並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 4368件

新着順 人気順

語学の検索結果281 - 320 件 / 4368件

  • 心の老いが人を老けさせる。人任せの楽な生活が老いさせ成長を妨げる。自分の意思決定でバイタリティーを持って年齢関係なくチャレンジする姿勢が大事。 - ねこぷろ

    年をとっても若い人でいたいという願望は誰にでもあるものです。 しかし実際には年老いてその願望から離れた場所にいる人も多いです。 一番重要なのは心や考え方だと言われています。 つまり気持ちが若いということが大事です。 人は身の回りのことをなんでもしてくれるようになると老いやすいらしいです。 人任せにしていくと老いがやってくるようです。 自分の身の回りのことを自分でやるということが大事ですね。 妻なり、旦那なりがやってくれるとか、子供が世話してくれるとか、他の誰かがやってくれるということにかまけていくと老いが進みやすいようです。 つまり楽をしていて良さそうにも思えますが、それが老いをすすめているようです。 できるかぎり自分のことは自分でやるという意識が大事なようです。 心が大事、考えが大事で、したいことがあるとか、やらなければいけないことがあるという気持ちで日々成長するんだとか、学ぶんだってい

      心の老いが人を老けさせる。人任せの楽な生活が老いさせ成長を妨げる。自分の意思決定でバイタリティーを持って年齢関係なくチャレンジする姿勢が大事。 - ねこぷろ
    • 中東研究者有志 ガザの事態を憂慮し、即時停戦と人道支援を訴える 中東研究者のアピール 2023年10月17日

      ガザの事態を憂慮し、即時停戦と人道支援を訴える中東研究者のアピール 中東のパレスチナ・ガザ地区をめぐる情勢が緊迫、深刻化しています。私たちは、中東の政治や社会、歴史、中東をめぐる国際関係等の理解、解明に携わってきた研究者として、また中東の人々やその文化に関心を持ち、中東の平和を願ってさまざまな交流を続けてきた市民の立場から、暴力の激化と人道的危機の深刻化を深く憂慮し、以下のように訴えます。 一、     即時停戦、および人質の解放。 二、     深刻な人道上の危機に瀕しているガザを一刻も早く救済すること。ガザに対する攻撃を停止し、封鎖を解除して、電気・水の供給、食糧・医薬品等の搬入を保証すること。軍事作戦を前提とした市民への移動強制の撤回。 三、     国際法、国際人道法の遵守。現在進行中の事態の全局面において人道・人権に関わる国際的規範が遵守されることが重要であると共に、占領地の住民

      • 多言語の習得は「音」から 脳領域特定、文法理解早く - 日本経済新聞

        複数の言語を習得する際に共通して活発に働く脳の領域を特定したと、東京大などのチームが英科学誌「サイエンティフィックリポーツ」に発表した。これまで学んできた言語のリスニング能力が高い人ほど、新しい言語の音声を聞いている際にこの領域が活発化し、文法の理解が早かった。チームは「言語を学ぶ上では、まず音から入るのが基本だと裏付けられた」と指摘する。母語や第2言語を学ぶ際に働く脳の領域は特定されていた

          多言語の習得は「音」から 脳領域特定、文法理解早く - 日本経済新聞
        • 2024年上半期反省(投資報告あり) - 北海道でFIRE生活

          いつの間にか、2024年も上半期が終わっていました。会社員ではないのと、北海道に住んでいるので、今が何月かもよくわかっていないです。北海道はいまだに、本州でいう春位の気温だったり朝晩は寒かったりで季節の感覚がおかしくなります。さて、上半期の反省でも綴っていきたいと思います。 投資 保有銘柄とかリターンを公表するのは好きではないので”モザイクを入れながら”語っていきたいと思います。今年は、みなさん同様私も好調です。日経平均株価は年初から20%超えて上昇しました。一応、日本やアメリカとかの指数に勝てるように運用しており、そこそこ、うまくいっていると思います。 年後半は更にうまくいくと思っています。というのも、複数の個別株が今年軟調だからです。どうしても、セクターや地域等で好調の波があり、自分の分散化されたポートフォリオでうまくいっていない今の銘柄達は年後半ようやく動いてくれそうな気配が出てきま

            2024年上半期反省(投資報告あり) - 北海道でFIRE生活
          • 「英語力=語る中身+語学力」であると痛感した件 - ママンの書斎から

            ごきげんよう、ママンです。 朝晩寒くなってきましたが、みなさま、お変わりありませんか? 私ごとなのですが、前回の記事を書いてから、親戚に急な不幸があり、数日間帰省しました。 そこから仕事の予定が狂ってしまい、遅れを取り戻すべく、モーレツ本業モードな日々となりました。 そして、はっ!と気づいたら、 かなり時間が経ってるー( ゚Д゚)! しかしまだモーレツ期の渦中〜! …と、いうことで、久しぶりの投稿でございます。 …といっても、子ども達と離れて暮らすようになってから、Blogに書けるようなエピソードが毎日あるわけでもなく、庭師も私も基本的に仕事しかしていないので、日常会話は業務連絡のみ、みたいな日々でして…。 庭師との毎日の業務連絡なんて、読者さんは読んでて面白いのか? と思ってしまって、なかなか筆が進まないのです。 本も読んでますが、レビュー記事にするには、ある程度の労力が必要なので時間が

              「英語力=語る中身+語学力」であると痛感した件 - ママンの書斎から
            • 特例法を必要とするのは誰か? - ゆと里スペース

              この記事では、性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(以下「特例法」)について、この法律を必要としている状況にある人とはどんな人たちなのか、わたしなりに説明したいと思います。昨年には特例法の一部に違憲判決が下り、大きなニュースになっていましたが、今年も同様の違憲判決が予想されており、法改正の議論がこれから加速していきます。そんなとき、「そもそもこの法律って誰のためのものなの?」と疑問に思う人は増えることが予想されます。ですから書きました。 最初に自己紹介をしておくと、わたしは『トランスジェンダー問題』(明石書店)の訳者で、『トランスジェンダー入門』(集英社)の共著者です。また、まもなく『トランスジェンダーQ&A』(青弓社)という書籍が発売になるほか、先月ちょうど、この特例法について扱った『トランスジェンダーと性別変更』(岩波書店)という書籍を出版しました(編著者として)。特例法につ

                特例法を必要とするのは誰か? - ゆと里スペース
              • 中学生の英検準2級対策 親のサポートで合格に近づける - 貧しくても豊かになりたい

                英検準2級対策 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 私には現在地元の公立中学校に通う娘がいます。 年中から英会話を続けてきた事もあり、英語学習だけは先取りをしてきました。 引き続き英会話を継続しながら、進路や今後の英語学習の負担軽減のためにも英検取得も同時にしています。 小6の時点で英検3級を取得済。 6月に英検準2級を受けたのですが、不合格。 そして少し前に英検準2級のリベンジをしてきました。 執筆時点では合格発表されていないので、説得力がないのですが、私が英検準2級でサポートしてきたことについて紹介させて頂きます。 直接資産形成に関

                  中学生の英検準2級対策 親のサポートで合格に近づける - 貧しくても豊かになりたい
                • 【スポットライト】発表!2023年最も聴いた曲 - ほんの少しだけ楽しく

                  現在 スポティファイでは、2023年に聴いた曲の傾向やアーティストを自動集計してくれる 「Spotify まとめ 2023」という機能が公開されています。 この一年、自分がどんな曲をどれくらい聴いたのかを知れて面白い。 無料登録でも見ることができます。 「Spotifyまとめ」を見るには、このアイコンをポチっと押すだけ 2023年の傾向は? 大好きなポップが多いのは予想通りですが、今年はレゲエをよく聴いてますね。 今年の酷暑には、南国レゲエのリズムがピッタリでした。 2023年最も聴いた曲は? じゃ~ん ジェイソン・ムラーズの「I’m Yours」でした。 なんと、9,410分も聴いていたそうですよ。 ざっと計算すると 157時間!! どんだけ、好きやねん(笑) そして、嬉しい事に彼からのメッセージ動画が・・・ 「たくさん聴いてくれてありがとう」的なことだったと思う。 ・・・知らんけど(笑

                    【スポットライト】発表!2023年最も聴いた曲 - ほんの少しだけ楽しく
                  • 『セクシー田中さん』は映像化が難しい漫画なのか?~脚本術から見る検証①|ボニータ

                    始めに先月テレビドラマ化の条件、契約を巡って制作側と漫画原作者の方との間でトラブルが発生していたニュースが報じられました。両者の話は食い違ったまま解決に至らず、数日後に原作者の方の死という前代未聞の最悪の結果となりました。この事件をきっかけにこれまで看過されてきた、メディアミックスのあり方の問題点が一気に表面化してきました。 尊い命が失われた後で遅きに失した感は否めませんが、二度とこのような痛ましい事件が起こらないように、再発防止へ必要な議論をすべき時だと考えています。クリエーターが苦しんでいる今の状況を将来に向けて、様々な知見を集めて出来る限り改善していくことが、遺された私達の義務だと思います。 脚本の技術について現在進行形の議論で出ているイシューの一つが「漫画と映像作品は違うので、脚本に落とし込むのが難しい」というものです。現段階で(私の知る限り)その技術の内容について語っている人を見

                      『セクシー田中さん』は映像化が難しい漫画なのか?~脚本術から見る検証①|ボニータ
                    • 【告知】朝日カルチャーセンターで特撮に関する講義を開くことになりました - 僕が僕であること(仮)

                      突然ですが私、11月に「講師」になります。 あ、いや、自分で言っておきながら「君、いきなり何を言い出すねん」という突然過ぎるお話。 大変失礼いたしました。ご安心ください、順を追って説明いたします。 www.asahiculture.com 朝日カルチャーセンターとは、教養、語学、趣味、実益、健康など多種多彩な講座を幅広く運営されている会社です。朝日新聞社の文化活動の一環として1964年に名古屋で活動を開始され、10年後の1974年から現在の「朝日カルチャーセンター」の看板を掲げていらっしゃるとのこと。 ホームページをご覧になっていただければお分かりの通り、朝日カルチャーセンターでは各地域の「カルチャー」の発信地として実に幅広い内容の講座が開催されています。 キーワードは、「知る」を楽しむ――。自分の興味・関心を更に深掘りするも良し、全く知らない世界に飛び込んでみるも良し。特に大人になると意

                        【告知】朝日カルチャーセンターで特撮に関する講義を開くことになりました - 僕が僕であること(仮)
                      • 【NZワーホリ】2024年4月から最低時給がNZ$23.15に上がります。海外出稼ぎの価値ある?!物価をチェックしてみよう! - ニュージーランド生活

                        unsplashより引用 こんにちは、NZ在住のManaです。 昨今、若者が「出稼ぎ」をしに海外に流出している!というを話題をYouTubeやAbemaTVなどで度々耳にします。 ワーキングホリデービザを取得しての海外渡航(海外出稼ぎ)です。 オーストラリアで、看護師さんが日本の3倍の報酬を受けたとか、農園の肉体労働で日本の2倍の給与もらったとか、このような体験をしている若者が増えてきているのです。 下の日経新聞の記事では、実際どれくらい稼げるのか体験者の例が書かれています。 www.nikkei.com 若い働き手が海外に流出してしまうのは日本にとっては痛手ですが、給料(賃金)が高いんですから当然といえば当然ですよね。 起業や結婚、夢を叶えるには、お金が必要ですから。(世知辛い世の中) 下のリンクは、正社員の賃金に関してですが、日本の賃金の低さが説明されています。 www.nikkei.

                          【NZワーホリ】2024年4月から最低時給がNZ$23.15に上がります。海外出稼ぎの価値ある?!物価をチェックしてみよう! - ニュージーランド生活 
                        • 大学入学の春、初めて学んだのはケンカのコツだった。 - 今夜はいやほい

                          久しぶりに大学への通学に使っていた電車に乗っていた。もう大学生活が10年ほど前になってしまった。あっという間のことだった。 入学式は、桜が咲いていたような気もするし、散っていたような気もする。一年間、浪人していて、コミュニケーション能力を喪失していた僕は、大学の門の前の人だかりに怯えていた。皆、一様にエネルギーを持て余し、途方もなく元気そうに見えた。僕は慣れないスーツがコスプレのように感じられて居心地が悪かった。予備校時代、唯一の友人が同じ大学に進学していたので、連絡をした。 友人はほどなくして現れ、二人で写真を撮った。友人は、じゃ、がんばろうなと言ってどこかへ行ってしまった。大学生活が始まるのだ。過去にすがっている場合ではないと後姿は言っているようだった。 キャンパスを歩く。ペーパレスやSDGSなどという観念がない時代だったので、投げ捨てられるようにビラがまかれていた。手には7~80枚近

                            大学入学の春、初めて学んだのはケンカのコツだった。 - 今夜はいやほい
                          • 今だから、基礎学力の話をしてみよう~基礎学力とは、どんな力? 読み・書き・計算、その先に何がある?~[Sponsored]

                            公文式学習者・白山乃愛さん(俳優)×言葉の専門家・金田一秀穂先生(日本語学者) 国際化や情報化などを背景に、社会構造が急速に変化している。予測困難な時代を生きる次世代には、学力の新要素のひとつとして、思考力・判断力・表現力を身につける必要があると指摘されている。その多面的な力の源泉として、基礎学力の重要性が再注目されている。 日本語学者・金田一秀穂先生の考える基礎学力は、単なる読み・書き・計算をこえ、言葉を通して世界を理解する深い力。語学やプログラミング、金融教育など、今求められる学びの数々も、そうした土台がなければ伸びていかないという。 公文式学習に取り組む俳優・白山乃愛さんが抱く日々の学習や基礎学力への疑問とは? 金田一先生が、自身が研究を続けてきた言葉への思い、表現者として羽ばたく白山さんへの応援メッセージとともに答えてくれた。 ■白山さんから金田一先生へ 基礎学力への大疑問? 俳優

                              今だから、基礎学力の話をしてみよう~基礎学力とは、どんな力? 読み・書き・計算、その先に何がある?~[Sponsored]
                            • 習い事の話①〜こんなのやってました+幼児英語教室  - しぼりだし日記

                              今回は子育てこれから世代しか意味ないかもですよ〜💦 息子の多動に疲れきっていた私は息子をむちゃくちゃ習い事につれ回していた。 知育に頑張っているお母さんの参考に全くならないと思うが、一応私の感想も残しておこうと思う。 3歳 スイミング 英語 ネイティブ講師プラス日本人講師の週1、 4時間預かりの 保育園代わりに入れた 幼稚園時代 スイミング週2 サッカー週1 英語週1、一時間 小学校 1年 サッカー 科学実験教室月1 スイミング週2 2年~4年 珠算 サッカー週1 スイミング週2 5年 サッカー週1 スイミング週2 途中まで珠算 珠算やめたあと速読 6年 体操教室 速読 幼稚園前の英語教室は私が育児に疲れきり鬱が戻ったりしていて、 とにかく預ける為‼️ 保育園は専業なので勿論無理だし、夫も英語教室だったら良いだろう、と外聞優先で放り込みました🥲。(節約どころじゃない状況でした 習い事費

                                習い事の話①〜こんなのやってました+幼児英語教室  - しぼりだし日記
                              • 堀口英利、マジで文章が社会学者と同レベルのでたらめすぎ

                                堀口くんのnote解説講義#4 https://www.youtube.com/watch?v=LbIB6xkWLXQ しかし、他人が書いている気がしない。これ自分が昔書いていた文章。 自分は頭がいいとか完全に思い違いしている。 全く理屈がでたらめ。おれに都合がいいことしかいわない。 たとえが全くたとえになっていない。あと仮定に根拠がない。おまえは仮定を持ち出す必要はない。ただの意味のない詭弁でしかない。 「詫びるべき理由がないので謝罪しない」 あの稚拙なnote記事を強く批判したからと、謝るべきとは思えません。 堀口の文章、自分はこう思っているしかないんだけど、一切根拠がないうえに自分に都合がいいことしか言わない。 しかも質問の文章を全く読んでいない。自分の言葉に置き換えているのは致命的。 これは完全に頭が悪いです。なぜなら、質問が理解できない、ということにしかならないからです。 やるな

                                  堀口英利、マジで文章が社会学者と同レベルのでたらめすぎ
                                • *マッサマンカレーがめちゃ美味しいタイ料理屋さんをハノイで発見しました* - Xin Chao HANOI

                                  こんにちは。 なかなか記事を更新するのが前より遅くなってしまってるのは、この時期のハノイの大気汚染でちょっと弱っています。 体は元気なのですが、外にいると目がゴロゴロ。 スマホのライトで目が疲れてしまうので、前よりもスマホを見ないようにしてることから更新頻度が減っています。 ランニングしたり、本を読んだり、語学の勉強をしたり、スマホはたまに触るくらいにして今は過ごしてます。 ですが、はてなブログを通じてやりとりを続けてくださってる皆さんのブログには遊びに行きたいので、これからもよろしくお願いします😊 今日はこちら↓ 去年バンコクを一緒に旅したお友達と久しぶりにハノイでご飯に行きました。 何が食べたいか話して、2人ともタイ料理となったのでGoogle mapで見つけたタイレストランへ行ってみることに。 タイ料理ってハマると定期的に食べたくなるんですよね。 ホアンキエム湖からも割と近い場所に

                                    *マッサマンカレーがめちゃ美味しいタイ料理屋さんをハノイで発見しました* - Xin Chao HANOI
                                  • 映画は「ニューヨーク・オールド・アパートメント」凄くNYが懐かしい - なるおばさんの旅日記

                                    この日はキャンプ仲間のA君が「映画いかない?」と誘ってくれたことで「ニューヨーク・オールド・アパートメント」を観ることになりました。 A:「Yさん(吉祥寺住みの友人)がいないから映画一人でいってるの?」 N:「そうそう、観たいのは色々あるけどこの間も2回ほど一人でいった」(追々記事にします(笑)) A:「じゃ、これ観たいんだけど一緒にいかない?」 N:「いいよ!」 という感じで決まりました。 実はB君とは再来週に飲みの約束をしています(*´∀`) お2人はキャンプ以外は誘って下さる部分がそれぞれ違うんです! なんともそこが面白いですね! ライブは3人で行くことが多いですが、 A君は飲まないけど映画が好き、 B君は観たい映画が限られているけど飲むのが好き なのでこんな感じになります…。 そろそろ「バレンタインデー」でもあるので、一緒に渡せる機会があるといいのに…と内心思っているのですが…。

                                      映画は「ニューヨーク・オールド・アパートメント」凄くNYが懐かしい - なるおばさんの旅日記
                                    • 姑さんの執念に圧倒される。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

                                      姑さん、全て無視していたら、なんと! 番号を変更して、さらにメッセージを送ってきた。 ブロックされているからか、番号を変えたらしい。 ここまでくると、すごい執念。 今のところ、読まずにいる。 夫は、メッセージはブロックしているけど、電話はたまにしている。 夫との電話だけでは飽き足らず・・・。 でももう、本当に無理なのでさらにスルー。 夫には「姑さん、ドイツ語通じないから話したくない」といった。 最近では夫婦の間で、姑さんの話をすることは、ほぼなくなった。 去年病んでから、今年はだいぶ調子がよくなったのだけど、まだ完全ではない。 前みたいに毎日、つらいと思うことはなくなったけど、調子がよくて、どかーーん。と悪くなる。 悪くなったら1日寝込むことが増えた。 それでも、仕事には穴をあけられないので、そんな日は仕事は頑張ってから、ひたすら寝る。家事はできないという感じ。 一度悪くなるとよくなるまで

                                        姑さんの執念に圧倒される。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
                                      • 自動翻訳や生成AIがあるのに、なぜ英語を学ぶ必要があるのか?Duolingo創業者の答えは | ライフハッカー・ジャパン

                                        ゲームのように学べば、モチベーションは保てる右:東京大学 産学協創推進本部特任教授 長谷川克也さんPhoto:Duolingo提供ルイス氏が、共同設立者のセヴェリン氏とDuolingoをはじめたのは約12年前。 セヴェリン氏はカーネギーメロン大学の教授で、ルイス氏は博士課程の学生でした。教育に関する仕事をしたいと考えていたものの、何を教えたいのかは分からなかったというルイス氏。英語を選んだ理由を次のように語ります。 英語の素晴らしいところは、直接的にお金を稼げる点にあります。数学の場合、ただ数学を知っているだけでは稼ぐことはできず、物理学を学び、さらにエンジニアになる必要があるでしょう。 でも、ウェイターだった人が英語を学べば、ホテルのウェイターになってより多くのお金を稼げるようになります。そこで私たちは、語学を教えるサービスを作ろうと決めました。 まず、ルイス氏の母国語であるスペイン語を

                                          自動翻訳や生成AIがあるのに、なぜ英語を学ぶ必要があるのか?Duolingo創業者の答えは | ライフハッカー・ジャパン
                                        • 帝塚山学院泉ヶ丘中学・高校の体験授業・見学会・説明会~穏やかで手厚い進学サポート - 知らなかった!日記

                                          小4以上対象の体験授業・見学会 スタンプラリーで生徒さんと触れ合える コンピューター部員の作品が実用化されている! 特待生制度の詳細に驚く タブレット活用の話、先生の人柄で安心感が 小6対象の体験授業・見学会・学校説明会 キャンパスツアーのような見学会 制服や建物がかわいい! 授業見学もできた! 算数入試トライアル・理科実験授業 今回もプチプレゼント付き 入試プレテスト問題集は解説付き!詳細な結果分析も! 学校説明会の内容 コース説明 国際数学オリンピック銀メダルの生徒さんのお話 国公立大学現役合格者数を増やす計画 有名私立指定校推薦もあり 大学受験完全サポート(塾不要型) 総合学習・チームワーク~社会人になった時に困らない 留学の種類が豊富 生徒さんインタビュー会 食堂体験 ポテト&唐揚げとカレーライスを選択 外に持ち出せる食べ物がある 帝塚山学院泉ヶ丘中学の体験授業・見学会・学校説明会

                                            帝塚山学院泉ヶ丘中学・高校の体験授業・見学会・説明会~穏やかで手厚い進学サポート - 知らなかった!日記
                                          • 「このまま黙って死んだら私に悔いが残る」カイロ時代の友人が明かした小池百合子都知事“疑惑の大学生活”【実名告白】 | 文春オンライン

                                            あなたは私が滞在していたペンションに、商社マンのAさんに連れられてやってきました。同居相手として、Aさんが私に紹介してくれたのです。半年ほど前にカイロへ来て、カイロ・アメリカン大学に通っている小池さんだと紹介されました。 北原百代氏 ©文藝春秋 私は同居を快諾し、あなたと2人でアパートを探しました。そしてザマレックのアパートで同居生活を始めた。あなたは冗談好きで明るく、料理上手な楽しい人でした。2人で映画『ジョーズ』を観に行った時、隣で怖がって声を上げていた姿を思い出します。ある日、お風呂を沸かす火が弱くて困っていると、百合子さんが「こうすればいいのよ」とガスボンベをひっくり返してくれた。「底にガスが溜まっているんだから」と言って。大胆で少しお茶目。それもあなたの魅力でした。 カイロの日々を今でも懐かしく思い出します。だからこそ、私は深く悩み続けたのです。「黙っていたほうがいいのか、それと

                                              「このまま黙って死んだら私に悔いが残る」カイロ時代の友人が明かした小池百合子都知事“疑惑の大学生活”【実名告白】 | 文春オンライン
                                            • No.342 ストレス対処法 卒業できずに留年する夢 - ストレス解消法のブログ

                                              【No.】 342 【ストレッサー】 卒業できずに留年する夢 【内容】    試験をギャンブルのように予想して、授業もさぼり気味になっており、嫌な夢を頻繁に見るようになってしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★ 【対処法】  ゼミは出欠確認があるので、毎回欠かさず通学しようと心に決めて実行する 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】 3年生の試験の結果は、予想問題が面白いくらいに的中し、3年間の「優」の数が8割を維持できておりました。2科目の単位を捨てた効果がこの時にはありました。当時の母校では、「優」が8割あれば一応、「成績優秀者」とみなされていたことと、就職する企業側からも、成績が優秀な人と見られていたことから、とてもこだわっておりました。 4年生になって6科目が8科目に増えることになりますが、受験しなかった2科目が「不可」の表示ではなく空欄であった

                                                No.342 ストレス対処法 卒業できずに留年する夢 - ストレス解消法のブログ
                                              • No.341 ストレス対処法 単位放棄の苦渋の決断 - ストレス解消法のブログ

                                                【No.】 341 【ストレッサー】 単位放棄の苦渋の決断 【内容】    過去の試験問題集に掲載されていない先生の2科目について、予想が全くできずに試験勉強が進まない 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  その2科目は受験せずに単位を落とし、翌年履修に繰り越して過去の試験問題集に掲載されている先生の講義を選択する 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】 3年生から語学がなくなったので、クラスメイトとの交流もなくなり、その分アルバイト先の人たちとの交流が深まったのかもしれません。その運送会社では、いろいろな人たちと仲良くでき、社員旅行に招待されてしまいました。大型貸切りバスを借りて、大型免許のある社員が運転をして、房総半島のマザー牧場などへ連れていってくれました。 また、前年の冬には、社員有志で長野県の栂池高原スキー場まで、日曜日の仕事が終了後

                                                  No.341 ストレス対処法 単位放棄の苦渋の決断 - ストレス解消法のブログ
                                                • アジアの蝶が舞う|マレーシア キャメロンハイランドのバタフライガーデン - 語学で活きる

                                                  先日マレーシアを訪れた際、キャメロンハイランドに立ち寄りました。 キャメロンハイランドとはマレーシアの高原地帯でして、標高が1,000メートルから1,500メートル程度に位置するため、マレーシアの他の地域に比べて涼しく過ごしやすい気候が特徴です。 この地域は、1885年にイギリスの地質学者であるウィリアム・キャメロンによって測量され、その後、避暑地として開発されました。 ティー・プランテーションが広がる緑豊かな景観、農園でのストロベリー狩り、蝶や花、昆虫などの自然が楽しめるため、観光地としても人気があります。 キャメロンハイランドの位置 週末は観光客で道路が混雑するため、平日にキャメロンハイランドを訪問しました。 クアラルンプールからは渋滞もなく、2時間ほどでスムーズに到着できました。 キャメロンハイランド訪問の主な目的は、ボーティーとバーラットティーの紅茶農園を見ることでしたが、道中にバ

                                                    アジアの蝶が舞う|マレーシア キャメロンハイランドのバタフライガーデン - 語学で活きる
                                                  • ことばと文字 17号 地球時代の日本語と文字を考える

                                                    公益財団法人日本のローマ字社[編集・発行] 定価2,200円(2,000円+税) ISBN978-4-87424-974-1 C3381 発売日2024/4/25 判型A5 ページ数212頁 ジャンル日本語学 ― <ことばと文字> オンライン書店amazon.co.jp 楽天ブックス リアル書店在庫紀伊國屋書店 丸善・ジュンク堂書店・文教堂 特集「漢字圏における文字の社会的な変異」。笹原宏之/吉川雅之/立石謙次/荒川慎太郎/吉本 一/清水政明/鈴木 喬/シャルコ・アンナ/岡田一祐/茅島 篤/岩瀬順一/笹原宏之/和田礼子/馬場良二/吉里さち子/大庭理恵子/和田礼子/武田康宏/渡邊淳也/田中 寛/丸山敬介 <ことばと文字> ■公益財団法人 日本のローマ字社 編集・・・・(全文を読む)発行 国際化時代に「日本語の未来と文字を考える」雑誌。特定の文字による日本語改革論を会員のみで述べあうのではなく

                                                      ことばと文字 17号 地球時代の日本語と文字を考える
                                                    • 中華を感じさせるBGM 5選 - 語学で活きる

                                                      たまに聴きたくなる、中華風なBGM いきなりで恐縮ですが、皆さん、中華風なBGMはお好きですか? 私自身、過去に中国での滞在経験があるのですが、そのときの風景や思い出を、中華風のBGMとともに再び体験できるのがとても楽しみで、たまに聴いたりしています。 中華風のBGMを聴くと、自身の思い出のみならず、さまざまなシーンが浮かび上がります。中華風の古い町並みや、(訪れたことはないですが)故宮や紫禁城などの歴史的な名所等々。その旋律は情緒豊かで、なぜか懐かしさをも感じさせてくれます。 日本と中華の文化・歴史は身近なもの。 そのため、どこか懐かしい感覚を得られるのかなと勝手に思っています。 とりあえず、中華風なBGM 5選 とりあえず、私の独断と偏見で、勝手に中華風なBGMを5つ選んでみました。 もしかすると中には「あ、これ知ってる!」と思うBGMがあるかもしれません。 中華風BGMの魅力を、少し

                                                        中華を感じさせるBGM 5選 - 語学で活きる
                                                      • やってみたいことありすぎるときには、とりあえず、3つだけ選んでみる

                                                        どうしても現状を変えていきたい!という漠然とした想いがあるときに、どこから手をつけていけば良いのだろう?と悩みが深まってしまうところもあるかと思います。 現状の自分に満足せずに、足りないところを挙げていくと、やってみたいことはいくらでも出てくることになります。 もっと語学のことも学びたいし、資格も取りたい、趣味でヨガを始めてみたい。 人生の目標は、必ずしも1つではないことを意識することで、バランスを見つめ直していくと、大きな気づきが得られるはずです。 でも、あなたに与えられている時間には限りがあります。 自分が使える時間をどのように有効活用してくことが、悔いのない人生に繋がっていくのだろうか?と見つめ直してみたいところですね。 そこで仮にゴールから逆算して”3つ”だけ手に入れられるものがあるとしたら、何を選びますか!?という質問を投げかけてみたいと思います。 ゴール設定というイメージには、

                                                          やってみたいことありすぎるときには、とりあえず、3つだけ選んでみる
                                                        • 私が絶対に誘惑に勝てないお店 - 水景の雑記帳

                                                          お題「このお店の誘惑には勝てん!と思うお店ありますか?」 久しぶりにオリジナルお題作ってみました。 スーパーの駐車場にたまにいるキッチンカー 夏の土曜丑の日のうなぎの炭火焼きの出店 お祭りのわたあめやクレープ、焼き鳥に生ビール お腹がめっちゃ空いている時のマックやミスドなどなど ついつい誘惑に負けてしまうお店ってみなさんはありますか? 私は、ありますよ。それも「絶対に勝てない」誘惑たっぷりのお店が。 何だと思います? あぁ、いわゆる「いやらしいお店」じゃないですよ? 私が絶対に誘惑に勝てないお店。 それは、本屋さん!! 本屋さんはアオキマリコ現象(急にトイレに行きたくなるあれ)が起きるから ちょっと苦手という人もそこそこいるようですが、私はそれも含めて大好き! 一度、本屋さんに入ってしまうと、私にとってはワンダーランド! 本屋さんなんて、どこでも似たようなものでしょと思われるかもしれません

                                                            私が絶対に誘惑に勝てないお店 - 水景の雑記帳
                                                          • 英文法は薄い参考書で勉強する - 英語に再挑戦する方へ - 語学で活きる

                                                            私は現在、英会話の初心者さん向けに英語を教えています。 多くの生徒さんは中学や高校時代に受験のために英語を学んでいましたが、その後英語を使う機会がほとんどなく、学習した内容を忘れてしまった方が多いです。 そのため、皆さん基礎から文法をしっかり学び直したいと考えており、私は中学1年生レベルの文法から教えています。 レッスンは主に私が作成した資料を基に進めていますが、生徒さんの中には「自分でも積極的に英文法の学習を進めたい」という方もいらっしゃいます。 その際、「本屋やアマゾンで教材を探すが、多すぎてどれが適切か分からない・・・」というお話もよく伺います。確かに、自分に合うテキストを見つけるのは大変な労力です。 私自身も英会話の初心者だった時、適切な文法の参考書を見つけるまでに、それなりにお金と時間、そして労力をかけました。 その結果、英語の参考書マニアみたいになってしまいましたが・・。 さて

                                                              英文法は薄い参考書で勉強する - 英語に再挑戦する方へ - 語学で活きる
                                                            • 成都の中のチベット - チベット人街 探訪 - 語学で活きる

                                                              中国 四川省 成都市の位置 2019年12月、私は中国四川省の成都市に滞在していました。 成都は都会でして、H&Mやユニクロが入る大型モールがあったり、イトーヨーカドーがあったりし、また地下鉄をはじめとした交通インフラも整っており、非常に住みやすい都市です。 成都市の交通状況 成都市最大の繁華街「春熙路(Chun Xi Lu)」 休日になると多くの人たちで賑わう 都会である一方で、路地裏に入ると都会の喧騒が消え去り、ゆったりとしたリズムが流れています。 路地裏 青々とした公園もある そんな成都は、三国志で有名な劉備が建国した蜀の都市でもあり、三国志の聖地としても知られています。 ここには、劉備や諸葛亮など蜀の英雄を祀る武侯祠(ぶこうし)という霊廟があり、連日、中国各地からの観光客で賑わっています。 武侯祠(ぶこうし) 連日、多くの観光客が詰めかける さて、私も思い出作りのためにこの霊廟を訪

                                                                成都の中のチベット - チベット人街 探訪 - 語学で活きる
                                                              • 「夢が叶った後の、その先の未来」【2023年の振り返り】 - トラリブ Travel Blog

                                                                Rača Bratislava(July 2023) 「…で、いつまでいるの?」 自分自身に対しても、周りにいる人からも 度々聞かれるこの質問。 ここへ来た当初は、友達・知り合いはゼロで、 ワーホリの期限が来たら帰国するつもりでいました。 それどころか、冬が来る前に仕事が見つからなければ、 帰ってもいいかな…くらいの心境だったので、 冬服は1枚も持って来ておらず、食材などを入れるスペースもないような わりと小さめのスーツケース1つで渡航。 (22kgのスーツケースと、8kg(ちょっと超え🤫)のリュックひとつずつ。) まさか就労ビザを出してもらい、滞在期間を延長できると思っていなかったので、 現在の環境、そして今も支えてくれている周りの人たちには、本当に感謝しています。 Rača Bratislava(July 2023) この国にパートナーがいるわけでもないし、 学校に通っているわけでも

                                                                  「夢が叶った後の、その先の未来」【2023年の振り返り】 - トラリブ Travel Blog
                                                                • 春からデザインを学ぶすべての人へ|カイシトモヤ

                                                                  4月から美術大学や専門学校、あるいはデザイン科の高校や高専などに進学する人、おめでとうございます。 また、4月から職業訓練校や社会人講座などを通じて、あるいは書籍や動画などを見ながら、自分もデザインを学んでみよう、キャリアチェンジ、リスキリングをしようと思われている社会人のみなさんも。 ようこそデザインの学びの世界へ。 私は東京造形大学という美術・デザイン系の大学の教員をやっていますが、デザインを学び始める全ての人への祝辞として、10個のアドバイスを送りたいと思います。 1.模倣を恐れない 「模倣(=パクり)を認めるなんてそれでもクリエイターか!」とお叱りをいただくかもしれませんが、学ぶことは先達を真似ることから始まると思います。個性を大事に、世間に染まることを恐れて、自分だけの世界に閉じこもる人がいますが、それだけでは自分の世界は広がりません。まずは世間で評価されているものがどういう構造

                                                                    春からデザインを学ぶすべての人へ|カイシトモヤ
                                                                  • ハイパーポリグロットに聞く5つの学習ポイント

                                                                    複数の言語を操る人を「ポリグロット」と呼びます。では、「ハイパーポリグロット」という言葉は聞いたことがありますか?ハイパーポリグロットとは、非常に多くの言語を話す人々を指します。ただし、この言葉の定義には幅があり、少なくとも6か国語という人もいれば、11か国語以上という人もいます。 いずれにせよ、私は、自分をハイパーポリグロットの一人であるとみなしています!私はフランス語だけを話す家庭で育ち、中学校で英語を学び始め、続いてドイツ語、ラテン語、古代ギリシャ語、そしてイタリア語を学びました。その後も絶えず新たな言語に挑戦し続け、これまでに21か国語を勉強してきました。その中には数十年間勉強し続けている言語もあれば、ほんの数か月間というものもあります。 このブログでは、プロの言語学習者として、また教師として、私が長年にわたり蓄積してきた学習のポイントや、上級学習者向けのとっておきのアドバイスを5

                                                                      ハイパーポリグロットに聞く5つの学習ポイント
                                                                    • 私のキツネは開拓者 - A Song for you

                                                                      年末のとっても楽しい連載バトンリレー企画「 #ぽっぽアドベント2023 」に今年も参加できて嬉しい!主催のはとさん id:ibara810 にありったけの感謝とラブを! 今年のテーマは「NEW WORLD」です。 目まぐるしく変わっていく世界と自分に振り回されながらも、私が感じた「NEW WORLD」について書かかせていただく。 K-POPいいよね 兎にも角にも語学の壁 (G)I-DLEがカッコいいと気になり始める 私は鏡アレルギー 私はQueencard 語学の壁とか言ってらんねぇ 私のキツネ K-POPいいよね BTSの登場から、いや、もっと前からK-POPの勢には目を見張るものがあった。凄まじいまでに鍛えられた彼らのパフォーマンスはいつも最高クオリティにまで高められているし、TWICEやIVEは紅白歌合戦に出場しているほど日本での知名度を誇っている。私の友人にもK-POPにハマってい

                                                                        私のキツネは開拓者 - A Song for you
                                                                      • 博士課程で得られたもの・失ったもの - Akira MATSUDA

                                                                        これは壁 Advent Calendar 2023の23日目の記事です。 この記事では2017年4月に博士課程に進学し、その後紆余曲折あり約6年半かけて2023年の11月に学位を取得するまでに私が感じたことをお伝えします。記憶がフレッシュなうちにひり出した、長くて読みづらいお気持ちポエムです。 当時から今まで私を支えてくださった全ての人に感謝いたします。 なお、この記事は私の主観と当時の記憶により執筆されているため、現状及び解釈によっては事実と異なる場合があることをご了承ください。 博士課程に進んだきっかけ 自分は学部生の時からコンピュータサイエンスを専攻しており、大学院でも同様の学問を専攻しました。 コンピュータサイエンスの中でもHuman-Computer Interaction(HCI)という、「人がコンピュータを効率的に使うための操作方法」や「人にとって使いやすいと感じるコンピュー

                                                                        • アジア初のワールドカップ出場国 - オランダ領東インドのサッカー史 - 語学で活きる

                                                                          ワールドカップのアジア2次予選が開幕し、日本代表はミャンマー、そしてシリア代表をそれぞれ5-0で破り、好スタートを切った。 今回のワールドカップは23回目を迎え、カナダ、メキシコ、アメリカの3国共同開催となる。 注目すべきは、今回アジア圏の出場枠が4.5から8.5に増加したことだ。 これは、近年高まっているアジアのサッカー熱と経済効果を取り込む意図があると考えられる。 さて、アジアのワールドカップに関する歴史を振り返ると、1938年のフランス大会にまで遡る。 この大会に、ワールドカップ史上初めてアジアの国が参加することになる。 そのアジアの国とはインドネシアである。当時はオランダ領東インドであった。 この記事では、アジアで初めてワールドカップに出場したオランダ領東インドのサッカー史について概観する。 アジアやインドネシアのサッカー、歴史、文化に興味のある方にとって参考になれば幸いだ。 オラ

                                                                            アジア初のワールドカップ出場国 - オランダ領東インドのサッカー史 - 語学で活きる
                                                                          • マライ・メントライン|彼らはあなたを「話の通じない種族」と感じている【連載 あえてSDGsを懐疑してみるのもまた一興】 - あしたメディア by BIGLOBE

                                                                            たとえばウクライナ戦争について。 日本で若者層に「あれをどう考えていますか?」とインタビューしても、マスコミやネット有識者の見解の簡易版みたいなものが(割と慎重な面持ちとともに)返ってくることが多く、「自分たちは世代としてこう主張したいんだ!」という点がなかなか窺(うかが)えない。 実はドイツをはじめとするヨーロッパでは、このへんの様相がかなり異なる。ありていに言えば、戦争は環境にやさしくない!だからプーチンは戦争を速攻やめろ!という若者たちが一大勢力を築いて声を上げているのだ。もちろん圧倒的多数というわけではない。が、とにかく大勢力であり、とうてい無視黙殺できない存在感を持っている。 ウクライナ戦争を機に動き出した、ドイツの若い環境活動家たち 実はウクライナ戦争の開戦後半年と経たず、2022年7月にはこのタイプの議論がドイツで巻き起こっている。およそ100年の歴史を持つフリードリヒ・エー

                                                                              マライ・メントライン|彼らはあなたを「話の通じない種族」と感じている【連載 あえてSDGsを懐疑してみるのもまた一興】 - あしたメディア by BIGLOBE
                                                                            • 横道誠 著『海球小説』より。もしも戦後日本がディズニーランドではなかったら。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                                              「探究」の時間は、いつもこんな具合だ。ミノルはいろんなクラスメイトにつきあわされて、ある意味では「モテる」。じぶんが好きなものをなんでも探究して良いというこの時間、クラスメイトたちはよく、いろんな外国語を身につけるために練習に耽っている。外国語が好きな子たちは、とても熱心にやっている。しかしミノルにはどうも外国語学習はピンとこなかった。 (横道誠『海球小説』ミネルヴァ書房、2024) おはようございます。1ヶ月くらい前でしょうか。ゲンロンの告知を見て、めちゃくちゃピンときたんですよね。普段の授業に加え、6年生を送る会もあるし保護者会もあるし通知表の所見も書かなきゃいけないしで、その週はブログが書けなくなるくらい忙しくなることはわかっていましたが、猪瀬直樹さんと東浩紀さんが対談するっていうんです。二人の大ファンとしては、申し込まないわけにはいきません。 いざ、東京へ。 ゲンロン「日本は『訂正

                                                                                横道誠 著『海球小説』より。もしも戦後日本がディズニーランドではなかったら。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                                              • ユン・テオの姉役を演じていた女優について詳しく紹介!ドラマ『Eye Love You 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                ドラマ『Eye Love You 第4話』では、ユン・テオには、性格の優しい姉がいました。 そこで、ユン・テオの姉役を演じていた女優について、詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『Eye Love You 第4話』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 ドラマ『Eye Love You 第4話』のストーリー 『ユン・テオの姉役を演じていた女優について詳しく紹介』 ドラマ『Eye Love You 第4話』の見所とまとめ ドラマ『Eye Love You 第4話』のキャスト Eye Love Youは、2024年1月23日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:三浦希紗&山下すばる 演出:岡本伸吾&福田亮介&加藤亜季子 登場人物&俳優 本宮侑里(演:二階堂ふみ)チョコレートショップの社長 ユン・テオ(演:チェ・ジョンヒョプ)韓国人留学生 花岡彰人(演:中川大志)本宮侑里の会

                                                                                  ユン・テオの姉役を演じていた女優について詳しく紹介!ドラマ『Eye Love You 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                                • ドイツ語を勉強するときにカタカナは使わない方がいい。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

                                                                                  ドイツ語を勉強するときに、絶対にカタカナは使わないことを私は強くお勧めしたい。 何度か書いたかもですが、私は冗談抜きで挨拶がわかる程度の本当に、ドイツ語が全然わかっていない状態でドイツに渡ったのですが、実は、ドイツに正式に移住するときにはA1を持っていたというミラクルを起こしています。(笑) いやいや、本当に奇跡よ。冗談じゃないです。 なんとなく日本語で書かれているテキストに目を通してあとは、テスト問題を解きまくって、日本でテストを受けたらなんとスピーキングがかなりの高得点で受かったという。マジ奇跡。点数はかなりのギリギリ。文を書くテストは当時はボロボロでした。 リンク それもあって、悔しくて、文章を書く練習はしまくったので、学校ではいつもホワイトボードで書かされるくらいに文を書くのも文法も得意になりました。 でも、あれですよ。テストはチェック式なので、慣れでなんとかなったと思います。 昔

                                                                                    ドイツ語を勉強するときにカタカナは使わない方がいい。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました