並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1468件

新着順 人気順

肉じゃがの検索結果201 - 240 件 / 1468件

  • リメイク☆ひじきの煮ものでちらし寿司&肉じゃが☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    昨日、副菜に作ったひじきの煮もの。 少しずつ装ったので余っちゃいました。 今夜は炊きたてのあたたかいご飯に、すし酢と混ぜてちらし寿司にリメイク。 錦糸卵をトッピングして、春色ごはんにそそられます。 肉じゃがを添えていただきました。 ごちそうさまでした 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 1月4日のメニュー ・ひじきの煮ものでちらし寿司 ・肉じゃが ・カンパチのお刺身 ・大根と小松菜、まいたけのみそ汁 ひじきの煮ものでちらし寿司 余ったひじきの煮ものを炊きたてのあたたかいご飯に、すし酢と混ぜてちらし寿司に。錦糸卵をトッピングしていただきました。 肉じゃが 長崎県産の新ばれいしょと玉ねぎ、にんじん、糸こんにゃく。そして、豚薄切り肉をちょっぴり使って。 カンパチのお刺身

      リメイク☆ひじきの煮ものでちらし寿司&肉じゃが☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    • なっちゃんのおうちごはん-26『ゴロゴロベーコンのキムチーズごはん』『スパム入りパスタグラタン』『チーズプリン』など【胃を切った人は参考にしてね(^^♪】 - 食べるをいかすライオン

      こんにちわ、なっちゃんです。 いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。 たくさんのリプライ、リツイートをいただきまして、毎日とっても励みになっています。 胃と腸を切っていて「食べる」のが、とても大変なうちの旦那さんのために、食べやすく、体に優しいお料理をけなげに毎日作っている私のコーナーで~す。 旦那さんと同じように胃や腸を切った方々にも、 こんな料理も食べれるんだ、 これだけの量も食べれるんだ、 と参考になるかなぁと思います。 ぜひ、見ていってくださいね。 今回もがんばったお料理を紹介しちゃいます(^^♪ さぁ、始まりました。胃を切った方も、そうでない方も、腸を切った方も、そうでない方も、楽しんでってね🎵 最近の流れは、ケーキが食べきれなくて、次の日の職場におやつ用として持っていくことが多くなりました。これまた楽しみになっとります。 秋になってきてこれ

        なっちゃんのおうちごはん-26『ゴロゴロベーコンのキムチーズごはん』『スパム入りパスタグラタン』『チーズプリン』など【胃を切った人は参考にしてね(^^♪】 - 食べるをいかすライオン
      • ひき肉じゃがは食べにくい - 真っ当な料理ブログ

        ひき肉で作った肉じゃが、ひき肉じゃが ひき肉がバラケるので食べにくいですね かといって、片栗粉でまとめるのも負けた気がする そんなひき肉じゃが 挽肉と書いても負けた気がする そんな挽肉じゃが じゃがいも、人参、玉ねぎ、真面目にきちんと解凍されたひき肉を炒めずに煮ます 水500ml、砂糖、酒大さじ4、醤油大さじ4~5の甘辛味です 15~20分程ひたすら煮るだけです この灰汁、ひき肉の時は挽肉も付いてくるのでもったいないなと 灰汁取りシートなんぞも便利な世の中ありますが その他 アク取りシート 直径20cm(12枚入) 【12個セット】 30-397... 価格:1980円(税込、送料別) (2022/2/25時点) ないならないで生きていけるがモットーの私がこれを紹介するのは、いかがなものかと 思いつつ煮て下さい その間に、大事なことは2回くらいがちょうどいい tontun.hatenabl

          ひき肉じゃがは食べにくい - 真っ当な料理ブログ
        • 精神科受診 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で

          ◎学校の担任先生同伴 ta-sanと定期的に受診している 児童精神科に行きました 担当の医師は女医さんで 口数の少なめな女医さんですが 筋の通った医師で 何となく、チラチラ嫌われている様ですが papaは大好きです 多分、寄り添い口調では無く ダメな所は、ダメだと言う はっきりとした言い方が嫌われるのかな? でも、papaは この女医さんの、そういう所が 大変に好きで、助かっています 何に対しても 真剣に相談を聞き 意見交換の出来る女医さんです 子供の事なので 適当に優しくされるよりは ハッキリと言われる方が良いです! そして、先日の受診では 学校の担任が同伴してくれたんですが 理由は 学校での対応を 精神科医目線で聴きたい、との事で 同伴されました! papaは、学校の担任先生に 言いずらい事でも、何でも 担任先生として ハッキリと言って良いですからと いつも言っています そうでないと

            精神科受診 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で
          • 夫の料理のレパートリーが少なくて不服 結婚して5年目。共働き子供なし。 ..

            夫の料理のレパートリーが少なくて不服 結婚して5年目。共働き子供なし。 家事分担は夫6あたい4ぐらい。 料理に関しては新婚の頃から平日の飯は夫、週末の飯はあたい、と分担してる。 で、グチなんだけど 夫が同じものばかり作る。 ・カレー ・ポトフ ・肉じゃが だいたいコレ。副菜は冷凍のブロッコリーorほうれん草を解凍しただけのもの(あたいは調味料をかけるが夫はそのまま食う。) 米は玄米。 野菜は取れるしバランスも多分良い。 でも5年間平日の飯がずっとコレなんだ。 月 ポトフ 火 カレー 水 カレー 木 肉じゃが 金 肉じゃが だいたいこう。ポトフ→カレー、のリメイクが鉄板で、週の初めにポトフが出たらカレーは確定。カレーは2日から4日続く。 本当にきつい、特にカレーが。 カレーなんか多くても週一回、月一でも十分だ。なのに毎週2日はカレー。しかも具材は固定で鶏肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも。 シ

              夫の料理のレパートリーが少なくて不服 結婚して5年目。共働き子供なし。 ..
            • ブログ開始から218週目🐸 雑記 シー - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

              ただいま、本、ファイル類のお片付け中です。 1 0年前に、友人が送ってくれた [梅崎和子さんの重ね煮 という健康調理法]が出てきました。 そこで、お片付け中断。 レシピどおりに、 切り干し大根とひじき煮作ってみました。 鍋の下から順に 板こんにゃく 干ししいたけ ひじき 切り干し大根 にんじん 油揚げ を重ねいれ しいたけ、切り干し大根の戻し汁を入れ 沸騰したら弱火で、柔らかくなったら醤油を2回に分けて加え、味を整えて煮詰めるだけ。 調味料は醤油のみで、簡単! 今までは、調味料として、油・酒・味醂・砂糖・だしを使って、濃い味付けになってましたが、 素材の素朴な味は、体に良さそうです。 高カロリーや、高脂肪、糖質を抑えられるかもしれません。 重ね煮の特徴は、 調味料ではなく、素材の滋味をいただくこと。 食べ物の持つ陰陽の性質を生かして、素材をトントン重ねていくだけ。 砂糖・油・酒・だしを使わ

                ブログ開始から218週目🐸 雑記 シー - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
              • 【作り置きおかず】週末に作る我が家のおかず⑰ - 搾りたて生アキロッソ

                皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 いつもサボりたいと思いつつ、作ってしまう作り置きおかず。 代わり映えしないメニューですが、今回もなんとか頑張って作りました! 前回はこちら↓↓↓↓↓ www.akirosso.com 今週の作り置きおかず 肉じゃが アスパラの肉巻き ピーマンとたけのこの炒め物 毎度おなじみの定番のおかず 今週の作り置きおかず 肉じゃが、ブロッコリーとツナの塩昆布和え、アスパラの肉巻き、ピーマンとたけのこの炒め物、きゅうりの浅漬け、玉子焼き。 肉じゃが 今日は、牛肉で作りました。しらたきを入れることもありますが、今回は入れていません。晩御飯のおかずにするつもりですが、余ったら翌日のお弁当に入れてしまいます。 アスパラの肉巻き アスパラガスがたくさんあるので肉巻きにして、豚丼のたれで甘辛く味付けました。たくさん作りたかったけど豚肉がなくなってしまったので、アスパラ7本分

                  【作り置きおかず】週末に作る我が家のおかず⑰ - 搾りたて生アキロッソ
                • 待ち疲れた💦 - 合格医学部の日記

                  息子、本日仮免テストでした。 10時に送り、トナを散歩させて、1時間くらいして迎えに行ったのですが、待てども待てども来ない💦 トナも心配で、窓から乗り出して、息子を探してました😅 すると45分待ったところで、12時から学科のテストとラインが😓 仕方ないから、一度家に戻り、トナに水を飲ませてから、また自動車学校に💦 息子に、終了時間がわからない時は、最初に、今日は何時くらいに終了予定ですか?って尋ねなさい!とアドバイスはしましたけど😓 私がいなかったら、次のバスまで2時間もあるし💦 先々の予定とかもあるから、自分で考えて、先を見通して行動して欲しいなー😅と思う私です。 次の予約も、教習の先生がいなかったからできてないというから、事務所で、先生は次いつ出社しますか?って聞いてくれば連絡つきやすいのにーってアドバイス💦 まだまだ、いろいろと経験不足で、見てるだけで心配になります

                    待ち疲れた💦 - 合格医学部の日記
                  • 夏休みは喘息から…息子が大好きな納豆チャーハンは思い出の味♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                    ↑じゃがいも・にんじんなどを入れれば肉じゃがにもなる。 息子と2人で食べる時は、牛めしの具1袋に卵2個を入れて「卵牛丼」にするとちょうどいい。 めちゃめちゃ重宝してる冷凍食品です(*^^*) 去年も書いてたわ(笑)▼ 思い出の納豆チャーハン息子がお昼ごはんメニューで特に好きなのが 納豆チャーハン! ちなみに、 娘はダメなの… たぶん温かい納豆がイヤなのかも…(-_-;) なので、納豆チャーハンを作る時は先に娘のを取り分けます。。 って事で息子との2人ごはん▼ 納豆チャーハンと煮卵(^^♪ これまた大好きなプチトマトもつければ最高ランチ。 \レシピはこちら/ ↑ブラックペッパーは入れなかったり、ネギもしっかり炒めたり息子も食べれるように変えてます。 うちの母って料理が苦手なんですよ。 仕事をしてたので料理は祖母が作る事が多かったですね。 祖母は料理も裁縫も得意だった。 とは言え大正生まれだか

                      夏休みは喘息から…息子が大好きな納豆チャーハンは思い出の味♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                    • 肉じゃがは牛肉か豚肉か カレーは牛肉か豚肉か ライスは米かご飯か - 真っ当な料理ブログ

                      肉じゃが 地域によって牛肉か豚肉か分かれますね 牛肉は西側 豚肉は東側って出ますがどうなのか 肉じゃがを馬鹿にしているわけではないけれど 肉じゃがに牛肉は、なんだか贅沢ねと思ってしまう 鶏の時もありますし、まあ、最終的に何でもよいですな 新じゃがはタワシでゴリゴリしたり、丸めたアルミホイルでゴリゴリしたり とりあえず、ゴリゴリするだけで皮剥けるのでいいですね 新じゃが、人参、玉ねぎお鍋に入れまして たまにおかしな分量で作ります 水1ℓ、砂糖大さじ4~5、酒大さじ5、醤油大さじ10 玉ねぎ多いので、醤油多いです 色んな砂糖が混ざる時期です 20分程煮ましょう タイトルにしたからには、豚肉入れまして 全体を混ぜつつ、灰汁を取りつつお肉に火を通します 冷める時に味染みなので、お時間あれば冷まして下さい ざっくり切った生キャベツ、かつお節、オイルツナ缶オイルごと 酒と醤油を小さじ2ずつ、 お好みの

                        肉じゃがは牛肉か豚肉か カレーは牛肉か豚肉か ライスは米かご飯か - 真っ当な料理ブログ
                      • コーラすき焼きは鍋になる  - 真っ当な料理ブログ

                        なんやかんやでコーラがありまして 頑張って飲んではいたのですが さすがにやる気という名の炭酸が抜けると、ぬんっとしますね 肉じゃがは作ったので tontun.hatenablog.com すき焼き味にしようと思ったのですが、結果鍋味になりました 醤油に見えますが、コーラです コーラ250ml、酒大さじ2、醤油大さじ2~3と豚肉を入れます 今日も都合の悪い、iPhoneが映り込んでしまった部分は塗りつぶします 塗った時は綺麗に塗れたと思ったのに、いざ画面を見てみると雑ですね 3回くらい載せ直してのこれなので、お許しを 豚が煮えたら一度取り出し、誰も作らないとは思いますが 大根や白菜などの鍋にいけそうな野菜を入れて煮ます 鍋の黒いの、コーラの何かしらなんでしょうね アクはお取りください 白菜煮えたら、豚肉を戻し入れて再度煮ます 煮たら、コーラの黒は消えます 茹でて水気を切ったたひじき、朝食べよ

                          コーラすき焼きは鍋になる  - 真っ当な料理ブログ
                        • 【ダンナ飯】今年もお世話になりました m(_ _)m - ほんの少しだけ楽しく

                          今年最後の締めくくり記事はやはり「ダンナ飯」です。 いろいろありましたが「ダンナ飯」には助けられました。 わたしのパワーの源。 この調子で来年もよろしくお願い致します(笑) ダンナめしとは我が家のダンナさんが作ったご飯のことです。 作り方・食材などのご質問は即座にはお答えできませんのでご了承下さい。 鍋 体も温まるし、お野菜もたっぷり頂けるお鍋は冬の定番ですよね。 鍋と鍋からのアレンジ料理がループしている今日この頃。 『鍋つゆ』を超一流料理人がジャッジする番組を観てから いろいろ試すことに目覚めたようです(笑) アレンジその1 キムチ鍋をトマトパスタに・・・ 鍋の具材がそのまま残り、大根やマイタケやキャベツも入ってた(笑) アレンジその2 胡麻豆乳鍋をロールキャベツ煮へ・・・ 胡麻豆乳鍋よりアレンジされたこのほうが美味しかった。 アレンジその3 とんこつ鍋をちゃんぽんへ・・・ シーフードM

                            【ダンナ飯】今年もお世話になりました m(_ _)m - ほんの少しだけ楽しく
                          • 行列に並んででも食べたい!安くておいしい定食が食べられる渋谷の人気店10選|@DIME アットダイム

                            和食をメインとしたおかずにご飯やお漬物やお味噌汁がセットになった定食は、昔からの日本のご飯の定番です。健康的な和定食や、最近ではオシャレな定食などたくさんの定食屋さんがあります。渋谷にある定食屋さんを紹介します。 【目次】 ・渋谷に来たらここ!安くて美味しい定食屋さん ・魚の定食がおすすめのお店 ・渋谷ヒカリエでおすすめなオシャレな定食屋さん ・深夜まで営業している定食屋さん ※掲載している情報は取材時(2020年2月)のものです。コロナ禍の影響で営業時間など変わっている可能性もありますので、詳細は各店のHPなどをご確認ください。 渋谷に来たらここ!安くて美味しい定食屋さん まずは、渋谷で定食を食べたいと思ったら一度は足を運んで欲しいお店です。安い定食から、チキンやとんかつの定食、こだわりのある定食をぜひ一度味わってみてください。 土鍋炊きごはん なかよし 並木橋店 渋谷駅徒歩8分にある「

                              行列に並んででも食べたい!安くておいしい定食が食べられる渋谷の人気店10選|@DIME アットダイム
                            • 肉とじゃがいもを煮れば、それは全て肉じゃがではなかろうか? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                              いつも思うことですが じゃがいもとお肉の煮物って、全て肉じゃがという名前で落ち着くのではなかろうか 今日のご飯 じゃがいもと鶏肩肉の煮物 きゅうり、わかめ、豆腐サラダ ごぼうと人参の味噌汁 メークインは水にさらして灰汁抜きしておきます レンジが許されるお皿に入れて火を通します その間、鶏の肩肉入手したので適当に切ってお鍋かフライパンに 胸肉よりはパサつかず、もも肉よりは筋肉質って感じでしょうか。 ざっと炒めたら、火が通ったジャガイモ入れまして 砂糖、酒、醤油、水 あれば砂糖じゃなく味醂とかでも。 蓋をしてたまに混ぜつつ煮たら完成です 煮ている間に、豆腐サラダにかけるタレ 醤油、ごま油、わさびをよく混ぜておきます よく混ぜないと泣きますね 豆腐サラダにかけたらば ●肉じゃが? ●豆腐、きゅうり、わかめサラダ ●ごぼうと人参の味噌汁 肉じゃが?

                                肉とじゃがいもを煮れば、それは全て肉じゃがではなかろうか? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                              • 食生活今と以前🐟🍖🍅🍆🥑🥦🥒🌶🌽🥕🥔🍠 - 二位ガン 呟く|ω・*)

                                間食しちゃうのを最近我慢しています😅 たまに食べちゃうけど💦 それもそうだけど、我が家っていつの間にか肉の日と魚の日が交互になってるんですよね🐟🍖 多分息子が大きくなってきてからだと思うんだけど、じいちゃん生きてた時も魚を食べたがるから尚更偏りがちだったんでそうしたのかな。 野菜ばっかだと奥さんが「毎日同じのはやだな〜」と言って何かと考えてくれてたのです😊 私はじいちゃんと2人になった時(12.3年前)あまりに野菜を作るもんだから毎日野菜中心🍆🌶🌽🥕🥔🍠 大根、人参、夏はキュウリ、ナス、トマト、作る方は必死(>□<)💦 ナスとキュウリの揚げ浸し、煮浸しは常備しといて、トマトは夏バテ防止に卵と絡めて炒めたり、ほぼトマトでカレー作ってみたり。 そんな時にカレーに大根入れると美味しいことを発見しました😁奥さんが唯一真似してくれてる料理です(角切りで3cm位) 大根とベー

                                  食生活今と以前🐟🍖🍅🍆🥑🥦🥒🌶🌽🥕🥔🍠 - 二位ガン 呟く|ω・*)
                                • 少年野球。小2の息子のお弁当 - 山田さんの tea time

                                  2021-07-31 イメージ画像 わが家の現在小2の長男ですが、幼稚園の年長の終わりの頃に、地元の軟式の少年野球チームに入りました。 入って間もない頃は、飛んできたボールが足に当たって泣いていた長男でしたが、 今や、頭にデッドボールが当たっても泣かなくなり、 泣く時は、取れそうなボールが取れなくて泣く、悔し泣きになりました。 土日祝日のたびに野球の練習に行きます。 朝から夕方までグランドや、体育館にいるので、お弁当が必要です。 ボールが当たって泣かなくなった長男ですが、入団当初と変わったことがもう一つ。 それは・・・、お弁当箱の大きさ! 途中から、 ママ?もっと食べたいからお弁当増やしてほしいの。 と言い出したので、倍の大きさのお弁当箱になりました。 ぎゅうぎゅうに詰めると少し量が多すぎるようなので、お弁当箱は大きくなりましたが、詰め込み過ぎないように気をつけています。 お弁当の内容を記

                                    少年野球。小2の息子のお弁当 - 山田さんの tea time
                                  • 86男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                    ●メンズ弁当● ●今日も作ります● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はもう皆さんおなじみのメンズ弁当紹介です。僕の中では100回が見えて来ました(笑) 100回目には何か作れたらいいなぁーなんて朧げながら思ってます。 ●ちくわ沢庵 立飲み屋で覚えたメニューを再現します。 とっても簡単です。 竹輪の中にべったらを細長くカットして入れるだけです。 こうするとお弁当に入れやすいです。 ●本日のお弁当 ソーセージ・ナスの煮びたし・グリル卵焼き(ほうれん草)・ちくわ沢庵 お弁当らしくなったでしょうか? ●肉じゃが弁当 ニックジャガー弁当ですね。 やっぱり、イカしてますねぇ(笑) 北海道産のジャガイモで作りました。 今回は牛肉じゃなく、豚肉でーす。 ●朝ごはんも一緒の卵焼き ブロッコリーとチーズの卵焼き お弁当と一緒の朝ごはんです。 お弁当と朝ごはんが一緒のおかずになる事って有りますよ

                                      86男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                    • 水無しじゃがは野菜の水分に任せて作る肉じゃが - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                      仰る通りで 肉じゃがでご飯はいけるのか問題ありますね tontun.hatenablog.com ひき肉じゃがは食べにくですし tontun.hatenablog.com そもそも以前作っていたと tontun.hatenablog.com 記憶にない 肉じゃがと言えば、じゃがいも、人参、玉ねぎですが 水無しなので、一番水分が多いであろう玉ねぎは多めにいきたい所 玉ねぎを鍋の一番下にして、人参、じゃがいも乗せます 酒と醤油は大さじで同量、砂糖はお好みで大さじ1くらい減らします 全体に行き渡るように調味料まぶします 弱火~中火で煮ていきましょう 途中、水分があまりにも少ないなと思ったら 諦めてお水入れて下さい 量にもよりますが、結構水分出ますね じゃがいも煮えたら、忘れちゃいけないお肉、豚肉入れましょう ざっと全体混ぜます 切ったり折ったりしたいんげんは、水分が多めの所に突っ込みます しかと

                                        水無しじゃがは野菜の水分に任せて作る肉じゃが - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                      • さつまいものレシピいろいろ - やれることだけやってみる

                                        お天気の良い日を狙って、サバといっしょに掘ったさつまいも。 そこそこ収穫がありまして。 離れの玄関は今、こんな状態です。 ※さつまいもごろごろ。 ^ー_ー^ 玄関がせまい。 すみません。そのうち片付けますんで。 大量のいもを見て、妹のクック魂に火がついたようです。 ときどき芋料理の写真がラインで送られてきます。 ぴろ~ん ♪ 掲載許可をもらいましたので、ご覧ください。 1.ふかし芋 蒸し器でも、レンジでも、炊飯器でも作れます。 *レンジ ➽ 電子レンジで焼き芋が作れると聞いたので *炊飯器 ➽ 芋と水1カップを入れて炊飯スイッチON。 2.大学芋 揚げない大学芋。黒ごま投入前の写真ですね。 *芋を切って水にさらす(5分くらい)。 *水を切り、ラップをかけてレンジでチン(5分くらい) *フライパンでこんがり炒めて調味料を投入。 調味料の目安は、さつまいも1個分でこんな感じ。 砂糖大さじ3、し

                                          さつまいものレシピいろいろ - やれることだけやってみる
                                        • バター肉じゃがはこってり重い バターのように溶ける暑さ - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                          暑い 肉とじゃがを合わせれば全て肉じゃが 今日はバターじゃがといきましょう じゃがいも、鶏肉、玉ねぎ、有塩バターちょいと多めで 写真を撮った時思った 鍋のサイズ間違えたなと 洗い物が増えただけですが、大きい鍋に移し替えましょう 一番下にあった玉ねぎが上に ええ話や バターを全体に絡めまして水500ml、醤油と味醂を大さじ2程 ぐだぐだ煮ましょう 沸騰したらば灰汁取ります お醤油足りなければ足して下さい 芋に火を通したらば、ほくほくこってりですね 塩もみしたきゅうりに砂糖、下に溜まるくらいお酢入れます 暑いので、酸っぱめ酢の物ですね 全てを盛りつけたらば ●バターじゃが ●酸っぱい酢の物 ●トマト ブログ記事も簡単に 暑いので料理も簡単にいきたい 溶けるのはバターだけでよい

                                            バター肉じゃがはこってり重い バターのように溶ける暑さ - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                          • 【重要なのはGI値】胃を切った人の後期ダンピング症状『低血糖』対策として血糖値の急上昇を抑える方法 - 食べるをいかすライオン

                                            こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 前回に引き続き、胃を切った人の辛い症状の一つ『低血糖』についての対策を書いていきます。 今回は「食後に高血糖になりその反応としてインスリンが過剰分泌され低血糖になる」という仕組みから、急激な血糖値の上昇を抑える方法で『低血糖』対策を考えていきます。 これは、今現在も私が意識して取り組んでいる簡単な方法なので、意味さえ理解してしまえばいいと思います。 参考にしていただければ幸いです。 なお、『低血糖の』症状の発出、頻度、症状の重さ、対処方法など個人差は大きいと思うので、あくまでこの記事は参考程度にして、症状が重いなど、お悩みの時は必ず主治医の先生に相談してください。 この前の記事読んだから『低血糖』の対策はばっちりよ! 今日からのごはんでツラい思いはさせないわ! 心意気はとっても嬉しいんですけど。 今日からどうするの? 白いご飯がダメ

                                              【重要なのはGI値】胃を切った人の後期ダンピング症状『低血糖』対策として血糖値の急上昇を抑える方法 - 食べるをいかすライオン
                                            • (_´Д`)ノ~~オツカレーな時は残り物でカレー - 真っ当な料理ブログ

                                              (_´Д`)ノ~~オツカレーー様です PCでおつかれーと打つと、最初に出てくる(_´Д`)ノ~~オツカレーーです 身体的ではなく思考するのに疲れた夜、いかがお過ごしでしょうか はてなブログで書いている、真っ当な料理ブログ 今週のはてなブログのお題 大人だってずっと勉強 について書こうと思い、中を見てみたらば試験の思い出ってやつでした 特にないので、(_´Д`)ノ~~オツカレーーな残り物(_´Д`)ノ~~カレーー 作りましょう tontun.hatenablog.com 残ったというか、カレーにするつもりで多めに作っていたひき肉じゃがです 真っ当な料理ブログ、温めなおしましょう ちなみに溶けて消えゆくタイプの男爵芋です お肉がちょいと足りないので、横で豚肉炒めます 形から見て分かる通りまだ軽く凍ってますが、そのうち溶けます よく焼き目をつけましょう 肉じゃがが沸騰したらば、案外賞味期限が長か

                                                (_´Д`)ノ~~オツカレーな時は残り物でカレー - 真っ当な料理ブログ
                                              • 世界一美味しい手抜きごはんの本 - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                                このレシピ本にお世話になっています。 レンジでうどん、 レンジでチャーシュー、 など載っています。 今までブログにUPしてきたお料理の中にも、 この本を見て作ったものが、いくつかあります。 少しアレンジを加えていますが、 これとか、 あれとか、 レンチン肉じゃがも、美味しく出来ました。 お料理が苦手な人でも、簡単に作れますよ! ポイントが高い点は、 このように↑調味料の入れ方が図で示され、 入れるタイミングと量が一目瞭然なところ。 すごくわかりやすいのです。 忙しい人や、私のようなズボラな人々の バイブルとなること請け合いです。 リンク ランキングに参加しています。 応援していただけると嬉しいです🎀

                                                  世界一美味しい手抜きごはんの本 - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                                • 長期休みの時に重宝する「お助け冷食」早速登場!【ごはん記録7/18~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                  早速これを使って『肉じゃが』に。 じゃがいもをレンチンして一緒に少し煮込むだけで簡単( ̄▽ ̄)b 長期休みの時はめちゃくちゃ重宝してる冷食です。 砂糖不使用ジャム▼ * * * * * ・ごはん ・フライドチキン(カルディの素) ・切り干し大根の煮物 ・ツナ きゅうり レタスのサラダ ・プチトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) 「フライドチキンの素」は 我が家でカルディリピート率No.1の商品です(*^^*) * * * * * ・ごはん ・油揚げの肉詰め ・大学芋 ・くるくるちくわ ・プチトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) これも夏のPayPay祭で買ったさつまいも♪ 大学芋にしてもめちゃくちゃ美味しくて さつまいも大好きな息子に大好評でした( ̄▽ ̄)b * * * * * ・ごはん ・焼き鮭 ・大学芋 ・きゅうりともやしのごまドレ和え ・油

                                                    長期休みの時に重宝する「お助け冷食」早速登場!【ごはん記録7/18~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                  • 肉じゃがをカレーに変身させるマザコン男のあのCMがキモイと話題に - コピの部屋

                                                    某きゃりーぱみゅぱみゅのTwitterのせいで、記事の一つがボツになりました。 2日後に予約投稿していたものです。 一生懸命書いたのに、ジャンルが何かも分からない女性有名人のつぶやきに負けるのは、本当に悔しいですね。 つけまつげがどうだとか、忍者がバウワウとか、全体的に勘弁して欲しいです。 きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅよ!少し黙っていろ! いつもと違う時間に投稿したのは、そのような理由です。 用意した記事は ↓↓↓ こちらです。 最近、テレビをあまり見なくなってしまいました。 そうなるとCMを目にすることも無くなる訳で・・・。 「ゆいちき」は見てますよ。大丈夫です。 たまに見るテレビ、たまに見るCMのはずなのに、よく見てしまうCMがあります。 アマゾンのCMです。 アマゾンさん!お世話になっています! いや?お世話しているのはこっちの方かも知れません。 服から電化製品、

                                                      肉じゃがをカレーに変身させるマザコン男のあのCMがキモイと話題に - コピの部屋
                                                    • 肉じゃがとは 肉とじゃがいもが入った食べ物 - 真っ当な料理ブログ

                                                      お肉とじゃがいもが入れば、なんでも肉じゃがだと思うんです 異論は認めます そんな今日は、水なしじゃがでいこうかな 残ったらカレーにしようと思ったのですが 思うだけで終わったパターンです 牛や豚や鶏肉なんぞのお好みのお肉を、軽く油をひいたフライパンで炒ます 一度取り出しておきますが 色々気にならないぜって方はそのままでも 肉を炒めたフライパンにじゃがいも、人参、玉ねぎ、千切ったこんにゃく入れます じゃがいもは大きすぎると火が通りにくいです 正直、野菜の量で調味料の分量変わるのですが 砂糖大さじ2、酒と醤油を大さじ3くらい入れます お水はなしですが、途中あまりにも焦げ付く感じなら、肉じゃが作って下さい 蓋をして、たまにかきまぜつつ中火で15分煮ます 10分ほどで、これくらいの水分量ですかね さらにかき混ぜつつ、じゃがいもに火が通るまで煮たらば お肉を戻し入れてさっと煮ます お時間あれば置いてい

                                                        肉じゃがとは 肉とじゃがいもが入った食べ物 - 真っ当な料理ブログ
                                                      • 月に1度のダンナ飯放出! - ほんの少しだけ楽しく

                                                        恒例のダンナ飯です。 毎日の献立って、とても大変な事だと思うんですよ。 それは重々承知しています。 なので出されたものに文句なんて言えません。 もちろん、だまって食べますよ。 ただ、さすがに・・・ってこともあるんですよね(笑) ダンナ飯 ダンナめしとは我が家のダンナさんが作ったご飯のことです。 作り方・食材などのご質問は即座にはお答えできませんのでご了承下さい。 きんぴらごぼう これぞ日本食よね~ シャキシャキとした食感と甘辛い味付け。 大好きです。 ゴマ豆乳鍋 はじめて食べました。 最近は、いろいろな鍋の味があるそうですね。 おいしいけど、たまにでいいかな。 マロニーかくずきりが欲しかった。 ハリハリ水炊き 福岡出身の主人は水炊きをよく作ります。 今回は水菜を入れてハリハリ鍋風に。 水菜やレタス、キャベツなどのあまりとろとろにならない野菜にしてもらってます。 じゃがいも攻撃 肉じゃがとポ

                                                          月に1度のダンナ飯放出! - ほんの少しだけ楽しく
                                                        • 最近買ったもの(漫画以外) - #AQM

                                                          確定申告の時期アフィね。 それとは全然関係ない話だけど突然だけど最近(ここ1年ぐらい)買った物の話をするアフィよ。 映像ソフト 王様のレストラン Blu-ray BOX 古畑任三郎 COMPLETE Blu-ray BOX 音楽ソフト 哀 戦士・Z×R リッチー・コッツェン 什器 AKRacing ゲーミング座椅子 ゲルクッション ローテーブル 座卓 OAサプライ関連 BenQ モニター ディスプレイ GL2780 27インチ ゲーム用キーボード トラックボールマウス トラックボールマウス ハンディタイプ Bluetoothアダプタ 5.0 AfterShokz Airオープンイヤーワイヤレス骨伝導ヘッドフォン iPad Pro 11インチ トラックパッド付き キーボード付きケース ハードケース 11インチ iPad Pro 2018-2021 モバイルバッテリー 61W USB Type

                                                            最近買ったもの(漫画以外) - #AQM
                                                          • 【ほったらかし飯】★料理初心者様向けレシピ★1人前/18円程でできる♪和の定番♪『肉じゃが』 - 『まいにち☆かぁちゃん』

                                                            どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です☆ 先日UPした記事のレシピです☆ 超初心者さん向けレシピとなっています♪ 和食の定番にかかせない【肉じゃが】 パパさんに言わせると、教えベタなので文面でうまく伝わるか心配なところですが💦 疑問に思ったことはコメントよりお願いします(´艸`*) 和の定番☆肉じゃが♪ ☆材料☆ ① 豚の細切れ(150g) ② じゃがいも 大(1個) 人参 大(1個) 玉ねぎ 大(1個) ③ 水(1Ⅼ) しょうゆ(50㎖) 白だし(50㎖) みりん(100㎖) 砂糖(20g) ごま油(大さじ1) 材料は以上になります。 ☆作り方☆ 鶏そぼろを作ります 鍋に材料②を全て一口サイズにカットします。 材料①・②・③すべてを鍋に入れ中火にかけます。 放置時間に入ります 40分~1時間程、放置します。 火を止め、盛り付けて完成です。※絹さやがあれば、飾りとして上に乗せると見た目も

                                                              【ほったらかし飯】★料理初心者様向けレシピ★1人前/18円程でできる♪和の定番♪『肉じゃが』 - 『まいにち☆かぁちゃん』
                                                            • お互いを思うこと - naomi1010’s diary

                                                              今朝は、薄曇りの空です。全国的に、不安定な天候は続いていますね。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日は、一日中雨が降るし、蒸し暑いし、仕事は忙しくて・・・ハードな一日で、現実に引き戻されました(笑)土日の、ふわっふわした気持ちは吹っ飛びました『そうだよなっ!』と思いました。夢のような一日があるから、現実の生活に戻れるんだと思いました。ご褒美は、そうそうやって来ないけど・・・でも、頑張ってたら、またいいことはあるぞ!と思って、明るくいこうと思いました('◇')ゞ 『運が良いとか、悪いとか・・・』そういう言い方をしますが、本当は、誰にでも、チャンスは巡って来るんだと思います。それに気づいて、自分に引き寄せることができるのか〜気づかずに素通りしてしまうのか・・・そんな違いじゃないかと思います。 面白いとか、元気だとか、その人が持つ魅力に引き寄せられるように、チャン

                                                                お互いを思うこと - naomi1010’s diary
                                                              • 一週間ぶりのしぐれ畑へ。 - 黒うさぎのつぶやき

                                                                そろそろ行かなきゃ? まだ熱が下がりきらないのですが、約一週間ぶりに行ってきました。しぐれ畑へ・・・ 点々が4つ じゃがいもの葉っぱの上に赤い点が2こ×2こ。ナミテントウっていうテントウムシだそうです。可愛い(^^♪ と見てましたが、ネットで調べると、害虫??? ナミテントウはアブラムシを食べる…害虫ではありませんでした(*^-^*) にんじんを種から撒いたので、毎日水やりしないといけなかったのですが、いい具合に一日一回は雨が降ってくれたり、1日は次男くんが水やりにいってくれたので、なんとか切り抜けられた感じです。それにしても、じゃがいもと大根の成長が驚くほど早くてびっくりでした。いつもスーパーで買って調理して食べるだけだった人が育ててみると、こんな発見もある…ということです。それに、じゃがいもの葉っぱって、こんなんだったんだ~~~ってね…(;^ω^) 本日のじゃがいも ところで、しぐれ畑

                                                                  一週間ぶりのしぐれ畑へ。 - 黒うさぎのつぶやき
                                                                • 世界で一番美味しい肉じゃが - qjjx

                                                                  私には、数えきれないくらい、たくさんの友人がいます。 私はあまり自己主張はしないし、相手の話すことをじっくり聞き、 相手を理解しようとするのですぐ仲良くなります。 私はどんな人でも受け入れるので自然と友人が増えました。 私の学生時代の友人でパチンコが大好きな友人がいます。 彼は若いうちに離婚し、それからずっと独身を続けていました。 彼とは今でも仲が良く、家が近所なので時々飲みに行く間柄です。 彼は、仕事が休みの日は、お金があればいつもパチンコ屋さんに行っていました。 開店と同時にパチンコ屋さんに入り、夕方まで打っているようでした。 何年も前のことですが、日曜日の夕方に家の近所をウォーキングしていると 彼が私を見つけて、「今日はパチンコで勝ったので奢ってあげるから、 今から一緒に一杯飲みに行こう」と私を誘いました。 私は家にいる妻に電話して、友人と一緒に飲みに行くと伝えました。 それからふた

                                                                    世界で一番美味しい肉じゃが - qjjx
                                                                  • 暇すぎて娘(小3)が料理してくれた&息子(年中)の将来の夢が現実的な職業になった : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                    スッキリのTHE FIRST、 子供たちうるさくてゆっくり見れなかったーーーヽ(TдT)ノ あとでゆっくり見よ… 明日の発表の時は 子供たちにはYouTubeでも見せて 私はゆっくり浸る事にします(笑) さて、 気付けば夏休みも中盤。 え…??まだ中盤…??? 残り半分もあるのか… 暑いし、ここに来ての感染者数増加で ほんっとーーーにどこにも行く気になれない… 娘料理 「ヒマだから今日の夜ごはん作ろうかな~」 って突然キッチンに来る。 8月に入ってから2回作ってくれた。 八百屋で小さいにんじんを20本100円位で買ってきたから にんじん祭りにしたいそうで。 じゃがいもの皮むきはちょっと難しいみたいだけど にんじんはもう完璧( ̄▽ ̄)b 「私が全部作るからお母さんは何も作らないで」 って頼もしすぎるわ。 完成したのがこちら▼ ・にんじんライス(娘作) ・肉じゃが(娘作) ・椎茸ウインナーにん

                                                                      暇すぎて娘(小3)が料理してくれた&息子(年中)の将来の夢が現実的な職業になった : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                    • 5/24宅建士更新終了いやー長かった講習😓 - hajimerie’s diary

                                                                      昨日5/22の夕方、全国住宅産業協会からスマホに連絡があった。5/26までに講習を受け試験に合格して資格更新手続きせよとのことだった。 5/4に自宅へテキストが届いた。 これをずっとほったらかしにしていた。 5/23は朝から息子と大学卒検課題の打ち合わせをしていた。何を作るのか?どんな模型にするのか?いろいろ突っ込んだ話をした。 とりあえずイメージは固めることができた。 それなりにスケールが大きい作品となるかもしれない。 息子はこの資料を持ち11時過ぎに、娘は13時にそれぞれの大学へ向かった。 相変わらず忙しい私だ。今日この講習を受けなければ厳しい。 しかしもう夕方だ。夕飯のおかずの肉じゃがと砂肝ごま油炒めとやまゆりポークチャーシューを作らなくてはならない。 それにしても面倒くさい😝どうしようかな😅 試験に落ちたら又最初からビデオ聞かなくてはならないのか? 電話でも言われたが、テキスト

                                                                        5/24宅建士更新終了いやー長かった講習😓 - hajimerie’s diary
                                                                      • 知らぬがほっとけ〜きミックス♪クッキング - のの日和♪

                                                                        わたくし、手作りスイーツは 砂糖の量にビビるから、あんまり作りません‥‥ と言っていましたが、 nonorikka.hatenablog.com 知らぬが仏? それならば、 ホットケーキミックスやカロリーオフ甘味料を 使用すればよろし。 って、仏様の声が聞こえてきました〜✨ のの:仏様、それ、ナイスアイディアじゃん💡 →ってコトで。 砂糖がどれくらい入ってるか知らんホットケーキミックスと カロリー0の甘味料で、罪悪感も有耶無耶( ̄w ̄)r "知らぬがほっとけ〜きミックスdeバナナケーキ" を 作っちゃいます! ♪( ´▽`)のののテキトークッキング〜♪ 砂糖は、 カロリー・糖類0で植物由来の甘味料を使いました。 たまごと砂糖をよく混ぜてから、 溶かしバターとホットケーキミックスと つぶしたバナナを入れ、 ダマにならないよう ざっくりと合わせます。 バナナはビニル袋に入れてニギニギすると、

                                                                          知らぬがほっとけ〜きミックス♪クッキング - のの日和♪
                                                                        • 冬のお茶は寒ーい🥶 - 合格医学部の日記

                                                                          昨日の夜は、友人とスタバでお茶をしました。 いつもはトナを連れて、外でお茶をするのですが、この時期はお昼でも外でのお茶は辛い💦 なので、主人が帰ってきてから、トナの留守番を頼んでお茶へGO! 19時半に待ち合わせてたのですが、すごい人😳‼️ 何やら新製品が出た日らしかったです。 2時間半ゆっくり喋って(まだ喋り足りないけど💦)22時にお開き。 車に乗ろうとしたら、フロントガラスがカチンコチンに🥶 せっかく心も身体も温まったのに、自宅に帰るまでに冷え冷えに🥶 もう冬は嫌だー😣💦 主人とお留守番だったトナは、こんな顔😅💦 ごめんごめん🙏 そんな寒ーいお茶をした日の お昼、冷凍庫に入ってた豚ガツで、焼きうどんにしました。 ヒビが入ってる歯をよけて、噛んだけれど、ガツ柔らかいんだか?固いんだか?で食べ辛かった😅💦 夕飯は、手羽先焼き、肉じゃが、厚揚げ煮、味噌汁 前の日の夕飯

                                                                            冬のお茶は寒ーい🥶 - 合格医学部の日記
                                                                          • ポテトサラダでXmasツリー☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                            じゃがいもインカのめざめを友人からもらいました。 リンク 「インカのめざめ」は、じゃがいもの中でも、私的に1位2位を争うほど大好きな品種です。 www.betty0918.biz 煮崩れしにくい品種なので、肉じゃがにしても美味しいのですが、ポテトサラダにしました。 そして「映え~」を意識して、クリスマスツリー🎄風に飾ってみました。 ポテトサラダには、ゆで卵と福神漬けを混ぜました。 で、ツリーのトッピングにパプリカとブロッコリーとスモークサーモンとアボガドを使いました。 本当は下にベビーリーフを敷きつめたかった。 でも「おひとり様クリスマス」の私には、そこまでのめり込めなかった(;^ω^) 「え?おひとり様クリスマス?」 あ、ハナちゃんがいるから「おふたり様クリスマス」かしらん。 長女は仕事、今日はおばあちゃんはディだしね~。 「あのぉ~」 「そのポテトサラダ、おひとり様には多すぎでは?」

                                                                              ポテトサラダでXmasツリー☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                            • おかんのレシピ!肉じゃが〜歳を取るごとに作って欲しい料理ランキングに入る理由がわかる一品〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                              おはようございます!Netflixで血界戦線のシーズン2を見た小生です! よく話は分からないんですが、テンポというかなんとなくですがおもしろいのです😅 さて、本日もおかんのレシピです!! 今回はよく作ってもらいたい料理ランキング上位に必ず入るあの和食です✨ 20代までは食べたいなんて思ったことないな〜って合コンなど至る所で言ってたことをここに謝罪致します🙇‍♂️ 肉じゃが 4人前 豚肉300g じゃがいも5個 人参2本 玉ねぎ1個 さやえんどう1袋 しらたき2袋 しょうが少々 鰹昆布出汁適量 酒大さじ2 砂糖大さじ4 醤油大さじ6 みりん大さじ2 油大さじ1 鰹昆布出汁の作り方は下記レシピに記載してます! おかんのレシピ!夏野菜の揚げ浸し〜美味しい野菜は油で揚げろ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である 野菜を洗ったら、じ

                                                                                おかんのレシピ!肉じゃが〜歳を取るごとに作って欲しい料理ランキングに入る理由がわかる一品〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                              • 1/12実母(千葉)の生前納骨霊園申請手続き完了😊ホッとした😊 - hajimerie’s diary

                                                                                1/12横浜市営霊園納骨堂の60年間永代使用料、実母と私の分を支払う。この手続きを終え申込み書を市に郵送した。 1/15月曜日に支払して、、、と思っていた。 ふっとカレンダーを見た。 なんと1/15は仏滅ではないか😩 急遽15時過ぎ郵便局へ向かい支払手続きをした。 今日1/12は先勝、大安ではないが仏滅よりはいい。 でも、これで父と母は同じ納骨堂に入ることができる。 そもそも父母は千葉在住だった。 私が長女、横浜在住。 3年前に他界した父は千葉のお寺さんへ納骨した。 これを私が昨年横浜市営霊園納骨堂へ移管した。とにかくお金がかかる宗派だった。なんとかしなくては、、、。母も同じお寺さんとなると負担が増える。誰も引き継ぎたくない。 そのような中、母の生前申込が繰上げ当選となり両親が同じ納骨堂へ入ることができるようになった。 60年後、市が遺骨管理を終えて父と母の遺骨を土に返してくれる。 墓守

                                                                                  1/12実母(千葉)の生前納骨霊園申請手続き完了😊ホッとした😊 - hajimerie’s diary
                                                                                • きゅうりの大量消費にピッタリ!娘に大好評だった「ボリボリキュウリ」【ごはん記録8/2~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                                  まもなく夏休みが終わるわけですが… 大丈夫なのだろうか… もちろん行ってもらった方が楽に決まってるし 仕事してる方なんかは休校にされちゃ困る家庭もあるんだろうけど せめて選択制にするとか何かないもんかね… なんか最近のニュースがあまりにも酷すぎて ちょっと絶望気味。 2021/8/2~のごはん記録。 娘8歳(3年生)・息子4歳(年中) ・ごはん ・フライドチキン(KALDIで買った素) ・野菜ときのこのオイスターソテー ・とうもろこし ・きゅうりとおくらの塩昆布漬け ・プチトマト ・野菜スープ ・自家製ヨーグルト(パイナップルはちみつ) フライドチキンの素はカルディで買ったもの(*^^*) もう何回も買ってます! \最近のカルディ購入品/ * * * * * \娘が作ってくれた夕食/ 暇すぎて娘(小3)が料理してくれた&息子(年中)の将来の夢が現実的な職業になった * * * * * ・ご

                                                                                    きゅうりの大量消費にピッタリ!娘に大好評だった「ボリボリキュウリ」【ごはん記録8/2~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ