並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 81件

新着順 人気順

発達障害 辛いの検索結果1 - 40 件 / 81件

  • 田舎で就職したら死にたくなるほど田舎が嫌いになった話

    仕事をはじめて3週間ほど経った。しにたいくらい辛い。これ以上犠牲者を出さないために、田舎がどれほどクソか、書き記したい。 . . 首都圏で生まれ、働いていた都会民だった私が、とある事情で田舎で働くことになった。 田舎といっても、人口数十万で、都内へのアクセスは悪くなく、商業施設は充実している。ただ、車がないと不便で、休日に出かける場所がイオンかイオンになってしまうような、よくある地方都市である。 田舎に住んだ経験はないが、私の想像より街が栄えていたので生活に心配はなかった。今ではいち早くここから逃げ出したいと思っている。 . 田舎がクソだと思う理由をいくつかあげる。 . . 1.人間関係 . 1番クソなのが職場の人間関係である。 他の部署の人や、社員の家族のことなど、ありとあらゆる人の悪口や噂話を、いたるところで言っている。すでに私も、私に聞こえる声で悪口を言われている。 . これだけをき

      田舎で就職したら死にたくなるほど田舎が嫌いになった話
    • 【追記】なんとかなりたくてADHD診断受けに行ったら泣いた

      診断に行ったけどADHDじゃないって言われて惨めな気になって終わった話。まぁでも学ぶこともあったので、同じような気持ちの誰かの参考になるかもと思ったので書き留めておく。 仕事が何も上手くいかなくて落ち込んで、もしかしたら自分は軽度のADHDなんじゃないだろうかと思った。なので、とにかく一番近い病院を予約した。 診断でADHDじゃないと言われるのは怖さもあった。けど毎日苦しすぎてとにかく誰かに助けを求めたかった。例え結果がADHDではないと言われたとしても、鬱屈した気持ちを抱えたままよりかは、専門家に何かしら助けを求めた方が良いと思った。 それで病院を受診したが散々だった。 一応ネットでその病院がADHD相談を受け付けているかどうかは確認していたが、検査まではやっていなかった。 予約した時点で聞いておけば良かった。完全に自分が悪いのだが、惨めな気持ちになって自己嫌悪が深まった。 検査はできな

        【追記】なんとかなりたくてADHD診断受けに行ったら泣いた
      • 東大卒業生の幸福度が上がりにくいこれだけの理由|東大卒の人生を考える会

        今回は東大卒の幸福度が上がりにくい理由に関して考えてみたい。 東大を卒業して結構な年数が経過し、今でも多くの東大卒と業務上でもプライベート上でも関係を有している。業務上では、深い話をすることはないが、プライベートになるとやっぱりそこでは、色んな悩みを聞くことがある。 世間一般では、「東大に入ると」「東大を卒業すると」幸福で豊かな人生が待ち受けていると考えられている。 筆者自身は必ずしもそうではないと思うし、周りの東大卒と話していると複雑な気持ちになる瞬間が多い。 今回はこれまでの筆者自身の経験を基に東大卒の幸福度が上がらない要因に関して、考察してみたいと思う。 結論としては以下の要素を挙げることが出来る。 【東大卒はその肩書にふさわしい進路選択を要求される】 【勤務地が都心に限定され、可処分所得や時間が増えない】 【ギリギリ上が見えてしまう微妙なポジショニング】 【高校で医者を選択した同期

          東大卒業生の幸福度が上がりにくいこれだけの理由|東大卒の人生を考える会
        • 性暴力・性搾取・性犯罪をなくすために男性がすべきこと

          この文章は、「AVの性加害肯定表現を許さない会」が立ち上げた署名運動「性加害・性犯罪を肯定して性欲を煽る作品の罰則付き禁止を求めます」を応援するために書いた文章です。そこから派生して、この社会に根付く女性蔑視や性産業の問題について、自身の経験も踏まえながら考えを整理した文章になっています。 元々X(旧Twitter)で108連続ポストする想定で書いたため、一段落ごとに通し番号が付いています。 ■1.「AVの性加害肯定表現を許さない会」の署名運動 【性加害・性犯罪を無くすため、男性は全員署名すべき】 ①「AVの性加害肯定表現を許さない会」が立ち上げたVoiceに署名しました。 https://voice.charity/events/675 AVに対して疑問を抱きながら何も動けずにいた男性の一人として、このような署名運動を立ち上げてくださったことに心からの敬意を表します。 ②一部明らかに妨害

            性暴力・性搾取・性犯罪をなくすために男性がすべきこと
          • いじめられて辛かった時に思ったけど、どうしてこの人たちは「ジブリの映画を見て涙を流せる心があるのに、身近な人をいじめてしまうのだろう」

            みはえる😊親子で発達障害 @shiawasenitui 恐らくそれは慣れから来る麻痺何でしょう。 ジブリは非現実的で見て純粋に涙する。それは判る。 いじめは最初から激しい物じゃなかったはず。 僕も幼少期にイジメられ続けて来たが、日ごとに激しさは増す一方だった。 反撃しないと判ると、加減が麻痺して行くんだと思う。 日常的ないじめは それをただ見てる人達さえも、日常の風景に見えるかと想う。 誰も止めない異常な、この麻痺が いけないと想うよ。 転校生なんかが来れば異常さに驚くだろうね🥲 2024-03-06 19:06:16

              いじめられて辛かった時に思ったけど、どうしてこの人たちは「ジブリの映画を見て涙を流せる心があるのに、身近な人をいじめてしまうのだろう」
            • 家族に対して不満や怨念持ってるのはいいけど なんでそれを何の関係もない彼氏にぶつけてんのかって話だよ。   フェミ系の漫画や論客がおかしいのはだいたいそれなんだよ。 自分がなんか生まれ育ちで辛い目に遭ったとかセクハラや痴漢に遭ったとか それはそれやった奴に対してきっちりやり返せばいいし、筋の通った復讐なら野次馬だって拍手ぐらいすらあ。   でもな・ぜ・か ああいう女って絶対に怨念の当の仇にはぶつかっていかない。

              2023/10/3追記 https://anond.hatelabo.jp/20231003091549 そいつとは別人だけどそいつの言ってることは間違ってない。 家族に対して不満や怨念持ってるのはいいけど なんでそれを何の関係もない彼氏にぶつけてんのかって話だよ。 フェミ系の漫画や論客がおかしいのはだいたいそれなんだよ。 自分がなんか生まれ育ちで辛い目に遭ったとかセクハラや痴漢に遭ったとか それはそれやった奴に対してきっちりやり返せばいいし、筋の通った復讐なら野次馬だって拍手ぐらいすらあ。 でもな・ぜ・か ああいう女って絶対に怨念の当の仇にはぶつかっていかない。 この主人公も親や妹に啖呵切るようなことは妄想の上でも出来ない。 空想の中で親父や母親や妹は殴らないのに、優しそうな彼氏は殴るわけ。 いっちばん関係ないのに。主人公の家族の話なんか知りもしないのに。 要するに怖くなさそうな男を狙っ

                家族に対して不満や怨念持ってるのはいいけど なんでそれを何の関係もない彼氏にぶつけてんのかって話だよ。   フェミ系の漫画や論客がおかしいのはだいたいそれなんだよ。 自分がなんか生まれ育ちで辛い目に遭ったとかセクハラや痴漢に遭ったとか それはそれやった奴に対してきっちりやり返せばいいし、筋の通った復讐なら野次馬だって拍手ぐらいすらあ。   でもな・ぜ・か ああいう女って絶対に怨念の当の仇にはぶつかっていかない。
              • ギャンブル中毒で精神科行ったけど帰ってきてからギャンブルをやった

                ギャンブル中毒の自覚あり借金持ちで親に一度建て替えてもらってる子供部屋おじさんのカスな俺。 その後懲りずに作った50万以上の借金がばれ、とりあえず目先の三万の支払いを条件に親と精神科へ行くことになった。 で実際いったわけだがこれが死ぬほど辛い。 まず待ち時間がクソほど長い。 受付はまともそうなやつからヤバそうなやつまでいろいろいる。 街であったら関わりたくねぇなと思う人間もいるが、同じ場所にいる俺も同類の人間だろう。 そしてでてきた精神科医のジジイの話しは 「ギャンブル中毒は精神科医には打つ手ないからがんばるしかないよ」 で終わり。 でまぁ、がんばれよの一言で追い返すのは不味いと思ったのか興味もない関係もないアルコール中毒の話を長々とする。 後ろで同席した両親は 「発達障害の可能性とか〜」 と人のことを検査もしてないのにキチガイ扱いする。 もう信用されてねぇな死にてぇなでもここの治療代すら

                  ギャンブル中毒で精神科行ったけど帰ってきてからギャンブルをやった
                • 【7/27追記】トランプとかそれ系の遊びがめちゃくちゃ苦手なんだけど

                  前の大統領じゃなくて、カード遊びの方ね。検索してもそっちしか出てこなくて泣いた。 とにかく私はトランプが下手くそ。苦手。嫌い。無理。ルールが簡単なババ抜きならまだ出来る、神経衰弱は苦手だけど空間にとけ込むことなら出来る、あとは何も出来ん。大富豪はトラウマで今思い出しても泣きそうになる。 小さい頃、親戚の集まりにて、子供たちでトランプをやろうという話になった。ババ抜きとかにしてくれと祈っていたが残念、大富豪に決定。だいふごう?? 頭の中ははてなだらけ。他の子が「大丈夫、教えてあげるから!」と言ってはくれるけど、教えられて理解出来る脳みそではない。 そこから先はもう何をしていたのか覚えていない。私がルール分かってない故のミス→みんな大爆笑の流れが何回も続いた。当時はみんな小さかったから、1人のミスを全員で笑うことを面白いと認識していたのだと思う(書き方が悪いが、私は当時の親戚の子達を1ミリも悪

                    【7/27追記】トランプとかそれ系の遊びがめちゃくちゃ苦手なんだけど
                  • 人生初のストーカー被害と、不同意性交等罪で脅迫を受けた件のまとめ

                    YouTubeチャンネル経由で発生した、ストーカー(以下Sで統一)の時系列まとめ ■出会った当初――4年前の情報 僕 32歳男性 配信業 札幌住み S 25歳女性 会社員 遠い地域 (数年後、発達障害、境界知能だと自白していた) 約4年間で会った回数は3回、元カノでも元セフレでもない。 Sは1000通以上の一方的な長文メールを送り、「不同意性交等罪がまだなかったけれど訴えたい」「70万円欲しい」「警察署に相談へ行くよ」と脅しを掛けてきて、無限に複数アカウントを作って、迷惑行為を配信中にしておきながら、「そっとしておいてください」と居直り、どうしようもない状態になっている。 こちらの要望としては、「今後一切関わらないでくれ」の一点だけである。 ちなみに僕自身は、YouTube26000人/TikTok10000人、無名で細々と生きる男だ。 ※相手の個人情報は控えます ■約4年前、僕のYouT

                      人生初のストーカー被害と、不同意性交等罪で脅迫を受けた件のまとめ
                    • 発達家系女の婚活における学歴厨ムーブ

                      当方のスペック: 某国立大卒20代女、ASD+ADHD持ち 親族も知ってる限りほぼ全員特性持ちの発達障害家系。 ただ同時にみんな世間的にはお勉強ができる部類で、下品だけど具体的に言うと全員早慶以上の大学は出ている。そして私も含む全員が知識労働に従事しており、平均年収よりは良い給与を頂いている。 本当にめちゃくちゃラッキーな事例だと思う。 私はこれまでいわゆる学歴厨的な考えは持っていなかった。半年でスマホ3台無くしたり、鍋を空焚きしてボヤ騒動を起こすような人間が、たまたまペーパーテストが得意だったというだけで世間的には有能判定されるなんておかしい。 しかし自分が結婚・出産を視野に入れるようになって、「高学歴」という一点だけにどれだけ私や家族が支えられていたのか、逆にこんな人間に学歴がなければ一体どうやって生きていけたのだろうか、と考えるようになった。 実際、大学時代にやったカフェや居酒屋のバ

                        発達家系女の婚活における学歴厨ムーブ
                      • アラサー人生初一人暮らし一ヶ月の感想

                        タイトルの通り。 せっかくの人生で一度きりの『一人暮らし最初の一ヶ月』なので、その感想をまとめてみた。 ちなみに都内在住男性。 良かった点・生きてるって感じがする 実家にいた時は日々、約三十年間生きてきた自分や家庭の習慣に従って漫然と生きていた。とくにコロナ禍辺りからは、義務的に仕事に行って、帰ってはダラダラするだけの生活が続いていた。今はどうすれば生活や人生がより良くなるか考えてちょっとずつでも行動に起こしている。なんか生きてるって感じがする。 ・仕事への熱意が生まれた きっかけは生活コストを全部自分で賄わないといけなくなって「お賃金もっと欲しい!」という感情が強くなったから。ただ、最初は昇給・昇進のためでも、より良い結果を出せるようにと目標を持って働くと、以前よりもやりがいみたいなモノも感じられるようになった。 ・人間関係の大切さに気付けた 一人暮らし超寂しい。でもそのお陰で人との繋が

                          アラサー人生初一人暮らし一ヶ月の感想
                        • 毒親ブームと「宗教2世」問題|ダッヂ丼平

                          はじめに20世紀のイギリスを代表する宗教社会学者ブライアン・ウィルソンは、1997年に来日した際、東洋哲学研究所が開催したセミナーで世界中の新宗教が共通して直面する課題について講演した。この講演の中で列挙された問題の大半は、新宗教が社会から受けるさまざまな攻撃と関連している。いうなればこの講演録は、一般社会の敵意と偏見が引き金となって新宗教に降りかかる困難を詳細にリストアップしたものだ[ウィルソン1998]。 このリストに挙げられているものの中で、特筆すべきなのはマスメディアの報道が引き起こす害悪と、背教者たちの語る残虐な話の2つである。背教者というのは新宗教研究における学術用語であり、かつて所属していた教団に敵対し、批判を熱心におこなう元信者を指して用いられる。 そして残虐な話とは、過去に所属していた教団がいかに酷い団体であるかを社会に訴える目的に特化した、虚偽の内容も含まれるようなバイ

                            毒親ブームと「宗教2世」問題|ダッヂ丼平
                          • 独身でも辛くないのは発達障害だからかも

                            私は中年の独身女 独身の友達は独身が辛いと言う 同じ日の繰り返し、もう一人は飽きた、人のために生きたいと だが、不思議と私にはまったくわからない感覚だった 毎日はいつだって大変で、そこそこ楽しく、辛く、1日だって同じ日は来ない 飽きる気がしねぇぜ!と思っている で、最近発達(わかりやすく言うと先送り、多動、不注意あたり)の診断をもらって、独身に飽きないのは、発達だからではと思うようになった 私にとっては寝る前に歯を磨くとか風呂に入るとか、そういうことですら当たり前にできることではない 気を抜くとゴミが溢れて虫が湧く部屋とか、会社に遅刻しそうになるとか、先送りで人に迷惑をかけないとか いついかなる時も些細でくだらないことで何かしら大変だ 昔はいつか改善すると思っていたが、何一つ変わらずそのままだ 寝る前に歯を磨いて朝を迎えるだけで、すごく嬉しくて誇らしくなる そこに、人のために生きたいとか思

                              独身でも辛くないのは発達障害だからかも
                            • 物語のパターンは既に出尽くしてる問題に絡めてだけど、近代に流行した鬱屈とした自意識や虚無感、20世紀後半にいい薬がたくさん発明されたおかげで「心療内科にいってお薬を飲めばいいのに」で解決してしまって、物語としての強度を保てなくなってる件について - orangestarの雑記

                              物語のパターンは既に出尽くしてる問題に絡めてだけど、近代に流行した鬱屈とした自意識や虚無感、20世紀後半にいい薬がたくさん発明されたおかげで「心療内科にいってお薬を飲めばいいのに」で解決してしまって、物語としての強度を保てなくなってる。— 小島アジコ (@ajico_k) 2024年6月25日 近代に流行した鬱屈とした自意識や虚無感は、向精神薬でどこまで「治る」でしょうか。向精神薬は、作用します。その作用には統計的な有意差もあるでしょうし、特定の精神疾患の改善に寄与もするでしょう。でも例えば、その向精神薬で個人のアイデンティティの問題にけりがつくものでしょうかね?— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2024年6月26日 近代に流行した鬱屈とした自意識や虚無感は、向精神薬でどこまで「治る」でしょうか。向精神薬は、作用します。その作用には統計的な有意差もあ

                                物語のパターンは既に出尽くしてる問題に絡めてだけど、近代に流行した鬱屈とした自意識や虚無感、20世紀後半にいい薬がたくさん発明されたおかげで「心療内科にいってお薬を飲めばいいのに」で解決してしまって、物語としての強度を保てなくなってる件について - orangestarの雑記
                              • 「泣きゲー」と言われるものが好きじゃなかった

                                あらゆるルートの結論が「親密な1対1の人間関係の中にしか人間の救いはない」と語っているようで気持ちが悪い。 人間は他者と交流することによって社会を形成してはいるが、そこにある救いの形を1対1の恋愛関係に収束されてしまうのはどうも筋が悪いように思う。 こんなことを恋愛シミュレーションゲームに言うのがそもそも筋違いであるのだが、あの頃※1のオタク界におけるエロゲの勢力拡大は凄まじく全てのADVが自動的にエロゲの文脈に落とし込まれていった。 エロゲの文脈とはすなわち「主人公が、女の子と恋愛関係になり※2、その結果として主人公や女の子が抱えていた人生の宿題が解決する」というものだ。 人生におけるありとあらゆる問題は人間関係の結果として解決されるわけだ。 現実が相手ならそんなわけはないと言えるが、生憎あれらはゲームなので、そういう文脈なのだと言われたらもうぐうの音も出ない※3。 俺はCROSS†CH

                                  「泣きゲー」と言われるものが好きじゃなかった
                                • 思い出す辛さ:発達障害と家族の関係。深夜のぐるぐる思考。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

                                  こんにちは。ぱなしのお玲です。 21時に寝て、3時間半したところで起きてしまいました。ぐるぐる思考に陥ってしまいそうだったので、リセットするために一度起きて、ブログを書いています。 書き終わったら眠くなっている予定なので、また寝ようと思います。 先日は通院日でした。先生ったら、開口一番「前回、私、薬の量間違えてましたね。本来14日分のところ、27日分処方してます」って言うんです。 「医者はわりとADHDが多いんですけど、私もその傾向があります。」と話し出しました。 「薬の種類を間違えるっていうのはさすがにないんですけど、多く出しちゃったり、日数を間違えるというのをよくするんですよ。重大なミスというわけじゃないので、薬は飲んでないんですけど。」 あぁ、そういえば、以前今回とは逆に、少ない日数分出されて、薬が途中で足りなくなって焦ったことがありましたね。 「日数足りなく出すのは、問題だと思うよ

                                    思い出す辛さ:発達障害と家族の関係。深夜のぐるぐる思考。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
                                  • ツイフェミ

                                    旧Twitter(ツイッター)=現Xにおいてフェミニズムを標榜しながら、主に男性に対して偏った目線で差別的な言動を行うユーザーの事を指す。 概要ツイフェミとは、主に日本のTwitter(ツイッター)において「フェミニズム」を標榜するユーザーのこと。「ツイッター・フェミニスト」の略。 主に男性に対して偏見を持っており、差別的な発言を行うユーザーがこう呼称されていることが多い。 以前は他称としては「ツイッターレディース」という表現が多く使われていたが、現在では「ツイフェミ」という名称のほうが自他ともに広く使われている。また、「広くインターネット上での活動を行うフェミニスト」として「ネトフェミ(ネット・フェミニスト)」という呼び方も見られる。 詳しくは後述するが、ツイフェミを自称して活動する人、もしくはそう呼称されている人の多くはその主張内容から「フェミニズム」というよりは「ミサンドリー」(男性

                                      ツイフェミ
                                    • リゾート到着!息子の成長に感慨😌 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                      こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は入国。いよいよリゾートに到着です。 ● 世界はこんなに広いんだ。 学校では全然ダメだけど 気になるのは「日本国内でだけ」 リゾート到着! 初めてでも、できたもん! まとめ 学校では全然ダメだけど さて、ほぼ丸1日がかりの移動時間も終盤。ここで最後の関門、入国審査があります。 出国審査と違って今回は外国人の審査官。 長時間フライトで疲れ果ててるし(しかも日本時間では夜11時頃。普段8時半に寝ている息子はふらふらです…。)、かんしゃく起こさず通過できるかなー、と不安だったのですが。 またしてもあっさり通過。英語ですんなり返答しています。 いやー、びっくりです。 運動会や縄跳び大会の本番はダメだけど、正真正銘の「本番」は強いんだ、息子…。 本番って、

                                        リゾート到着!息子の成長に感慨😌 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                      • 確かに私も、発達障害ゆえの生きにくさを克服するためにひたすら下手に出て卑屈に生きてきてた時期は「ありがとう」とか「ごめんなさい」が言えない(というか感謝の気持ちが湧かない)人だった気がする。 - 頭の上にミカンをのせる

                                        これとか togetter.com このあたり、言いたいことはわかるし、私はさらに気持ちもわからないことはない。 ただ、神奈川新聞の記者は表現があまりにも下手くそだし、雑だし傲慢だ。 私はこの記者の言い分はわかる気はするが、でもめちゃくちゃ嫌いだ。 こんな下手くそな例えを使う人間の話なんかどうでもいいわ。 「光とともに」とか「どんぐりの家」を読め。常にありがとうと言わなければいけないことがどれほど消耗するかもっとわかりやすく描いてくれてるから。 光とともに…~自閉症児を抱えて~(1) 作者:戸部けいこ秋田書店Amazonどんぐりの家(1) (ビッグコミックススペシャル) 作者:山本おさむ小学館Amazon 以上。 以下はあくまで「私の感覚」について話をする(※別に私の感覚が一般的に正しいとは全く思ってないので、いちいち否定しなくてもいいですよ) 私はこれを心理的安全性とか貢献感覚の欠如の問

                                          確かに私も、発達障害ゆえの生きにくさを克服するためにひたすら下手に出て卑屈に生きてきてた時期は「ありがとう」とか「ごめんなさい」が言えない(というか感謝の気持ちが湧かない)人だった気がする。 - 頭の上にミカンをのせる
                                        • 【4776】発達障害ではないと精神科で診断され、絶望しています | Dr林のこころと脳の相談室

                                          Q: 28歳女性です。発達障害の疑いをもち、いくつかの精神科に行きましたが、医師からは「発達障害ではないと思う」あるいは「仮に障害があったとしても軽度だと思う」と言われました。 私の生育歴と現状を以下に述べるので、林先生はどのように思われるか見解を伺いたいです。長文になりますがご容赦ください。 小学校入学以前までは、人見知りの激しい性格だったものの友人もおり、比較的普通の生活を送っていました。 しかし小学校入学後からいじめを受けるようになり、収まらないいじめに耐えかねて黙って学校を飛び出すことが何度もありました。脱走は4年生になりいじめが収まるまで繰り返しました。 いじめが激化したのは2年から3年生の時で、 ・クラスのいじめっ子を中心に日常的に陰口・悪口を言われる ・顔に唾を吐きかけられる ・クラスに迷惑をかけたからと土下座を強要される また、自分の一挙手一投足をやり玉に挙げられ、それが笑

                                          • 【ご飯がすすむ!おかず】 炒めるだけなのに激ウマ!ホイコーロー・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

                                            こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はみんな大好き!味噌炒めの王道・回鍋肉(ホイコーロー)。 タレを事前に混ぜておけば、あとは炒めるだけ!ちゃっちゃとできて豪華に見える、忙しいときには大助かりの料理のご紹介です。 ● 味が濃い目なので、ちくわや豆苗・ねぎを入れてかさ増ししてもいける!ご飯がすすむ系おかずです。 慣れると中華は簡単・豪華! 回鍋肉・レシピ 材料を用意する 肉と野菜を切る たれを合わせておく 材料を炒めて味付けをする まとめ 慣れると中華は簡単・豪華! 我が家では1週間の献立の中で1回は中華料理が出てきます。 中華料理はタレの用意をすれば、後の作業は手早く炒めるだけのものが多いので、習い事のある日などはちゃちゃっと用意できてラクなのです(笑)。 今回ご紹介する回鍋肉(ホ

                                              【ご飯がすすむ!おかず】 炒めるだけなのに激ウマ!ホイコーロー・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
                                            • 「なおりはしないが、ましになる」 発達障害者はストレスに弱い傾向にあり、目の前のストレスを避けようとして常人では理解し難い行動を起こすことがある - 頭の上にミカンをのせる

                                              www.tyoshiki.com に関連して改めて思い出した話があったので紹介しておく。 ストレスに弱いせいで「直近では過度に悲観的なくせに、長期的には過度に楽観的」になりがちな発達障害者たち 以前に借金玉さんのブログか著書のどちらかでこういう話を読んだことがある気がする。 発達障害者、特にADHD特性の人間の中に「異常にストレスに弱い」個体がいる。 そして、その人達は「短期的には過度に悲観的に考えるが、その反動で長期的には過度に楽観的に考える」 これが周りとの齟齬を引き起こす原因になっている この話、私の脳にこびりついているのだが、ブログで検索しても見つからなかったので覚えている人がいたらぜひ教えてほしい。 kindleで借金玉さんの本を持ってる人がいたら「過度」「楽観」などでぜひ検索してみてもらいたい。 これ、私にはよくわかる感覚なのだが、普通の人にはちょっとわかりにくいかもしれない。

                                                「なおりはしないが、ましになる」 発達障害者はストレスに弱い傾向にあり、目の前のストレスを避けようとして常人では理解し難い行動を起こすことがある - 頭の上にミカンをのせる
                                              • 【はてなブログお題・芋】 記憶が塗り替わった「お芋掘り」の話。 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                今週のお題「芋」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はちょっと悲しくて、ちょっとほんわか。そんな私の小学生の頃のお話。 ● 楽しみだった小学校でのおいも堀り…。悲しい体験を祖父はほんわかな体験へと塗り替えてくれました。 楽しみだったお芋掘り 悲しいお芋掘り… 祖父の傾聴 「プライベート」お芋掘り体験 まとめ 楽しみだったお芋掘り 私が小学校低学年の頃、理科の授業の一環で、じゃがいもを半分に切って土に埋めてその後収穫する、という体験がありました。 お芋堀りなんて、わくわくです。 保育園の頃、母に読み聞かせてもらった「おおきな おおきな おいも」という本が大好きで、私はずっとこの本で出てきた「お芋堀り」体験を楽しみに待っていました。(この本ではじゃがいもではなくサツマイモでしたが…)

                                                  【はてなブログお題・芋】 記憶が塗り替わった「お芋掘り」の話。 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                • 遅刻した警備員の末路 下級国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会

                                                  今回は遅刻した警備員がどうなるのかという話でもしていきましょうか。 警備業界において絶対に許されないもの。それは遅刻、当日欠勤、バックれです。人をぶん殴っても許される警備業界でもこれだけは許されません。派遣業という性質上、どんなにアンポンタンでも人数だけは絶対に揃えなければいけないので、これらの行為が他の業界以上に厳しい目で見られるというわけです。 あの日は大規模な土木工事の現場でした。良くある通行止めの現場です。会長はその現場は新規でした。そこでたまたま僻地で一緒にやってたNさんと会って新規を書きながら色々と話しをしました。半年ぶりくらいに会って何だかとても懐かしくて嬉しかったです。やっぱりこういうのがあるのが派遣業たるの警備員の面白いところです。 会長達が新規を書き終わって準備を終えた後に急に騒がしくなってきました。どうやら一人警備員が足りないというのです。しかも連絡がつかないというの

                                                    遅刻した警備員の末路 下級国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会
                                                  • 感謝の旅へ 心が解放される海外旅行 #発達障害支援 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はそれほど余裕がなかったのに、発達障害児息子を連れて「海外旅行に行こう!」と決意した時のお話。 ● 「モノ」ではなく「経験」を。息子と私、お互いに「これからずっと効き続ける薬」を探しました。 障害児の育児に振り回されていた頃 「2時間しか一緒に居られない」子ども 終わりなき戦い 唯一心をほぐしてくれた想い出 まとめ 障害児の育児に振り回されていた頃 毎日繰り返されるかんしゃく。学校からの苦情。 やろうと思ってやったわけではないけれど、結果的に加害行動となってケガをさせてしまった、お友達の親への対応。 理解のない近隣についての心労。心が折れそうになって減っていく食欲。 それに伴ってやたらと引く風邪。体調不良。頭痛。胃潰瘍。 パワーのある発達障害児を

                                                      感謝の旅へ 心が解放される海外旅行 #発達障害支援 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                    • 多動な子供のかんしゃくを理解 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                      こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は、当時小学生だった息子の「かんしゃくが起こるまでの感情移行」について。 多動な子供自身も、本当に苦しんでいるのだな、ということがわかります。 ● 僕がかんしゃくを起こすまでに思うこと。 担任の先生の観察から かんしゃくを起こすまで 多動な息子の気持ちは イエローカードとレッドカード まとめ 担任の先生の観察から あれだけわちゃわちゃしていた1年生の子供たちも、夏休みが終わり、2学期が始まる頃には、どの学校でも落ち着き始めますね。 定型発達でも心の成長がゆっくりな子や、もともと「元気な」子など、「立ち歩きや落ち着きのなさが目立つけど発達障害ではない」子供たちは、大体2学期頃には座れる時間が長くなってきます。 しかし当時小学校低学年の息子は相変わら

                                                        多動な子供のかんしゃくを理解 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                      • 【治らない花粉症を改善する】 スギ花粉の舌下免疫療法を始めたお話・前編 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                        こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は息子がやっているスギ花粉症の根本的な治療「舌下免疫療法」のお話です。 ● スギ花粉症に反応する体質を少しずつ変えていく「舌下免疫療法」。症状を和らげる薬物療法ではなく、身体を少しずつアレルゲンに慣らす舌下免疫療法は、人によっては完治の可能性もあるそうですよ。 舌下免疫療法とは 症状が激しく、歩行も困難になった息子 スギ花粉舌下錠「シダキュア」を始める ADHDはもしかして鼻炎のせい?? まとめ 舌下免疫療法とは 舌下免疫療法とは、アレルゲンの物質を含む薬剤を舌の下に入れて、ゆっくりと唾液で溶かしていく錠剤を毎日服用しながらアレルゲンに身体を慣らしていく、という療法です。 アレルギーはもともと自然界にあるものに身体が過剰反応を起こして出てくるもの

                                                          【治らない花粉症を改善する】 スギ花粉の舌下免疫療法を始めたお話・前編 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                        • 新型コロナウイルス感染で悪寒と頭痛が緩和されず…効かない薬に悩む #コロナ - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                          こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 第10波に突入した、と言われている新型コロナウイルス。流行に鈍感になってきた私も、とうとう時代の波に乗ってしまいました…。 ● 新型コロナ感染?!体調は3週間経っても完全復活はしません…。さすが10の波をかいくぐって生き延びているウイルスだあ…(泣)。 夫が罹患 熱は平熱 主なコロナの症状 薬が効かない まとめ 夫が罹患 ある土曜日。私は喉がイガイガするなあ、と思いながら車の中にいました。その日は息子の好きなラーメン屋さんへお出かけ。 美味しいラーメンを堪能し、冬の週末恒例の温泉に入って帰宅しました。 寝る前、夫は「なんか喉がせらせらする…。やばいなあ、おばあちゃんの風邪、うつっちゃったかなあ」 去年11月から長期滞在している私の母は、3日前からダウ

                                                            新型コロナウイルス感染で悪寒と頭痛が緩和されず…効かない薬に悩む #コロナ - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                          • 母の救世主!スケッチャーズの進化靴で楽々ウォーキング #健康 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                            こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は70代の母が愛用して3足もリピートしている、足が痛くならない靴・スケッチャーズのご紹介です。 ● ひどい巻き爪で、足の指が当たって長時間歩けなかった母が2万歩を歩いても大丈夫だった!という、足が痛くならないスポーツシューズ。日本での知名度はまだ低いですが、実は世界的に人気のあるブランドです。 スケッチャーズとは 外反母趾や巻き爪・歩くのが辛くなってきた年代の方に! まとめ スケッチャーズとは SKECHERS(スケッチャーズ)はアメリカ・カリフォルニアにある、アメリカで3番目に大きい運動靴のブランドです。 最大の特徴はとにかく軽量!びっくりするほど軽いです。 そのうえ中敷きがふっかふか。よく「良い中敷きを入れると靴が劇的にラクで歩きやすく疲れな

                                                              母の救世主!スケッチャーズの進化靴で楽々ウォーキング #健康 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                            • 【もう1品!の野菜料理】 ブロッコリーのナムル・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                              こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はさっぱりした「あともう1品!」という時の野菜の副菜・「ブロッコリーのナムル」のご紹介です。様々な素材を足せる基本の味なので、アレンジの幅が広がりますよ。 ● 基本のシンプルな味・ブロッコリーのナムル。残ったものを色々混ぜても何だか美味しい!懐の広い副菜です。 アレンジ自由自在 ブロッコリーのナムル・レシピ 材料を用意する 材料を用意する ナムルソースを用意する 野菜とソースを混ぜ合わせる まとめ アレンジ自由自在 我が家の息子はにんにく好き。毎日高速回転な脳の疲れをとるにもにんにくは効果的なので、うちでは冷蔵庫に常備されているほど。 にんにくは疲労回復だけでなく、コレステロール値の抑制、血圧の調整、糖尿病の改善、口腔細菌の抑制、ガン予防などたく

                                                                【もう1品!の野菜料理】 ブロッコリーのナムル・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                              • 【今日の気になる本】 一体いくらの金額で自分の生活は回るのか?を考えさせる「31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。」 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は一体いくらあったら生活が回るんだろう?ということをハッキリと考えさせる機会を与えてくれる本「31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。」という本のご紹介です。 ● 実用書、というほど実用的ではないですが、30代世代の価値観を垣間見せられる本。働き方、お金の価値観もこうして変わっていくんだろうな、という変化の前触れを感じさせられました。 社会的影響は年代によって変わる お金の不安の正体とは 生活費13万円の内訳 生きづらさがあったから まとめ 社会的影響は年代によって変わる 私は職業柄、様々な年代の方の本を読みます。93歳、68歳、43歳、24歳、15歳…。 もちろん価値観や考え方は年齢関係なく個々人によりますが、生まれた年代の社会的影響

                                                                  【今日の気になる本】 一体いくらの金額で自分の生活は回るのか?を考えさせる「31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。」 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                • 「発達障害ではないか」SNSで他人を決めつける危険性 専門家が警鐘...言われた相手や当事者への影響とは

                                                                  昨今、SNSで炎上の渦中にいる人などに対して「発達障害ではないか」「投稿にある言動は発達障害の特徴だ」などとする旨の書き込みがたびたび見られる。しかし、SNSの一部の投稿内容だけでは発達障害の傾向があるかどうかの判断はできず、一方的な決めつけに過ぎない。 こうした決めつけの危険性について専門家は、実際の当事者が障害をオープンにして必要な支援を受けづらくなることを指摘し、「安易に発達障害の疑いがあるなどと言うべきではない」とした。 発達障害を本人に伝えるかどうかはセンシティブな問題 発達障害とは脳機能の発達に関係する障害の総称だ。厚生労働省のウェブサイトには、発達障害として広汎性発達障害(自閉症スペクトラム、ASD)、学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)が紹介されており、ほかにも「我慢していても声が出たり体が動いてしまったりするチック、一般的に吃音と言われるような話し方なども、発

                                                                    「発達障害ではないか」SNSで他人を決めつける危険性 専門家が警鐘...言われた相手や当事者への影響とは
                                                                  • 【おばけちゃんの3億円のお話】 資産3億円家庭の節約生活・その理由とは? - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 以前記事にしたおばけちゃんのお友達で「資産3億円」の家庭。ひいおばあちゃんと祖父母・両親・お子さん3人のご家庭です。 その「3億円」の行先は…??ということが気になる方もいらっしゃったので、うさぎちゃんがおばけちゃんに聞いてみたそうですよ。 おばけちゃーん。今日は以前聞いた「資産3億円」のおうちのお金の使い道について聞きたかったんだけど…。聞いた事ある?? うんうん、あるよー。仲良くなってから彼女が話してくれたの。 以前のお話では、資産3億円を貯めたご家庭のびっくり!な節約術のご紹介でした。 coco-disorder.com 彼女は後妻さんだってお話したでしょ?資産の3分の1は、前妻さんが作った賠償金に当てるんだって…。 そろそろ支払い期日だから「

                                                                      【おばけちゃんの3億円のお話】 資産3億円家庭の節約生活・その理由とは? - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                    • 夜用アンダーウェアのレビュー - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                      こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は年齢が上がると共に気になり始めた、自分の体型。そんな私が体型維持のため始めた「就寝時アンダーウェアの着用」。 色々なメーカーを試してみたので、4製品のレビューご紹介です。 ● やっぱり高品質なのはワコールやトリンプなどの専門メーカー品ですが、ユニクロのエアリズムも安価で秀逸です! 体型の変化に気付いたなら トリンプ・「sloggy」 ワコール・「ウィング」 ユニクロ・「ウルトラリラックス」 無印良品・「ひびきにくいハーフトップ」 私的ランキング まとめ 体型の変化に気付いたなら 私が体型の変化に気付き、体型維持のため就寝時にアンダーウェアを着用し始めたのは、40歳になった頃からです。 年齢と共に筋肉が落ちてきてしまうのが女性の体型変化の主な理由

                                                                        夜用アンダーウェアのレビュー - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                      • 思わずニヤリ!初代うさぎちゃん先生の不思議エピソード、ファブリーズとのバトルも? #うさぎ #エピソード - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                        こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は一番最初に家族になったうさぎ「初代うさぎちゃん先生」の、ちょっと不思議なお話をご紹介したいと思います。 ● 茶色~としーろは勇気のしるし。24時間戦えますか~?ビジネスマーン、うさぎちゃん~🎵ジャパニ~ィズ、うさぎちゃん~🎵  by リゲイン 毒々しい観葉植物 何か感じる… 植物は生き物なので… 戦ううさぎ まとめ 毒々しい観葉植物 初代うさぎちゃん先生は、我が家で初めて家族になったうさぎ。 まだ息子もいなくて夫婦二人だった我が家に、「なかなか授からない赤ちゃんの代わりに」家族としてやってきました。 たれ耳だけが茶色い、売れ残りだった初代うさぎちゃん先生との生活を楽しんでいたある日。会社から夫が鉢植えをプレゼントされてきました。 その頃は生

                                                                          思わずニヤリ!初代うさぎちゃん先生の不思議エピソード、ファブリーズとのバトルも? #うさぎ #エピソード - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                        • 障害児への理解を深める:発達障害の本質 #注意欠陥 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                          こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 近年、世間に広く認知されるようになった「発達障害」。 しかし、誤った知識や噂ばかりに頭でっかちになって、障害に困っている子供たちを簡単に傷つける発言を繰り返す大人も(もちろん子供も)とても多い。 そこで簡潔に分かりやすく「発達障害」についてお話していく「発達障害・基本のき」シリーズでは、発達障害の正しい知識を皆様にお伝えしていきたいと思います。 今回は「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」の3つの症状についてお話していきたいと思います。 ● 注意欠陥・多動性障害には「3つのタイプ」があります。それは診断名として明記されることはありませんが、支援する時はとても有益な情報となります。 注意欠陥・多動性障害の「3つのタイプ」とは タイプ1・混合型 タイプ2・

                                                                            障害児への理解を深める:発達障害の本質 #注意欠陥 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                          • 【はてなブログお題・夢】 私史上一番どーでもいい「予知夢」 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                            今週のお題「夢」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログのお題・「夢」。 ● 今まで生きてきた中で唯一の「予知夢」。そしてそれは本当にどーでもいい内容でした…。 中学生の頃、私は世間一般の女子と同じように占いやおまじないの本を好んで読んでいました。 私と同世代の方はご存知かもしれませんが、当時「マイバースディ」という占い専門の月刊誌があって、時々買ってはワクワクしながら読んでいましたね。 hitome.bo 私の人生の中では辛い時期だったので、そんな非現実的な世界への逃避が自分のココロのバランスを取る、数少ない方法だったのだと思います。 当時は空前のオカルトブームの時代でもありました。前世や超能力、コックリさんなどが流行りましたね。 そんな時代ですから、「予知夢」という

                                                                              【はてなブログお題・夢】 私史上一番どーでもいい「予知夢」 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                            • 発達障害者は「空気が読めない」と表現されがちだが「空気が読めない」とは具体的にどういうことか - 頭の上にミカンをのせる

                                                                              www.tyoshiki.com モンスター社員を受け入れる側がどれだけ消耗させられるかをまとめたので今度はそういうモンスターと扱われる発達当事者側の視点から考えてみる。というか、前の記事で私を定型発達者だと読み取っていた方が大勢いらっしゃったけれど、私は発達障害者でモンスターと扱われてきた側だよ。 というわけでアスペル・カノジョを読み返しているが、読み返すと「こんなこと描いてたっけ」という発見があって楽しい。 ASDの人がやらかしがちな嫌われ言動トップ4 発達障害者がやらかしがちな嫌われ言動トップ4。 1位 人の顔や容姿に対して無神経な発言をする 2位 人が作ったものに対して無神経な発言をする 3位 誰かと誰かを無神経に比較する 4位 無神経な確認癖(しつこい) 「空気が読めない」よりもっと具体的に言わないと伝わらない pic.twitter.com/ehuO6FdD3G— よしき (@

                                                                                発達障害者は「空気が読めない」と表現されがちだが「空気が読めない」とは具体的にどういうことか - 頭の上にミカンをのせる
                                                                              • 体調に合わせて洗濯してみませんか?アリエールのジェルボールがくしゃみを防いでくれる! #ジェルボール #洗剤 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                                こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 いつもは液体洗剤を使っている我が家。今回はアリエールの「ジェルボール」を頂いたので使ってみました。 高価なだけで洗剤なんてあまり変わらないよね?と思っていた私の常識を覆したアリエールのジェルボール・レビューです。 ● 消臭と衣類の「沈着ジミ」に高い効果を発揮!「洗剤なんてみんな一緒」という考えを一掃してくれますよ!まずは小さいサイズでお試しを! メーカーによってはくしゃみが連発する洗剤も 体調によっては液体洗剤でもくしゃみが ジェルボールはくしゃみが出ない! ジェルボールのメリット・デメリット まとめ メーカーによってはくしゃみが連発する洗剤も 今まで、私は特に洗濯用洗剤にこだわりがありませんでした。雑誌で口コミ1位を獲得した洗剤を選んだり、その時セ

                                                                                  体調に合わせて洗濯してみませんか?アリエールのジェルボールがくしゃみを防いでくれる! #ジェルボール #洗剤 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                                • 駄目だ駄目だ(体のこと/窓ぎわのトットちゃん/花譜、怪歌) - orangestarの雑記

                                                                                  12月の末からメンタルが悪くって、で、最近メンタル悪いのは治ったのだけれども、作業をやるための回路が死んでしまっていて、どうやって物語を作ったrい文章を書いたり絵を描いたりしていたのか思い出せなくなった。後、だるい。休みすぎてダルダル休み癖がついてしまった。何かをやるのにも「さあやるぞ!」となるまでに時間がかかってしまう。これはよくない。よくないので、まず、一番簡単な文章勘から治そうと思ってだらだらと思いつくままに文章を書いていこうと思います。日常のよしなしごと。 体のこと ちょっと不調が続いている。 一昨年の12月に椎間板嚢胞を発症した。椎間板嚢胞というのは椎間板に嚢胞ができる病気です。椎間板ヘルニアと症状が似ていて、とにかく足が痛くてたまらなくなる。治療方法も椎間板ヘルニアと同じで、自然治癒するのを痛み駄目を飲みながら待つしかない。待った。1年待って、去年の12月に一応嚢胞も痛みもなく

                                                                                    駄目だ駄目だ(体のこと/窓ぎわのトットちゃん/花譜、怪歌) - orangestarの雑記