並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 3588件

新着順 人気順

病院 いらすとやの検索結果361 - 400 件 / 3588件

  • 『お正月早々、洗濯機が故障😱!?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    数日前に洗濯をした時は問題なく洗濯できたのですが 今日、洗濯機を回したところ、 なぜか脱水で止まるのです。 何回やってもダメなのです。 もう(仕方がない)と思い洗濯機から 服を取り出したのですが、びっちゃびちゃ。 洗面所に持って行こうと思っても、 1つ1つが重いの。 どうにか洗面所に運び終えたけど、 絞っても絞っても、全然水がなくならない。 しかも、水がすっごい冷たい。 腹立ってきて 『もう!どうでも良いよ!』とぶちギレ、 ゴミ袋に入れたのですが、 アンガーマネジメントの(6秒待つ)が 出来ませんでしたね😅💦 それにしても、『洗濯機壊れてるよ』と 一言言ってくれたらいいのに🤬 と思ったのですが、まぁ、言うわけないか。 実はですね。 あれはいつだったかな? 12月30日くらいだったかしら? 29日? 日付はどうでも良いか。 父と怒鳴り合いの口論になったのです。 父は4番・5番には何も言

      『お正月早々、洗濯機が故障😱!?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    • 『ハッピーバレンタイン!!!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

      ※関東、東北地方で昨夜遅く最大震度6強の地震があり、 怪我をされた方、停電や家屋崩壊などにあった方、 怪我をされた方などが多数おられるので、 日本全国民が楽しい日ではないので、 気分を悪くされた方、不快な思いをされた方がいらしたら、 大変申し訳ございません。 今日は、バレンタインデーでしたね。 告白した人、告白された人、 恋人にチョコを渡した人、もらった人。 人それぞれですよね。 ちなみに、私は今完全なるフリーなので、 誰にもあげてません。 無職なので、会社の人にあげる必要もなかったし。 でも、しっかりチョコは買いました! だって、買い物に行くと、 嫌でもチョコレートコーナーってあるでしょ。 (あげる人いないから不要)と思ったのですが、 (今年はどんなチョコ売ってるのかな?)という 誘惑に負けてチョコレートコーナーに行ってしまい、 結局、買ってしまいましたよ。 それもね、6個も!!!! あ

        『ハッピーバレンタイン!!!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
      • 『ぎゃぁぁぁぁぁあぁ!iPhoneXR買っちゃったよ(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

        昨日の夜、恐ろしいことに 突然、何の前触れもなくiPhone7 pulsの 電源が勝手にオフになったのです。 (え!?なんで!??? 壊れたの😱!???)とひたすら焦りまくり、 電源入れたら復活したのですがね、 ここ半月ほど、充電の持ちが異常に悪いのです。 最近電源、差しっぱなしにしていないと、 すぐに『充電しておくれやす~😭』と スマホが鳴くのです。 (めんどくせぇなぁ。。。)と思ったのですが、 考えてみると、この子、確か2016年に購入し、 その後、1度も機種変更していないので、 もう6年のお付き合いですか。。。 本気でスマホ、あまり用がないので、 (あればいい)としか思っていないし、 特に最新機種への憧れもなく、使い続けていました。 ただね、このまま7 plusにあの世に逝かれると 非常に困ることがあるのです。 なんとね、クズ太郎に首絞められた時についた 首のあざの画像を見つけた

          『ぎゃぁぁぁぁぁあぁ!iPhoneXR買っちゃったよ(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
        • アニメイト予告が報道されないのは荒らし共栄圏がクソガキ集団だから

          ・今回犯罪予告をしたのは「荒らし共栄圏」というクソガキの集まり ・「リアル荒らし」と称して店のトイレに異物を流して詰まらせたり、恒心教の真似事でポスター貼ったりするがショボい ・今回アニメイトに送られた内容は他の脅迫と同じなら「青葉のように放火する 女を犯す サリンをまく 爆弾931個を仕込んだ 自動小銃を乱射する 病院の点滴に毒を仕込む」といった思いつく凶悪犯罪を列記しまくったものだろう ・こういった文をあちこちの掲示板に書き込んだりメールフォームから送っている ・何人か捕まっているが小中学生なので保護観察で終わっている ・ほとんどのキッズは匿名化程度のことはしてるので野放し ・不登校クソガキが暇をもてあまして大量に暴れているので警察も一々取り合わなくなってる 所詮実行能力はなくネットでイキってるだけのガキ ・アニメイトも営業停止したりせず通常通りなのは、詰め込みすぎて現実味のない脅迫文

            アニメイト予告が報道されないのは荒らし共栄圏がクソガキ集団だから
          • 医療従事者に感謝? いやいや、私たちは「人の不幸が飯のタネ」 - すなおのひろば

            新型コロナ治療の最前線で闘う医師・看護師等に応援と感謝の気持ちを表すため、◯◯城や△△タワーなどの施設をブルーライトアップする動きが全国に拡がっているようです。 国民の皆さまや政治家の方々が医療従事者を賞賛し謝意を示して下さることは、私も医療者のはしくれとして有難く感じます。 ※画像引用元:みんなの経済新聞 2020/4/23(木)配信 確かに、新型コロナ肺炎の「治療」の最前線は医療現場です。 けれども、新型コロナによる苦難に日々直面しているのは全国民であり、いま最も過酷なのは仕事を失い生活に困窮している方々ではないでしょうか。 《スポンサーリンク》 1.医療従事者は国民に感謝していますか? 2.自己保身を前面に出すのは… 3.社会的役割の一端を担っているだけ 4.さいごに…批判ではなく建設的な提案を! 1.医療従事者は国民に感謝していますか? 中小・零細企業やその従業員、また個人事業主の

              医療従事者に感謝? いやいや、私たちは「人の不幸が飯のタネ」 - すなおのひろば
            • 患者が話す津軽弁が「難しい」 AI翻訳、青森県外出身の医師を救え:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                患者が話す津軽弁が「難しい」 AI翻訳、青森県外出身の医師を救え:朝日新聞デジタル
              • 『予定通り、キャンセルしてしまったぞ!』の巻 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                今日、しっかり通院キャンセルしました。 そして、来週の火曜日にしました。 『どうされました?』と聞かれたので、 『生理でめまいがひどくて起き上がることが出来ないんです』 と言うと、 『そうなんですね』と言いつつ、 『お薬、減らしたんですよね? その影響とか?』と聞かれたので、 『それはないと思います。 減らしたのは、ビタミン系の薬なので、 貧血系ではないので。 単純に、生理のせいだと思います』と言うと、 『そうなんですね。分かりました。 では、来週。 わざわざ、お電話、ありがとうございました』 と言われた。 いや。。。 (ありがとう)と言われると、 とても申し訳ない気がしたけれど、 本当に、色々と行く気がしなくてね。 ところで、 昨日から、タイトルに【巻】とつけているけれど、 アニメ【忍者ハットリくん】の真似です。 これね ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www

                  『予定通り、キャンセルしてしまったぞ!』の巻 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                • 【自殺寸前の救出劇】「共演NG」俳優・小澤廉が元JK恋人に腹部殴打で堕胎強要《遺書には「死にたくなかった」》 | 文春オンライン

                  交際期間中、小澤は避妊具をつけることを嫌がり、結果、2019年A子さんは妊娠する。A子さんが小澤に妊娠の事実を伝えると、「本当に俺の子?」という心無い言葉が返ってきたという。 A子さんは涙を流し、後日、1人で産婦人科へ向かった。 小澤からのLINE(A子さんの親族提供) 「最初に産婦人科に行く前に、A子は彼に『女性ファンも多いし、あなたの立場や、将来のことも分かってるから、堕ろすから、安心して』と伝えたそうです。ですが、検診に行った病院で、『結婚してないようですけど、もちろんこれから結婚しますよね』『次は彼氏と一緒に来てくださいね』と言われ、中絶をやめるように説得された。A子は帰り道に泣いたそうです。赤ちゃんのエコー写真をみて、母性も芽生えたんだと思います。『赤ちゃんに申し訳ないって思いが、検診を受けるたびに大きくなった』と言っていました」(A子さんの親族) 「堕ろせ!」出産の意思を伝える

                    【自殺寸前の救出劇】「共演NG」俳優・小澤廉が元JK恋人に腹部殴打で堕胎強要《遺書には「死にたくなかった」》 | 文春オンライン
                  • あっという間に5周年。これからも低空飛行で😏 - すなおのひろば

                    いつも『すなおのひろば』をご覧下さいましてありがとうございます。 おかげさまで、当ブログは開設5周年を迎えました。 相変わらずの開店休業状態(?)ではありますが、ボチボチ続けていきたいと思います。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 《スポンサーリンク》 1.この1年間は… 2.今後のブログについて 1.この1年間は… 大阪から奈良へ移住して約1年。 専ら自宅周辺の地理の把握に努めていました。 スーパーや病院・診療所、ホームセンター、外食などなど。 おかげさまで、ようやくほぼ全て掌握できたように思います。 一方、寺社仏閣など名所巡りをしたいとも考えていたのですが、そこまで余裕がありませんでした。 今後の楽しみにしたいです。 憧れの田舎暮らしは、静かで空気もおいしく、快適そのもの。 良くも悪くものんびりした生活に馴れてしまい、ブログもこの1年で6本しか投稿できませんでした😅 《スポ

                      あっという間に5周年。これからも低空飛行で😏 - すなおのひろば
                    • 岸田政権、早くも懸念 総裁選「論功行賞」優先、金銭疑惑の幹部重用:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        岸田政権、早くも懸念 総裁選「論功行賞」優先、金銭疑惑の幹部重用:朝日新聞デジタル
                      • 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                        ◆パンだぜぇ〜◆ ◆朝ごはん◆ ◆控えめな時とそうでない時◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はサンドいつも通りつくったよぉ〜から、パン屋さんでパンを買ったぜぇ〜の紹介しようと思います。 ●パンだぜぇ〜 週末は何だか、こんな風にサンドを作りたくなりますねぇ〜。 まぁ…いつも似たようなサンドですけどね。 ●デコポン ヘソポンとか母は言ってますけど、僕は言いません。 デコポンって知ってますからね。 あ、このチーズの上の黒いつぶつぶは「大徳寺納豆」ですよぉ〜。カビではありませんからぁ〜[笑] いつも奥さんに「朝ごはん多すぎるわぁ〜」って言われるので、控えめにしてみました。 ●幸あれ朝ごはん でも、次の日はこんな風になっちゃいました。 この量は「多すぎるわぁ〜」って言われるや〜つ。 最近はブロッコリーを細かく刻んで、卵に閉じるのがマイブームです。 こうやって卵でとじたら食べやすくな

                          「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                        • 【変形性膝関節症とともに生きる:その3】代償手段について…①歩行補助具・膝装具 - すなおのひろば

                          医療で云うところの「代償手段」とは、身体の障害を補うツールや方法論のことを指します。 変形性膝関節症が加齢性の疾患である以上、完璧に治癒することは無いため、体と相談しながら上手に付き合っていかなくてはなりません。 今回は、動作障害や膝関節の機能低下を補助する器具について述べたいと思います。 《スポンサーリンク》 1.歩行補助具 1)杖 2)歩行器 2.膝装具 1.歩行補助具 歩行障害を代償するツールとしては、杖と歩行器が代表的です。 手で何かを支えにすれば、膝に掛かる体重を分散することができるのは言うまでもありません。 また、支持基底面を拡げることでバランスが良くなるのも大きな利点です。 ※使用方法等、詳細については当ブログの歩行補助具シリーズを併せてご覧下さい。 1)杖 膝の痛みがごく軽く、歩く際にふらつかない人は『T字杖』でも大丈夫でしょう。 痛みや歩行バランス低下が中程度であれば、『

                            【変形性膝関節症とともに生きる:その3】代償手段について…①歩行補助具・膝装具 - すなおのひろば
                          • 【2人目が出来なくてもいいや】って思ったら妊娠が分かった事。 - ガネしゃん

                            ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 我が家の子供達は5つ歳が離れています。 息子はすぐに授かりました。 子供は2人欲しかったのもあり、2人目もすぐに出来ると思っていました。 当時は息子のおもちゃから服や靴まで下の子で使える様にと大切にとっていました。 ところが、いつまで経っても2人目が授かりませんでした。 一度長男を出産した病院で2人目が出来ない事を口にすると、すぐ治療が始まりました。あっという間の出来事で、言われるがままになってしまいました。 治療といっても初めは診察のみでしたが、「次はこの日に来てください」とか 「あれして、これして」ってなんだか実験されてる気分で医師から言われる事がしんどくなってすぐに治療を辞めました。 幼稚園に通うママ友達は次々に2人目が出来て、初対面の方や周りの何気ない 「1人は可愛そう」とか「2人目は?」と言われるのが、悲しかったです。 そ

                              【2人目が出来なくてもいいや】って思ったら妊娠が分かった事。 - ガネしゃん
                            • 教員の「定額働かせ放題」に司法から異例の苦言 見直しに前進?:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                教員の「定額働かせ放題」に司法から異例の苦言 見直しに前進?:朝日新聞デジタル
                              • 現実の複雑さに向き合うために――ヤンキーの生活世界/『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』著者、知念渉氏インタビュー - SYNODOS

                                現実の複雑さに向き合うために――ヤンキーの生活世界 『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』著者、知念渉氏インタビュー 情報 #新刊インタビュー ――本日は、日本教育社会学会奨励賞〔著書の部〕に選ばれた『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』の著者、知念歩さんにお話を伺います。なぜ「ヤンチャな子ら」を研究しようと思ったのですか? 卒論を書くときに、若者文化をテーマにしたいと思ったんです。そのことを、当時の指導教員であった『裸足で逃げる』の上間陽子先生に相談したところ、渡されたのがポール・ウィリスの『ハマータウンの野郎ども』とディック・ヘブディジの『サブカルチャー』という本でした。 とくに『ハマータウンの野郎ども』の第一部は、とても興味深く読んだことを覚えています。ただ、卒論では、自分自身が当時足繁く通っていた那覇の国際通りの裏路地にあるセレクトショップに集う若者たちの文化について書きました

                                  現実の複雑さに向き合うために――ヤンキーの生活世界/『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』著者、知念渉氏インタビュー - SYNODOS
                                • マスクしたまま運動中、突然口と鼻から流血し死亡 中国で体育中に倒れる事故相次ぐ : 痛いニュース(ノ∀`)

                                  マスクしたまま運動中、突然口と鼻から流血し死亡 中国で体育中に倒れる事故相次ぐ 1 名前:幼稚園児たん ★:2020/05/05(火) 08:14:25.77 ID:cWkRG0iy9 中国では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための休校から再開したばかりの学校で体育の授業中に生徒が倒れて死亡しました。 事故があったのは中国・河南省の中学校です。先月24日、体育の授業でグラウンドを走っていた3年の男子生徒が突然、地面に倒れました。口と鼻から血を流して病院に運ばれましたが、すでに死亡していたということです。学校は10日前に2カ月半ぶりに再開されたばかりで、男子生徒は感染予防のためマスクをしたまま運動していました。 中国では体育の授業中に生徒が倒れる事故が相次いでいます。 https://kbc.co.jp/news/detail.php?id=202005050739_0001&cat=i

                                    マスクしたまま運動中、突然口と鼻から流血し死亡 中国で体育中に倒れる事故相次ぐ : 痛いニュース(ノ∀`)
                                  • ヌメさんのクラウドファンディングに協力した|/////

                                    ほんとにほんとに微額ながらpolcaに協力しましたネットリンチ被害者の訴訟費用を援助するために、クラウドファンディングに協力しました。 2020/3/12まで受け付けているようなのでリンクを貼っておきます。 前回のnoteから大分間が開いているのでもう見てる人も居ないとは思うけど、もう同人界隈のネットリンチ容認空気が嫌いで仕方ないので記事にしておきます。 こちら、いわゆる界隈(もうこの言い方大嫌いになってきた)の方ならご存知の人も多いでしょうが、刀剣乱舞のミュージカルに関してBL解釈を絡めた感想をつぶやき、それをよく思わない誰かの匿名メッセージを突っぱねたことから炎上した同人作家さんのnoteです。 昨年からずっとずっとこの話題に関する動きを追っていましたが、流石に常軌を逸していると思ったので本当に微額ながら支援します。何の足しにもならないな……位の微額ですが。 ヌメさん対個人の間で起きた

                                      ヌメさんのクラウドファンディングに協力した|/////
                                    • 第一部の古荒先生のセリフを改変した理由 - 脳外科医 竹田くん

                                      当初、この漫画は第一部のみで構成されていました。 第一部では、背景となる世界観は単純化され解像度が極めて低いです。登場人物も限られており、登場人物の各人が本来の登場人物としての行動以外に、架空世界の設定の解説係も担わされています。(医療の安全を崩壊させている竹田くん自身が市民病院の医療安全部門のレベルの低さを評価するシーンなどがその代表例です。)古荒先生も、本来の登場人物としての役割以外に、病院全体の集合意識として登場してセリフを吐いたり、竹田くん以外の全人類代表として竹田くんに対して不安を吐露するセリフを吐いたりします。 漫才で言うと、竹田くんがボケで、古荒先生がツッコミの係です。物語を進行する上での必要な、要所要所で竹田くんの行動にツッコミを入れて解説する役目を古荒先生というキャラクターが多く担っていたのです。 また、麻酔医やオペ看、放射線技師たちも登場はしないものの古荒先生と同じよう

                                        第一部の古荒先生のセリフを改変した理由 - 脳外科医 竹田くん
                                      • 【指輪が抜けない時の対処法】自分でできることは?病院なら何科?どこで指輪を切る?修理代金は? - 知らなかった!日記

                                        自宅で自分でできること 滑りをよくするもの3つ 手のむくみを取る方法3つ タコ糸など丈夫なひもを使って抜く方法 腫れあがって危険に! 病院に行くなら何科? 費用が気になる 病院ですることは何? どこでどんな風に指輪を切断する? 指輪を切断してくれるところは? 切断しても元に戻る? 消防署の出張所と本署どちらがいいか 消防署は何でどんな風に切る?かかった時間は? 指輪を綺麗に切るリングカッターを使用 世間話をしながら、丁寧に 切ったあと、リングを開く作業が大変 修理費用は? ブライダルリングは修理代金が無料?! ついでに、リングサイズアップ依頼 5.5号サイズのリングのサイズアップ限界は? 前より綺麗な状態でかえって来た 子どものコロナ休校明けの頃、結婚指輪が抜けなくなりました。 ある朝、起きてすぐに、ずっとはめていた結婚指輪を抜こうとしたら抜けなくなっていたんです。 自宅で自分でできること

                                          【指輪が抜けない時の対処法】自分でできることは?病院なら何科?どこで指輪を切る?修理代金は? - 知らなかった!日記
                                        • 『あぁ。。。久々のめまい。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                          ここ1か月ほど体調が良く順調だったので、 (良いね♪良いねぇ♪)と思っていたのですが、 久々にめまいが😱 あまりにも耐えきれず横になったのが21時。 気がついたら寝てしまい、現在深夜1時っす。 あぁ、、、変な時間に寝てしまった。 明後日病院なので、深夜0時に寝て、 明日お昼の12時くらいに起きようと思っていたのに、 なんでこの時間に寝てしまったのか。 このまま寝続けようと思ったのですが、 もう寝れない。 どうしようか。。。 『大丈夫か?』 うん、おかげさまで今は大丈夫です。 めまいはおさまったけど、 今度はお腹が空いてきました。 『え。。。今深夜1時なのにお腹空いたんか?』 そうなんです。 今から物食べるのは非常に危険なんやけど、 このままお腹すきっぱなしも危険なので、 ちょっと食べます。 もち様、しばしお待ちください。 『うーん。。。 この時間に食すのはあまり賛成できないけど、 しゃー

                                            『あぁ。。。久々のめまい。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                          • 【2023年総まとめ】特に秀逸だったWebサイト|9組のキュレーターでお届けする特別版|田渕 将吾 (Shogo Tabuchi)

                                            2023年もあと数日ですね⛄️🎍 毎年この時期になると、その年に印象的だったサイトをご紹介する記事を書かせていただいていましたが、なんと今年は、僕だけではなく、日頃からWebデザインへのアンテナの感度の高い『8組のゲスト』をお招きした特別企画をお届けします。 毎年楽しみにしていた方も、初めて見てくださる方も、 S5-Style Presents 「2023年総まとめ 特別版」をお楽しみください!😃 それでは、まずこちらの方からからです! -- 01 平尾 誠 (ARUTEGA Inc)👤💬 素晴らしいサイトの中から、題材が難しいサイトや、情報設計が秀逸なサイトを気づいたら選んでいました。今回の企画に参加するにあたり、普段からいろんなサイトに追いつきたくて、モチベーションをいただけている事に気づけました。 株式会社HA-RUhttps://ha-ru2017.co.jp/島根のダクト

                                              【2023年総まとめ】特に秀逸だったWebサイト|9組のキュレーターでお届けする特別版|田渕 将吾 (Shogo Tabuchi)
                                            • 【変形性膝関節症とともに生きる:その6】人工膝関節置換術について…②術後のリスク - すなおのひろば

                                              人工膝関節全置換術(以下TKA)は整形外科手術の中でもポピュラーな方法であり、適応を誤らなければ患者さんにとって有用なものです。 ただ、どんな手術でも100%安全ということはありません。 そこで今回は、TKAに伴うさまざまな術後リスクについてご説明します。 手術を選択するための判断材料になれば幸いです。 ※TKAの危険性をことさら煽るものではありませんので、何卒ご理解下さい。 《スポンサーリンク》 1.術式に関連した合併症 1)術後感染症 ①手術環境によるリスク因子 ②患者さん側のリスク因子 2)脱臼 ①手術によるリスク因子 ②患者さん側のリスク因子 3)骨折 4)人工膝関節のゆるみ(loosening) 5)その他のリスク ①コンポーネントの摩耗・破損 ②神経損傷 ③金属アレルギー ④骨セメントによる心機能抑制 2.静脈血栓塞栓症 1)深部静脈血栓症 2)肺血栓塞栓症 1.術式に関連した

                                                【変形性膝関節症とともに生きる:その6】人工膝関節置換術について…②術後のリスク - すなおのひろば
                                              • 高齢者施設でのコロナ集団感染を防ぐには(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                この夏、沖縄県では、少なからぬ高齢者施設において新型コロナの発生を認めました。 デイサービスで利用者が感染して持ち込んだ事例、病院から退院した利用者が発症してしまった事例もありました。しかし、ほとんどの事例が職員の発症がきっかけでした。一方、家族の面会による持ち込みが心配されていましたが、私の知る限り、沖縄県内では確認されていません。 誤解がないように・・・ 私は職員を批判するつもりはありません。結局のところ、どんなに面会制限をしたとしても、外の世界とつながっている職員がウイルス伝播のルートになってしまうのです。症状を認めてすぐに休んだとしても、その2日前からコロナは感染力を有するため、施設内での感染が発生してしまいます。 ただ、そこから集団感染へと発展させてしまうか、あるいは最小限で封じ込めていくかには、それなりの理由があるように見受けられました。もちろん、致し方ないところはあります。し

                                                  高齢者施設でのコロナ集団感染を防ぐには(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 阪大が開発に関わったケイ素製剤水素サプリにいろいろと問題がある件|apj

                                                  追記 この記事は,小林氏らが論文で用いた,ケイ素粉末と水との反応について水素計を使って水素発生量を評価するという方法に基づくものである。 ただ,この方法だと,発生した水素の総量の評価ができない。総量の評価は捕集してみないと正確には出てこないのである。 このため,水上置換による水素捕集も行ったところ,pH 8.3では水素(たぶん)は出ているが,腸内のpHの実測値であるpH7.4〜pH6.6では発生量は少ないかほとんど無いことがわかった。たぶん,と書いたのは,ガス中の水素濃度を定量していないから,気体が発生したことはいえるが水素が何%かまではわからない(ただ,ケイ素の系では他の発生源はないのでほぼ確実に水素ガスだろう)。 記事のタイトルは,当初は水素がほとんど出ていない,としたが,水素計で測った場合の話で,捕集すると気体は出ていたのでタイトルを改めた。 また,比較のために他の材料からの水素発生

                                                    阪大が開発に関わったケイ素製剤水素サプリにいろいろと問題がある件|apj
                                                  • №1,509 洋画セレクション “ デス・ウィッシュ Death Wish ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                    ⏱この記事は、約5分で読めます は じ め に ご  挨  拶 本   編 デス・ウィッシュ Death Wish 概  要 キャスト スタッフ お わ り に 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークル は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリンン  白石です 本日のテーマも、昨日に引き続き 洋楽セレクション です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 洋楽セレクション のご紹介をします デス・ウィッシュ Death Wish です! 『デス・ウィッシュ』(Death Wish)は、2018年にアメリカ合衆国で公開されたアクション映画です (* ˃ ᵕ ˂ )b それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b ワープ!!.   .    .  . . .

                                                      №1,509 洋画セレクション “ デス・ウィッシュ Death Wish ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                    • 時を超え、世代を超え、今も色あせない大問題作!『星をみるひと』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

                                                      星をみるひと ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) 星をみるひと 公式サイト Switch版『星をみるひと』のレビュー行くぜ! メーカー:シティコネクション 機種:Switch ジャンル:RPG 発売日:2020/7/30 価格(税込):990円 1987年にホット・ビィからファミコンで発売されたRPGをSwitchに移植したものだ。 発売当時にヒットしたタイトルというわけではないが、 その色々な意味で凄まじい内容で後年、インターネットでカルト的人気を獲得した。 「クソゲー」として話題になることが非常に多いものの、 独特の雰囲気や世界観を評価するファンもいる1作。 今回のSwitch版は大量の追加要素や便利機能を搭載しての移植だ。 移動速度2倍、巻き戻し、クイックセーブ/ロードに、 任意のレベルやゴールドを持って始められるニューゲーム+。 一度見

                                                        時を超え、世代を超え、今も色あせない大問題作!『星をみるひと』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
                                                      • 『気がつけばいい時間』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                        今日はいつもより早起きが出来たので、 これまで貯めに貯めまくっていたPC内のデータの 整理をしていたら、 もう深夜0時ですYO!!! 時間が足りない。。。 ただ、データ整理をして良かった♪ 弁護士に頼む時、 (とにかく、これはとんでもないことなんだ!) と分かってもらうために、 なんと説明したらいいのか、 先週、ずー--っと悩んでいたのですが、 今日、データをまとめていてやっと気がつきました。 要は、簡単な話、 警察が私に対して抱いている疑問を、 そのまま弁護士にクズ太郎に対して 質問してもらえばいいわけです。 なにせ、私には2009年の医師の診断書があり、 2009年に命を落としかけ、 『今後無理をした場合、命の保証はしない』 と医師から言われているのだから、 『なんでこんな重症患者に 執拗に接触をし続けたんですか? bollaさんが求めたから? bollaさんのため? では具体的に、b

                                                          『気がつけばいい時間』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                        • 『今日、手紙を書いていて嫌なことを思い出した』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                          (上手)という漢字、ありますよね。 (じょうず)と基本は読むのでしょうか? (うまい)、(うまく)の時も、 【上手い】、【上手く】と書くと思うのですがね。 高校時代、私がノートに【上手く】と書くと、 『bollaちゃん!!! それはちがーう!!! これじゃあ、(じょうずく)だろ!??? 何を書いているんだ!??? 何回注意したら分かるんだ!!!!!』 といちいち怒る老人英語教師がいたのですがね。 社長への手紙を書いていた時【上手く】という文章を見つけて、 すっごい久しぶりにこの教師のことを思い出しました。 この教師、高校時代の英語の教師だったんですがね。 開成高校の元教師だったそうで、 そのせいか、すっげースパルタなの。 『これはこうだ!』、 『ここに線引いたら、前から前から!!!』とか、 野球部の練習みたいな感じ??? 優勝校の運動部の練習みたいな、 ふざけることは許さない!!!的な力の

                                                            『今日、手紙を書いていて嫌なことを思い出した』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                          • 『今日はしっかり薬を飲んだので、大丈夫です!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                            昨日に引き続き、 (やっぱり、薬で生きている)と思った今日。 以前にもお伝えした通り、 朝20錠くらい飲み、夜は6錠。 皆様がおさめている税金のおかげで 命を救われています。 本当に、ありがとうございます!!! 社会保障費が日本に存在していなければ、 この22年、闘病することは出来ませんでした。 病院に行けず、薬も買うことが出来ず、 とっくに死んでましたね。 全額自己負担で、あの高額の入院治療費、 薬代は絶対に支払い出来ないですからね。 本当に、ありがとうございます。 そして、お薬飲み忘れ防止アドバイス、 ありがとうございます。 実はですね、私、飲み忘れをしないために、 前日に全てを取り出し、ササンラップで包み、 お水を入れたコップと共に、テーブルの上に置いているのです。 でも、それでも忘れているんです。。。 あほすぎますよね。 呆れましたよね。 (そこまでやって忘れるなら知らん)と。。。

                                                              『今日はしっかり薬を飲んだので、大丈夫です!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                            • 医師が消え、救急車が消え、村が消える東欧…豊かなドイツへ人材流出:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                医師が消え、救急車が消え、村が消える東欧…豊かなドイツへ人材流出:朝日新聞デジタル
                                                              • 【歩行補助具の基礎知識:その7】歩行器の種類と適応 …<前編>室内用歩行器について - すなおのひろば

                                                                福祉用具としての歩行器にはさまざまなタイプがあり、使用者の身体能力や住環境に応じて適切に選択する必要があります。 今回は、医療・介護施設や在宅で使われることの多い2つの室内用歩行器について述べたいと思います。 ※主に一般向けの基礎的な内容となりますが、医療・介護従事者の方々にも参考になれば幸いです。 《スポンサーリンク》 1.はじめに…歩行器の安定性に影響する要素 2.『ピックアップウォーカー』 1)長所 ①支持基底面内に身体を収められる ②段差のある床面でも使用できる 2)短所 ①ある程度の腕力が必要 ②動作パターンが覚えにくい 3)適応する身体状況 4)使用に適した住環境 3.『室内用歩行車(馬蹄タイプ)』 1)長所 ①支持基底面内に身体を収められる ②動かし方が簡単 2)短所 ①意図しない方向へ転がる危険性がある ②サイズが大きく、重い 3)適応する身体状況 4)使用に適した住環境

                                                                  【歩行補助具の基礎知識:その7】歩行器の種類と適応 …<前編>室内用歩行器について - すなおのひろば
                                                                • 『(私がやったなら、刑務所に入っても良いですよ)って、私、何を言ってるんだろうwww』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                  今日も頑張って警察との会話を文字起こししているのですが、 いちいち警察官の言葉にイラついて、 『ごるあぁぁぁあぁぁあl!!!』とやくざ化してしまい、 気がついたら、もう深夜0時半ですよ。。。 始めたのは19時46分。 この間、薬の仕分けをして、お湯沸かして、 食器洗って。。。って、 たいして何もしてないな(;'∀') ほぼ、 『んだ!?てめぇ!ごらぁぁ!!!!』と 今日も大声上げて怒鳴り散らしていました。 元気っすね。。。 というか、怒鳴りすぎて、眠い(笑) (私も結構あほなことを言っているな)と思った、 警察官との会話。 ------------------------------------------------------------------------------- 警察:会社の前で待っていましたよね。 私 :他の人を待っていたんです。 警察:それはあなたの言い分です。 私 

                                                                    『(私がやったなら、刑務所に入っても良いですよ)って、私、何を言ってるんだろうwww』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                  • 『本当に五輪、始まってしまったんやね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                    ついに東京五輪、始まってしまったのですね。 ブルーインパルスが飛んでいるところを 目の前で見たいという気持ちは、 戦闘機などが好きな私としては理解出来ますが、 今の状況を考えたら、行ってはダメでしょ。 『ブルーインパルスを見るために 多くの人が集まっていました!!!』 とテレビで報道されていたけれど、 だから、集まっちゃいかんやろ!!!! 三密禁止!!!!! なぜテレビで 『五輪で盛り上がりたい気持ちは分かりますが、 現在、コロナ感染者が増え続けているのと、 緊急事態宣言も出ているため、 自宅自粛をし、テレビで五輪を観戦してください』 と言わないんやろう??? おかしいよね。 (マスゴミ)とはよく言ったもんで、 本当に(ゴミ)だよね。 常に権力者に忖度した報道。 国民が平穏無事に過ごすことなど どうでも良いと言わんばかりの報道。 飲食店など、コロナ発生後、 我慢を強いられている人たちは、

                                                                      『本当に五輪、始まってしまったんやね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                    • 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l

                                                                      2022年09月29日17:00 by 東京創元社 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回) カテゴリSFファンタジイ・ホラー 【はじめに】 創元SF文庫は来年2023年、創刊60周年を迎えます。 1963年9月に創元推理文庫SF部門として誕生し、フレドリック・ブラウン『未来世界から来た男』に始まり、1991年に現行の名称への改称を挟んで、これまでに700冊を超える作品を世に送り出してまいりました。エドガー・ライス・バローズの《火星シリーズ》やE・E・スミスの《レンズマン》シリーズをはじめ、ジョン・ウィンダム、エドモンド・ハミルトン、アイザック・アシモフ、ロバート・A・ハインライン、レイ・ブラッドベリ、J・G・バラード、アン・マキャフリー、バリントン・J・ベイリー、ジェイムズ・P・ホーガン、ロイス・マクマスター・ビジョルド、そして近年にはアン・レッキーやN・K・ジェミシン

                                                                        東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l
                                                                      • 【ダメゼッタイ】危険ドラッグと非合法ドラッグの決定的な違い

                                                                        麻薬の危険性の話 大麻。覚醒剤。MDMA。薬物の乱用で芸能人が捕まって大騒ぎになったりしますね。 俳優の不祥事で出演映像を封印するなら、テレビ局が不祥事を起こしたら放送権停止とかすればいいんじゃね、と個人的には思ったりしますが、それはさておき。 今回はこの手の非合法なドラッグや危険ドラッグが「どうヤバいか」という話をお送りしていこうと思います。 危ないクスリがどう危ないのか教えもせずに、ただ危ないダメだと言っても仕方がないわけで、こういう話はとても大事です。 非合法ドラッグはもともと医薬品だったものもある この手のクスリにも色々と種類があり、ものすごく大雑把にとりあえず二分するなら、法律で取り締まられている、いわゆる「非合法ドラッグ」と、その代替品として作られたりして法の網をくぐろうとしている「危険ドラッグ」があります。 この非合法ドラッグと危険ドラッグを比較して云々は大変不毛な話。しかし

                                                                          【ダメゼッタイ】危険ドラッグと非合法ドラッグの決定的な違い
                                                                        • 無給の残業は「引き継いではいけない悪習」62歳教員が立ち上がった:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            無給の残業は「引き継いではいけない悪習」62歳教員が立ち上がった:朝日新聞デジタル
                                                                          • 『あれやなんやったんやろう???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                            今日、問題なく朝起きて病院に行ってきたんやけど、 病院の帰りに乗った電車内でのこと。 約1か月ぶりに外出をしたのと、 厚着をしたせいで、 病院内で異常に暑くなり、 『今は夏ですか?』と聞きたくなるくらい 汗が出まくったのです。 私は汗をかくとすごく疲れるので、 『久々に外出した』&『大量の汗をかいた』 この2つから、帰りの電車内で爆睡してしまったのです。 どれくらい時間が経ったころやろう? 突然、『バン!』と巨大な破裂音がしたのです。 もちろん、飛び起きました。 2日前に津波の被害に遭う夢を見たので、 (外出したら何かあるかも。。。)という恐怖もあったので、 『えっ!?何!??? 脱線事故とか、爆弾とか何か!???』と驚いて 音のした方を見たんやけど、 乗客全員が私と同じように、音のした方を見ていたのです。 向かい側の席に座っている人たちからは 何かが見えていたようなんやけど、 知らない人

                                                                              『あれやなんやったんやろう???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                            • 香港のデモを目で見た話ー今現地で何が起こってるのか | workaway Japan

                                                                              こんにちは!みずきです。 ご存知の方もいると思いますが、私は7月11日から香港に滞在しています。 今回ブログを書いたのは、そんな香港の様子を現地から日本に伝えたいと思ったからです。また、私が知っていることをわかりやすい文章で書いて、あまりニュースに関心がない人にも届けたいと思いました。 これ、最悪の場合日本人にも影響が出ます。他人事ではないです。 今日香港でデモの一部を見たことと、この半年間のうちの3週間を香港の友達の家で過ごして、色々自分なりに考えた結果「香港を応援したい」と思うようになりました。※日本で報じられてるより香港は今やばいです でも体力的にデモは行けないし、中国語で声をかけることもできず、無力さを感じました。 — MizukiWorkaway (@mizk_sw) July 21, 2019 ということで、香港の友人たちを応援するにはどうしたらいいか自分なりに考えた結果、「こ

                                                                                香港のデモを目で見た話ー今現地で何が起こってるのか | workaway Japan
                                                                              • 『昨日は、本当に疲れたぞ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                                昨日、しっかり起きることが出来たので、 役所に行き、手続を取ってきました。 ただね、3つの科(部署?)に行き、 手続きをしたので、ものすっごく疲れました。 3つ目のマイナンバーカード申請時は、 ほぼ寝ていましたね。 そんなわけで、家に帰ってから ほぼ意識がなくて、21時には寝てたな。 眠剤飲んだのかも覚えていない。 朝5時に目が覚めて、それ以降8時まで寝ることが出来ず、 8時くらいにまた眠くなり、14時に起きて餃子作ったのはいいけれど、 それだけで疲れて、またぼーっとしていました。 本当に昨日は疲れた。 次々に書類を出されて、色々書かされ、 説明をされ、何が何だか分からない。 マイナンバーカード申請の時、 隣に若い男女が座っていたんやけど、 どうやら、新婚さんのよう。 『苗字が変わって〇〇なんで。。。』などと 担当者の説明が聞こえてくる。 (へぇ、結婚すると、こうやって一緒に役所に来て 色

                                                                                  『昨日は、本当に疲れたぞ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                                • 大腸内視鏡検査を受けられる方へ - ガネしゃん

                                                                                  ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 先日夫が大腸内視鏡検査を受けました。 結果はポリープもなく安心しました。 今回の検査は健康診断で引っ掛かったので受ける事になりました。 今回は検査を受けるまでの流れを書きたいと思います。 大腸内視鏡検査とは、大腸と小腸の一部を観察するために肛門から内視鏡を挿入し、ポリープや癌や炎症などを診断する非常に有用な検査です。 検査2日前 検査前日 検査当日 大腸内視鏡検査の受け方 まとめ 検査2日前 検査2~3日前の事前準備は出来るだけスムーズに済ませる為に腸を綺麗にしていきます。 検査前日 大腸検査前の検査食(ダルムスペース)のみを朝・昼・晩と食べます。 レトルト食品なので会社で湯煎やレンジを使わず、昼食には間食を食べる事になりました。間食はカロリーメイトの様なものです。 www.amazon.co.jp 午後9時以降は飲食はなしです。 寝る

                                                                                    大腸内視鏡検査を受けられる方へ - ガネしゃん