並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1628件

新着順 人気順

清めの検索結果281 - 320 件 / 1628件

  • アーティスト🎨清香88様『ギャラリー唐橋』で展示会🌸 京都新聞に紹介されました📰💖🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    🍀笑顔応援隊iは、滋賀県「健康しが」共創会議 参画団体です🍀 https://www.kenkou-shiga.jp/project/warai-yoga 🌱zoom 🌱少納言👩 開運笑顔の体操🌸(無料🌿) 💠月曜日から金曜日💠 朝🌅5時15分〜5時30分まで 💠土曜日💠 朝🌅5時15分〜5時45分まで https://us04web.zoom.us/j/8838159677… お顔も声も出さなくて大丈夫ですよ🌟笑ってストレッチしましょ💖 『ギャラリー唐橋』清香88様展示会🌸 京都新聞に紹介されました📰💖🌟 少納言👩は、清香88様の絵が大好きです🌟 見てるだけで元気イキイキするのです🌿 清香88様のフェイスブックより🌟 Kiyoka88's 20th anniversary exhibition on news paper. きゃー。京都新聞に

      アーティスト🎨清香88様『ギャラリー唐橋』で展示会🌸 京都新聞に紹介されました📰💖🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    • 玄関の収納見直し!あふれんばかりの100均スリッパと手袋に涙が出ます - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

      100均スリッパ5足 コート掛けが付いている玄関の収納を見直しました。 わが家の玄関には、シューズボックスとスリッパや手袋をしまう収納棚があります。 ふだん扉を閉めているので内部は見えませんが、久しぶりに開けたら、いつのまにかモノがあふれんばかり。 100均グッズに占領されていた現状をお伝えします。 スポンサーリンク 収納たっぷりが仇になる 不要品の魔窟! 全出し 不要品 100均グッズ 備蓄を使い果たす まとめ 収納たっぷりが仇になる 玄関の扉の中が魔窟 私の家は一応、注文住宅だったので、玄関は夫の希望で広め。 鏡に映るポリタンクは、夫が山から汲んだ湧き水。 ふだん夫は、自分で汲んだ山の湧き水しか飲みません。 さて、問題は根深い収納スペースです。 天井に吊り戸棚、その下にコート掛けや小物を置く棚があるので、収納はたっぷり。 まさか、それが仇になるとは……。 不要品の魔窟! 不要品もあるあ

        玄関の収納見直し!あふれんばかりの100均スリッパと手袋に涙が出ます - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
      • 三角瓜の実る郷 (創作短編小説) 4/6 - 森の奥へ

        連載4回目です。 小説連載ですので、途中からご訪問くださった方は、よろしければ下のリンク(第1回)からお願いします(^_^) www.keystoneforest.net * 囁くような小さな音が聞こえます。白い靄のようなものが辺りに立ち込めています。その中に私の身体は浮かんでいます。……フロイトですか? 性的な不満からだっておっしゃりたいのでしょう? いえいえ、そういう話は、ご勘弁ください……。 私はそこでもまだ息苦しさを感じています。力一杯息を吸い込んでも、肺はほんのわずかしか膨らんでくれないようです。胸に手を当てます。そこにはぽっかりと大きな穴が空いていました。こんなはずがない。今、私は夢を見ている、そう自覚します。その一方で、息苦しいのは空気が薄いせいだ。高く飛びすぎたらしい。高度を下げなければ、と焦ってもいます。 ふと見ると、『瓜』が傍にいて、私の手を引いてくれています。そのまま

          三角瓜の実る郷 (創作短編小説) 4/6 - 森の奥へ
        • 2020年 コロナ蔓延直前のクアラルンプール 三井アウトレットパーク!怒涛の中国人大移動「春節」前のSALE 目当ての探索。klia2からは無料シャトルバスが便利♪ +毒吐き少々 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

          2020年 (現時点で) 最初で最後のクアラルンプール 羽田 国際線 ANA SUITE ラウンジ HND⇒KUL ANA885便 クアラルンプール KLIA⇒klia2⇒TUNEホテル 三井 OUTLET PARK へは無料のシャトルバスが超便利 MITSUI OUTLET PARK (KLIA SEPANG) 本日の春節SALE お目当てのお店 klia2への復路もシャトルバスで 三井アウトレットパーク (KLIA セパン) まとめ & 毒吐き♪ 2020年 (現時点で) 最初で最後のクアラルンプール 久々の更新です!更新すら出来ない程 忙しいので 本日は久々に八つ当たりします♪ もう かれこれ半年 海外に行けてませんし 国際線に乗っていません。 世界中が戦っているウイルスだから...みたいな風潮ですが、騙されないで!! 日本は海に囲まれた島国です。観光業を犠牲にしているんですから 裏

            2020年 コロナ蔓延直前のクアラルンプール 三井アウトレットパーク!怒涛の中国人大移動「春節」前のSALE 目当ての探索。klia2からは無料シャトルバスが便利♪ +毒吐き少々 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
          • 京都が誇る世界遺産「宇治上神社」 隠れパワースポットに行ってみた - シャム猫になりそうなブログ

            京都の宇治にある世界遺産といえば平等院を思い描く人がほとんどだと思いますが、平等院からすぐ近くにもう一つの世界遺産があるんです。 気分転換がてらもう一つの世界遺産「宇治上神社」に行ってきました。 「宇治上神社」には宇治を舞台にした深い歴史があり、現存する日本最古の神社建築を有し、京都の観光スポットとしても人気があります。 気分で迷い込んだパワースポットのレポートを報告します。 世界遺産「宇治上神社」 ★世界一狭い世界遺産 ★宇治上神社の祭神 ★ご利益 宇治神社 ★宇治神社の歴史 宇治上神社、宇治神社参拝 ★「拝殿」へ ★裏には「本殿」 ★宇治七名水のひとつ「桐原水」 ★ご神木(ケヤキ) おわりに 世界遺産「宇治上神社」 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は、京都府宇治市を流れる東岸、朝日山の麓に鎮座しています。創建の年は不明ですが、延長5年(927年)に編纂された「延喜式」の神名張の中に宇治上

              京都が誇る世界遺産「宇治上神社」 隠れパワースポットに行ってみた - シャム猫になりそうなブログ
            • 神棚に絵馬掛け😁 - ほわほわ神社生活

              カプセルトイ(ガチャガチャ)にはミニチュア模型のシリーズがいろいろとあります。で、神社関係のシリーズもそこそこあるのです。今回はおみくじかけ全5種セットから朱のものと桧?の色のおみくじかけを入手です。一年半前に出ていたのですね。 gamedrive.jp そして一年後に再販で今もネットで入手は可能と。 Jドリーム カプセルトイ on Twitter: "✨12月商品の紹介|09✨  「ミニおみくじかけ」が再販⛩ こちらが朱色のもので、稲荷神棚用にします。 そしてこちらは通常の神宮大麻を収める神棚用です。 高さは6.5㎝です。横幅は5.5㎝あるので小さな神棚にはちょうどいい感じに思えます😀 #おみくじかけということで本体に対して巨大なおみくじも付いていますが今回の物は絵馬掛けです。 パーツを洗い清めてから棚に置いています。これは神棚に無いと困るような神具ではありません。置いても置かなくて

                神棚に絵馬掛け😁 - ほわほわ神社生活
              • 文豪スイング 泉 鏡花 『湯女の塊』 - 素振り文武両道

                皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【150】バットを振りました。 風呂にある代表的なものは、 桶、蛇口、手拭い、湯船。 今日は「湯」始まりの題名の 小説を読み、バットを振りました。 青空文庫より引用、出だしだけ。 泉鏡花『湯女の魂』 誠に差出がましく恐入りますが、しばらく御清聴を煩わしまする。 八宗の中にも真言宗には、秘密の法だの、九字くじを切るだのと申しまして、不思議なことをするのでありますが、もっともこの宗門の出家方は、始めから寒垢離かんごり、断食など種々さまざまな方法で法を修しゅするのでございまして、向うに目指す品物を置いて、これに向って呪文じゅもんを唱え、印を結んで、錬磨の功を積むのだそうでありまする。 10行にして、 【読んでバットを振り】ました。 3回ずつ繰り返し30振りでした。 泉鏡花『湯女の魂』 真言宗には、秘密の法だの、 九字を切るだのと、 不思議なことをするが、 こ

                  文豪スイング 泉 鏡花 『湯女の塊』 - 素振り文武両道
                • 出雲大社のかわいいうさぎたち - あおのラララ♪ライフ

                  こんにちは。あおです😊 ご訪問いただきありがとうございます。 少し前の話になりますが、2月最初の週末、全国旅行支援を使って鳥取、島根に行ってきました。 行ってみたかった出雲大社と足立美術館が入っている1泊2日のパッケージツアー。 今回は母を息子に頼んで、夫と一緒です。 本当はパッケージツアーって、自由度が低く時間制限があるので好きではありません。 しかし、ツアーの旅って至れり尽くせりで効率的にまわれるし、ガイドさんが色々説明してくれるので勉強にもなります。 なんかちょっと遠足気分で新鮮でした! ずっと行ってみたかった出雲大社は、滞在時間2時間半で写真も撮れたので、遅ればせながら記事にしたいと思います。 *目次* 出雲大社は縁結びの聖地 出雲大社の大しめ縄 出雲大社のかわいいうさぎたち 出雲大社のおみくじと御朱印 出雲大社の砂と最強パワースポット さいごに 出雲大社は縁結びの聖地 縁結びの

                    出雲大社のかわいいうさぎたち - あおのラララ♪ライフ
                  • 【御朱印】三崎稲荷神社に行ってきました|東京都千代田区の御朱印 - ウミノマトリクス

                    今回は、東京都千代田区の水道橋駅近くにある「三崎稲荷神社」(みさきいなりじんじゃ)に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。 三崎稲荷神社の特徴 三崎稲荷神社の御朱印 御朱印マトリクス 見どころ:2.0点/10点満点中 ※個人的な意見 歴史:1166年ごろ (創建されたとされる年は不明) 三崎稲荷神社マトリクス 比較しやすいようにマトリクスを作ってみたよ あくまでもこのブログとしての見解だからね 三崎稲荷神社の特徴 三崎稲荷神社の特徴 水道橋駅近くにある小さな神社です。徳川三代将軍家光も崇敬したと言われています。 目次 三崎稲荷神社の特徴 御朱印マトリクス 三崎稲荷神社の特徴 目次 筆者プロフィール 三崎稲荷神社の場所 三崎稲荷神社に訪れた日 2020年12月9日 三崎稲荷神社の住所 三崎稲荷神社の御朱印 三崎稲荷神社の御朱印 三崎稲荷神社の御朱印の値段(当時) 三崎稲荷神社の歴史な

                      【御朱印】三崎稲荷神社に行ってきました|東京都千代田区の御朱印 - ウミノマトリクス
                    • 【ドイツ】まるで映画の世界?!ドイツの美しい『雪景色』を覗いてみよう! - ももベルのトラベルぶろぐ

                      こんにちは、ももベルです☃️! つい先日ドイツから、 美しい『雪景色』の写真が届きました✨ 素敵な写真ばかりだったので、 ぜひ紹介させてください🤗(笑) それでは、ごゆるりとどうぞ🎵 ドイツの雪景色(田舎ver) お気に入りショット『BEST3』 第3位 第2位 第1位 最後に ドイツの雪景色(田舎ver) まず最初はこちらの写真から! 一見お花が咲いているように見えますが、 実は木の枝に雪が積もったもの! もう少し近くで見るとこんな感じ⬇︎ 雪だけでも充分きれいですが、 光が重なるとより洗練されたものに✨ 続いて、かなり遠目からのショットですが… 写真中央に注目です❗️❗️ 目を凝らしてよーく見てみると、 中央に野生の鹿さんが7頭も🦌❣️ ちなみに、 鹿さんが寝ていた形跡も👀(写真右下) 寝ている姿を想像して、 なんだ癒されたり…😪(笑) そしてそして、どこを見渡しても、 雪、

                        【ドイツ】まるで映画の世界?!ドイツの美しい『雪景色』を覗いてみよう! - ももベルのトラベルぶろぐ
                      • 【米国株投資】GAFAMは強くダウとS&P500は最高値更新!クルーズ船再開でアフターコロナへ!? - ウミノマトリクス

                        昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は主要指数、特にGAFAMは引き続き強かったけど小型株には厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 主要指数全体的に上がっていましたが、ダウ・S&P500は最高値を更新しました。 以前、大型テックのGAFAMは強くFANG+も引けにかけて上がりプラスで終えました。 生産者物価指数(PPI)の発表を受けてか景気敏感株である衣料や素材なども大きく上がっています。 小型のグロース株は下がっています。 金利も抑えられていますが、来週からの債権入札と銀行株の決算が始まるので注視しなければなりません。 ノルウェージャンクルーズが7

                          【米国株投資】GAFAMは強くダウとS&P500は最高値更新!クルーズ船再開でアフターコロナへ!? - ウミノマトリクス
                        • ひな祭りのお菓子を添えて、お雛様を飾りました - 山田さんの tea time

                          2月に入り、お雛様を飾りました♪ スーパーに買い物に行った時に、ひな祭りのお菓子も購入。 長男は小学校から帰ってきてすぐに、お雛様が飾ってあることに気がついてくれました。 あ!お雛様飾ったんだね♪ わが家のお雛様を紹介します。小さなお雛様が2つありますよ。 仏壇に飾る、お雛様 テレビのキャビネットに飾ったお雛様 上巳(じょうし)の節句、ひな祭りとは 2023年の3月3日は、縁起の良い、鬼宿日(きしゅくにち) 女児の健やかな成長を願う ひな祭りに食べたい、美味しいもの 草餅 菱餅 雛あられ 蛤のお吸い物 ちらし寿司 白酒 さいごに 仏壇に飾る、お雛様 わが家の仏壇には、娘の位牌しかありません。ひな祭りが近づくと、仏壇にお雛様を飾っています♪ 娘が誕生して、最初で最後の児童手当で購入したお雛様です。 毎年お雛様を出すたびに、娘の誕生を喜ぶ気持ちが蘇ります。 我ながらいい買い物をしたなあ~、と、

                            ひな祭りのお菓子を添えて、お雛様を飾りました - 山田さんの tea time
                          • ひとりでひっそり納め参りに - やれることだけやってみる

                            雨上がり。 神社にお参りしてきました。 午前10時過ぎ。 ぱらぱらと木立から滴が落ちてきます。 身が清められるようです。 参道にはどんぐり。 ときどきパリパリと音がします。 私の他にお参りの人はいません。 とても静かです。 聞こえるのはかすかな風の音。 木の葉から落ちる滴の音。 砂利を踏む私の足音だけです。 手水舎に柄杓がおいてあります。 一応時勢に合わせましょう。 柄杓は使わずに水道の蛇口をひねりました。 古い御札とお守りを備え付けの箱に納めて、 じゃらんじゃらんと鈴を鳴らしてお参りです。 えーと、まずは…(°_° *住所と名前を名乗って *今年一年のお礼を述べて *しかる後にお願いなどを。 本来『納め参り』というのは、 その年最後の『縁日』にお参りすること。 観音様ですと12月17日・18日。 天神様ですと12月25日。 などなど。 日にちは決まっています。 今日は12月28日。 縁日

                              ひとりでひっそり納め参りに - やれることだけやってみる
                            • 食事は禊 - ほわほわ神社生活

                              妹からの話で私にだけ当てはまるのではないことはブログに書いています。これもそんな話です。 ずっと昔に牛肉を食べるのをやめました。昔のことなので神道とか神社とかは無関係でした。試しにやめてみて肉の赤い色(血)が気になるまでは短時間でした。会食などでは一応食べますが、匂いに耐えられず一口か二口です。やめる前はパックの牛肉とシシトウを炒めて焼肉丼が自炊の定番メニューだったんですが人間変わるものです。 妹からの話で豚も食べないことにしました。もう生姜焼きも回鍋肉も角煮ともお別れです👋 牛肉を食べると一週間以上、豚肉だと一週間、鶏肉は二日くらい清浄さがダウンするらしいのです。つまり鳥以外の獣の肉は休日のお詣りに影響大なのです。 #少なくとも私はそうみたいです。 野菜なら大丈夫かと思って訊いてみたら、例えば揚げる油を共有していたら多少影響ありとの返事😮 これは調理の順番まで左右されるのですね。 清

                                食事は禊 - ほわほわ神社生活
                              • 【あなたのオーラは何色?】を読んで - 山田さんの tea time

                                2021-10-08 【あなたのオーラは何色?】という本を読みました。 オーラとは何か オーラは、脈動し、輝いている卵方のエネルギーで、人間の肉体の周囲を取り巻いています。それは人体の表面から、あらゆる方向に向かっておよそ6フィート(約2メートル)にわたって広がっています。それは延伸円状の光の帯域、もしくは層になっています。 出典元:あなたのオーラは何色? どのようにオーラを判定するかというと、 著者独自の98個の質問に答えて、出た数字をルールに従って足していくと、自分のオーラの主要な色が何か、知ることができるのです。 オーラの色から様々なことがわかります。 本に書かれているオーラの情報 物質的現実への対処 精神性 感情構造 社会生活 他の色との関係 指導者としては 経済的選択 職業選択 霊性 こちらの記事では、 それぞれの色の、特徴と、精神性と、職業選択と、霊性について、 一部抜粋し、ま

                                  【あなたのオーラは何色?】を読んで - 山田さんの tea time
                                • 伊勢神宮の奇鳥 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                  たまたまYouTubeを見ていたら、三重テレビの番組で予言獣が紹介されていましたので、便乗して記事にしようと思いますヾ(๑╹◡╹)ノ" 【過去の予言獣記事】kihiminhamame.hatenablog.comkihiminhamame.hatenablog.comkihiminhamame.hatenablog.com 番組で紹介された伊勢神宮に現れた鳥は、小寺玉晁の『名府太平鑑《めいふたいへいかがみ》』という随筆の天保三[一八三二]年の項に書かれています。 オリジナルの画像を載せることはできないので、模写と活字だけですいません。 オリジナルは名古屋市図書館のホームページでご覧ください。当該箇所は91ページと92ページです。 詳細 :なごやコレクション ※模写 【原文】 〇此の頃、世上に言ひ触らして云ふ、東南之方に大き成る光星《くわうぼし》顕《あらは》れ、是は至りて悪星《あくせい》にし

                                    伊勢神宮の奇鳥 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                  • 眼鏡もコンタクトもない戦国時代における「視力0.1以下の人間」のプレゼンスに対し大いなる不安を感じている - もはや日記とかそういう次元ではない

                                    最近、家に引きこもって漫画を読み漁っている 先週はまず人類のバイブルであるハンターハンターを読みなおし、その上で霊長類のバイブレーションである幽遊白書を読み直した 幽遊白書を通しで読んだのは、今回で一体、何回目だろうか 幽遊白書は読むたびに新しい発見があるが、今回の一読による新たな気付きはと言えば、戸愚呂という男が「えげつないマッチョ」であるということ 無論、以前より彼のマッチョネスには充分注目していたのだが、今回の彼は特に際立っていた。桁外れのマッチョだった というか「マッチョ♡」などという可愛らしい形容詞で彼の筋骨を表現しきれているんだろうか?「マッチェゴン」、いや「マッチェンヌギウス・ゴリリオン」と呼びたい 一通り冨樫様の世界に浸って身を清めた後は、読んだことのない漫画を読んでみようと思い “キングダム” を手に取る キングダムというのは春秋戦国時代の中華を描いた漫画である すこぶる

                                      眼鏡もコンタクトもない戦国時代における「視力0.1以下の人間」のプレゼンスに対し大いなる不安を感じている - もはや日記とかそういう次元ではない
                                    • 【住吉大社で購入した水晶のお守り】神様に波動を入れてもらうお願いをした - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                      今年になってはじめての住吉大社に参拝して、水晶のお守りを買ってきました。 去年から水晶のお守りを探していたのですが、なかなかお参りにも行けず。 行けた神社では置いていなかったりで、やっと手にすることができました。 水晶のお守りが欲しかったのは、また、桜井識子さんの影響です。 ^^ 水晶のお守りが欲しいなら、行きやすい神社で買うのがオススメです。 購入してから1年を過ぎないように、また同じ神様に波動を入れてもらうことができるからです。 また、おみくじも今年はじめてでしたが、QRコードで引けるようになっていました。 水晶のお守りが欲しかった理由と、購入したお守りを紹介します。 2021年はじめての住吉大社参拝 住吉大社で購入した水晶のお守り スマホでおみくじがひける 最後に 2021年はじめての住吉大社参拝 住吉大社は一之宮神社、大阪一のパワースポットです。 >大阪一のパワースポット【住吉大社

                                        【住吉大社で購入した水晶のお守り】神様に波動を入れてもらうお願いをした - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                      • 【米国株投資】GAFAMに資金が集中し、小型株には逆風が。この状態がいつまで続くのか。 - ウミノマトリクス

                                        昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は指数はほぼヨコヨコですが、内容は非常に厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 主要指数はヨコヨコでしたが、内容は複雑です。 大型優良株、特にGAFAMを中心とした流動性の高い銘柄に資金が集まっています。 テスラ・中国系の株価も大きく下げています。 小型株やコロナ関連(ステイアットホーム)銘柄は軒並み下がっています。 エネルギー関連は上がり、素材・化学などが下がっています。 しばらく、GAFAMなどの大型優良銘柄が勝つ相場が続くのかもしれません。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(ク

                                          【米国株投資】GAFAMに資金が集中し、小型株には逆風が。この状態がいつまで続くのか。 - ウミノマトリクス
                                        • 新潟県長岡市にある猫の神社に行ってきた! 南部神社 別名猫又権現 狛猫をじっくり観察! 動画有 - ねこのおしごと

                                          猫が好き 栃尾市だから! 南部神社へ! 森上・南部神社の伝説 超階段! 上り切った先には! 狛猫様! お社にて さて帰るか! お札があるって言う話 道の駅R290で見た物は! 動画で360°見られます! スターとかコメントほしいです! 猫が好き あのさー猫さんって可愛くない? 猫月さん超好きなんだよねぇー。 もうずっと猫さんと暮らしてるし! 今は3匹の猫さんと要介護5の ママと暮らしてるの。 要介護・・・ 妖怪ご・・・ 妖怪・・・ 猫妖怪:猫又! にゃー! そんな訳でねぇー、あれー? 誰だったかなー? 前にこのブログに遊びに 来てくれてた人! いやぁーん! 忘れちゃった! とにかくその人が 猫の神社もあるって 言うからGoogle様で 検索したらあった! しかも猫月さんが住んでる 新潟県長岡市に! マジか! そんなの全然知らんかった! 栃尾市だから! でねぇー今は長岡市ってなってるけど 南

                                            新潟県長岡市にある猫の神社に行ってきた! 南部神社 別名猫又権現 狛猫をじっくり観察! 動画有 - ねこのおしごと
                                          • マンジャーレ伊勢山!横浜の伊勢山ヒルズでアフタヌーンティーを初体験〜これが貴族の食べ方かぁぁぁ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                            どうも!色んな人のブログ見てて知りましたが、はてなブログ10周年なのですね!知らなかったです…😅 おめでとうございます! これからもサービスを続けてほしいです…おかんのレシピはここにしか書いてないので…😂 そしてカープの今季4位が確定…1つの誤審に狂わされるようでは日本一は遠いので来季頑張って欲しいです🎏 誠也がMLBに挑戦するなら応援したいです📣 さて、この日は桜木町から紅葉坂を上がるという過酷な道のりの先にある、伊勢山ヒルズ内のレストランでアフタヌーンティーを初体験しに行きました🫖 マンジャーレ伊勢山 外観はこんな感じ! 紅葉坂をぜぇはぁぜぇはぁ言いながら上がるとあります。。 そう!チャペルがあるので結婚式場なのです💒 早速入っていく! おしゃれです✨ エントランスを入って左へ進みます! 突き当たりにある看板が目印です🪧 ティーメニューはこちら☕︎ 乾杯のスパークリング

                                              マンジャーレ伊勢山!横浜の伊勢山ヒルズでアフタヌーンティーを初体験〜これが貴族の食べ方かぁぁぁ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                            • 山口県金運アップ神社!最強おすすめ・人気・評判の財運上昇の強力パワースポット!宝くじ当選・事業成功・借金返済・玉の輿・商売繁盛のご利益 | 占いちゃんは考えた

                                              今回は【中国・山口県版⛩】人気で評判が良い!最強の金運神社おすすめ5選を紹介していきます! 本州の南西部に位置し、長州藩があったことでも有名な山口県。 日本の歴史で語り継がれる維新の志士を多く輩出したことでも知られていますね。 美しい日本海や豊かな自然が魅力的な土地ですが、古くから信仰を集める由緒ある神社が多くあることはご存知でしょうか。 本記事ではそのなかでも金運アップにご利益があると言われる神社5つを選抜してご紹介しています。 歴史と自然に彩られた山口県に観光に行く際には、ぜひ金運神社めぐりも旅のプランに加えてみてみて下さい。 山口県で金運アップにご利益ありと評判の神社は? 山口県にはたくさんの金運アップ神社がありますが、中でも有名な金運神社5つを選んでみました。  岩国白蛇神社(いわくにしろへびじんじゃ)  元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)  住吉神社(すみよしじんじゃ) 

                                                山口県金運アップ神社!最強おすすめ・人気・評判の財運上昇の強力パワースポット!宝くじ当選・事業成功・借金返済・玉の輿・商売繁盛のご利益 | 占いちゃんは考えた
                                              • 素足で無病息災を願う【みたらし祭】 - ぬか袋のブログ

                                                皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 7月も最終日になり本格的に夏に突入といった今日この頃。 連日ニュースでも、猛暑日に対する注意喚起がされています。 熱中症も舐めていると取返しのつかないことになってしまうので、しっかり食事と水分補給を行い、今年の夏も乗り切りたいところです。 さて、今回は先日行われていた、あるお祭りに行ってきた様子をお届けしていきたいと思います。 みたらし祭 今回、訪れたお祭りは、下鴨神社にて行われていた『みたらし祭』です。 開催期間:7月21日(金)~7月30日(日)※今年は終了 少しこのお祭りの歴史に触れていきたいと思います。 みたらし祭とは、川に足をつけてお参りをする、「厄払い」の意味も持つ足つけ神事です。 毎年7月末(土用の丑の日前後)に下鴨神社や北野天満宮で行われています。 これらは『御手洗祭』(みたらしまつり)として京都では古くからある伝統的な行事です。

                                                  素足で無病息災を願う【みたらし祭】 - ぬか袋のブログ
                                                • 橘神社(愛媛県今治市中寺字宮脇821) - ほわほわ神社生活

                                                  橘神社 « 愛媛県神社庁 愛媛県と住所をコピペする春の夜。新鮮な感覚。今治私的四社巡りの最初は弟橘媛様の橘神社です😆 見つけた時の事とバナナの件は省いてさっと書きます。 目次 【御祭神】 【橘神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 須佐之男命 大山積命 宇迦魂命 日本武命 弟橘姫命 上津姫 下津姫 大名牟遅命 石折神(神名は由緒石碑より) #上津姫は磐長姫で下津姫は木花開耶姫を指しているそうです。 【橘神社への道】 四国はあまり走ったことがないので、南からのルートはわかりません。これはしまなみ海道を通って本州からの人向けになります。 しまなみ海道が四国の海岸を過ぎたら今治北インターがあるのですがそこで降りずに終点の今治インターで市街地の外れまで行きます。国道196号に入って1.5キロくらいで川を渡ります。渡ったら高架から側道へ下りま

                                                    橘神社(愛媛県今治市中寺字宮脇821) - ほわほわ神社生活
                                                  • 抜弁天厳島神社(新宿)で縁切りへ!ご利益・効果はどう? - 旦那、嫁の浮気調査ガイド|元サレ妻の経験より

                                                    今回、不倫による悪縁切りと今後の良縁のために、東京都は新宿区・余丁町にある抜弁天厳島神社に行ってきました。 ※読み方は「ぬけべんてん いつくしまじんじゃ」です。 ※正式には「厳島」ではなく「厳嶋」です。 通称で抜弁天だけでも通じると思います。 こちらへの縁切り参拝を考えている方も少なくないと思いますので、ご利益・効果を筆頭に、押さえておきたいポイントをまとめてみました! 私の経験上、まずは浮気調査でしっかり二人を追い込んで別れさせ、最終的な仕上げとしてこういった神社での縁切り祈願が最強です。 完璧を求めたい方はこの2つを同時に進めていきましょう! 毎月2,000人が登録する街角相談所 公式サイトへ ※危険度1~6まで!どれに該当してる? こちらも要チェック ⇒ 「街角相談所-探偵-」を利用した感想、口コミ~夫に浮気されて~ 時代背景から知る、抜弁天厳島神社で期待できるご利益・効果? 抜弁天

                                                    • セリアのしめ飾りで正月準備♪お供え餅を国産餅米にこだわる理由 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                      セリアのしめ飾り、台紙で金びょうぶ 年末にはしめ飾りとお供え餅を買うのが、わが家の恒例です。 5年前まで夫の実家では、杵と臼で昔ながらの餅つきをしていましたが、 義母が80代後半になった頃に、やめました。 つきたてのお餅をお供え用に丸めるのは、コツが要り、私はうまくできないまま終了。 正月準備についてお伝えします。 スポンサーリンク しめ縄3個とお供え2個 神棚 セリアのしめ飾りを豪華に お正月は特別の日 まとめ しめ縄3個とお供え2個 しめ飾り2個をセリアで購入 しめ飾りはセリアがけっこうデザイン豊富に、売り場に並んでいますね。 玄関と事務所にひとつずつ、それと神棚に飾るのを地元のスーパーで手に入れました。 スーパーで買うとしめ飾りは一つ500円以上はしますから、セリアで買うとお得感があります。 暮れが迫ってきたので、お供え餅をスーパーで、国産餅米を使用しているものを購入。 www.ta

                                                        セリアのしめ飾りで正月準備♪お供え餅を国産餅米にこだわる理由 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                      • 新米小坊主の小話 誰に対して拝むのか - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                                        仏教には 六方礼拝(ろっぽうらいはい) という教えがあります。 これはお釈迦さまが『六方礼経(ろっぽうらいきょう)』で説かれたものであり 敬って拝み(礼拝) 手を合わせ(合掌)ることにこそ 無限の幸福と まことの喜びがある ことを説話をもって示したとされています。 お釈迦さまが摩訶陀国(まがだこく)に滞在された時、尸迦羅越(しからおつ)という若者が、父親の遺言を守って、遺言通りに毎朝起きて身を清め 東西南北上下 の六方向に向かって四回ずつ丁寧に合掌をしていました。 お釈迦さまは尸迦羅越(しからおつ)に 「なぜ、そのように6つの方向に礼拝しているのですか?」 と問いましたが、尸迦羅越(しからおつ)は 「父がそうしなさいと遺言を残したことを実行しているだけなので、理由や目的を聞かれても分からないです」 σ(゚、。)ウーン…? と素直に答えました。 そこでお釈迦さまは尸迦羅越(しからおつ)に礼拝

                                                          新米小坊主の小話 誰に対して拝むのか - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                                                        • 車両も駅も中国流、「ラオス鉄道」開業直後の姿

                                                          東南アジアの内陸国・ラオスを縦断する中国ラオス鉄道が2021年12月初旬、ついに開業した。線路は隣接する中国の雲南省へも直通し、いわば中国本土と東南アジアが鉄道でつながったことになる。折しもコロナ禍の影響で、旅客列車は当面、ラオス側国内を行き来するのみだが、ラオスの歴史に新たな1ページが加わった。 旅客営業開始に先立ち、12月2日は早朝から宗教儀式が行われた。10人を超える僧侶がプラットホームに並んで座り、安全祈願のお祈りをする光景は、鉄道施設の中で行われたにもかかわらず、まるで仏教寺院の内部での儀式のようだ。僧侶は電車「瀾滄(ランサン)号」の前頭部、そして車内を水を撒きながら清めた。ラオスではこうした僧侶による宗教的儀式が頻繁に行われる。 バス10時間の道のりが2時間に 一方、ラオス・中国政府合同の開通式は12月3日、オンラインで北京や昆明とつないで開かれた。目に見える形で成就した交通イ

                                                            車両も駅も中国流、「ラオス鉄道」開業直後の姿
                                                          • お詣りの実際……(私の場合) - ほわほわ神社生活

                                                            宣言で有名神社に行くのもどうかと思い、ひきこもっております。神社に行かないからとあまりにも説教記事乱発もアレなので、今日はどうお詣りしているのかを書いてみます。神社関係者からみたら眉をひそめるようなことかもしれません。参考にではなく、この人普段こんなことをしているのかくらいにお願いします。 目次 【1.駐車から参道を進んで拝殿前に立つまで】 ・駐車から鳥居をくぐるまで ・手水舎で清める ・参道を歩く ・随身門と狛犬 【2.社殿前で】 ・お酒の奉納 ・お賽銭を入れる ・祝詞をあげる ・二拝二拍手一礼(一拝) 【3.境内の散策】 ・本殿近くで社殿からの気を ・境内社等を巡る ・拝殿前で挨拶をして外へ 【さいごに】 【1.駐車から参道を進んで拝殿前に立つまで】 ・駐車から鳥居をくぐるまで 駐車場が社頭にあればいいのですが無い場合は自動車参道で上の駐車場(境内)へのこともあります。境内=駐車場の神

                                                              お詣りの実際……(私の場合) - ほわほわ神社生活
                                                            • 新米小坊主の小話 お寺が建てられるのはどんな場所? - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                                              お寺や神社は全国各地、規模の大小を問わず、皆様のお住まいの地域にはほぼ必ずと言っていいほどありますよね。 神社が関係する 神道系 の寺院の数は平成27年12月の時点で、文部科学大臣所轄の寺院が218箇所、都道府県知事所轄の寺院が84,821箇所あり、合計すると 約85,000箇所 Σ(*゚Д`;)ビックリ! あります。 一方、お寺が関係する 仏教系 の寺院の数は平成27年12月の時点で、文部科学大臣所轄の寺院が455箇所、都道府県知事所轄の寺院が76,945箇所あり、合計すると 約77,000箇所 ( ゚д゚)マジ!? あります(下図参照)。 神道系と仏教系で合わせて 約162,000箇所 w;゚ロ゚)wエェッ! あるので、結構な数の寺院が日本にはあることが分かりますね。 ところで、こうした寺院はどのようなところに建てられるのでしょうか? 基本的に、神様は不浄を嫌うとされているため 神

                                                                新米小坊主の小話 お寺が建てられるのはどんな場所? - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                                                              • 御朱印集め 氷室神社(Himurojinjya):奈良 - suzukasjp’s diary

                                                                氷室大神 【氷室神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【氷室神社】 奈良市にある氷室神社を参拝しました。 氷室神社は奈良公園内にある神社で、奈良時代に天皇の勅命により暑い夏に平城京に氷を納めていた歴史ある神社です。 参道を進んでいくと右手に手水舎がありましたので、身を清めました。 手水舎にはフクロウの置物が飾られています。 きっと何かの象徴だろうと気になっていたのですが、後で御朱印を頂戴した時に書き手の方に聞いたところ、カラス除けだそうです。(^^; カラスが手水舎で水浴びをするのだそうです。まさに「カラスの行水」ですね。(笑) 表門をくぐり抜けて境内に入ります。 境内正面にある拝殿(舞楽殿)にてお参りをしました。 拝殿奥には本殿がありますが、本殿前までは行くことが出来ませんでした。 主祭神は闘鶏稲置大山主命(つげのいなぎおおやまぬしのみこと:氷を作った神)、大

                                                                  御朱印集め 氷室神社(Himurojinjya):奈良 - suzukasjp’s diary
                                                                • 長崎諏訪神社の「転禍為福」令和二年例大祭限定御朱印と狛犬さんぽ♪ | 御朱印むすび

                                                                  2020年はコロナでさまざまなイベントが中止や延期になってしまいましたが、長崎の総氏神である鎮西大社諏訪神社の例大祭として毎年10月におこなわれる「長崎くんち」も開催中止となってしまいました。 長崎では1年の中で一番賑わうおくんちが中止になったのは、地元民として残念。。。 原爆が投下された年も開催しているというのに、まさかコロナで中止になるとは。仕方ないとは言え、なんだか寂しいですね~💦 おくんち期間は毎年多くの人出で賑わうのですが、今年は少し寂しい年となりました。 そしてこの諏訪神社、毎年おくんち期間中「長崎くんち限定御朱印」を配布しているのですが、今年は神事のみが執り行われており、「例大祭限定御朱印」の配布が決定! おくんちは中止ですが、例大祭御朱印をいただきに参りました~💨 鎮西大社諏訪神社「転禍為福」例大祭限定御朱印 鎮西大社諏訪神社は、通称「おすわさん」の愛称で親しまれる長崎

                                                                    長崎諏訪神社の「転禍為福」令和二年例大祭限定御朱印と狛犬さんぽ♪ | 御朱印むすび
                                                                  • 【米国株投資】株式市場全体的に上昇!バイドゥは持ち直したがテスラは低迷。 - ウミノマトリクス

                                                                    昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 うみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は全体的に上昇しています! 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 市場は全体的に上昇。 半導体銘柄の上昇が際立って見られた。 FANG+銘柄ではテスラが大幅下落、バイドゥは-10%以上からプラテンに持ち直す。 チャイナリスクはなくなったのか?と感じる動き。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスク

                                                                      【米国株投資】株式市場全体的に上昇!バイドゥは持ち直したがテスラは低迷。 - ウミノマトリクス
                                                                    • 斉藤一人さん 家の中の整理整頓 - コンクラーベ

                                                                      家の中の整理整頓を面倒くさがって、そのかごになんでもかんでもポコポコ入れていたんです。 仏壇ごちゃごちゃ、家庭内もごちゃごちゃ 家の中 不穏なムードを察知した猫 お清めの塩 一家全員ワンコまで同じ病気の家 人生は波動 緑内障 地獄思い 仏壇ごちゃごちゃ、家庭内もごちゃごちゃ 家の中 世間から「あの人って、いい人だよね」どう評価されている方が大勢います。 この記事を読んでくださっている方達も、きっと、そういわれる側の人でしょうね。 いい人って、幸せになるための絶対的な条件のひとつだと、斎藤一人さんは思っています。 でも、「幸せ」と「いい人」は別物なんです。 だって、世の中を見てみると、いい人が全員幸せなわけではないんです。 どんないい子でも、学校の試験で間違ったことを書けば✖でしょ。 不幸になる人というのは、不幸になるようなことばかりしてるんです。 どんないい人でも、不幸になるようなことばか

                                                                        斉藤一人さん 家の中の整理整頓 - コンクラーベ
                                                                      • 【即位の礼記念】添乗員が徹底ガイド〜伊勢神宮・内宮〜 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                                        【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回は、伊勢神宮の内宮(ないくう)をご紹介していきます。 前回の当シリーズの記事はこちら www.tuberculin.net 2019年10月22日に行われた即位礼正殿の儀(即位の礼)祈念と題しまして、皇室にゆかりの深い観光地をご紹介しています。今日は、伊勢神宮・内宮をご案内していきます。 もし、日本中の神社が1つの企業だとしたら伊勢神宮は社長もしくは会長ポジションです。例を挙げると楽天の三木谷浩史氏、ZOZOTOWNの前澤友作氏、『アルプスの少女ハイジ』のロッテンマイヤー先生、などの立場です。日本の神社のトップに君臨する神社なのです。 単純に伊勢神宮と言っても、末端のお宮を合わせると125のお社があります。基本的に"伊勢神宮"とか"お伊勢さん"と呼ぶときには、それは伊勢神宮

                                                                          【即位の礼記念】添乗員が徹底ガイド〜伊勢神宮・内宮〜 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                                        • シャニマス新ユニット「ノクチル」の第一印象|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

                                                                          私はここ1年くらい『アイドルマスター シャイニーカラーズ』というゲームを遊んでいるのですが、先日このゲームに新しいキャラクターが追加されることが予告された。 ユニット名「noctchill(ノクチル)」だ。情報が出た当時は「わっ……アッ……うわあああ、ノッ、ノクチル、のくちる……」となってしまったが、やっと落ち着いてきたので現状公開されてる情報だけからいろいろ勝手なことを予想して遊ぼうと思う。 ノクチルは現状ではまだゲームに本格的には登場していない。PV映像と公式サイトのプロフィール、ゲームに追加された短いティザーイベント、そして公式4コマ漫画が情報源の全てだ。 「ノクチル」の意味ノクチルの由来は夜光虫の学名「ノクチルカ」だと言われている。夜光虫とは海洋性のプランクトンで、刺激に反応して青く光るという生態がある。 ロゴや衣装デザインなどを見ても、ノクチルが「海」をモチーフにしているのがよく

                                                                            シャニマス新ユニット「ノクチル」の第一印象|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
                                                                          • 出雲大社・重要な参拝順路!神々が降り立った砂のご利益!最強のパワースポット出雲大社【出雲大社・島根出雲】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                                            島根県・出雲 出雲の国 稲佐の浜 稲佐の浜・情報 稲佐の浜・弁天島 交換用の砂 一の鳥居・宇迦橋の大鳥居 二の鳥居・勢溜の大鳥居 出雲大社・参拝順路 出雲大社・作法 祓社(はらえのやしろ) 祓橋 三の鳥居(松の参道の鳥居) 手水舎 四の鳥居・銅の鳥居 拝殿 神楽殿 大きなしめ縄 八足門 模型・古代出雲大社 十九社 御本殿から近い参拝場所 素鵞社 ご利益の砂 パワースポットの岩 「幸魂さきみたま」「奇魂くしみたま」 最後に 出雲大社・情報 ひよ夫婦インスタ 島根県・出雲 今年は、初めての県「島根県」の旅行に行きました。 神々の島「出雲」 出雲の魅力的な観光・グルメの宝庫で、何度も伺いたくなる「島根県」でした。 神々の県に伺う羽田空港での朝は、素敵な朝日がお出迎えをしてくれました。 出雲の国 今回、初めて「出雲大社」に伺ったのですが、 「出雲大社」参拝する前に、伺う場所があります。 まず初めに

                                                                              出雲大社・重要な参拝順路!神々が降り立った砂のご利益!最強のパワースポット出雲大社【出雲大社・島根出雲】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                                            • 【青森県・八戸市】青森旅行記〔17〕ウミネコファーストの青森八戸弁財天『蕪島神社』で“運”試し? - 旅のRESUME

                                                                              ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 蕪島神社 青森屋から向かったのは一度行ってみたかった蕪島神社です。 蕪島は元々標高19m、周囲800mの小さな島でしたが、今は道路が整備されて陸続きになっています。 蕪島が見えてきたら車を運転していた旦那君「なんじゃありゃー!!」 白い点々てんは全部、国の天然記念物のウミネコです。 駐車場に車を止めて外へ出たとたん「ウミネコだ!」と鳴き声を聞いてすぐに分かったみたいです。 鳥が苦手な旦那君に、ウミネコがいる事は内緒にしていました。 拒否られなくて良かったです(*´▽`*) ▼縦横無尽に飛び交うウミネコを避けながら参拝に行きます。 ▼こちらは鳥居前の広場で、ほぼ占領されていました。 人が歩ける場所のほうが少ないです。 春からおよそ3万羽のウミネコが飛来して、繁殖期には4万羽くらいになるそうです。 ▼卵を

                                                                                【青森県・八戸市】青森旅行記〔17〕ウミネコファーストの青森八戸弁財天『蕪島神社』で“運”試し? - 旅のRESUME
                                                                              • 斎藤一人さん 部屋が綺麗な人の運がいいのはなぜか - コンクラーベ

                                                                                掃除をする時は、その場所や捨てるものに感謝すると運気が上がる 部屋が綺麗な人の運がいいのはなぜか? お金持ちの部屋はとてもすっきりしている 場を綺麗にする=神様が来る 「この世で起こることは全て自分の責任」と考える この世で起こる全てのことは100%自分の責任 「原因と結果の法則」 「心の持ち方」「顔のツヤ」「笑顔」の3点セットで人生は激変する 部屋が綺麗な人の運がいいのはなぜか? お金持ちの部屋はとてもすっきりしている 上気元になろうとしても、なぜかなれないときがあります。 そんな時、あなたの周りを見渡してみてください。 あなたがいる部屋は汚れていませんか? 物がごちゃごちゃ溢れていませんか? 部屋が汚かったり、散らかっていることと人の気元は一見、何の関係もなさそうですが、実はものすごく関係があります。 お金持ちの人の部屋ってすごくスッキリしています。 逆に貧乏な人の部屋は物があふれてい

                                                                                  斎藤一人さん 部屋が綺麗な人の運がいいのはなぜか - コンクラーベ
                                                                                • 金運アップ!銭神様といわれる神社・秩父【聖神社】/ 日本初の流通貨幣【和同開珎】 - ことり日和

                                                                                  金運神社といわれる神社は日本各地に存在しています。 今回は関東地方にある『聖神社』 参拝すると金運アップと言われています! また、日本で初めて流通した貨幣『和同開珎』の史跡も同時に訪れてみます。 ご興味のある方、一緒にご利益の旅へ出かけてみましょう☆ 聖神社 (ひじりじんじゃ) と和同開珎 (わどうかいちん) 和銅採掘露天掘跡 聖神社 全国各地からのお礼 境内の様子 ご利益グッズ 聖神社へのアクセス おまけ 蛇紋石 聖神社 (ひじりじんじゃ) と和同開珎 (わどうかいちん) 今回訪れた『聖神社』と『和同開珎』誕生の地は埼玉県 秩父市にあります。 和同開珎ゆかりの聖神社は別名 銭神様ともいわれています。 多くのメディアにも紹介されていたようです。 和銅採掘露天掘跡 最寄りの和銅黒谷 (わどうくろや) 駅から聖神社までは徒歩5分くらいですが、 和同開珎があるのは山の中なので先に訪れることにしま

                                                                                    金運アップ!銭神様といわれる神社・秩父【聖神社】/ 日本初の流通貨幣【和同開珎】 - ことり日和