並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 80件

新着順 人気順

話すことは大事の検索結果1 - 40 件 / 80件

  • 76歳の新人芸人・おばあちゃんが、病気や介護を経て感じた「老後も元気であり続けるために大切なこと」 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

    「老後をいかに健康に過ごすか」は、高齢化が進む現代において、多くの人が抱える課題といえるでしょう。年齢を重ねるにつれ体の不調と向き合う場面は増え、さらには「認知症になったらどうしよう」という不安なども強まりがちです。 今回お話を伺ったのは、70代でNSC(吉本総合芸能学院)に入学し、お笑い芸人としてデビューしたおばあちゃんさん。「高齢者あるある」を表現したシルバー川柳などのネタで人気を集め、若手芸人が多く出演するお笑いライブでも独自の存在感を放ち続けています。 70代の新人芸人として活躍するおばあちゃんさんですが、実は30代の時に乳がんを経験。さらには認知症を患った兄を介護するなど、芸人としてデビューする以前から、自身や家族の健康に関して多くの困難に向き合ってきました。 今回はそんなおばあちゃんさんに、高齢になっても健康でやりたいことを続けるために意識されていることや、家族の認知症と向き合

      76歳の新人芸人・おばあちゃんが、病気や介護を経て感じた「老後も元気であり続けるために大切なこと」 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
    • 金プラ買取の説明

      情報リテラシーの高いはずのはてぶ諸氏ですら混同混乱が見られるので、改めて金プラ買取について説明する。 (百貨店から万引きされた金の器の件) まずはじめに「金・プラチナ買取」の説明である。 一般的な古物商や質屋は物品を商う一環として貴金属も取り扱ってきた。 しかし従業員の育成にコストがかかり、拡大が極めて難しかった。 そこで金とプラチナという、真偽と重量さえ計測できればOKの貴金属商材一本勝負の古物商が生まれた。 これが俗に言う金プラである。 業界最大手はジュエルカフェ(たぶん)で全国300店舗ほどあり、ショッピングモールにも出店している。 次に金の買取である。 よく報道でいわれる1g12,865円(田中貴金属2024年04月15日 09:30)とは純金の価格である。 純金とは金の含有量が99.9%以上の金のことだが、買取価格の純金とはイコールではないので用語を説明する。 以下買取価格におけ

        金プラ買取の説明
      • 「マネージャーをどう捉えるかによって成長できるかどうかが変わる」 カケハシCTO・湯前慶大氏が考える、EMが成長するために必要な考え方【あらたまが聞くエンジニアリングマネージャー仕事の極意】

        そもそもマネージャーは成長するのか? 新多真琴氏(以下、新多):では、少しトピックを変えていこうかなと思います。せっかくこうしてマネジメントそのものというよりは、もう少し視野を広く深く今やっていらっしゃる、ゆのんさんに話が聞けるタイミングということで、どういうお話を聞きたいかなと考えていたんですけど。 「EMがどうマネジメントをやっていったらいいのか?」みたいなところは、けっこうちまたに情報が出てくるようになったなと思います。一方でEM自身の成長の定義、キャリアパスをどうしていくか、というところに関しては、あまり例が世に出ていないかもしれないねという話を、事前にゆのんさんとしていたんですけど、そういったところをお話ししていけたらなと思います。 そもそもマネージャーって、成長するんですかね? 湯前慶大氏(以下、湯前):マネージャーをどう捉えているかによっても、やはり成長するかどうかは変わるの

          「マネージャーをどう捉えるかによって成長できるかどうかが変わる」 カケハシCTO・湯前慶大氏が考える、EMが成長するために必要な考え方【あらたまが聞くエンジニアリングマネージャー仕事の極意】
        • 姫路城レゴブロック「ほしいと言ったか?」に斎藤氏「知事室で展示できれば」 スポーツウエアは「無償貸与」とも 兵庫県議会百条委証人尋問詳報(8)

          《兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑が文書で告発された問題を巡る6日の県議会調査特別委員会(百条委員会)。斎藤氏への証人尋問が引き続き行われ、改めて公益通報への認識が問われた。斎藤氏が告発文書を「誹謗中傷性が高い文書」とするのに対し、委員は文書の一部が真実であったと言及する》 委員「一部でも真実があれば、それを解明するのは、県の責任でしなければならないと私は言っている。公益通報保護法ではこれを公益通報として扱わなければならないというさまざまな専門家の意見がある。これはご存じか」 斎藤氏「公益通報保護についてさまざまな意見があることは承知しているが、私自身は真実相当性がないというところで公益通報の保護要件には該当しないと考えています」 委員「知事は県としての立場と同時に、選挙で選ばれた政治家としての立場がある。政治家の立場は『道義的責任は不要』とおっしゃっているのと同じだと思いますが、それは認めら

            姫路城レゴブロック「ほしいと言ったか?」に斎藤氏「知事室で展示できれば」 スポーツウエアは「無償貸与」とも 兵庫県議会百条委証人尋問詳報(8)
          • 俳優守るインティマシーコーディネーター 日本でも養成、安心できる作品をもっと:朝日新聞GLOBE+

            脚本を細かくチェックし、俳優の安心安全な撮影をサポート ――インティマシーコーディネーターという言葉を聞くようになりました。浅田さんも多くの作品に携わっていますね。どんなお仕事ですか。 これまで40本ほどの作品に関わりました。映画、配信、NHK、民放、舞台…いろいろなところから声をかけていただいています。導入された作品はまだ多いとは言えませんが、映像業界内の認知はだいぶ広がってきていると思います。また2022年に新語流行語大賞にノミネートされたことでたくさんの人が知るようになったかと思います。 一言で言うと、映像制作に置いてヌードや性的な描写などのインティマシ―シーンを撮影するにあたって、俳優のみなさんが肉体的、精神的にも安心安全に撮影できるように、かつ監督の意向が最大限発揮できるようサポートするスタッフです。また、LGBTQのアライ(性的マイノリティの人々を理解し支援する人々)として活動

              俳優守るインティマシーコーディネーター 日本でも養成、安心できる作品をもっと:朝日新聞GLOBE+
            • よく観てねー♪( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary

              今日も、朝から、よく晴れました☀️ 金曜日です。落ち着いて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 天気が良くて、風が爽やかです。新緑映える季節で、今朝も、ごきげんに、鼻歌を歌いながら自転車漕ぎました〜♬ 今朝は、洗濯物を干してから、まだ、時間があったので、シーツや枕カバーも取り替えました。朝が、スムーズだと、その日一日、うまく進みそうな気がします٩( 'ω' )و  良いことは、思い込むことにしています。『今日は良いぞ〜♬  』と、自分に、言い聞かせて出かけます。前向きな気持ちが、物事を順調に運ぶコツ✨だと思います♪( ´θ`)ノ 一昨日、息子から、「明日、そっちで、テレワークじゃけぇ〜、焼きそば作って欲しい。」と、LINEが着ました。私は、焼きそばダブルと、焼き飯を作ってから、仕事に出かけました。夕方帰ると、息子は、まだ、仕事中のだったので、その間に弁当を作りました。野菜も食べさ

                よく観てねー♪( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary
              • 遅刻を繰り返す部下への効果的な伝え方 管理職が知っておきたい、相手の困った行動をなくすコミュニケーション術

                売り手市場の採用環境、働き手の多様化が進む今、ミドルマネジメントの変容が組織成長の要となっています。本イベントでは、個々を尊重しながら適切な指導を行い、部下を育成していくための職場コミュニケーションについて語られました。本記事では、エール株式会社 代表の櫻井将氏と同社取締役の篠田真貴子氏が、フィードバックと「聴く」を両立するための、部下との向き合い方についてお伝えしました。 前回の記事はこちら フィードバックをしても部下に伝わらないのはなぜなのか? 篠田真貴子氏(以下、篠田):あともう1個、フィードバックの次の「聴く」の話ともつながるかなと思うのですが、実際にフィードバックに関して私たちが悩んでいることを一言で言うと、伝わらないから困っているわけじゃないですか。 櫻井将氏(以下、櫻井):はいはい(笑)。 篠田:自分は伝えたいし、伝えているんですけど、相手には伝わらないんですよね。この(伝え

                  遅刻を繰り返す部下への効果的な伝え方 管理職が知っておきたい、相手の困った行動をなくすコミュニケーション術
                • 探しものばかりしているのは認知症の兆候? その理由と物忘れについて解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                  認知症の症状の1つに「物忘れ」があります。探しものばかりしているという行動は、どこに何を置いたか分からないという物忘れの一環だと考えられます。 身近な人が探しものばかりしていると、認知症ではないかと不安になりますよね。本記事では、探しものが増えることが認知症の症状なのかどうか、認知症の人の行動(初期症状)と併せて解説します。 目次 認知症の「物忘れ」ってどんな症状? 探しものが多い……もしかして認知症? そのほかの認知症の初期症状 認知症には、早めに適切な対処を (監修者)矢島隆二 先生 総合リハビリテーションセンター みどり病院 副院長 兼 認知症疾患医療センター 副センター長 脳神経内科・認知症・総合内科等専門医。新潟大学医学部卒業後、高度急性期医療から地域の総合病院まで幅広く臨床経験を積み重ね、新潟大学附属脳研究所で認知症の研究を行い、医学博士号を取得。現在は認知症や神経難病を中心に

                    探しものばかりしているのは認知症の兆候? その理由と物忘れについて解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                  • 「ありがとう」「ごめんなさい」が言えないようなクライアントは断る 売上30億円を達成した経営者が語る、案件受注の判断基準

                    起業から10年で売上30億円を達成した株式会社koujitsu。今回は同社代表の柴田雄平氏が売上30億円になるまでに経験した「10の失敗」を語ったセミナーの模様をお届けします。顧客との長期的な関係性がもたらす価値や、紹介案件の成約前に意識しているポイントなどが語られました。 前回の記事はこちら 長期的な成功を支えるリスクヘッジの重要性 柴田雄平氏(以下、柴田):振り返ると、起業してから10年間、失敗だらけでした。本当にたくさんの失敗を経験しました。契約やお金の問題もあり、いろんな出来事がありました。例えば、上場企業との契約破棄や、支払い済みの取引先が倒産してしまったり、人材の離職や横領など、さまざまなトラブルがありました。 しかし、エジソンの言葉で「1万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ」という言葉があるように、失敗を通じて多くのことを学びました。 数億円単位の損失もありましたが、そ

                      「ありがとう」「ごめんなさい」が言えないようなクライアントは断る 売上30億円を達成した経営者が語る、案件受注の判断基準
                    • “なぜか相手と話が噛み合わない”が生まれる5つの原因 コミュニケーション上手な人の特徴から学ぶ対処法

                      日本最大のビジネススクール「グロービス経営大学院」が、ビジネスパーソンに向けて、予測不能な時代に活躍するチャンスを掴むヒントを配信するVoicyチャンネル『ちょっと差がつくビジネスサプリ』。今回は、話がかみ合わない原因と改善方法について解説します。 ■音声コンテンツはこちら ビジネスシーンにおける「話が噛み合わない要因」 加藤想氏:今日は、話がかみ合わない時の要因や対処法について考えていきます。 まずは、話がかみ合わない原因について考えていきます。例えば、ほぼ全員と話がかみ合わないと感じる場合は、自分自身に問題がある可能性が高いです。ほかの人とは問題ないけど、特定の人とはまったくかみ合わない場合は、自分だけではなく相手にも問題があるかもしれません。 ほとんどの場合、どちらか一方だけに問題があるのではなくて、複数の要因が絡んでいます。また、仕事の話題はいいけど、プライベートな話やちょっとした

                        “なぜか相手と話が噛み合わない”が生まれる5つの原因 コミュニケーション上手な人の特徴から学ぶ対処法
                      • 【数値化】伸びるやつは言葉に厳密だし、組織の共通言語として数字で話すのが大事っていう話

                        はなまる学習会代表の高濱正伸 (たかはままさのぶ)さんの動画「伸びるやつは言葉に厳格である」の切り抜きをXで紹介したところ、大きな反響がありました。 今回の動画では、「言語化」と「数値でコミュニケーションとること」について解説します! 00:00 オープニング 02:39 1.頭がいい人は世界を細かく刻める 07:10 2.優秀な人はダイエットが得意 12:17 3.DXを入れてV字回復した旅館の話 ※弊CHではAmazonアソシエイトリンクを使用しています。 【公式LINEはじめました】 YouTubeでは話せない濃い話やイベント告知などはLINEにて。 https://lin.ee/61owAsD 【メンバーシップはじめました】 サトマイの”共犯者”になって面白いことしよう! スマホ :https://www.youtube.com/channel/UC6I4vtYv0c4Kk

                          【数値化】伸びるやつは言葉に厳密だし、組織の共通言語として数字で話すのが大事っていう話
                        • 【緊急募集】グルメインフルエンサー「グルメン隊」へのお誘い - ぽんこくらぶ

                          「PR」 インスタグラム投稿してみたいんだけど何をどうはじめていいかわからない。 飲食店から案件で招待されて「無料でご飯が食べられる」ってうわさで聞いたんだけどホント? インスタグラムすでにやってるけど自己流すぎて伸び悩んでるし知り合いもいないし、もうやめようかな。ぜんぜん稼げないしさ。ブツブツ… インスタグラムで消耗中のそこのみなさん!! インスタほんとむずかしいよね?うんうんわかる~私も独学で勉強してたけど結局自己流で雑に運営しててずっと伸び悩んでた( ;∀;)だれか気軽に相談できる人もいなかったし、このまま続けるのに意味あるのかな?って。ていうかインスタで稼ぐのってこんなに難しいの?ってビックリ。(ブログのほうがまだイージー) インスタグラムでお悩みのあなたに「超朗報」です。 インスタのPR案件でグルメのご招待を受けたり、すでにインスタで〇〇万円稼いでいる先輩たちと繋がれるビッグチャ

                            【緊急募集】グルメインフルエンサー「グルメン隊」へのお誘い - ぽんこくらぶ
                          • 怒られた時のダメな謝り方とは?「良い謝罪」と「悪い謝罪」の違いを研究者に聞いてみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

                            「喜んで謝罪したい」という人は少ないでしょう。例えば、ミスをして上司に怒られた時や、取引先を怒らせてしまった時。皆さんの中にも記憶があるはず。謝罪する前の、あの憂鬱な気持ちが。 では、発想を転換して、謝罪することで人間関係をより良くできるのだとしたら……? あるいは謝罪を通じて、仕事でステップアップできるのだとしたら……? もしかすると、謝罪に対してほんの少しポジティブな印象を抱くのではないでしょうか。 そんな「効果的な」謝罪をするためには、まずは謝罪とはどういうものかをよく考えてみることが大切です。 そこで今回お声がけしたのは、『科学の知恵 怒りを鎮める うまく謝る』の著者で名古屋大学教授の川合伸幸さんと、『謝罪論』の著者で東京大学大学院准教授の古田徹也さん。違うアプローチで謝罪を研究するお二人とともに、効果的な謝罪とは何なのか、深く掘り下げます。 ▼この記事はながら聞きでもご利用いただ

                              怒られた時のダメな謝り方とは?「良い謝罪」と「悪い謝罪」の違いを研究者に聞いてみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職
                            • ありがとう 芋たこなんきん再放送 -2年3ヶ月待った16年前の名作朝ドラがあまりにも良かった話-|tamaki

                              aikoは人生な朝ドラ民のtamakiです。 いや~~~~~…。 芋たこなんきんの再放送が…終わってしまう…(大の字) 朝ドラを見るようになって、はや13年… 少なくとも2年以上、内容を知ったうえで再放送をずっとずっと待っていた、初めての作品…… 円盤もなければ当然オンデマにもない、ノベライズはすでにプレミア価格、ドラマガイドは取扱すらない…… もはや幻の名作と言ってもいい── ん? あれ? 待機期間だけ見たら、ひょっとして初報からずっと待ってたカムカムより長いのでは??? 長いわ。カムカムは2020年7月末に初報、2021年11月に放送開始で1年4ヶ月、芋たこはノベライズ読み終わったのが2019年末で再放送開始が2022年3月で2年3ヶ月だし。 そっかぁ~~~~…。。。(大の字) って改めて確認するとそんなに待ってたの!?(ガバリ)マジで待望だったんじゃん!?!? そりゃ~~~再放送始ま

                                ありがとう 芋たこなんきん再放送 -2年3ヶ月待った16年前の名作朝ドラがあまりにも良かった話-|tamaki
                              • #東北から能登半島へ 避難生活どう乗り越えた? 東日本大震災経験者に緊急アンケート | 河北新報オンライン

                                石川県で最大震度7を観測した能登半島地震を受け、河北新報社は4、5の両日、東日本大震災の経験者を対象に、災害発生後の1カ月間で役立った支援や避難生活の教訓などを尋ねる緊急アンケートを実施した。173人が回答し、被災経験を踏まえたアドバイスが相次いで寄せられた。 (編集局コンテンツセンター・三浦夏子) 東日本大震災で被災者が身を寄せた体育館。集団での生活が余儀なくされる避難所では個々人のスペースには限りがある=2011年4月、宮城県登米市 震災発生後の1カ月間に役立った支援として、飲料や温かい食事を挙げる人が多かった。息子が食物アレルギーという仙台市青葉区の40代パート従業員女性は「アレルギー対応の食べ物を頂いた時、とてもありがたかった」と振り返る。電気やガスの供給が止まった中、カセットコンロを重宝したという声も目立った。 東北の被災地では当時、ガソリン不足が深刻だったため、青葉区の70代男

                                  #東北から能登半島へ 避難生活どう乗り越えた? 東日本大震災経験者に緊急アンケート | 河北新報オンライン
                                • 「本を読む」だけで、いいかもしれない|高井宏章

                                  28年勤めた日経新聞を辞めて、フリーになって、4か月ちょっと経った。中途半端だな、4か月ちょっと、って。 「あれやってます」「これやってます」みたいな話は、また書きます。 YouTubeのリンクだけ貼っておこう。経済や投資に興味ある方、ぜひ。 この文章は、会社を辞めてから守っているルーティンのなかで、「これ、皆さんやったら良いのに」というテーマに絞ります。 それは「本を読む」だ。 なんだ、そんなことかと思ったアナタ。 1日に何時間くらい本を読みますか。 あるいは1か月に何冊読みますか。 こちらの調査によると、平均するとこんな感じらしい。 「活字離れに関する調査」よりまぁ、こんなモンだろう。21歳の若者の6割はまったく本を読まない、なんて調査も最近みかけた。さすがデジタルネイティブだぜ。 「お前はどうなんだ」と言われると、平均したら1日2~3時間、月に10数冊読んでいるのではないだろうか。ち

                                    「本を読む」だけで、いいかもしれない|高井宏章
                                  • きみの色 インタビュー: 【特別対談】山田尚子×新海誠が語り合う、創作論から監督ならではの悩みまで―― - 映画.com

                                    【特別対談】山田尚子×新海誠が語り合う、創作論から監督ならではの悩みまで――「けいおん!」「映画 聲の形」「リズと青い鳥」「平家物語」等で知られる山田尚子監督が、オリジナル劇場アニメーション映画を創り上げた。人が色で見えるトツ子と才色兼備のきみ、音楽好きのルイの3人がバンドを組む「きみの色」(公開中)だ。公開に先立ち、「君の名は。」「天気の子」「すずめの戸締まり」の新海誠監督との特別対談が実現。独自の“色”を持つふたりが、創作論から監督ならではの悩みに至るまで、とことん語り合った。(取材・文/SYO、編集/大塚史貴) ――「きみの色」の製作報告会で、新海監督が山田監督に対して「嫉妬を感じる才能」と仰っていたと伺いました。新海:僕が最初に山田さんの作品に触れたのは「けいおん!」でした。社会的に大ヒットした作品ですが、アニメーションそのものの新しさや面白さ、楽しさ、可愛さすべてが当時衝撃で「キ

                                      きみの色 インタビュー: 【特別対談】山田尚子×新海誠が語り合う、創作論から監督ならではの悩みまで―― - 映画.com
                                    • 社員がやる気をなくす瞬間|Z世代社員のやる気を引き出す方法 - 読書はりねずみの生活

                                      社員がやる気をなくす瞬間 私自身、普段は会社の中である程度のポジションで立ち回っているため、会社全体の方針を検討するメンバーのひとりとして頭に汗をかかなくてはならない場面も多くあります。 恐らく多くの企業でも実施していると思いますが、「従業員の満足度」を図る調査があります。 普段の経営活動から生じる社員の不満などが赤裸々に結果として現れるため、次に向けての方針を考える立場側としては慎重にならざるを得ません。 現在ではZ世代の社員も多くいる環境になってきましたから、自分たちの時代では当たり前だったことも、通用しないケースもあります。 会社を盛り上げるために考えた施策が、実はZ世代には響かない・・・ そんなことが多々生じてしまうことも事実です。 そんな中で、先日書店である本を見つけました。 いろんな前向きな施策を考える前に、そもそも社員がやる気をなくさないことに気を遣う必要があるのではないか?

                                        社員がやる気をなくす瞬間|Z世代社員のやる気を引き出す方法 - 読書はりねずみの生活
                                      • 【警告】精神科医「マジで知的障害者と話すのめっちゃ大事。なぜなら」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

                                        やっぱり知的障害者と話し合うのは大事で、「唾を吐けば排尿の代わりになってトイレの回数が減らせると思ったから唾を吐いている」とか「嘔吐中にドカ食いすれば胃に栓をして嘔吐を止められると思った(そもそも嘔吐の概念がない)」とか、誤った類推によって変な行動をしてたりするので対話の余地がある — すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) January 31, 2024 そんな彼らは「セックスすると自動的に子育てが必要になり、子育てしないと赤ちゃんは死ぬ」とマジで全然気づいてないこともあるので、指導的に話し合ったうえで人権を尊重しないといけない — すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) January 31, 2024 それは優生学とは全然違うものだ — すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) January 31, 2024 ASDも因果関係の

                                          【警告】精神科医「マジで知的障害者と話すのめっちゃ大事。なぜなら」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
                                        • 新規2領域のSEO奮闘記|株式会社エイチームライフデザイン

                                          こんにちは!株式会社エイチームライフデザインでコンテンツマーケティング/SEOを担当している豊嶋です。 昨年8月から、暮らしの「まよい」を解決する情報メディア「イーデス」のFX領域・暗号資産(仮想通貨)領域を受け持っています。 新卒入社から4年以上自動車関連事業に携わった後、新規で立ち上げる2領域のSEOで売上を伸ばすというミッションを引き受けて、現在所属するチームに異動しました。 上記をメインで担当するのは私一人という状況で、「記事の順位がなかなか上がらないし、売上が伸びない」「やるべきこと・やりたいことがたくさんあるけど手が回らない」という悩みを抱えながら試行錯誤してきました。 今回は、新規2領域を担当する私が成果を最大化するためにやってきたこと、たくさんの課題と向き合う中で大事にしていることを紹介します。 ミッションを受け持った当時の状況昨年の8月に今の部署に異動した私は、「イーデス

                                            新規2領域のSEO奮闘記|株式会社エイチームライフデザイン
                                          • 旦那が亡くなって家事をする相手が居なくなったので、全ての家事が雑になっていき生活力が急激に落ちて認知症も発症する話

                                            🔺💀くらげ👾🎮 @hwtr_2 「妻が入院して飯を作る人が居なくなったので、介護保険を使いたいです」(なお、体は動く。認知症もない)…と言うオッサンが結構な割合で居る、という事はみんな知っておいた方がいいと思う。反論したいなら福祉業界で働いたらいい。セルフケアできない男まみれだから。 x.com/midorimushi365… ぎりぎり @giri_giri0117 旦那が亡くなって家事をする相手が居なくなったので、全ての家事が雑になっていき生活力が急激に落ちて認知症も高確率で発症して、気がついたら自分の子供に介護されていた…という高齢女性も結構な割合で居る、という事も知っておいた方がいいと思う。何故かこっちはあまり話題にならないよな… x.com/hwtr_2/status/… ぎりぎり @giri_giri0117 なまじ生活力がある反面、外の繋がりが薄いから、介護保険に頼ろう

                                              旦那が亡くなって家事をする相手が居なくなったので、全ての家事が雑になっていき生活力が急激に落ちて認知症も発症する話
                                            • 渡り鳥の移動ルートを追ったら、何が分かった? LUSHの徹底した「リジェネラティブ」を読み解く

                                              1995年に英国で設立された、ナチュラルコスメブランドの「LUSH」は、2016年頃からサステナブルの先にある「リジェネラティブ」(再生)に目を向け、取り組みを続けてきた。 「サステナブルと事業成長はトレードオフ」という考え方があり足踏みする企業も多い中で、LUSHがサステナブルだけでなくリジェネラティブにまで着目して取り組みを続けてきた意義は大きい。しかし、LUSHはその功績を声高に叫ぶことはしない。 ラッシュジャパン合同会社 ブランドコミュニケーションマネージャーの小山大作さんは「気候変動をはじめとする環境問題は待ったなしの状況です。わたしたちは化粧品ビジネスを通して、変革を起こしていかなければいけない」と話す。 LUSHが大事にしている「リジェネラティブ」は再生を意味する。多くの企業がサステナブルと事業成長の両立に苦心しているように、企業活動による環境へのマイナスの影響は多かれ少なか

                                                渡り鳥の移動ルートを追ったら、何が分かった? LUSHの徹底した「リジェネラティブ」を読み解く
                                              • Xで見られる反AIの主張と、その矛盾、そして私たちはどう向き合うべきか|siouni@AIでなんか作ってるひと

                                                Youtubeに投稿した動画の原稿です。 この動画の原稿は全てAIで生成した原稿です。 AIにはいくつかの前提情報と、Xのポストをチェリーピックした情報を渡しています。 最近、TwitterでAIを巡る議論が激化しているよね。特に生成AIへの反発が目立つようになってきているみたい。 そうなんだよ。反AI派は、生成AIがクリエイターの努力を奪うとか、著作権の侵害になるって主張しているよ。でも賛成派は、AIはただのツールであって、その使い方次第でどうなるかが決まるっていう立場だね。 具体的にどんな意見があるの? 一部には、生成AIは本当の絵師の作品にまで疑惑をかける要因になっているって声もあるね。「ラフを出さない方がいい」っていう風潮が広がると、手描き偽装のAI生成作品も警戒されにくくなるとか。 なるほど、それは色々と影響がありそうだね。AI賛成派の反応はどう? 賛成派は、「反AI派は加害者の

                                                  Xで見られる反AIの主張と、その矛盾、そして私たちはどう向き合うべきか|siouni@AIでなんか作ってるひと
                                                • 【コスプレ】『崩壊:スターレイル』三月なのか「桜の開花時期に合わせて年に一度の撮影」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                                                  コスプレイヤーとして活動中のマオさんが4月16日(火)、自身のXにて『崩壊:スターレイル』(※以下、スターレイル)より、三月なのかのコスプレを投稿。マオさんに話を聞いた。 【写真】マオさん、『崩壊:スターレイル』三月なのかのコスプレカット【3点】 マオさんは主に『HoYoverse』が手掛ける作品を中心にコスプレ活動中。「『崩壊:スターレイル』はリリース1周年間近ということもあり、私の中で今とてもアツいジャンルです!」と話してくれた。 『崩壊:スターレイル 』は、壮大な宇宙を舞台に宇宙空間を航行する星穹列車に乗る開拓者(主人公)となって、各惑星を旅しながら様々な問題を解決していくRPGゲーム。マオさんは「主人公と共に行動している女の子のキャラクターは、全員コスプレしたいと決めていました」と明かしてくれた。 三月なのかの衣装は所々に花のモチーフがついており、「名前の“三月”が春を連想させるこ

                                                    【コスプレ】『崩壊:スターレイル』三月なのか「桜の開花時期に合わせて年に一度の撮影」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                                                  • 小梅「白坂小梅のラジオ百物語」Season3 : あやめ速報-SSまとめ-

                                                    2024年09月17日05:55 小梅「白坂小梅のラジオ百物語」Season3 カテゴリシンデレラガールズ 1 : ◆E31EyGNamM - 2013/08/25 21:15:33.79 +ghuoRsjo 1/140 第二十六夜 百物語 小梅「白坂小梅の……ラジオ百物語」 ほたる「第三シーズンっ!……が、がんばりました」 茄子「はい。みなさん、こんばんは。白坂小梅のラジオ百物語、第三シーズンの始まりです」 元スレ 小梅「白坂小梅のラジオ百物語」Season3 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1377432933/ 小梅「白坂小梅のラジオ百物語」 https://ayamevip.com/archives/58362726.html 小梅「白坂小梅のラジオ百物語」 Season 2 https://ayamevip.com/

                                                      小梅「白坂小梅のラジオ百物語」Season3 : あやめ速報-SSまとめ-
                                                    • 音屋:病んでる人へ|Purukichi

                                                      私も闇に落ちそうなタイミングがあったので共有します。乗り越えたといえばそうなのできっと参考になるはず。 今回のもくじです。 『他人と比較』は自〇行為落ち込んでいた当時この言葉にかなり救われました 自分に無いものが他人にあるのは当然 どれだけ時間をかけても超えられない要素があなたにもあるので自信を持ちましょう それをうまく表現できている人たちが目に入りやすい世の中です Q.無意味な創作 A.無い、もういい?皆さんが普段やっていることは決して無駄ではなく、ただそれを「活用する場所を見つけられていない」だけの可能性が高いです 世間から見れば難しいことやってるはずなので自信持ってほしいです 例えば、”サウンドデザイン” サンプルパック/プリセットパックを販売 ↓ 売れ行きを研究 ↓ みんなが求めてる音を作る ↓ 仲間/チームを集める ↓ もっと広げる PDCAってマジで大事 音作りをしこたま頑張っ

                                                        音屋:病んでる人へ|Purukichi
                                                      • 【最終面接対策】広告代理店への転職 1次・最終面接での質問&回答と面接通過のコツ【マーケティング】 | テンショクロン

                                                        広告代理店への転職で1次・2次面接を通過し最終面接を控えている、もしくはこれから対策したいあなたへ。 知らなきゃ落ちる重要ポイントを実際に最終面接を受けた経験をもとに解説していきます! 一般的に転職の最終面接の合格率は50パーセントといわれており、大手企業だともっと通過率が低くなります。 つまり、最終面接だからと言って必ず受かるわけではなく、落とされる場合もあるということです。 しかしながら、ある程度の対策や準備をすれば合格率は上がると考えます。 今回は最終面接での合格率を上げるために、実際に自分が準備したことや気を付けていたことを記事にしました。 1次・2次面接と最終面接の違いとは 1次・2次面接は主に現場の担当者や上司との面接になります。 職務経歴や転職理由・志望動機など「過去」について聞かれることが多いです。 最終面接は役員・社長クラスとの面接になり、1次・2次面接のおさらいに加え、

                                                          【最終面接対策】広告代理店への転職 1次・最終面接での質問&回答と面接通過のコツ【マーケティング】 | テンショクロン
                                                        • 学校を変えられないのは勘違い | NPO法人 教員支援ネットワーク T-KNIT

                                                          学校を変えたい!って思ったことはありませんか? 教育が変だなーって思ったことがある人は誰でもそういうことを思ったことがあるハズ…。もちろん、僕も思ったことがあります。 でも、多くの人がぶち当たるのが壁。 えー、それって難しいですよねえー、もっと良い方法はないんですか?えー、これって誰が責任もってやるんですか? ちょっとフランクに包んでますが、何かやろうって学校に提案すると、こんな返答をいただくことが多いです。 でも、学校を変えるって意外とかんたんにできるかもしれない。なぜなら今回ゲストでお呼びした方の学校では子どもが公立学校の仕組みを変えているからです。 ↓ 『子どもの意見を聞く大切さ』 ラジオのURLを置いておきます。 「自分ならどうやって変えるだろう」って一緒に考えながら聞いてみてください。 ※ぜひ聞いたらイイネ!や、コメントお待ちしています! 子どもが学校を変えていく? 今回のお話で

                                                            学校を変えられないのは勘違い | NPO法人 教員支援ネットワーク T-KNIT
                                                          • がんを克服した医師が、SNSで“医療コメディ”を発信するわけ 誰もが持っているクリエイティビティを育むことの重要性

                                                            ミシガン大学の卒業式に、眼科医であり医療系コメディアンのウィリアム・フラナリー氏が登壇し、卒業生に向けてスピーチを行いました。自身もがんを経験したウィリアム氏のこれまでの遍歴と、クリエイティビティを活かすことの重要性を強調します。 コメディアンと医師の二足のわらじで活動中 司会者:本年の卒業式スピーチの登壇者である、ドクター・ウィリアム・フラナリー氏をここにご紹介いたします。ドクター・フラナリーは、オレゴン州ポートランド市の「アイヘルス・ノースウェスト(EyeHealth Northwest)」で現役の眼科医として、白内障の診断と手術、緑内障の診断、糖尿病の診断を専門とする包括的な眼科治療の任にあたっています。 また、ドクターは医療とコメディの二刀流のライターでもあり、医療系ウェブサイト「The Ophthalmologist」と「KevinMD.Com」上で精力的に執筆し、著書を複数出版

                                                              がんを克服した医師が、SNSで“医療コメディ”を発信するわけ 誰もが持っているクリエイティビティを育むことの重要性
                                                            • 【仕事に役立つボイトレ】「声」が変わると人が動く! 売上が増える! ~あなたの熱意・誠実さが伝わる「声」を創るミニ体験会~ 2024年1月6日(オンライン・Zoom) - こくちーずプロ

                                                              ● 何だかお客様と打ち解けられない ● 話がわかりにくいと言われる ● 部下が思うように動かない ● お客様がリピートしてくれない… 自分なりに一生懸命やってるのにな~ 何がいけないんだろう? ( 性格? 伝え方? 指示の仕方? 表情? ) 「相手の心を動かせない…」 ( 相手が思うように動いてくれない… ) その原因は、もしかしたら 「あなたの深層心理」と 「(深層心理を反映した) 声」かもしれません。 科学的な声紋分析で「声と心」を分析し 「気持ちが伝わる声」を創る 「一声入魂トレーニング」の体験会を 行います! 初めまして、ボイスコンサルタントの 富田 くみ子 といいます。 私たちは、声や話し方と心は密接な関係が あることを知っています。 例えば ● 緊張すると早口 / 甲高い声になる ● イライラすると怒鳴り声で話す人がいる ● 「そっけない話し方」「冷たい声」がある 私たちは相手

                                                                【仕事に役立つボイトレ】「声」が変わると人が動く! 売上が増える! ~あなたの熱意・誠実さが伝わる「声」を創るミニ体験会~ 2024年1月6日(オンライン・Zoom) - こくちーずプロ
                                                              • ルートインでリフレッシュしました。 - カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

                                                                日々生きていくって事は 時に辛かったりします。 いきなり重い書き出しですが(笑)まあ人なんか生きていたらストレスも溜まるものです。そういうのをうまく対処していかないと爆発します。人によって違いますがまずは人に話す事が大事ですよね。どういう事が辛いのか、何がイヤなのかをアウトプットする事で意外と整理出来たり腑に落ちたりするものです。で、我慢は良くないです。限界まで溜まったストレスはカンタンには解消出来ないですからね。で、今回溜めたのは自分ではなくて友人です(笑)急に週末空いているか?と聞いてきましたのでヒマだと返答したところどこかに行きたいとの事でした。土曜日は仕事なので夜からどこか行きますか?という事で急ではあったのですが出かける事にしました。【ストレスが溜まったらルートインに行けばいい】これはかの有名な私の言葉なのですが(笑)とりあえずデカイ風呂に入る事、寝る事、朝ご飯を食べる事、気分を

                                                                  ルートインでリフレッシュしました。 - カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ
                                                                • 英会話を長文でスラスラ話せるようになるための4ステップ | One Month Program Blog ワンマンスプログラム┃テンナインが発信する英語サイト

                                                                  英会話をしていると、相手が話す長さに比べて自分の話す英語が短い、つまり「英会話を長文で話せない」と感じることがあるかと思います。実は、その原因は「フレーズ」「語彙」「文法」というシンプルなキーワードに関係しています。なぜなら、長文には「長いフレーズ」が必要ですし、盛り込みたい情報が多ければそれを表す「語彙」が必要で、それらの情報を長文で正確かつスピーディーに組み立てるには「文法力」が必要だからです。 それを踏まえて、今回は「何となくの英語」を「長文で話す英語」にレベルアップするためのポイントを見ていきたいと思います。読み終えていただいたときには、どう勉強すればいいのかについて指針が見えてくるはずです。「何となく話せる」というレベルから、その先の「日本語を話すのと同じ感覚で英語を話す」というレベルに到達するまでは、地道な努力も必要になりますが、ぜひ参考にしていただければ嬉しいです! 1.英会

                                                                    英会話を長文でスラスラ話せるようになるための4ステップ | One Month Program Blog ワンマンスプログラム┃テンナインが発信する英語サイト
                                                                  • 人前で話す時に「あ〜」「え〜」と言ってしまう人が誤解していること(滝川 徹)

                                                                    キャリアNervous man is afraid of public speech and sweating. Microphone in front. セミナーや講座で話に詰まった時につい「あ〜」「え〜」などと言ってしまう。そんな人も少なくないだろう。しかし沈黙・「間(ま)」は必ずしも悪いものではなく、むしろうまく活用すれば聞き手に良いものだ。 そう語るのは現役会社員・副業講師の滝川徹氏。今回は、滝川氏の著書『ちょっとしたスキルがお金に変わる「副業講師」で月10万円無理なく稼ぐ方法』より、「間」を効果的に使った話し方について、再構成してお届けします。 「間」は文章でいうところの句読点と同じ 話が上手な人は「間(ま)」をうまく使いこなします。なぜ間が効果的なのか。それは「間」が文章でいうところの句読点と同じ役割を果たすからです。 長い文章を読む時、句読点がなかったら読みにくいし、理解しに

                                                                      人前で話す時に「あ〜」「え〜」と言ってしまう人が誤解していること(滝川 徹)
                                                                    • 読了「いらない英文法」Mami - まちづくり・社会教育活動の実践あれこれ

                                                                      どんな本 手を出しすぎるから話せなくなる。英会話には全てが必要なわけではない。英語を話すために必要なのは、×完璧な英文法→⚪︎必要十分な英文法。 感想 難しい言い回しの、言い換え・置き換えティップス集。全190ページ中、英文法について125ページ、勉強法について約20ページ、解答が30ページという構成でサクッと読める。間違いなくすべてが有益な内容。何度も繰り返し読んで頭の中に叩き込みたい。 表紙 要約・メモ (はじめに) 英語を話すために英文法は絶対必要。だがひとまずスルーしてしまってOKな英文法もある。 最初から何もかも全部を覚えようとすると、どうしても英語が話しにくくなる。 英会話ではスピード感をもったやりとりが優先される。一旦細かい英文法を脇に置くと、英語が話しやすくなる。 これでいいんだ、とみなさんの肩の力が抜け、英会話を楽しむきっかけになれば。 (パート1・捨てると会話スピードが

                                                                        読了「いらない英文法」Mami - まちづくり・社会教育活動の実践あれこれ
                                                                      • 家でもできるソーシャルスキル - ぽっふん日記

                                                                        自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 通級指導教室でソーシャルスキルを学んでいる長男と次男。本当は、ソーシャルスキルを学ばせる予定はなかったのです。 だって、家でもことあるごとに話てきているもの。 自分の気持ち、相手の気持ち。どう伝えたらいいか、どう感じるか。子どもの言い方や行動が気になったらその都度声をかけ話してきました。だから、わざわざ通級指導教室って行く必要ってあるのかな?と。 しかし、今は通級指導教室でソーシャルスキルを学んでいることはとても意味のあることだと感じています。 私は日常の出来事について起こっていることで子どもたちと話しますが、通級指導教室でのソーシャルスキルは色んな起こり得る場面を提示して話していました。 そして、私という親と話すことも大事ですが担任でもない大人と一対一で話して関係を作っている。そういったことも大事だと感じています。 だ

                                                                          家でもできるソーシャルスキル - ぽっふん日記
                                                                        • 【黒柳徹子】“世界をお茶の間に運ぶこと”と、自分の使命を捉えていた兼高かおるさん【黒柳徹子 私が出会った美しい人】|美容メディアVOCE(ヴォーチェ)

                                                                          黒柳徹子さんが海外旅行の醍醐味を学んだと語る、紀行番組『兼高かおる世界の旅』。現地そのままの姿を届けるために、兼高かおるさんが大事にされていたことを、今回は語ります。 私が出会った美しい人 【第8回】旅行家 兼高かおるさん コロナ禍で、自由に海外旅行に行けない日々が続いています。2年前よりは、少しはましになったけど、人前に出る仕事をしている身としては、やはりプライベートを優先して、海外でお休みを過ごすことにはリスクが……。ネット上では、海外の風景を空からでも、地上からでも見ることができて、旅気分を味わえるらしいけど、そんなの見たら、かえって「現地に行きたい!」思いが募りそう。 海外旅行って、自分の足でその土地を歩いて、風や温度を感じて、日本とは違う文化や習慣に触れることが醍醐味だと思うの。そのことを、ある番組から学びました。1959年、日本人のほとんどが海外旅行なんてしたことがなかった時代

                                                                            【黒柳徹子】“世界をお茶の間に運ぶこと”と、自分の使命を捉えていた兼高かおるさん【黒柳徹子 私が出会った美しい人】|美容メディアVOCE(ヴォーチェ)
                                                                          • もう迷わない!品質最大化のためのUIインタラクション開発フロー | CyberAgent Developers Blog

                                                                            この記事は、2024年3月7日に開催された「CyberAgent Game Conference 2024(CAGC 2024)」のセッション内容をAIによる自動文字起こしをベースに加筆修正したものになります。 セッション概要 本セッションではインタラクション制作のポイントを開発段階ごとに整理してお伝えします。 インタラクションは相互コミュニケーションが強いゲームでは特に重要ですが、開発の後工程になることも多く、プロジェクトごとで制作フローが結構違います。 ネットで検索してみても開発段階ごとのフローがまとまっている記事が少ないのが現状です。 サイバーエージェントのゲーム事業部ではこの問題解決のため、インタラクションに知見のあるメンバーが集まりインタラクションを最大化するためのフローについて複数の記事を発信しています。 今回はその内容を具体的にゲームの事例を交えつつご紹介します。 ※セッショ

                                                                              もう迷わない!品質最大化のためのUIインタラクション開発フロー | CyberAgent Developers Blog
                                                                            • 1970年“大阪万博”を描くドラマ『万博の太陽』に23歳人気インフルエンサーが魅せられた!「学校で見せるべき」

                                                                              1970年“大阪万博”を描くドラマ『万博の太陽』に23歳人気インフルエンサーが魅せられた!「学校で見せるべき」 1970(昭和45)年に開催された日本万国博覧会(大阪万博 EXPO’70)。 「人類の進歩と調和」をテーマに、当時史上最多の76カ国(その他4国際機構、1政庁、6州、3都市、2企業)が参加し、入場者数は国民の6割に相当する約6422万人を記録。空前絶後の熱気を生み、日本の高度経済成長を象徴する国民的イベントとなった。 3月24日(日)に放送されるテレビ朝日開局65周年記念 ドラマプレミアム『万博の太陽』は、そんな一大祭典で働くことを夢見たヒロインの青春と、その家族の物語を心温まるタッチで描き上げるヒューマン・ホームドラマ。 脚本は中園ミホが務め、主演・橋本環奈をはじめ飯豊まりえ、木戸大聖、江口のりこ、唐沢寿明ら豪華キャストが勢揃いする。 「ドラマを観て、たくさんの方々の努力でつ

                                                                                1970年“大阪万博”を描くドラマ『万博の太陽』に23歳人気インフルエンサーが魅せられた!「学校で見せるべき」
                                                                              • ある手紙について

                                                                                今日、フェイスブックでこんなメッセージを受け取った。 わたしはパレスチナのガザに住んでいるハニーンと言います。何日か前に本屋さんで、地下トンネルがガザで不足している唯一のものを遂に思い出してくれたのに気づきました。本です。わたしに不足している、ということかもしれません。もう電子文書を読むのに飽き飽きしていたんです。当然のことながら、わたしの魂には禁じられている本の血を飲む権利が、わたしにもあります。 あなたの「名前のない本」を手に取ったのは、素晴らしい偶然でした。テレビで見てとても気に入っていたその人が、本屋さんにやってきたのですから。素晴らしい一歩です。かつてわたしは、行動においては制限付きの自由、思想においては制限なき全くの自由、という女でありたかったのですが、ここガザでは、もし女性が冒険的で自由で文学的なものを書いたら、一番良くても組織に粛清されることになります。出すぎた真似をしたと

                                                                                  ある手紙について
                                                                                • 小芝風花、亀梨和也、西野七瀬、森川葵、宮舘涼太、栗山千明、安田顕が今年の抱負を発表『大奥』制作発表 | TV LIFE web

                                                                                  木曜劇場『大奥』森川葵、宮舘涼太、亀梨和也、安田顕、小芝風花、栗山千明、西野七瀬 ©フジテレビ 2024年1月18日(木)スタートの木曜劇場『大奥』(フジテレビ系 毎週木曜 午後10時~10時54分 ※初回は75分スペシャル)の制作発表が行われ、小芝風花、亀梨和也、西野七瀬、森川葵、宮舘涼太、栗山千明、安田顕が登壇した。 さまざまな人間の思惑、嫉妬、憎悪、悲哀が渦巻く“女の社会の縮図=大奥”で、たった一つの愛を得ようともがく女たちの闘いを描く本作。2019年に『大奥』シリーズの完結作として放送されたフジテレビ開局60周年特別企画『大奥 最終章』以来約5年ぶりに、世代を超えて長きにわたり愛されてきた『大奥』が、より一層進化を遂げ、はかないラブストーリーとして2024年1月期の木曜劇場枠で帰ってくる。 連続ドラマとしては約20年ぶりの『大奥』で主人公を演じる小芝は「たくさんの方々が演じられてき

                                                                                    小芝風花、亀梨和也、西野七瀬、森川葵、宮舘涼太、栗山千明、安田顕が今年の抱負を発表『大奥』制作発表 | TV LIFE web