そもそもヤンマーってどういう企業? 1912年創立、一世紀に渡って重機や農機の製造を手掛ける老舗で、年間の売上高はなんと“一兆円”ヤンマーは1912年に設立され、農業用機械、漁船のエンジン、エネルギー事業や建設機械の製造などを主に手掛けています。 驚くべきはその会社の規模です。2024年3月期の売上高はなんと約1兆814億円。ゲーム関連業界でいうと、バンダイナムコHD(2024年3月期 約1兆502億円)と同じ規模なのです。その大企業が、アニメ業界に新規参入し、新しいことをするというのです。 そう聞くと、今回のアニメ事業への参入が華々しく聞こえるかもしれません。でも実はそうではなく、ヤンマーには「危機感」があるというのです。 実は「ヤン坊マー坊天気予報」って、2014年で放送が終わっているんですよ。 (画像は公式YouTube動画より)つまりは、ヤンマーの社名、そして歌の中にある、 ♪ 農