並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

綾波レイの検索結果1 - 29 件 / 29件

  • “萌え研究”続けるプロ漫画家語る「二次元ヒロイン像の変遷」 昭和・平成・令和で異なる“理想の女性像”が浮き彫りに

    渡辺潤(@Junwatanabe1968)の「#オッさん漫画家の萌え探索」より これまで漫画やアニメ作品から多くの人気ヒロインが誕生してきた。「たっちゃん、南を甲子園に連れてって」と主人公の原動力となる浅倉南、「裏切りは女のアクセサリーよ」と男を惑わす峰不二子、「あなたは死なないわ…。私が守るもの」とヒーローのピンチを救う綾波レイなど、その個性は様々だが、漫画ヒロインが初恋、理想のタイプがアニメヒロイン…なんていう人も少なくないだろう。その時代時代で支持されるキャラクターは世相を反映するが、二次元ヒロインは、昭和、平成、令和と、どのように変化を辿ってきたのだろうか。 圧倒的美貌→同性の共感も呼ぶ等身大スタイルに 平成期に求められたのは「親近感」 渡辺潤『ゴールデン・ガイ』(日本文芸社) 代表作『代紋TAKE2』をはじめ、極道や反社な物語を硬派に描くベテラン漫画家・渡辺潤氏は、あらゆるジャン

      “萌え研究”続けるプロ漫画家語る「二次元ヒロイン像の変遷」 昭和・平成・令和で異なる“理想の女性像”が浮き彫りに
    • 「強い女」とはだれのことか。『ナウシカ』から『鬼滅の刃』まで「男性向け」コンテンツの女性像を考える。

      このようなツイートを見かけた。 「強い女」概念、しばしば「わがまま」とか「男をいじめたりアゴでこき使う」になりがちで、まあある種の願望の発露なんだろうけど、「え~、君にとっての『強い』ってそういうことなんだ…」と思ってしまう。 それってサル山のボス的な強さであり、「有害な男らしさ」に属するものじゃないかなぁ。 — 新納 (@niinow_g) 2023年10月22日 ここから「強い女」を巡るやり取りが色々と広まっていったようだ。たとえばこういう話もある。 「強い女」、個人的には、正直なところ草薙素子とかエボシ様とかそこらへんの偉大なる前例が良すぎて、そこから発展させるのがすごく難しく感じる次第です(宮崎駿とか富野由悠季とか押井守とか庵野秀明とか幾原邦彦とかが描いてきた「強い女」の引力が強すぎるんだ! 助けてくれ!!!!) — 籠原スナヲ (@suna_kago) 2023年10月23日 「

        「強い女」とはだれのことか。『ナウシカ』から『鬼滅の刃』まで「男性向け」コンテンツの女性像を考える。
      • 人材流出阻止目的で臨時昇給を実施したら地獄の門が開きました。 - Everything you've ever Dreamed

        会社が大荒れ。上層部が行った臨時昇給がその原因。一般的にポジティブなイメージのある昇給イベントで地獄になるのはめずらしいことである。説明しよう。当社は特に現場において人材不足状況が問題になっている。会社上層部は、人材流出阻止のため「ギリギリの経営判断で現場の皆様の昇給を決定いたしました」と社内メッセージを送り、現場社員を対象に臨時昇給を突如実施した。典型的なトップダウンである。 ところが昇給額が一律月2000円。しょぼすぎ。それを知った現場社員から「ギリギリに切り詰めて2000円なのか?」「2000円しょぼすぎないか?」「バカにされている気がする」など、絶望感が強まり、流出ムードが加速してしまった。最悪の結果だ。 僕ら部長クラスは、このトップダウン決定を事後に知らされた。事前に知っていたら、現場の反応と絶望を正確に予測できたし、昇給額が2000円ということもなかったし、最低でも「ギリギリの

          人材流出阻止目的で臨時昇給を実施したら地獄の門が開きました。 - Everything you've ever Dreamed
        • イラストの依頼でAIイラストを出されて「こんな感じで描いてくれ」と

          イラストレーターなんだが、客にAIイラストを出されて「こんなテイストでお願いします」と言われた。 仮にもプロのイラストレーターに対して、AIイラストの真似をしろと? ブチ切れたんだが、反論してきやがった。 そもそもAIイラスト技術というのは、膨大なデータベースからAIが学習をして、命令に沿ったイラストを出力するものだ。 それはもちろん数多の絵師たちの創作物を無断で剽窃しているわけで、それが問題なのは分かっている。 商用利用に使ったのなら権利侵害になるのはわかるが、今回はイラストの方向性を具体的に指示するために用便的に使ったわけで、金銭の授受が発生したわけでもない。そこになんの問題があるの? むしろ使い方としては正しい。 そもそも、イラストの世界では具体的にキャラ名を挙げて、これに似た感じに描いてくださいというのは日常的に行われているよね? その対象が「特定のイラストレーターの特定のキャラク

            イラストの依頼でAIイラストを出されて「こんな感じで描いてくれ」と
          • 宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』考察【公開前】

            CDアルバム『MITAKA CALLING 三鷹の呼聲』(2019年発売)に宮崎駿が提供したイラスト。スタジオジブリ公式アカウントが2021年に投稿ツイートした新作の絵コンテの表紙のイラストと一致していたことから、宮崎駿の映画『君たちはどう生きるか』(2023年7月14日公開)のイラストであることが確定した。 イメージボードのようにも思えるが、レイアウト用紙に描かれていて、カットナンバーも指定されていることから、映画冒頭のカット(Aパート・cut20)の作画担当者のために、宮崎駿が表現の説明として描いたものかもしれない。 「主人公は孤独な少年です。彼は見失った自分の世界を取り戻そうとしている。私がこの種のキャラクターを作ったのは初めてです」 (宮崎駿インタビュー・女優ジュリエット・ビノシュとの対談【2018年6月】) 絵コンテ「Aパート・cut20」は、宮崎駿の前作の長編映画『風立ちぬ』(

              宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』考察【公開前】
            • 兵器への偏愛が生んだ一編の批評|ちくま新書|大塚 英志|webちくま

              戦時中、少なからぬ人々が、頭上を飛ぶB-29を見て「美しい」という言葉を残していました。人を殺す兵器を見て美しいと感じる、その感覚と深く向き合った『B-29の昭和史』の書評を、大塚英志さんに執筆していただきました。PR誌「ちくま」に掲載したものより少し長い、完全版です。 ぼくは言うまでもなく「おたく」の類だが、ミリタリー方面には疎く、手先が不器用でプラモデルも苦手だ。模型雑誌に一瞬手を出した時があったが、もっぱら海洋堂の綾波レイのガレージキットの情報が目当てで、買って箱ごと観賞用に飾るだけだった。それでもナチスドイツの戦車や飛行機の模型写真に思わず見とれる時があった。思想的にはぼくはベタなサヨクだが、その「思想」に反して、兵器のデザインを「美しい」と思うことがある。ぼくと比較するのはあまりに不遜だが、宮崎駿もその左派的発言とミリタリーマニアぶりの解離はよく知られている。若き日の宮崎がミリタ

                兵器への偏愛が生んだ一編の批評|ちくま新書|大塚 英志|webちくま
              • エヴァ、コナンで年収7000万円、1億円邸宅『VIVANT』“ドラムの声”林原めぐみが声優界に呈した疑問「台本は読めるけど…」 | 『VIVANT』を120%楽しむ! | 文春オンライン

                TBS系日曜劇場『VIVANT』で、公安捜査官・野崎守(阿部寛)の相棒・ドラム(富栄ドラム)が劇中で使用する翻訳アプリの声を演じるのは、声優の林原めぐみ(56)だ。誰もが一度はその声を聞いたことがある“レジェンド声優”の懐事情、そして――。 林原のオフィシャルブログより 林原は1986年、高橋留美子原作のアニメ『めぞん一刻』(フジテレビ系)の幼稚園児役で声優デビューを果たした。転機が訪れたのは1995年、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(テレビ東京系)で綾波レイ役に起用される。これが、彼女最大の当たり役となった。 「『エヴァ』は社会現象となり大ヒット。2021年にシリーズは完結しましたが、現在もパチンコ、ゲームなど関連商品が継続的にリリースされています」(アニメ関係者)

                  エヴァ、コナンで年収7000万円、1億円邸宅『VIVANT』“ドラムの声”林原めぐみが声優界に呈した疑問「台本は読めるけど…」 | 『VIVANT』を120%楽しむ! | 文春オンライン
                • 機動戦艦ナデシコってリアタイ世代しか褒めてないよね

                  綾波レイは今でも戦えるけどホシノ・ルリが戦えるのはせいぜい00年代までよ

                    機動戦艦ナデシコってリアタイ世代しか褒めてないよね
                  • 嘘を嘘と確実に見抜く方法

                    かつては「うそはうそであると見抜ける人でないと(ネットを使うのは)難しい」とされていた―― だが今は違う!(ギュッ) というわけで、長年ネットで嘘を見つめ続けて嘘の専門家となった増田が、誰でも嘘ツイ・嘘増を見抜けるようになるためのポイントを簡単にまとめてみる。 一方的な被害たとえば、PTAの寄付金を断ったら田んぼに生ゴミを不法投棄され、犯人を捕まえる際に暴行を受け、そのストレスのせいで 急性肝不全のため20時28分 死亡 という話が仮にあったとする。これはさすがに、何かおかしいなと気付けるだろう、普通は。 ここまで分かりやすくシグナル発してるケースは稀だろうが、語り手に非が一切ないのに理不尽な被害を受けている、という話の流れが見えた場合、警戒態勢を一段上げて損はない。 流行への便乗たとえば、表現規制の是非に関する議論がネットで盛り上がっていたとする。そんな時にちょうど、 俺が働いてる本屋

                      嘘を嘘と確実に見抜く方法
                    • SF漫画で胸熱!感動ストーリーおすすめまとめ

                      SF漫画は、壮大なスケールで描かれる物語と、独創的な世界観で、多くのファンを魅了し続けているジャンルです。 数ある漫画ジャンルの中でも、メジャーで有名作品が多数あります。漫画好きな方なら、SF漫画ジャンルはチェック必須ですよね。 しかし、たくさんの作品の中から、自分に合うSF漫画を見つけるのは難しい… そんなあなたに、この記事では、SF漫画選びに役立つ、厳選されたおすすめ作品、各作品の魅力をわかりやすく紹介、それぞれの作品に関連する他の作品を紹介していきます。 SF漫画は、宇宙旅行、異世界冒険、ロボット工学、タイムトラベルなど、様々なテーマを扱っています。 この記事では、SF漫画の入門者向けに、人気作品を中心に紹介していきます。 おすすめのSF漫画 ぼくらの 謎の男ココペリとの契約により、彼らは「地球を襲う巨大な敵と戦い地球を守る」という使命を背負うことになります。 しかし、その代償はあま

                        SF漫画で胸熱!感動ストーリーおすすめまとめ
                      • 「VTuberっぽい名前」をめぐって - 石少Q

                        少し前にフォロワーが「VTuberっぽい名前のルーツが意外とわからない」という旨のツイートをしていて首肯した。この「VTuberっぽい名前」とは、だいたい一文ないし一単語をもじった名前のことで、もう少し広く捉えれば「姓名のあいだに文意・語意を含みもつ名前」くらい言えるだろうか。これを「VTuberっぽい」とする共通認識が漠然と形成されていることは、「VTuberの名前っぽい言葉」を列挙した画像の拡散され具合からもいちおう窺える。 ひとまず脳みそを絞り、またYouTubeの登録チャンネル一覧をひととおり確認して、該当するVTuberの名前を書き連ねてみる。当たり判定はやや大きめに設定し、完璧な一文・一単語ではない名前もいったん含める(「安土桃」や「生返るるる」など)。 2018 - 新川良(あらかわいい)|個人勢 - かしこまり|個人勢・upd8・Re:AcT・ビークエストなど - 夜野とば

                          「VTuberっぽい名前」をめぐって - 石少Q
                        • 【アニメ『葬送のフリーレン』】たとえ本編ストーリーにハラハラドキドキがなくても次回予告で魅せ想像させ期待させる、その理想形。 - ioritorei’s blog

                          アニメ『葬送のフリーレン』 ハラハラドキドキは次回予告で魅せる、その理想形 ハラハラドキドキは次回予告で魅せる、その理想形 『葬送のフリーレン』とは アニメ『葬送のフリーレン』の次回予告 #01 冒険の終わり #02 別に魔法じゃなくたって… #03 人を殺す魔法 #04 魂の眠る地 #05 死者の幻影 #06 村の英雄 #07 おとぎ話のようなもの #08 葬送のフリーレン #09 断頭台のアウラ #10 強い魔法使い #11 北側諸国の冬 #12 本物の勇者 #13 同族嫌悪 #14 若者の特権 #15 厄介事の匂い #16 長寿友達 #17 じゃあ元気で #18 一級魔法使い選抜試験 #19 入念な計画 #20 必要な殺し #21 魔法の世界 #22 次からは敵同士 #23 迷宮攻略 たとえ本編ストーリーにハラハラドキドキがなくても次回予告で魅せ想像させ期待させる、その理想形 観る者

                            【アニメ『葬送のフリーレン』】たとえ本編ストーリーにハラハラドキドキがなくても次回予告で魅せ想像させ期待させる、その理想形。 - ioritorei’s blog
                          • 【1位~70位】オレンジ髪の可愛い女性キャラ一覧 ロング,ショート,ポニー/ツインテール全対象

                            どうも、はまちーずと申します。今回は可愛いオレンジ髪女性キャラクター70選をご紹介いたします。 (ロング、ショート、ポニーテール、ツインテール)オレンジ髪の女性であればどんな髪型でも対象としております。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみ対象とさせていただきます。 ※管理人のお気に入り順にキャラクターをご紹介いたします。 それでは早速オレンジ髪の女性キャラクター70選(本編)へどうぞ…! オレンジ髪の可愛い女性キャラ一覧※お気に入り順 佐倉千代/月刊少女野崎くん テレビ東京・あにてれ 月刊少女野崎くん (tv-tokyo.co.jp) プロフィール-Profile- 学年クラス 高2 A組 誕生日 3月27日(桜の日) 血液型 O型 身長 145cm 部活 美術部 趣味 かわいい小物集め 得意な事 水彩画 苦手な事 チームでやるスポーツ(たまに足を引っ張るので) 服の趣味

                              【1位~70位】オレンジ髪の可愛い女性キャラ一覧 ロング,ショート,ポニー/ツインテール全対象
                            • アニメ『エヴァンゲリオン』より、口紅をテーマにした「綾波レイ」が1/7スケールで登場。 - アニメ大好き館

                              ヱヴァンゲリヲン新劇場版 綾波レイ ~Red Rouge~ 1/7 完成品フィギュア アニメ『エヴァンゲリオン』より、赤い口紅を塗った米山舞氏デザインの綾波レイが1/7スケールで登場。 【スケール】1/7 【サイズ】全高:約250mm 発売日 :24年04月未定 👇 予約・購入はこちらから 👇 ヱヴァンゲリヲン新劇場版 綾波レイ ~Red Rouge~ 1/7 完成品フィギュア アニメ・映画・ドラマがぜーんぶ見放題! まずは、30日間無料でお試しPrime Video ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 緒方恵美 Amazon こちらの記事が気に入ったら はてなIDで読者になろう ランキング参加中アニメ ランキング参加中ドール・人形・フィギュア

                                アニメ『エヴァンゲリオン』より、口紅をテーマにした「綾波レイ」が1/7スケールで登場。 - アニメ大好き館
                              • 【11年ぶり】「エヴァンゲリオンがさらにわかる動画」にまさかの新作 「夢かと思った」「わかりやすさも面白さも健在」

                                2012年に公開され、人気を博した「エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧」の新作がYouTube上に公開されました。えっ、11年ぶり……!? 画像は「エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:上」より 画像は「エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:上」より 画像は「エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:上」より 「エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧」は、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の難解なストーリーや設定を、テレビ版、「旧劇場版」と呼ばれる「Air/まごころを、君に」をベースにゆっくりボイスで解説した動画。YouTubeで1300万回以上、ニコニコ動画で2800万回以上再生されています。 「旧」の公開から11年がたち、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」全4部作も完結(2007年~2021年にかけて公開)した2023年10月3日、「エヴァンゲリオンがさらにわかる動画」の新作「上」がまさかの公開。今

                                  【11年ぶり】「エヴァンゲリオンがさらにわかる動画」にまさかの新作 「夢かと思った」「わかりやすさも面白さも健在」
                                • 初めて自分でお題を作ってみました。よかったら、ぜひご参加ください。 - 水景の雑記帳

                                  お題「もし、1つだけ魔法が使えるなら、どんな魔法が使いたいですか?」 魔法。 それは、人の夢であり、叶いそうで叶わない妄想の産物。 箒で空を飛んだり 魔法の杖を振ったり 大鍋でぐつぐつと魔法の薬を調合したり どこぞの魔法少女のように魔法で魔物と戦ったり アニメのキャラのように瞬間移動をしたり 全く違う何かに変身したり キリがないほど、いろいろな魔法がフィクションの世界では描かれています。 そんな私が、「1つだけ魔法が使えるなら?」と聞かれれば、 答えはもう決まっています。 それは、アクシオ(呼び寄せ呪文)。 「ハリーポッター」シリーズをご存知の方ならこの魔法もご存知でしょう。 この魔法は、「ハリーポッター」や「ファンタスティック・ビースト」でおなじみ J.K.ローリング氏が手がける「ウィザーディング・ワールド」に登場します。 この魔法は名前の通り、 物体を自分の下に呼び寄せるという魔法で

                                    初めて自分でお題を作ってみました。よかったら、ぜひご参加ください。 - 水景の雑記帳
                                  • 海外「彼は日本オタクだからね」 ハプスブルク家の末裔が『ウマ娘』ネタに反応し話題に

                                    超国家的な支配原理で広大な領地を支配下に収め、 神聖ローマ帝国を代々世襲するなど、 欧州の歴史上最も重要な王朝の1つであるハプスブルク家。 現在では以前のような権力は失われましたが、 末裔の人々はヨーロッパ各国で活躍しています。 時代によっては雲の上のような存在であり、 一般人が触れ合う機会はほぼ皆無でしたが、 インターネットの時代、それは可能となりました。 先月10日には、中国のイラストレーターさんが日本発のゲーム、 「ウマ娘」に登場するゴールドシップの絵を描いたところ、 皇帝フランツ=ヨーゼフ1世の軍服を着ている事もあり、 エドゥアルト・ハプスブルク大公殿下がそのスレに反応。 「Oh wow シェアしてくれてありがとう。 ただ女性はゴールデンフリース(金羊毛勲章)をつけない! それ以外はファンタスティックだ!」とコメントされています。 まさかのハプスブルク家の末裔の登場に、外国人は大盛

                                      海外「彼は日本オタクだからね」 ハプスブルク家の末裔が『ウマ娘』ネタに反応し話題に
                                    • 衝撃だったTV版『エヴァ』の最終回 常識はずれの「25、26話」が放送できた理由は? | マグミクス

                                      『シン・ゴジラ』『シン・仮面ライダー』などの特撮映画をヒットさせた庵野秀明監督ですが、庵野監督のオリジナル作品として人気なのは、やはりSFアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズです。3月27日は、1996年にTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の最終回が放映された日になります。社会現象と呼ばれるほど話題となり、都市伝説も生み出した「最終回」はどんな内容だったのでしょう。 3月27日は、アニメ界に伝説が誕生した日です。1995年10月4日にスタートしたTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(テレビ東京系)の最終回が放映されたのが、1996年3月27日でした。 庵野秀明監督によるオリジナル作品『新世紀エヴァンゲリオン』(以下『エヴァ』)は、作画のクオリティの高さと謎めいた展開から、これまでのロボットアニメファン以外からも注目を集めていました。水曜日の夕方18時30分から19時という時間帯ながら、最終

                                        衝撃だったTV版『エヴァ』の最終回 常識はずれの「25、26話」が放送できた理由は? | マグミクス
                                      • 宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』考察【公開前】

                                        ※本ブログでは記事中に広告情報を含みます CDアルバム『MITAKA CALLING 三鷹の呼聲』(2019年発売)に宮崎駿が提供したイラスト。スタジオジブリ公式アカウントが2021年に投稿ツイートした新作の絵コンテの表紙のイラストと一致していたことから、宮崎駿の映画『君たちはどう生きるか』(2023年7月14日公開)のイラストであることが確定した。 イメージボードのようにも思えるが、レイアウト用紙に描かれていて、カットナンバーも指定されていることから、映画冒頭のカット(Aパート・cut20)の作画担当者のために、宮崎駿が表現の説明として描いたものかもしれない。 「主人公は孤独な少年です。彼は見失った自分の世界を取り戻そうとしている。私がこの種のキャラクターを作ったのは初めてです」 (宮崎駿インタビュー・女優ジュリエット・ビノシュとの対談【2018年6月】) 絵コンテ「Aパート・cut20

                                          宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』考察【公開前】
                                        • 解散命令請求「民法709条」徳永信一弁護士Tweetまとめ - 東京地裁で鈴木謙也裁判官が審問 @tokushinchannel - 家庭連合信者拉致監禁「勝訴」裁判判決まとめ #信教の自由と人権を訴えよう#ReligiousFreedom #鈴木エイト名誉毀損裁判 #紀藤弁護士売春発言名誉毀損裁判控訴 #全国弁連提訴

                                          解散命令請求「民法709条」徳永信一弁護士Tweetまとめ - 東京地裁で鈴木謙也裁判官が審問 2024年2月22日午後、旧統一教会=世界平和統一家庭連合に対する解散命令請求を巡り、国側と教団側双方から話を聞く「審問」が、初めて東京地裁で開かれた。 youtu.be そもそもなぜ解散命令請求?その理由は? 2023年10月、文部科学省が、旧統一教会による不当な高額献金などが理由で解散命令を出すよう東京地裁に請求した。 解散命令請求の事由は? 宗教法人法81条1項1号及び2号前段の解散命令事由に該当するものと判断した。 その解散命令の事由は、 「法令に違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」 「宗教団体の目的を著しく逸脱した行為」に該当すると説明した。 「審問」は国側・教団側双方から裁判所が直接話を聞く非公開の手続きで、午後2時から3時まで行われた。 教団側によると、審問

                                            解散命令請求「民法709条」徳永信一弁護士Tweetまとめ - 東京地裁で鈴木謙也裁判官が審問 @tokushinchannel - 家庭連合信者拉致監禁「勝訴」裁判判決まとめ #信教の自由と人権を訴えよう#ReligiousFreedom #鈴木エイト名誉毀損裁判 #紀藤弁護士売春発言名誉毀損裁判控訴 #全国弁連提訴
                                          • 脳内妹の二次創作について - 玖足手帖-アニメブログ-

                                            新年でも厄年!という災害に配慮してるんだかしてないんだかわからないあいさつの記事を書いた後、2週間、ブログを更新していなかった。 岸田文雄よりも初動が遅い。 なんでかって言うと、脳内妹の絵を描いていたからです。あと、正月は寒いので冬眠するように5日くらいは寝ていました。京都市長選挙については、まあ、公約を読み込んだり候補者のTwitterを見たり、程度ですね。 そこで描いたのがこちら! 題して、「東京で過労死寸前になったクリスマスイブに夢枕に立って三途の川からオーラロードを貫いて、僕を蘇生させた脳内妹の頭令そらちゃん」です! 脳内妹の設定 ちなみに、小説版で書いてあるけど、法律上はものすごい偶然の確率で全く同じ遺伝子(Y染色体以外)を持つ二人が、たまたま養子として引き取られて、奇跡的に兄妹として育った、という設定なので法律上の問題はないです。 法律上はそうですけど、小説版の設定では僕が10

                                              脳内妹の二次創作について - 玖足手帖-アニメブログ-
                                            • 【小説】放課後ドカ食い倶楽部〜直美編②〜

                                              店内は薄暗く、その光はぼんやりと霞んでいた。客席にはひとりひとりが離れ離れに座っているようだがよく見えない。だが、内側から光を放つロボットの姿だけはよく見えた。それらはヒューマノイドの形状をしながらも、人間離れした冷たい雰囲気を放っていた。綾波レイみたいだな、と直美は思った。 直美は戸惑いながらも空いている席に座った。すると間もなく、ひとりのロボットが現れ、メニューを渡してきた。しかしそこにあるのは料理の写真でもなければ文字でもない。無数に並ぶ数列だった。 「あの、これは……」 直美が口を開こうとすると、ロボットは視線センサーで直美の瞳を捉え、発話を遮る。 「私語ハ禁止デス。お客様ノ脳データヲ解析中デス。推奨カロリー量ト食品嗜好ヲAIガ算出シテイマス。シバラクオ待チクダサイ」 ロボットの目から射出された紅い光は、直美の頭部を精密にスキャンし始める。直美はされるがままでいるしかなかった。 「

                                                【小説】放課後ドカ食い倶楽部〜直美編②〜
                                              • なぜ統一教会だけ? 岸田首相 解散請求報道=共産主義 組織的クーデター 拉致監禁4300人被害 差別による自殺

                                                きょうの珍プレー好プレー (日本の)共産党が完璧とは思わんし歴史上も現代も酷い所もあるけど、反戦で民主主義のために戦ってきたのは事実であるし(歴史で習う)、自公と違い反中国でもある。こういう思想に染まってるのは洗脳された民よな。 2024/02/25 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow → 巨人阪神戦で、反巨人で反阪神って何しに来たんですか? そっか、ビール飲んでヤジ飛ばし、、、 2/29【毎日更新】1記事で125コメントありがとう!一つ一つに返信 - 球場の酔っ払いおっちゃん相手に(つもり)- 総合エントリーとX Hotentry 【国会】維新・NHK「共産党は日本からいらない」- 非合法化する政党法を - なぜ統一教会だけ? 岸田首相による統一教会解散報道=共産主義隠し組織的クーデター #拉致監禁 被害者

                                                  なぜ統一教会だけ? 岸田首相 解散請求報道=共産主義 組織的クーデター 拉致監禁4300人被害 差別による自殺
                                                • 「冒頭から衝撃」「地上波ムリなR指定」 名作だがトラウマなアニメ映画たち(マグミクス) - Yahoo!ニュース

                                                  名作として語り継がれるアニメ映画のなかには、インパクトが強く、観た人にトラウマを与えるような作品もありました。今回は、大人でもトラウマになりかねない、過激なシーンもあったアニメ映画を振り返ります。 【画像】え…っ?ポスターがもう「アウト」じゃない? これが衝撃の「R指定アニメ映画」たちです(8枚) ●『AKIRA』 1988年に公開された映画『AKIRA』は、原作者の大友克洋先生が自ら監督も手掛けた作品です。新兵器や超能力の研究が進められた近未来の世界で繰り広げられる戦いが、作画枚数約15万枚の細かいアニメーションで描かれた同作は、日本を代表する名作アニメ映画と言えるでしょう。 2020年に4Kリマスター版が全国の映画館で上映されるほどの人気作である一方で、グロテスクな表現が多い「衝撃シーンが多くてトラウマになりました」「人体破壊中心に気持ち悪い場面が多くて怖い……」「作画が凄い分、残酷描

                                                    「冒頭から衝撃」「地上波ムリなR指定」 名作だがトラウマなアニメ映画たち(マグミクス) - Yahoo!ニュース
                                                  • 漫画でよくあるパターンの元祖を探るスレ : 哲学ニュースnwk

                                                    2023年06月14日12:00 漫画でよくあるパターンの元祖を探るスレ Tweet 1:マロン名無しさん:2005/11/07(月) 23:55:26 ID:??? 漫画でよくあるパターンも最初は斬新だったはず。 そんなパターンの発見者の功績をたたえるスレ。 大口病院殺害事件の闇の深さ・・・ 6: マロン名無しさん:2005/11/08(火) 00:28:09 ID:Pf0GXc4A メガネを外したら目が〈3_3〉 になるのはノビ太が最初か? 7: マロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:04:19 ID:LQqP7454 強さの数値化 の元祖はキン肉マンの超人強度だろう 11: マロン名無しさん:2005/11/08(火) 15:21:16 ID:??? 人間の身体の一部をコレクションしているサイコキャラの元祖は誰? 12: マロン名無しさん:2005/11/08(火)

                                                      漫画でよくあるパターンの元祖を探るスレ : 哲学ニュースnwk
                                                    • 「エヴァンゲリオンのAI搭載自販機」や「プロテインを混ぜてくれる自販機」を見てきた

                                                      エヴァンゲリオンのラッピングが施された冷凍ケーキの自動販売機が2023年7月から羽田空港などに設置されています。「FABEX 関西 2023」の会場を歩いていたところ、羽田空港に設置されてるものと同じエヴァンゲリオン自動販売機が展示されていたので、撮影しまくってみました。また、プロテインを水と混ぜた状態で提供してくれる自動販売機も展示されていたので、内側の機構まで詳しく撮影してみました。 [ファベックス関西][関西デザート・スイーツ&ベーカリー展] https://kansai.fabex.jp/ FABEXの会場で大量の自動販売機が並ぶアイナスのブースを発見。 これが「エヴァンゲリオン自動販売機」です。黒・紫・緑のカラーリングがエヴァンゲリオン初号機を連想させます。 左側面には渚カヲルと碇シンジのイラストが描かれていました。 右側面にはアスカと綾波レイも描かれています。 正面には大型のデ

                                                        「エヴァンゲリオンのAI搭載自販機」や「プロテインを混ぜてくれる自販機」を見てきた
                                                      • 「ガンダム三大悪女」呼ばわりされる「ニナ・パープルトン」 その隠された心情に迫る | マグミクス

                                                        以前から「ガンダム三大悪女」の一角とされる『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』のニナ・パープルトン。多くのヘイトを集める彼女ですが、本当にそうなのでしょうか。アニメではわかりづらかった心情に迫ります。 「ガンダム」シリーズのなかで、ファンから特に嫌われた存在として、非公式ながら「ガンダム三大悪女」という言葉があります。特に定義があるわけではないので、人により多少その顔ぶれは変わるかもしれませんが、そうしたなかでも「彼女だけは外せない」とファンからのヘイトを集めるのが、OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』の「二ナ・パープルトン」でしょう。 ニナは、民間企業「アナハイム・エレクトロニクス」にてモビルスーツ(MS)開発に従事する民間人で、物語開始時点においては連邦軍の「アルビオン」部隊に出向中でした。そのキャリアと21歳という年齢設定から、ケ

                                                          「ガンダム三大悪女」呼ばわりされる「ニナ・パープルトン」 その隠された心情に迫る | マグミクス
                                                        • 【エッセイ#16】読んだらもうダイバーシティを同じ目で見られない(JPN/ENG)(スペシャル) - Kamakura Yuuki's Talks

                                                          「ダイバーシティ」は現実の「人類補完計画」 Things about “diversity” nobody wants to talk about 文字数 8,724字 *長いので、このブログを覚えて、いつか時間があるときに見に来ていただけたら嬉しいです(頻繁にアップしていないので) 真剣な論理です。 みなさんこんにちは、お久しぶりです。鎌倉です。 Hi, everyone. This is Kamakura. It’s been a while since last time I posted -_- 作文が難しくて、意外と内容も長くなり、毎日書いたり削除したりしてましたTT The essay was really difficult to write, and also unexpected additions kept popping up. Every day I was kin

                                                            【エッセイ#16】読んだらもうダイバーシティを同じ目で見られない(JPN/ENG)(スペシャル) - Kamakura Yuuki's Talks
                                                          • AC6機体再現】エヴァ初号機完成!!新世紀エヴァンゲリオン再現してみました!!【アーマードコアⅥの全力!!メイキング

                                                            綾波レイ「ごめんなさい……。こういう時どんな顔すればいいのか、わからないの。」 碇シンジ「笑えばいいと思うよ。」 宇多田ヒカルが歌う伝説的な名曲『Beautiful World』がエンディングテーマの、大人気劇場版アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』。 🎧 Download / Stream https://umj.lnk.to/Wc8wE45P 今回のアルバムのプロモーション企画にて、様々な分野のクリエイターが宇多田ヒカル、もしくは彼女の楽曲をテーマに独自に表現した作品を寄せてくれており、その作品群が現在特設ページにて公開されております。 <「宇多田ヒカルのうた」特設サイト> https://sp.universal-music.co.jp/utad… — 宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について- 2014年12月9日(火) 発売予定 品番:TYCT-60055/価

                                                            1