並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 607件

新着順 人気順

湯治の検索結果281 - 320 件 / 607件

  • 【アクセスの多かった温泉宿トップ8を振り返る】 - Kajirinhappyのブログ

    3月になって、日々暖かくなってきましたね😊 温泉に行きたいけれど、私の住んでいるエリアは、まん延防止措置が再び延長になりそうです。 あと少しの我慢でしょうか。 過去に温泉関連をブログにアップしたものの中から、アクセス数が多かったベスト8を振り返ってみました。 第8位 奥飛騨温泉郷 槍見の宿槍見館 第7位 奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉 第6位 日本三秘湯 谷地温泉 第5位 南房総 小湊温泉  三水別邸 第4位 伊東温泉 星野リゾート 界伊東 第3位 安房温泉 お宿ひるた 第2位 星野リゾート奥入瀬渓流ホテル 第1位 伊香保温泉 お宿玉樹 第8位 奥飛騨温泉郷 槍見の宿槍見館 どうしても槍ヶ岳を眺めてみたくて出かけました。 本当は登りたいけど、まだ修行が足りませんから、まずは遠くから見るだけ。 槍を見るには最高のロケーションと露天風呂。 槍見の宿との名前の通りでした。 おすすめです。 kajir

      【アクセスの多かった温泉宿トップ8を振り返る】 - Kajirinhappyのブログ
    • 「温泉好き」ではなかった、あの頃 - 温泉好きのお湯

      こんなブログをやっているくらいなので、驚かれるかもしれませんが、 静かな温泉旅を始める前は、あまり温泉に興味がない人でした。 今から20年以上前からずっとひとり旅をしていて、最初の10年くらいの間は、温泉と無縁の旅ばかりをしていました。 何故に温泉に興味がなかったんだろう、昔の旅の記録などを見つつ、思い出してみました。 温泉スルーの旅 夜行と温泉 脇役時代 そして「静かな温泉旅」へ というわけで 温泉スルーの旅 10代の頃から、日本のあちこちをひとりで旅していました。 若い頃は、お金はなくても時間はあります。 飛行機だって、20代半ばまでは「スカイメイト」(当日空席があれば割引運賃で利用可能)が利用できます。 www.jal.co.jp また、当時は夜行バスでの長距離移動もあまり苦になりませんでした。 ここ10年ほどは関東甲信越をメインにめぐっている自分も、その前は北海道から沖縄まで、津々

        「温泉好き」ではなかった、あの頃 - 温泉好きのお湯
      • すごい「穴場」の温泉宿をまとめました「安い・一人旅もOK!」

        電話予約のみ=「穴場」の6つの温泉宿「すべて快適。最高な宿」 駒の湯山荘(新潟県) 新潟の山奥にありつつも、東京からのアクセスがなかなか良い駒の湯山荘。 営業は4月から11月上旬と、基本に暖かい季節限定の宿だけど、こちらは電話予約のみOKなのでやはり穴場。 というのも、夏に「ぬる湯」の温泉に入るのは最高なのです。(駒の湯山荘は33度くらいのぬる湯) しかし「ぬる湯」はどこもかしこも予約がいっぱいになってしまいがち。 しかしこの駒の湯山荘は、電話予約のみということもあってか、意外と予約ができたりもするのです。 食事のクオリティも高いし、もし「のんびりとゆっくりぬるめの温泉に入りたい」という場合は、この駒の湯山荘は最高すぎると思います。 2食付きで9950円〜とコスパも良好。 山荘ゆえの注意点もあり、その辺りは「駒の湯山荘 宿泊記」に詳しく書いてます! 檜枝岐温泉「山びこ山荘」(福島県) 檜枝

          すごい「穴場」の温泉宿をまとめました「安い・一人旅もOK!」
        • 【箱根温泉】本物の温泉に出会った!日帰り温泉施設『天山湯治郷・ひがな湯治天山』入浴記(アクセス・食事・感想) - しゅしゅ旅日記

          【2019年10月2日(水)】 こんにちは、しゅしゅ子です。 今回は、 箱根温泉でゆっくり癒される をテーマに 女ひとり旅 (о´∀`о) 箱根ではとても有名 (らしい) な 天山湯治郷 へ行ってきました。 さすが有名なお湯処ですね。 お湯・雰囲気・食事…全てにおいて パーフェクト!!! スーパー銭湯は結構好きで お風呂の王様(東京・大井町駅) 極楽湯(地元大阪・堺泉北店) には、よく行ってました。 が!やっぱり温泉は違うんだ、と 今回改めて感じた次第です。はい(笑) 今回、箱根旅行を計画するにあたって、 どこの温泉施設に行こうか、と めちゃめちゃ迷いました(ㆀ˘・з・˘) だってすごい数あるんだもーん。 というわけで、 天山湯治郷へ行ってみた感想 をお届けすると共に、 数ある箱根温泉の中からなぜ天山湯治郷を選ぶことにしたのか についてもお話出来ればと思います。 【この記事はこんな人におす

            【箱根温泉】本物の温泉に出会った!日帰り温泉施設『天山湯治郷・ひがな湯治天山』入浴記(アクセス・食事・感想) - しゅしゅ旅日記
          • 和歌山県龍神の日帰り温泉、釜ノ崎温泉「がまの湯」へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

            さてさて、今日は一日雨との事で。 屋外活動が困難な空模様。 ではでは秘境のマニアックな温泉にで行ってみようかなって。 和歌山県は龍神の日帰り温泉、釜の崎温泉「がまの湯」へ。 大阪から約3時間の温泉巡りです。 国道424号線で龍神温泉へと向かう途中にあるのが椿山レイクブリッジ。 車を停めて、歩いて吊り橋の中央まで。 霞がかかる山並みを撮影するんだけど、静かな感じの山並みの現像がいつも納得がいかないんだよな。 もっと水墨画のような世界観がでないもんだろうか。 日高川沿いのこの辺りの寂しい感じもいいんだけど。 なかなかいいトリミングが見つからず。 撮影もそこそこにようやく到着。 大阪から3時間は結構大変だわ。 コロナ過で休業の覚悟もしていたのだが、どうやら営業中のとの事でひと安心。 っていうか本当にこの温泉に来る人がいるんだろうか。 温泉感がまったくないんだけど・・・ さてと到着。 ほほう、それ

              和歌山県龍神の日帰り温泉、釜ノ崎温泉「がまの湯」へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
            • 白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉(2022.5)⑦朝食(2泊目)・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

              昨日と同じお部屋に通されました。 記事を書いていて気付いたけど、マスクケースが各席配置に変わってた。 最初のセッティング。 着席後すぐに鍋に火がつけられます。 全て出揃ったところ。 小松菜のスムージー 前回も出たスムージーで、優しい甘さと小松菜の苦味が程よく調和しています~。 健康のことを考えて初手はサラダから。 この日の焼き魚は鯖でした。 多種多様な小鉢たち。 ご飯のお供としては十分ですね。 湯豆腐はいつも通り野菜たっぷりめ。 選べる主食はまず比内地鶏のお粥から。 右手のタレ?はかけなくてもちょうど良い塩梅です。 この日のお昼は新幹線に乗るまで食べない予定だったので、白ご飯も追加注文。 お味噌汁はほっこりする味わい。 こちらの汁物はいつも好印象です~。 フルーツで〆。 食後はお風呂・お部屋で朝酒などしてまったりと。 チェックアウトは11時までです。 陣場駅への無料送迎バスは、電車の時刻に

                白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉(2022.5)⑦朝食(2泊目)・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
              • 鉄道の駅から歩いて行ける1人泊OKの温泉宿リスト - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                鉄道で一人旅に出て温泉宿に泊まるのが好きです。温泉宿が駅から徒歩圏内だと、駅から宿までの交通手段を気にする必要がなく、ブラブラ歩いて行くと運動にもなって、夕食が美味しくいただけます。またその土地の様子が分かったり、ご当地マンホールにも出会えて楽しいものです。こちらの記事では、実際に私が駅から歩いて泊まったことがある宿を集めてみました。私は客室数があまり多くなく、静かに過ごせる宿が好みです。一人で泊まった宿をリストアップしていますが、2人で泊まったけれど、1人泊プランがある宿や、駅から歩けるけれど泊まった時は車で出かけた、なんて宿は番外編に入れています。駅から歩く時間はMAX30分です。 東北地区 宮城県東鳴子温泉 旅館大沼 山形県 瀬見温泉 観松館 山形県 赤湯温泉 旅館太和屋 福島県 飯坂温泉 双葉旅館 関東地区 神奈川県 箱根湯元温泉 はるのひかり 神奈川県 箱根木賀温泉 KKR箱根宮

                  鉄道の駅から歩いて行ける1人泊OKの温泉宿リスト - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                • 秋田2023④玉川温泉は怖い?強酸性湯は癌に利くのか - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                  昨年末に 強酸性の新玉川温泉に 行きましたが、 立派なホテルと 秘境とは思えぬ食事にも満足。 worldwidetraveler.hateblo.jp 雪が解け その奥地にある 玉川温泉に今回 寄ってみた。 こちらは 主に湯治の方 (癌治療) が多いみたいです。 知る人ぞ知る、岩盤浴による 温熱免疫力向上、 放射線ホルミシス効果、ph1.2 強酸性入浴による白血球増加 実際に 集まっている人の話を聞いたら「私、癌が消えたから」と。 玉川温泉の周辺を散策です。 川の水の色が「怖い?」まっ黄色です。 地熱が高い場所にテント小屋があり、 ここにゴザを敷いて 寝転んで岩盤浴をします。 テント小屋 以外にもゴザ敷いて、日傘をさして寝ている方も。 そこらじゅうの地面が、地熱地帯ですね。 皆さんが寝ているそばで「ごぼっ!」と たいへんな湯量の源泉が。 この側が 最強のパワースポットでしょうか。 いたると

                    秋田2023④玉川温泉は怖い?強酸性湯は癌に利くのか - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                  • 後生掛温泉と泥火山のお話 (秋田県) - すまりんの てくてく ふたり旅

                    八幡平の山頂駐車場から 八幡平アスピーテラインを秋田側に10kmほど下ったところに後生掛温泉(ごしょうがけおんせん)があります すまりんたちは「後生掛自然研究路」のなかにある 「泥火山」を見に行きました 後生掛温泉施設にも駐車場はありますが 今回温泉には入らないので少し離れた「後生掛第2駐車場」に車をとめました よく晴れて 汗ばむような気候でした 新緑の中をしばらく歩いて… アスピーテラインを横断🐾🐾 向こうに湯けむりが見えています ちょっと傾いた標柱がいい味をだしています… 暑い中 さらに熱い光景^^; この付近一面 熱湯の沸く温泉の池になっています こちらが 後生掛温泉(秋田県鹿角市) 一軒宿で 宿泊・湯治・日帰り入浴もできます 古くから効能高い湯治場として有名な温泉です♨ 空いてたらこちらの駐車場にとめてもよかったようです そのまま進むと🐾🐾 自然研究路の入り口がありました

                      後生掛温泉と泥火山のお話 (秋田県) - すまりんの てくてく ふたり旅
                    • 年末に、静かな温泉旅へ。 - 温泉好きのお湯

                      今これを、師走の12月に書いておりますが、年末年始と言えば、働いている人の多くが少し長いお休みになる時期。 (そんな中で働いている方がいて世の中は回っているので、年末年始に休めない皆さんも時期をずらして休んでいただけると良いなと思います。) さいわい自分も年末年始は暦の通りに休める人なので、上手く使って温泉旅ができたらな、と思い、主に年末に温泉旅をしてきました。 今回は、そんな「年末の温泉旅」について書いてみました。 年末の温泉旅へ 年末温泉旅のメリット 宿が比較的空いている 熱い温泉に入りやすい 年末温泉旅のデメリット 交通機関の混雑 宿の値段と休業 年末温泉旅あれこれ 下部温泉へ 下部温泉ともう1泊 信州の温泉へ 群馬県(上州)の温泉へ 雪を見に/寒いところへ 年始の温泉旅も静か ということで 年末の温泉旅へ クリスマスが終わると、いよいよ年の終わりが近づいてきます。 平成の時代は「天

                        年末に、静かな温泉旅へ。 - 温泉好きのお湯
                      • 妙見温泉 きらく温泉宿泊記 1泊2990円~で格安に泊まれる!極上湯の素泊まりの宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                        鹿児島空港から便の良い妙見温泉にある素泊まりの宿で快適な湯治体験 鹿児島空港から直通バスで30分弱、タクシー利用なら15分ほどという便の良い場所にある温泉地、妙見温泉。 以前「私の好きな温泉地10選」という記事でも10の温泉地のうちの1つに選んでいるお気に入りの温泉地ですが、今回ご紹介する「きらく温泉」は、妙見温泉にあって1泊2990円からという格安な料金で宿泊可能な素泊まりの温泉宿です。 内湯も露天風呂もすばらしいので、これまで何度も日帰り入浴でおとずれていました。 車の運転ができないので、徒歩圏内に外食できるお店がほぼない温泉地で素泊まりの宿に泊まるのは気が進まなかったのですが、2022年4月にきらく温泉の目の前に食事のできるカフェができたと知り「それなら泊まれる!」と思い宿泊してきました。 古い宿ですがやはりお湯はすばらしく、お部屋は1番安い部屋ではなく冷暖房ありの部屋を選んだところ

                          妙見温泉 きらく温泉宿泊記 1泊2990円~で格安に泊まれる!極上湯の素泊まりの宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                        • 肘折温泉 丸屋 宿泊記 明治元年創業のレトロモダンな極上湯の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                          共同浴場「上ノ湯」の向かいにある、全7室の大人のための宿 山形県の肘折温泉にある明治元年創業の歴史ある宿、丸屋。 共同浴場「上ノ湯」の目の前にあり、レトロな外観にどんな宿なのだろうと長らく気になっていました。 先日ようやく宿泊が叶い、宿泊料金はややお高めながらもそれに見合うこだわりの客室や食事に癒やされました。もちろん湯も極上で、肘折温泉ではやや珍しい露天風呂や、空いていればいつでも利用可能な貸切風呂など満足度の高い宿でしたので、レポートしたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽しみたい方に向けたエッセイです。 一人で泊まれるおすすめの温泉宿もたくさん紹介しています。 共同浴場「上ノ湯」の向かいにある、全7室の大人のための宿 山形新幹線の終点新庄駅で下車し、村営バスで肘折温泉へ 【部屋】★★★★★ 書斎付きがうれしい!1人ではもったい

                            肘折温泉 丸屋 宿泊記 明治元年創業のレトロモダンな極上湯の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                          • 指宿の共同浴場『弥次ヶ湯温泉』『いぶすき元湯温泉』~人の優しさと懐の深さは、お湯の良さと比例する~【鹿児島県 指宿市】 - 徒然たびたび夫婦旅

                            ふづきです。 季節の変わり目は、いささか風が強く吹いたり、気温や天気が目まぐるしく変化します。 家にいる時間が増えたので、たまに外へ出るときの服装選びが困る頃でもありますね。それと同時に、変化が大きいということは、体調を崩しやすい頃とも言えますので気を付けなければいけません。 幼い頃から学生時代までは身体が弱く、毎日のように鼻血を出して心配をかけたときもありましたが。社会人となり嫁のさつきと出逢ってからというもの、鼻血どころかめっきり風邪ひとつ引かなくなったのは事実です。嫁の日常のサポートのおかげも大きな要因ですが、共通の趣味である温泉めぐりを始めたということもひとつあると思っています。温泉を含めた自然界のものは、科学では証明できない人との在り方を教えてくれて、生きていく上では欠かせないものだと考えています。 堅苦しい話はさておき…、 温泉で気持ちも身体もリフレッシュしたい! 入るなら雰囲

                              指宿の共同浴場『弥次ヶ湯温泉』『いぶすき元湯温泉』~人の優しさと懐の深さは、お湯の良さと比例する~【鹿児島県 指宿市】 - 徒然たびたび夫婦旅
                            • 徳川家康(14)明星瞬くの巻!秀吉迷走、利休切腹そして大陸出兵へ…

                              こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、徳川家康(14)明星瞬くの巻!秀吉迷走、利休切腹そして大陸出兵へ…です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたもお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■あらすじ 小田原北条氏を滅ぼし、政敵の家康を関東に転封…。 ついに天下人の地位を盤石なものとした豊臣秀吉。 人生の絶頂をむかえた秀吉ですが、そこに転落の足音がしのびよります。 彼を支えてきた弟・秀長が逝去。さらに側近・千利休と不和を生じると激怒して切腹を命じます。 (千利休像/写真ACより) 少しずつ理性を失っていく秀吉…。それを決定的なものとしたのは、愛息・鶴松の死でした。 これにより正気を失ったように、秀吉は朝鮮出兵の暴挙に打って出るのです。 秀吉麾下の武将も、寧々も、堺衆も、そして家康も懸念するなか、戦端の幕は切っ

                                徳川家康(14)明星瞬くの巻!秀吉迷走、利休切腹そして大陸出兵へ…
                              • 旅の手帖「もう一度行きたい温泉宿」 温泉好きたちのおススメは?

                                こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2021年1月号、特集「もう一度行きたい温泉宿」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日本の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2021年1月号の特集は、忘れられない体験を再び「もう一度行きたい温泉宿」です。 旅の手帖2021年1月号 吐く息が白くなった今日この頃。温泉が恋しくなる季節がやって来ました。 ただ、ちょっと今年ばかりは気軽にでかけることができませんね…。 だったら、「旅の手帖」の頁をめくって温泉気分、バーチャルツアーに出かけましょう。 「旅の手帖」新年号は、落ち着いたらまた行きたいと心から思う温泉宿を大特集。 どこも温泉好きライターたちのお墨付き!大好きな温泉に行ける日を心待ちに、いまは誌面を見てあったまりましょう。 ■お風呂自慢 「旅の手帖」2020年1月号で、写真付き見開きで紹介されている温泉宿

                                  旅の手帖「もう一度行きたい温泉宿」 温泉好きたちのおススメは?
                                • いつかの湯めぐり明礬温泉…湯の花から気付くヒトの気持ち~嫁と湯の里かぞく風呂~【大分県 別府市】 - 徒然たびたび夫婦旅

                                  ふづきです。 ほっこりするような話を聞いたり、幸せそうな光景を目にすると、何だか自分までお裾分けを貰うじゃないですけど、温かい気持ちになれたりします。同じ経験をしたわけでもないのに、見たり聞いたりしただけで、それに近い気持ちになれる…、それを共感と言うのでしょうか。人間として生まれてきたからこそ、感じることのできる領域だと思います。その日その時で感じ方は人それぞれで、いつからか他人(ヒト)の嬉しいことや悲しいことに一喜一憂してしまうことの増えた、そんな自分に、歳を重ねた事実と、人生という深みを少しかじれたような微笑ましさを感じる、今日この頃です。 はじめに 明礬温泉とは 古くは薬として… 明礬温泉 湯の里 家族湯 詳細 入浴してみて まとめ はじめに 温まる、と言えば温泉です。 自分たち夫婦が温泉めぐりを始めてから間もない頃、一度は絶対に行きたい!と心に決めていたところがありました。 当時

                                    いつかの湯めぐり明礬温泉…湯の花から気付くヒトの気持ち~嫁と湯の里かぞく風呂~【大分県 別府市】 - 徒然たびたび夫婦旅
                                  • 【群馬】四万温泉旅行記〔6〕積善館でのお夕食は豪華な懐石料理 - 旅のRESUME

                                    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 積善館の食事 季節の特別懐石 四万 長月の御献立 積善館の食事 温泉の後のお楽しみはやっぱり食事ですよね♪ 湯治棟である本館の食事は、湯食同源美味しく食べて健康になる『食治』というヘルシーな積善弁当です。 山荘と佳松亭は懐石料理で、山荘はラウンジ、佳松亭は基本部屋食てすが、人数によって個室で頂きます。 以前は、山荘と佳松亭は違う内容の懐石料理だったんですが、2019年1月から山荘のお料理がグレードアップして、佳松亭と同じ内容になりました。 ▼以前のお料理も十分美味しいものでした。 www.bluemoonbell.work チェックインの時に、べるはひき肉と鶏肉以外の肉は食べない事を伝えました。 「出来る限り対応します」と言ってくれました♪ 季節の特別懐石 四万 長月の御献立 ▼食事の前に 群馬県産野

                                      【群馬】四万温泉旅行記〔6〕積善館でのお夕食は豪華な懐石料理 - 旅のRESUME
                                    • 私が温泉にハマる10の理由と温泉クイズ! - おんせん県で週末温泉生活

                                      はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 温泉にハマり5年以上経ちましたが、その熱は冷める気配がありません。むしろ私の中で「なくてはならないもの」「身体の一部」の様な存在にまでなってしまいました。 今回は素敵なお題に合わせて、「温泉にハマる10の理由」について書いてみました。 なお、1〜10の項目の最後に、浴槽の写真を載せています。 さて、ついでに問題です!! これらの施設は、どこでしょう!? 最初は普通にお題を書いていたのですが、せっかく10も項目があることを書きますので、温泉クイズを追加してみました。皆様は何問わかりますか?ヒントは、全て大分県の温泉です。回答は一番下に載せていますので、合わせてお楽しみ下さい。 もくじ 私が温泉にハマる10の理由 1 ひとつとして同じ温泉はない奇跡 2 特殊な泉質はそれだけで面白い 3 健康が維持できる 4 温泉以外の施設に興味を持つ

                                        私が温泉にハマる10の理由と温泉クイズ! - おんせん県で週末温泉生活
                                      • 競争とは違う生き方探して本屋になった-鳥取県湯梨浜町・汽水空港

                                        本屋の夢叶えるため、見ず知らずの鳥取へ。湖のほとりでカウンターカルチャーの本を並べる風変わりな店には一人も客の来ない日もあったが、今では一目置かれる書店に。この町が居心地のいい場所であるために、誰よりも自分にとって本屋が必要だと、書店主は言った。 本屋をやらない方が生活は楽なのに 日本海沿岸を走る山陰本線で、鳥取から米子方面へと向かう。普通列車で約1時間、無人駅を降りると、「歓迎、東郷温泉」という古びた看板ゲートに迎えられた。明治期に志賀直哉を始め文豪や政治家が湯治に訪れ、昭和の頃には温泉観光地として栄えたというが、平成、令和へと時代が移ろうに連れて賑わいが遠のいたのだろう。今は静かな町だ。 少し歩くと、湖が見えてきた。 東西に細長い鳥取県の真ん中に位置する東郷湖は汽水湖だ。汽水とは、淡水と海水の中間の塩分を持つ水のことだ。日本海沿いには、地形の特徴により汽水湖が点在する。 モリテツヤさん

                                          競争とは違う生き方探して本屋になった-鳥取県湯梨浜町・汽水空港
                                        • 「槍見の湯 槍見館」の温泉、すべてご紹介! - 続キロクマニア

                                          みなさま、こんばんわぁー 歯医者に通い始めてからの方が 歯の調子が悪い気がするのは ワタシだけでしょうか もう、なんだかなー 1月某日 キロクマニアは 岐阜・奥飛騨「槍見の湯 槍見館」に 泊まりにきていました 昨日は館内とお部屋をご紹介しましたが 今日は、お目当ての温泉です! 槍見館には 内風呂がひとつに、貸切混浴合わせて なんと温泉が8つもあるんです (9つ目の足湯は、雪の為閉鎖してました) これは大変です!! ただ、恐らくですが 源泉は全て同じで お風呂の形状が違うだけじゃないかなぁと。 まあ、それだけで 湯温なども変わりますので また違うものに感じますけどね まずは、内湯からいきましょう ワタシは、露天より内湯派なんです 露天風呂は、湯温が低いので やっぱ内湯がええかなぁ、なんて 男性は、ごての湯 女性は、かかの湯 という、名前がついています 「かかの湯」の写真です 奥はガラス張りで

                                            「槍見の湯 槍見館」の温泉、すべてご紹介! - 続キロクマニア
                                          • 蔵王温泉Ⅱ(東北) - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                            2日目の朝、もう一度大湯で朝風呂入浴後、昨日の夕食と同じ個室で朝食を終え、 予約していた青根御殿見学ツアー(女将の案内)参加のため、8時50分フロント前に集合。旧湯治部の二階から階段廊下で繋がった青根御殿へ、伊達家殿様の座敷は二階にあり、 青根御殿 そこには鎧兜や、狩りをされた時の弁当箱が展示され、殿様が滞在された右隣の上段の間には伊達家に関わる骨董品や書画が展示されています。 伊達家殿様滞在の青根御殿2階上段の間 又この上段の間から天気が良く空気が澄んでおれば、正面に仙台や松島の海まで伊達家の領土が見渡され、この眺望にたいそうご満悦だったようで、御殿は意外に高台に位置していることが分かります。 上段の間正面からの眺望 尚、青根御殿は焼失後昭和7年に再建され、一時期は宿泊所にも使われていたようで、著名人の芥川龍之介、与謝野晶子などの滞在を始め、「もみの木は残った」の著者 山本周五郎はこの御

                                              蔵王温泉Ⅱ(東北) - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                            • 出湯温泉で、文化財のお宿に泊まる - 続キロクマニア

                                              みなさま、こんばんわぁあです もう12月も半ばで なんだか時々、年末を感じることも 増えてきました TVの特番や、総まとめみたいなのが増えたり 取引先が会社のカレンダーを持ってきたり スーパーでクリスマスやお正月飾りが並んだり うちは、まあ相変わらずですが みなさまは、いかがでしょう 8月某日、新潟のたび 3日目のお宿にやってきました 新潟・阿賀野市 「出湯温泉 清廣館」さんです こちらの建物は 戦前の昭和初期に 宮大工によって建てられたもので 客室は部屋ごとに床柱の材質を変え 銘木を多用した数寄屋風の意匠が凝らされ 登録有形文化財に指定されています 古い建物ですが ロビーは、新しくリフォームされ とてもきれいです 他は、湯治場の雰囲気がそのまま残されてます トイレが共同だったり エレベーターがなかったりしますので お風呂やお食事処の行き来は お身体の不自由な方は、大変かな、と お部屋は2

                                                出湯温泉で、文化財のお宿に泊まる - 続キロクマニア
                                              • ストーリー | コンテンツの力で地方を笑顔に 観光庁後援プロジェクト 温泉むすめ ファンド| Sony Bank GATE(投資型クラウドファンディング) | ソニー銀行

                                                古くからの日本文化であり、重要な観光資源でもある「温泉」。しかし、全国に約3,000ヶ所あるといわれる温泉地の中で、活況を呈しているのは一部の地域に過ぎない。言い換えるならば、温泉地を元気にすることが地方の活性につながり、日本全体が元気になる。株式会社エンバウンドの代表取締役プロデューサーの橋本竜氏は、そのためのコンテンツとして2016年に同社を設立するとともに、全国各地の温泉地をモチーフに擬人化したキャラクターをつくり、地域活性クロスメディアプロジェクト「温泉むすめ」をスタートさせた。現在、台湾を含め、代表的な温泉地を約120のキャラクターと担当声優で構成し、さまざまな活動を展開中である。従来のゆるキャラ戦略や既存のアニメビジネスとは一線を画す、「温泉むすめ」プロジェクトに込めた思い、未来の展望を橋本氏にうかがった。 「温泉むすめ」プロジェクトの概要を紹介する前に、原案も含め企画・プロデ

                                                • 北海道の最北端2泊+26泊旅!? 「稚内・宗谷」をメディア全力で取材してきた - イーアイデム「ジモコロ」

                                                  そーれ!(跳躍) ダンッ!(着地) こんにちは、ジモコロ編集長の柿次郎です。 わけあって日本最南端(※市単位)の新石垣空港から、最北端の稚内空港まで飛行機を乗り継いで約2,800km移動してきました。その結果、10歳老けました。 時は4月中旬。南国の石垣島は27℃で呑気に青い海を見ながら釣りに興じていたんですが、海風の強い稚内は体感2℃ぐらいです。 ジモコロも7年目に突入しましたが、自律神経がバグるほどのこんな大移動は初。四季と文化を大きくまたいだ結果、感受性が大フィーバー状態で開いてる気がします。 さて、みなさんは日本最北端の地、そして北海道の「ひだりうえ」とも呼べる稚内・宗谷地域を訪れたことはあるでしょうか。 ゲーム『桃太郎電鉄』を遊んだことがあれば、稚内の地名をいち早く認識できるんですが、いざ旅行先の候補として「稚内に行こう!」とはなかなかなりません。ジモコロ編集長としても、いまだ未

                                                    北海道の最北端2泊+26泊旅!? 「稚内・宗谷」をメディア全力で取材してきた - イーアイデム「ジモコロ」
                                                  • まだ間に合う!山菜料理がおいしい極上湯の温泉宿11軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                    2024年の山菜シーズンも終盤!山菜料理目当てに今すぐ予約したい宿を選んだ わりと最近までウニが苦手だった私ですが、実は子供の頃から山菜が好きでした。 なぜ山菜とウニを並記したかと言うと、ある程度大人になって「苦み」のおいしさを理解できるようになると好きになる食材、という共通点があるかなと思うのですが……。 ウニについては今も、ミョウバンに浸かっていない高価なウニしか食べたくないけれど、山菜はなんでも大好き!なので春は山の宿にばかり泊まっています。 この記事では、毎年春に山菜を期待して山の温泉宿に泊まりに行く私が「山菜料理がおいしかった!」と特に印象に残っている宿をまとめました。紹介しているすべての宿は、2024年5月の時点で2食付きで1人で泊まれて、Web予約が可能な宿です。 水煮するなどして保存した山菜を使っておいしい山菜料理を提供している宿もありますが「今日採れた山菜」を提供している

                                                      まだ間に合う!山菜料理がおいしい極上湯の温泉宿11軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                    • 西郷どんをも魅了した『栗野岳温泉 南州館』硫黄と酸性の似て非なる湯の湧く秘湯なり【鹿児島県 湯めぐり】 - 徒然たびたび夫婦旅

                                                      ふづきです。 周りを見渡すと、 皆口を揃えて「寒い」と答えます。 冬将軍はいつも突然にやってきますが、 どうやら好みは合うよう。 と言うのも、自分たちと同じく「温泉」があるところへ気まぐれに訪れるからです。 ただ、好きだからと言って長居をし過ぎたり、あまりにも横柄な態度を取ってしまうと、返って迷惑になりかねません。 貰い湯の精神を…。どこかの温泉地で教わった気持ちを忘れずに。気持ち良く、今もこれからも「湯めぐり」を楽しんでいければと思う今日この頃です。 はじめに 栗野岳温泉とは 南州館 詳細 入浴する前に 桜湯 温泉分析書(桜湯) 内観・脱衣所 桜湯に浸かる 竹の湯 温泉分析書(竹の湯) 内観・脱衣所 竹の湯に浸かる 桜湯と竹の湯の比較 まとめ はじめに <2020年12月上旬> 九州の温泉は、名が広まっていない名湯が多く湧いている気がする。 と言うことで今回降り立ったのは、西郷どんで有名

                                                        西郷どんをも魅了した『栗野岳温泉 南州館』硫黄と酸性の似て非なる湯の湧く秘湯なり【鹿児島県 湯めぐり】 - 徒然たびたび夫婦旅
                                                      • ★旅のまとめ★4泊5日で別府・由布院・九重の極上湯の宿に泊まる温泉ざんまいの旅の全行程をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                        3連休の前後2日間を休みにした5日間の大分旅行をまとめてみる 2019年1月、3連休の前後2日間を休みにして4泊5日の大分旅行に行ってきました。 九州まで行くならできる限り長く滞在したいところですけど、5日間連続の休みを取れることはなかなかありません。大分に来たのはこの旅で5回目でしたが、これまでは2~3泊の旅が多かったです。2~3日でももちろん楽しめますが「山にも登って温泉にも!」と思うとかなり慌ただしくなってしまうなあ、と思っていたのです。 今回は、なんとかがんばって5日連続の休みを取得できたということで、 別府・由布院のお気に入りの宿に泊まり、九重山を歩いて山腹にある「法華院温泉山荘」に泊まり、温泉と山を十分に満喫しました。 すべての行程を振り返ってみると、意外にも日帰り入浴や外食の回数も多くなく、宿で過ごす時間をゆっくりと楽しんだ旅だったように思います。 結果、無理のない行程で山も

                                                          ★旅のまとめ★4泊5日で別府・由布院・九重の極上湯の宿に泊まる温泉ざんまいの旅の全行程をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                        • 狙い通りか偶然か、アート楽しむ仕組みバッチリ『大野芸術祭』|愛知県常滑市 - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』

                                                          大野芸術祭とは 2024年3月16日~24日に愛知県常滑市大野町で行われているアートイベント『大野芸術祭』 今回が第1回目にあたる開催で絵画、立体造形、イラストレーション、写真、ワークショップなど13組のアーティストの作品が10か所の古民家や空き店舗で展開。各会場の入場は無料 アクセス ●電車―名鉄「大野町駅」下車 ●自動車―コインパーキング60分100円など 大野町とは 江戸時代には「大野湊(おおのみなと)」と呼ばれ栄えた港町。当時は川岸に米倉が並び、尾張藩の海運関係の役所も置かれていたとのこと。今でも築百年以上の古い家並みが残っている 大野芸術祭の様子 ロクノゴジュウナナ 「ロクノゴジュウナナ」は、ひとのうごき、かかわり、おもいをうみだす活動を目的に開かれたレンタルスペースで、今回のイベントの本部的な場所になっていた torisum 作家は半田市出身で、同じ出身の作家・新美南吉の物語を

                                                            狙い通りか偶然か、アート楽しむ仕組みバッチリ『大野芸術祭』|愛知県常滑市 - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』
                                                          • 18 闇の狩人 (1974) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                            「鬼平犯科帳」,「剣客商売」,「仕掛人梅安」と、池波正太郎の名前を不朽のものにした3大シリーズ。こちらは仕掛人梅安の「スピンオフ作品」として取り上げます。 闇の狩人(上)(新潮文庫)【電子書籍】[ 池波正太郎 ] 価格: 781 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 大盗賊・釜塚の金右衛門の片腕とも言われ活躍している雲津の弥平次は、盗みの時に飛び降り損ねて痛めた足が悪化したため、上州と越後の境の温泉に湯治に来ていた。そこである一行に追われて、崖から落ちて倒れていた若い侍を見つける。何日も食べていないのか、担ぎ上げると驚くほど軽い。盗賊稼業をしている弥平次だが、その侍が妙に気になり助け出す。 看病すると若い侍は意識を回復するが、自分の名前も、素性も全く思い出せない。どこから来てこの場所に辿り着き、そしてどこへ向かおうとしたのか。自分の名前も思い出せない侍に、弥平次は谷川弥太郎という名前を与えた。

                                                              18 闇の狩人 (1974) - 小説を 勝手にくくって 20選!
                                                            • 三内温泉の日帰り入浴 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                              寒さ厳しい北国の冬、私たちは青森県津軽地方の奥深くに位置する三内温泉を訪れた。その日は、雪国ならではの厳しい寒さが身に染みる中、温泉の湯に浸かりながら、心身を癒すひとときを過ごした。 旅の始まりは、朝早く家を出発し、雪道をひた走ることから始まった。車窓からは、真っ白な雪景色が広がり、雪の粒が舞い落ちる様子はまるで幻想の世界のようだった。道路は雪に覆われ、時折吹雪に見舞われる中、私たちは温泉の湯に浸ることで、寒さを忘れ、心を温めることができると期待を膨らませていた。 やがて、温泉街が見えてきた。小さな木造の建物が立ち並び、温かみのある光が街を照らしている。旅館に到着し、玄関を入ると、ほのかに漂う温泉の香りが鼻をくすぐった。古き良き日本の趣が漂う旅館の内部は、まるで時が止まったような静寂と落ち着きに包まれていた。 部屋に案内されると、畳の上には柔らかな布団が敷かれ、窓からは雪景色が一望できる。

                                                                三内温泉の日帰り入浴 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                              • 念願の「槍見の湯 槍見館」に泊まりにきましたよ〜 - 続キロクマニア

                                                                みなさま、こんばんわです〜 今日の夜ごはん、何にしようと 考えながら書いてますw 1月某日 連日お届けおりますが キロクマニアは、長野にきておりました 旅も2日目 次の目的地・岐阜に移動します 一度は少なくなった雪が また徐々に深くなっていきます 雪景色、というのも 今回の旅の楽しみのひとつなので めちゃくちゃ堪能できています 超安全運転で走ること3時間 ようやく到着しました この日のお宿 岐阜・奥飛騨 「槍見の湯 槍見館」さん こちらのお宿 ワタシたちが温泉にハマった 6年ほど前から ずっと行ってみたいと思っていました こちらのお宿は 日本秘湯を守る会 温泉遺産を守る会 源泉湯宿を守る会 色んな会に、所属されています 今、色々あるんですね 昔は、秘湯を守る会だけだったような 気がするんですが… 退会して、違う会に入るお宿も 最近は見かけてましたので まあ、色々あるんでしょう 翌朝撮った写

                                                                  念願の「槍見の湯 槍見館」に泊まりにきましたよ〜 - 続キロクマニア
                                                                • アド街ック天国「横浜南部市場」に登場したグルメやスポットまとめ | はまこれ横浜

                                                                  テレビ東京系列「出没!アド街ック天国」で「横浜南部市場」が2021年2月20日(土)に放送されました。 同番組は、横浜市の南側に位置し、横浜駅から電車で20分ほどの場所にある南部市場を中心としたエリアに出没。 番組を逃した方や内容をもう一度確認したい方はまとめてみたので参考に。 20位 ブランチ横浜南部市場 南部市場は昭和48年に水産・青果・花などが集まる総合市場として開業。広さは横浜スタジアムの6倍。 かつてはプロのための市場でしたが、2019年に新たな買い物スポット「ブランチ横浜南部市場」が開業しました。 横浜中華街で生まれたアジア雑貨店「チャイハネDEPO」や小田原で人気の干物専門店「山安」など、神奈川ブランドを含む20店舗が集結。 食肉問屋直販「横浜南部晃進」では葉山牛サーロインステーキを一般価格の10%引き(不定期)、黒毛和牛小間切れ1kgを大特価で数量限定販売。私も開業当時に葉

                                                                    アド街ック天国「横浜南部市場」に登場したグルメやスポットまとめ | はまこれ横浜
                                                                  • 【ズバリ!近況】作家・志茂田景樹が81歳、車椅子でも嘆かず、自分責めず執筆とオシャレ継続できる理由

                                                                    この3月に81歳になった直木賞作家の志茂田景樹さん。歴史小説、伝記小説、探偵小説、架空戦記ものなど幅広いジャンルの小説を書きつつ、派手に染めた髪、奇抜なファッションでテレビのバラエティー番組などでも活躍してきた。また、1900回もの絵本の読み聞かせ公演も行ってきたが、現在は病を抱え、車椅子生活。それでも精力的に仕事を続け、夢を持って生きている。そんな志茂田さんに今の日々の取り組みについて聞いた。 この3月に81歳になった直木賞作家の志茂田景樹さん。歴史小説、伝記小説、探偵小説、架空戦記ものなど幅広いジャンルの小説を書きつつ、派手に染めた髪、奇抜なファッションでテレビのバラエティー番組などでも活躍してきた。また、1900回もの絵本の読み聞かせ公演も行ってきたが、現在は病を抱え、車椅子生活。それでも精力的に仕事を続け、夢を持って生きている。そんな志茂田さんに今の日々の取り組みについて聞いた。(

                                                                      【ズバリ!近況】作家・志茂田景樹が81歳、車椅子でも嘆かず、自分責めず執筆とオシャレ継続できる理由
                                                                    • 鹿児島県☆彡『塩浸(しおびたし)温泉龍馬公園』☆彡(R5.1/4) - mika『コレコレズ』blog

                                                                      鹿児島県霧島市牧園町にあります 1806年頃に発見され温泉でツルが傷を癒したことから 鶴の湯と呼ばれたそうです 橋の下は川が流れていて透明でスゴク綺麗でした 坂本龍馬・お龍 新婚湯治碑 1866年5月1日に坂本龍馬とお龍夫妻が訪れています この時に入浴したとされる湯船が川沿いに残されています その他、塩浸温泉、龍馬資料館、足湯などもあります mikaは時間がなかったのでスル-💦💦してしまいました 今度は、ゆっくり訪れたいです mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com

                                                                        鹿児島県☆彡『塩浸(しおびたし)温泉龍馬公園』☆彡(R5.1/4) - mika『コレコレズ』blog
                                                                      • ホテリアアルト(2019.12)④本館大浴場 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                                        本館大浴場は15時から翌12時まで、夜通し利用できます。 男女の入れ替えはなし。 同行者に撮影を依頼しなかったので、今回は男性用のみの紹介です(^^;) ちなみに、女性用の内風呂は男性用より少し広めみたい。 シンクは2つ、脱衣かごが6つとこぢんまりとした脱衣所。 混み合うときはきついかもしれませんが、さすが皆さん空気を読まれていましたね。 トイレもあります。 アメニティは基礎化粧品も含めしっかりと。 ドライヤーはレプロナイザーでした。 浴用タオルの備え付けあり。 バスタオルは持参必要ですが、私は浴用タオルのみで事足りるので、手ぶらで行けるのはありがたい(*^^*) 2019年6月に改修して板を張り替えたようですが、前回の記憶があやふやな私はあまり違いがわからず(^^;) 洗い場は3つ。 バスアメニティ 洗顔フォームもあります。 (※この写真は本館大浴場ではありませんが同じ物です。) 温泉は

                                                                          ホテリアアルト(2019.12)④本館大浴場 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                                        • 鹿が教えた湯『鹿教湯温泉』、純粋で透明度の高い温泉は『飲泉では東の横綱』と…~嫁と車と文殊の湯~【長野県 上田市】 - 徒然たびたび夫婦旅

                                                                          ふづきです。 テレビで障害を持たれた方の活躍するシーンを目にしました。初めは、好奇の目で見られ、障害というだけで距離を置かれ、顔を見て話をする前から「そんな人」というレッテルを貼られる。けれど、その人の優れた判断力や人としての熱い思いに、見る目は変わっていくという流れ。 テレビを普段あまり見る習慣がなかった自分ですが、今は、正しい情報を知っておきたいという思いから見る機会が増えました。その情報には、例えば、商品を買ってもらいたいから、とか、皆に嫌な思いをさせないように、とか、ただただ情報を情報として知ってもらいたいから、等々の思いが込められていたりします。流し見で普段テレビを見ているので、本当のところはどうかわかりませんが、目に留まり、興味を引くものって、自分に必要だと瞬時に脳が判断するものなのかなと、ふと感じました。毎日のように、感染者が増えたと報じる数字を眺め、いずれは我が身と戦く反面

                                                                            鹿が教えた湯『鹿教湯温泉』、純粋で透明度の高い温泉は『飲泉では東の横綱』と…~嫁と車と文殊の湯~【長野県 上田市】 - 徒然たびたび夫婦旅
                                                                          • 長野県の観光地22選!長野旅行で外せない必見観光地<北信(長野・戸隠・小布施・千曲市)のおすすめ観光スポット> - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                                                            長野県と聞いて何をイメージしますか? 歴史的な観光スポットや温泉、山々に囲まれた壮大な自然を思い浮かべるかもしれません。 それだけではなく、綺麗な空気や水で育まれた果物、全国的にも知られている「信州そば」など、グルメも魅力的な長野県。 また、全国の平均寿命ランキング1位で、幸福度が高く住みやすい県でもあります。 他にも、長野には誇れる日本一なポイントが盛りだくさん。 本記事では、魅力溢れる長野のおすすめ観光スポットやグルメを厳選しました。 長野を観光・旅行される方は是非参考にしてください。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。 お出かけになられる前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 <北信(長野・戸隠・小布施・千曲市)のおすすめ観光スポット> 長野県の北部に位置し、新潟・群馬両

                                                                              長野県の観光地22選!長野旅行で外せない必見観光地<北信(長野・戸隠・小布施・千曲市)のおすすめ観光スポット> - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                                                            • 『千と千尋の神隠し』はなぜ多くの人に受け入れられたのか 作品に反映された宮崎駿監督の哲学

                                                                              全国の300以上の映画館が、スタジオジブリの過去作『風の谷のナウシカ』(1984年)、『もののけ姫』(1997年)、『千と千尋の神隠し』(2001年)、『ゲド戦記』(2006年)を再上映中だ。地上波放送で何度も放映されおなじみのスタジオジブリ作品が、「一生に一度は映画館でジブリを」というキャッチフレーズとともに、多くの観客を呼んでいる。 『もののけ姫』は多くの観客を集めて社会現象とまで呼ばれたが、ここで振り返る、その次作となった宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』は、さらにそれ以上の大きな反響を呼んで、日本映画歴代興業収入1位という記録にくわえ、ベルリン国際映画祭最高賞、アカデミー賞長編アニメーション賞受賞など数々の権威ある賞を獲得。世界的な名作として、日本映画最大の成功作となった。 なぜ本作『千と千尋の神隠し』は、ここまで多くの人に受け入れられ、高い評価を得たのだろうか。ここでは、その疑問の

                                                                                『千と千尋の神隠し』はなぜ多くの人に受け入れられたのか 作品に反映された宮崎駿監督の哲学
                                                                              • 晩秋の四万温泉 -作戦当日編- - くろねこ自由気ままな日記

                                                                                こんばんは くろねこです。 前回お届けしました「晩秋の四万温泉」の当日の様子をお届けします。 作戦当日 雨になるのは分かっているけど 進路は北へ 早くも威力発揮!? 関越自動車道 高坂SA 再び北上 開始 敷島公園門倉テクノばら園 雨雲ここで追いつく! 四万温泉へ 夕食 おわりに 作戦当日 はじめに、計画編をご覧頂いてない方は、こちらを先にご覧ください。 www.kuronekofreedom.com 2023年11月10日(金) いよいよ、作戦決行日となりました。 今日(11/10)から 一泊二日で群馬県の四万温泉に愛車BMW M340ixで、くろねこ奥さんと湯治(と言っても一泊ですが)に出かける作戦です。 気になる天気は 2023年11月10日 午前9時の天気図 予報では 関東地方は午後に南岸部から雨になる予報です。 午後には群馬県に抜ける作戦なので、雨の領域の北側を北上する計算です。

                                                                                  晩秋の四万温泉 -作戦当日編- - くろねこ自由気ままな日記
                                                                                • 「武村の吉」は静かに暮らしたい、武の西郷隆盛屋敷跡 - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。

                                                                                  鹿児島市に「武(たけ)」と呼ばれる場所がある。JR鹿児島中央駅の南西のあたりだ。駅から九州新幹線の線路が伸びる。その線路沿いに「西郷公園」というのがある。ここは西郷隆盛の屋敷跡なのだ。「武西郷屋敷跡」「西郷武屋敷跡」と呼ばれたりもする。 「武村の吉」と称する 西郷隆盛と庄内藩 西郷公園を歩く 「武村の吉」と称する 慶応4年(1868年)、西郷隆盛は東征大総督府下参謀として江戸に進軍。江戸城を開城させて徳川家の時代を終わらせた。その後、上野戦争や東北での戦いも指揮した。 西郷隆盛は新政府には参加せず、鹿児島に身を置く。明治2年(1869)年に薩摩国鹿児島郡武村(鹿児島市武)に屋敷を購入して住むようになる。 「西郷屋敷跡」碑、西郷公園にある 西郷隆盛は鹿児島で過ごしていたが、政府に引っ張り出される。明治4年(1871年)に上京して出仕することに。参議となる。岩倉具視や大久保利通らがアメリカ・ヨ

                                                                                    「武村の吉」は静かに暮らしたい、武の西郷隆盛屋敷跡 - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。