並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 3158件

新着順 人気順

醤油の検索結果321 - 360 件 / 3158件

  • ザクロが心に転がり込んだ。歴史が眠る街「川越」を歩く|文・きくち - SUUMOタウン

    書いた人:きくち(ブロガー) 週末になるとどこかに出かけ、見たこと、聞いたこと、食べたものについて、ブログを書いている 今夜はいやほい 夜、19時過ぎだろうか。近所に住んでいるという人が「はい、どうぞ」と鍋を持って現れた。 醤油系のよい匂いが立ち込めた。受け取った店主は「あ~、どうも、ありがとうございます!」と言って、慣れた様子である。いわゆる「作りすぎちゃったので、よかったら」コミュニケーションを僕はフィクションの中でしか見たことがなかったのだけど、どうやら、ここではそんなに珍しい出来事ではないらしい。 僕は、「鍋が来た!」という驚きの目で配偶者を見た。 配偶者も「え?鍋?」という表情をしていた。ちなみに、ここは、どこかというと本屋である。 「つまずく本屋 ホォル」 上記の本屋は川越の西のほうに位置する角栄商店街の一角にある。川越というと、何はともあれ、蔵造りの街並みが有名なのだと思うけ

      ザクロが心に転がり込んだ。歴史が眠る街「川越」を歩く|文・きくち - SUUMOタウン
    • ナゲットゲット - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

      ●ナゲットゲット● ●行きたい場所● 今回もお越し頂きありがとうございます。 今回は息子が行きたいと言うので、一緒に行くことにしました。そやけど、子供は好きですよねぇ〜。 ●ナゲット ナゲットが好きな息子 なんと15ピースが490円 しかもソース3つ付いてる だからマクドに行きたいとの事です。 ●15ピース 目的のものちゃんと買いました。 ソースも3つちゃんと付いてます。 テイクアウトしたいと言うので、その通りにしましたぁ〜。こう言う時は荷物を素直に持ってくれます。 息子:「やっぱりBBQソースが一番やな」 僕:「このホタテのクラムチャウダー風ってソースも美味しいけどなぁ〜」 息子:「それ、新しいやつやしなぁ〜」 息子:「これやったら、ガーリック(ビーフステーキ)ソースの方が美味しいわ!」 僕:「そかなぁ〜ガーリックはソース濃いなぁ〜」 息子:「チチは性格濃いやん(笑)」 僕:「え?そうか

        ナゲットゲット - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
      • 占いとか風水とか… : 素晴らしい日々〜Splendid days

        素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… そんな日々の思いを綴ります。 今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます! だいぶだいぶ昔の話なのだけど、 ある戌年の正月番組で、 占い師を何人か集め、 「今年一年を占う」 というような、 まぁ、記憶の上でも何度も観たことがある、 ありきたりな企画をやっていた。 占い師の一人が、 「今年は、犬にまつわる、世間を震撼させる事件が話題になります。」 と言った。 それを聞いた僕は、 「ったく…占い師もテキトーだよなぁ、 戌年だから犬かよ…😒」 って思っていたし、 番組司会者からも、 「犬だけにー😅」 とか言われて軽くあしらわれていたっけな。 逆に、その短絡、テキトーさが記憶に残っていた。 が… その年、 本当に世間を震撼させるような、 かつ、

          占いとか風水とか… : 素晴らしい日々〜Splendid days
        • ビール好きだから? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

          ●ビール好きだから?● ●ビアードパパ● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回はたまにお土産に買って帰るビアードパパの紹介になります。 息子は僕がビール好きなのを知ってるので、冗談で「チチはビアードパパやなぁ〜」とか言いますけど、ビアードパパはビールのお店じゃない! そんなこんなでスタートしてみます。 ●25周年わくわくがぞくぞく! 高槻駅は阪急もJRも改札口を出るとビアードパパが有りますねぇ〜。 だから、お土産に買うことがたまにあります。 ●フォンダンショコラ だいたい買うのはコレですね! フォンダンショコラって美味しいのかな? 僕は食べないので味は分かりませーん。 ●息子の大好物 温めても美味しいってチラシがいつも入ってるのですが、息子は冷たいのが好きみたいです。 冷たいから半分にカットしても「とろぉ〜」ってのは無いですね。 ●期間限定 奥さんには「贅沢いちご」買ったのです

            ビール好きだから? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
          • 暑い1日だった - ururundoの雑記帳

            柿の実 汗びっしょりの日だった。 昼ご飯に 小豆島の素麺を食べた。 中太の麺で 茹で上がりを冷たい伏流水で洗うと ざるの中で 艶々と美味しそうに光った。 そして 牛肉の切り落としと玉ねぎを 醤油と砂糖と生姜で甘辛く炒め ワカメと胡瓜とトマトを甘酢で和えて その上に指で潰した胡麻を振った。 暑い時の冷たい素麺はご馳走だ。 室温32度の「小屋」で 扇風機がゆるりと回る。 開け放ったドアや窓から そよそよと風が吹き込む。 毎年沢山の実をつける近所の柿に 今年も小さな実がついた。 土に転がるどんぐり程の大きさの 沢山の青い子供の実たち。 この暑さに耐えきれずに 落ちたのか? 気になる事だ。

              暑い1日だった - ururundoの雑記帳
            • 至福のゆず醤油 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

              ◆至福のゆず醤油◆ ◆中華麺◆ ◆春雨◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末料理当番なので、簡単なものを作って行こうと思います。 ●至福のゆず醤油 今回買いましたのはぁ〜「至福のゆず醤油」鍋用スープです。コク旨スープがからむって書いてありますね。 まぁ〜その辺はある程度流して作って行こうと思います。 モランボンの鍋の素は美味しいものが多いですからねぇ〜。 だいたいモランボンかイチビキを選ぶ事が多いです。 ●お野菜 先ずは野菜カットですね。 冷蔵庫にある野菜をカットカットカットです。 春菊だけ買い足しましたぁ〜。 なるべく冷蔵庫に残ってるものでなんとか作りたいって思ってます。 そうしないともったいないことになりますからねぇ~。 ●中華麺 スープの素に〆はラーメンみたいな事書いてあったんですよねぇー。 だから、いつもの中華麺買いました。 少し硬めに茹でてまーす。 スープがも

                至福のゆず醤油 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
              • PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 47 「PSO2NGSの【日常】駅弁食べながら電車旅行♪編!」らんらんる~♪°˖☆◝(⁰ω⁰)◜☆˖° - 猫娘7号の お楽しみ袋

                PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 47 ほぼ日常編💦 ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています ★猫娘の日常編もやってます(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com ★グレイスカルピーでフィギュア作りもやってます(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com いつもの日常生活を過ごす二人(●´ω`●) 猫娘「Cクマ なんかさ~「銀河鉄道999」4Kリマスター版が12月13日から2週間限定リバイバル上映とか話題ぽいよ マブダチのえりんぎ ちゃんもブログで報告してるし(´・ω・) アニメミテナイカラワカランケド」 Cクマ「銀河鉄道999はクマもあんまりよくわからないクマ たしか機械の体を手に入れるために宇宙海賊になる感じだったクマ?」 猫娘「・・キャプテンハーロック混ざってないそれ? えりんぎ様がプチスト

                  PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 47 「PSO2NGSの【日常】駅弁食べながら電車旅行♪編!」らんらんる~♪°˖☆◝(⁰ω⁰)◜☆˖° - 猫娘7号の お楽しみ袋
                • 【効果的なコバエ取り/駆除】 ペットボトルの自作コバエトラップ実験[めんつゆ・酢・醤油・酒・ポン酢]生ゴミ付近での効果 - 🍀tue-noie

                  退治夏休みで実家に帰省中のこと。 今年は例年になく、コバエが大量発生してました ⬅︎ 実家@田舎。 通常は、台所の生ゴミの回りだけなのですが、今年はお茶の間にまで(>_<) コバエの発生源 コバエ駆除の効果 コバエトラップの作り方 トラップの液体には何を使う? めんつゆ・お酢 料理酒・醤油・ポン酢 コバエ駆除にはめんつゆ最強説 蓋なしトラップの考察 生ゴミの近くにトラップをおくことの考察 まとめ コバエの発生源 おそらく発生源は、お仏壇のお供物が少し腐ってしまった(とおばあちゃんが言っていた)のと、我が家の兄弟が散らかしたらすぐにポイしようと置いておいたゴミ袋に、親戚が直捨てしたぶどうの皮だと推測。 知人宅にお泊りに行って、2日後に実家に戻ったら、想像を絶するほどの数のコバエが、お茶の間を占拠してました。 台所の生ゴミから飛んでくるのか…? コバエは、種類にもよるのですが、産卵から約1日で

                    【効果的なコバエ取り/駆除】 ペットボトルの自作コバエトラップ実験[めんつゆ・酢・醤油・酒・ポン酢]生ゴミ付近での効果 - 🍀tue-noie
                  • 庶民だな〜が楽しい♪の連休の過ごし方 生搾りオレンジジュース自販・サーティワン・日高屋 - 🍀tue-noie

                    今は3連休の真っ只中ですね。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 私は2連休(つまり通常の土日と同じ)なのですが、世の中は3連休なので、その雰囲気は味わってしまおうと思っております。 この連休は旅行には出掛けませんよ。笑 自宅でゆっくり休みたかったのはやまやまなのですが、たまには町ブラもしたいよね。と、衣料量販店に行ってみることに。 2学期は長男の修学旅行が控えており、その準備を少しずつ始めておきたかったのですが、たまには実店舗での買い物も良いかなと。 (いつもはほとんどネットで購入) 普段住んでいる所は住宅地なので、量販店を含むお店って近くに無く…ちょっとしたお出掛け気分です。 それと、先日からなぜかサーティワンを食べたいと主張を続けている次男の希望を叶えるというのもありました。 一緒に行かないと拒否することが多い長男は、行く!と即答。 サーティワンを食べたいと言っていた次男は、まさか

                      庶民だな〜が楽しい♪の連休の過ごし方 生搾りオレンジジュース自販・サーティワン・日高屋 - 🍀tue-noie
                    • マジで純度の高い雑談が聴けるPodcast「へんなお茶会」が良い - nomolkのブログ

                      ※愛聴しているPodcastが100回記念お祝いコメントを募集していたので送ろうと感想を書いたところ長くなったので、布教を兼ねてここに投稿します。 「へんなお茶会」は匿名の人々が2〜3人で収録した雑談を配信しているPodcast。「ブーちゃん」と「所せまし」(せまし君)の2人がレギュラーで、そこにゲストが1人加わるか、たまに2人だけの回もある。現在SpotifyとYoutubeで公開されている。 話されていることにテーマは特になく、続き物でもなく、毎回ちがう雑談が収録されている。公式Xでは「雑談切り抜き」という表現で説明されている。 Youtubeで見るとオープニングのアニメーションがかわいい マジで純度の高い雑談が聴ける この番組の最大の特徴は、出演者が全員、捨てアカみたいな名前を使った匿名であるところにある。インターネットで匿名というと治安の悪いイメージがあるけど、この番組からそういう

                        マジで純度の高い雑談が聴けるPodcast「へんなお茶会」が良い - nomolkのブログ
                      • 幸あれ朝ごはん弁当26 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                        ◆幸あれ朝ごはん弁当26◆ ◆朝ごはん◆ ◆弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はいつものぉー朝ごはんand弁当の紹介です。 特に変わり映えの無い朝ごはんと弁当ですが…無理なく閲覧して下さい。 奥さんの朝ごはんがそのまま僕の弁当になるって感じです。 その繰りかえしですねぇ~。まぁ~繰りかえして少しでも上達したらいいかなぁ~((笑)) ●幸あれ弁当 はい!いつも通りのソーセージと卵焼きと晩御飯に残った肉じゃがのお弁当です。 ●幸あれ朝ごはん お弁当がそのまま朝ごはんになりまーす。 アメリカンチェリーが冷蔵庫にあったので、フルーツはチェリーになりましたぁー。 ●幸あれ弁当2 はい!またまた定番のお弁当ですね。 ソーセージと卵焼きと鶏肉ですねぇ〜。 ●幸あれ朝ごはん2 これまた、弁当のおかずが奥さんの朝ごはんに早変わりですねぇ〜。 ◆幸あれ弁当3◆ レタスがあればこんな感じに

                          幸あれ朝ごはん弁当26 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                        • 【作り置きおかず(65)】~週末に作る我が家の作り置きおかず|手抜きかな? - 搾りたて生アキロッソ

                          皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 「品数はたくさんあるように見えるけど、何だか手抜きしてない?」って言われそうな今週の作り置きおかずです。 前回の作り置きおかずはこちら↓↓↓↓ www.akirosso.com R7.3.23 今週の作り置きおかず 茹でるだけ・刻むだけ 茹でブロッコリー 青椒肉絲用の野菜・刻みピーマン 茹でささ身 焼き魚 茹でつぶ とろろ納豆 さつまいものミルクきんとん パイナップル 焼き茄子 海老とムール貝のアヒージョ風 きゅうり入りちくわ ゆで卵の味噌漬け・卵焼き ジンギスカン 最後に R7.3.23 今週の作り置きおかず 今週の作り置きおかず 茹でブロッコリー 青椒肉絲用の野菜(筍とピーマン) 刻みピーマン 焼き魚(鮭・身欠きにしん) つぶ とろろ納豆 さつまいものミルクきんとん 茹でささ身 パイナップル 焼き茄子 海老とムール貝のアヒージョ風 きゅうり入りち

                            【作り置きおかず(65)】~週末に作る我が家の作り置きおかず|手抜きかな? - 搾りたて生アキロッソ
                          • 運気アップするための競馬と神社仏閣巡り✨ #御朱印 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                            ギャンブルするなら運気アップしたい、競馬するなら馬を知りたい そんなみなさまにおすすめの神社仏閣、御朱印、お馬関係の場所、お馬関係×神社仏閣という合わせた場所を紹介していきます、ときどきお城と御城印と鬼滅の刃(心の欲望の鬼を滅してクールになりたい)歴史建造物・癒しパーク・旅先のご飯も(リフレッシュで運気アップ) 競馬はデータがほとんどですが、運の要素もきっとある、そう思っています クリックで応援お願いします にほんブログ村 こちらもよろしければクリック応援お願いいたします こちらもフォローいただけたら励みになります 競馬ランキング 御金神社 住所 特徴 写真 御朱印 二条城 住所 特徴 写真 御城印 牛カツ京都勝牛 住所 特徴 写真 これまでの紹介<神社仏閣城> 岩手県 宮城県 長野県 神奈川県 三重県 京都 徳島県 これまでの紹介<お馬関連> 宮城県 福島県 これまでの紹介<旅先スポット

                              運気アップするための競馬と神社仏閣巡り✨ #御朱印 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                            • 18禁カレーチップス | 18禁シリーズ | 商品紹介 | ■■■株式会社磯山商事■■■

                              じゃがいも、唐辛子、ぶどう糖、砂糖、香辛料、粉末醤油、チキン調味料、植物油、食塩、調味料(アミノ酸等)、二酸化ケイ素、甘味料(ステビア)、(原材料の一部に小麦、オレンジ、豚肉、大豆を含む)

                              • 記憶喪失になった後、ケンタッキーに赴くベジータ

                                ベジータ 「すいません、醤油ニンニクキチンお願いします。あ、クーポン使えますか?はい・・・はい・・・ あっ使えますか!ありがとうございます。えっ?トクトクパックのほうがお得なんですか?じゃあそれでお願いします。はい・・はい・・・ あっ袋いりません。はい。はい。あっ、ありがとうございます・・・・これでトランクスへのお土産は買えたか・・・次はモスバーガーで 夕食の分を買っておくか・・・」 その時、突然ベジータ の記憶が戻る。 ベジータ 「お、俺はなんということを・・・・あんなにペコペコして・・・・しかも、dポイントを貯めるのを忘れていた・・・・」 悟空「いいじゃねーかポイントくらい」 ベジータ 「ポイントは節約に重要なんだぞ!カカロット、待ってろ、もう一回店員さんに行ってくる」 界王様「悟空ーーーーっケンタッキーは楽天ポイントも付くのを忘れるなーーーーっ」

                                  記憶喪失になった後、ケンタッキーに赴くベジータ
                                • 食べ物の話いろいろ〜安全オリーブオイル+ソフトクリーム - しぼりだし日記

                                  少し前に講習会で聞いたオリーブオイルの話をしましたが、ネットでちょうど信頼がおけそうなオリーブオイルが具体的にあげられている記事を見つけたので、貼っておきますね。 具体的にこのマークが信頼できる、とかもかいてあったので参考になれば。 勿論私には全く関係ない方ですのでご了承ください🍀 cuebic.co.jp 他人様のオリーブオイル情報貼っただけっていうのもなんなので💦、これ少しは役に立つかしら?と思ったプチトリビアやらを載せておきますね。 取り止めのない回があっても良いじゃないか❗️( ゚д゚)な回 バナナの保存方法 買ってきたバナナを冷凍せずに少し長く保存しておく方法です。夏だけやってます。 まずバナナを買ってきたら繋がっている部分をギリギリのところで切ります。ここがついていると熟成が進んでしまうのだそうです。 バナナは黒くなってしまうので、冷蔵庫に入れないのが常識ですが、一本ずつラ

                                    食べ物の話いろいろ〜安全オリーブオイル+ソフトクリーム - しぼりだし日記
                                  • YouTuber リュウジ さん が 山P とコラボ( ゚Д゚) 「上海焼きそば」にチャレンジ!? ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

                                    [本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは YouTuber リュウジ さん が 山P とコラボ( ゚Д゚) 「上海焼きそば」にチャレンジ!? いま、 料理研究家 で YouTuber リュウジ さんの、 YouTubeチャンネル 「料理研究家リュウジのバズレシピ」 が人気ですね(´▽`) そのリュウジさんのYouTubeに 山P が出演! 上海焼きそば にチャレンジしています( ゚Д゚) その動画がこちら! まさかの山Pコラボ、料理研究家がこの日の為に書き上げた【至高を越えた上海焼きそば】を一緒に作ります youtu.be 【至高を越えた上海焼きそば】 乾麺の中華麺...1玉 キクラゲ...4g 豚こま肉...80g もやし.

                                      YouTuber リュウジ さん が 山P とコラボ( ゚Д゚) 「上海焼きそば」にチャレンジ!? ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
                                    • 七草粥の日に思い出す、まずいものの話 - 脱力生活くらぶ

                                      七草粥を食べる人は、ちゃんと自己管理が出来る人なんだろうなと勝手に想像している。私は七草粥にやる気が出ないのですが、なぜだろうと考えた時、母が作った七草粥を思い出しました。 七草粥風の餅入り粥。七草の代わりに家で採れた野菜が入っていました。 七草粥はお正月に食べ過ぎて疲れた胃腸を休めるためにお粥を食べるという意味もあるそうですが、お餅を消費したいという気持ちが強すぎて、元々の動機を忘れる母。 出来たのは、お餅に野菜とお米がねっちり張り付いた大きな塊があるお粥でした。 胃腸を休めたいのか休めたくないのか、結局どないやねんな野菜粥。あえて感想を言うとしたら「やめて欲しい」でしょうか。 母は「野菜の天ぷらは太らない」という独自の考えを持った人でもありました(まだ生きてる)。 なぜならそれは野菜だからだそうです。油はどうしたんだと思いますが、そんなことは気にしない。どこまでも我が道をゆく母なのです

                                        七草粥の日に思い出す、まずいものの話 - 脱力生活くらぶ
                                      • ダイショーの株主優待とは?内容と魅力を徹底解説

                                        2024.12.26 一方で、優待品の市場価値は個人の感じ方によって異なります。食品を多く消費する家庭では、実用的な優待として高く評価されるでしょう。反対に、調味料をあまり使用しない方には利回りが低く感じられることもあります。そのため、自身の生活スタイルに合った株主優待を選ぶことが重要です。 ダイショーの株主優待と他社の優待との比較 同業他社の株主優待内容と比較検討 ダイショーの株主優待は、食品関連の企業が提供する優待の中でも、調味料や加工食品を中心とした実用的な内容が特徴です。 同業他社と比較すると、キッコーマンやエバラ食品なども調味料やレトルト食品を優待品として提供しています。 これらの企業は、株主優待として自社製品の詰め合わせセットを贈呈する点で共通していますが、製品のジャンルや内容が異なります。 例えば、キッコーマンでは醤油やケチャップなどの製品が中心であり、エバラ食品は焼肉のたれ

                                          ダイショーの株主優待とは?内容と魅力を徹底解説
                                        • 【ケンタッキーもびっくり!】YouTuber リュウジ さん直伝、手羽元フライドチキン! これいけます!? ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

                                          [本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 【ケンタッキーもびっくり!】YouTuber リュウジ さん直伝、手羽元フライドチキン! これいけます!? 料理研究家 で YouTuber リュウジ さんの、 YouTubeチャンネル 「料理研究家リュウジのバズレシピ」 って人気ですね(´▽`) そのリュウジさんが、 手羽元を使って ザクザクの塩フライドチキン にチャレンジしてます(^o^) クリスマスってこともありますし、 オススメですよ\(^o^)/ その動画がこちら! ゴメンねケンタッキー、今年はこの簡単チキンで勝負します。スパイスが決め手のザクザク手羽元フライドチキン youtu.be ★今回のレシピはこちら↓ 【手羽元の塩

                                            【ケンタッキーもびっくり!】YouTuber リュウジ さん直伝、手羽元フライドチキン! これいけます!? ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
                                          • 北海道フェア「たれザンギ弁当」 - 金沢おもしろ発掘

                                            金沢 晴れ、雲がある時間帯もあったのですが、一日中晴れてました。すっかり秋の気候で過ごしやすかったです。 イオンスタイル御経塚で、北海道フェア「たれザンギ弁当」を買いました。ボリュームたっぷり。濃いめの味付けが白ご飯と相性抜群で、おいしく頂きました(笑) 北海道のたれザンギは、道民に愛されるソウルフードの一つで、鶏肉を醤油ベースの甘辛いタレに漬け込み、衣をつけて揚げた料理です。一般的な唐揚げと比べて、味が濃いのが特徴で、ご飯のお供にもお酒のおつまみにもぴったりです。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 イオンスタイル御経塚:2024年09月28日 DSC-RX100M3】

                                              北海道フェア「たれザンギ弁当」 - 金沢おもしろ発掘
                                            • ハラスは、魚のお腹の部分を指す言葉で、部位 - japan-eat’s blog

                                              鮭ハラスは、鮭の腹部分の身のことで、同じく腹の部位を指す「ハラミ」と混同されがちですが、ハラミが骨のある部位であるのに対し、ハラスは骨のない部位になります。いずれにせよマグロでいえば大トロにあたる部分で抜群の脂のりがある「とろサーモン」は、大人から子供まで大人気の寿司ネタです。ふんわりとろけるような食感と旨味があるので、塩焼きはもちろん、チャーハンや炊き込みご飯などにも利用されています。 ハラスとは ハラスとハラミの違い 鮭ハラスはダイエットに効果的!栄養素から確認! 鮭ハラスをダイエット中に食べるときの注意点 鮭ハラスを1日に食べてよい量とは? 鮭ハラスはいつ食べるのがいい? 鮭ハラスを食べすぎたらどうなる? 味噌チーズ焼き 鮭ハラスとオクラのバター焼き 鮭ハラスの南蛮漬け ハラスとは ハラスは、魚のお腹の部分を指す言葉で、部位を表しています。 一般的によく知られている鮭ハラスは、マグロ

                                                ハラスは、魚のお腹の部分を指す言葉で、部位 - japan-eat’s blog
                                              • 【おすすめ88選】名古屋のランチやディナーで美味しいお店を徹底解説 | ラーメン・ハンバーガー・とんかつ・洋食屋・カフェ・インドカレー等 - Taro | 投資・グルメ・子育て・旅行・ブログ収益化

                                                更新日:2024/07/19 はじめに こんにちは!28歳サラリーマンのTaroです。 現在名古屋市に住んでおり、日々美味しい名古屋めしを探しています🤤 名古屋はみそかつや手羽先といった定番グルメから、ラーメンやハンバーガー、おしゃれカフェ等充実しており、国内有数のグルメ激戦区です。今回は私が実際に食べてみておすすめだったお店を88店ご紹介します。名古屋の中でも駅近で栄・名駅エリアが多くなっており、実際にお店に行った体験談のブログのリンクも貼ってありますので、気になるお店があれば是非ご確認ください🔥 目次 目次の項目をクリックすると料理の写真やおすすめポイントが見れます! 〜ラーメン部門〜 【中区】歴史を刻め 新栄店 【中区】かざみどり 【中区】麺屋幸先坂 【中区】まぜそば鳳 【中区】HANAMICHI 新栄店 【中区】一刻屋 【中区】麺屋はなび 大須店 【中区】八龍 【中区】麦の星

                                                  【おすすめ88選】名古屋のランチやディナーで美味しいお店を徹底解説 | ラーメン・ハンバーガー・とんかつ・洋食屋・カフェ・インドカレー等 - Taro | 投資・グルメ・子育て・旅行・ブログ収益化
                                                • かつや「海鮮たまごチキンカツ丼」 - 金沢おもしろ発掘

                                                  金沢 曇り、晴れたり曇ったりの一日で、気温もそんなに上がらず過ごしやすかったです。 かつやの期間限定「海鮮たまごチキンカツ丼」海鮮と鶏肉の旨味が合わさった、なんとも贅沢な一杯で、おいしく頂きました(笑) 丼ぶりには、プリプリのエビやイカ、ふわふわの卵で作った「海鮮たまご炒め」と、出汁のきいた甘旨醤油だれがかかったジューシーな「チキンカツ」が盛り付けられています。海鮮たまご炒めの塩だれとごま油の香りと、チキンカツの甘辛いタレが絶妙にマッチして、ご飯がどんどん進む一品です。 【撮影場所 かつや金沢新神田店:2024年07月09日 DSC-RX100M3】

                                                    かつや「海鮮たまごチキンカツ丼」 - 金沢おもしろ発掘
                                                  • 角館、そして尾去沢鉱山へ - げんさんのほげほげ日記

                                                    ひたすら真っすぐに進む道…鉱山跡に入ったのは初めての体験でした 今日の東京は一日晴れ。 お盆を過ぎて少しは涼しくなるといいなぁ~と思いましたが、 いやいや全然…暑い!暑い! 本日の最高気温は35度まで上がりました。 以前は8月の終わりともなれば、風がやや涼しく感じて、 ふと秋を感じたものでしたが…世の中すっかり変わってしまいまして~♪ (外を歩いていると汗がぶわぁーと流れてきましたよ~はぁ…😊) …さぁ、気を取り直して! 本日はこちらの旅の続きをご紹介したいと思います。 genta-san.hatenablog.com genta-san.hatenablog.com 竿燈祭りを楽しんだ翌日は角館へ。 角館と言えば、武家屋敷。今に残るお屋敷の雰囲気を味わってきました。 またその翌日は息子さんの運転で尾去沢(おさりざわ)鉱山跡へ。 暑い夏に鉱山跡でヒンヤリするのも良いかなぁ…と。 本日はそ

                                                      角館、そして尾去沢鉱山へ - げんさんのほげほげ日記
                                                    • にんにく、バター、醤油で最高なんだぜ!

                                                      少し涼しくなってきたばい。 海天気.jpの予報は・・・。 ようやく少し涼しくなってきましたなあ~。 そうなると、釣り師、博多にわ男の独壇場。海がワシを呼んどるばーーーい!!ってなもんで、お魚さんとのお戯れタイムが増えるわけだ。あとは天候次第っと・・・。どれどれ・・・いつも活用している『海天気.jp』で長崎県平戸市方面のお天気をチェック。週末は・・・っと・・・。 ガビーーーン・・・。 風が・・・強い・・・。行きたい時間帯は風速7~8m予報・・・。 行けんやん・・・。 どうしよう・・・。 かくなるうえは、海がダメなら、山や!山しかない!! というわけで、魚釣りを諦めて、山へ芝刈りに出かけたのである。 んでもって、何を目的に山にえっちらおっちら出かけたのかというと こいつである。 読者諸氏は何だかわかるかな? そう、『むかご』である。 やっとこの季節がやってきた。山芋のツルにできるむかごを収穫し

                                                      • なぜ「味の素を使う料理研究家」はSNSで大人気になったのか…食卓から「味の素」が消えていった本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                        味の素をはじめとするうま味調味料をめぐって論争が絶えない。ライターの澁川祐子さんは「この論争は100年にわたって続いている。味の素が人気になりだした大正時代には『原料がヘビ』というデマさえ流れた」という――。 【写真】澁川祐子氏の著書『味なニッポン戦後史』(インターナショナル新書) ※本稿は、澁川祐子『味なニッポン戦後史』(インターナショナル新書)の一部を再編集したものです。 ■一世を風靡したはずの調味料が大っぴらに語られなくなった あの赤いキャップの小瓶が食卓から消えたのはいつだったのか。 記憶をたぐってみても、はっきりと思い出せない。覚えているのは、小瓶からさっとふり出される細長い結晶が醤油の小皿できらめいていた光景だ。父はいつもその結晶入りの小皿に、漬けものをちょんちょんとつけて食べていた。少なくとも1980年代初めまではあったように思うのだが、いつのまにか姿を見かけなくなった。 そ

                                                          なぜ「味の素を使う料理研究家」はSNSで大人気になったのか…食卓から「味の素」が消えていった本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                        • 赤レンガの台湾祭りに行って来ました - しぼりだし日記

                                                          今週のお題「まつり」 ちょうど今週お題みたいですね。 赤レンガの台湾祭りにやってきました。(8/12までです) 夫が金曜日に有給をとったので近場レジャー2回目。けっこうここんとこ出掛けてるよ?私。 夫が出かけたがりなのですよ。私もさすがにずっとゲームしてマンガ描いてるのもどうかなって感じなので。 赤レンガのイベントたまに来るのですが、土日が殆どなので平日珍しい。 写真だと爽やか天気 さすがに平日空いてる。暑いしね。 ここが入り口 私達もワールドポーターズまで歩いて暑くて無理そうならワールドポーターズのフードコートでも良いかな、程度で。 これくらい空いてると席も取り放題で食べ物も並ばず買えて、素晴らしいけど、大丈夫か💦、赤レンガ。 平日つっても夏休みど真ん中じゃんね。 こんなに空いてるの初めてですよ……^_^; 暑すぎてあんまり皆さん出歩いていないのかしら。 ですよね〜(。-_-。)💦

                                                            赤レンガの台湾祭りに行って来ました - しぼりだし日記
                                                          • 寒い時期の食卓は鍋で心も温める鍋料理 - japan-eat’s blog

                                                            冬の食卓にかかせない鍋料理! 旬の食材を使ったものからご当地ならではの味付けのものまで種類は様々です。 定番の鍋料理 すき焼き おでん キムチ鍋 しゃぶしゃぶ ちゃんこ鍋 寄せ鍋 豆乳鍋 少し変わった鍋料理 トマト鍋 カレー鍋 ミルフィーユ鍋 坦々鍋 海鮮鍋 麻婆鍋 レモン鍋 最後に 定番の鍋料理 はじめに、家庭でもよく食べられている定番鍋料理を紹介します。 どの鍋にするか迷ったらまずは定番から試してみてください。 すき焼き すき焼きは甘辛のタレで牛肉や野菜などの具材を煮込み、溶き卵にくぐらせて食べる鍋料理です。 関東の作り方は醤油や砂糖、みりん、酒で作った割下にすべての具材を入れて煮込みます。 一方関西は割下を使わず、最初に肉を焼き醤油と砂糖で味付けをした後、野菜などの具材を入れ酒と水を足し味の調整をします。 おでん おでんは秋から冬の間によく食べられ、レパートリーの多い具材の中からどれ

                                                              寒い時期の食卓は鍋で心も温める鍋料理 - japan-eat’s blog
                                                            • ハワイ料理として知られている「ポキ」 - japan-eat’s blog

                                                              定番の味つけだけでなく、さまざまな味つけや食材で楽しめる料理なんです。 ハワイの定番料理であるポキは、日本でも人気のある食べ物になってきました。そのまま食べるのはもちろん、ご飯にのせて丼にしても楽しめます。 ポキとは ポキの味付け ポキの語源は? 古代より伝わるポキの材料と調理法とは? 外国の食文化のポキへの影響 ポキのさらなる進化とは? ポキボウル:ポキ丼 進化を続けるポキ 材料 【2人分】 ポキとは ポキはハワイ語で「切身」を意味する言葉です。現在では、魚介類の切身に塩やしょうゆなどの調味料を混ぜて作った料理のことをいいます。 また、「ポケ」と呼ばれることもありますが発音の違いだけであるため、一般的にはどちらも同じものを指します。 ポキを白飯にのせたハワイ流の海鮮丼「ポキごはん」はハワイの代表的なローカルフードです。最もベーシックなのは、アヒ(ハワイ語でまぐろ)をカットして醤油ベースの

                                                                ハワイ料理として知られている「ポキ」 - japan-eat’s blog
                                                              • すべてがBIG ソデイカイボウネン会(ソデイカ解剖忘年会) - キリンはハマグリのなかま

                                                                ソデイカ解剖会の誘い 12月のある日、日本いか連合メンバーのAAYAAさんから「ソデイカ解剖会に来ませんか」とのお誘いがあった。AAYAAさんと、デイリーポータルZなどでご活躍中のイカ好き、とりもちうずらさんが共同で購入したソデイカを、忘年会を兼ねて皆で解剖する会を開くいうのだ。そんなの行くっきゃない!部屋で一人喜びの雄叫びを上げた。 なぜ私がこんなに興奮しているか、そしてなぜAAYAAさんととりもちさんは「共同で」ソデイカを購入したのか……。その答えはソデイカの大きさにある。 ソデイカとは ソデイカはアカイカ、タルイカとも呼ばれ、日本海から沖縄近海・小笠原諸島などでは漁が盛んなイカである。その外套長(腕を覗いた胴の部分の長さ)は成体で80cm、重さは20kg~30kgにもなる。食用としては最大級のイカなのだ。と聞くと何だか縁がなさそうに思えるが、実はその辺のスーパーにもよく柵が売っている

                                                                  すべてがBIG ソデイカイボウネン会(ソデイカ解剖忘年会) - キリンはハマグリのなかま
                                                                • からあげ専門店「鶏笑」監修 若鶏のタルタルチキン御膳 - 金沢おもしろ発掘

                                                                  金沢 曇り、日中は青空も見えたのですが、夕方から曇ってきました。明日は雨の予報です。 この日のお昼は「若鶏のタルタルチキン御膳」です。見た目もよく、しっとりやわらかサクサク衣で、おいしく頂きました(笑) からあげ専門店「鶏笑」は、全国に約200店舗を展開する唐揚げ専門店です。国産若鶏を100%使用し、新鮮な内に手作業にて丁寧な下処理を徹底しています。秘伝のタレは、中津のこだわり醤油・生姜・にんにくをベースに野菜・果汁、オーガニックハーブ&数種のスパイスで風味付け、長時間熟成で仕上げます。 【撮影場所 アピタ金沢店:2024年07月21日 DSC-RX100M3】

                                                                    からあげ専門店「鶏笑」監修 若鶏のタルタルチキン御膳 - 金沢おもしろ発掘
                                                                  • 新しいチャレンジ! - 合格医学部の日記

                                                                    昨日は娘のアパートへママーイーツ。 娘は今一歳児担任です。 3人で複数担任なんですが、昨日は1人がお休みで疲れたとのこと。 まぁ、それもあって、お決まりの温泉に行きました。 夜定食が990円。 お値打ちでした。 食欲はあるから安心しました😊 ところが、お風呂入る時に足がアザだらけでびっくり‼️白血病か?と思ったくらい😓💦 どうしたの?と聞くと、1歳児が台に上がったり、降りたり、危ない場面が多くて、急に動かないといけなくて、結果的に娘がどこかに足をぶつける事態になるらしいです😅 私の娘の危険も誰かが見張ってくれなきゃ🤭 この時期アレルギーなのか?疲れなのか?毎年咳や鼻水がでる娘。 私もさすがに今年は心配こそしたものの病院行くようには言わなかったのですが(頭痛外来でアレルギー処方してもらった安心感もあって)、年配の同僚先生に(コストコに一緒した方)咳がひどくなってるから行きな!と言わ

                                                                      新しいチャレンジ! - 合格医学部の日記
                                                                    • 『まずい。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                      昨日、病院の帰りに、 グリコから販売されている『中華丼』の レトルトを買いました。 これ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 好きな方がいたら申し訳ないんやけど、 第一声、『くっそまず!!!』でした。 お醤油を足してどうにか食べたけど、 絶対に二度と食べたくないくらい、まずかった(汗) なんだか最近、食べ物に恵まれてないな。。。と思ったけど、 1番いいのは、自分で美味しいものを作ることができることなんだよね。 もう20時半。 仕事をしていても、仕事がなくても どっちみち不安やな。。。というのがあるのと、 私は相当体力がなくなっているので、 やっぱり、保育士の仕事はやめようと思い巻いた。 保育士を紹介してくれるという会社から連絡があって以来、 1度も連絡が来ていないのと、 現在、保育士をしている方が40代、50代になり、 『もう無理。これ以上続けられない』と ネットに書き込んでいる方が多いので、 健

                                                                        『まずい。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                      • 【成吉思汗だるま@上野】東京進出した札幌ジンギスカンの人気店 - 御成門プログラマーのグルメ記録

                                                                        北海道札幌すすきの名物「札幌ジンギスカン」の人気店「成吉思汗だるま(ジンギスカンだるま)」さんを紹介します。2024年7月に東京上野御徒町にオープンし、まもなく人気店となっているジンギスカン店です。 外観・場所・アクセス メニュー 野菜 成吉思汗(ジンギスカン) ヒレ肉 上肉 成吉思汗(ジンギスカン) おかわり ジンギスカンだるま 予約方法・並び方 成吉思汗だるま 上野御徒町店 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は都営大江戸線「上野御徒町駅」から徒歩2分、JR上野駅からは徒歩2,3分の位置にありますを細長い2階建ての建物にカウンターが1階7席、2階13席の定員20名の小さな店舗です。 メニュー 食事メニューは結構シンプルです。 成吉思汗(ジンギスカン) 上肉 ヒレ肉 ママの手作りキムチ チャンジャ 韓国のり お新香 野菜/野菜おかわり ライス 肉は3種類。その他おつまみ系

                                                                          【成吉思汗だるま@上野】東京進出した札幌ジンギスカンの人気店 - 御成門プログラマーのグルメ記録
                                                                        • セブン塩おにぎりの空洞って塞いだの? - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                          ……私には空洞が必要なんだ… 最近、セブンイレブンの 「塩おにぎり」の空洞って無くなったのか? 昨日食べて見当たらなかったよ 私、セブンの塩おにぎりが好きなのよ(^_^)ゞ (ジャガー芋 様 @potatopanthera) 多分… 通常この空洞におにぎりの具が入るのかな? 私はこの空洞に (アマゾンより カルディのご飯のお供) この様なご飯のお供を入れ、車載レンジでチンして食べるのが好きなんだ。 私はチンしたおにぎりの空洞に塩辛入れて食べるのがお気に入りで、保証局長はバターを入れ少し醤油を掛けて食べてる(^^)/ おにぎり自体が美味しいし、パックのご飯みたいにゴミも出ないからね (^_^)ゞ 最近、底上げ疑惑でごちゃごちゃ言われてるセブンイレブンのお弁当だけど 塩おにぎりの空洞を塞ぐのは改悪に他ならない。塞いだのなら直ぐに元に戻せ!! 然もあらん ……桃子の日誌…

                                                                            セブン塩おにぎりの空洞って塞いだの? - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                          • 日記:塊肉のポトフとホットクック - てのひらを、かえして

                                                                            昨日はちょっと離れた土地での講習会があって、帰宅が遅くなることを予想してポトフを作っておいた。いつものスーパーでは豚のデカい塊肉(100g¥158)を常備してくれるのでこれを買って帰り、そのほかの具材となる野菜は前日の夜に下拵えしてボウルに入れてラップして冷蔵庫で保管、朝から肉塊を食べ応えあるサイズにバラして全部ホットクックにつっこみ、ひたひたになるまで水を入れて、だいたいこのサイズだったら1lなのでコンソメのキューブを3つ入れて帰宅予想時刻に合わせてスイッチオンだ。 そう、ホットクックを買ったのだ! 正規の! かき混ぜユニットついた奴! 下拵えさえして、入れておけば当日一品おかずが増えるのである! 労力もなしに! ごめんうそついた。労力なしではない。前日の下拵えと使ったあとの後かたづけは結構めんどいです。 でも便利は便利だ。一台あるともっと大きい機種がほしくなる。2台あったら2品作れるか

                                                                              日記:塊肉のポトフとホットクック - てのひらを、かえして
                                                                            • 【「鶏の唐揚げ 」むね肉も最高に美味しいですよ🐓】YouTuber リュウジ さん が 鶏胸肉で最高傑作の唐揚げを紹介! これかなりいけます!? ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

                                                                              [本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは YouTuber リュウジ さん が 鶏胸肉で最高傑作の唐揚げを紹介! これかなりいけます!? 料理研究家 で YouTuber リュウジ さんの、 YouTubeチャンネル 「料理研究家リュウジのバズレシピ」 って人気ですね(´▽`) 鶏肉は もも って人も多いですが、 スーパーへ行くとむね肉の値段も魅力ですよね(・∀・) そんな今日このごろ、 リュウジさんが、 鶏胸肉を使った最高の唐揚げ を紹介してくれます( ゚Д゚) その動画がこちら! 鶏胸肉はもも肉を越えないと思ってた過去の自分を殴りたい。【最高傑作むね唐揚げ】 youtu.be ★今回のレシピはこちら↓ ーーーーーーーーーー

                                                                                【「鶏の唐揚げ 」むね肉も最高に美味しいですよ🐓】YouTuber リュウジ さん が 鶏胸肉で最高傑作の唐揚げを紹介! これかなりいけます!? ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
                                                                              • 11月の値上げは電気やガスも💦日本の食卓 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                                砂肝のコンフィとレタスと卵のサラダ 11月は政府の補助がなくなって、電気とガスの料金が上がります。 お米も高い……。 でも、世界には飢餓で苦しむ国々があるので、ご飯を食べることができて、感謝しています。 スポンサーリンク 値上げは電気・ガスも 飢餓が多い国 まとめ 値上げは電気・ガスも 焼き鮭とブロッコリー・豚タンの加工品 毎日3食のおうちご飯。 疲れた時は加工品やお惣菜を買うこともあるけれど、基本は手作り。 夫に定年はあっても、主婦には定年どころか休日もない。 ところで、11月はパックご飯やチョコレートがまた値上がりです。 大豆からできるお醤油も高くなるそうです。 そして光熱費も。 電気は大手10社がすべて値上げ。 東京電力の場合は、標準的な使用量の家庭で10月と比べて608円上がって8868円 東京ガスは、平均的な使用量の家庭で、10月と比べて274円値上がりし、5948円に 電気とガ

                                                                                  11月の値上げは電気やガスも💦日本の食卓 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                                • 晩酌が好き。今回は初めて作った手作りフランスパンで乾杯です⭐︎ 塾終わりのご飯がいつも残り物だと訴える長男へのアピール。 これで文句は言わせぬ!( ̄∇ ̄) - ハピチわブログ

                                                                                  こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 わたくし、パン作りが苦手です。 まず、捏ねることに途中で飽きるので、自動パンメーカーは必ず必要。 ネットで調べた材料をバーって入れたらあとはパンメーカーが生地を捏ねてくれる。 それを丸めて、軽く発酵させて焼く。 こんなに簡単。 なのに、必ずと言って良いほどに毎回失敗。 そもそも時間に適当過ぎて、イーストを上手く使いこなせてない(笑) そんな私が挑戦したのはバゲット。 以前伺った四日市のveloでいただいた手作りのバゲットに感動したから。 mendokusainoyada.hatenablog.com シェフの方に遠慮もせずに聞いてみると、材料混ぜて夜寝かせて焼くだけ、と言う。 それだけでこんなにモチモチのバゲットが家で食べられるの?と半信半疑の私が作ったバゲット。 家族が何やら期待しまくってその日の料理

                                                                                    晩酌が好き。今回は初めて作った手作りフランスパンで乾杯です⭐︎ 塾終わりのご飯がいつも残り物だと訴える長男へのアピール。 これで文句は言わせぬ!( ̄∇ ̄) - ハピチわブログ