並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 1822件

新着順 人気順

畑の検索結果481 - 520 件 / 1822件

  • 一年畑で学んだ。 - 黒うさぎのつぶやき

    今日は、近くのスイーツ屋さんで野菜を売る日なのですが、売れるかどうか…ちょっと気になりながら出しました。 これはどう? というのは、年末押し迫った時期、お正月準備をする家々が多い中、うちの畑では、お正月用おせち料理の野菜は殆どないのです。 サニーレタス、ほうれん草、小松菜、チンゲンサイ、ブロッコリー、白菜、キャベツ、カリフラワー、春菊など、収穫して残り少なくなってきた野菜たち。開墾してきた畑ですが、まだまだやることが沢山あり、特に、土の中には石や木切れやマルチの破片があり、それを大方取ってしまってから大根などの根菜も作りたいので、市民農園よりももっと広い隣町畑で、石ころを手作業で撤去して耕し畝を作りたいのですが、そこにはまだ至っていません。 畑で忙しくなっても、自分達で作った野菜を売ることになってると思ってなかったのですが、年末、すっかり畑中心の生活になって、家の中には収穫物や畑のもの周り

      一年畑で学んだ。 - 黒うさぎのつぶやき
    • 畑の昆虫7 - Ushidama Farm

      畑で作業していると、いろいろな昆虫に出会います。 畑の土を耕していたら、ケラが出てきました。 日差しは苦手なようで、素早く土の中に潜って行きました。 ツユクサの生えている草むらには、大きなバッタがいました。 また、ショウジョウバッタもいます。 昆虫では無いですが、カタツムリも葉をかじります。 黒豆の葉は穴だらけです。 マルカメムシもたくさんいて、葉や茎をかじっているので、どちらがかじったのかは分かりませんが。 コガネグモが巣を作っていました。庭にいるものより大きいです。 トンボもよく飛んでいるのですが、素早くて、カメラに写すことはできませんでした。 他には、カマキリやテントウムシも見かけます。

        畑の昆虫7 - Ushidama Farm
      • 子供の頃の家の、畑や庭の風景 夏の終わりにたくさん飛んでいたトンボ 【沙河7】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

        北海道の砂川市は空知平野の北端部分。 東側を南北に連なる山並みから、西側を流れる石狩川に向かって緩やかに下りながら、田園地帯が広がっています。 実家の、季節ごとの畑の様子を覚えています。 夏にはたくさんの野菜が実っていて、毎日収穫したての新鮮なものが食卓を飾りました。 そして、お盆が近づくと、トンボがたくさん飛んでいましたね。北海道のお盆は旧盆の時期になります。北海道の学校の夏休みの終わり頃です。 秋になると収穫されるものも少なくなり、稲刈りが始まるとトンボはいなくなります。 それから雪虫の飛ぶ季節になり、しばらくすると初雪。12月になれば根雪になって、その後は春まで雪原の一部になってしまいます。 今回は、実家で作っていた野菜なども思い出せるまま書いてみた部分です。 【沙河】昭和四〇年~昭和五〇年 (三)② 雨が降ったり、風が強く吹いたりすると、枝がしなり、カサカサと葉が鳴った。揺れる影が

          子供の頃の家の、畑や庭の風景 夏の終わりにたくさん飛んでいたトンボ 【沙河7】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
        • たんぼ道で救出した大豆の種を耕作放棄畑に蒔いて1ヶ月半後に開花

          休耕田に、農家の方が機械で種蒔きをしていた翌日、ワン散歩そしているとたんぼ道に沢山の大豆の種が散乱しているのを見ました。殆どの大豆の種はタイヤに潰されて粉々になっていましたが、一部草むらに転がった種が難を逃れて無事でした。折角、種を蒔いて育つはずだったのに、そのまま通り過ぎるのは忍びないと思い、潰れていない大豆の種を拾い集めて耕作放棄畑に蒔くことにしました。

            たんぼ道で救出した大豆の種を耕作放棄畑に蒔いて1ヶ月半後に開花
          • 勝手に収穫祭。夏野菜を畑で採ってくる

            久々に連休をとることができました。と言っても、土曜日、月曜日は午前中会社に行って仕事をこなしてからの休日入り。それでもかなり心穏やかに過ごせた気がします。個人的にパワースポットの実家に帰省し、20年後くらいに訪れるであろう老後の過ごし方教室を一人で行ってきました。家庭菜園というか、中途ハンバなサイズの農園で収穫したものを食べて過ごすだけですけども。何が食べられて何がだめなのか、同じエリアに混在させられると、素人にはさっぱりわからない。スーパーでも出来上がりの惣菜コーナーしか見..

              勝手に収穫祭。夏野菜を畑で採ってくる
            • 【後編】ゼロからの畑作り。家の庭に念願の畑を作りました! - 彩 diary

              前回に引き続き、畑作りの記事です。 【準備編・前編・後編】 ある内の、今回はついに「後編」です。 ようやく我が家の畑が完成します。 前編では、庭の土から石を除去する作業がメインでした。 後編では、畑の見栄えを左右するレンガを並べます! こいつも、想像以上に苦戦しました(;´∀`) ではさっそく。 我が家の畑作り 【後編】 ステップ① レンガの高さ調整 ステップ② 実際にレンガを並べる(砕石→セメント→レンガ) 問題発生!! ステップ③ レンガ割り レンガ完成!! 畑作り ビフォー・アフター ビフォー アフター 畑作り 作業時間 さっそくトマトを・・・ ついでに おまけ 最後に・・・ 我が家の畑作り 【後編】 ステップ① レンガの高さ調整 今回、畑の深さを30㎝~40㎝程掘っているので、その深さからレンガを置いても、元々の庭の高さよりも低くなってしまい、レンガが顔を出しません。 その為、レン

                【後編】ゼロからの畑作り。家の庭に念願の畑を作りました! - 彩 diary
              • 畑日誌、手抜きして唐辛子の苗を買ってきてしまう-内野日誌

                ▽5月最終日。気温が上がり、晴れと雨が良い感じで続いているからか生育はいい。当然のように草も旺盛なので草むしりに結構な時間を割く。草も野菜の周りに敷いたりするので必要ではあるんですけどね。ドクダミが多いのだけど、一説には害虫を寄せ付けないというので、野菜の周りに置いている。効果があるのかは分からない。写真はインゲン豆。 里芋は順調に育ち、遅れていた芽も出始めている。間違って里芋の葉をむしってしまって後悔。これで収穫できれば来年の種芋にしよう。ジャガイモは種芋を買ったほうがいいというけど、今年も育っているので問題はない。種苗メーカーの陰謀だろうか。 手抜きして唐辛子の苗を買ってきてしまった。コスト的に割に合わないのでできるだけ種から育てたい。そして採種して蒔く。きっとこの唐辛子の種では育たないのだろうけど、収穫出来たら実験として試してみたい。ダイソーで買った枝豆は育ってきている。ついでにひま

                  畑日誌、手抜きして唐辛子の苗を買ってきてしまう-内野日誌
                • みんなで畑効果🌈 - 黒うさぎのつぶやき

                  これって食べられる? 昨日の朝は、前日夜からの雨が続き、スイーツ屋さんの店頭に出荷する野菜を採るのも 『雨かぁ。。。』 と、足元手元に悩みそうな上、客足も鈍る今までの体験を思い出していました。 それに、午前中はバイトです。 野菜を売ることを始める少し前からやり始めたバイトですが、仕事スイッチをONにすることも考えて始めたので、野菜販売の時間の直前まで仕事があるのはきついのですが、幾つ出荷するかはこちらにお任せだし、少々商品を出すのが遅れても、肝心のお店は開店しているので大丈夫のようです。 バイトで仕事スイッチをONにしても、仕事の仕方は甘々です(;´・ω・) 儲けは雀の涙で、それで飯を食っていくのは全くムリなくらいマイペース農業になっています。しぐれの子分②が就農したいといってそんな展開になりましたが、やはりウチのやりかた、自然栽培で、今借りている畑、畝だけでの生産方法と生産量では黒字収益

                    みんなで畑効果🌈 - 黒うさぎのつぶやき
                  • 社員寮にニシキヘビ2匹残して退職、別の社員が畑に逃がす…見つからず

                    【読売新聞】 栃木県警小山署は4日、小山市土塔の社員寮からボールニシキヘビと思われるヘビ2匹(体長50~100センチ)が逃げたと発表した。ボールニシキヘビに毒はなく、人が襲われる危険性は低いというが、同署は「見かけたら触らず、警察に

                      社員寮にニシキヘビ2匹残して退職、別の社員が畑に逃がす…見つからず
                    • 武蔵野点描、畑日誌-内野日誌

                      ▽宝船展の会場に自宅の所沢からスーパーカブで行くと、荒川を渡ることになる。浦和所沢バイパスと志木街道の挟まれた河川敷には田んぼが広がっているし、荒川も被写体として良い。ここは今まであまり撮ってきていないけど、武蔵野写真的にも素材になる場所だ。自宅からは少し距離があるので、宝船展の期間中に撮ろうと思っていたのだけど、天気的に微妙で撮らずに終わりそう。今日行ってしまおうかと思ったのだけど、日にちが開いてしまったので畑を優先したい。ついでにホームセンターで買い出しと、中富の畑も撮ることにした。が、ご覧のように曇り空。残念。 ケーヨーデイツーに寄るといろいろ欲しいものがあるのだけど、今回は里芋の種芋を購入。1キロで657円なり。早速植えたのだけど、帰りにスーパーに里芋が並んでいて、種芋を買わなくてもよかったのではないかと少し後悔している。ケーヨーデイツーの半額くらいだった。ニンニクもスーパーで売っ

                        武蔵野点描、畑日誌-内野日誌
                      • 秋田花まるっ「秋田ふるさと館」!畑のキャビア『とんぶり』とは?

                        こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京有楽町からみちのく秋田へバーチャル旅へ出かけましょう。ご当地アンテナショップ巡り「秋田ふるさと館」です。 ■ご当地アンテナショップ巡り 東京にいながらにして、あの地この地を旅しちゃおう!…いや、旅した気分になっちゃおう! …という、壮大にして少しけち臭い企画、これが「東京で諸国旅気分!ご当地アンテナショップ巡り」です。 なかなか自由に旅行に出かけることができない今日この頃…。 こんなときこそ、ご当地アンテナショップ巡り。北から南へ、旅の思いを馳せましょう。 今日のバーチャル旅は、みちのく秋田へ。 東京有楽町にある秋田県のアンテナショップへ。「秋田ふるさと館」です。 場所は、アンテナショップのメッカ、東京交通会館の1階です。 ここは、北海道や大阪、富山、福岡など、北から南まで多くのアンテナショップが軒を並べています。

                          秋田花まるっ「秋田ふるさと館」!畑のキャビア『とんぶり』とは?
                        • 畑日誌、本年ラストのレモンと小さいジャガイモの収穫

                          畑作業日。スーパーカブでの移動はまだ真冬装備ではないのだけど、そろそろ本格的な冬がやってきそう。B3という20年以上前に買った革のモコモコしたジャケットを着るようになると冬がやってきたという感じがする。革製品は動物が不幸なので買わないようにしているのだけど、今手元にあるものは最後まで使いたい。ベルトも20年くらい使っているけどまだまだ大丈夫そうだ。

                            畑日誌、本年ラストのレモンと小さいジャガイモの収穫
                          • 畑日誌、スコップがなくなる事件が発生-内野日誌

                            ▽雨が続いていたので畑に来れなかったのだけど、雨が午前中で止むとの予報だったのでスーパーカブを走らせた。が、その予報は前日に見たものだったので、どうやら変わっていたらしい。小雨がパラパラ、畑に着いても少し強めに降ることがあったけど降り続けることはなかった。 到着してみると、一部が草刈りされ、木が倒されていた。畑のオーナーさんだろうか。そんなことより、唯一の道具であるスコップがない。盗まれたのか間違って持って帰られたか分からないけど、スコップがないと大変困る。さて、どうしたものか。 元気なサツマイモ。 草だらけかと思いきや、そうでもなかったのだけど、紫蘇が巨大化していたので少し間引いた。 背丈を越えたオクラだけど、随分と虫に食われている。対処が必要かもしれない。適当なのでそのままにしてしまう可能性大。 赤紫蘇を収穫。当然しそジュースを作る。 雨の後といえば里芋の葉っぱに乗っかる雫。

                              畑日誌、スコップがなくなる事件が発生-内野日誌
                            • ファンタジー✨から畑な日常に戻るうさぎの飼い主🥬🐰 - 黒うさぎのつぶやき

                              先々週からのQUEENの来日で、いつものうさ神さまと畑生活が、非日常なLIVE感がようやく過ぎつつあり、昨日は毎週土曜日のスイーツ屋さんへ野菜の出荷の日でした。 今日のちょこっと…緑まつり🥬 うさぎと畑のブログでしたが、10代の頃からのQUEENファンにとって、この来日ツアーに参戦したかったのが、この時期に合わせたかのように入院生活となり、それが叶わなかったことには何か意味があったのだと思うようにしています。 振り返り期間でした コロナ前に来日したQUEENツアーにはアダムがフレディの代わりにボーカルとなったQUEENにはあまり関心を持てずにいたのですが、コンサートに参戦せずとも、しぐれの子分②と友人からのLINEや、インスタ、YouTubeなどで観たQUEENは、アダムあっての存在感をもたらしていたようでした。元々メンバーのブライアンとロジャーは既に70代。全盛期のままとは言わずとも、

                                ファンタジー✨から畑な日常に戻るうさぎの飼い主🥬🐰 - 黒うさぎのつぶやき
                              • ライフの視点からみた日本のワーク・ライフ・バランス/五十畑浩平 - SYNODOS

                                いわゆる「働き方改革関連法」が今年4月から順次施行されるなど、働き方に関してこれまで以上に注目が集まっている。そうした中、働き方改革の「処方箋」として、よく「ワーク・ライフ・バランス」が持ち出されるとともに、ワーク・ライフ・バランスという言葉に過剰なまでに期待が寄せられているようにも見える。 ともすれば、企業が抱える経営課題に対して、ワーク・ライフ・バランスがあたかも「万能薬」のごとく語られるきらいすらある。一方で、ワーク・ライフ・バランスがたんに労働時間削減の問題や育児休暇制度の話に矮小化されるなど、さまざま誤解があふれているのも事実である。 それでは、ワーク・ライフ・バランスとはそもそもどのようなものなのであろうか。たとえば、内閣府の男女共同参画会議では、ワーク・ライフ・バランスを「誰もが、仕事、家庭生活、地域活動、個人の自己啓発など、様々な活動を自分の希望するバランスで実現できる状態

                                  ライフの視点からみた日本のワーク・ライフ・バランス/五十畑浩平 - SYNODOS
                                • うさぎも好きなさつまいもは畑主孝行の優等生です - 黒うさぎのつぶやき

                                  ぼさぼさのお尻周り 雨上がりの午後、市民農園でさつまいもを初めて植えたところを放っていたので耕しに行きます。 4株しか植えていなかったのに、どんどんツルが伸びて何度も切り、通路やフェンスの隙間からツルがはみ出ないようにしてました。そして、『きっとこんなにツルばかり伸びると、多分芋は小っちゃかったり、何も出来てなかったりするんだろうなぁ・・・』と思ってたのですが、全国ジャンボうさぎフェスティバルの会場の大曲に行く前でした。バタバタしていた日の午前中、子分②に芋掘りしてもらうと、掘り出したのはデッカイ芋がゴロゴロ…👀 こんな感じ でかいのでした 掘り出した芋はでかかったのですが、ヒビが入ってるので売り物にもならないし、お手軽簡単なトースターでできるおやつ・焼き芋にも不向きです。なので、何にしようか考えた末、やっぱりスイートポテトに。 スイートポテト(*‘ω‘ *) スイートポテトが13個。で

                                    うさぎも好きなさつまいもは畑主孝行の優等生です - 黒うさぎのつぶやき
                                  • 畑の野菜の様子 - Ushidama Farm

                                    3月から4月にかけて、種を蒔いた野菜の芽が出てきました。 ターニップとラディッシュは、1週間ほどで発芽しましたが、ニンジンは2週間ほどかかりました。 ビーツは発芽し易いようにと、一昼夜、水につけてから蒔きましたが、まだ、芽が出ていません。 ニンジンの芽 ターニップ ラディッシュ 春先に苗を植えたサラダ菜やレタスは大きく成長し、収穫時期を迎えています。 サラダ菜 リーフレタス イチゴは、いっぱい花をつけています。今年もたくさん収穫できそうです。 エンドウは次々に花が咲き、実を結び、収穫が続いています。 3月に種イモを植えたジャガイモは、4月初めに芽を出し、ずいぶん葉が広がりました。 芽が出たところ 玉ねぎは、今年はとう立ちしたものは出ていません。 葉が倒れてきたので、晴れた日を見計らって収穫しようと思います。

                                      畑の野菜の様子 - Ushidama Farm
                                    • 畑で一番弱虫だった野良猫 保護主恋しさに譲渡先でハンスト | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」

                                      「チャーハン」は、畑で暮らしていた、文字通りの野良猫。いつもボス猫に追っかけられては、畑の主に救ってもらっていた。ある夏の日、そんなチャーハンが暑さに倒れる。畑の主はチャーハンを保護して、譲渡先に送り出した……。だが、それで話は終わらなかった。 (末尾に写真特集があります) 畑に棲み着いた猫 神奈川県の辻堂で暮らす友さんは、農業をしたくて10年前に転職し、郊外の畑で野菜を作っている。妻のひかりさんの仕事は、建築設計である。 友さんが車で毎日通う、あたり一面畑のその場所には、いろいろな猫が棲みついている。いつしか1匹の黒猫が友さんになつき、餌を食べに来るようになった。その黒猫にコソコソとついてきて、お余りの餌を食べていく茶白の猫がやって来るようになったのは、3年前のこと。茶と白と半々の毛色なので、「チャーハン」と名づけられた。 彼は“はたけ猫”の中では、ひときわ大柄だった。そして、いちばんの

                                        畑で一番弱虫だった野良猫 保護主恋しさに譲渡先でハンスト | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」
                                      • 奈良県の葛城山麓公園付近のひまわり畑が絶賛の見頃を迎えております。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                        さてさて、今日は奈良県の葛城山麓公園付近のひまわり畑が見頃だと聞いてやってきた。 葛城山の麓を南北に走る山麓線からは見えない場所なので、どこにあるのか場所探しからなんですが、葛城山麓公園入口の交差点を西に入り、一本西側の道沿いですぐに場所が分かった。 道沿いに車が4台ほど停車している。 ほほん。あれだな。 現地に到着したのは午前11時頃。 カメラ愛好家が2人とスマホで撮影をしている人。 どうやら平岡という地域らしい。 いや、こりゃ凄いわ。 見事に咲きそろって、背丈もほぼほぼそろっているじゃないか。 しかも構図がまたいい。 ひまわり畑と葛城山と青い空、白い雲。 道路からでもこんな雄大な自然の広がりを感じる構図で写真が撮れるとは・・・ で、ごらんの通り雲が多く、陽が照ったり、隠れたりの繰り返し。 しばらく陽が照るのを待っていると・・・ カメラ愛好家や子連れのお母さんとかどんどん入れ替わりで人が

                                          奈良県の葛城山麓公園付近のひまわり畑が絶賛の見頃を迎えております。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                        • 畑の勇者マリーゴールド【連作障害とコンパニオンプランツについて】 - 昭和ネコ令和を歩く

                                          本日は、夏の家庭菜園を考えるのに重要なポイント。 連作障害と最強のコンパニオンプランツ、マリーゴールドの話です。 連作障害とは ナス科の夏野菜たち 畑の勇者マリーゴールド ☆本日の癒し~雨の降る日にペッチャンコ~☆ 連作障害とは 同じ科の野菜を同じ場所で作り続けると特定の栄養素が減っていったり、あるいは害虫がはびこったりして、うまく育たなくなってきます。 それを「連作障害」といいます。 連作障害になりやすい「科」としては、 ナス科(トマト、ナス、ピーマン、ジャガイモなど) ウリ科(キュウリ、スイカ、カボチャ、ニガウリなど) マメ科(インゲン、エダマメ、エンドウなど) アブラナ科(ダイコン、キャベツ、ブロッコリーなど) アブラナ科以外はほぼみな春に植え付けて夏に収穫する「夏野菜」がほとんどです。 育ててみたい野菜は多々あれど、スペースに限りがある家庭菜園ではどういう配置で植え付けて育てるか?

                                            畑の勇者マリーゴールド【連作障害とコンパニオンプランツについて】 - 昭和ネコ令和を歩く
                                          • うさぎが好きな…菜の花まつり的畑の景色 その2 - 黒うさぎのつぶやき

                                            ブロッコリーで綱引きだよー! 隣町畑の持ち主は、元は大手企業の会社員だった人ですが、今は塾講師をしている教育者で、熱いハートを持つしぐれのお母ちゃんと同世代のオジサンです。 たまたま自分の家に大きな畑が遺産として残っていて、しかも、農家でもないので広さ分の利用もしていない。だけど何とかしたい…と以前から思っていたようです。このまま放置していると、外国企業に買収されてしまったりするかも!!…という心配もあったり、人が好きでみんなで楽しむことが大好きな“オジサン”なので、 “ここをみんなで自然農をするみんなの畑にしよう!!” みたいなノリで昨年始めたのですが…。 農業というのは、そんな“ノリ”で乗り切れる甘いものではなかったようです(^_^;) 確かに、ノリは軽くていいのですが、日々の農作業は地道で暑さ寒さ天気に構わずお世話を求めてきます。それを怠ると、とにかくうまく育たないだけです。 近くの

                                              うさぎが好きな…菜の花まつり的畑の景色 その2 - 黒うさぎのつぶやき
                                            • ヘルシーなのにスイーツみたいなオープン・サンド - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                              ピンク・グレープフルーツのオープン・サンド 本日は最近姉さんがハマっている、ピンク・グレープフルーツのオープン・サンドをご紹介します。 パンで挟むサンドイッチに比べて、とても簡単にできるので(ちょっと食べにくいけどね…)ウチでは朝食によく食べます。 見た目はスイーツみたいですが、生クリームは使わないのでさっぱりしてて、甘味は好みに合わせて蜂蜜をかけるだけのヘルシーさです。 グレープフルーツの果肉を取り出すのって、難しそうに思うかもしれませんが、実は簡単なんですよ。 外皮にナイフで切れ目を入れて皮を剥き、中の実を半分くらいに手で割ったら、内袋の裂けた所から果肉を取り出していきます。 袋が裂けてない所はナイフやハサミで切って取り出しますが、殆ど果汁も溢れず綺麗に取り出せます。 私は普通に果肉だけ食べる時もこの方法で、スプーンを使っていたのはもう大昔になってしまいました。 スポンサーリンク 材料

                                                ヘルシーなのにスイーツみたいなオープン・サンド - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                              • オンラインツールを使ってリモートで衛星データ利活用アイデア創出~実践編~ | 宙畑

                                                本記事では、無料のツールを使いながらオンラインで衛星データ利活用のアイデア出しを試みました。アイデア出しの具体的な手順と、アイデア出しした結果も紹介していますので、読者の皆さまもぜひ試してみてください。 過去に慶應義塾大学の白坂先生にインタビューした「衛星データをビジネスに活かす鍵は「専門家バイアス」の打破」という記事では、衛星データをビジネスに利活用するアイデアの思考法についてお聞きしました。 今回は白坂先生の研究室で研究されている思考法の具体的な手順を教えていただき、その思考法に沿って宙畑編集部でアイデア出しを行った結果をご紹介します。 対面でアイデア出しするのが通常ですが、アイデア出しで重要なのは多様性。前回のインタビューでも、「様々な分野の専門家やバックグラウンドの人が参加することで多様性が生まれ、認知バイアスを打破し、良いアイデアが創出しやすくなる」という言葉がありました。様々な

                                                  オンラインツールを使ってリモートで衛星データ利活用アイデア創出~実践編~ | 宙畑
                                                • 菜ノハナの花咲く畑で | COMPLEX CAT

                                                  チコが奇禍に遭い、何度か命の存続が危うくなる危機に陥り、その度ごとに主治医の先生の治療や的確な指導のおかげで家族でフォローするための突破口を探しながら日々暮らしてきた。 チコが出かけるというので、彼と末っ子と雨の中、菜乃花畑を行く。修復不能と言われたダメージを負いながらも半年が流れ、ここまで来られた。 彼は本当に凄い。因みに末っ子はスキーに行ってもこの格好で動き回れる特殊体質。氷点下でもx-menみたいな発熱能力により?ランニング、短パンでも全く平気な彼の異父母兄弟である。 彼に再び、菜の花の花咲く畑を歩かせてやりたいなんてことは、当初、間違っても望めるとは思っていなかった。もう一度だけ、菜の花畠を抜けて好きなところまで畑を歩かせてやりたいと、彼が回復するに従い、思うようになった。同時に幾つかのトラブルが予想もしない形で顕在化してきた。彼が排便で苦労するようになったのもその一つだ。彼が長年

                                                    菜ノハナの花咲く畑で | COMPLEX CAT
                                                  • 武蔵野点描、中富に畑を撮りに行って、畑作業をする

                                                    ▽2020年がもうじき終わる。最後に武蔵野の写真を撮っておこうと思い立ち、ローテーション的に所沢の畑に向かった。私が住んでいるのも所沢なのだけど、撮影地まではバイクで20分はかかるだろうか。自分の畑は所沢と狭山の境(道路の向こうは所沢という立地)にあるのだけど、バイクで30分くらいかかる。所沢市といっても様々な土地柄があって、今回の撮影地は中富なのだけど正直あまり親近感はない。私が住んでいる荒幡は平坦ではないし、広大な畑もないのです。中富は三富新田の一角で日本農業遺産にも登録された由緒ある見渡す限りの畑なのだ。まあ、今回の写真の背後にはニュータウンが控えているのですが。 武蔵野というテーマで撮っているけど、とても広い意味で捉えての故郷の風景。公共交通機関や自動車のなかった時代のご先祖たちが見たこともない風景と考えると、はたして故郷なのかという疑問も湧いてくる。厳密に故郷と括ってしまうと荒幡

                                                      武蔵野点描、中富に畑を撮りに行って、畑作業をする
                                                    • 『【男の料理】“畑の肉”と呼ばれる『大豆』をお酒の肴にアレンジレシピ』

                                                      Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                                                        『【男の料理】“畑の肉”と呼ばれる『大豆』をお酒の肴にアレンジレシピ』
                                                      • 日々成長する畑の野菜のために備える - 黒うさぎのつぶやき

                                                        今日は昨日のジメジメ天気から一転、とても暑い一日でした☀ ここすずしいよ 市民農園のしぐれ畑に行く度にすいか🍉を見ているのですが、2株植えて実は5つくらい出来ていたのですが、梅雨の曇り空の中、すいからしくなって来ていたすいかが、やられてしまいました。 すいか…かなしぃ~ 軒並みアウトな感じなのですが、辛うじて2個は生きています。すいかは特有の病気になり易いようで、炭疽病(たんそびょう)とか、つる枯れ病とかいうのがこんな状態になるようです。きっと梅雨の雨とジメジメ天気と葉っぱの密集状態が良くなかったのだと思います。ですが、これも上の写真の方のすいか。茶色いところを取ってサラダにしました(^^) あとの2個はまだイケる?病気が進行しないうちに、収穫できるように願います…✨ なんとか持って…食べるからぁ~ ですが、2株植えたすいかのうち、残った2個のすいかは1株からしか実が付いていないので、な

                                                          日々成長する畑の野菜のために備える - 黒うさぎのつぶやき
                                                        • 畑の花8 - Ushidama Farm

                                                          畑の野菜やハーブのいくつかに花が咲いています。 雑草も花を咲かせていたのですが、野菜苗の植付けにあたり、抜いてしまったので、無くなりました。 3月に植えたジャガイモに、花が咲き始めました。 今年は、グランドペチカとシャドークイーンの2種類を植えています。 グランドペチカの花は白色で、シャドークイーンの花は紫色です。 グランドペチカの花 シャドークイーンの花 イチゴのコンパニオンプランツとして植えてあるアサツキに、小さなネギ坊主のような花が咲いています。 薄紫色で可愛らしいです。 アサツキの花 イチゴは収穫の真っ最中です。 今年も豊作です。 エンドウは、花は終わり、紫色の実がたくさんできています。 取り残した大根に、花が咲いています。 実もできています。 カモミールやコリアンダーに、花が咲き始めました。 どちらも、こぼれ種から芽が出たものです。 カモミールの花 コリアンダーの花 ヤロウやラム

                                                            畑の花8 - Ushidama Farm
                                                          • 平祐奈と畑芽育は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                            平祐奈さんと畑芽育さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 平祐奈と畑芽育は正面だと似てる女優か比較 平祐奈と畑芽育は斜め向きでも似てる女優か検証 平祐奈と畑芽育は横顔も似てる女優か紹介 平祐奈と畑芽育はシリアスな表情も似てる女優か比較 平祐奈と畑芽育は笑顔も似てる女優か紹介 平祐奈と畑芽育は正面だと似てる女優か比較 ↑平祐奈さんの画像 ↑畑芽育さんの画像 引用:https://www.oricon.co.jp/prof/596708/photo/p0020151114016160000144749415901/(平祐奈さんの画像) 平祐奈さんと畑芽育さんを正面から見てみたら、目の形や、唇の厚みなどが似てる女優ですね。 引用:https://www.oricon.co.jp/prof/644249/photo/p02023012600511790

                                                              平祐奈と畑芽育は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                            • 畑とクライミングの週末 - キャンプとかハイキングとか

                                                              3月最後の土日、27日と28日に能勢で借りている畑で種まきと亀岡の鳥の巣ロッジにボルダリングに行ってきました。 27日午後 畑作業 豊中市立 青少年自然の家わっぱるに到着 翌朝はやっぱり雨 昼から亀岡でボルダリング 27日午後 畑作業 27日は、昼ごはんを食べてからゆっくりスタートしましてカミさんが借りてる畑に15時ごろ到着。 畑ってゆうても借りてるのは、ひと畝だけの小さな畑なんですが、とうもろこしとヘチマを蒔きました。 あとは刈った草を畝にかけて草マルチしまして、保湿。。。なぜかめっちゃ高畝になっててカラッカラなんです。 カミさん、なんでこんなことしたのか、、、せめて草マルチして保湿をしようという魂胆なんですが、うまく育ってくれるかどうか。。。 豊中市立 青少年自然の家わっぱるに到着 この日のお宿は「青少年自然の家わっぱる」。 ここは、青少年が手軽に自然に触れあい野外活動が出来るように大

                                                                畑とクライミングの週末 - キャンプとかハイキングとか
                                                              • 熟していない無花果も美味しく食べられます!〜「いちじくの甘露煮」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                                                いちじくの甘露煮 「いちじくの甘露煮」は友人から教わり、もう7〜8年は作り続けているレシピです。彼女は宮城県の出身ですが、お隣の山形県でもよく食べられているんですって。 使ういちじくは、熟す手前の少し若いものが1番美味しく作れるんですが、寒くなってきてもう熟さないいちじくでいいんですよ。 上の写真ほど赤く色づいてなくても大丈夫です。ただし、小さくて固いものは作ってもあまり美味しくないので避けてくださいね。 今日は1時間ほど煮て、デザート向けの「ふっくら煮」にしました。ヨーグルトやバニラアイスクリームに添えてもとても美味しいですよ。 さらに30〜60分煮詰めれば、ご飯にも合う「シコシコ煮」ができ、これもまた美味しくって、うちではお弁当に入れたりもします。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量) いちじく    700g 砂糖    175g 酢    小さじ1と1/2 醤油    小さじ1/

                                                                  熟していない無花果も美味しく食べられます!〜「いちじくの甘露煮」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                                                • 2年前に不治の病で農業を辞めた時、農機具の処分を畑仲間のじいちゃんに全て任せてしまった→回復し再開することを伝えると

                                                                  メアリィ🏴‍☠️ @mary_memiary 二年前に不治の病で農業を辞めた時に農機具を畑仲間のじいちゃんが「ワシが処分しとく。」と言って全て任せてしまったのだが回復して再開出来ると知るや倉庫に通され処分どころか完全整備の農機具を見せて「こうなると思ってな。」と言う映画のような展開に目頭が😭じいちゃん!! 2022-03-19 17:01:29

                                                                    2年前に不治の病で農業を辞めた時、農機具の処分を畑仲間のじいちゃんに全て任せてしまった→回復し再開することを伝えると
                                                                  • 畑の小動物2 - Ushidama Farm

                                                                    雨上がりに畑に行ったら、大きなカエルを見つけました。 ハーブの茂みに隠れていました。 カメラを向けると、ずんぐりむっくりとした体からは、想像できないほど、素早く動いて、逃げていきました。 野菜苗を植えるために土を掘っていると、オケラが顔を出しました。 雨の後で土が柔らかいので、あっという間に土に潜って行きます。 花の周りには、ミツバチやハナアブが飛んで来ます。 また、テントウムシをやたら見かけます。 アブラムシを狙ってやって来ているのでしょう。 アブラムシ 有翅虫 ヤロウの花に、とても小さな虫がついていました。 ヒメカツオブシムシで、白い花を好むようです。

                                                                      畑の小動物2 - Ushidama Farm
                                                                    • NTT西日本“異例の海外畑”新社長が明かす野望「大阪に海外企業の拠点誘致」

                                                                      「大阪」沈む経済 試練の財界 大阪は自信を失っている――。関西財界の大物幹部はそう自嘲気味に語る。新型コロナ禍でインバウンド(外国人観光客)特需が消失し、大阪経済の地盤沈下が止まらない。起爆剤として期待される2025年の大阪・関西万博や大阪IRでも、建設費の膨張リスクといった火種がくすぶる。財界に目を移せば、盟主、関西電力が不祥事に揺れる。万博やIRに向けた地元財界の動きに加え、大阪の金融や建設、電機業界の今を徹底解剖する。 バックナンバー一覧 NTTが異例の「万博人事」だ。NTT西日本のトップに、海外畑のエースである森林正彰氏が就任したのだ。NTTの幹部は、「大阪・関西万博はグローバルなイベント。森林の果たす役割は大きい」と語る。20回超にわたり公開予定の特集『「大阪」沈む経済 試練の財界』の#11では、NTTの万博出展の狙いと大阪経済の課題を、森林氏に聞いた。(聞き手/ダイヤモンド編集

                                                                        NTT西日本“異例の海外畑”新社長が明かす野望「大阪に海外企業の拠点誘致」
                                                                      • 畑日誌、ジャガイモを試しに収穫してみる-内野日誌

                                                                        ▽ジャガイモの収穫はもう少し先っぽいのだけど、間違えて掘り返してしまったので収穫。他にも葉が枯れだしているものがあったのでついでに掘り出す。少ないし、小さい。本格的な収穫が楽しみということで。 先日、誤ってむしってしまった里芋。意外と強いもので枯れることはなく、なんとか育ちそう。希望。他の里芋は今のところ順調。結果的に、家にあった去年収穫した里芋を植えても問題はなかった。

                                                                          畑日誌、ジャガイモを試しに収穫してみる-内野日誌
                                                                        • 畑日誌、雷にビクビクしながら草むしり-内野日誌

                                                                          ▼ 2021 (245) ► 8月 (7) ► 8 07 (1) ► 8 06 (1) ► 8 05 (1) ► 8 04 (1) ► 8 03 (1) ► 8 02 (1) ► 8 01 (1) ▼ 7月 (32) ► 7 31 (1) ▼ 7 30 (1) 畑日誌、雷にビクビクしながら草むしり ► 7 29 (1) ► 7 28 (1) ► 7 27 (1) ► 7 26 (1) ► 7 25 (1) ► 7 24 (1) ► 7 23 (1) ► 7 22 (1) ► 7 21 (1) ► 7 20 (1) ► 7 19 (1) ► 7 18 (1) ► 7 17 (1) ► 7 16 (1) ► 7 15 (1) ► 7 14 (1) ► 7 13 (1) ► 7 12 (2) ► 7 11 (1) ► 7 10 (1) ► 7 09 (1) ► 7 08 (1) ► 7 07 (

                                                                            畑日誌、雷にビクビクしながら草むしり-内野日誌
                                                                          • 小諸 落雷か2人意識不明 畑で作業中 | 信濃毎日新聞[信毎web]

                                                                            22日の県内は寒気の影響で大気の状態が不安定となり、各地で激しい雷雨や、突風が吹いた場所があった。佐久広域連合消防本部によると、同日午後5時半すぎ、小諸市柏木で「畑で男女2人が倒れ、意識や呼吸がない」との119番通報があった。小諸署によると、2人とも佐久市内の病院に搬送され、意識不明の状態で手当てを受けている。同署は落雷事故とみて調べている。 同署によると、2人は外国籍の30代の男女で、当時は複数人で畑で苗の植え付け作業をしていた。体に落雷を受けたとみられるやけどの痕があるという。 現場は佐久浅間農協の集出荷所北西の畑の中。同消防本部によると、2人が倒れているのを関係者が見つけ、通報した。2人は現場から集出荷所まで運ばれ、そこから救急車で病院に搬送された。 現場近くの40代男性は、この日午後5時半前後は激しい雨の中、大きな雷の音が鳴り響き、窓越しに稲妻が走るのを目撃。「すごい音、すごい光で

                                                                              小諸 落雷か2人意識不明 畑で作業中 | 信濃毎日新聞[信毎web]
                                                                            • 【レビュー】青森田子町田沼さんのホップ畑からを飲んだ感想 国産ホップ【7&i限定】 - みあきログ

                                                                              セブンアンドアイ×ホップ農家×サッポロビール 国産希少ホップを使用した共同開発商品の第2弾。農林水産大臣賞受賞歴のある、青森県田子町のホップ生産者田沼義行さんがつくった、爽やかな香りが特長の“リトルスター”ホップを使用したビールです。 セブンプレミアム 青森田子町田沼さんのホップ畑から 商品紹介(公式情報) 【内容量】350mL/ 500mL 【価格】225円/ 265円(税込) 【ALC.】5 % 【カロリー】40kcal/ 100mL 【原材料】麦芽、ホップ リトルスターとは 2005年に品種登録されたホップ品種で、小さいけれど株全体で鈴なりの球花の様子が満天の星のようだったので、「リトルスター」と名付けられました。おだやかな香りと優れた醸造特性を持つのが特徴です。 感想 強炭酸の爽快感と濃い味 苦みそこそこ、ちょっと金属っぽい味がする。炭酸強め。味わいはさっぱりで日本のビールらしい感

                                                                                【レビュー】青森田子町田沼さんのホップ畑からを飲んだ感想 国産ホップ【7&i限定】 - みあきログ
                                                                              • 山祇神社の境内にまつられる二基の庚申塔(1/2) 福岡県宮若市三ヶ畑 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                                                                宮若市 三ヶ畑(さんがはた)という地区に、山祇(やまつみ)神社が鎮座します。福岡県道92号線…宗像篠栗線(むなかたささぐりせん)…沿いです。とても小さな神社なので、車で通るとみすごしてしまいました。周辺には駐車場はないので、道路脇のひろくなっている場所に車をとめさせていただきました。 境内のいっかくに、下の写真のように三基の石塔がまつられています。むかって一番左側は奉寄進 石塔です。真ん中と、一番右側が庚申塔とおもわれます。 今回の記事では、真ん中の庚申塔をご紹介します。 場所:福岡県宮若市三ヶ畑 座標値:33.661198,130.595484 正面の文字は、もう読めなくなっています。庚申塔にむかって右側面に、おそらく「明和元年」という文字が確認できます。 左側面にも文字が刻まれていたのでしょうが、読み取れません。かろうじて「吉日」の吉という文字だけが判読できました。 明和元年は西暦17

                                                                                  山祇神社の境内にまつられる二基の庚申塔(1/2) 福岡県宮若市三ヶ畑 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                                                                • 畑芽育の性格は純粋ではなくなった?好みの食べ物も紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                  畑芽育さんは、清純で純粋そうな性格をしていますが、意外な理由で性格が変わってしまった事を打ち明けていました。 そこで、畑芽育さんの性格が変わった理由や、食べ物の好みなども紹介していきましょう。 畑芽育の純粋な性格が変わった理由を紹介 畑芽育の性格はこだわりを変えない!好みの食べ物とは? 畑芽育は用心深い性格 畑芽育の性格のまとめ 畑芽育の純粋な性格が変わった理由を紹介 畑芽育さんは『プロミス・シンデレラ』の山の井さくらの魅力が何か?を聞かれた事がありました。 その時に「本当に純粋な女の子で、言い方は悪いんですけど、私はもう長い事、仕事をしていて、純粋というものは失っているかもしれないって思いつつあるんですけど」とコメントしていました。 やはり、いろいろなお芝居をするうちに、様々な体験をしていくので、以前のような純粋な部分を捨てなければ、演技に打ち込めない事があるのかもしれませんね。 それで

                                                                                    畑芽育の性格は純粋ではなくなった?好みの食べ物も紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ