並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 176件

新着順 人気順

焼きそば 具材 定番の検索結果81 - 120 件 / 176件

  • 用語辞典 – ソロキャンプ ー日本単独野営協会 公式サイト ー

    日本単独野営用語辞典 - 第九版 – 当用語辞典は、「日本単独野営協会」内で使用される用語としての辞典であり、同じ言葉でも一般的に使われている言葉とは解釈が違う場合が多々ありますので、ネタとして予めご了承下さい。 ———————————————————————————————————————————————————————————————————————- 【あ】 ・雨設営(あめせつえい) → 雨天での設営を行うこと。特に「雨中闇設営(うちゅうやみせつえい)」は無駄に精神力を消耗する。 ・雨撤収(あめてっしゅう) → 雨天での撤収作業を行うこと。最悪に近い事態。 ・アル中(あるちゅう) → キャンプでのメイン火力がアルコールバーナーの人。または焚き付けにアルコールを使う人。尚、焚付にアルコールを使うのは軽微な焚付取締法違反(ネタ)となる。 ・雨の申し子(あめのもうしご) → 雨男、雨女とい

    • アルビスで買ったマダイ、ホウボウ、コウイカ等を捌いて喰らう! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

      北陸地方の鮮魚を直送して販売しているスーパー その名も「アルビス」で買ってきた魚たちを捌いていただきました。 前回の記事はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com 真鯛、ホウボウ、イワシ、コウイカ、ホタルイカの順序でいきます~ [ 目次 ] マダイの刺身 マダイのポワレ マダイのアラでみそ汁 ホウボウの刺身 イワシの蒲焼き コウイカの刺身 イカゲソ焼きそば ホタルイカの月見丼 ホタルイカのバターしょうゆ炒め マダイの刺身 販売されていたマダイは、天然真鯛 半身を刺身で、もう半身をポワレにしましたよ そして、アラをみそ汁に~ まずは、マダイの刺身 弾力もあって、ほのかに甘みがあり 大変おいしかったです^^ 40cm~50cmくらいのサイズ感のマダイは、美味しいサイズですよね マダイのポワレ もう半身は、ポワレにしました。 塩コショウします。 皮目をパリッと焼いていき

        アルビスで買ったマダイ、ホウボウ、コウイカ等を捌いて喰らう! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
      • 【パンストック天神】おすすめメニュー50品位を常連が紹介していく

        大学時代にグルメ本を出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説の電子書籍化が決定。 パンストック天神店とは 福岡県ならず九州を代表するブーランジェリー(パン屋)の2号店です。普段から通いまくっており、僕の人生に欠かせない大好きな店舗です。 stockonlineshop.com パンストック天神店 福岡市中央区西中洲6-17 tel 092-406-5178 open 8:00-19:00(2022年7月1日から20時→19時に) close 月曜.第1・第3火曜 2022年8月~店内をリニューアルしました!★ www.momotoyuin.c

          【パンストック天神】おすすめメニュー50品位を常連が紹介していく
        • ソースのジャンクな味とは別次元のウマさ「塩焼きそばパン」のレシピ。具はほんのちょっとでOK【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 サッと作れて美味しい焼きそばは、お店のまかないメシでも定番。少ない具材でも美味しく、食べ飽きないように楽しくアレンジして食べるレシピをいろいろ考えています。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介したいアレンジは、香ばしく焼いたトーストにのっけた「塩焼きそばパン」。ソース焼きそばとドッグパンを組み合わせたものはおなじみですが、ごま油の風味の効いた塩焼きそばと、トーストした食パン、半熟の目玉焼きもベストマッチなんです! ヤスナリオの「塩焼きそばパン」 材料:1人分 焼きそば麺(蒸し麺) 1玉 ピーマン 1個 スライスベーコン(ハーフカット) 1枚 食パン(今回は5枚切り) 1枚 卵 1個 サラダ油 少量 ごま油 小さじ1 水 60ml 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2 粗びき黒こしょう 適量 作り方 1

            ソースのジャンクな味とは別次元のウマさ「塩焼きそばパン」のレシピ。具はほんのちょっとでOK【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 「牛角監修 牛カルビ味焼そば」本物の “牛カルビ肉” 使用!!旨だれは焼肉店の臨場感

            どうも、taka :aです。 本日の一杯は、2019年8月26日(月)新発売のカップ麺、サンヨー食品「牛角監修 牛カルビ味焼そば」の実食レビューです。 日本最大手焼肉チェーン「牛角」が監修した “お店では食べられない” 限定カップ焼そば登場! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 牛角監修 牛カルビ味焼そば 「牛角 Gyu-Kaku(ぎゅうかく)」とは、株式会社コロワイドの連結子会社「株式会社レインズインターナショナル(REINS International inc.)」が運営する日本最大級の焼肉レストランチェーン店で、創業は1996年1月。今回の新商品「牛角監修 牛カルビ味焼そば」は、2019年現在620店舗以上ある業界最大手とサンヨー食品(サッポロ一番)が初めて共同開発したカップ焼きそばです。 「『牛

              「牛角監修 牛カルビ味焼そば」本物の “牛カルビ肉” 使用!!旨だれは焼肉店の臨場感
            • 【旧店レポ】『あおしま亭』長沼駅前の食事処で黒々静岡おでん! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

              駅最近の駄菓子屋系おでん! 長沼駅のお食事処! 葵区長沼、静岡鉄道長沼駅徒歩1分の近場にあるお食事処。定番メニューが揃った、ごく普通の地元定番店ですが、駄菓子屋系の静岡おでんがいただけると聞いて訪問。 海の家のような小上がりテーブルとカウンターのみの昔ながらの店内に、からあげ定食やかつ丼・カレーなどの家庭的な定番料理が揃います。 ※こちらの記事は2021年7月のリニューアル工事以前の内容です。2022年7月22日、新店舗にて再開しました。店舗の場所は変わりません。 ☞リニューアルされた新店舗のレポはこちら! 店舗紹介 あおしま亭:雰囲気 あおしま亭:メニュー 黒々煮えた静岡おでん 店舗情報 関連記事 店舗紹介 あおしま亭:雰囲気 外観 緑色の屋根とおでんの提灯が特徴。明かりが点いているか少々分かりづらいですが、暖簾や旗が出ていれば営業中です。 バンダイホビーセンターの正面です あおしま亭さ

                【旧店レポ】『あおしま亭』長沼駅前の食事処で黒々静岡おでん! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
              • 美味しい焼きそばの作り方 - Beautiful Life

                焼きそばの美味しい作り方 焼きそばの美味しい作り方 焼きそばは、誰でも簡単に作れる定番料理ですが、ちょっとしたコツでより美味しくすることができます。 材料 中華麺:2玉 豚肉:100g キャベツ:1/4個 もやし:1袋 玉ねぎ:1/2個 人参:1/2本 サラダ油:大さじ2 ウスターソース:大さじ4 オイスターソース:大さじ1 塩コショウ:適量 作り方 麺を炒める 中華麺は袋の表示通りに茹でて、ザルにあげ、水気を切っておきます。 フライパンにサラダ油を熱し、中火で麺を炒めます。 麺がほぐれ、こんがりと焼き色がついたら取り出しておきます。 具材を炒める 同じフライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒めます。 豚肉に火が通ったら、キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参を加えて炒めます。 野菜がしんなりしたら、取り出しておいた麺を戻し入れます。 味付けをする ウスターソース、オイスターソース、塩コショウで味を調

                  美味しい焼きそばの作り方 - Beautiful Life
                • Sugbo Mercado(メルカド)でハマり始めていたパッタイに自宅でもハマる(*´艸`*) - happykanapyのCebuライフ

                  みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマークありがとうございます。 ファッションは国によって違いますね~ 日本人のファッションも日本人って分かるような特徴があるように思います。 さて、おなじみのメルカドで先々週あたりからパッタイにハマっております。 www.happykanapy.com このお店のパッタイの味は自宅ではなかなか再現できないような味なんですが、パッタイ自体は自宅でも結構作って食べています。 パッタイは米の麺なので、ごはん代わりになるのと、焼きそばみたいに色々な具を入れて簡単に作れて便利なんです。 そんなわけで、今回は私が自宅で作っているパッタイを挙げてみたいと思います。 チャプチェ風パッタイ これはビビンバを作った残りの具を使ったチャプチェ風パッタイです。 味もチャプチェ風に甘辛い味付けにしました。 モリンガの葉のパッタイ パッタイ自体は何てことないのですが、ネ

                    Sugbo Mercado(メルカド)でハマり始めていたパッタイに自宅でもハマる(*´艸`*) - happykanapyのCebuライフ
                  • 北海道のご当地給食?息子の学校の給食を食べてみたくなった話 - 不器用母ちゃんのごまかし術

                    実は私、今年は小学校の広報委員をやっています。 広報の仕事の一環で「好きな給食メニュー」のアンケートを集計しているのですが、その回答が実に興味深い。 時代が違うからか地域が違うからか、私が食べたことのないメニューが結構出てきます。 まつこ 中でも北海道のご当地メニューみたいなものが凄く気になる! 身バレ&広報誌のネタバレにつながるので人気ランキングなどの詳細は伏せますが、個人的に気になったメニューをピックアップさせていただきます。 北海道の給食ラーメンは美味い? 幻のメニュー?「ホワイトミニ―」 まだまだあるご当地メニュー 揚げパンは出ないみたいです 給食って独特の魅力がありますよね 北海道の給食ラーメンは美味い? アンケートを集計していて一番印象的だったのが、ラーメンが大人気だったこと。 カレーやフルーツポンチ、わかめご飯といった定番メニューに負けない(むしろ勝ってる?)人気ぶりでした。

                      北海道のご当地給食?息子の学校の給食を食べてみたくなった話 - 不器用母ちゃんのごまかし術
                    • Austinにて最近ハマった料理5選 - THE TIME YOU ENJOY WASTING IS NOT WASTED TIME

                      (Image Creatorにて作成) はじめに Phat Thai / パッタイ Creamed Spinach / クリームスピナッチ Queso / ケソ Quesadilla / ケサディーヤ Pretzel / プレッツェル 最後に はじめに 奥さんがAustinにいる間、二人で色々外食をしたのですが、その中で二人でハマった食べ物を記録しておこうと思います。 日本でも食べれるものですが、テキサス特にオースティンに来られたら簡単に見つけられると思うので機会があればお試しください。 Phat Thai / パッタイ 二人でタイ料理屋(Thai Kun)に行きました。そこで食べたパッタイがめちゃめちゃ美味しかった。パッタイ (phat thai)とは「タイ炒め」という意味らしいですが、要はライスヌードルを麺として使った「焼きそば」です。具材には、卵、もやし、豆腐、エビなどが使われること

                        Austinにて最近ハマった料理5選 - THE TIME YOU ENJOY WASTING IS NOT WASTED TIME
                      • 最新カップ麺【今週の新商品】とんこつ激戦!? まるか、サンポーも本格稼働!!

                        どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2024年1月22日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト▼日清食品 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いたらこ / 236円(全国)N カップヌードウ 北海道限定パッケージ / 236円(北海道・公式ECサイト)N カップヌードウ カレー 北海道限定パッケージ / 236円(北海道・公式ECサイト)N カップヌードウ シーフードヌード

                          最新カップ麺【今週の新商品】とんこつ激戦!? まるか、サンポーも本格稼働!!
                        • 我が家の定番メニューに追加の楽安レシピ - ミニマリストと呼ばれたい

                          お正月にお節作りましたか?? 我が家は作ってもいないし、買ってもいないので食べてもいません(汗) 私はお節は好き(めっちゃ好きかと問われたらYESとは言えないけどw)なんですが、家族が好まないので作らないし買いません これは結婚してからずっとです 義両親もお節は食べないそうで、もちろんそういう家庭で育った旦那氏も食べません なので新婚当初義両親には、もしお節を作るなら卵焼きや唐揚げ、てんぷら何かを詰めたら?と言われました いや、お節ちゃうやんって思いましたし、唐揚げやてんぷらは熱々が食べたいのでわざわざ作り置きしなくても・・・と思って今に至ります 私は母が作ったお節を食べて育ったので新婚当初は「えーーーっ」ってなった記憶がありますが、今となれば無くて当たり前な感じです 三が日の朝食はお雑煮を食べるので、唯一それだけがお正月っぽいです でもやっぱり正月早々、朝昼晩と作るのは面倒だと年々感じて

                            我が家の定番メニューに追加の楽安レシピ - ミニマリストと呼ばれたい
                          • 『松竹』葵区の老舗でお手頃がっつりソース焼きそば! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                            シンプルながら飽きない美味しさ! 食べ応え抜群なソース焼きそば! 葵区巴町、北街道沿いの1955年創業の老舗。町中華のような店内ですが、名物はソース焼きそば。ラーメン・餃子・炒飯もあり、ジャンル的にも中華になると思います。 上記ラインナップ+ワンタンと黄金饅頭でほぼ全てと、シンプルなメニュー。 名物の焼きそばは、細麺にキャベツとなるとのみと非常に素朴な構成ですが、香ばしいソース味が癖になる、デフォルトでボリューミーな逸品がお手頃価格でいただけます! 店舗紹介 松竹:雰囲気 松竹:メニュー 松竹の焼きそば シンプル具材でボリューミー 店舗情報 関連記事 店舗紹介 松竹:雰囲気 外観 新静岡駅前にも連なる北街道沿い、老舗も多く連なるレトロな大通りの一角。【焼きそば 餃子】の大きな看板と、目立つ店名の垢暖簾が目印です。 かなり以前から通る度に気になっていたのですが、満席で振られる日も多くやっとの

                              『松竹』葵区の老舗でお手頃がっつりソース焼きそば! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                            • セブンイレブン『グルメフェア美食の祭典』おすすめ新商品!弁当~スイーツまで先取り紹介

                              2023年7月上旬から、セブンイレブンでは『グルメフェア美食の祭典』が開催。『グルメフェア美食の祭典』では、世界の人気料理がたくさん新発売されます! この記事では『グルメフェア美食の祭典』で新発売される弁当~スイーツのおすすめをピックアップしてご紹介。ダイエット中の方のために、カロリーなどの栄養成分もまとめています。 また新商品の発売日がいつからかも、写真のキャプションでわかるようにしました。フェア開催中、さらにおすすめできる新商品が登場した場合は、更新していきます! ≫セブンイレブンでお取り寄せなら【店舗受け取り無料】 セブンイレブン『グルメフェア美食の祭典』新商品~おすすめ弁当 ガパオライス 620円(税込669.60円) 2023年07月02日(日)以降順次発売 ガパオライスは、タイの伝統的な料理。バンコクが発祥の地であり、現在では世界中で人気があります。セブンイレブンでは、鶏肉の旨

                                セブンイレブン『グルメフェア美食の祭典』おすすめ新商品!弁当~スイーツまで先取り紹介
                              • 『#やめられない麺類 |明星 評判屋 重ねだし塩焼そば』

                                【投稿トレンド】が、刷新して【投稿ネタ】になりました。「今話題の投稿ネタ」は、new,hotがついています。 「定番の投稿ネタ」には、くらし、趣味、エンタメのジャンルがあります。 定番の投稿ネタは、これからも増える可能性がありそうですね。 ネタを投稿すると、イラストとともに、 「他の投稿ネタを確認する」、 「同じネタで投稿する」、 があります。 普通の投稿と違って短い短文の投稿も存在します。 では、今話題の投稿ネタ#やめられない麺類について語ります。 投稿ネタ #やめられない麺類 について 麺類は沢山種類があります。 このアメーバブログアカウントでは、偶然にも、過去に麺類を紹介しています。 麺類と言ったら嫌いな食べ物は、今のところありません。 やめらない麺類ですから、この答えでは不服でしょう。 個人的には、一番は、塩焼きそばです。 麺類に、嫌いな食べ物はほとんどないです。 最近は、塩焼きそ

                                  『#やめられない麺類 |明星 評判屋 重ねだし塩焼そば』
                                • 「ペヤング イカスミやきそば」漆黒の “イカスミペヤング” 堂々復活!!この黒さ伊達じゃない

                                  どうも、taka :aです。 本日の一杯は、2019年10月7日(月)新発売のカップ麺、まるか食品「ペヤング イカスミやきそば」の実食レビューです。 やきそば? パスタ? まるか食品の “脱やきそば系” 漆黒のイカスミペヤング再販!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 ペヤング イカスミやきそば 焼きそばなのに焼いてない——それがどうした天下のペヤングやきそば “脱やきそば系”(キワモノ路線)シリーズから、数年前にリリースされた漆黒の「イカスミやきそば」が満を持して復活。白と黒の硬派なパッケージには、反転色のイカスミと無駄にリアルなイカのイラストが描かれている、いろいろ衝撃的なデザインで再び出現しました。 怖い、そこはかとなく怖い‥‥まるで深海に揺らめくイカの如く、何故こんなにもリアルなんだペヤング‥

                                    「ペヤング イカスミやきそば」漆黒の “イカスミペヤング” 堂々復活!!この黒さ伊達じゃない
                                  • ファミマのパンランキング!一流パン職人が選ぶおすすめ人気パン【ラヴィット】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                    テレビ番組「ラヴィット」の「プロが選ぶ1番おいしいモノは?ラヴィットランキング」で、『Family Mart ファミリーマート』のパンランキングが紹介されました。 『ファミリーマート』の人気のパンは何なのか?気になりますよね!ということで、一流パン職人が選ぶ「ファミリーマートのパンランキング」をまとめました。 どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 ファミリーマートのパン売り上げランキング! 一流パン職人 ファミリーマートのおすすめパンランキング! 第10位 濃い旨ソース!焼きそばドッグ 第9位 コロッケ&たまごドッグ 第8位 しっとりケーキ(Wチョコ) 第7位 大きいウインナー 第6位 ファミマ・ザ・メロンパン 第5位 ファミマ・ザ・カレーパン 第4位 ホイップメロンパン 第3位 ふわふわファミチキバンズ(タルタルソース) 第2位 チョコ好きのためのチョコクロワッサン 第1位 アッ

                                      ファミマのパンランキング!一流パン職人が選ぶおすすめ人気パン【ラヴィット】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                    • 【最新】セイコーマートでお得なau PAY他お支払方法と人気商品 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                                      セイコーマート(セコマ)とau PAYに関するお得情報・節約情報を公開! 「セイコーマート」は北海道札幌市中央区に本社を構えるコンビニエンスストアです。北海道民が溺愛するコンビニとして知られており、そのほとんどの店舗を地域密着型として占めている事でも有名です。また、茨城と埼玉にか数えるほどしかない店舗にも関わらず、その人気はコンビニ業界では知らない方はいないほど圧倒的なんです。これは一体何故なんでしょうか? 実は「セイコーマート(セコマ)」は日本最古のコンビニであり、その品数・利便性により北海道では一番人気のあるコンビニとして知られています。それもそのはず、気合いの入れ方が違うんです!例えば、地震で停電したら「営業休止」とはならず、車のバッテリーを使って営業し、少し溶けてしまったアイスはそのまま捨てずに、地域の人達に無料配布するボランティア精神まで持ち合わせているんです。だからこそ、顧客満

                                        【最新】セイコーマートでお得なau PAY他お支払方法と人気商品 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                                      • 【静岡おでん】静岡市内の駄菓子屋系おでん店まとめ【8選】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                        駄菓子屋系とは 真っ黒な出汁で煮込む『静岡おでん』今では居酒屋定番のご当地グルメと言える品ですが、静岡おでんには居酒屋系と駄菓子屋系の2種があります。 と言っても違いはおでん自体の味や材料ではなく、駄菓子屋や軽食店で提供されていたスタイルの違いと言ったところ。 駄菓子屋系静岡おでんのお店は年々減ってしまっていますが、現役の各店は個性あるおでんを歴史ある真っ黒スープで提供し続けています。 当記事ではそんな駄菓子屋系の名店をまとめました。アクセス・営業時間詳細などは『詳細記事はこちら』のリンクよりご確認ください。 駄菓子屋系とは 駄菓子屋系静岡おでんまとめ おがわ 大やきいも おでんやおばちゃん かどや滝浪商店 杉乃屋 メルヘン 白鳥食堂 しなのや 駄菓子屋系静岡おでんまとめ 駄菓子屋系と呼ばれてはいるものの、本当の駄菓子屋で提供しているお店はごく一部しか残っていません。30年前以前くらいはT

                                          【静岡おでん】静岡市内の駄菓子屋系おでん店まとめ【8選】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                        • 御殿山 ちゃんぽんそば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

                                          これも沖縄そば? そう、沖縄そばなんです。 沖縄そばの有名店『御殿山』が、最近新しくメニュー化した、「ちゃんぽんそば」。 ずっと気になっていて、今日ようやく食べることが出来ました。 食べたのは、『御殿山』のパルコシティ店。 『御殿山』と言うと、首里の御殿山にある本店が有名ですが、パルコシティと国際通りにも支店があります。 パルコシティは、2019年に、浦添市の西海岸に出来た大型のショッピングモールで、沖縄県では最大級の商業施設になっています。 こうした施設でも、専門店の沖縄そばが食べられるって嬉しいですよね。 おそらく、ここで初めて沖縄そばを食べたという方もいるんじゃないでしょうか。 『御殿山』パルコシティ店は、パルコシティのフードコート内にあり、定番のオリジナルの麺を用いた沖縄そばのほか、軟骨ソーキそば、ゆし豆腐そばなどが食べられます。 フードコートの良い所は、たくさんの店舗から好きな品

                                            御殿山 ちゃんぽんそば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
                                          • 主夫のレシピ帖 Vol.17 「海鮮塩焼きそば」 ~ いつもと違う美味しさ♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                                            雪は、ほとんど降らないこの地方も、先週の土曜日は寒波の影響で初雪が舞いました。 日曜日に海に行くと、富士山の雪化粧は一層美しくなっており、箱根連山も冠雪していました。 ******************************************************************** さて、 おうちでのお昼ご飯の定番といったら何でしょう? そう! ソース焼きそばですよね(^^)v 簡単だし、野菜もいっぱいとれますもんね。 (主夫のレシピ帖Vol.14 「釜揚げ桜えびのソース焼きそば」) 先日、いつも行っているファミレス「ガ〇ト」で、なんか期間限定メニューやってないかな~ と、HPを見てみると‥ お~、やってるやってる おいしそうだな~ 食べに行こっ、と♡ ん‥🙄 待てよ‥ これなら主夫でもできるぞ! ということで、今回は、 主夫のレシピ帖 Vol.17 「海鮮塩焼きそ

                                              主夫のレシピ帖 Vol.17 「海鮮塩焼きそば」 ~ いつもと違う美味しさ♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                                            • 『龍宮亭』清水の定番中華で燻製香るチャーシューメン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                              清水の定番町中華で こだわりチャーシューの逸品麺! 清水区横砂中町、興津への旧東海道からほど近い位置にある中華料理店。お手頃価格な町中華の品から、本格的な中国料理や豪華セットまで揃っています。 レトロなカウンター席と小上がり座敷の小さな店内ですが、宴会用の二階席もあるそうで予約で中華コースも楽しめるとのこと。 桜チップで時間をかけて燻製したチャーシューや手作りのメンマ、シンプルな定番具材ながらすべてにこだわった逸品ラーメンなどがいただける名店です! 店舗紹介 龍宮亭:雰囲気 龍宮亭:メニュー 燻製香るチャーシューメン スモーキーな特製チャーシュー その他の料理も逸品揃い 半チャンラーメン 中華飯 餃子 店舗情報 関連記事 店舗紹介 龍宮亭:雰囲気 外観 興津への旧東海道沿い、庵原川を越えて一つ目の交差点を左折した先。ラーメンのぼりと紫の店名看板が目印です。 二階建ての四角い一軒家な外観に、

                                                『龍宮亭』清水の定番中華で燻製香るチャーシューメン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                              • 削り粉を買って来たので簡単に『富士宮風焼きそば』 : オッサンのジャンク飯

                                                先日、業務スーパーでけずり粉を買ってきました。我が家では焼きそばも昼食の定番なのですが、コレを加えれば美味しいだろうと思いました。値段も安い(78円)ので、買ってしまいました。 けずり粉をふんだんに使った焼きそばと言えば、やはり『富士宮焼きそば』。何度も食べに行った覚えがあります。 とりあえずシンプルに、具材は少量の豚肉とモヤシだけ。でも。お、美味しい。 材料(2人分) 焼きソバ麺 2玉モヤシ 一袋豚肉 50g程度すりおろしニンニク 1欠片分(チューブ可) 鶏がらスープの素 小さじ1かつおだしの素 小さじ半けずり粉 適量ソース 好みで適量(大さじ5程度)作り方 フライパンに油大さじ2程度をひき、ニンニクを入れて揚げる感じで炒めます。匂いが油に移る程度でOK。豚肉を入れて火を通します。モヤシを入れて、軽く火が通ってきたら、麺を入れ、鶏がらスープの素、カツオだしの素、けずり粉小さじ半程度を入れ

                                                  削り粉を買って来たので簡単に『富士宮風焼きそば』 : オッサンのジャンク飯
                                                • まるか食品「ペヤング ブラックスパイシーやきそばシーフード味」今度は黒胡椒マシマシ!?しっかりスパイシーな海鮮焼そば登場!!

                                                  どうも、taka :aです。 本日の一杯は、2020年8月24日(月)新発売のカップ麺、まるか食品「ペヤング ブラックスパイシーやきそばシーフード味」の実食レビューです。 ペヤング最新作は辛口海鮮焼そばがテーマ!! ただし “またもやソースの構成” が—— 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 ペヤング BKスパイシーやきそばシーフード味 ペヤングやきそばとは、まるか食品を代表するカップ焼きそばのロングセラーブランドで、1975年(昭和50年)3月に新発売。まだカップ麺が高価な食べ物だった頃、若いカップルに “2人で1つのものを仲良く食べてほしい” との願いから、ペア(pair)とヤング(young)で「ペヤング(peyoung)」と名付けられ、2020年3月に発売45周年を迎えました。 たとえば屋台の焼

                                                    まるか食品「ペヤング ブラックスパイシーやきそばシーフード味」今度は黒胡椒マシマシ!?しっかりスパイシーな海鮮焼そば登場!!
                                                  • ベーコンがフランスパン生地によく合うアスパラベーコンのミニバゲット

                                                    皆さんは「パン」と聞けばどんなパンを思い浮かべるでしょうか?🙂 パンのジャンルは色々分けられると思いますが、大雑把に分けるとすれば、食事として楽しむパンと、おやつとして楽しむパンの二種類に分けられます。 おやつとして楽しむパンは菓子パンというジャンルになり、菓子パンのイメージは「チョコレート」や「砂糖」「バター」と言った、お菓子作りの材料をふんだんに使ったパンになります。 一方、食事として楽しむパンは昼食や夕食のメインディッシュに添えて食べることが多いため、菓子パンのように砂糖やチョコレートを余り使わない、シンプルで素朴なパンが好まれますね🙂 昼食や夕食と一緒に食べずに、パンそのものをおかずと合わせて楽しむパンがあります。 こういうパンの事を惣菜パンといい、パン自体に料理のおかずになる具材を入れて作られるパンも多く、焼きそばパンやコロッケパンといった惣菜パンは、日本が発祥だと言われてい

                                                      ベーコンがフランスパン生地によく合うアスパラベーコンのミニバゲット
                                                    • 文在寅も喜ぶコロナ禍で売上増「韓国ラーメン」…元は日本の会社という皮肉(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                      韓国の大手食品メーカー「農心」の米国法人は、今年上半期の売上が、前年同期比35%増の1億6400万ドルとなり、過去最高を記録した。新型コロナウイルスの影響で「ホームクック」トレンドが強まり、農心のインスタントラーメン「辛ラーメン」にチーズを入れて食べるなど、さまざまな形で楽しむ人が増えているからだ。食品メーカートップとも親しい文在寅大統領の嬉しそうな表情が目に浮かぶが、元々、韓国の即席麺業界に技術を無償で、製造機械を原価で提供したのは、他ならぬ日本の食品会社だった。 【写真】エビの形状までほぼ一緒! 韓国版「かっぱえびせん」 米国市場における辛ラーメンの売上は今年の上半期、前年同期比25%増の約4800万ドルに達した。 韓国語でラーメンを意味する「ラミョン」は、通常、インスタントラーメンを指す。スーパーやコンビニなどでは100種類を超えるインスタントラーメンが販売されている。 最も人気が高

                                                        文在寅も喜ぶコロナ禍で売上増「韓国ラーメン」…元は日本の会社という皮肉(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                      • 【漫画】シリーズ累計4000万食突破のメガヒット。3食コンビニグルメ漫画家が1か月毎朝食べ続けたファミマの『生コッペパン』の最大の魅力とは… | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                        今年2月末の発売から、20日間で1000万食の売り上げを記録し、現在はシリーズ累計4000万食を突破している。そのヒットの理由と経緯をファミリーマート商品本部 FF・スイーツ部の上妻春香さんが教えてくれた。 「これまでもファミマ・ザ・シリーズで『メロンパン』『カレーパン』『クリームパン』といった、“昔から幅広い世代に親しまれているパン”に着目し、世代を問わず楽しんでいただけるよう、定番商品のおいしさを追求してまいりました。 今回は、ロングセラーで永く親しまれている“コッペパン”に注目し、専門店等で人気のキーワード、『生』を組み合わせることで、懐かしいのに新しいおいしさを目指しています」 特にこだわったポイントは生地の食感で、この食感を実現するために開発当初は水分量や焼成温度を試行錯誤したという。しかも、惣菜パン系と菓子パン系では、その製造過程を変えるという徹底ぶり。 「『生コッペパン(たま

                                                          【漫画】シリーズ累計4000万食突破のメガヒット。3食コンビニグルメ漫画家が1か月毎朝食べ続けたファミマの『生コッペパン』の最大の魅力とは… | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                        • 【バンコク滞在 飯】フードコートを中心にリーズナブルな食体験のご紹介 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                          こんにちは。かーる1世です。 今回の旅行ではバンコク滞在を2回に分けて、合計9泊しました。費用はできるだけ抑えながら、タイ料理を中心に食事をしましたので、ご紹介したいと思います。 2023年10月の滞在です。 目 次 フードコート体験 ターミナル21のフードコート エムクオーティエのフードコート アイコン・サイアム 多くのブロガーやYouTuberがお勧めの店 ナナ駅近のクルア・クン・プク プルンチット駅近のサングワンシー アメリカンな朝食が恋しい PC作業で居座れるカフェ まとめ フードコート体験 航空会社とホテルチェーンのステイタスを獲得することが目的のバンコク滞在でした。独り旅で、食事にはあまり費用をかけたくない!しかもローカルな料理で安全なものを食べたい! ということで、食事は安価で、ローカルで、まあまあ旨いフードコートを中心に食べていました。写真はターミナル21のフードコートです

                                                            【バンコク滞在 飯】フードコートを中心にリーズナブルな食体験のご紹介 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                          • 博多らーめんShinShin 人気メニュー「煮玉子入りラーメン」と「半やきめし」を食べた感想【福岡おすすめラーメン】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                            福岡パルコに新規オープンした『博多純情らーめんShinShin』でおすすめの1番人気メニューを食べてきましたのでご紹介します! どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 博多純情ラーメンShinShin 博多純情らーめんShinShin 福岡パルコ店 博多らーめんShinShin メニュー 博多ShinShin人気メニュー「煮玉子入りらーめん」を食べた感想 博多ShinShin「半やきめし」を食べた感想 まとめ 「博多らーめんShinShin 福岡パルコ店」店舗情報 「博多らーめんShinShin 福岡パルコ」アクセス おすすめの記事です! 博多純情ラーメンShinShin もともと屋台から始まったこのお店は、伝統的な博多ラーメンの製法にこれまでの屋台で培った経験を組み合わせ2003年10月に『博多純情らーめんShinShin』が天神3丁目にオープンしました。 当時らーめん店で青い看板や

                                                              博多らーめんShinShin 人気メニュー「煮玉子入りラーメン」と「半やきめし」を食べた感想【福岡おすすめラーメン】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                            • 黒い豚の派生品、さらに夏向けの一杯に「黒い豚カレー焼そば」2023年は “熱湯1分” を実現!!

                                                              どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2023年8月21日(月)新発売、東洋水産のカップ麺「マルちゃん 黒い豚カレー焼そば でか盛」の実食レビューです。 例の細めん採用で今年は過去最高傑作!? マルちゃんの和風丼カップめん「黒い豚カレー」の汁なしアレンジに新展開 “2023年は熱湯1分のスピード調理” を実現!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 黒い豚カレー焼そば でか盛 2023 黒い豚カレーとは、マルちゃんの東洋水産が展開する「赤いきつね」や「緑のたぬき」らと同じ “和風丼カップ麺シリーズ(旧・色シリーズ)” に属しているブランドで、1995年(平成7年)発売の「豚カレーうどん」にルーツを持つロングセラー。その後、1998年(平成10年)から正式に「黒い

                                                                黒い豚の派生品、さらに夏向けの一杯に「黒い豚カレー焼そば」2023年は “熱湯1分” を実現!!
                                                              • 最新カップ麺【今週の新商品】ふっく監修、焼ふぐパウダー使用、担たかちゃん!? 注目の新作をピックアップ!!

                                                                どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2024年4月15日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト ▼日清食品 味噌っ子 ふっく 味噌らーめん / 278円(全国)N ▼明星食品 明星 のりたま 焼うどん だし醤油味 / 236円(全国)N ▼東洋水産 MARUCHAN QTTA コクふわチーズクリーム味 / 236円(全国)N でかまる もやし中華そば / 271円(全

                                                                  最新カップ麺【今週の新商品】ふっく監修、焼ふぐパウダー使用、担たかちゃん!? 注目の新作をピックアップ!!
                                                                • 最新カップ麺【今週の新商品】強烈な辛さとニンニク臭のWパンチ!? “獄激辛シリーズ第4の味” 降臨!!

                                                                  どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2021年7月26日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト ▼日清食品 ・AFURI 柚子辛紅阿夫利メシ 覚醒 / 263円(全国) ・キメツラーメンどんぶり 鬼滅の刃パッケージ / 193円(全国) ・鬼滅一丁どんぶり 鬼滅の刃パッケージ / 193円(全国) ・キメツラーメンの油そば 鬼滅の刃パッケージ / 193円(全国) ▼

                                                                    最新カップ麺【今週の新商品】強烈な辛さとニンニク臭のWパンチ!? “獄激辛シリーズ第4の味” 降臨!!
                                                                  • パッタイを作ってみました!でもパッタイを食べたことがないんだけど…。 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

                                                                    ごきげんよう!にゃーさ。です! 今日はお昼ごはんにタイ風焼きそば「パッタイ」を作ってみました! パッタイのソースがお買い得だったので買ってみたので見よう見真似で作ってみたんだけど…。 因みにコレです! パッタイソース(タイ風やきそばソース)ウスターソース ビーフン タイチョイス Thai Choice タイ料理 食材 パッタイ ラーメン タイ エスニック アジアン雑貨 ゴアGOA*00 価格: 330 円楽天で詳細を見る 「パッタイ」って芸人のヒロシさんがやってる「迷宮グルメ」に出てきそうじゃないですか? あの番組は結構好きなんです。 普段テレビでは行かないような小さな町が見られて面白いです。 特に東南アジアの食べ物って美味しそうに見えるんですよね。 そういう影響を受けてしまってつい買ってしまったんですよ。 せっかくだからちゃんと作ってみようと思って タイのビーフンも買ってきました! ビー

                                                                      パッタイを作ってみました!でもパッタイを食べたことがないんだけど…。 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
                                                                    • 土曜日のお昼の定番でした!日清ソース焼きそば - ほんの少しだけ楽しく

                                                                      袋麺の焼きそばっていつ食べたか思い出せないほどずっと食べていません。 たぶん20年以上食べていないのでは・・・。 先日、どすこい五郎さんの記事見たらたべたくなっちゃいました。 dosukoi56.hatenablog.com 子どもの頃、土曜日に家に帰ると(うちは両親ともに働いていたので弟と2人でした)この日清ソース焼きそばを作って食べました。 具なしの麵のみで紅しょうがと青のりだけです。 懐かしい・・・ 大人なのでキャベツとベーコンを追加しました。 紅しょうがと青のりはお約束。 今はカップ焼きそばが充実しているからわざわざ袋麺は食べなくなってます。 でも、やっぱり美味しいですよ。 カップ焼きそばはどうしても湯切りが残ってソースが浮いたかんじになるのに対して袋麺は麵と具材にソースが浸み込んでます。 それに具材もマシマシできるのでうちごはんには良いですね。 リンク -------------

                                                                        土曜日のお昼の定番でした!日清ソース焼きそば - ほんの少しだけ楽しく
                                                                      • かふぅ食堂 沖縄焼きそば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

                                                                        ども、さんぺいです。 今回は、同じ沖縄そばでも、沖縄そばの麺を使った焼きそば「沖縄焼きそば」の紹介です。 沖縄の食堂や家庭で食べられている焼きそばの多くは、沖縄そばの麺を使っている事が多いんです。 それもそのはず、県内のスーパーでは沖縄そばの麺がズラッと並んでいますからね。 時にはスープと合わせて一般的な「沖縄そば」にし、時には「焼きそば」にするといった感じです。 昔から家庭の味でもあった「沖縄焼きそば」は、身近過ぎて何も意識することが無かったのですが。 全国のB級グルメで、各地の焼きそばが話題になっている中、「沖縄焼きそば」こそ日本焼きそば界のリーサルウェポンじゃないかと思いついたところです。 okinawasoba.hatenablog.com 「沖縄そばの麺」と、ポークランチョンミートなど沖縄特有の具材で作られる、沖縄地方の焼きそば→「沖縄焼きそば」 と定義し、ひとり普及活動を行って

                                                                          かふぅ食堂 沖縄焼きそば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
                                                                        • サッポロ一番が大阪名物の “ぽんせん” をカップ麺に!? カップスター「満月ポン風おしょうゆ味」の再現度は‥‥

                                                                          どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2023年1月16日(月)新発売、サンヨー食品のカップ麺「サッポロ一番 カップスター 満月ポン風おしょうゆ味」の実食レビューです。 大阪は下町生まれの素朴なポンせんべい「満月ポン」の味わいをカップラーメンにアレンジ!? サンヨー食品が松岡製菓と唐突にコラボ!! はたして忠実に再現しているのか、それとも‥‥。 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 サッポロ一番 カップスター 満月ポン風おしょうゆ味カップスター(CupStar)とは、サッポロ一番で知られるサンヨー食品の即席カップめんブランドで、1975年(昭和50年)1月18日発売のロングセラー。さらに遡ると1973年(昭和48年)に発売された同社初の即席カップめん「サッポロ一番

                                                                            サッポロ一番が大阪名物の “ぽんせん” をカップ麺に!? カップスター「満月ポン風おしょうゆ味」の再現度は‥‥
                                                                          • 業務スーパーおすすめ商品10選!買って良かったもの【2021年】 - おうちクエスト

                                                                            更新日: 2021年4月19日 プライベートブランド製品・流通経路の工夫で良い品を安く提供する「業務スーパー」。店舗数も徐々に増え、全国レベルで知名度が浸透しつつあります。 節約したい我が家も「業スー(ぎょうすー)」大好き。週4日は通っているでしょうか。お気に入り商品はリピートしまくりです。 このブログ記事では「業務スーパーおすすめ商品10選」を紹介します! ※ランキングではありません。順不同の紹介になります。 ※記事の最後で「おすすめしない商品」をこっそり紹介しています。 19円麺類シリーズ(蕎麦・うどん・きしめん・焼きそば) 冷凍野菜 冷凍野菜 ブロッコリー 冷凍野菜 いんげん 冷凍野菜 ほうれん草 冷凍野菜 たまねぎ(みじん切り) パスタ・パスタソース スパゲティが100円を切る爆安設定 ショートパスタも安い パスタソースもバラエティ豊富 食パン とろけるチーズ ベーコン スライス

                                                                              業務スーパーおすすめ商品10選!買って良かったもの【2021年】 - おうちクエスト
                                                                            • 主夫のレシピ帖 Vol.14 「釜揚げ桜えびのソース焼きそば」 ~薫り立つ香ばしさ♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                                                                              ちょっと心配だなぁ‥ タイトル見た人は、「ソース焼きそばなんて誰でもできるよ~」と思ってるんだろうなぁ‥ まっ、いいか。 それでは、「主夫のレシピ帖」第五弾。 「釜揚げ桜えびのソース焼きそば」 いってみましょう~♪ 本日のメニュー(目次)♬ 桜えびといえば。 今回のレシピのポイント 用意するもの(1人前) 作り方 食べてみます。 桜えびといえば。 桜えびの国内での水揚げは、100%駿河湾だそうです。 漁期は、春と秋の年2回。 毎年、春になると桜えびが無性に食べたくなりますよね。 春といえば桜。 (小田原城と桜) 桜えびのかき揚げ蕎麦は、最高ですね。 (写真はイメージです。お店を推薦しているものでもはありません) 今回のレシピのポイント 毎日のお昼ご飯には、「ソース焼きそば」は定番ですよね。 簡単に作れるし、野菜を一杯取れるし、なんといっても美味しいし。 ただ、しょっちゅうソース焼きそばを食

                                                                                主夫のレシピ帖 Vol.14 「釜揚げ桜えびのソース焼きそば」 ~薫り立つ香ばしさ♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                                                                              • 最新カップ麺【今週の新商品】2秒に1杯売れた香港の味!? 18代目 “冬の塩らーめん” と「極麺処」にも新展開!!

                                                                                どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2023年11月6日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト▼日清食品 譚仔三哥監修 麻辣ラーメン / 278円(全国)N 日清のどん兵衛 きつねうどん だし比べ(東)/ 236円(全国)N 日清のどん兵衛 きつねうどん だし比べ(西)/ 236円(全国)N 日清のどん兵衛 きつねうどん だし比べ(北海道)/ 236円(全国)N 日清

                                                                                  最新カップ麺【今週の新商品】2秒に1杯売れた香港の味!? 18代目 “冬の塩らーめん” と「極麺処」にも新展開!!
                                                                                • 明太子の限界突破、一平ちゃん夜店の焼そば「つぶつぶだくだく明太子バター味」がド直球にウマい!!

                                                                                  どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2024年1月15日(月)新発売、明星食品のカップ麺「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 つぶつぶだくだく 明太子バター味」の実食レビューです。 だくだく明太子マヨ・つぶつぶ明太子ふりかけ・ほぼ明太子で “明太子の価値に特化した” 限界突破の一平ちゃん爆誕!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 一平ちゃん夜店の焼そば つぶつぶだくだく明太子バター味一平ちゃん(いっぺいちゃん)とは、1993年(平成5年)1月18日の発売以来、明星食品が力を入れているブランドで、当初は標準どんぶり型のカップラーメン(現在終売)からスタートしましたが、1995年(平成7年)2月20日に後の主力商品となる「一平ちゃん夜店の焼そば」が登場。当時は珍

                                                                                    明太子の限界突破、一平ちゃん夜店の焼そば「つぶつぶだくだく明太子バター味」がド直球にウマい!!