並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 240件

新着順 人気順

石垣のりこの検索結果121 - 160 件 / 240件

  • 時系列詐欺? マルチ商法で行政処分の「ジャパンライフ」と「2015年の桜を見る会」の年表を作ってみました

    マスコミの時系列詐欺が疑われる「ジャパンライフ」の行政処分と、「桜を見る会」の元会長への招待状についての前後関係を、年表を箇条書きにして整理をしてみます。 マルチ商法の「ジャパンライフ」会長を「桜を見る会」招待で追及お年寄りを食いモノにした悪徳商法の「ジャパンライフ」。その会長であった山口隆祥氏にも安倍首相から「桜を見る会」の招待状が届いていました。と、日本共産党の大門実紀史議員。 お年寄りを食いモノにした悪徳商法の「ジャパンライフ」。その会長であった山口隆祥氏にも安倍首相から「桜を見る会」の招待状が届いていました。 pic.twitter.com/d4qvsUgvHi — 大門実紀史(だいもんみきし) (@mikishi_daimon1) 2019年11月12日 【音声配信】#桜を見る会。マルチ商法の「ジャパンライフ」会長を安倍総理枠で招待か▼2019年11月25日(月)放送分(TBSラ

      時系列詐欺? マルチ商法で行政処分の「ジャパンライフ」と「2015年の桜を見る会」の年表を作ってみました
    • タレント議員が多いのは東京とか大阪のような人口集中地域のせい|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨

      2022年の参院選を前に、「なぜタレント議員がこんなに多いのか、日本の有権者はアホなのか舐められているのか」云々と言った言説がまた散見されるようになってきた。この件に関してはメカニズムは比較的明瞭であり、有権者数が多い選挙区——端的に言えば東京や大阪でそうなりやすいだけである。 タレント議員が増えるのは有権者人口が多いから選挙は「私たちの代表」を選ぶ仕組みであり、有権者にとって「私が知っていて親しみを持てる」という要素は「私の代弁者」としての議員として選ぶかどうかの大きなファクターになる。候補者はまず「自分の知名度を高めること」「自分の政策を聞いてもらえる程度には興味を持ってもらえること」が真っ先に必要となってくる。 議席あたりの有権者人口が少ない選挙区では、しばしば候補がフェイス・トゥ・フェイスで対話し知名度を高める手段が取られる。辻立ちを含めたいわゆる「ドブ板選挙」というのはその分かり

        タレント議員が多いのは東京とか大阪のような人口集中地域のせい|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨
      • 石垣のりこ on Twitter: "あら。名誉なことでございます。 これからも、あたかもANTIFAなる特定の組織があるかのように勘違いしている情報弱者というよりも社会的常識と教養の欠如した不幸な人たちが日本から一人でも少なくなるよう、文教(とりわけ義務教育レベル… https://t.co/0idOGWodvW"

        あら。名誉なことでございます。 これからも、あたかもANTIFAなる特定の組織があるかのように勘違いしている情報弱者というよりも社会的常識と教養の欠如した不幸な人たちが日本から一人でも少なくなるよう、文教(とりわけ義務教育レベル… https://t.co/0idOGWodvW

          石垣のりこ on Twitter: "あら。名誉なことでございます。 これからも、あたかもANTIFAなる特定の組織があるかのように勘違いしている情報弱者というよりも社会的常識と教養の欠如した不幸な人たちが日本から一人でも少なくなるよう、文教(とりわけ義務教育レベル… https://t.co/0idOGWodvW"
        • 「記録がない」と言った松野官房長官、12年前には関東大震災の「朝鮮人虐殺」認めた

          「記録が見当たらない」と関東大震災における朝鮮人虐殺を否定した松野博一官房長官が、12年前の国会質疑では虐殺を認めていたことが明らかになった。野党議員時代には朝鮮人虐殺を認め、政府の報道官としてはこれを否定する二重の態度を示し、日本国会で物議を醸している。 立憲民主党の石垣のりこ参議院議員は9日、自民党が野党だった2011年7月、松野官房長官が国会で関東大震災当時の朝鮮人虐殺を認めた発言をしたと主張した。 石垣議員が公開した速記録によると、松野官房長官は衆議院会議で教科書検定問題について質問した際、関東大震災と関連し、「当時、朝鮮半島出身者に対する殺人事件が多数発生した。検定を受けた教科書には被害者がそれぞれ何人と記載されているか」と質疑した。 松野官房長官は具体的な日本の文書まで取り上げ、朝鮮人犠牲者に言及した。「内務省の警保局が取りまとめた発表によると、この事件で亡くなった被害者は23

            「記録がない」と言った松野官房長官、12年前には関東大震災の「朝鮮人虐殺」認めた
          • 100人の顔)石垣のりこ(45)立憲民主党参院議員「国の情報管理が危機的状況にある」 | AERA dot. (アエラドット)

            石垣のりこ氏/事務所提供 2020年の顔 1/2 (週刊朝日2020年1月3-10日合併号より) 2020年の顔 2/2 (週刊朝日2020年1月3-10日合併号より) 議員1年目から注目度が高い。今夏の参院選宮城選挙区で、現職に競り勝ち初当選した元FM仙台アナウンサーの石垣のりこ氏。初めて質問に立ったのが、11月12日の農林水産委員会だ。 【編集部注目の「2020年の顔」をもっと見る】 「桜を見る会」疑惑について、こう切り込んだ。 「事実が明らかになればなるほどこの内閣の下品さ、下劣さにはあきれるばかりでございます。一国の首相がなんと、りんしょく(けち)なことをなさるのでしょうか。この場で憤りや疑義を問いただしたいところですが、ここは農政を議論する場……」 自民党から抗議を受けたというが、本人は意に介さない。苦笑しながらこう語る。 「『下品』はOKだけど、『下劣』はダメだとか言われまして

              100人の顔)石垣のりこ(45)立憲民主党参院議員「国の情報管理が危機的状況にある」 | AERA dot. (アエラドット)
            • 東京都医師会の情報誌「素人でもできる不要不急の商売は次々と潰れていく」コロナ禍で客足遠のく理容院を中傷するコラム掲載 | KSL-Live!

              東京都医師会が発行する情報誌「都医ニュース」令和3年8月号のコラムで、新型コロナウイルス蔓延により客足が遠のく理容院について「新型コロナに向かう姿勢など微塵も感じられない」「素人でもできる不要不急の商売は次々と潰れていく」と理容師を中傷するような内容が掲載されていたことがわかった。 偉い先生は上級国民なのか? 問題のコラムは町田市医師会報からの転載であるが、これを東京都医師会の情報誌に掲載する感覚が理解できない。無所属・維新会派の青山まさゆき衆院議員はこのコラムについて「これを見出しにしてしまうところに東京都医師会の感覚が」とツイッターに投稿し、医師会が他の産業を下に見る体質について指摘している。 これを見出しにしてしまうところに東京都医師会の感覚が。 「医療が日本で最も重要な産業」と言う頂点の下、この意識で、下々は生活を捨てて我慢を、自分達が動くには先立つものを、でなければ動かない(一部

                東京都医師会の情報誌「素人でもできる不要不急の商売は次々と潰れていく」コロナ禍で客足遠のく理容院を中傷するコラム掲載 | KSL-Live!
              • 謎の勢力「会食は会話してるだけでほとんど食べないんだが?」→甘利明氏「総理と今まで何度も会食でご一緒しましたけれど、肉が出たら全部平らげますね」

                A氏 @19650830akira 消化器疾患のわりに会食でいいモン喰っていたよなぁ。 #石垣のりこは発言を撤回するな #石垣議員は辞職する必要ありません 「首相、大事な時に体を壊す癖」 立憲石垣氏のツイートに批判殺到 (毎日新聞 - 08月29日 01:01) news.mixi.jp/view_news.pl?i… 2020-08-30 06:06:02

                  謎の勢力「会食は会話してるだけでほとんど食べないんだが?」→甘利明氏「総理と今まで何度も会食でご一緒しましたけれど、肉が出たら全部平らげますね」
                • 舌打ちが聞こえた、石垣のりこ氏と白井聡氏の弁解

                  品格が大いに問われる、二人の「先生」による放言 先週突如発表された、安倍晋三総理の辞任表明。その賛否や評価をめぐっては各論ありますが、私自身も思わず悪態をつかずにいられなかったのが立憲民主党・石垣のりこ議員の心なきツイートでした。どんなに「やべっ!」と思って削除したとしても、発信はしっかり魚拓に残されています。 総理といえども「働く人」。健康を理由とした辞職は当然の権利。回復をお祈り致します。 が、「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」を総理総裁に担ぎ続けてきた自民党の「選任責任」は厳しく問われるべきです。その責任を問い政治空白を生じさせないためにも早期の国会開会を求めます — 石垣のりこ (@norinotes) August 28, 2020 わが国の憲法は第19条で、すべての国民に「内心の自由」を保障しています。 だからこそツイートの主が政敵に何を思おうと、それは勝手で

                    舌打ちが聞こえた、石垣のりこ氏と白井聡氏の弁解
                  • 立憲民主党のマドンナ・石垣のりこ議員と菅野完氏「不倫」報道のウラ事情|OT研究所

                    週刊ポストが報じた立憲民主党・石垣のりこ参議院議員と著述家・菅野完氏の「不倫騒動」。ネットで第一報が流れた際には、両氏の名前がTwitterのトレンド入りするなど大きな話題を呼んだ。だが、事態は急速に沈静化。週刊ポスト本誌発売の週明けには話題にさえ上らない始末だ。 立憲民主党幹部議員がこう語る。 「確かに、石垣議員は用心が足りなかった。しかしあの報道内容をよく読めば、『不倫裁判』の争点は、不倫関係ではなく、そもそも『内縁関係』の有無だと分かります。それは党としても注意のしようもない」 週刊誌からの取材を受けた直後から始まった石垣議員のお詫び行脚のせいもあってか、党内ではむしろ石垣議員への同情の声さえ聴こえるという。 「議員になる前の話が今頃持ち出されている。しかも離婚後の交際関係が問題視されている。不思議な裁判です。石垣議員は交通事故にあったようなもんですよ」(同前) 一方、石垣議員の『不

                      立憲民主党のマドンナ・石垣のりこ議員と菅野完氏「不倫」報道のウラ事情|OT研究所
                    • 「事前確率が低いと偽陽性だらけになるから無闇に検査してはいけない」は誤り|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集

                      「事前確率が低いと偽陽性だらけになるから無闇に検査してはいけない」は誤り。ベイズ推定を根拠に「事前確率が低いと特異度99%でも偽陽性だらけになる」と専門家が解説したが、後に前提の99%が間違いだと検査実績から判明。理論上は感度・特異度とも100%である。 ◾️岩田健太郎氏のツイート https://twitter.com/georgebest1969/status/1253898476078813185?s=20 【解説】 厚労省がPCR検査の特異度を99%と低く見積り過ぎたのが間違い。原理上は100%で実績値99.997%。仮に感度80%、特異度99.99%、事前確率(有病率)0.5%としても陽性的中率は97.6%(日本医師会COVID-19有識者会議の試算より)。 そもそもベイズの定理は推定をする為のものだが、クロス表で特異度を100%にすると偽陽性は0と一意に定まり、推定する余地がな

                        「事前確率が低いと偽陽性だらけになるから無闇に検査してはいけない」は誤り|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集
                      • 石垣のりこ氏のツイートに思う事!ツイッターの怖さ! | はるりんの不動産広場

                        石垣のりこ氏のツイートに思う事! 下手なツイートをすると 大変なことになる(>_<) そんな事態が起きてますね(-_-;) 事の発端は 立憲民主党所属の参議院議員の 石垣のりこ氏 が2020年8月28日15時53分に発信した ツイートから始まります(+o+) 石垣氏は 安倍首相の辞任に関してこんなツイートをされました(>_<) ☟☟☟ 総理といえども「働く人」。健康を理由とした辞職は当然の権利。回復をお祈り致します。 が、「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」を総理総裁に担ぎ続けてきた自民党の「選任責任」は厳しく問われるべきです。その責任を問い政治空白を生じさせないためにも早期の国会開会を求めます — 石垣のりこ (@norinotes) August 28, 2020 このツイートは あっという間に拡散されてツイートから丸一日たった 2020年8月29日15時53分時点で

                          石垣のりこ氏のツイートに思う事!ツイッターの怖さ! | はるりんの不動産広場
                        • 政治家の病気と公職者の資格 - 法華狼の日記

                          id:ohanabatake38氏が立憲民主党の参議員である石垣のりこ氏に対して、「公職者」の資格という観点から論評していた。 今回のもろもろ、安倍晋三に「お疲れ様でした」と言う必要はまったくないけれど、「病気を理由に辞任するな」とか、まして病を「癖」と言うのは単なる不心得だという、そういう話でしかない。— 蓮華草 (@ohanabatake38) 2020年8月28日 石垣のりこはわかってて人の病を「癖」と言っているのなら公職者であるべきではないし、わからずにそう言っているのなら、やはり公職者の資格に欠けるだろう。— 蓮華草 (@ohanabatake38) 2020年8月28日 安倍晋三辞任については「沈黙は金」と、沈黙できない身として思う。— 蓮華草 (@ohanabatake38) 2020年8月28日 なるほど。 閣僚の病気辞任って田中慶秋の仮病以来か?— 蓮華草 (@ohana

                            政治家の病気と公職者の資格 - 法華狼の日記
                          • 不謹慎系ユーチューバー?立憲民主党「大雨の被害、お見舞い申し上げます。ということで、党員を募集中です。どうぞよろしく!」ヘラヘラと笑う動画を投稿 | KSL-Live!

                            立憲民主党宮城県連の鎌田さゆり幹事長(2区総支部長)は6日、熊本県での大雨災害で被災した方へのお見舞いを動画付きでツイッターに投稿した。 しかし、動画の主な内容は立憲民主党の「党員募集」で、お見舞いを述べる前後では宮城2区の幹事長に就任した鈴木すみえ市議を笑顔で紹介するという「釣り」であった。 https://twitter.com/sayu4018/status/1279999190039293952 ※7/7追記 昨日、九州の豪雨被害につきまして、お見舞いの動画を掲載致しましたが、私自身の表情や言葉の表現など多くの皆様に不快な思いを抱かせるものでありましたこと、誠に申し訳ございませんでした。 — 鎌田さゆり (@sayu4018) July 7, 2020 大雨災害を利用して「ということでなんですけど、今党員を募集中でありまして」という展開が、もうどうにも理解不能なレベルで不謹慎。餃子

                              不謹慎系ユーチューバー?立憲民主党「大雨の被害、お見舞い申し上げます。ということで、党員を募集中です。どうぞよろしく!」ヘラヘラと笑う動画を投稿 | KSL-Live!
                            • 衝撃動画!立憲・枝野代表とフリー記者が大喧嘩 消費増税の中心人物と指摘され「私は中心ではなかった!消費増税で頑張ったひとに失礼だ!」 | KSL-Live!

                              立憲民主党の枝野代表は5日に定例会見で、フリーの記者が消費減税の質問の際に民主党政権での増税決定を「菅さん野田さん枝野さんが中心になって」と言いかけたところで「失礼だ!あの時中心になって深夜まで頑張ってた人が他にいる」と激昂し、記者と口論となる場面があった。 また、福島原発事故の際に当時の官房長官として発言した「ただちに影響がない」という言葉についても「対象を明確にしていた、切り取られた方がいる」と猛烈に反論し、最終的に司会が割って入り両者をクールダウンさせた。 ※動画開始21分から25分 続く応酬!枝野幸男 VS 田中龍作 質問していたのはフリーの田中龍作氏であるが、応酬となったため司会が割って入りクールダウンしたのちに再度質問を行った。しかし、その質問が枝野氏に対する「反論」であったため、また応酬が始まり司会が割って入ることとなる。 ※動画開始37分50秒から39分20秒 司会が会見終

                                衝撃動画!立憲・枝野代表とフリー記者が大喧嘩 消費増税の中心人物と指摘され「私は中心ではなかった!消費増税で頑張ったひとに失礼だ!」 | KSL-Live!
                              • 「立憲民主党がコロナ禍でコロナより桜を優先させた」はデマ @kikumaco : 脱「愛国カルト」のススメ

                                <今回のデマ> 立憲民主党の福山哲郎が「時間があればコロナをやります」と発言し、コロナよりも桜を見る会を優先させた。<事実> 福山哲郎がこの発言をしたのは20年3月4日。この2日前の3月2日の質疑で福山はコロナについて持ち時間全てを使ってコロナについて質問している。コロナより桜を優先させた事実はない。また、3月4日も「桜を見る会」の質疑の後コロナについても質問している。3月4日の質疑では、福山の前に同じ立憲民主党の石橋通宏が、やはり持ち時間全てを使ってコロナについて質問している。同じ党の議員が先にコロナについて質問したから福山はコロナ以外の質問をしているのであり、立憲民主党がコロナよりも桜を見る会を優先させた事実はない。同日の質疑で、自民党は中西哲と元榮太一の2人が質問に立っているが、2人ともコロナについて一言も質問していない。コロナ軽視という批判なら自民党に向けるべきである。発言のわずか

                                  「立憲民主党がコロナ禍でコロナより桜を優先させた」はデマ @kikumaco : 脱「愛国カルト」のススメ
                                • 【動画】原口一博が官僚に卑劣パワハラ「僕らの政権なら真っ先に役所から去ってもらうリストに入る。脅しじゃない」 | KSL-Live!

                                  国民民主党の原口一博国対委員長が、17日の野党合同ヒアリングで官僚を脅迫するような言動でパワハラを行っている。原口氏は官僚に対し「あなた方が僕らの政権の時にいたら、真っ先に役所を去ってもらうと、いうリストに入る。脅しじゃないんですよ」と述べ、同席した立憲民主党の杉尾秀哉参院議員は「調べるなと言われてるんでしょ?」と嫌味を連発し、川内博史衆院議員は官僚を指さし「うなずいたよね?おう?ほう?」と笑う醜悪なイジメショーを展開している。 ※動画1時間7分17秒から 政府参考人「野党合同ヒアリングはパワハラになる」 原口氏の脅迫めいた発言は論外である。それに便乗する杉尾氏や川内氏も同罪だ。 野党合同ヒアリングで展開される官僚への圧力や罵倒については、今年4月16日の衆議院厚生労働委員会において丸山穂高議員が政府参考人に「政治家から官僚なら仕方ないのか」と質問をしている。内藤忍(参考人 独立行政法人労

                                    【動画】原口一博が官僚に卑劣パワハラ「僕らの政権なら真っ先に役所から去ってもらうリストに入る。脅しじゃない」 | KSL-Live!
                                  • それでも「ANTIFAと呼ばれること」には問題ない?/FOXニュースをソースに『シアトル市役所を襲撃、警察を追い出し自治区を宣言 市長に辞任要求』という状況がツイートされる

                                    石垣のりこ @norinotes ジヨージ・フロイド氏殺害事件を契機に世界中で巻き起こる反人種差別運動に参加することや、これまで差別反対運動に従事してきた人と連帯することや、圧政や暴政に抗議しマジョリティーの沈黙こそが暴力であると声を上げることが「ANTIFA」ならば、私は喜んでANTIFAと呼ばれたいと思います。 2020-06-09 13:13:02 SleepyHal💉MMMPM(岸田見廻り組) @SleepyHal @norinotes 「圧政や暴政に抗議」と言いながらアメリカで略奪や焼き討ちなどの暴力をふるっているのがANTIFAなんですが。そし3密避けるべきこの時期にわざわざ大阪まで出かけて議員バッヂ付けて3密を作り出すデモに参加してるのって国会議員としてどうなのですか? pic.twitter.com/DdcxYW5W1R 2020-06-09 14:42:32

                                      それでも「ANTIFAと呼ばれること」には問題ない?/FOXニュースをソースに『シアトル市役所を襲撃、警察を追い出し自治区を宣言 市長に辞任要求』という状況がツイートされる
                                    • 世界日報、旧統一教会の機関紙? 教義抑制し活動寄与 「報道」なら政治家への接近容易 | 毎日新聞

                                      世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治家の関係を巡る問題で、日刊紙「世界日報」の名前が度々浮上する。名古屋市の河村たかし市長は過去に同紙のインタビューに公務として応じたことを問われ、「旧統一教会とは別法人で特定団体の機関紙ではない」と釈明した。本当のところ、両者はどんな関係なのか。 世界日報は「世界日報社」が東京や沖縄の一部で発行する日刊紙で、電子版もある。同紙を巡っては立憲民主党の石垣のりこ参院議員が7月20日、短文投稿サイト「ツイッター」で「統一教会の機関紙」と表現。同社は翌日、「機関紙ではない」と激しく抗議し、謝罪とツイートの削除を求めている。 また2019年に同紙のインタビューに応じていたことが明らかになった河村市長は7月27日、記者団に「特定団体の機関紙ではなくマスコミの取材に応じることは当然の務めだと認識している」と説明。ただ、今後同様の依頼があったらどうするか聞かれると「こ

                                        世界日報、旧統一教会の機関紙? 教義抑制し活動寄与 「報道」なら政治家への接近容易 | 毎日新聞
                                      • 【動画&文字起こし全文】山本太郎(れいわ新選組・全国比例区)×石垣のりこ(立憲民主党・宮城選挙区)19.7.17 宮城・仙台駅西口デッキ | れいわ新選組

                                          【動画&文字起こし全文】山本太郎(れいわ新選組・全国比例区)×石垣のりこ(立憲民主党・宮城選挙区)19.7.17 宮城・仙台駅西口デッキ | れいわ新選組
                                        • 「体を壊す癖」で炎上の石垣のりこ議員 秘書は森友騒動の「菅野完」(全文) | デイリー新潮

                                          「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                            「体を壊す癖」で炎上の石垣のりこ議員 秘書は森友騒動の「菅野完」(全文) | デイリー新潮
                                          • 大炎上の石垣のりこ議員、謝罪も議員の資質問う声止まず

                                            28日に辞意を表明した安倍晋三首相について、立憲民主党の石垣のりこ参院議員が自身のツイッターに「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」と投稿したことが波紋を広げている。 ツイッター上で「不適切な発言」との批判が相次ぎ、同党の枝野幸男代表が「申し訳ありません。執行部として不適切であるとの認識を伝え然るべき対応を求めました」と謝罪ツイートで火消しを図ったにも関わらず、挑発的な文書を公開するなどして大炎上。共同通信やネットメディアが騒動を報じるに至り、未明にようやく謝罪したものの、議員としての資質を問う声が党内外から噴出している。 発端は、安倍首相の辞意表明会見が行われる前、28日午後3時53分の石垣議員によるツイート。 総理といえども「働く人」。健康を理由とした辞職は当然の権利。回復をお祈り致します。 が、「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」を総理総裁に担ぎ続けてき

                                              大炎上の石垣のりこ議員、謝罪も議員の資質問う声止まず
                                            • 朝鮮人虐殺めぐる官房長官の「記録見当たらない」発言、野党が追及:朝日新聞デジタル

                                              9日にあった参院の委員会で、関東大震災時の朝鮮人虐殺をめぐって松野博一官房長官が8月30日の記者会見で「政府内に事実関係を把握できる記録が見当たらない」と発言したことについて、野党議員から質問が相次いだ。 内閣委で立憲民主党の石垣のりこ氏は、自民党が野党だった2011年7月27日、松野氏が衆院文部科学委で教科書検定問題について質問した際に「朝鮮半島出身者に対する殺人事件が多数発生した」と述べ、政府に「被害者が何名と認定したか報告していただきたい」と求めていたと指摘。石垣氏は「(虐殺を)事実として発言している。いまの答弁と矛盾するのではないか」と追及した。 松野氏は「私の質問は、教科書検定について教科書の内容を引用したもの。政府見解は『裁判記録がなく、現時点から把握しようとしても困難』ということだった。当時の政府見解と、私の記者会見での発言は矛盾しない」と答えた。 また参院法務委では社民党の

                                                朝鮮人虐殺めぐる官房長官の「記録見当たらない」発言、野党が追及:朝日新聞デジタル
                                              • 「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」...立憲民主党石垣のりこ氏のツイートが波紋を呼ぶ。

                                                安倍晋三総理大臣は自身の持病の悪化を理由に総理の職を辞任すると各社メディア一斉に報じました。 普段は激しい議論を交わす野党議員からも総理の快癒を願う声が...。 しかし、野党第一党である立憲民主党宮城県選出議員石垣のりこ氏のツイートが波紋を呼ぶことに...。

                                                  「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」...立憲民主党石垣のりこ氏のツイートが波紋を呼ぶ。
                                                • 石垣のりこ on Twitter: "匿名のお葉書。ご丁寧に最後には「バカ者」と書いてあります。これが有名な「自粛警察」の方ですかね? それにしても「緊急事態宣言だから和服を着てはいけない」ってのはどういうことなんでしょう?全く論理的に整合性がありません。国民服でも着… https://t.co/mQKWteQ5RD"

                                                  匿名のお葉書。ご丁寧に最後には「バカ者」と書いてあります。これが有名な「自粛警察」の方ですかね? それにしても「緊急事態宣言だから和服を着てはいけない」ってのはどういうことなんでしょう?全く論理的に整合性がありません。国民服でも着… https://t.co/mQKWteQ5RD

                                                    石垣のりこ on Twitter: "匿名のお葉書。ご丁寧に最後には「バカ者」と書いてあります。これが有名な「自粛警察」の方ですかね? それにしても「緊急事態宣言だから和服を着てはいけない」ってのはどういうことなんでしょう?全く論理的に整合性がありません。国民服でも着… https://t.co/mQKWteQ5RD"
                                                  • 石垣のりこ on Twitter: "ええ。是非とも「石垣のりこが、2020年1月29日のタイミングで、@Abeshinzo氏に直接、安倍政権こそが我が国安全保障上最大の障壁であると言った」ことは、わたしの誇りでもあるので長く記録してください。 https://t.co/la2LZvKr84"

                                                    ええ。是非とも「石垣のりこが、2020年1月29日のタイミングで、@Abeshinzo氏に直接、安倍政権こそが我が国安全保障上最大の障壁であると言った」ことは、わたしの誇りでもあるので長く記録してください。 https://t.co/la2LZvKr84

                                                      石垣のりこ on Twitter: "ええ。是非とも「石垣のりこが、2020年1月29日のタイミングで、@Abeshinzo氏に直接、安倍政権こそが我が国安全保障上最大の障壁であると言った」ことは、わたしの誇りでもあるので長く記録してください。 https://t.co/la2LZvKr84"
                                                    • 『石垣のりこ on Twitter: "馬淵澄夫さん山本太郎さん主催の消費税減税研究会。初回の講師は、高橋洋一氏とのこと。これから始まるという時に大変残念ですが、当初言明したように私は、レイシズムとファシズムには一切加担しません。よって、レイシズムとファシズムに加担するような人物を講師に呼ぶ研究会には参加できません。"』へのコメント

                                                      世の中 石垣のりこ on Twitter: "馬淵澄夫さん山本太郎さん主催の消費税減税研究会。初回の講師は、高橋洋一氏とのこと。これから始まるという時に大変残念ですが、当初言明したように私は、レイシズムとファシズムには一切加担しません。よって、レイシズムとファシズムに加担するような人物を講師に呼ぶ研究会には参加できません。"

                                                        『石垣のりこ on Twitter: "馬淵澄夫さん山本太郎さん主催の消費税減税研究会。初回の講師は、高橋洋一氏とのこと。これから始まるという時に大変残念ですが、当初言明したように私は、レイシズムとファシズムには一切加担しません。よって、レイシズムとファシズムに加担するような人物を講師に呼ぶ研究会には参加できません。"』へのコメント
                                                      • 国民民主党が座間宮ガレイに年間360万円、石垣のりこが菅野完の会社に年間600万円を払っていた - kojitakenの日記

                                                        頭書の件がネットで話題になっている。 石垣のりこと菅野完とのつながりは以前から公然の秘密だったが、座間宮ガレイと国民民主党(民民)とのつながりには驚いた。 というのも、座間宮の悪評は有名だからだ。 この人は2011年に「脱原発」のブログ「ざまぁみやがれい!」を立ち上げて評判をとったが(当時はまだ「座間宮ガレイ」とは名乗っていなかった)、リンク先が著しく「小沢信者」(オザシン)系に偏っていたから、私が注目したのも初期のわずかな時期だけで、すぐにアンチに転じた。 その後の座間宮は悪評紛々だったが、その詳細は省略する。問題は民民がそんな座間宮とアドバイザー契約を結んでいたらしいことだ。 旧民民は民主党・民進党の後継政党だったが、岡田克也が代表だった頃などに貯め込んだ資金を玉木雄一郎が選挙向けの宣伝などに湯水のように使ったもののさっぱり効果が上がらなかったことはよく知られている。玉木と座間宮とは、

                                                          国民民主党が座間宮ガレイに年間360万円、石垣のりこが菅野完の会社に年間600万円を払っていた - kojitakenの日記
                                                        • 石垣のりこ - Wikipedia

                                                          石垣 のりこ(いしがき のりこ、本名:小川 のり子[1][2][3]、1974年 〈昭和49年〉8月1日[3][4] - )は、日本の政治家、元アナウンサー。立憲民主党所属の参議院議員。 立憲民主党宮城県連合副代表[5]。1998年より約21年間エフエム仙台(Date fm)にてアナウンサーを務めた。 来歴[編集] 宮城県仙台市宮城野区出身[6]。仙台市立岩切小学校、仙台市立岩切中学校、宮城県第二女子高等学校(現・宮城県仙台二華高等学校)卒業。宮城教育大学小学校教員養成課程教育心理学コース在学中の1996年、みやぎライシーレディ6代目を務めた[7]。大学を卒業し[8]、学士(教育学)の学位を取得した。1998年4月にエフエム仙台に入社。アナウンサーとして約100番組に携わる。仙台市の自宅で長女と暮らす[9]。 参院選に出馬[編集] 2019年4月7日、立憲民主党宮城県連が第25回参議院議員

                                                            石垣のりこ - Wikipedia
                                                          • 室井佑月の週刊朝日連載「世耕弘成・参院幹事長がデマまで流す始末だ」→デマは室井氏の記事でした | KSL-Live!

                                                            作家の室井佑月氏が週刊朝日の連載記事で、新型コロナウイルスと国会運営について「自民党の世耕弘成・参院幹事長などは、デマまで流す始末だ。」と名指しで批判している。 自民党の世耕弘成・参院幹事長などは、デマまで流す始末だ。世耕氏は国会での野党質問についてツイッターで、「(略)始まって40分経過しましたが、(略)新型コロナウイルス感染症について質問をしない感覚に驚いています」と発信した。 え? コロナについては早々に、衆議院厚生労働委員会の理事会を開いてほしいと、野党側から与党側に申し込んでいたんだけど。 出典:室井佑月「コロナに助けられる人」〈週刊朝日〉 室井氏の記事こそ最初から最後までデマである。実際に予算委員会で野党のトップバッターはコロナウイルスに触れていないし、理事会の要請についても国会の基本的な仕組みツイッターの一般アカウントが騒いでいるだけで、事実誤認と判明している。 国会の基本的

                                                              室井佑月の週刊朝日連載「世耕弘成・参院幹事長がデマまで流す始末だ」→デマは室井氏の記事でした | KSL-Live!
                                                            • 高橋洋一は「凄まじい新自由主義グローバリスト」/三春充希氏も山本太郎に「消費税減税研究会」講師人選の説明求める - kojitakenの日記

                                                              昨日の記事にも書いたが、山本太郎が消費税減税勉強会の講師に高橋洋一を呼んだことについては、石垣のりこ氏が下記ツイートで呟いたような高橋の政治思想上の問題点(=極右)よりも、彼が強烈な新自由主義者であることの方がよほど重大だ。山本太郎のウリはなんといっても経済政策だからだ。 馬淵澄夫さん山本太郎さん主催の消費税減税研究会。初回の講師は、高橋洋一氏とのこと。これから始まるという時に大変残念ですが、当初言明したように私は、レイシズムとファシズムには一切加担しません。よって、レイシズムとファシズムに加担するような人物を講師に呼ぶ研究会には参加できません。 — 石垣のりこ (@norinotes) 2019年11月28日 しかし高橋が極度のネオリベだという視点から山本太郎を批判した支持者ないしシンパの論者は極めて少ない。管見では、現在は共産党支持ながら山本太郎にも好意的に注目しているというさとうしゅ

                                                                高橋洋一は「凄まじい新自由主義グローバリスト」/三春充希氏も山本太郎に「消費税減税研究会」講師人選の説明求める - kojitakenの日記
                                                              • 安倍晋三首相が辞意表明をした!遠藤チャンネルが真実を語り堀江貴文が次期首相候補を語る。感謝と敬意と批判と謝罪がネットに湧き起こる - 緘黙の言霊

                                                                昨日仕事終わりに車に乗って、テレビを聴きながら運転して行くかと思って(もちろん観ません聴くだけです)テレビを付けたら衝撃的なニュースが流れていた 『安倍晋三首相が辞意を固めた』というニュースだった。 僕は政治に関心がなく、正直、安倍晋三さんが良い首相かどうか分からなかった。 しかし、最近、安倍のマスクを税金を使って配布した事は、税金の無駄遣いではないかと思った。 もっとお金を使わない手法があったと思うし、アベノマスクが届く前にマスクが店頭に並んでいるという事態になったので本当にお金の無駄遣いだったのではないか?と思ってしまった。 そんな思いとは相反する思いとして、なんか、日本国民から責められて可哀想にも見えた、そのせいもあってか見掛け上も具合悪そうに見えた。 それも踏まえて考えると、総理大臣になりたい、なんて思う人は余程、野心に満ち溢れているのだろうか? 自分を総理大事にしようと思ってくれ

                                                                  安倍晋三首相が辞意表明をした!遠藤チャンネルが真実を語り堀江貴文が次期首相候補を語る。感謝と敬意と批判と謝罪がネットに湧き起こる - 緘黙の言霊
                                                                • 養殖パヨクに喝! 2021年こそ自民党極右軍国独裁政権を倒し、リベラル共闘野党連合による光の革命パヨ政権を樹立せよ(9年連続9度目)|全部アベのせいだBot

                                                                  養殖パヨクに喝! 2021年こそ自民党極右軍国独裁政権を倒し、リベラル共闘野党連合による光の革命パヨ政権を樹立せよ(9年連続9度目) 全国4万5千養殖パヨクのみなさん、ごぶさたしています。全部アベのせいだBotです。 まず最初に、9月16日の更新停止の際には「ぱよぱよちーん」「アベのせい」「Botさん」の3つの関連ワードが同時にトレンド入りするなど、盛大なお見送りをありがとうございました。おかげで忘れられない夜になりました。遅ればせながら、改めてお礼を申し上げます。 23:59に最後のツイートの投稿ボタンをクリックした後、リツイートといいねのカウンターの数字とリプライがいつまでも増えていくのを半ば放心しながら見ていたときの安堵と寂しさの入り混じった気持ちは、今でも鮮明に覚えています。 なんでも更新停止の翌日に、出会い系サイトのハッピーメールで知り合った女子大生と毎回お金を払って(当初は1回

                                                                    養殖パヨクに喝! 2021年こそ自民党極右軍国独裁政権を倒し、リベラル共闘野党連合による光の革命パヨ政権を樹立せよ(9年連続9度目)|全部アベのせいだBot
                                                                  • 石垣議員の問題投稿に枝野代表「自民党議員の方がもっと酷い」「参議院会長と幹事長に任せた」記者の質問から逃げる | KSL-Live!

                                                                    安倍総理が難病の再発で辞意を表明したことに、立憲民主党の石垣のりこ参院議員が「大事な時に体を壊す癖のある危機管理能力のない人物」とツイッターに投稿した問題で、同党の枝野幸男代表は31日の定例会見で「自民党にも同じことを言って」「自民党の方がもっと酷い」「参議院会長と幹事長に任せてある」として、自身の言葉で問題を語ることを避け謝罪も拒否した。 最後の会見で逃げ切りを図る 31日の会見は立憲民主党としての最後の代表会見で、記者は石垣のりこ議員の過去の問題も含め見解をもとめたが相変わらずの不遜な態度で問いには答えなかった。完全な逃げ切り会見だ。 枝野代表はこの問題を長浜博行参議院幹事長と福山哲郎幹事長に任せていると繰り返したが、この会見の後に出された石垣議員の処分は「口頭厳重注意処分」であり、特にリスクを伴わない甘い処分であった。ネット上では石垣議員の辞職を求める声が多いが、立憲民主党としては形

                                                                      石垣議員の問題投稿に枝野代表「自民党議員の方がもっと酷い」「参議院会長と幹事長に任せた」記者の質問から逃げる | KSL-Live!
                                                                    • 『『『Noguchi Akio on Twitter: "石垣のりこ議員が参議院の委員会で採り上げたりしてPCRの偽陽性問題が再注目されているようなので、少しだけコメントしておきます。この問題は忽那賢志や尾身茂などが以下のようなマス目計算を用いて偽陽性が沢山発生することを主張したことに発… https://t.co/0FFFsotP5u"』へのコメント』へのコメント』へのコメント

                                                                      <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4701196987434538018/comment/yota3000" data-user-id="yota3000" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4701192124455755330/comment/ublftbo" data-original-href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4701192124455755330/comment/ublftbo" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.

                                                                        『『『Noguchi Akio on Twitter: "石垣のりこ議員が参議院の委員会で採り上げたりしてPCRの偽陽性問題が再注目されているようなので、少しだけコメントしておきます。この問題は忽那賢志や尾身茂などが以下のようなマス目計算を用いて偽陽性が沢山発生することを主張したことに発… https://t.co/0FFFsotP5u"』へのコメント』へのコメント』へのコメント
                                                                      • 222票配分ミス 開票遅延で選管最終発表全国ワースト 参院選宮城選挙区 | 毎日新聞

                                                                        21日投開票の参院選で、仙台市若林区選挙管理委員会は22日、開票作業で複数のミスがあったと発表した。この影響で宮城選挙区の選管最終発表は同日午前7時19分と全国で最も遅くなった。また、自民現職の愛知治郎氏(50)の計222票が一時、誤って立憲新人の石垣のりこ氏(44)に配分されていた。 区選管によると、有権者が投票用紙を置いたままにした「置き去り票」を投票者数に加えず、投票用紙の自動交付機の故障により手渡しで交付した票を1枚分数えなかったことから、投票用紙の枚数と投票者数に計2票のずれが生じたという。 さらに、開票作業の終了後に愛知氏と石垣氏の票を一部入れ違えていたことが判明。投票用紙を再点検したところ、他にも点字投票1票分の入れ違えが発覚し、計222票分、愛知氏に少なく、石垣氏には多く集計していたという。このミスによる当落への影響はなかった。

                                                                          222票配分ミス 開票遅延で選管最終発表全国ワースト 参院選宮城選挙区 | 毎日新聞
                                                                        • 自民党・長尾たかし議員が指摘!コロナ発生当初の入国制限の甘さ、春節で武漢人が大移動→さっぽろ雪まつりでクラスター | KSL-Live!

                                                                          自民党の長尾敬衆院議員は1日の内閣委員会で質問に立ち、新型コロナ発生初期の対応遅れにより春節の大移動を含む2020年1、2、3月で344万人の外国人が入国し、結果的に札幌の雪まつりでクラスターが発生するなどの事態を招いたことを指摘した。最近までビジネストラックでの入国がストップしていなかったことを例に挙げ、今年の春節ではしっかりとした入国制限をするよう政府に求めた。 与野党の反省を促し警鐘を鳴らす 長尾氏は質問冒頭で水際対策について触れ、ビジネストラックが最近まで停止されていなかったことを指摘したうえで西村大臣に今後の対応について質した。 これに対し西村大臣は、ビジネストラックの一時停止は緊急事態宣言の発令に合わせて行ったとし、国民の不安を取り除くものであることを述べた。そのうえで今後も慎重に対応し水際対策に万全を期す意思を示した。 さらに長尾氏は2019年末には中国の武漢で原因不明の肺炎

                                                                            自民党・長尾たかし議員が指摘!コロナ発生当初の入国制限の甘さ、春節で武漢人が大移動→さっぽろ雪まつりでクラスター | KSL-Live!
                                                                          • 改正新型インフル特措法成立、新型コロナで「緊急事態宣言」が可能に - 素人が新聞記事書いてみた

                                                                            「新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案」が13日、参議院本会議で賛成多数で可決、成立した。 同日夜に公布され、14日から施行された。 新型インフルエンザ等対策特別措置法、略称「新型インフル特措法」の一部が改正され、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)も暫定措置として、同特措法の対象とすることが可能となった。 政府は、新型コロナウイルス感染症を令和3年1月末まで、新型インフル特措法の対象とする政令を決定した。 新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、総理大臣が「緊急事態宣言」を行い、都道府県知事が外出の自粛や学校の休校などの要請や指示を行うことができるようになった。 「新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案」の採決結果、原典:参議院インターネット審議中継 現在、国内の政党(政党助成法上の政党要件を満たしている政治団体)は9つある。各政党の賛否は

                                                                              改正新型インフル特措法成立、新型コロナで「緊急事態宣言」が可能に - 素人が新聞記事書いてみた
                                                                            • 【独自】ブーメラン続報!旧統一教会系「世界日報」に登場した枝野幸男、岡田克也、安住淳議員、それぞれの掲載日が判明 | KSL-Live!

                                                                              かつて民主党時代に旧統一教会系の新聞「世界日報」に登場していた立憲民主党の枝野幸男、岡田克也、安住淳衆院議員の座談会・インタビューの掲載日が当サイトの取材により判明した。 世界日報社広報担当者によると、掲載日は以下のとおり。(掲載日順) 岡田克也衆議院議員 2002年1月1日付新春座談会 枝野幸男衆議院議員 2006年1月1日付新春座談会 安住淳衆議院議員 2010年6月24日付インタビュー 他党を批判したことを謝罪すべき 立憲民主党所属議員がかつて世界日報に登場していたことは、立憲民主党の石垣のりこ参議院議員が22日に公開した世界日報社からの抗議文の内容から判明していた。 参考:特大ブーメラン!統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明 政党所属の国会議員として自党の政策や考え方を知ってもらうため、可能な限り取材を受けるという姿勢に問題がある

                                                                                【独自】ブーメラン続報!旧統一教会系「世界日報」に登場した枝野幸男、岡田克也、安住淳議員、それぞれの掲載日が判明 | KSL-Live!
                                                                              • 【動画】予算委員会の審議拒否は前日から計画!立憲・福山幹事長が会見でうっかり漏らす→記者に突っ込まれ認める | KSL-Live!

                                                                                東京新聞記者に突っ込まれ認める 福山幹事長としては通常の予定を冒頭で述べたつもりなのだろうが、この矛盾を記者は見逃さなかった。東京新聞の記者が「9時30分から会談ということは、9時からの予算委員会に野党は応じないということか?」とツッコミを入れたのだ。 これに対して福山幹事長は困惑したような表情で「今の状況で委員会が開けるような状況にないでしょう」と答え、この時点で翌日の審議拒否が決まっていたことを事実上認めた。 安倍総理の些細なヤジに過剰反応した様を見る限り、最初から週末金曜日の審議拒否で3連休をとる算段だったものと思われる。本当に委員会を大切に考えていたなら、安倍総理のヤジがあったとしても翌日の開会までに謝罪を求めて与党国対と協議したはずだ。それをせずに翌日の開会時間より遅い時間から野党だけで協議を予定しているのだから言い訳はできまい。 ちなみに13日の朝8時45分に与野党の国対委員長

                                                                                  【動画】予算委員会の審議拒否は前日から計画!立憲・福山幹事長が会見でうっかり漏らす→記者に突っ込まれ認める | KSL-Live!
                                                                                • 安倍総理長い間お疲れさまでした - 48歳からのセミリタイア日記

                                                                                  こんにちは 昨日安倍総理が記者会見にて辞任を表明しました。 各種ニュースで大きく報道されましたので既にご存じの方も多いかと。 記者会見の内容は総理官邸のHPでみることができます。 www.kantei.go.jp また、辞任に関しての発言要旨は安倍総理のツイッターアカウントに掲載されていました。 13年前、私の持病である潰瘍性大腸炎が悪化をし、わずか1年で突然、総理の職を辞することとなり、国民の皆様には大変な御迷惑をおかけいたしました。その後幸い新しい薬が効いて、体調は万全となり、そして国民の皆様から御支持をいただき、再び総理大臣の重責を担うこととなりました。 pic.twitter.com/k92xrnLOPf — 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020 安倍総理は7年8カ月もの長い期間に渡って、日本でもっとも大変な仕事のひとつであろう総理大臣という職務を全う

                                                                                    安倍総理長い間お疲れさまでした - 48歳からのセミリタイア日記