並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 387件

新着順 人気順

相場観の検索結果321 - 360 件 / 387件

  • なんと1,500円でおつりがくる多機能PCバックパック。ポケットの多さにも驚き | ライフハッカー・ジャパン

    機能性の高いバックパックといえば、北欧や北米がトレンドの中核を担っています。 お国柄、バックパック利用者が多いことが一因だろうと思いますが、これらの国で一定の評価を受けているアイテムは、どんなに安くても10,000円は切らないというのが、だいたいの相場観でしょう。 ところが、その約10分の1という驚きの価格で、高スペックなバックパックが販売されているのです。 AISPARKYの「PCバックパック」がそれ。スリムな見た目なのに、容量、機能性ともにしっかり。 多機能と低価格を売りとするバックパックはあるといえど、ここまでのものは、なかったのではないでしょうか。

      なんと1,500円でおつりがくる多機能PCバックパック。ポケットの多さにも驚き | ライフハッカー・ジャパン
    • ヒートマップツールの最新相場調査:2020年10月版

      (2019年3月更新のレポートに追加調査を行い、再度更新したものです) SEO対策やWeb広告などの集客施策、Googleアナリティクスによるアクセス解析などによりPV(ページビュー)は伸びてきたけれど、滞在時間が短かったり離脱が多かったりしてCV(コンバージョン)が伸びない。ページ改善にあたりユーザーの興味関心の高いコンテンツを知りたい。そんなWeb担当者の役に立つのがヒートマップツールです。ヒートマップツールは、Webページにおけるマウスの動きやスクロール、クリック、離脱などのユーザーの行動、閲覧時間が長くユーザーの興味関心が高い箇所を可視化できます。そんなヒートマップツールについて、主要なサービスと相場観を調査しました。 Webサイト運営において利用されるヒートマップツールは、Webページ上のユーザーの行動データを分析し、サーモグラフィのように色と濃淡により可視化するツールです。基本

        ヒートマップツールの最新相場調査:2020年10月版
      • やってみないとわからない - とある複業家の日記

        実際に体験しないと。やはり、何もわかりません。さまざまなことにチャレンジしてみて。わかったことが多くあります。 自分の頭で考える - とある複業家の日記 経験、体験が血肉になる。 インプットだけでは、不十分。 そう考えています。 さまざま行動をする中で、気付いたことが多くあります。 法人を作ってみた。 初めて作るときは、当然右も左もわかりませんでした。 実際に作った後も。 事務作業が当然多い。 わからないことだらけなので、また調べる。 その繰り返しでした。 副業として、クラウドソーシングを始めてみた時も。 なるほど、こうプロフィールを書くと、全然採用されないのか。 ふむふむ、こう変えると、結構採用されるんだな。 良いものを作ると、継続して発注されるんだな。 情報収集をして、事前に得ていた情報が、自分にとって「ホントウ」かが、ここでわかりました。 今月からnoteも始めました。 毎日3、4記

          やってみないとわからない - とある複業家の日記
        • 独学8か月 "再現可能"な簿記2級取得法(テレビ朝日アナウンサー平石直之)|ABEMAPrime #アベプラ

          「ABEMA Prime」火曜コメンテーターのハヤカワ五味さん(株式会社ウツワ代表取締役)が簿記取得に向けて勉強していることをツイッターのタイムラインで知り、かつての光景が脳裏に浮かんできました。 カタカタカタカタ… 試験開始とともに会場に電卓をたたく音が一斉に響き渡り、その雰囲気に圧倒されます。問題数が多く、時間も限られていて、電卓を使いこなす技術も合否を分けるので、みんな必死です。 そうです。私も以前、「数字が読めるアナウンサー」を目指し、簿記に挑戦し、8か月かけて3級と2級を取得したのでした。 数字が読めるかどうかは合格後の実践次第なので、いまも修行中の身ですが、「日商簿記」の受験者は年間60万人いて、「完全独学8か月、2級合格までのプロセス」については、自分自身の経験からある種の攻略法といえるものもあり、他の人にも再現性が高いのではと思い、ここで一度まとめておくことにしました。 ■

            独学8か月 "再現可能"な簿記2級取得法(テレビ朝日アナウンサー平石直之)|ABEMAPrime #アベプラ
          • SI業界のエンジニアが陥りがちな「3つの地獄」

            3つの地獄の見極め方 3つの地獄は、求人広告や紹介会社の情報では見分けがつきません。見極めポイントは他のところにあります。 1「運用ループ地獄」の見極め方 未経験者が一番ハマってしまう「運用ループ地獄」の正体は、プログラミング経験が不要な運用案件をメインで扱っている会社です。未経験者を大量に集め、運用案件に送り込んでいます。 開発案件希望なのに、営業から「未経験だからまずは運用案件で経験を重ねて、慣れたら開発できる案件にいこう」と言われ、運用案件に入る。そして約束はほごにされ、同じ案件に閉じ込められっぱなしになる……という話が多いのです。まさにアリ地獄の運用ループ地獄です。 就転職の際にこの地獄の見極めポイントは、2つです。 a 毎月大量採用している 常に求人を出していて「未経験大歓迎」「即日内定」とアピールする会社は地獄である可能性が高いです。それが大手で、研修が充実していて、Webサイ

              SI業界のエンジニアが陥りがちな「3つの地獄」
            • 世界三大利殖で稼ぎやすい利殖法はオプション売り | M&F ASSET ARCHITECT(エムアンドエフ アセットアーキテクト)

              世界三大利殖と呼ばれる「オプション売り」「さや取り」「さやすべり取り」の中で、初心者でも利益を出しやすい利殖方法は、ずばり「オプション売り」です。 しかもわずか10万で初められます。 2015年11月24日に700ドルの資金を使い「オプション売り」で127ドルのお金を受け取りました。 投資期間が終了する2016年11月2日の銀価格は18.5ドルになりましたので、127ドルの利益が確定し、年利18%を実現しました。 世界三大利殖は大金持ちの戦略と思われていますが、「オプション売り」は自己資金が少なくても利益が残りやすい投資方法です。 「オプション売り」とは、保険商品のように、相手に安心を与えることでその対価であるお金をもらう投資手法であり、よくある株やFXのような相場観や明日の株価を予測する必要はありません。 この記事ではどうやったら「オプション売り」で利益を上げられるのかを解説します。 い

                世界三大利殖で稼ぎやすい利殖法はオプション売り | M&F ASSET ARCHITECT(エムアンドエフ アセットアーキテクト)
              • 政府、高温ガス炉による水素製造技術を開発へ。2030年めどに - 電気新聞ウェブサイト

                政府は2050年カーボンニュートラルに向け、高温ガス炉を活用した水素製造の技術開発に注力する。今年、再稼働を見込む高温工学試験研究炉「HTTR」などを活用し、30年をめどに水素製造の技術開発を進める。「実質ゼロ」達成にはカーボンフリー水素が必要で、原子力技術を活用すれば大量、安価に供給できる可能性がある。発電、産業用の熱供給と併用することで、50年に天然ガス価格並み1ノルマル立方メートル当たり約12円のコストを目指す。 50年「実質ゼロ」達成には、あらゆる選択肢の追求が不可欠で、政府は原子力分野でも革新的技術の開発を進める。経済産業省が昨年末に政府の成長戦略会議で報告した「グリーン成長戦略」で、原子力分野は「小型炉」「高温ガス炉」「核融合」の3本柱が掲げられた。中でも高温ガス炉は既に研究開発炉が国内に存在し、日本が一定の優位性を持つ分野として知られる。 水素の活用は「実質ゼロ」達成に向けた

                  政府、高温ガス炉による水素製造技術を開発へ。2030年めどに - 電気新聞ウェブサイト
                • ピンチをチャンスに変える! 必ず隙間があるというお話。 - LuckyBlog

                  「あるところにはあるもんだね。」 健康関係の機器を販売している友人の社長から電話が夜遅くに掛かってきました。 仕事でつかれていたのですが久しぶりなので出ました。 「やあラッキーさん元気ですか?」  注:ラッキーは私の本名ではありません。 「元気ですよ!。ひさしぶりですね。どうしたんですかこんな夜遅く」と私。 「最近どう?」と友人の社長。 「う~~~ん。元気ですが大変ですね。不景気になりそうで・・。例のコロナウイルスが蔓延しそうで・・・。」と私。 スポンサーリンク 「そうやね!だけどピンチはチャンスでもあるよ」と社長。 ここで、ピンときた私。   この社長は、なかなかのやり手。 なにか商売のネタがあるなと・・・・。 で、話を始めました。 「マスクがあるんだけど。KN95という医療用のマスクを中国で製造しているから 企業対象にに1000枚単位で販売できるから商談する?」とのお話です。 企業秘密

                    ピンチをチャンスに変える! 必ず隙間があるというお話。 - LuckyBlog
                  • 筋トレ的にインスタントラーメンはどうなの?【5つの比較】 - サカトのバイオハック

                    「筋トレしようと思ってるんだけど、ラーメンって食べていいの?」 「バルクアップなら別にいいんじゃないかな」 「減量中はさすがに無理ですよね?」 みたいな疑問に答えます。 筋トレ的にラーメンはどうなのか? いろんなラーメンを詳細に検討してみる マルちゃん正麺 ラーメン二郎 サッポロ一番みそラーメン 天下一品こってりラーメン 天下一品あっさりラーメン ちゃんとマクロ栄養素について知るべき 「筋トレ的ラーメン」の個人的感想 筋トレ的にラーメンはどうなのか? 答え ケースバイケースです ラーメンに、よります。 なぜならラーメンとひとくちに言っても、その中身があまりにも多様だからです。 「ラーメンは筋トレ的にどうなの?」という質問は例えるなら、「丼ものは筋トレ的にどうなの?」と聞かれている感じに近いです。 中身によりますよね。 ラーメンも、『マルちゃん正麺』から『ラーメン二郎』まで、相当バリエーショ

                      筋トレ的にインスタントラーメンはどうなの?【5つの比較】 - サカトのバイオハック
                    • 30歳で1000万円、40歳で3000万円を貯める、という話 - amidは働かないで暮らしたい

                      なんかTwitterやブログでも30歳までに1000万円、40歳までに3000万円を貯めるという趣旨で投資しているのをちょくちょく見かける。(40歳までは5000万円というパターンも) 改めてモデルケースと、あみどの場合はどうだったのかを整理してみます。 30歳1000万、40歳3000万モデルケース あみどはどうしていたのか あみどの貯蓄推移 出遅れた人はどうするべきなのか 30歳1000万、40歳3000万モデルケース どれぐらい貯蓄できれば行けるのかというと大卒22歳から働く想定で大体こんな感じでしょうか。 貯金額/月 就労年数 12か月+賞与 年代別累計 合計資産 20代 ¥90,000 8年 14カ月 ¥10,080,000 ¥10,080,000 30代 ¥150,000 10年 14カ月 ¥21,000,000 ¥31,080,000 そもそもそこまで給与が高くなかったり、普

                        30歳で1000万円、40歳で3000万円を貯める、という話 - amidは働かないで暮らしたい
                      • 円安を享受せよ | 武者リサーチ

                        日本ダメ論の横行 円が急落、ドル円は151.6円という1990年以来のほぼ3年ぶりの円安になっている。通貨の実力を示す円の実質実効レート(2020年=100)の下落は更に極端で、2023年9月末現在72.4と、1ドル308円のスミソニアン体制時(1971~1973)の83.6に比べても13%安という歴史的安値に落ち込んだ。悪い円安論がメディアとエコノミストの間で語られ始めた。産経新聞は日本の名目GDPが独、印に抜かれ世界4位に落ちる見込みと述べ、日本の地盤沈下を報じた。日経新聞は円弱時代との自嘲に満ちた記事で、円安を引き起こす日本の弱点をあげつらっている。資本が成長力の弱い日本から逃げていき円安になるとの議論で円安を解釈している。しかし日本の低成長力は今に始まった話ではない。2010年以降の円高時代には、巨額の資本が成長率が高い海外へと流出したのに円高が続いた。日本がだめだから円安になって

                        • 先物もどきには落とし穴がいっぱい : 九条清隆 相場観と金融工学

                          WTI原油先物5月限が前代未聞のマイナス圏に突入したことで、これまで見えにくかった先物もどき商品の落とし穴がいろいろなところで表面化しました。 長期的にこの水準を買えば儲かるはずだという思惑で参入した投資家の多くが、複雑な仕組みの前に短期間で玉砕されたといえるでしょう。 先物もどき商品には 先渡し取引 先物取引(差金決済、現物決済)(上場、相対) 限月取引 限日取引 無期限取引 CFD(差金決済証拠金取引、FXを含む) ETF(上場投資信託) ETN(上場投資証券、実態は上場ノミ証券) などがあり、それぞれきわどい特徴があります。日経225先物やFXと同じようなものだと考えて仕様を理解しないまま取引すると、意外な落とし穴が待ち受けています。選んだ商品によっては、知らなかったでは済まない悲惨な目にあってしまいます。 今回の原油のマイナスは現物決済先物取引で発生し、 その影響が 原油CFD 原

                            先物もどきには落とし穴がいっぱい : 九条清隆 相場観と金融工学
                          • 自分でわかってない問題に「それを解決できる人の採用」で対応しない|柴田史郎

                            柴田(@4bata)です。過去の自分に向けて言ってます! 自分の勉強不足を全部「新規人材の採用で解決」に押しつけがちこういう状態。 自分がその分野の実務経験者ではなく、解決策の仮説を持たないまま、「なんとなく詳しい人を採用して解決しよう」という思考になるときがある。でもこれは良くない! その状況が起きがちな組織体制。 私もこうなってます。具体的には以下。 少し勉強するだけで、解決策の仮説の精度があがり、採用難易度がさがる「少し勉強する」がすごく大変なんだけど・・・。 以下、実際に私が実務をやったことがない「経理分野」を例にあげて説明する。実際に起きた話ではない。別のところで起きた話や、わかりやすく改変した話もまぜたので現実とは異なるが、参考になるはず! 1.何かやばそうな兆し:経理部が忙しそう経理部が忙しそうだ、長時間労働だとか、レスポンスが遅いとか、まあいろんなことを、いろんな人がいって

                              自分でわかってない問題に「それを解決できる人の採用」で対応しない|柴田史郎
                            • 【郵便局員におススメ】アマゾン株投資 -  サイコパスの郵便屋さんがFIREを目指す

                              こんばんは! サイコパスの郵便屋さんです。 先日、アマゾンの株価が急騰しました。 理由は、1兆ドルに上る自社株買いと株式分割のニュースです。 www.bloomberg.co.jp あ~また、やっちまった_| ̄|○ 筆者は2株しか持ってないので、購入機会をずっと狙っていたのです。 2018年に1,700ドルまで下がった時も、食指が動いたんですよ。 でも相場全体が下がってるし、もうちょい待てば、もっと安く買えるやろな そんなこと考えている内に、株価は上昇。 結局買えませんでした_| ̄|○ 筆者は、天才的に相場観がないのです(´;ω;`) …ということで、せめてブログのネタにでもして、気を紛らわせようと思います。 筆者は、なぜアマゾン株を狙っているのか 最終的に物流・宅配で王者になるのはどこか CCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)マイナスの脅威 筆者は、なぜアマゾン株を狙っているのか

                                【郵便局員におススメ】アマゾン株投資 -  サイコパスの郵便屋さんがFIREを目指す
                              • システム設計に関するアカデミックな学びの意義 - 設計者の発言

                                システム開発会社で技術者向けにDB設計について教えることがある。関数従属性に関する演習をやってもらうとわかるのだが、中堅技術者でもほとんど手が動かないことがある。さまざまな案件で設計経験を重ねているはずなのに、そういった基礎的な学びに苦労してしまうのはなぜなのだろう。 何度か経験するうちにわかったのだが、彼らにとってシステム設計に関する知見は、限られた数の具体的なシステム仕様と強く結びついている。先輩達がまとめたそれらの仕様を見よう見まねでコピペすれば、駆け出しでもそれなりの結果を出せる。いつしか脊髄反射のような反応パターンを身につけ、良くも悪くも「門前の小僧習わぬ経を読む」ようになる。 そういったやり方を続ける限り、関数従属性のようなややこしい概念を理解する必要はない。ただし、経験した範囲をはずれると勘が働かないし応用が利かない。年齢を重ねるほどに、新しい案件に対して「その分野、やったこ

                                  システム設計に関するアカデミックな学びの意義 - 設計者の発言
                                • 昨日のレバナス(QLD)と運用報告 2023年8月25日 - いちのりの資産運用日記

                                  まいど~ 『おナス』です。 昨日は18時で仕事終わった後でナス嫁と近くの店舗に仕入れにいってきました。動画で習ったゴルフウェアを見に行ってきたんですが、欲しかったブランドの服が全くなくて、前に別の店舗でも1枚も無かったので人気でないのか?すでに買われた後なのか?そもそもそれほど人気が無かったのか?よく分かりませんがとにかく無かったので残念でした。ただ、レディースのアンゴラ混のコートを1着仕入れれたのでボウズにならずに良かったです。夜ご飯はマクドに行きたいと言ってたのでリサイクルショップの建物に併設されているマクドに行きましたが営業時間終了1時間前くらいで店内では食べれません!と言われたので諦め、前からこれもナス嫁が行きたがっていたお好み焼き屋さんにいってきました(大阪で数店舗展開の店)お好み焼きを店で食べるなんて昔にイオンに入ってる風月で食べた以来でしたが、値段の割に量が少なく感じてコスパ

                                    昨日のレバナス(QLD)と運用報告 2023年8月25日 - いちのりの資産運用日記
                                  • 2023年の投資方針 経済から制度変更まで外部環境の見通し - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                    今年は年末年始に旅行に出かけていて、落ち着いてブログが書けるのも今日が初めて。改めまして、あけましておめでとうございます。では2023年の投資方針について、考えてみます。 2023年の経済状況 2023年の日本の状況 2023年の制度・システム変更 SBI手数料無料化 全体として 2023年の経済状況 まず前提としての相場観から。まず、22年に相場を振り回した米国のインフレと為替から。下記のように6月の9.1%をピークとして下落傾向にあります。1月12日にも12月のCPI発表が予定されていますが、市場の予想は6.5%とさらなる下落。これに対して実際がどうかで、株価も為替も揺れ動く展開でしょう。 米国 消費者物価指数 (前年比) 直近の状況はこうですが、要するにインフレはピークアウトしました。これからCPIの発表の都度、予想に対する上振れ下振れでバタバタすると思いますが、基本的にはインフレは

                                      2023年の投資方針 経済から制度変更まで外部環境の見通し - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                    • 攻撃的な3倍レバレッジ債券ETFのTMFを購入 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                      今の相場観として、景気後退の可能性が高く株式はまだ危険な一方で、FRB政策金利はピークをつけつつあり、ここからは利下げの可能性が大だと何度か書きました。この相場観に沿うなら、買うべきは債券です。そして、最も効率的にパフォーマンスを上げられるETFとして、今回はTMFを購入しました。 利下げがあるなら TMFの特徴 TMFのチャート 利下げがあるなら 債券価格と金利は表裏一体です。利上げとは債券価格下落のことですし、利下げとは債券価格が上がること意味します。というわけで、これから利下げの可能性が濃厚ということなら、買うべきは債券です。 ただし利下げと債券価格の変動の関係はちょっと複雑です。まず、デュレーションがあります。これはほぼ満期までの債券の残存期間だと思えばだいたいOK。そして、金利が1%動くと、デュレーション1年ごとに債券価格は1%動きます(だいたい)。つまりデュレーション10年なら

                                        攻撃的な3倍レバレッジ債券ETFのTMFを購入 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                      • ディズニーランドとシーを1日で梯子する。もちろん安くな! - 残念パパの育児とガジェット

                                        エクストラファンパスポート引換券こんにちは。いのっちです。 今回はディズニーネタです。ディズニーランドとディズニーシーを1日で梯子すると、とてもお金がかかります。 故にそんな贅沢な回り方をするのは、年間パスポートをお持ちの方か、どこかの金持ちと相場は決まっています。 一般庶民である我が家でそんなことは通常やらないのですが、2パークのうち片方のパスポートが半額以下になったらやってみてもいいかな? とか思いませんか?できますよ。とっておきの方法があるのでご紹介したいと思います。 1)エクストラファンパスポート 1デーパスポート スターライトパスポート アフター6パスポート エクストラファンパスポート 2)運営カレンダー確認 ①早く閉園する日を探す ②ネットで該当日調査 4)狙い撃ちはこの日 スポンサー貸切日一覧 注意点 5)特典 引換券 駐車券 6)まとめ 訂正 スポンサーリンク 1)エクスト

                                          ディズニーランドとシーを1日で梯子する。もちろん安くな! - 残念パパの育児とガジェット
                                        • 給料の相場が決定するプロセスに関して - orangeitems’s diary

                                          仕事の給料とはどのように決まるのだろうか。私が経験する限り「相場」で決まると思う。正規社員の場合は新卒クラスが下限で、スペシャリスト・マネージャーを上限とし、そこにグラデーションをつけていくので、どんな会社でもそこまで差はないと思う。一部の好業績の会社の場合は上限が高くなる傾向があるくらいか。 非正規、具体的には派遣やフリーランス・SESなどの場合はどうだろうか。最近は便利なもので、インターネットを検索すると、その仕事が他の会社でどれくらいで募集されているか出てくる。一社だけだと相場観がつかめないが、複数社見て回ると相場観は見えてくる。結局のところ、そこまで相場と離れた金額での契約は難しい。そして不思議なことに、どの会社も相場を見ようとするから、価格決定力は誰にもなく、なんとなく自然とその金額で収まっていく。 正規職員は雇用が安定しているのに対し、非正規職員は期限付きも多いので、非正規社員

                                            給料の相場が決定するプロセスに関して - orangeitems’s diary
                                          • 分割NFTのこれまで、これから - クリプトゥーロゥ.com

                                            はじめに NFT-Fiとは 分割NFTとは Fractional.artでのThe Doge NFT分割 かぼすちゃんの分割 Fractional.artのNFT分割ルール 世界初の分割NFTのCEX上場 DODOの分割NFT機能実装とDODO Minions NFT DODOのNFT分割ルール DODO Minions NFTによるユニークなユースケースの提案 MEXCによる中央集権型分割NFT MEXCの靴分割ルール 分割NFTが現在実現しているソリューション 流動性向上 価格発見 DEXでの流動性提供&取引 灯篭が予想する分割NFTの未来 分割NFT同士での交換 DEX以外のDeFiでの活用 分割NFTガバナンストークン NFT ETF Uniswap V3の流動性NFTを分割した何か おわりに はじめに この分野はリアルタイムに産声を上げはじめたばかりの領域です。 執筆終了時の日付

                                              分割NFTのこれまで、これから - クリプトゥーロゥ.com
                                            • あこがれの個人投資家ってどんなひと?投資だけで生活するための極意

                                              不動産投資に興味があるけど何から始めていいか分からない…営業マンのいうことを鵜呑みにして失敗したくない…しっかりと基礎から学び、できる限りリスクを避けたい… 1、個人投資家とは? (1)個人投資家ってどんな人?「個人投資家」とは、組織に属さず個人で投資を行っている人のことです。個人の反対は、「法人」です。 証券会社や投資ファンドなど、「法人」として投資を行っている事業者(機関投資家ともいいます)と、対極の立場で投資活動をしている人を「個人投資家」です。 機関投資家が動かしている資金は、自分のお金ではありません。 顧客から預かったお金や調達したお金であり、そこから得られた利益から、自分たちの取り分を得るというビジネスモデルです。 それに対して、個人投資家は自分のお金で投資をしており、自分の資産を増やすことのみを目的として、投資を行っているところにも違いがあります。 (2)個人投資家の利益個人

                                                あこがれの個人投資家ってどんなひと?投資だけで生活するための極意
                                              • 後手の連鎖が招いた福岡感染拡大 政府「まず県が」こだわった自助 | 西日本新聞me

                                                【東京ウオッチ】3度目緊急事態決定の舞台裏 政府が福岡県に対し、三たび出した新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言は12日発効し、当面、31日まで感染抑止の厳しい戦いが続く。当初、政府は宣言の前段階の「まん延防止等重点措置」適用にさえ消極的だったが、県内の感染状況が急速に悪化し、菅義偉首相が正式発表前日の6日夕、宣言発出を決断した。一連の過程を検証すると、変異株の感染のスピードを読み誤り、後手に回った政府の姿が浮かび上がる。 福岡県で感染が再び広がり始めたのは、4月中旬だった。 4月15日の時点で、「新規感染者数に占める20~30代の割合」は前月の21%から40%に、「直近1週間の新規感染者数の増加率」も前週比2・15倍に悪化。ともに、重点措置の事実上の適用基準とされる指標だ。変異株の割合も明らかに増え、翌16日に開かれた政府の基本的対処方針分科会では、「大阪を想起させるような増加」などと感

                                                  後手の連鎖が招いた福岡感染拡大 政府「まず県が」こだわった自助 | 西日本新聞me
                                                • 「DAO的な組織づくり」の実態とは? Ubie×ゆめみ×Gaudiyの代表が語る【イベントレポート】|株式会社Gaudiy

                                                  2022年6月23日(木)に開催された、特別イベント「自律駆動するDAO的な組織づくり」。 自律分散型の組織形態のひとつ「ホラクラシー」を採用するUbie共同代表 エンジニア・久保さんと、マネジメントの自動化をめざして独自の組織づくりを推進する、ゆめみ代表・片岡さんをゲストにお迎え。 DAO的なEXを重視した組織づくりを推進するGaudiy代表・石川とともに、自律分散型組織における意思決定の仕方やインセンティブ設計、採用、カルチャー醸成に至るまで余すところなくお話しした全容をお伝えします。 注:本イベントはDAO “的” な組織づくりとして、主に自律分散型の組織についてお話ししています。純粋なDAOではありませんのでご了承ください。 ■スピーカー ■モデレーター Gaudiyの「Web2.5」的な組織づくり石川さん(以下、石川):今回は「DAO的な組織づくり」がテーマということで、まずはG

                                                    「DAO的な組織づくり」の実態とは? Ubie×ゆめみ×Gaudiyの代表が語る【イベントレポート】|株式会社Gaudiy
                                                  • 浮上する1ドル=140円説 長引く米インフレ、円安圧力に 編集委員 小栗太 - 日本経済新聞

                                                    外国為替市場で「1ドル=140円説」がささやかれ始めた。年初には「2023年は緩やかな円高の年になる」との予想が多かったが、米国の根強いインフレ圧力が市場の相場観にじわり影響。金利差と需給という為替相場の基本材料が引き続き円売り要因として働きやすいとの見方につながり、円安予想の背中を押している。円相場は22年10月に1ドル=150円の節目を下回って以降、一時130円を超える水準まで戻ってきたが

                                                      浮上する1ドル=140円説 長引く米インフレ、円安圧力に 編集委員 小栗太 - 日本経済新聞
                                                    • 離婚の弁護士費用の「着手金」とは?支払い方法や法律事務所の料金体系を比較 | 法律ライター(元検察官)の法律情報室

                                                      離婚のことで弁護士に依頼する場合に、真っ先に気になることが「弁護士費用はいくらかかるのか?」ということではないでしょうか? 今回は弁護士費用のうち「着手金」を中心に解説していきたいと思います。 ぜひ最後までご一読いただけると幸いです。 離婚の弁護士費用の内訳 離婚の弁護士費用は大きく「着手金」、「報酬金」、「日当費」、「実費」にわけることができます。 着手金は、弁護士に依頼した直後に発生し、弁護活動の成果にかかわらず支払わなければならない費用です。通常は「●●万円」と固定金額が設定されています。 報酬金は、弁護士の弁護活動による成果に応じて発生する費用です。離婚で取り決めなければならない事項(離婚、親権、養育費、面会交流、財産分与、慰謝料、年金分割など)のうち、金銭に関わる事項(養育費、財産分与、慰謝料、年金分割)については「経済的利益(※)の●%」、それ以外の事項(親権、面会交流)につい

                                                        離婚の弁護士費用の「着手金」とは?支払い方法や法律事務所の料金体系を比較 | 法律ライター(元検察官)の法律情報室
                                                      • 菅氏がやり続けた東京新聞・望月衣塑子記者への露骨な嫌がらせは総理会見でも続くのか?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                                        約8年続いた安倍政権で進んだと言われるのが、メディアへの圧力だ。「あなたに答える必要はありません」――。新首相の菅義偉氏は官房長官時代、政府の疑惑を追及する東京新聞・望月衣塑子記者の質問を露骨に制限。 【写真】東京新聞の望月衣塑子記者 新首相となった菅氏の今後の会見での対応が注目されるなか、当時の官房長官会見で何が起きていたのか。朝日新聞政治部記者で、菅氏の官房長官会見にも参加していた南彰氏の著書『政治部不信 権力とメディアの関係を問い直す』(朝日新書)から、一部を抜粋・改編してお届けする。 *  *  * 「あなたに答える必要はありません」――。政府にとって都合の悪い記者からの質問には、こう一刀両断し、封じ続けてきた菅義偉官房長官(当時)。安倍官邸への政治権力の集中によって、政治とメディアの関係も変質した。 2020年4月9日、コロナ禍を理由に官房長官会見は「1社1人」の人数制限がかけら

                                                          菅氏がやり続けた東京新聞・望月衣塑子記者への露骨な嫌がらせは総理会見でも続くのか?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                                        • 「日本株、なんで急に強いの?」と疑問に思っている人にオススメの「中小型株8銘柄」(岡村 友哉) @moneygendai

                                                          日経平均がまさかの3万円越え 「日経平均株価」(以下:日経平均)というのは、日本人の多くが上がると思って買っても全然上がらず、「なんで上がるの?」「上がりすぎでしょ」と思って売っているときにやたら上がる……。 それが株の世界なのかもしれないが、今回も裏腹な急騰劇だった。 日経平均が3万円に向かう過程で、日本の個人投資家がとった行動は「売り」だった(詳細は後述)。 これまで押し目買いをして持っていた株を、値上がりしたタイミングで利益確定売り。ナイストレードである。 ただ、こうした利益確定売りにとどまらず、かなり多くの個人投資家が「なんで上がるの?」「上がりすぎでしょ」の相場観から、日経平均の下げに賭けて逆張りで“新規の売り”を入れていた痕跡も残っている。 このグラフは、ダブルインバースETF(日経平均の変動率のマイナス2倍動くように設計された金融商品)の価格と、信用買い残の推移である。 日経

                                                            「日本株、なんで急に強いの?」と疑問に思っている人にオススメの「中小型株8銘柄」(岡村 友哉) @moneygendai
                                                          • 株価が25%上がる確率の反対は、「25%下落」か「20%下落」か - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                                            よく、「株価が50%下げた場合、再び50%上がっても元の価格には戻らない」といいます。これ自体は事実なのですが、この解釈はさまざまです。「だから一回下げたら戻るのは難しい」という説明もよく聞きますね。でも、確率的に考えた場合、50%下がる確率と50%上がる確率は同じなのでしょうか? 相場観抜きに確率論で考えると 正規分布リターンが複利で積み重なると 期待値が高くても、中央値や最頻値はそれを下回る 200%上がることはあっても200%下がることはない 対数正規分布の場合の下がる確率と上がる確率 相場観抜きに確率論で考えると まず前提として相場観は抜きです。経済情勢や企業業績などの分析による判断ではなく、純粋に確率論として考えてみます。 しばしば株価の変動は正規分布すると言われます。正確には、もっとロングテールだとかいろんな確率分布がより現実にマッチするものだと言われますが、計算の容易さからだ

                                                              株価が25%上がる確率の反対は、「25%下落」か「20%下落」か - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                                            • 債券を入れるとリターンはどれだけ改善するか - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                                              インデックス投資というと、「すべて株式でいい」という意見があります。シーゲル教授なども、株式は長期的に見ると最高の資産だと言っていますね。一方で、資産運用は分散が大事で、互いに相関のない資産を組み合わせるべき、というのがポートフォリオ理論です。 株式と組み合わせる資産として、伝統的に言われてきたのが債券。では、債券を組み入れることで、実際どのくらいパフォーマンスは変わるのでしょうか? 米国長期債ETF TLT IVVにTLTを組み合わせてみる この17年間が特別だったのか? 債券を入れ込むタイミング 米国長期債ETF TLT まずここで想定する債券です。資産を分散させる理由は、片方の資産が下落したときに、もう一方が上昇する点にあります。これによって、リスクに対するリターンを上昇させることができるのです。 www.kuzyofire.com メインの資産を株式とした場合、逆の値動きをする資産

                                                                債券を入れるとリターンはどれだけ改善するか - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                                              • 不動産情報収集は、デジタルだけでなくアナログ的な活動も重要 - 不動産×行政書書士Blog

                                                                おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 本日は、住宅購入時の情報収集について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年10月19日(木)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 住宅購入は情報収集が必須! プロに聞いた「より早く、より良い情報」の取り方 今回は不動産コンサルタント・長谷川 高さんを講師に招いた「絶対に損をしたくない! 価値ある住まいの選び方」から〝より早く、より良い情報の取り方〟についてレポートします。 1つとして同じものはないと言われる不動産。価値ある物件をみつけるための有効な情報収集の方法はりますか? 「ひと昔前は新聞に折り込み広告を打つのが一般的だったんですが、それでは今はあまり売れないらしいんで

                                                                  不動産情報収集は、デジタルだけでなくアナログ的な活動も重要 - 不動産×行政書書士Blog
                                                                • 1億じゃ済まない?東京都世田谷区の一等地にある『サザエさん』の家の土地は現在だといくらになるのか

                                                                  タケ @serotape_take この月光、生来含み損が見えん。 Twitterのスペースで株の放送やってます! 相場歴17年、主に東証の株や全体の相場観についてつぶやきます。あと講演の仕事などもやってたり。YouTubeは二回だけやってサボっとります! cis派

                                                                    1億じゃ済まない?東京都世田谷区の一等地にある『サザエさん』の家の土地は現在だといくらになるのか
                                                                  • 大学時代に住んでいたアパートの話【過去の家】 - 中古×戸建て マイホームブログ

                                                                    こんにちは、やんともです。 過去住んでいた家シリーズです。 これまで、 ・長崎の実家 ・社会人になってからしばらく住んでいた独身寮・社宅 ・マイホーム購入前に住んでいたマンション についてお話しいたしました。 今回は私が大学生の頃住んでいたアパートについてです。 6年間の学生生活で1回引っ越したので、2つのアパートに住みました。 うち1つは大手マンスリーアパート「レオ〇レス」です。 レオ〇レスについてはネット上で色々な噂もありますので、その真相についても迫ってみたいと思います。 1.大学進学とともに長崎から千葉へ上京 2.最初の1年間:レオパレス ■何も考えずに住んで後悔 ■レオパレスの特徴(壁の薄さに関する噂は本当か?) ■レオパレスの良かった?ところ ■1年で退去 3.2年目以降:大学近くの学生向けアパート ■1年生の間にゆっくり部屋探し ■住んでみて 4.最後に 1.大学進学とともに

                                                                      大学時代に住んでいたアパートの話【過去の家】 - 中古×戸建て マイホームブログ
                                                                    • 文章の問題地図 ~「で、どこから変える?」伝わらない、時間ばかりかかる書き方

                                                                      2020年12月7日紙版発売 2020年12月1日電子版発売 上阪徹 著 四六判/176ページ 定価1,628円(本体1,480円+税10%) ISBN 978-4-297-11722-1 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto 本書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など この本の概要 累計25万部突破の問題地図シリーズ最新作! 「スラスラ書けない,時間がかかってしょうがない」 「何を書いていいかわからない」 「支離滅裂だと叱られる」 「長い文章が恐怖でしかない」 「書き直しを何度も命じられて,いつまでも終わらない」 「読みづらいといわれる」 「うまく伝わらない,おもしろがってもらえない」 「Slackのやりとりで

                                                                        文章の問題地図 ~「で、どこから変える?」伝わらない、時間ばかりかかる書き方
                                                                      • 【投資】 今月の奥様投資は 2515(先進国REIT)を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                                                        スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 なんかJ-REITが下げてますね。 株の権利落ちで下げるのとは違うでしょうに・・・ 金利の影響を受けた? 単に株に連れ安? そういえば Fear & Greed Index も急速に悲観的になっていますね。 ついこの間までニュートラルだったと思っていましたが、弱気になっています。 そろそろ、株価下落でしょうか・・・ 私の個人的な相場観(あてにはなりませんが 笑)では、年末から年明けにかけて不景気が始まる予定なのですが・・・ ところで、本日は「今月の奥様投資は 2515(先進国REIT)を購入しました」と題してお届けします。 スポンサーリンク 今月の奥様投資は 2515(先進国REIT)を購入しました。 まず最初にご説明です。 我が家の奥様も一昨年前からNISA口座を開設して投資を始めています。 月1回、3万円ほどの投資です

                                                                          【投資】 今月の奥様投資は 2515(先進国REIT)を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                                                        • 株初心者におすすめのサイト「5つ」厳選! - 株の買い時を考えるブログ

                                                                          株初心者におすすめのサイトを5つ厳選したので紹介。 【株初心者に朗報!】 株を1株から買える「ネオモバ」が今熱い! Twitterでも話題で、なんと月額220円で始められます。 ネオモバで初めて株取引をする人が50%以上の、初心者にはおすすめ証券会社です。 ネオモバ公式サイトを見る 株初心者におすすめのサイト Twitter Yahoo!ファイナンス 株探 世界の株価 株マップ.com まとめ 株初心者におすすめのサイト 今回は厳選ということで、ランキングをつけるのも難しいすべて必須のサイトのみです! Twitter https://twitter.com/ 厳密にはサイトではないですが、最強の情報収集ツールです。 Twitterの強みは以下。 大量の有益な情報が 自動で 最新の情報でいち早く手に入る 最初に個人投資家をフォローするのは手動ですが、フォローしておくだけで有益な情報がどんどん

                                                                            株初心者におすすめのサイト「5つ」厳選! - 株の買い時を考えるブログ
                                                                          • FXトレードの入門編!初めての方に向けた始め方ガイド - まきし☆blog

                                                                            「FXトレードって何から始めたらいいの?」そんな初心者の方に朗報です! この記事では、FXトレードの始め方を分かりやすく解説しています。 初めての方でも安心して取り組める、ステップバイステップのガイドをお届けします。 FXトレードとは? FXトレードは外国為替取引のことであり、世界中の通貨を売買する取引方法です。 通常、銀行や券証会社を通じて行われますが、最近ではオンライン上で簡単に取引ができるようになりました。 FXトレードは投資やスペキュレーションの手段として人気があり、個人投資家にも利用されています。 初めての方にとっては、まず基本的な知識とリスク管理の重要性を理解することが大切です。 この記事では、FXトレードの基本的な概念や始め方について解説します。 FXトレードの魅力とは? FXトレードは、世界中で人気を集めている投資方法です。 その魅力は何なのでしょうか? まず一つ目の魅力は

                                                                              FXトレードの入門編!初めての方に向けた始め方ガイド - まきし☆blog
                                                                            • ドル円来週の想定と(3月27日実践日記) | FXも繰り返す

                                                                              波のサイズ感と攻防エリア 木曜日に天井圏から陰線が出て、このままどんどん下がるイメージは禁物ですよね。この日シナリオで考えたいのは、101円からの上昇の押し目買いの存在ですよね。そろそろ押し目買いが入ってくるエリアに入ってきてて、売りと買いが攻防しそうだなとイメージできてる人は相場観が身についている方かなと思います。 後もし押し目買いが入って転換するなら、どんな値動きでどれぐらいのサイズ感だろうと想定はしておきたいですよね。トレードはこの想定して準備して待つのが仕事ですよね。行き当たりばったりで、勝てる程簡単ではないし、しっかり準備して待ってもできない程難しい事でもないと思っています。 では実践を振り返っていきます。 為替・FXランキング 環境認識 112円から101円辺りまで一気に下降したが、101円で反発すると111円まで上昇し上昇トレンド中。現在111円付近で天井圏を形成中。先週金曜

                                                                                ドル円来週の想定と(3月27日実践日記) | FXも繰り返す
                                                                              • 【採用例多数】大学院奨学金の返還免除のための9つのコツ

                                                                                こんにちは、すきとほる疫学徒です。 本日は、日本学生支援機構が提供する大学院生向けの奨学金の返還免除をゲットするためのコツをお伝えします。 日本学生支援機構の大学院向け奨学金以下のように、日本学生支援機構は修士課程、博士課程向けにそれぞれ奨学金を提供しています。 https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/yoyaku/tebiki/__icsFiles/afieldfile/2021/09/22/honpen1.pdf このうち、第一種奨学金を借りた方のみが、返還免除の潜在的な対象者となります*。 *ですので、まず「第一種奨学金を借りる」というのが返還免除をゲットするための第ゼロのコツですね。 なお、第一種奨学金が無利子なのに対し、第二種奨学金は利子付きですので、借りれる方は絶対に第一種奨学金を借りた方が良いでしょう。 第一種奨学金と第二種奨

                                                                                • 【シニフィアン】エンゲージメント型グロースファンド「THE FUND」の創設について | Signifiant Style

                                                                                  今般、シニフィアン株式会社は、上場前段階に差し掛かるレイターステージのスタートアップを主たる支援対象とする総額200億円のグロースファンド「THE FUND」を設立しました。 2017年の創業以来、シニフィアンは資本業務提携を通じて、未上場スタートアップの経営力強化に向けた「産業金融事業」に取り組んできました。今回の「THE FUND」設立により、支援先企業に対して提供するリスクマネー、経営知見といったリソースを拡大し、「産業金融事業」をさらに強化していきます。 詳細については、発表資料をご参照ください。 (文責:シニフィアン株式会社 共同代表 朝倉祐介)スタートアップが新産業創出の原動力となるために シニフィアンは設立以来、以下のミッションを掲げて活動しています。 ・ 成長企業の経営支援を通じて、社会課題を解決する事業を創出する。 ・ 社会課題を解決する事業の創出を通じて、後世に遺すべき

                                                                                    【シニフィアン】エンゲージメント型グロースファンド「THE FUND」の創設について | Signifiant Style