並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 272件

新着順 人気順

気になり本の検索結果121 - 160 件 / 272件

  • 食用油やコーヒー豆が値上げ!小食と不食にチャレンジも空腹感で挫折 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    食材の値上げ わが家の8月の食費は、娘と孫が滞在していたこともあり、節約はできませんでした。 この秋からまたもや食用油や小麦粉・コーヒーが値上がりするので、毎日の食生活を見直したいところです。 8月の下旬に血液検査があるので、小食にしようと努力しましたが、一食抜いただけでギブアップ。 家計と健康についてお伝えします。 値上げの秋 コーヒー値上げ 庶民の対抗策 不食は難しい まとめ スポンサーリンク 値上げの秋 マヨネーズや食用油・小麦が値上げ 食用油が値上がりするため、マヨネーズやドレッシングも値上げ。 日清オイリオが11月から値上げすると、NHKが伝えました。 今年はすでに3回も値上げされているので、4回目の値上げです(>o<) オリーブオイルやアマニ油も、値上げでしょうか。 家計に響くので、困りますね。 会社は、食用油の価格をことしに入って3回にわたって見直し、すでに1キログラム当たり

      食用油やコーヒー豆が値上げ!小食と不食にチャレンジも空腹感で挫折 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    • 担当外の仕事を押し付けられた時どうすれば?【ビジネス・ゲーム 誰も教えてくれなかった女性の働き方】ベティ・L・ハラガン著 - ガネしゃん

      ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 あなたは自分の仕事の範囲は決まっていますか? 今日は新聞の人生相談で興味深い記事がありましたのでご紹介します。 まずはこちらの記事をご覧ください。 仕事を押し付けられ困る 作者プロフィール ベティ・L・ハラガン 福沢恵子(フクザワケイコ) 水野谷悦子(ミズノヤエツコ) 目次 感想 仕事を押し付けられ困る 総務課3年目の会社員です。一応、仕事の範囲は決まっているものの、異動なので担当者があやふやになった仕事、一時的に手伝った仕事など、いつの間にか私の仕事にされ、本来の担当者に戻したくてもスルーされます。聞かれると、ついアドバイスしてしまう自分の性格もいけないのですが、どうしたら担当外の仕事を押し付けられずに済むでしょうか?(50歳・女性) これに対してのジェーン・スーさんのアドバイスがコチラ お気持ちよく分かります。がっくりきてしまい

        担当外の仕事を押し付けられた時どうすれば?【ビジネス・ゲーム 誰も教えてくれなかった女性の働き方】ベティ・L・ハラガン著 - ガネしゃん
      • 息子たちの性教育問題 〜「おうち性教育はじめます」と「おれたちロケット少年」 - まったり英語育児雑記帳

        「ニコニコカドカワ祭り」で、『おうち性教育はじめます』を買いました。 「おうち性教育はじめます」 おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方 フクチ マミ (著), 村瀬 幸浩 (著) 単行本 – 2020/3/3 Amazon 楽天 SNSで多くの方が絶賛しながら紹介されていて、ずっと気になっていた本。 近所の図書館に置いていなくて、読みたいなとずっと思っていた本だったので「ニコニコカドカワ祭り」が良いきっかけになりました。 この本を知って興味を持った最初で最大は ボナーラ (id:bonara) さんのブログ記事でした。 www.bonablo.com 性教育については、ちょうど長男が10歳頃、 「性教育は早い時期が良い、10歳までに親から徐々に伝えておくと良い」 と言う話を聞いたものの、何をするわけでもなく。 ( ̄▽ ̄;) その時は、 「性教育は学校でもちょっと教

          息子たちの性教育問題 〜「おうち性教育はじめます」と「おれたちロケット少年」 - まったり英語育児雑記帳
        • 子育てに自信を持たせてくれた育児本 佐々木正美先生 松永暢史先生 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

          みなさま お子さまの年齢は様々だと 思いますが 育児本て読んで 子育てされましたか ひめぐまは 1歳になる前に 育児本を読むのをやめました それは何故か??? かわいいかわいい ひめちゃんが あまりに個性的過ぎて 食べない 眠らない 歩かない この赤ちゃんらしからぬ 赤ちゃんに 育児本を読めば読むほど 落ち込むからでした(T_T) お心の支えは 佐々木正美先生のご本 優しいお言葉に 励まされ リンク 出来ないことに 目を向けるより 出来ることに 目を向けよう という発想に変わり 赤ちゃんひめちゃんは 本が好き 油断すると 小さなかわいい おててで 『むんず』とご本をつかんで 『読んで💕』アピールする時に つるっと手が滑って 本の角が ひめぐまの顔面に降ってくる 気の抜けない日常でしたが もう少し大きくなると 大好きがどんどん増えていきます 本に加えて お砂場が好き お散歩が好き シャボン

            子育てに自信を持たせてくれた育児本 佐々木正美先生 松永暢史先生 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
          • 人間社会を生き抜くヒントを論語から学んでみた - 元うつ社員が挑む、キャリア形成改革

            スポンサーリンク 以前に書いたコチラの記事で、人間性と人間社会って絡み合ってはいるけれど、一元的で単純なものではないですよねー。そして、読者や勉強というのを煎じ詰めていくと結局はこの二つのテーマにぶつかるといえるのではないでしょうか?なーんて話をさせていただきました。 そこで、今回は、そのうちのとりわけ多くの人がこの世で生きるために無関心ではいられない、『人間社会のメカニズム』の方について、まさに長い歴史の中で熱烈な支持を受けてきた論語を取り上げて考えてみたいと思います。 論語に関しては、コチラの書籍がとても読みやすくておススメです♪ 人生は論語に窮まる /PHP研究所/谷沢永一 posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 古典の読み方 現代人のためのスタミナ読書 /PHP研究所/谷沢永一 posted with カエレバ 楽天市場で

              人間社会を生き抜くヒントを論語から学んでみた - 元うつ社員が挑む、キャリア形成改革
            • 『コンビニ断ち脱スマホ』本レビュー!便利さとともに失われたもの - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

              全国の駅に便利なコンビニ コンビニエンスストアとスマートフォンは、もしなくなれば生活に支障がでるほどに、暮らしに密着しています。 コンビニは24時間、年中無休でいつでも必要なものが手に入るし、一方のスマホは50代の私でも、すっかり手放せません。 『コンビニ断ち脱スマホ』の本は、朝日新聞記者・黒沢大陸さんが書いた本です。 便利さは、ほどほどがいいという言葉に考えさせられる1冊。 本の感想をお伝えします。 スポンサーリンク コンビニ断ち 成長戦略 脱スマホ ライフスタイルの見直し まとめ コンビニ断ち 24時間営業のコンビニ 徒歩圏内にコンビニがありますか? 私の家からは、歩いて10分以内にローソン、ファミマ、セブンイレブンがあります。 新聞やコーヒーを買ったり、正月の元旦には年賀状を買いに行ったりと、何かと便利。 ところで、私の長女は10年以上前の学生時代、コンビニでアルバイトをしていました

                『コンビニ断ち脱スマホ』本レビュー!便利さとともに失われたもの - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
              • 【心の片づけ】どうしても許せない人を時効にするとは?憎しみを手放す - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                許せない人はいますか? 2024年2月20日更新しました 人間関係で傷ついた経験はありますか? 理不尽な目に遭わされたり、グループ内でつるし上げられたり、お金のトラブルに巻き込まれたり……。 人を憎んだことがない人は、とてもお幸せな方にちがいありません。 心の片づけについて、お伝えします。 スポンサーリンク 許せない気持ち 恨みを育てる? 時効の考え方 まとめ 許せない気持ち 許せなくてもいい!時効にしよう 育ててもらった親を、毒親呼ばわりするなんて、あなたはひどい親不孝者ですよ。 そう言われたことがありました。 その方はある教室の主宰者で、団塊世代。 10年ほど前、エッセイに本音を書いたら、頭ごなしに否定されたのです。 その方は家庭相談員としての肩書きもお持ちでした。 「親ってね、いつだって子どものことに心を砕いているのよ。 決して悪く言ってはだめ」 その方が思い描く親の姿はそれはそれは

                  【心の片づけ】どうしても許せない人を時効にするとは?憎しみを手放す - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                • 『君たちは今が世界(すべて)』レビュー - ママンの書斎から

                  今日は、久々に本のレビューです。 わかりすぎて心がヒリヒリ 問いを強要せずに味わいたい本 朝比奈あすかさんの他の本 おまけ(六曜について) わかりすぎて心がヒリヒリ 最近、仕事絡みで読んだ、朝比奈あすかさんの『君たちは今が世界(すべて)』という本。 君たちは今が世界(1) posted with ヨメレバ 朝比奈 あすか KADOKAWA 2019年06月28日頃 楽天ブックス Amazon Kindle ebookjapan 6年3組の子ども達が、先生を甘く見て、学級崩壊気味。 集団として、良くない方向に暴走してしまいます。 罪悪感や、素直な心・良心といった本来の自分の感じ方に蓋をしながら、悪ぶる友達に合わせて、いろいろやらかすようになってしまった子。 中学受験の塾を居場所にして、学校での傷つくことは 「こんなものは、全部通り過ぎる」 と心の中で繰り返し、今を乗り切ろうとする子。 おそら

                    『君たちは今が世界(すべて)』レビュー - ママンの書斎から
                  • ウシジマくんVS.ホリエモン人生はカネじゃない!大切なのは信用だ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                    ホリエモンは意外に慎重派 ホリエモンこと堀江貴文氏と言えば、かつてはライブドア事件で世間をにぎわせました。 現在はロケットエンジン開発も手がける実業家です。 その堀江貴文氏の本『ウシジマくんVS.ホリエモン人生はカネじゃない』を読みました。 お金が大好きに映る堀江さんが、人生は金じゃないとは? 本を読んで最も印象に残ったのは、意外なほど用心深い方なんだなということ。 感想をお伝えします。 スポンサーリンク 闇金ウシジマくん お金とはなにか? 親も疑え まとめ 闇金ウシジマくん 大ヒットマンガ 『ウシジマくんVS.ホリエモン人生はカネじゃない』は、小学館から発刊された本です。 ウシジマくんとは、マンガ『闇金ウシジマくん』の主人公。 闇金の経営者として冷徹な人物で、返済できない客を追い込むキャラクターです。 そのウシジマくんをホリエモンが丁寧に読み解いて、若い人たちにどう生きるべきかを説く内容

                      ウシジマくんVS.ホリエモン人生はカネじゃない!大切なのは信用だ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                    • 文章術のベストセラー100冊のポイントをまとめた1冊がすごい! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                      ブログを続けていて、自分はちゃんと文章が書けているだろうかと心配になることがあります。 だから、『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』を買って読んでみました。 なんと、文章術の名著100冊のエッセンスを1冊にまとめた本です。 すごくないですか! 100冊分のポイントがこの1冊に詰まっているんです! なんてお得なんでしょう。 現役ライターさんのお二人が100冊を真剣に読み込まれて、文章のプロが持つ共通のノウハウを洗い出し、ランキングにされました。 『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』は、とても参考になる本でした。 書き方を学びたい方、書いた文章を改善したい方にもオススメです。 内容と読んだ感想をお伝えします。 この記事の目次 『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』 ベスト40のランキング 『「文章術の

                        文章術のベストセラー100冊のポイントをまとめた1冊がすごい! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                      • 『なるべく働きたくない人のためのお金の話』大原扁理流の隠居生活とは? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                        若者の隠居生活 2021/10/02更新しました 週休5日の隠居生活で知られる大原扁理氏の本『なるべく働きたくない人のためのお金の話』を読みました。 『年収90万円東京ハッピーライフ』などの著作もある大原扁理氏は、1985年愛知県生まれ。 家賃を抑えたアパートでの暮らしぶりは、若い人のみならずこれから年金生活になるシニアにも役立ちそうなので、本の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 隠居生活 家賃と食費 1日300円の食生活とは? 服は着回してこそ 仕事は週2日 支持される理由 お金の話 まとめ 隠居生活 欲望の大都会で隠居? 35歳の著書・大原扁理氏は東京都内で暮らしていた25歳からの6年間、年収100万円以下だったそうです。 月に8万円あまりの収入で、欲望の大都会で生活できたのだろうか? 素朴にそう感じます。 大原さんは本の中で、こう語ります。 「年収が年々下がって底打ち状態になった

                          『なるべく働きたくない人のためのお金の話』大原扁理流の隠居生活とは? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                        • 『評伝 石牟礼道子 渚に立つひと』 - HONZ

                          伝記は文芸の分野の一つである。 一人の人物の生涯と事績を書くものだから、対象はそれに値する人でなくてはならない。 リットン・ストレイチーというイギリスの文人に『ヴィクトリア朝のエミネントな人々』という列伝の名著がある。取り上げられているのはマニング枢機卿、フローレンス・ナイチンゲール、教育家のトーマス・アーノルド、ゴードン将軍。 ここでぼくはエミネント(eminent 「高名な、卓越した、抜きん出た」)と原語で書いたが、邦訳では『ヴィクトリア朝偉人伝』とされる。そう、偉人なのだ。この四人について詳細に語る余裕はないから一人に絞るとしよう。ゴードン将軍はイギリスの植民地を守るのに功績のあった軍人で、中国で太平天国の乱の平定に力を尽くし、その後アフリカに転じてスーダンのマフディーの乱で戦死した。あくまでもヴィクトリア朝的な基準による偉人。 ここではストレイチーの例を挙げたが、イギリス人は格別に

                            『評伝 石牟礼道子 渚に立つひと』 - HONZ
                          • 【経験者談】投資初心者に「ほったらかし投資」をおすすめする2つの理由とは?【書評】 - 現役投資家FPが語る

                            私の現在の基本的な投資スタイルはインデックス型の投資信託を積み立てる「ほったらかし投資」です。 「ほったらかし投資」を実践する私が以前から気になっていた下記の本を読んでみました。 「全面改訂 ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド」 リンク 上記の本の中で一番印象的だったのが、水瀬さんがなぜ「ほったらかし投資」をするに至ったかについて書かれている部分。 私が「ほったらかし投資」をするに至った状況と似ていたからです。 恐らく、以前の水瀬さんと同じようなスタイルで運用を行っている方の多くは、株式の運用で大きな利益を上げたいと思いながら、思うような成果が出ないと悩んでいるはず。 私も水瀬さんと同じような悩みを抱えて、「ほったらかし投資」にたどり着きました。 今回の記事では、下記ポイントについてご紹介します。 「ほったらかし投資」とは? 投資初心者に「ほったらかし投資」をおすすめする理由

                              【経験者談】投資初心者に「ほったらかし投資」をおすすめする2つの理由とは?【書評】 - 現役投資家FPが語る
                            • 皆ひとしく、その時に向かっている 『エンド・オブ・ライフ』 - HONZ

                              何もない土曜日。我が家で最初に「行ってきます」を言ったのは、84歳の母だった。朝8時、迎えに来たデイサービスの車に車椅子のまま乗り込んでいった。そしてさっき、「お年玉でオモチャを買いたい」という息子と「友達の誕生日プレゼントを買いたい」という娘を連れて、妻が出ていった。そして、私は一人リビングに残された。 早速、昨日泣きながら読んだ本書『エンド・オブ・ライフ』の素晴らしさを多くの人に伝えようと、パソコンを立ち上げた。当然だが、原稿というのはいずれ書き終える時がくる。そういうものだ。今回は、その最後の一文をどんな気持ちで書き終えるだろう。笑顔と拍手で終えられるだろうか。それは、今をどう生きるか(どう書くか)、にかかっている。 そう考えると、今この瞬間の中にも、生と死があることに気づく。この本は終末医療を扱ったノンフィクションだが、私が本書を全ての人にお薦めしたい理由はそこにある。ここに書かれ

                                皆ひとしく、その時に向かっている 『エンド・オブ・ライフ』 - HONZ
                              • 『プリンセスお母さん3』発売! - ママンの書斎から

                                今日から5月。 新緑がキラキラと美しい季節の到来ですね。 楽しい予定はあまりない我が家ですが( ̄▽ ̄;)、良い季節を楽しんでいきたいものです。 昨日(4月30日)、『プリンセスお母さん3』が発売になりました。 プリンセスお母さん3 posted with ヨメレバ 並庭 マチコ KADOKAWA 2021年04月30日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle ebookjapan プリンセスがコロナに罹患したら 困難な時こそ品格が問われる プリンセスがコロナに罹患したら これまでは、ひたすら陽気な『プリンセスお母さん』をご紹介してきました。 www.mamannoshosai.com www.mamannoshosai.com でも、今回は、プリンセスお母さんも、そしてお父さんも、コロナ陽性になってしまったことが描かれています。 ↓ 並庭マチコ先生のこのツイートを3巻の発

                                  『プリンセスお母さん3』発売! - ママンの書斎から
                                • 【シンプル】に考える - ガネしゃん

                                  ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 私は【シンプル】が好きです。 部屋を片づける事は出来ますが、 頭の中の整理は上手くできません( 一一) 物事を複雑に考えすぎるし、欲張りにあれも、これもと考えます。 そこでどうしたら【シンプルに考える】事ができるのかと、この本を手に取ってみました。 今日はLINE(株)CEO退任後「C CHANNEL」を作った森川 亮さんの 【シンプルに考える】の感想です。 会社にとっていちばん大切な事はなにか? ビジネスは「戦い」ではない 自分の中の「感性」を追求する 妥協しない 余計な事は全部やめる 会社にとっていちばん大切な事はなにか? 会社にとっていちばん大切なことは何だと思いますか? 利益?社員の幸せ?ブランド?戦略?ビジネスモデル? 作者が考える「いちばん」は、 「ヒット商品をつくり続ける事」です。 ビジネスは「戦い」ではない 作者の人生に

                                    【シンプル】に考える - ガネしゃん
                                  • TechCrunch

                                    Rivian is offering discounts up to $5,000 on its EVs — and a year of free charging — to customers willing to trade in their gas-powered trucks and SUVs. The deal, which kicked off April 22, is aim

                                      TechCrunch
                                    • 世界は理解=計算可能。日常生活を数学から読み解こう:書評 | ライフハッカー・ジャパン

                                      20世紀最大の物理学者と言われるアインシュタインは、「この世界で最も不思議なことは、この世界が理解可能であることだ」と言っています。 物理学者にとって“理解可能”とは、“計算可能”と同義です。天才アインシュタインにとって最大の謎は、この世界が数で表せることそのものだったのです。 (「プロローグ」より) 『日常にひそむ うつくしい数学』(冨島佑允 著、朝日新聞出版)の冒頭には、このような記述があります。 たしかに身のまわりを見渡せば、日常には「数」の法則があふれていることに気づきます。 すなわち本書では、「知っているようで知らなかった日常の不思議」「身のまわりに隠された数の神秘」など、タイトルにもなっている「日常にひそむ数学」の数々を紹介しているのです。 CHAPTER. 1「かたち」のなかから、ミツバチに関する数の疑問を抜き出してみましょう。 ハチの巣は、なぜ六角形なの?ミツバチはなぜ、わ

                                        世界は理解=計算可能。日常生活を数学から読み解こう:書評 | ライフハッカー・ジャパン
                                      • お金が貯まる人は家計簿をつけて、自分の貯蓄額を細かく言える! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                        お金が貯まる人 株価が下がったり、物価が上がったりと経済の動向から目が離せないこの頃です。 日本テレビ系列「世界一受けたい授業」で『データでわかる!お金が貯まる人・貯まらない人』が放送されました。 10のコツが紹介されたので、わたしが出来ていた点と、これから心がけたいと思ったことをお伝えします。 スポンサーリンク お金が貯まる人 家計簿はやっぱりつけたほうが貯まる 『一生お金に困らない!お金が貯まるのはどっち』の著者 菅井敏之さんが講師として登場しました。 チェックポイントは10コ。 あなたはいくつできていますか? 家計簿をつけている家庭はお金が貯まる 自分の老け顔を見るとお金が貯まる お金が貯まる家庭は、夫婦でお金の話しを頻繁にしている お金が貯まる人は貯金額をハッキリ言える お金が貯まる人は、買い物の回数が週2回以下 お金が貯まる人は、夕飯の献立を前の日までに決めている 日頃から運動す

                                          お金が貯まる人は家計簿をつけて、自分の貯蓄額を細かく言える! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                        • 内向的でも会話が弾む! スタンフォード式「スモールトーク」がかなり使えそう。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                          多様な人々が集まるパーティで、どんどん人脈を広げられる人と、そうでない人がいます。後者は恐らく内向的な人が多いのではないでしょうか。じつは筆者もそのひとり。 そこで今回は、パーティに呼ばれると憂鬱になってしまう内向的なあなたに向け、ハフポスト日本版の編集長・竹下隆一郎さんが著した『内向的な人のための スタンフォード流 ピンポイント人脈術』で紹介されている、「スモールトーク」のコツを紹介します。 「スモールトーク」とは? 朝日新聞の経済部記者、スタンフォード大学客員研究員を経て、世界最大級のニュースメディア・ハフポスト日本版の編集長となった竹下隆一郎氏は、著書のなかで自身を「極度の人嫌い」「1人が好きな内向的な人間」だと明言しています。 そんな同氏はスタンフォード大学の教授に、「シャイな日本人はスモールトークが苦手だね」といわれたそう。 従来型の日本人の場合、たとえばビジネスを背景にしたパー

                                            内向的でも会話が弾む! スタンフォード式「スモールトーク」がかなり使えそう。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                          • 【HSP】繊細さんの本を買いました - 必要十分な暮らし

                                            おはようございます。 職場の人間関係って難しいですね。 私はHSPなのですが、最近一緒に働く人の機嫌に左右されてとても疲弊している日々です。 最近は悩みすぎて樺沢紫苑先生のYouTube動画を見ています。 さっぱりとした語り口なのですーっと入ってきますね。 www.youtube.com HSPって20%もいるので、そう珍しいものでもないんですよね。 なので、あんまり対人関係のない仕事が本当は向いているようなのですが、今の仕事は周りと関わらないということは不可能なので、まあ疲れますよね。 樺沢先生がHSPの人におすすめの本を紹介されていました。 それがこちら『繊細さんの本』です。 このたび購入しました。 HSPはお医者さんじゃなくて当事者の人かカウンセラーの人が書いた本が参考になるということでした。 この本の著者の武田由紀さんは両方を兼ね備えている方です。 この本めちゃくちゃ売れてますよね

                                              【HSP】繊細さんの本を買いました - 必要十分な暮らし
                                            • ぬるさくAIアプリ開発入門が商業版になりました。 | hidefknのブログ

                                              こんにちは。@hidefknです。この記事は、技術同人誌 Advent Calendar 2019 23日目(の予定だった)記事です。気づけば2020年の1月も過ぎてしまっていました。 本記事で書いていること 商業版を出版したこと執筆しようと思ったきっかけまとめ 商業版を出版しました 同人誌ではページ数は115ページでしたが、商業化にあたってページ数は1.5倍の175ページまで増えました。同人誌との変更点は、画面設計やアプリケーション開発部分の詳細な解説を加筆した点です。 ぬるさくAIアプリ開発入門とは 技術書典7 にて、Nuxt.jsとPythonでつくる『ぬるさくAIアプリ開発入門』 を執筆・販売しました。当日は300部完売することができました。同人誌のオンラインマーケットであるBOOTHでも販売しています。12月23日現在、いいね!が140以上の評価をいただき、未だに定期的に買ってく

                                                ぬるさくAIアプリ開発入門が商業版になりました。 | hidefknのブログ
                                              • 人気のFIRE本をブックオフに売る・後で知ったメルカリ値段にびっくり - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                ブックオフでいくらで売れる? 読み終えた本を、ブックオフに持って行くことがあります。 値段がつきそうにない古本は、紙のリサイクルに出すことも。 ブックオフで買取ってもらった本と、その後で知ったメルカリの価格をお伝えします。 スポンサーリンク 年収300万円FIRE FIRA本の中身 ブックオフ メルカリ まとめ 年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイア 早期退職をめざす甥っ子が、私と娘ふたりにプレゼントしてくれた本。 『年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」』 著者 山口貴大 ライオン兄さん KADOKAWA発刊 同じ本がわが家に3冊もあるのですよ。 甥っ子はライオン兄さんが主催するオンラインサロンに入会。 その特典として、こちらの本をもらったので、親戚に配ってくれたのです。 www.tameyo.jp 娘たちに送ろうと思いつつ、子育てに

                                                  人気のFIRE本をブックオフに売る・後で知ったメルカリ値段にびっくり - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                • 【読書】本当の「頭のよさ」ってなんだろう? - 必要十分な暮らし

                                                  おはようございます。 だんだん冷え込んできて、朝布団から出るのがつらくなってきました。 着々と冬が近づいているなぁと感じます。 先日家のリビングに子供向けの新しい本が置いてありました。 夫が子供たちにと買ってきたものです。 うちの夫はとにかく本をよく読むのでたまにこうやって、子どもにも読んでほしい本を買ってきます。 今回家にあったのは斉藤孝さんの【本当の「頭のよさ」ってなんだろう?】という本です。 リンク 面白そうなので私も読んでみました。 社会人になると「勉強ができること」から「社会に適応できること」へ頭のよさを測る物差しががらっと変わるということをお話されていました。 高学歴だけども、社会に適合できなくてひきこもりやニートになるっていうお話はたまに聞きますよね。 社会人になってからの人生のほうがずっと長いですし、社会に適合できることはとても大切です。 だからといって「勉強なんかしなくて

                                                    【読書】本当の「頭のよさ」ってなんだろう? - 必要十分な暮らし
                                                  • えん罪の恐ろしさ『私は負けない「郵便不正事件」はこうして作られた』村木厚子著 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                    検察との戦い マスコミに騒がれた郵便不正事件、私はこの本を読むまで村木厚子さんと検察との戦いについて、くわしく知りませんでした。 厚生労働省に勤務していた村木さんは2009年に逮捕起訴され、164日も拘留されました。 無実を勝ち取ることができたのは、検察側のフロッピーディスク改鼠が明らかになったから。 検察はメンツと体面にこだわり、無実の人を執拗に有罪にしようとしたのです。 本の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 郵便不正事件 検察のストーリー 母親としての魂 まとめ 郵便不正事件 郵便不正事件とは 『私は負けない「郵便不正事件はこうして作られた」は、村木厚子さんのお話を元に、聞き手と構成を江川紹子氏が担当した本です。 えん罪の恐ろしさと、いくら抗弁しても検察側に不利なことは一切調書には残らないことに驚きました。 全く身に覚えがなくても犯人にされてしまう。 えん罪は古今東西、あります。

                                                      えん罪の恐ろしさ『私は負けない「郵便不正事件」はこうして作られた』村木厚子著 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                    • わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」 :高野 文子,山田 尚子|河出書房新社

                                                      単行本 B5変形 ● 112ページ ISBN:978-4-309-29187-1 ● Cコード:0070 発売日:2022.03.11 この本の内容 誰も見たことがない、わたしたちの「平家」をつくる――山田尚子監督最新作、アニメ「平家物語」ディレクターズ・ノート。監督エッセイ、山田×高野対談、描き下ろしカット他多数収録。 【初回特典 高野文子ポストカード封入】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●訂正とお詫び 『わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」』の本文中に行の抜けと誤植がございました。 関係各位および読者のみなさまに深くお詫び申し上げ、下記の通り訂正いたします。 〈該当箇所〉 ・p11 1行目 (誤) がたいことだな、やっぱり断るなん (正) けに日本の中世を学べるなんてあり がたいことだな、やっぱり断るなん ・p19 (誤)平頼朝 (正)源頼朝 ・

                                                        わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」 :高野 文子,山田 尚子|河出書房新社
                                                      • sai-kurashi.com

                                                        This domain may be for sale!

                                                          sai-kurashi.com
                                                        • はるかな未来から少し先のニューノーマルまで、パンデミック後の多様な世界を表現する韓国SFアンソロジー──『最後のライオニ 韓国パンデミックSF小説集』 - 基本読書

                                                          最後のライオニ 韓国パンデミックSF小説集 作者:キム・チョヨプ,デュナ,チョン・ソヨン,キム・イファン,ペ・ミョンフン,イ・ジョンサン河出書房新社Amazonこの『最後のライオニ』は韓国の作家6人がパンデミック、感染症をテーマに短篇を書いたSFアンソロジーである。韓国語の原書が刊行されたのは20年9月のことで、ようは世界が新型コロナウイルスの存在を知ってから書かれた作品ということになる。 近年、SF作家らに未来を予測、あるいは自由に想像してもらおうとする試みが世界で行われるようになっていて、日本でも日本SF作家クラブ編によるアンソロジー『ポストコロナのSF』が刊行されたが、本作もそうした流れに連なる一冊である。黙示録、感染症、ニューノーマルと作品は描き出すテーマと情景ごとに分けられており、ポストコロナにとどまらないSFが揃っていて大変おもしろかった。 この記事の最後で少し書いているが、2

                                                            はるかな未来から少し先のニューノーマルまで、パンデミック後の多様な世界を表現する韓国SFアンソロジー──『最後のライオニ 韓国パンデミックSF小説集』 - 基本読書
                                                          • 【ブックレビュー】勝間式ネオ・ライフハック100を読みました - 必要十分な暮らし

                                                            おはようございます。 先日購入した勝間和代さんの新刊をようやく読み終えたので感想を書きたいと思います。 リンク 目次 勝間式ネオ・ライフハック100 新刊出版記念zoom講演 一読した感想 すでに実践していること この本を読んでる途中でしたこと 8つの章で構成されています ヘルスハック 勝間さんのここ数年の印象の変化 本人音声のオーディオブックが欲しい 【まとめ】この本を特におすすめしたいひと 勝間式ネオ・ライフハック100 この本は人生の幸福度を上げて、自由な未来を手に入れよう というテーマをもとに書き上げた100のことが書き綴られています。 新刊出版記念zoom講演 この本の出版記念にZOOMでの出版記念講演も行われました。 400人ほどが参加されたそうですが私もこの中の一人として参加しました。 講演の日はまだ紙の新刊は届いていない状態だったので、聞き漏らさないようにメモを取りながら受

                                                              【ブックレビュー】勝間式ネオ・ライフハック100を読みました - 必要十分な暮らし
                                                            • 【漫画】美容院通いの自粛で、夫、カスケードになる。 - まいにちきろくノート

                                                              マキバオーは激アツ根性マンガなのでほんとおすすめです。 何回ガチ泣きしたかわかりません。 出会えてよかったと思うマンガのひとつです。 ちなみにうちの夫の髪質は、 かたい・くりくり・多い、の三拍子揃いぶみです。 カスケードになるべくしてなったと言っても過言ではありません。 みなさん自粛中美容院どうしてますか。 私は耐えかねて前髪セルフカットしたんですけど、それ以降毎日センターでぱっかーんと割れるようになってしまいました。 美容師さんすごいなって改めて実感しているところです。 私も夫に負けず劣らずのモサモサヘアーなので、そろそろ妖怪に進化しそうです。 美容院、行きたいなー! 漫画形式の他の記事↓

                                                                【漫画】美容院通いの自粛で、夫、カスケードになる。 - まいにちきろくノート
                                                              • https://www.hikamame.com/entry/2021/6/1/sasakimasami

                                                                  https://www.hikamame.com/entry/2021/6/1/sasakimasami
                                                                • 小学生向け『これでカンペキ!マンガでおぼえる俳句・短歌』を読んで俳句・短歌に馴染もう! - 知らなかった!日記

                                                                  俳句は季語と季節が自然にわかるようになっている つかみの一言で引き込まれる 優しい語り口調で解説 短歌は意味と解説の2段階でわかりやすい お勉強という感じがしない 低学年のうちに読むのがおすすめ 斎藤孝先生のシリーズ本 今回は子どもが図書館から借りて読んでいた本の紹介です。 前回、俳句の話を少し書いたので、そういえば、そういう本を借りて読んでいたなと思い出して書いています。 有名な斎藤孝先生の本で、松尾芭蕉、小林一茶、与謝蕪村、高浜虚子、山口誓子、正岡子規、石川啄木、与謝野明子などの122作品が掲載されているそうです。 俳句は季語と季節が自然にわかるようになっている この本は、掲載されている俳句に使われている季語とその季節がわかるようになっていますが、季語とその季節の解説が前面にでていません。 季語…●● 季節…春 という感じだと、いかにも暗記!という感じでイヤではないですか? ところが、

                                                                    小学生向け『これでカンペキ!マンガでおぼえる俳句・短歌』を読んで俳句・短歌に馴染もう! - 知らなかった!日記
                                                                  • Amazon.co.jp: プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本 交渉・タスクマネジメント・計画立案から見積り・契約・要件定義・設計・テスト・保守改善まで: 橋本将功: 本

                                                                      Amazon.co.jp: プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本 交渉・タスクマネジメント・計画立案から見積り・契約・要件定義・設計・テスト・保守改善まで: 橋本将功: 本
                                                                    • お勧めコミック「宇宙兄弟」南波ムッタがカッコイイ - ガネしゃん

                                                                      ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 「宇宙兄弟」ってご存知でしょうか? 南波六太とその弟の日々人が繰り広げる宇宙をテーマにした漫画なのですが、テレビでも放映されていました。 私はテレビアニメでファンになったのですが、 先日息子経由で宇宙兄弟を1巻から36巻まで借りる機会がありました。 家族全員「宇宙兄弟」のファンなので、全員まとめて36巻読みました(*´▽`*) 続きの37巻がとても気になります。。 やっぱり南波六太はカッコいい!! 六太さんみたいな方と一緒に仕事が出来たら幸せだと思います。 なぜ、南波六太がカッコいいのか、 一部六太のセリフをご紹介させて頂きます。 「いい素材使ってるモノが いいモノとは限らねえんだ だけど… 失敗を知って乗り越えたモノなら それはいいモノだ」 byムッタ 「一位と最下位との差なんて大したことねーんだよ ゴールすることとしないことの差に比

                                                                        お勧めコミック「宇宙兄弟」南波ムッタがカッコイイ - ガネしゃん
                                                                      • 藤井七段の師匠が語る子どもの才能の育て方 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                                        昨日は、渡辺棋聖の謙虚さについて書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日のブログを書いていて、思い出した記事があります。藤井総太七段の育て方についての記事です。師匠の視線からご両親の教育が語られています。 news.mynavi.jp 親がしっかりしすぎていない方がいいなと思うことはありますね。親がしっかりしすぎていると、それに従うだけになってしまって子どもは考えなくなります。 考えている時間は、成長の源です。結論が出なくてもいいから、自分の頭で考えることが大切です。 何か子どもが黙ってじっと考えている、口ごもって言えないでいる……そんなとき、「どっちなの?」と催促したり、せっつくようなことをしたりしては、せっかくの成長するきっかけを摘んでしまうのではないかなと思います。 いいお父さんお母さんであろうとしすぎなくていいと思いますし、時間を

                                                                          藤井七段の師匠が語る子どもの才能の育て方 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                                        • https://www.hikamame.com/entry/2021/3/15/zatudan

                                                                            https://www.hikamame.com/entry/2021/3/15/zatudan
                                                                          • 運がないと思っている人に読んで欲しい『運転者』感想【真のプラス思考】 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                                                            自分には運がない、ついていない、と思っていますか? そんな人にぜひ読んで欲しい本があります。 喜多川泰さんの『運転者』という小説です。 喜多川泰さんの本は、これまでに何冊も読んできました。 久しぶりに、最新刊を読みましたが、やっぱり期待を裏切らない素晴らしい本でした。 報われない努力なんてない! そう言い切るこの本を、たくさんの人に届けたいです。 『運転者』の内容と、読んだ感想を紹介します。 運がないと思っている人に読んで欲しい『運転者』 喜多川泰さん 『運転者』の内容 『運転者』を読んだ感想 『運転者』の中で伝えている大事なこと 真のプラス思考とは 最後に 運がないと思っている人に読んで欲しい『運転者』 2019年 ディスカヴァー発行 239ページ 喜多川泰さんの本を読んだことがある方は、どういう内容の本かはわかると思います。 『運転者』も、さらに生き方が学べる、奥が深い内容でした。 ご

                                                                              運がないと思っている人に読んで欲しい『運転者』感想【真のプラス思考】 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                                                            • 「大家さんと僕 これから」をやっと読むことができました!たくさんの方に読んでほしいな。 - 明日にplus+

                                                                              皆さん、こんにちは!コマさんです。 今日は本の感想を書きたいと思います。 その本のタイトルは「大家さんと僕 これから」という本です。 以前に「大家さんと僕」を読んでとっても面白かったんですね。 今回の本は、その続編になるんですよ~(^O^)/ 「大家さんと僕 これから」 日々の一瞬を何かに残すのはすごいこと 出会いを大切にしたいですね おしまいに 「大家さんと僕 これから」 この本は、お笑い芸人のカラテカの矢部太郎さんが描かれたマンガです。 矢部さんは、大家さんが住む1軒家の2階を借りて住んでいたんですね。 その月日は9年間。 過去形なのは、大家さんが2018年にお亡くなりになられたからなんです。 1冊目の「大家さんと僕」は、クスッと笑えるシーンがいっぱいで。 でも、今回の「大家さんと僕 これから」クスッと笑えるところもたくさんありますが、少し切ないシーンもありました。 クスッと…ではなく

                                                                                「大家さんと僕 これから」をやっと読むことができました!たくさんの方に読んでほしいな。 - 明日にplus+
                                                                              • 明らかになった「ネット広告の“闇”」 広告費はどこに消え、誰が儲けているのか? 『暴走するネット広告』を一部特別公開 | 暴走するネット広告 | Web担当者Forum

                                                                                「インターネット広告は、今年、地上波テレビを追い抜くだろう」 2019年2月、大手広告代理店・電通は、日本の広告費の推計を発表。発表会見の中で担当者は、今後の広告費の増加への期待とともにこう語った。 発表によると、インターネット広告の2018年の広告費は1兆7589億円、前年より16.5パーセント増え、5年連続で二桁の伸びとなった。首位の「テレビ」は「地上波テレビ」と「衛星メディア関連」を合わせて1兆9123億円と、前年より1.8パーセント減った。 長らく「広告の王者」の地位を占めていた「地上波テレビ」と「インターネット」との差は259億円まで縮まった。 近いうちに「広告の王者」の地位に躍り出ようとしている「インターネット広告」。本書は、その闇の部分を追跡した「クローズアップ現代+」の三つの番組、「追跡! 脅威の“海賊版”漫画サイト」「追跡! ネット広告の“闇”」「追跡! “フェイク”ネッ

                                                                                  明らかになった「ネット広告の“闇”」 広告費はどこに消え、誰が儲けているのか? 『暴走するネット広告』を一部特別公開 | 暴走するネット広告 | Web担当者Forum
                                                                                • 「神様とのおしゃべり」引き寄せの法則が、とてもおもしろく、わかりやすく書かれた本です! - 明日にplus+

                                                                                  皆さん、こんにちは!コマさんです。 私、月に2回は必ず図書館に行ってます。 借りて返して、また借りてと、本当に図書館は無限ループの世界なのです。 そして今回はさとうみつろうさんが書かれた「神様とのおしゃべり」という本を借りました。 何で借りたかというと、表紙が気になったからです。 このイラストは皆さんはご覧になったことはないですか。 イラストを描かれているのは「JUN OSON(ジュン・オソン)」さんが描かれているんですね。 実はこのお方、NHKで5分だけのマンガ「あはれ!名作くん」というものを描かれているんです。 私、このマンガがすごく好きでして(笑) 毎週金曜日の夕方の5分、ほぼ見ております(≧▽≦) 本当におもしろいんですよ。シュールと言えばいいのか。 meisakukun.com 毎週金曜日、NHKEテレ「ビットワールド」という番組の中の5分です(笑) お時間があれば、ぜひ見ていた

                                                                                    「神様とのおしゃべり」引き寄せの法則が、とてもおもしろく、わかりやすく書かれた本です! - 明日にplus+

                                                                                  新着記事