並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 910件

新着順 人気順

脳トレの検索結果81 - 120 件 / 910件

  • 「スマホばかり見てる夫VSそれが許せない妻」の話。 - うつ夫とパニコの人生いろいろ

    「スマホばかり」 うつうつ期は、一日中スマホばかり見ているうつ夫。 我が夫(うつ夫)は、20代の頃うつ病になり、7年ほど闘病生活をしていた。 現在はほとんど回復しているのだが、このエピソードは、まだうつ症状がひどかった頃の話である。 うつ病と一言で言っても、いつも寝込んでいるわけではない。もちろん寝込んでしまうこともあるが、元気な時もあり、それ以外にも様々な症状の段階があるのだ。 詳しくはこちらをご参考に↓ utsupani.hatenablog.com その中でも、うつ夫には考えることや決断することができず、会話もまともにできなくなる時期がある。この時期を、パニコは「うつうつ期」と呼んでいる。 なぜか不愉快に映る「スマホばかり」 「うつうつ期」になると、うつ夫は一日中スマホばかり見ていることがほとんどだ。 この「スマホばかり」の姿が、どうもパニコの癇に障るのである。 もちろんうつ病なのだ

      「スマホばかり見てる夫VSそれが許せない妻」の話。 - うつ夫とパニコの人生いろいろ
    • Maker Faire Tokyo 2019即日レビュー #MFTokyo2019 - inajob's blog

      ここ数年は展示する側として参加することが多かったMaker Faire Tokyoですが、今年は個人で応募して落ちたので 普通にに参加者として楽しむことにしました。 スポンサー企業 感謝感謝。STEMとかそういう色合いを感じたりもしますね。 雑に面白かった作品を紹介 面白かった展示はざざっとTwitterに書いたのですが、明日行く人もいると思うので、改めてブログにも書いておこうと思います。 あくまで僕が目にとまったもの、特に今年初めて見たものを中心に写真を撮っています。(毎回おなじみですごい!みたいなものはTwitterとかでたくさん出回っているのでそっちを見てくださいw) (ブース番号を写真と紐づけられておらず、、あとで追記するかもしれません。) いわゆる パリピデストロイヤー。いろいろ展示してあったけど、幻らしいのでこちらを写真に収めました。 こちらはスタイロフォームを自由自在にカット

        Maker Faire Tokyo 2019即日レビュー #MFTokyo2019 - inajob's blog
      • 楽しく勉強する方法を取得し、みんなでシェアしよう - "教えたい" 人のための「数学講座」

        勉強をすることを、楽しいと感じていますか? 感じている人は、 それをきちんと、生徒や周囲の人に伝えられていますか? 以前Twitterの中の #亀アド でも書いた 学習を楽しむ工夫をしよう 楽しければ、 勉強は集中できますし、 テンポもできます。 長時間、持続させられることもできます。 今回は、「勉強自体を楽しむ」方法の紹介と それを生徒に説明する大切さについてお話しします。 自分が勉強を楽しさを伝える伝道師になろう まずは勉強すること自体を、 自分が楽しまなくては、人には伝わりません。 もう独自の方法を持っていらっしゃる方も多いかもしれません。 が、できれば一通り目を通してみてください。 持っていらっしゃらない方、 まずは、 「楽しむためにいろいろなことを取り入れてみる」 ここから始まります。 私が実践した方法をいくつか紹介していきますので、 試してみてください。 出だしのルーティンをつ

          楽しく勉強する方法を取得し、みんなでシェアしよう - "教えたい" 人のための「数学講座」
        • 伊集院光「老若男女問わず楽しんでください」 ニッポン放送新番組「伊集院光の集まれ!野球おじさん」スタート!

          TOP スポーツ 伊集院光「老若男女問わず楽しんでください」 ニッポン放送新番組「伊集院光の集まれ!野球おじさん」スタート! 新番組「ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 伊集院光の集まれ!野球おじさん」がスタートする。芸能界きってのプロ野球ファン、日本ハムファイターズファンとして知られる伊集院が作成・出題する難解野球クイズに、ベテラン芸能人が四苦八苦しながら回答に辿り着く名物企画がリスナー・プロ野球ファンの熱いリクエストに応え、遂にレギュラー番組となることが決定した。 「ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 伊集院光の集まれ!野球おじさん」4月15日(土) 17時50分スタート 生放送 2021年4月から『芸能界屈指のプロ野球ファンが集結し、溢れるチーム愛と応援トークを競う』特別番組「ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル ラジオペナントレース」が放送。同番組は、リスナー

            伊集院光「老若男女問わず楽しんでください」 ニッポン放送新番組「伊集院光の集まれ!野球おじさん」スタート!
          • 頭を強打しました② - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

            いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 前回、頭を強打! smile-elife.com めっちゃ頭打った…。 これはヤバい。 ひーちゃんを習い事に送って行った後に倒れたらどうしよう。 迎えに行けない。 家に帰るまでなんとか頑張らないと。 普通に歩いている間も頭はガンガン痛む。 呂律が回らなくなったらヤバいって聞くよね。 無駄にひーちゃんに喋りかけます。 普通に喋れていて安心。 手の麻痺なども気になります。 手をグーパーして歩く。 ひーちゃんを習い事に送って1人になった。 呂律をどうやって確認しよう。 ひとりごと言ってたら怪しい人だよね。 マスクの中で声を出さずに「あいうえお」と言ってみます。 大丈夫そう。 いや、あいうえおは簡単すぎる。 もう少し難易度高くしよう。 声を出さずに 「アメンボ赤いなあいうえお」 「生麦生米生卵」 言え

              頭を強打しました② - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
            • 高齢者eスポーツで収益化を狙う秋田のIT企業エスツー - ケアマネ介護福祉士のブログ

              高齢者eスポーツで収益化を狙う秋田のIT企業エスツー 高齢者eスポーツで収益化を狙う秋田のIT企業エスツー 高齢者がフォートナイト? 新たなスポーツ 秋田はもしかしてIT先進県? ユーチューバーになる予定?皆さんどう思います? 【公式】ケアマネ介護福祉士は見てみたい 高齢者の星になる?プロゲーマー集団 孫に勝つ動画とか、孫と共闘する動画とかあげて下さい 現役世代にもいい影響? これから現役世代もどんどん歳をとる 高齢者もゲームするのが当たり前になれば… 公式ケアマネ介護福祉士的には注目しかない。スポンサーはつくのか? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ コンピューターゲームの技量を競う「eスポーツ」の国内初となる高齢者プロチーム「マタギスナイパーズ」が21日、秋田市で発足した。 全国で最も高齢化が進む秋田県を拠点に技術を磨き国内外の大会出場を目指す一方で、認知能力の向上や健康増進を図る。 チー

                高齢者eスポーツで収益化を狙う秋田のIT企業エスツー - ケアマネ介護福祉士のブログ
              • オランウータンとカワウソの一家に友情、仲良く遊ぶ ベルギー動物園

                オランウータンの飼育舎を流れる川で、コツメカワウソの一家が遊べるようにしたところ、交流が始まったという/Pascale Jones/Pairi Daiza (CNN) ベルギーの動物園で飼育されているオランウータン一家とカワウソの一家に友情が芽生え、仲良く遊ぶなどしてお互いを楽しませている。動物園がほほえましい写真を公表した。 ベルギーのパイリダイザ動物園は、飼育されている霊長類の健康増進を図るプログラムの一環として、動物たちを交流させている。 「(動物たちは)常に楽しませて夢中にさせ、課題を与えて精神的、感情的、身体的に忙しくさせておく必要がある」と広報は説明する。 その一環として、オランウータンの飼育舎を流れる川で、コツメカワウソの一家が遊べるようにした。このオランウータン舎には、2017年に同動物園にやって来た24歳のオスと15歳のメス、その子どもで3歳のオスの3頭が暮らしている。

                  オランウータンとカワウソの一家に友情、仲良く遊ぶ ベルギー動物園
                • YouTube毎日更新中! - 新・ぜんそく力な日常

                  いつも訪問ありがとうございます😊 お久しぶりです。 以前、YouTubeの告知をあまりしない方がいいと、記事で書きましたが ブログネタもあまりないので、ここ最近の動画の紹介をさせていただきます。 ここ最近は漫画&脳トレ動画の他に、声出し体験談&脳トレの動画も出しています。 【声出し】会社の先輩の臭いは○○だった⁉︎【たった一つの間違い探し】【脳トレクイズ】 【声出し】ブラック企業のおバカ社員の天然発言と違う絵探し【脳トレクイズ】【頭の体操】 【爆笑脳トレクイズ】会社を休んだ理由を奥さんに暴露されたダメ社員【声出し】【体験談】 【恐怖体験】早くしないと閉まっちゃうよ…真夜中に母に言われた恐怖の言葉…【脳トレクイズ付き】 どれもなかなかインパクトのある話なので、興味のある方は あか男の面白エピソードと脳トレ - YouTube こちらから見てください。 他の動画もよろしくお願いします。 高評

                    YouTube毎日更新中! - 新・ぜんそく力な日常
                  • 【Brain Rules】「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」 ジョン メディナ博士の「序章」/ビートルズの曲「イン・マイ・ライフ」The Beatles [In My Life] - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                    「ブレインルール」というジョン・メディナ博士の本 今回は「序章」です 「これから歳をとること」に関心のある方にとって、衝撃的な内容です 下の方になります 昔のブランド(手離し) まずはファッションの話 一時期、爆発的に流行したブランドって、ありますよね 今もあるけれど、そこまで影響力はない まるで死んでいたようなブランドが、ある日突然、蘇ることもありますよね 色も茄子いろで綺麗ですし、作りも丁寧で流石です。 私はこういう「ブランドの服」を、古着屋さんで見つけるのが趣味でした 宝探しが特技 写真を撮って、感謝して、さようならを言います 「序章」だけでも驚異的な本「ブレイン・ルール」 1979年の、ハーバード大学のエレン・ランガー教授の「若返りの実験」 もう、最初から凄いです 40年も前の研究なのに、すごすぎる 実際に本を読んでいただきたいので、かいつまんで言うと、 80歳前後のお年寄り(ヨボ

                      【Brain Rules】「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」 ジョン メディナ博士の「序章」/ビートルズの曲「イン・マイ・ライフ」The Beatles [In My Life] - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                    • 斉藤一人さん 貧乏考えは心も財布もスカンピンになるよ - コンクラーベ

                      常識破りの回答に、笑ったり泣いたり、魂が揺さぶられたり、いろんな衝撃を受けると思いますが、このステップを踏むことこそが最強の「脳トレ(脳の筋トレ)」。 あなたの中にある知恵のダムが深く大きく広がりますよ!! 貧乏考えは心も財布もスカンピンになるよ 相手を否定する必要はないんだ あなた、ちょっと自惚れてないかい? 魂が悟ってちょうどいいところへ落ち着くよ まとめ 世界は「統合の時代」に入ったんです 貧乏考えは心も財布もスカンピンになるよ Q 人の嫌がることをしないように注意しているにも関わらず、うっかり人に嫌な思いをさせてしまい、相手から嫌われることがあります。 なぜ、注意していてもうまくできないのでしょうか? 斎藤一人さん 人間というのは、そんなもんです。 誰だって、うっかり人に嫌な思いをさせちゃうことはある。 気をつけていたって、失敗することがあるのが人間なの。 完璧にうまくできる人なん

                        斉藤一人さん 貧乏考えは心も財布もスカンピンになるよ - コンクラーベ
                      • パターンを見抜くのが得意な人は、「柔軟な意思決定」が苦手な傾向がある - ナゾロジー

                        物事の規則性やパターンを見抜く能力は「統計的学習」と呼ばれます。 例えば脳トレで、簡単な数式の羅列があり、その最後の数式の空白部分に当てはまる数字を答えるクイズがありますよね。 あれは数式の羅列からパターンを見つけ出すために統計的学習を使っています。 「そのクイズ、めっちゃ得意!」という方もたくさんいるでしょうが、しかし逆にそうした人は複雑な計画を立てたり、柔軟な意思決定をするのに苦労しているかもしれません。 フランス国立衛生医学研究所(INSERM)は最近、脳機能における「統計的学習」と「実行機能」の間に負の関係が働いていることを発見しました。 統計的学習が得意な人は実行機能が低く、反対に実行機能に優れている人は統計的学習が苦手なようです。 研究の詳細は2024年4月12日付で学術誌『npj Science of Learning』に掲載されています。

                          パターンを見抜くのが得意な人は、「柔軟な意思決定」が苦手な傾向がある - ナゾロジー
                        • 脳科学者が教える「受験勉強が大切な理由」 脳力がアップする学習方法とは | 毎日新聞

                          受験勉強は何の役に立つのか。それを脳科学の視点からみるとどうなのか。脳機能開発研究の第一人者で、脳活性化のためのゲーム、通称「脳トレ」の監修者として知られる川島隆太・東北大教授に聞きました。【聞き手・三木陽介】 ――勉強することは脳にどんなメリットがありますか。 ◆さまざまな認知能力が伸びやすいことが分かっています。特に次の二つの能力をトレーニングすると認知能力がアップします。一つは認知速度。情報処理の速さです。もう一つは「作動記憶」。ワーキングメモリーと呼ばれますが、記憶力です。「作業机の大きさ」と言えばわかりやすいかもしれません。コンピューターと同じように性能をアップするといろんなことができるようになるのです。 ――効果的な勉強方法はありますか。 …

                            脳科学者が教える「受験勉強が大切な理由」 脳力がアップする学習方法とは | 毎日新聞
                          • 【名探偵コナンゼミ】ナゾトキ学習ゲームはどんなもの?~対象は大人まで!アニメストーリーをもとに謎を解くゲーム - 知らなかった!日記

                            【名探偵コナンゼミ】とは 2つのサービスを用意 受講料は?~欲しい学習サービス分だけの支払いでOK ナゾトキゲーム(コナンのアニメストーリー×ナゾトキ学習)のシステム 対応デバイス 配信頻度と量 コース・レベル ナゾトキゲームを体験 ベーシックコース・アドバンスコース(小学生向け) エキスパートコース・ストーリーマスターコース(大人向け) 入会スペシャルパックがある! ゲームポイントでコナンのキャラクターカードなどがもらえる Amazonギフト券キャンペーン中~体験アンケート・Twitter ナゾトキゲームを体験してみた感想・口コミ 良かった点 気になった点 【名探偵コナンゼミ】とは 2つのサービスを用意 2021年4月からスタートする【名探偵コナンゼミ】は、2つのサービスから構成されています。 ①ナゾトキ学習ゲーム「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」 ⇒アニメを楽しみながらナゾを解く「名探偵コ

                              【名探偵コナンゼミ】ナゾトキ学習ゲームはどんなもの?~対象は大人まで!アニメストーリーをもとに謎を解くゲーム - 知らなかった!日記
                            • 認知症はトレーニングで予防。今日から始める運動習慣で認知症のリスクを軽減しよう - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                              認知症はこれまで、「予防できない病気、治らない病気」といわれてきました*1。しかし近年、少しずつ研究が進み、運動やトレーニングを適切に行えば認知機能の低下を予防できる可能性があることが分かりつつあります。本記事では認知症の予防に有効とされる運動の情報を中心に「認知症を予防するためのトレーニング」を紹介します。 目次 運動は認知症の発症予防に有効 予防に効果的な運動とは 週3回以上のトレーニングがおすすめ 脳トレも認知症予防に効果的? 頭と体を同時に使う「コグニサイズ」も 自分に合ったトレーニングを取り入れよう (監修者)矢島隆二 先生 総合リハビリテーションセンター みどり病院 副院長 兼 認知症疾患医療センター副センター長 脳神経内科・認知症・総合内科等専門医。新潟大学医学部卒業後、高度急性期医療から地域の総合病院まで幅広く臨床経験を積み重ね、新潟大学附属脳研究所で認知症の研究を行い、医

                                認知症はトレーニングで予防。今日から始める運動習慣で認知症のリスクを軽減しよう - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                              • 脳を鍛えるコツ3つ 脳トレは筋トレより早く効果あり 脳機能のアンチエイジング(下) - 日本経済新聞

                                年齢とともに記憶力や脳の処理スピードは低下し、「あれ」「それ」など言葉を思い出せないシーンが増えてくる。「これは、前頭前野の機能低下によるものですが、前頭葉を鍛えるような頭の使い方、いわゆる脳トレをすることで、機能低下に歯止めをかけられます。しかも、脳トレ効果は筋トレよりも現れやすいのです」と公立諏訪東京理科大学工学部教授の篠原菊紀さんは言う。実は脳トレは、日常のいろいろなシーンで実践が可能だ。今回は、「ちょっと意識を変える」ことで脳を鍛えるコツを教えてもらおう。

                                  脳を鍛えるコツ3つ 脳トレは筋トレより早く効果あり 脳機能のアンチエイジング(下) - 日本経済新聞
                                • 【知育玩具】3歳~8歳におすすめしたいプログラミング学習に役立つボードゲーム - 登る管理栄養士のブログでアウトプット

                                  この記事ではボードゲームではじめるプログラミング学習についてご紹介します。 プログラミング教育とは プログラミング思考力 3歳からのプログラミング的思考に KATAMINO(カタミノ) 幾何学図形が空間認識力、数学的論理性を育む 1歳からの「育脳」にも使える! 積み木遊び 色遊び 型はめ 4歳からのプログラミング的思考に ZINGO(ジンゴ) ROBOT TURTLES(ロボット・タートルズ) 5歳からのプログラミング的思考に RUSH HOUR JR(ラッシュアワー ジュニア) BALANCE BEANS(バランス・ビーンズ) HOPPERS(ホッパーズ) QUORIDOR KID(コリドール・キッズ) MIND LAB(マインド・ラボ)とは? 6歳からのプログラミング的思考に QOUORIDOR(コリドール) QUARTO(クアルト) QUIXO(クイキシオ) MARRAKECH(マラ

                                    【知育玩具】3歳~8歳におすすめしたいプログラミング学習に役立つボードゲーム - 登る管理栄養士のブログでアウトプット
                                  • YouTube毎日更新中とTwitterキャンペーンでミンティア当たりました!そして今日10月8日は… - 新・ぜんそく力な日常

                                    いつも訪問ありがとうございます😊 僕のYouTubeのおすすめ動画の紹介です。 【衝撃告白】後輩の兄貴が婚約破棄され自○未遂‼︎その理由がとんでもなかった!【体験談と脳トレ】【頭の体操】 https://youtu.be/Ni9BJYscLJk 【体験談&脳トレ】超ウブで天然で奥手な2人を初デートさせる為に遊園地のチケットをあげる【頭の体操】【暇つぶしに最適】 https://youtu.be/vaBjMu9uVww 【衝撃展開⁉︎】ウブな2人の初デートでまさかの初体験?しかも彼女に早漏をバラされる⁉︎【体験談&脳トレ】 https://youtu.be/bz1o3vp0wUU 上の2つは2話構成になっています。 ぜひ見てください! よろしくお願いします。 あとTwitterのフォロー&RTキャンペーンで、ミンティア・エクスケア ペパーミント味が当たりました。 歯のケアにちょうどいいです

                                      YouTube毎日更新中とTwitterキャンペーンでミンティア当たりました!そして今日10月8日は… - 新・ぜんそく力な日常
                                    • 入院の費用・持ち物・過ごし方のメモ - やしお

                                      コロナと無関係に、全身麻酔の外科手術のため1週間ちょっと入院した。入院も手術も初めての体験だった。自分用のメモ。 月またぎの入院は損 「月をまたいだ入院は損で、スマホやゲーム機を買えるくらいの金額の差が平気で出る」と知らなかった。高額療養費制度が月を基準に計算されるため。計算方法などは↓の記事が分かりやすかった。 月またぎの入院は損!高額療養費制度「自己負担が増える」落とし穴 | 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 | ダイヤモンド・オンライン 緊急の手術ではなく、仕事の都合なども考えて半年ほど前に入院時期を設定した。月の最終週に入れたため、月をまたぐことになった。入院直前に病院で説明を受けて初めてそんな制度があることを知ったが、もう時期をずらせない。最初から漠然とでも「なんか時期によって損得があったような気がする」と覚えているか、周りに知っている人がいないと気付くのは難しい。 突

                                        入院の費用・持ち物・過ごし方のメモ - やしお
                                      • 他人との会話で幸福度が少し上がる:実験結果 | ライフハッカー・ジャパン

                                        アメリカで20年以上暮らしていると、日本に帰るたびに違いを感じることがいろいろあります。そのひとつには、知らない人と会話する頻度の違いがあります。 アメリカでは見知らぬ人でも、エレベーターで乗り合わせたりすると「Hello」「Good Morning」と声をかけあうのが普通なのですが、日本ではそんなことはありません。 知らない人と会話するといい?そんな社会的行動には、思いがけないメリットもあるようです。 他人と短い会話をすることが気分アップにつながるかどうかの実験が「NPR」に紹介されていました。 2013年、ブリティッシュコロンビア大学の心理学者エリザベス・ダンさんのチームは、被験者半分にはカフェで会話をせずに注文だけをさせる、残りの半分は店員と世間話をしつつ注文させるという実験を行なったのです。 「経済的取引をちょっとした社会的取引に変えた被験者は、いい気分でスターバックスを後にしたこ

                                          他人との会話で幸福度が少し上がる:実験結果 | ライフハッカー・ジャパン
                                        • 編み物雑誌の「毛糸だま 秋号」と、ニットセラピーの効果って? - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                          いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 私の趣味の編み物。 最近は時間がなくて全然編めていませんが、時間ができたら編みたいものいっぱい。 編み物好きのお楽しみ。 季刊誌の「毛糸だま 秋号」発売していました! リンク シンプルに行こう!と書かれている通り、シンプルな編み地多い。 シンプル好きの私としては、心躍ります。 ああ、見ているだけで幸せ。 「毛糸だま」は中級者〜上級者向け、と言うイメージ。 その代わり、とても凝った模様編みや色彩が見事な編み込みがあったりするので。 時間がある時にじっくりと挑みたい作品が多い。 ですが今回シンプルな編み地なので、気負わずに手を出せそうな作品が多そう。 ま、そう思って編み始めて「うわ!引き返し編みあったん今気付いた!」(引き返し編みが苦手)と言うこともちょくちょくあります。 私にとっての編み物は、無

                                            編み物雑誌の「毛糸だま 秋号」と、ニットセラピーの効果って? - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                          • オススメの高齢者向けの脳トレ系レク紹介!「私は誰でしょう?」の進め方! - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪

                                            どうも、ヨウ-Pです! いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 今回の記事は、『オススメの脳トレ系レク紹介』で介護漫才をお届けします。 ではヨープリンスのお二人!はりきってどうぞ~!! コロナ禍だからこそ!頭を使ったレクをやってみよう! 「 私は誰でしょう??」とは?こんなレクです! 「私は誰でしょう??」をやってみる! お題のオチを用意しておこう! まとめ コロナ禍だからこそ!頭を使ったレクをやってみよう! どうも~、ヨープリンスです~! 今度な、ホールに利用者さん集めてレクすることになってん! おっ! ええやんか~(^-^) で、どんなレクすんねん? 騎馬戦とかオモロイ思うねんなぁ( ̄Д ̄ ) 無理やろ(-_-;) オマエんとこの利用者さんの半分「骨粗鬆症」やないか( ̄▽ ̄;) ハ……ハ……ハックショ~イ(≧Д≦) それ、「胡椒少々」や…(-_-;) スタスタスタスタスタ

                                              オススメの高齢者向けの脳トレ系レク紹介!「私は誰でしょう?」の進め方! - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪
                                            • YouTube更新中よかったら見てください! - 新・ぜんそく力な日常

                                              いつも訪問ありがとうございます😊 YouTubeに毎日投稿しています。 よかったら見てください。 高評価、チャンネル登録もよろしくお願いします。 【実話】娘の幼稚園の副園長先生に騙された話【95%の人が見えない絵】【体験談と脳トレ】 https://youtu.be/9Lm31NhNsGk 【実話】赤ちゃんの頭を潰した鬼畜親父!【体験談と脳トレ】 https://youtu.be/QgYoHc45EqM あと前に運営していたチャンネルも少し復活しています。 ゲーム実況動画を出しています。 よかったら見てください。 【ゲーム実況】脱出寸前でレイスの鐘と食洗機の音が鳴り響くw【DbD】 https://youtu.be/HSn39SEkQg4 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

                                                YouTube更新中よかったら見てください! - 新・ぜんそく力な日常
                                              • 声出し体験談など毎日更新中! - 新・ぜんそく力な日常

                                                いつも訪問ありがとうございます😊 YouTubeの更新情報です。 【実話】幼少期に必要なワクチンや予防接種を一切受けないとどうなるのか?実体験を語る!【体験談】 https://youtu.be/kclh1u4Sp5Q 【体験談と脳トレ】某家電量販店にいたちょっとヤバい若者【頭の体操】【暇つぶし】 https://youtu.be/V1Ernp44n8s 【体験談と脳トレ】見知らぬママさんに言われた一言にショックを受けた若き日の僕【頭の体操】【暇つぶし】 https://youtu.be/_BoaaA3z8iM 毎日更新しているので、よかったら他の動画も見てください。 チャンネル登録&高評価もお願いします。 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

                                                  声出し体験談など毎日更新中! - 新・ぜんそく力な日常
                                                • 前回の投稿について💻 - Madenokoujiのブログ

                                                  今年の5月初めに、「ブログのひとこと説明」で「老化防止の脳トレを目的に、ニュースの要約を投稿します」としてスタートして、約3カ月。 正直なところ、まだブログの使い方を熟知できていません。 分からない事だらけです。 それと、上記で「ニュースの要約」と記していますが、最近はニュースの後に自分なりの調査に基づき、「私見」を追記するスタイルに勝手に変更していると感じます。 今回はクルマの充電に関して疑問を感じる事があり、投稿しました。 多少のご意見は覚悟していましたが、想定の範囲を大幅に超えてしまいました。 私は単なるクルマに興味のあるユーザーで、技術的及びそれ以外の背景を熟知していません。 皆様から頂戴したコメントは現在も増加中で、出来る限り読ませて頂きましたが、当然理解できる内容も理解できない内容もありました。 「Twitter」であれば「スレッド投稿」をするのですが、「ブログ」ではその方法分

                                                    前回の投稿について💻 - Madenokoujiのブログ
                                                  • 2022年、始めてよかった趣味。 - HHS

                                                    コロナ禍になり、新しいことにチャレンジするとか、習い事をするとかそういう気持ちが薄らいでいましたが、いつまでも世の中は落ち着かないし、海外旅行にも出かけられないので、今年はのんびり楽しめる趣味をいくつか始めてみました。 折りたたみ自転車とチェアリング DAHONの可愛い折りたたみ自転車「DAHON Boardwalk D7」を買って、近所をぶらぶらと走るようになりました。 デザインが可愛いだけじゃなく、安い折りたたみ自転車と比較すると、一漕ぎで進む距離も長いし、車体が軽いのでスピードも出るし快適です。 さらに、アウトドアで使う軽量の折りたたみチェアを一緒に持ち運んで、川沿いや公園でただ座る「チェアリング」も始めました。これがまた最高でした。 目的地を決めず自転車で走って、適当な場所で椅子を広げ、何もせず、ただ座る。これが癒やしの時間になりました。 また、数ヶ月前からツマーも一緒にサイクリン

                                                      2022年、始めてよかった趣味。 - HHS
                                                    • 片づけられないのは脳のせい?専門医が提唱する画期的な脳トレの口コミ。 - ミニマリスト三昧

                                                      片づけたいけれどなかなか思うように進まない、という方は多いのではないでしょうか。 実は、脳内科医の加藤俊徳(かとうとしのり)さんによると、片づけられないのは脳に原因があるとか。 脳トレで脳機能の弱い部分を鍛えると片づけ脳になり、片づけができるようになるそうです。 目から鱗が落ちるメソッドですね。 今日は、『ゆうゆう2月号』に掲載された、加藤俊徳さんが提唱される脳トレについて、口コミをご紹介したいと思います。 専門医が提唱する片づけ脳になる脳番地トレーニング 先日、『ゆうゆう2月号』に掲載されていた曽野綾子さんの記事をご紹介しました。 同じ『ゆうゆう2月号』の中に、もう一つ気になる記事がありました。 それは『今年こそ片づけられる「脳」になる』という記事。 提唱者は脳内科医の加藤和徳さん。 加藤さん曰く、片づけが苦手なのは性格のせいではないとのこと。 脳に弱い部分があるのが原因だそうです。 3

                                                        片づけられないのは脳のせい?専門医が提唱する画期的な脳トレの口コミ。 - ミニマリスト三昧
                                                      • 「スマホ依存で人類絶滅」を脳科学者が本気で危惧する理由

                                                        リクルート入社後、事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企業からベンチャー企業、外資、財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。現在は、経営リスク診断をベースに、組織設計、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、人材育成などを提供するプリンシプル・コンサルティング・グループの代表を務める。京都大学卒。国際大学GLOCOM客員研究員。麹町アカデミア学頭。 著書に『「一体感」が会社を潰す』『それでも不祥事は起こる』『転職後、最初の1年にやるべきこと』『社長!それは「法律」問題です』『インディペンデント・コントラクター』『愛社精神ってなに?』などがある。 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 日本には数多の組織があり、多くの人がその中に属しています。組織は、ある目的のために集まった人た

                                                          「スマホ依存で人類絶滅」を脳科学者が本気で危惧する理由
                                                        • 知ったらアプリ開発も楽になる! iOSDC Japan 2019で得たiOS開発の課題と向き合い方 - ZOZO TECH BLOG

                                                          こんにちは! ZOZOTOWNやWEARのiOSアプリ開発をしている元と小野寺です。 先日、9/5から9/7まで3日間iOSDC Japan 2019が開催されました。今回ZOZOテクノロジーズでは12名のメンバーで参加し、弊社はスポンサーとして協賛しました。 この記事ではiOSDC Japan 2019にて発表されたセッションの一部を紹介すると共に、現場の盛り上がりの様子もお伝えします。 セッション ライブラリのインポートとリンクの仕組み完全解説 最初に紹介するセッションは弊社の技術顧問をされている岸川さんのセッションです。 iOSDC Japan 内容はライブラリを使うときに遭遇するimportエラーやlinkエラーに対してシステマチックに解決するために必要な知識についてです。 ライブラリやフレームワークのimportエラーやlinkエラーを解決するとき、このセッションの内容は非常に役

                                                            知ったらアプリ開発も楽になる! iOSDC Japan 2019で得たiOS開発の課題と向き合い方 - ZOZO TECH BLOG
                                                          • 面白エピソードと脳トレ動画更新中! - 新・ぜんそく力な日常

                                                            いつも訪問ありがとうございます😊 YouTubeの不定期更新情報です。 突然真横で始まった警察官と外国人のガチバトル!【体験談と脳トレ】【頭の体操】 - YouTube 【体験談と脳トレ】あわや逮捕?新年早々ガチでやらかした僕!【実話】【頭の体操】 - YouTube 話の続きはこちら ↓ 【体験談&脳トレ】新年早々ガチのやらかし‼︎最後は何故かイナズマレッグラリアット【笑い話】【頭の体操】 - YouTube どれも声出し動画になっています。 よかったら見てください。 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

                                                              面白エピソードと脳トレ動画更新中! - 新・ぜんそく力な日常
                                                            • 高校生に人気のゲームランキング、3位スプラトゥーン2、2位スマブラSP、1位は?|@DIME アットダイム

                                                              ゲームは一日一時間まで……そうは言われても、ついつい時間を忘れてやってしまうほど、最近のゲームは面白くて中毒性のあるものばかりだ。 そんな、場合によっては学業の妨げになりかねないゲームと、イマドキの高校生はどのように向き合っているのだろうか? そこで今回、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」により、日本全国の高校1年生~3年生の男女を対象にした「高校生のゲーム事情」に関する意識調査が行われたので、その結果を紹介していきたい。 高校生の保有率が一番高いのは「ニンテンドー3DSシリーズ」 自宅にゲーム機があるかについては、高校生全体で約8割が自宅にゲーム機があるということがわかった。また、女子高生よりも男子高生の方がゲームを持っている割合が高いことがわかった。 自宅にゲーム機があるかについては、最も多かったのは2011年に発売された「ニンテンドー3DSシリーズ」で、

                                                                高校生に人気のゲームランキング、3位スプラトゥーン2、2位スマブラSP、1位は?|@DIME アットダイム
                                                              • 【折り紙】認知症予防の趣味におすすめ〜その理由や折り紙選び方をご紹介 - QUATRE(キャトル)の庭

                                                                こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 今月はじめ、新しい認知症治療薬 アデュカヌマブ(ADUHELM™)が米FDAで承認され話題になりました。 これまでの薬は、認知症の進行を遅らせる薬だったのに対して、 この新薬は、アルツハイマー型認知症の原因物質に直接作用するという画期的な薬で、 エーザイの株価は高騰、取引が一時ストップするほどの注目でした。 夢のような新薬ですが、とても高価な薬で、日本でも認可されたとしても、実用化までは、まだまだハードルが高そうです。 認知症は予防できるのか 厚生労働省の試算によると、認知症患者の推定人数は、 2025年 730万人(65歳以上の5人に1人) 2040年 953万人(65歳以上の4人に1人) また、認知症の一歩手前のMCI(軽度認知障害)の患者数は、 2021年時点で約400万人と推定されています。 (引用元:明治安田生命HPより) MCIに診断

                                                                  【折り紙】認知症予防の趣味におすすめ〜その理由や折り紙選び方をご紹介 - QUATRE(キャトル)の庭
                                                                • 幼児にテレビや動画はまだ早い!という医学的・科学的理由を調べてみた - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

                                                                  私は昔っからテレビっ子。何歳からテレビを見ていたかは知らないが、テレビ大好き人間だった。というかゲーム好き。テレビよりゲームが好きだった。 私の青春は間違いなくゲームと共にあった。本当にそう思う。 未だにレトロゲームやりたいな~と思う自分がいるしw あの頃はメディア漬けどころじゃない。私は廃人クラスだったのかもしれない・・。 ちなみに、ウチの会社のアメリカ人と雑談していた時、 「When I was a child,my hobby was TV game.」って私がいったら 「は?」という顔をされたことを思い出す。 アメリカではTV gameではなくvideo gameと言うんだよね。 (なぜかファミコンは通じた。おそらく人によるのだろう) 外国人の前でこのような失態をしていた私だったが・・、いまはもう・・・。 一切ゲームも触っていなければテレビすら見ていない。 というかテレビは片付けち

                                                                    幼児にテレビや動画はまだ早い!という医学的・科学的理由を調べてみた - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
                                                                  • 「スマホ18の約束 (Gregory's iPhone Contract)」 英語原文と和訳 - まったり英語育児雑記帳

                                                                    前回、スマホを子供に与える前に、ネットリテラシーを高めるための本をご紹介しました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 3冊の本を読んだのですが、どれも大変参考になりました。 その中の1冊、『ネット依存症から子供を救う本』に載っていた「スマホ18の約束」がとても参考になったので、ご紹介したいと思います。 「ネット依存症から子どもを救う本」 ネット依存症から子どもを救う本 樋口 進 (監修) 単行本 – 2014/4/26 Amazon 楽天 「スマホ18の約束」とは、2012年のクリスマスに、アメリカのマサチューセッツ州で、13歳の息子グレゴリー君にiPhoneをプレゼントした母親が書いた使用契約書です。 とてもよく考えられた契約書なので、我が子にスマホを渡す際に真似しようかと考えています。 そこで、 (英語育児らしく?) 原文も読んで和訳してみました。 「スマホ18の

                                                                      「スマホ18の約束 (Gregory's iPhone Contract)」 英語原文と和訳 - まったり英語育児雑記帳
                                                                    • 【サッカー】特にゴールキーパー必見!サッカーの『視野を広げる』目のトレーニング - 北の大地の南側から

                                                                      こんにちは! Nishi です。 現代のサッカーは、戦術の目まぐるしい進化によって、選手の動きもだいぶ変わってきました。 攻撃の時や守る時の配置だったり、ボールを取りにいくタイミングも事前に細かく決めたりするのは最早当たり前になってきています。 またパスコースを作るのに、マークをひきつけてコースを作ったりと、その動きは多岐に渡りますね。 そしてテレビや観客席から見ていると、「もっとあのスペースを使えばいいのに!」っとかよくありますよね(^^; 僕もアマチュアだけど、ピッチの中でサッカーした経験者としては、中に入ると全然景色が変わるんだよなぁ…って思ったりもしながら、同じことをつぶやいています(笑) やってる人間からすると、よりその違いがわかるから、上手い人のスペースの見つけ方、あるいは作り方ってスゴいなぁって思いますね。 サッカーに必要な視る力 でも、ただスゴいなぁと感心ばかりしてなれませ

                                                                        【サッカー】特にゴールキーパー必見!サッカーの『視野を広げる』目のトレーニング - 北の大地の南側から
                                                                      • 【ブロックのススメ。】 レゴブロックで空間図形の「感覚」を習得していこう。 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                        こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は、どうせ与えるならちょっと脳トレ要素のあるおもちゃを(笑)、というお話。 ● ブロックで「空間図形」を考える脳の基礎作り ブロック大好き! 「最後まで自分の力でやり遂げる」ことができるように ブロックで空間図形を見る力が養われる 「感覚的に」わかる「かたち」 まとめ ブロック大好き! 別に「脳トレ」にこだわってブロックを与えていたわけではないのですが、当時小学生だった息子を見ていてふと思ったことがあったので、記事にしていこうと思います。 息子は小さい頃からブロック好き。乳幼児施設によくある「井型」ブロック(ニューブロック、というそうです)、レゴブロック、LaQなど。 種類問わず、何でも好きですね。 小学4年生頃までは、誕生日にレゴブロックの要望

                                                                          【ブロックのススメ。】 レゴブロックで空間図形の「感覚」を習得していこう。 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                        • 脳トレ教室に参加したがハブられた?どうすればいい? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                          脳トレ教室に参加したがハブられた?どうすればいい? 脳トレ教室に参加したがハブられた?どうすればいい? 開放型地域サロンは無法地帯 【公式】ケアマネ介護福祉士も絶対勧めない開放型地域サロン タダの井戸端会議場所… 地域包括支援センターが開いているサロンへ行くべき まずはしっかりとしたところが管理している所へ行くのが前提 行けば何とかなる 自分でジムやフィットネスとか習い事に行って友達ができる? それができる人は老後とか関係なくできている 【公式】ケアマネ介護福祉士的にはこれから高齢者の集いも差別化されていく 千差万別の地域事業… Q.認知症予防のために、自治体が定期的に開催している脳トレ教室に参加してみました。 一人暮らしなので仲間ができるといいなとも思っていたのですが、ベテランメンバーの結束がかたく、怖くてとても仲間に入れそうにありません(72歳・女性) A.初めての場に参加するのは、い

                                                                            脳トレ教室に参加したがハブられた?どうすればいい? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                          • 認知症早期発見チェックが婦人公論に!運動などで予防可能です - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                            認知症のチェックリストをやってみました 女性の方が男性よりも、アルツハイマー型認知症が多いそうです。 実母は59歳で脳こうそくとなり、70代で脳血管性認知症となったので、私は不安があります。 婦人公論2022年12月号に載っていた「認知症の早期発見チェック12」についてお伝えします。 スポンサーリンク 認知症チェック アルツハイマー型に女性は注意 運動で予防 まとめ 認知症チェック 認知症のチェックリスト 婦人公論の12月号に認知症早期発見チェック12が載っています。 私はあと半年で60代に突入するので、やってみました。 いつも日にちを忘れてしまう(今日が何日かわからない) 少し前のことをしばしば忘れてしまう(朝食を食べたことを忘れている) 最近聞いた話や映画のストーリーを説明できない 同じことをしばしば言う 特定の単語や言葉が出てこない 会う度に昔話を繰り返すなど、話を繰り返す 話があち

                                                                              認知症早期発見チェックが婦人公論に!運動などで予防可能です - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                            • 【小学生のタブレット教材】 発達障害児目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。プログラミング編2・算数・理科・社会のMIX - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                              こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 数回に渡ってお伝えしている、発達障害児・息子目線でのタブレット教材「スマイルゼミ」のメリット・デメリット。 今回はこれからの小学生が新しく学ぶことになった「プログラミング」教科の第2弾。 前回の「プログラミング編・音楽と英語のMIX」に続いて、今回は「算数・理科・社会のMIX」について、発達障害児の息子目線で書いていきたいと思います。 ・ 複合教科としてはよく出来ています。最後のステージを「クリアする」ことに執着しなければ、楽しく学べそう! 算数+プログラミング 理科+プログラミング 社会+プログラミング まとめ 算数+プログラミング 他の教科とのミックスと違って、算数は結構頭を使いました…。 ここでは指定された目を出すた

                                                                                【小学生のタブレット教材】 発達障害児目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。プログラミング編2・算数・理科・社会のMIX - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                              • 【2023年 節分の記録】 今年もお菓子を撒きました - 育児猫の育児日記

                                                                                今日は土曜日で脳トレの日ですが、 先週忙しかったため、 まだ先週の分を出題できておりません。 今週は脳トレシリーズはお休みさせていただきます。 また来週よろしくお願いいたします。 節分といえば恵方巻 アジ入りの恵方巻のコツ 豆は撒かずにお菓子を撒く 節分といえば恵方巻 恵方巻が全国的に知られるようになったのは、2000年以降。 乗せられてるような気はするんですけど、縁起がいいと言われたらやりたくなるのが人情ですね。 特に育児猫家では季節の行事を可能な範囲で大事にしていますので、節分の夕ご飯は恵方巻が定番です。 とはいえ、完成した恵方巻を購入してくると、家族5人がお腹いっぱい食べるには確実に5000円以上はかかってしまいますので、毎年育児猫が手作りしております。 今年の育児猫家の恵方巻は こんな感じ。 これで全体の1/3位ですね。 「かにかま・たまご・エビマヨ」巻 「レタス・豚バラ」巻 「サ

                                                                                  【2023年 節分の記録】 今年もお菓子を撒きました - 育児猫の育児日記
                                                                                • 『マトリックス』観るためにU-NEXTを無料体験してみた

                                                                                  無料トライアル実施中!<U-NEXT> 自分は動画をがっつり観るタイプでもなく、Amazonプライムビデオもあるので、他の動画配信サービスにはあまり関心がありませんでした。 しかしここ最近、ふいに『マトリックス』シリーズを無性に観たくなり、U-NEXT(ユーネクスト)なら見放題だとわかったので、試しに1ヶ月間の無料体験を試してみることにしました。 (ちなみに2021年3月現在の話です) アプリの使い心地もなかなか良いです。 『マトリックス』シリーズ全部見放題 『マトリックス』『マトリックス・リローデッド』『マトリックス・レボリューションズ』の3部作がU-NEXTでは見放題です。 ユーチューバーのナオキマン氏や、スピリチュアルカウンセラーの並木良和氏が、「この世は仮想現実だ」ということでよくマトリックスを話題に挙げています。 僕もこの映画はかなり好きなのですが、1作目ばかりを観ていたと思いま

                                                                                    『マトリックス』観るためにU-NEXTを無料体験してみた