並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 997件

新着順 人気順

爆笑の検索結果361 - 400 件 / 997件

  • Azure VM 上の CentOS に Azure AD ユーザーの資格情報で SSH 接続する 2 つの方法 - Qiita

    はじめに これから試す内容は下記 Microsoft の公開情報に書いてある内容を基に、実際に動作検証をした内容になります。 -参考情報 CentOS Linux 仮想マシンを Azure AD Domain Services のマネージド ドメインに参加させる URL:https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/active-directory-domain-services/join-centos-linux-vm#configure-the-hosts-file -参考情報 プレビュー:Azure Active Directory 認証を使用して Azure の Linux 仮想マシンにログインする URL:https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-machines/linux/login-usin

      Azure VM 上の CentOS に Azure AD ユーザーの資格情報で SSH 接続する 2 つの方法 - Qiita
    • 猫雑記 ~すずめにはこれくらいが丁度よい距離感~ - 猫と雀と熱帯魚

      猫雑記 ~すずめにはこれくらいが丁度よい距離感~ ごはんの時間 意地悪すずめ 挑発すずめ 我に返る ヤバい空気 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~すずめにはこれくらいが丁度よい距離感~ この記事は2020年9月9日の出来事です。 ごはんの時間 わが家の猫様達のごはんは、3匹別々の場所で食べています。 すずめは、リビングの定位置で食べています。 むくは、たまにみんなと一緒に食べたそうに集合した時は、むくの後を付いて行って停止した場所で食べています。 それ以外は高所の置き餌を24時間好きな時間に食べています。 てんは食いしん坊の為みんなのごはんを邪魔するので、ケージの中で食べています。 ごはんを食べ終わったすずめとてんが、じゃれあっていました。 意地悪すずめ すずめはてんが閉じ込められているのを良い事に、好き放題やっています。 そして・・・好き放題言っていますね。 なんだか偉そうで

        猫雑記 ~すずめにはこれくらいが丁度よい距離感~ - 猫と雀と熱帯魚
      • Seasonic電源でRTX 3000シリーズを使うとPCが落ちる不具合。主にRTX 3080以上のハイエンド帯で発生。Seasonic OEM電源も対象 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

        GeForce RTX 3080やRTX 3090など、主にGeForce RTX 3000シリーズのハイエンド帯において、Seasonicの電源(PSU)と組み合わせて使用すると、相性問題によりゲーム中やアイドル時などにPCの電源が唐突に落ちるという不具合が発生しています。 この不具合は、グラボから発生する高周波ノイズの影響により電源の保護回路を担うICが誤作動してPCが落ちるとされています。 ほとんどの電源はノイズをフィルタリングしたり、正しい信号と区別できるよう設計されていますが、Seasonicのエンジニアはこの点を考慮せずに設計してしまったのではないかと言われています。 GeForce RTX 3000シリーズで発生するノイズ [Source: jonnyGURU 1 / 2] なお、すべてのSeasonic電源でこの不具合が発生するわけではなく、発生しない場合もあります。また、

          Seasonic電源でRTX 3000シリーズを使うとPCが落ちる不具合。主にRTX 3080以上のハイエンド帯で発生。Seasonic OEM電源も対象 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
        • サイゼリヤ1000円ガチャ回したらいじめかな?みたいな結果が出た「オイル買うついでに白米食うな」「ガチャの闇だ…w」

          リンク www.saizeriya.co.jp エクストラ・バージン・オリーブオイル|サイゼリヤ イタリアンワイン&カフェレストラン サイゼリヤは、毎日の暮らしの豊かさを食を通して提案していきます。

            サイゼリヤ1000円ガチャ回したらいじめかな?みたいな結果が出た「オイル買うついでに白米食うな」「ガチャの闇だ…w」
          • 20年以上前に小学校の運動会で踊った謎曲←執念で解明 爆笑の渦に「すごい…感動しました」|まいどなニュース

              20年以上前に小学校の運動会で踊った謎曲←執念で解明 爆笑の渦に「すごい…感動しました」|まいどなニュース
            • GPTのEmbeddingを利用してブログの投稿に対する近いものを探し出す - きしだのHatena

              OpenAIでGPTを使ったAPIにembeddingというのがあって、これを使うと文章同士の距離がとれるので、近いエントリを取得したり文章から検索したりができるということで、試してみました。 思いのほかちゃんと動きました。おそらく、GPTで一番実用的なんじゃないでしょうか。 GPTで実際に一番出番がありそうなEmbeddingを使った、近いブログをとってきたり検索したりするやつ。 pic.twitter.com/Vzgy57a7ju— きしだൠ(K1S) (@kis) 2023年3月9日 embeddingとは なんか、文章の特徴を表す多次元のベクトルに変換してくれるらしい。 ようわからん。 OpenAIでは1500次元くらいのベクトルに変換します。 そして、このベクトルの距離が近ければ文章の内容も近いやろということで、似たエントリの抽出などができます。 しかし、テキストが要素数1500

                GPTのEmbeddingを利用してブログの投稿に対する近いものを探し出す - きしだのHatena
              • Engadget | Technology News & Reviews

                Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

                  Engadget | Technology News & Reviews
                • 画像生成AI「DALL-E 2」を組み込んだグラフィックスデザインアプリ「Microsoft Designer」が発表/「Microsoft 365」ファミリーに追加。基本機能は無料

                    画像生成AI「DALL-E 2」を組み込んだグラフィックスデザインアプリ「Microsoft Designer」が発表/「Microsoft 365」ファミリーに追加。基本機能は無料
                  • 猫雑記 ~祝!てんの窓ベッド初くつろぎ乗り~ - 猫と雀と熱帯魚

                    猫雑記 ~てんの窓ベッド初くつろぎ乗り~ 窓ベッド入居 すずめじゃないけど 気に入ったらしい 「窓ベッドを外側から眺めたい」 念願叶う スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~てんの窓ベッド初くつろぎ乗り~ この記事は2020年12月15日の出来事です。 窓ベッド入居 飼い主が二階から降りてくると・・・。 てんが窓ベッドでくつろいでいました。 慌ててカメラを構えました。 すずめじゃないけど かしゃぶんで遊んだり、敷きマットを引っ張って行ったりして、窓ベッドに慣れてきたようですね。 外気温は5度くらいなので窓は触ると冷たいです。 ひんやりした場所を探した結果入居に至ったようです。 気に入ったらしい むくは階段下で角っこにズリズリしています。 なかなか快適そうで何よりです。 「窓ベッドを外側から眺めたい」 念願の「窓ベッドを外側から眺めたい」が出来そうです。 外気温5度の中写真撮影をする

                      猫雑記 ~祝!てんの窓ベッド初くつろぎ乗り~ - 猫と雀と熱帯魚
                    • マルチクラウド・ハイブリッドクラウドの透過的な運用管理を実現する「Azure Arc」とは?

                      パブリックラウドが広く浸透した現在においても、オンプレミスやプライベートクラウドは稼働を続けており、またパブリッククラウド自体も複数のプラットフォームが提供されていることから、これらにまたがるリソースの管理・運用を行うことができるハイブリッドクラウド環境が求められている。本連載ではハイブリッドクラウドサービス「Azure Arc」を使い、実際に複数環境でのリソース構築や運用、管理する手法を紹介する。第1回では「Azure Arc」の概要と「Azure Arc enabled Server」の有効化について解説する。 Azure Arcとは 昨今のシステム開発において、パブリックラウドは広く世の中に浸透している。一方で、今なお多くのサーバーがオンプレミス環境やプライベートクラウド環境で稼働しており、企業においては基幹ビジネスを支えている従来のレガシーなシステムがオンプレミスで稼働しているとこ

                        マルチクラウド・ハイブリッドクラウドの透過的な運用管理を実現する「Azure Arc」とは?
                      • Introducing Azure OpenAI Service On Your Data in Public Preview

                        We are excited to announce the launch of Azure OpenAI Service on your data in public preview, a groundbreaking new feature that allows you to harness the power of OpenAI models, such as GPT-4, with your own data. This new and highly requested customer capability revolutionizes the way you interact with and analyze your data, providing greater accuracy, speed, and valuable insights. Let’s explore t

                          Introducing Azure OpenAI Service On Your Data in Public Preview
                        • GitHub - microsoft/azurelinux: Linux OS for Azure 1P services and edge appliances

                          CBL-Mariner is an internal Linux distribution for Microsoft’s cloud infrastructure and edge products and services. CBL-Mariner is designed to provide a consistent platform for these devices and services and will enhance Microsoft’s ability to stay current on Linux updates. This initiative is part of Microsoft’s increasing investment in a wide range of Linux technologies, such as SONiC and Windows

                            GitHub - microsoft/azurelinux: Linux OS for Azure 1P services and edge appliances
                          • 【今週のお題】告白します。実は-。 - おっさんのblogというブログ。

                            今週のお題「告白します」 如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 ブログに思いを記そう 今週のお題は「告白します」です。 先週の2月14日は贈り物を添えて思いを伝える「バレンタインデー」でした。まだ伝えていないことはありませんか? 今週は「告白します」をお題に、はてなブロガーの皆さんのエントリーを募集します。「わたしの好きなあの人」「ここでしか言えない秘密」「昔やらかしたこと」など、「告白」にまつわるブログを書いてみませんか? ご応募をお待ちしております。 ということで私の過去を告白しましょう! 実は、高校のころから煙草を吸っていました。 実は、高校のころから酒を飲んでいました。 おまけ。 編集後記 実は、高校のころから煙草を吸っていました。 昭和50年ころ。 って今から何年前だろう? 高校入試も無事

                              【今週のお題】告白します。実は-。 - おっさんのblogというブログ。
                            • 政府、21日で緊急事態宣解除へ 「もう打つ手がない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                              政府、21日で緊急事態宣解除へ 「もう打つ手がない」 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2021/03/13(土) 22:45:47.35 ID:nnyJWzFM9 政府は新型コロナウイルス特別措置法に基づき首都圏1都3県に発令中の緊急事態宣言について、延長後の期限通り、21日までで解除する方向だ。再延長した理由だった病床の指標が改善傾向にあるため。週明け以降の感染状況を見極めたうえで、18日にもコロナ対策本部を開いて決定する。 内閣官房の集計で延長前後(4日、11日)の病床使用率を比較すると、東京30%→26%▽埼玉41%→40%▽千葉46%→42%▽神奈川28%→26%−と、いずれも緩やかながら改善傾向にあり、解除の目安である「ステージ3」の上限50%を切り、下限の20%に近づいている。こうした状況を踏まえ政府高官は「今のままなら大丈夫だ」として、3度目の宣言延長は見送る考えを示す。

                                政府、21日で緊急事態宣解除へ 「もう打つ手がない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                              • 即売会のブース前で「欲しいんだけど高いんだよな~」とくり返す客は営業妨害では?→漫画家・とだ勝之先生の怒りに反応さまざま

                                とだ勝之 @katsudoren 同人誌の価格の話、値引き交渉されたら丁重にお断りするだけなんですが、ブースの前で延々 「欲しいんだけど高いよな〜」「いいけど高いんだよな〜」と聞えよがしに繰り返すヤツは営業妨害で訴えられんもんでしょうか?💢 同人誌ではなくミニチュア工具セットの話ですが(しかも何度も来る) pic.twitter.com/aH6WDqElmO 2023-02-22 13:45:26 とだ勝之 @katsudoren 概ね皆さんに共感してもらえてよかったです。ご本人さん見てるかな?w 因みに初めてミニ工具セットを(もの作り系イベントではなく)同人誌即売会に出した時 「こんなのあるんだ(半笑)面白いから買うわ」 「ありがとうございます1万円です」 「え!0が1つ多い!」 (わし真顔) て会話がありましたw 2023-02-22 22:04:34

                                  即売会のブース前で「欲しいんだけど高いんだよな~」とくり返す客は営業妨害では?→漫画家・とだ勝之先生の怒りに反応さまざま
                                • 「床に物を置く癖が治らねェ~床に物の散らばってない生活を送りてェ~」な人が思い描く理想の収納に反響

                                  あんかけ@🍆 @kusawarabi_4016 こりゃ便利だと、適当にしまう ↓ 欲しいものの場所がわからなくなる ↓ 探すのに取り出し床に散らばる ↓ 土曜日、また適当にしまう 無限地獄…💧 twitter.com/Ce_Lemony/stat… 2021-12-05 10:02:24

                                    「床に物を置く癖が治らねェ~床に物の散らばってない生活を送りてェ~」な人が思い描く理想の収納に反響
                                  • ゼロ ハイプ

                                    本記事は、 2019 年 12 月 30 日に Azure Active Directory Identity Blog に公開された記事 (Zero Hype) を翻訳したものです。原文は こちら より参照ください。 Ignite では、製品マーケティングを統括する同僚の Nupur Goyalstatus (@nupur_11) に加え、Azure Security Center や Microsoft Cloud App Security、およびユーザー向け Azure ATP などのプログラム マネジメントを統括する Yinon Costca (@c0stica) を含めて、ゼロ ハイプ と題する発表を行いました。ゼロ トラストのような概念は、あいまいなまま理解していては役に立ちません。この用語は長年にわたり話に上がってきましたが、私が話をした人の間では、この用語にはまだ一貫性や明

                                      ゼロ ハイプ
                                    • 猫雑記 ~退屈しのぎをする猫様~ - 猫と雀と熱帯魚

                                      猫雑記 ~退屈しのぎをする猫様~ 退屈てん 靴ベラ 真剣 飽きた いいな 気になる スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~退屈しのぎをする猫様~ この記事は2020年9月4日の出来事です。 退屈てん てんが暇そうにしています。 靴ベラ 靴ベラを見つけました。 ヒモが気になるようです。 真剣 フックから靴ベラごと外したいようです。 色々と試行錯誤しています。 ひたむきなお目目が可愛いですね。 飽きた どうやら飽きたようです。 いいな てんが去ってからは・・・。 すずめが靴ベラを見つめていました。 大人ぶっています。 ひとりで遊ぶところを見られるのが恥ずかしいのでしょうか。 気になる ずっと見てます。 そういえば・・・。 すずめはひとりで遊んでいる時に、飼い主に見られるとやめてしまいます。 それが分かっているので飼い主はこっそりと見に行くのですが・・・。 いつも気配を察知されてしまいま

                                        猫雑記 ~退屈しのぎをする猫様~ - 猫と雀と熱帯魚
                                      • ReFSベースの「Dev Drive」が一般公開 ~開発リポジトリの保管場所に最適なボリューム/「Microsoft Defender」ウイルス対策の新モードで速度とセキュリティを両立

                                          ReFSベースの「Dev Drive」が一般公開 ~開発リポジトリの保管場所に最適なボリューム/「Microsoft Defender」ウイルス対策の新モードで速度とセキュリティを両立
                                        • O次郎 3月のO次郎 - もふもふ日記

                                          ようやく暖かくなってきたと思えばまた冷え込んだりで、 なんだか三歩進んで二歩下がりみたいな三月でした。 という訳で今月もいつもの。3月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくというやつですね。 おひさまがあたる日が少しづつ多くなって、O次郎がベランダに出る時間も少しづつ増えてきました。 さてそろそろ帰ろうかと思ったその時に、小鳥が近くをぱたぱたと通り過ぎるのを見つけて身構えるO次郎。わんわん。こういう時はとっても俊敏。 猫草もそろそろ枯れ始めてまいりました。 いい感じに枯れた先っぽをがじがじとしがむO次郎。 どうですかどうですか、今年の枯草は。 ベランダから帰ったらおやつくれよん。 三月のおやつは焼きササミ一択。小さく切り分けたものを毎日5回に分けてあげています。最近はうに

                                            O次郎 3月のO次郎 - もふもふ日記
                                          • おやつくれよん!!テーブル編 - もふもふ日記

                                            朝の台所、テーブルでの最初の挨拶はおやつくれよん。 最近は、ここに乗ると焼きササミが頂けると確信しているO次郎です。しばらく待ってもおやつが出てこないと、にゃーと猫みたいに鳴いてみたり、色々なポーズでおやつくれよんを主張します。 はーやくおやつくれないかなぁ。まだかなーまだかなー。 わたしは今、身づくろいでとても忙しいのですが。おやつをくれるのなら食べてもいいですよ。という顔をしてこちらをちらちら見るおやつくれよん。 ふり向けばおやつくれよん。 そんなかわいいポーズをしてもだめです。さっき食べたばかりでしょ。 しかしあなた体の長さがいやに長くないですか。 ちなみにこのテーブルの横の長さは78cm。 母さん、僕のあのササミはどうしたのでせうね ええ、あの冷蔵庫で三つも冷やしているあの焼きササミですよ… ママ―、ドゥーユーリメンバー ちょっと、そんな目で見ないでください。 なんですかうちではお

                                              おやつくれよん!!テーブル編 - もふもふ日記
                                            • 猫雑記 ~ラーメン配達中の猫様てん~ - 猫と雀と熱帯魚

                                              猫雑記 ~ラーメン配達中の猫様てん~ ダンボールおかもち 配達員てん へいおまち 熱いのでお気を付けください キレやすい配達員 もう持てないおかもち スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~ラーメン配達中の猫様てん~ この記事は2020年11月9日の出来事です。 ダンボールおかもち 現在わが家には「ダンボールおかもち」が置いてあります。 夫の「おもしろ誕生日ケーキ」のあかいきつね型とみどりのたぬき型のケーキが入っていたおかもちです。 猫様達が遊ぶかなと思い捨てずに取っておきました。 配達員てん もっぱら遊ぶのはてんのみです。 他の二匹は知らん顔しています。 どこかに配達するようです。 引きずって行きました。 へいおまち 配達場所はここのようです。 もしラーメンが入っていたら・・・。 すでに中で大変な事になっていたでしょう。 熱いのでお気を付けください 開けようと頑張っていますね。 側

                                                猫雑記 ~ラーメン配達中の猫様てん~ - 猫と雀と熱帯魚
                                              • ダメな事もあるさ(;一_一)(おやじの恋快適化計画)

                                                張り切ってやったんだけどな~(*´Д`) 前回、考案したプラダン突っ張り作戦は見事に崩壊してしまったw ギリギリのテンションで収まっていたプラダンは、力が漲っており大丈夫だと思ったんだが、実際にソーラーパネルを挟んでみたら、上向きに突っ張ってたのに、いきなり真ん中が下の方へ動き、M字型になってしまったのだ(*´Д`) ソーラーパネルの厚さと重みで、上方へ働いていた力が行き場を無くし、下向きに作用したのだと思われる。 何とか天井には張り付ていたが、下に出っ張っているプラダンに威圧感があふれ出ている (*´Д`) 解決法はテンションを少し落としてやる位だが、なんとなく普通に落下してきそうな気がするし…。 そこで決断をするw 思惑通りにはいかない これではダメだな、天井に沿ってくっついてくれなければ、空間が狭く感じるし、ネットキャリアに荷物が入れられない。 しかも、走行中にソーラーパネルだけが滑

                                                  ダメな事もあるさ(;一_一)(おやじの恋快適化計画)
                                                • O次郎 今日も冬じたく - もふもふ日記

                                                  この前からいろいろと冬じたく中のO次郎です。 夕方、寒くなってくるとあちこちの寝場所を点々と流浪中。 北向きの部屋の押入れでくつろぐO次郎。この押入れの反対側はちょうど給湯器のタンクが設置してある区画になっているため、ほんのり暖かいのです。寒い日は廊下とその区画との壁に貼り付いて眠っている姿もよく見かけます。 ちょっと冷えた朝。窓際の黒い箱の中にいるO次郎。 ぼーっと空を眺めている所。カラスの群れが朝早くに移動するところでも見ているのでしょうか。 少しもこもこしているので、冬毛が増えてきたような感じがします。 モコモコ度は昨年の今頃の方が多かったですね。 衣装ケースの上にある段ボール箱。 帽子を置いてあったのですが、O次郎があけろとうるさいので明け渡すことに。 この箱は以前、猫神社として床の上に置いてあったやつですね。夏になってあまり入らなくなったために帽子入れにしていたのですが。寒くなっ

                                                    O次郎 今日も冬じたく - もふもふ日記
                                                  • 猫雑記 ~異常事態に混乱する猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                    猫雑記 ~異常事態に混乱する猫様すずめ~ 2個の麦茶の箱 納得いかない表情 怪しすぎる箱 どっきり? 混乱中・・・ 有難迷惑 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~異常事態に混乱する猫様すずめ~ この記事は2020年8月31日の出来事です。 2個の麦茶の箱 すずめにまた麦茶の箱を献上しました。 むくも入っていてすずめが入れない事があります。 これからはすずめがいつでも入れるようにと・・・飼い主の心遣いです。 なんだか不審がっています。 納得いかない表情 むくもやってきました。 新しい麦茶の箱を点検しています。 怪しすぎる箱 すずめは混乱しているようです。 また「ビビりすずめ」になっています。 どっきり? 危険だと判断したようです。 逃げていきました。 混乱中・・・ お水を飲みながら考えをまとめるようです。 急に勝手口方面へ小走りで行きました。 有難迷惑 ここの麦茶の箱は最近のすずめ

                                                      猫雑記 ~異常事態に混乱する猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                    • 夫のいびきが夢にまで影響する話と今まで行ったいびき対策 - 書く、走る。

                                                      こんにちは、カワルンです。 今日は多くの奥様が悩まされているであろう、夫のいびきのお話です。 結婚してから気づく配偶者のことって色々あると思うのですが、私が一番驚いたのは夫のいびき。 超爆音です。 新婚の頃はいびきが大きすぎて眠れない日も多く、今までさまざまないびき対策を行ってきました。 10年経ってようやく気にせず眠れるように。 しかし!! 最近は私の夢に夫のいびきが影響を与えるようになりました。 今日は夢にうなされ続ける私の日々と、今まで行ってきたいびき対策についてまとめます。 夫のいびきが夢の中に響く… ヘリコプター 蜂 暴走族 地獄の業火 今まで行ったいびき対策 鼻にテープ 耳栓をする 違う部屋に寝る まくらを変える 睡眠外来を受診 いびきの音量で夫の体重がわかるようになる わき腹をポンッとする おわりに <スポンサーリンク> 夫のいびきが夢の中に響く… 私はもともと夢をよく見るタ

                                                        夫のいびきが夢にまで影響する話と今まで行ったいびき対策 - 書く、走る。
                                                      • O次郎 寒風ぴゅーぴゅー - もふもふ日記

                                                        朝の気温は氷点下。 さすがにO次郎は二度寝に入って起きてきません。 おひさまが出ているのにこの寒さ。 どうやら西からごっつい寒い風が吹いているようです。 お掃除も終わってようやく起きてきたO次郎。 さあ今日もベランダ巡回に勤しんでもらいましょうか。猫草がたくさん伸びていますから思う存分かじってきてくださいね。 そう言えば床に落ちている抜け毛が減ってきました。冬毛への換毛期もようやくおしまいでしょうか。あれから毛玉も吐かなくなっています。 おや。まだベランダに出たばかりのO次郎、立ち止まったまま動かないですね。 そこに一陣の風がぴゅうー。 くるりん。 O次郎選手、華麗にUターンを決めました。 なんとみごとなへっぴり腰でしょうか。 いや実際、しゃれにならない寒さでございますね。ぶるぶる。 うわー。いったいなんやったん、あの風は。 風が吹くたびに体温が吸い取られる、みたいな。 ※猫も目が泳ぎます

                                                          O次郎 寒風ぴゅーぴゅー - もふもふ日記
                                                        • スマートウォッチの先駆者「Pebble」の創設者がBlackberryライクな物理キーボード付きポケットコンピューター「Beepberry」を発表

                                                          Apple Watchよりも一足先に登場し、スマートウォッチの先駆者となった「Pebble」の創設者であるエリック・ミギコフスキー氏が、物理キーボードを搭載したポケットコンピューター「Beepberry」を発表しました。 Beepberry by SQFMI x Beeper | Beepberry https://beepberry.sqfmi.com/ Beepberry is a Blackberry keyboard tinker toy from the founder of Pebble - The Verge https://www.theverge.com/23727218/beepberry-cyberdeck-mini-computer-raspberry-pi-beeper-messenger ミギコフスキー氏は2023年5月18日に「私が取り組んでいる小さなプロジェ

                                                            スマートウォッチの先駆者「Pebble」の創設者がBlackberryライクな物理キーボード付きポケットコンピューター「Beepberry」を発表
                                                          • 「Microsoft Teams」にアカウント乗っ取りの脆弱性、画像表示だけで不正侵入

                                                            セキュリティ企業のCyberArkは2020年4月27日、Microsoftのチームコラボレーションサービス「Microsoft Teams」にアカウント乗っ取りの脆弱(ぜいじゃく)性を発見したと発表した。細工を施したGIFを送り付けることによって、他人のアカウントへの不正侵入が可能とされる。

                                                              「Microsoft Teams」にアカウント乗っ取りの脆弱性、画像表示だけで不正侵入
                                                            • O次郎 秋のベランダ事情 - もふもふ日記

                                                              しあわっせはー、あっるいてこーない、だーから歩いてゆくんだよー。 外は虫の音がたからかに響きわたり。 つられるように颯爽とベランダ巡回に出るO次郎であります。 一日一歩、三日で三歩。 三歩すすんで二歩えっずくー。ケロッケロッ。 今日も元気だ猫草がうまいっ。 ただし枯草。しょりしょり。 例年で言えば三年分にも相当する枯草です。最近は特に吐く回数が増えてはいますが。それにしてもとても食べきれる量ではありませんね。 やっぱりこれじゃないといかんわ。 しょりしょり。 主食が乾燥したカリカリですし、おやつも乾燥ささみですから。一日に接種する水分量も結構な量になりますね。おまけにささみスープも毎朝一杯飲んでいますよ。そのおかげで、朝起きると猫トイレに大きなしっこ玉ができています。健康で何よりですね。 さて。来月初めには来年の分の猫草を仕込むとしましょう。 奥のパンパスグラスも少しづつ伸びていますよ。

                                                                O次郎 秋のベランダ事情 - もふもふ日記
                                                              • 猫雑記 ~空箱を見つけた猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                猫雑記 ~空箱を見つけた猫様すずめ~ 箱占拠 はみ出し部分 訪問者 むくの要求 毛づくろい 気持ちよさそう スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~空箱を見つけた猫様すずめ~ この記事は2021年2月3日の出来事です。 箱占拠 リサイクルに出そうと思っていた箱に・・・。 すずめがみっちり収まっていました。 ちょうど縁がまくらの代わりになっているようです。 はみ出し部分 はみ出ているのが毛なのか肉なのか・・・。 背中も同じ状態です。 結構鋭利な縁ですが、痛くないんでしょうか。 訪問者 むくがやって来ました。 気になったようです。 むくの要求 大きい箱もいっぱい配置されているのですが・・・。 納得して去っていきました。 毛づくろい むくに起こされたついでに毛づくろいを始めました。 狭そうですね。 気持ちよさそう 満足したのか・・・また眠ってしまいました。 本当に痛くないんでしょうかね・・

                                                                  猫雑記 ~空箱を見つけた猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                                • 67. 良い命名とは? と heyのエンジニア組織 w/ ffu_ | fukabori.fm

                                                                  MP3ファイルをダウンロード 内容紹介 hey CTOの藤村さんに、プログラミングにおける命名規則、heyのエンジニア組織設計・戦略などについて語っていただいたエピソードです。 出演者 話したネタ プログラミングにおける命名規則になぜこだわるのか? 名前のないプログラミング言語 WEB+DB PRESS Vol.110 もしくは WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~120] 入門 名前 命名規則における「良い」とは何か? CODE COMPLETE 第2版 上 完全なプログラミングを目指して 名前の意味と挙動が一致していること parse という関数命名における例 primary と primal 全体の名前のルーツになる命名は丁寧につける 日本語を、命名規則に使うのはどうか? 関数・変数名を短くすべきか?長くすべきか? Clarity over brevity in variab

                                                                    67. 良い命名とは? と heyのエンジニア組織 w/ ffu_ | fukabori.fm
                                                                  • 猫動画 ~「戦闘訓練の時間なのだ」2020.01.23~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                    猫動画 ~「戦闘訓練の時間なのだ」2020.01.23~ 前回の動画 「戦闘訓練の時間なのだ」2020.01.23 静かなる戦い スポンサーリンク スポンサーリンク 猫動画 ~「戦闘訓練の時間なのだ」2020.01.23~ この動画は2020年1月23日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はむくの日常をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「戦闘訓練の時間なのだ」2020.01.23 今回はすずめとむくの戦闘訓練の様子をご覧頂こうと思います。 むくは大型猫様なので戦闘訓練では優勢なはずです。 が・・・すずめも負けずに戦っています。 むくが手加減している様子が分かります。 最後はすずめの気迫に負けて逃げてしまいます。 周りでウロチョロしながら見守っている暴れん坊子猫様てんの様子にもご注目下さい。 6分強の長い動画です。 「戦闘訓練の時間なのだ」20200123 静かな

                                                                      猫動画 ~「戦闘訓練の時間なのだ」2020.01.23~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                                    • ちょっと呑みたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                      ●ちょっとだけ● ●一人で呑みたい● 今回も訪問して頂き、ありがとうございます。 今回はちょっとだけ呑みたい!僕のちょっと呑みを紹介したいと思います。 ●きっかけ 僕が今回紹介したくなったきっかけは 意外なところに有りました。 いつも豪快な食を提供してくれる「兄貴」 僕はそう呼んでます。 そんなサクッと心地いいブログがあるんです。 ご紹介します。 ちょっと古い記事からピックアップしてます! hm2192の兄貴です。 hm2192.hatenablog.com ダメ押し - hm2192’s diary (hatenablog.com) ●僕はこんな感じ! 「回転寿司」でーす。 ※基本ちょっと呑みたいだけなんです。 先ずはだし巻き卵(100円) 次はカボチャの天ぷら(100円) ※てんつゆ(0円) ●ちょっと握りも食べたい サバの棒鮨一貫(100円) ガリも欲しいですもんね。 ※だし巻きの器

                                                                        ちょっと呑みたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                      • 巣作り名人あらわるっ! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                        〔ご案内〕 こちらの記事は10/16に投稿しようと書いたのですが 二日連続で突如、別記事を書いたため 本来より二日遅れでの投稿と相成りました... 時系列狂ってたらさーせん^^; 相変わらず お留守番 ストーカー (笑) 大河はケージ、 あっきーは ベッド! あら? あら? 葉月くんの 姿が 見えませんよー グルリ 部屋中を 見渡しても いませんよー ふむふむ... 今日は (10/15) ちょっと 寒いですからねー... 葉月の お得意技! お布団 カスタマイズ 我が家では 「巣作り」 と 呼んでいます (笑) 毎日 毎日、 あまりに すごい カスタマイズを しているのが おもしろくて 一時は 毎日、 帰宅時に 写真を 撮っていました (笑) デフォルト! ホテルの ベッドメイキング とまでは いきませんが 普通に 整えて 出かけるん ですけどねー... ぐっしゃー この現象は ほぼ 冬

                                                                          巣作り名人あらわるっ! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                                        • にゃにゃにゃ工務店の一日(お休みの日Vir.) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                          ころさと (id:itsukorosato)さんの にゃんこの スケジュール ↓ ↓ ↓ itsukorosato.com とーっても かわいかったので うちの子たちの スケジュール (お休みの日)も にゃんこ目線で 書いて みましたよー (*´ω`*) 【にゃにゃにゃ工務店の一日】 (お休みの日Vir.) 6:00 (目が覚めた!) おしっこ 室内定期点検 6:30 人間用ベッドで 添い寝業務を 遂行しつつ 二度寝 7:30 (目が覚めた(再)) ママの様子伺い (仕方なく起きるの待ち) 8:30 (あまりに起きないので) ママを起こす (軽おこ) (怪獣あっきー再w) 9:00 朝ごはんー 9:30 お日向ぼっこ か~ ら~ の~ 三度寝ー 10:00 (ママの) 朝ごはんのチェック 10:30 運動の時間 (Part.1) 11:00 ママの作業 (主に洗濯物たたみやシーツ敷き)の

                                                                            にゃにゃにゃ工務店の一日(お休みの日Vir.) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                                          • PowerPointとOBSでオンラインイベントにリアルタイム字幕を表示する方法。さらにリアルタイム翻訳を表示する。

                                                                            配信 PowerPointとOBSでオンラインイベントにリアルタイム字幕を表示する方法。さらにリアルタイム翻訳を表示する。 はじめに オンラインイベントなどで字幕を付けたい場合や、英語苦手なんだけど海外へ発信したい人などに良い方法を紹介します。また、聴覚障害者のアクセシビリティ向上にも役立ちます。 PowerPointとOBS(Open Broadcaster Software)を利用してリアルタイム字幕を付ける方法です。そしてリアルタイムに翻訳して表示する方法も紹介です。 (OBSと書いていますが、他の配信系ソフトでも利用可能です。)

                                                                              PowerPointとOBSでオンラインイベントにリアルタイム字幕を表示する方法。さらにリアルタイム翻訳を表示する。
                                                                            • O次郎 雨ニモマケズ - もふもふ日記

                                                                              まだまだ雨が続いております。皆様方には十分お気をつけてお過ごしください。 暑サニモマケズ セミニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ 慾ハナク 決シテ瞋ラズ イツモ静カニ 笑ツテイル 一日ニカリカリ一合トササミト少シノ汁ヲタベ 東ニカシャカシャ棒ガアレバ 行ッテテイテイシテヤリ 西ニ爪トギガアレバ 行ッテバリバリト ソノ破片ヲマキチラシ 南ニフカフカオフトンガアレバ 行ッテフカクモグッテユキ 北ニチウチウサンガイレバ 行ッテカンダリ弾イタリスル ムリナブラシモセズ イヤナ爪キリモサレズ サウイフネコニ ワタシハナリタイ

                                                                                O次郎 雨ニモマケズ - もふもふ日記
                                                                              • 猫雑記 ~すずめの午後の巡回業務に同行する~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                                猫雑記 ~すずめの午後の巡回業務に同行する~ 午後のパトロール 健康チェック 監視重要地点 でっかい紙袋 頼もしい助っ人 波が来たらしい 巡回業務再開! スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~すずめの午後の巡回業務に同行する~ この記事は2020年9月26日の出来事です。 午後のパトロール すずめが午後の巡回業務を開始しました。 飼い主も参加したいと思います。 健康チェック 部下?の健康状態も気に掛けてあげる良い上司です。 監視重要地点 ちょっと腰が引けています。 最近この外構に外猫様とおぼしき猫様が出現します。 わが家の庭を我が物顔で通過していきます。 飼い主に気付くと逃げてしまうので、写真が撮れません。 もしかしたら野良猫様かもしれません。 でっかい紙袋 お次は洗面所から勝手口付近の巡回です。 コイン精米されるのを待っているお米の袋です。 頼もしい助っ人 すずめはビビりなので、

                                                                                  猫雑記 ~すずめの午後の巡回業務に同行する~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                                                • ソロキャン△はじめました\(^o^)/ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                                  フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp みなさま こんにちは! 「腕まくらでお顔ムギューッしてくる長にゃん大河くん」 「冷える朝にはまだ添い寝をしてくれます(*´ω`*)」 今朝も 幸せな 朝に 感謝です! ブログ 毎日 更新を 誇りに してたのも 今は昔... すっかり 週一ブロガーな にゃにゃにゃ工務店 です!! お初の 方に (いるのか?w) 少々 自己紹介! 「岡山」 という名の にゃにゃにゃ地方住み、 中年も だいぶ ベテランに なった 猫好き でございます! 猫愛は 生粋で 小学生の頃、 猫好きが 高じ 猫になりきることが 多々 あったため (話しかけても「にゃ?」とか「にゃーにゃー」とかしか返事しない、四つん這いでのびをしたり、手で顔を洗ったり) 実の 姉から 「にゃんこ」 と 呼ばれて いたほどです。 (いたいっ.

                                                                                    ソロキャン△はじめました\(^o^)/ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                                  新着記事