並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

青天白日の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 『トップガン マーヴェリック』に「消えた日本国旗」がひっそりカムバックした裏事情 - フロントロウ | グローカルなメディア

    そんな『トップガン マーヴェリック』の劇中のあるシーンに、日本、そしてお隣の国、台湾のファンにとって“嬉しいサプライズ”が込められていたことが話題になっている。 それは、トム演じる主人公の“マーヴェリック”ことピート・ミッチェル海軍大佐が着用するフライトジャケットの背中に貼られたワッペンに、2019年の予告公開時には別の模様に変更されてしまっていた日本国旗と台湾国旗が復活しているというもの。 映画『トップガン』のワンシーン。©Twitter 36年前に公開されたオリジナルの『トップガン』では、アメリカ軍の戦艦が1963年から翌年にかけて行なった大西洋航海を記念して、アメリカ国旗、国連旗にくわえて、日本の「日の丸」と台湾の「青天白日満地紅旗」の4つが並んだワッペンが配されていた。 ところが、2019年に公開された予告編では、日本国旗と台湾国旗が、色合いこそほぼ同じだったものの、見たこともない

      『トップガン マーヴェリック』に「消えた日本国旗」がひっそりカムバックした裏事情 - フロントロウ | グローカルなメディア
    • Appleの「児童保護」対策、批判集まる - すまほん!!

      プライバシー軽視や検閲行為? Appleは児童保護対策として、児童性的虐待資料(CSAM)と照合検知し警察に通報する機能を発表しました。米国では2021年内に開始。米国外には各国法律に基づいて拡大予定。 しかしこうした機能はEdward Snowden氏や暗号研究者Matthew Green氏など多数の識者が批判。電子フロンティア財団はバックドア拡大と批判しています。 No matter how well-intentioned, @Apple is rolling out mass surveillance to the entire world with this. Make no mistake: if they can scan for kiddie porn today, they can scan for anything tomorrow. They turned a tri

        Appleの「児童保護」対策、批判集まる - すまほん!!
      • Apple、香港の絵文字キーボードから青天白日満地紅旗を削除。 - すまほん!!

        ジャーナリストらによって運営される中華圏の非営利ニュースメディア「Hong Kong Free Press」は、香港とマカオのiOSユーザーが、絵文字キーボードから台湾の旗「青天白日満地紅旗」を入力できなくなったと報じました。 青天白日満地紅旗は、中華民国国旗。国共内戦で破れて大陸から台湾に敗走した国民党が、中華民国を南京から台北に遷都(もとい臨時首都に撤退)したことにより、現在の台湾の事実上の「国旗」です。 Apple’s region lock of ROC Taiwan flag 🇹🇼 extended beyond CN devices to HK and Macau’s in the iOS/iPadOS 13.1.1 rollout. Interestingly, the new lock only affects the keyboard, and has no prob

          Apple、香港の絵文字キーボードから青天白日満地紅旗を削除。 - すまほん!!
        • ニンテンドースイッチ『桃太郎電鉄ワールド』で台湾の国旗が表示されず→ コナミに理由を聞いてみた結果 | ガジェット通信 GetNews

          ニンテンドースイッチで発売された人気ゲームシリーズの最新作『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』(以下:桃鉄ワールド)。今までは日本をメインとしたワールドマップでゲームを楽しめたが、今作から舞台は世界に広がり、海外旅行気分でゲームを楽しめるようになった。 従来作品と同様に高い評価を得ている桃鉄ワールド 2023年11月16日の発売日から多くの人たちがプレイし、X(旧Twitter)やYouTube、Facebookなどでプレイした感想や動画を投稿し、かなり盛り上がりを見せている。今作も、従来作品と同様に高い評価を得ているようだ。 台湾の都市「台北」「高雄」に到着しても国旗が表示されない 桃鉄ワールドは、到着した都市の国旗が画面に表示されるようになっている。どこの国の都市なのかわかりやすいだけでなく、地理の勉強としてもバツグンに役立ちそうである。そんな国旗表示に関して話題になっ

            ニンテンドースイッチ『桃太郎電鉄ワールド』で台湾の国旗が表示されず→ コナミに理由を聞いてみた結果 | ガジェット通信 GetNews
          • 空港をミサイルで破壊して…「台湾の孔明」が語る中国の侵攻シナリオと実際の可能性 | 文春オンライン

            かつて中国大陸を支配していた中華民国は、1949年に国共内戦に敗れて台湾に逃げ込んだ。彼らは1990年代末に民主化・台湾化して国家を変質させたが、いっぽうで国防や情報などのハード面では過去の記憶と経験が色濃く残っている。中原から見て辺境の地に拠り、「中国の正統」を受け継いだ亡命政権として、中華圏の世界では三国志の「蜀」(漢の滅亡後に劉備が四川盆地で建てた王朝)にたとえられることも多い。 そんな中華民国――。すなわち台湾の国防の世界には、やはり「蜀」らしく孔明(諸葛亮)や龐統や徐庶っぽい雰囲気をまとう軍師たちがいる。彼らは日々、自国をおびやかす強大な「魏」(中華人民共和国)の情勢を分析したり、相対的に弱い自分たちの国を守る策を練ったりしている。(全2回の1回目/続きを読む) 中華民国の国旗・青天白日満地紅旗。現代の中国大陸では、時代劇の描写を除けば掲げることがタブー視されることも多い旗だ。台

              空港をミサイルで破壊して…「台湾の孔明」が語る中国の侵攻シナリオと実際の可能性 | 文春オンライン
            • たった一言で中国の公共の敵になった韓国芸能人(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

              今月7日、米国の韓米親善非営利財団「コリアソサエティー」がオンラインで行った「ヴァン・フリート賞」授賞式で韓国ボーイズグループのBTS(防弾少年団)が受賞の感想を伝えている。同賞は毎年韓米関係に貢献した人物または団体に授けられる賞だ。[写真 「コリアソサエティー」オンラインガラ生中継キャプチャー] 「『ツウィ事態』のデカルコマニー」。 最近、中国で急速に高まっているBTS(防弾少年団)に対する反発世論を見つめる韓国文化界の反応はこう要約することができる。 【写真】台湾の国旗を手に持って振ったツウィ 発端はBTSが7日(現地時間)、韓米の発展に寄与した功労で受賞した「ヴァン・フリート賞」に対してコメントした感想だ。リーダーのRMは「今年は韓国戦争(朝鮮戦争)70周年で、私たちは両国が共に体験した苦難の歴史と多くの人々の犠牲を記憶しなければならない」と話した。ヴァン・フリート賞は1950年米第

                たった一言で中国の公共の敵になった韓国芸能人(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
              • oldboy-elegy (39) 台湾(台北)の映画館での彼、未知の体験と感覚に遭遇する!? - oldboy-elegy のブログ

                ★ 初めに 「ずいぶん長きにわたりグータラな人生を送ってきたもんです。これからも きっとこうでしょう、ハイ」 上記の一節はoldboy-elegy君の、「ブログの簡単紹介」の全文である。 見方に依れば、ふざけ、居直り、と取られかねない文面だ。 若ければ、「もっと先の人生」に「焦点」をあて、日々、研鑽のアクティブ な自分を書いていたのかも知れない?, いやいや、それはないだろう、きっと今と同じ趣旨の記事を書いていた ろうと、確信する。 そうかと言って、人からも、世の中からも、「物分かりの良い人・好々爺」 で「良い人よ」とは決して言われたくない程度の「反骨精神」は堅持したく、 思っている。 そんな、こんなの気持ちを凝縮し、文章にしたのが、もう一度、書く 「ずいぶん長きにわたりグータラな人生を送ってきたもんです。 これからもきっとこうでしょう、ハイ」 となるわけである。 いまさら宗旨を変えても、

                  oldboy-elegy (39) 台湾(台北)の映画館での彼、未知の体験と感覚に遭遇する!? - oldboy-elegy のブログ
                • ファーウェイ、台湾を削除。台独支持、ファーウェイ出ていけとの批判から - すまほん!!

                  中国大陸を領土とする中華人民共和国は、台湾を自国領土であると主張しており、中国では、国名を並べる際に台湾をそのまま並べるのはタブーで、基本的に「中国台湾」のように表記にする、ある種の不文律、ポリコレが存在します。 HuaweiのPシリーズで「台北(台湾)」と表示されている画像が中国Weiboで出回り、これは二重基準であり、分離主義的であると中国のネットユーザーからの批判が殺到、Huawei製品の「粉砕」が呼びかけられました。中国の短文投稿SNS微博では「台独华为滚出中国(台独主張のファーウェイは中国から出ていけ)」がトレンドになっていました。 こうした批判を受けて、Huaweiはソフトウェアアップデートで修正し、言語設定で繁体字を選択してもタイムゾーンから台湾は削除。「台北(中国)」または国名なしで「台北」と表記されるようになったようです。 不買運動に発展する前に対処できたものの、謝罪声明

                    ファーウェイ、台湾を削除。台独支持、ファーウェイ出ていけとの批判から - すまほん!!
                  • 【神奈川】「台湾小吃 美」台湾が味わえるお店

                    以下のブログ&Twitterも宜しくお願いします。 ①おいしい台湾!!(台湾に来たらココ!! ) https://oitaiwan.jp/ ②台湾の気になる景色 feat.おいしい台湾!! https://oitaiwan-pic.com ③Twitter: https://twitter.com/kenmm888 ------------------------ スポンサーリンク 今回は東急東横線元住吉駅から徒歩3分程にある本物台湾料理が味わえるお店です。「台湾小吃 美」ですが、お店の外観からもすぐに台湾のお店だとわかるお店で、しかも奥さんが、台湾の新竹出身のようですので、新竹米粉(ビーフン)を味わいたい人には、特にお勧めです。 それではお店の詳細を紹介していきたいと思います。 【店舗基本情報】 店名:台湾小吃 美 住所: 〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1丁目33−21 電

                      【神奈川】「台湾小吃 美」台湾が味わえるお店
                    • 台湾で「建国108年」の祝賀式典 蔡総統は「一国二制度」を拒絶

                      台湾・台北の総統府前で行われた「中華民国建国108年」の祝賀パレードに臨む蔡英文総統(2019年10月10日撮影)。(c)Sam YEH / AFP 【10月10日 AFP】台湾は10日、中華民国の建国記念日の「双十節」を迎えた。「建国108年」とする祝賀式典が、台北の総統府前で行われた。 蔡英文(Tsai Ing-Wen)総統は、台湾の主権は台湾人の「圧倒的な総意」だと演説。現在混乱の中にある香港に対して中国政府が用いてきた「一国二制度」を拒絶する姿勢を示した。 その香港でも、台湾の「青天白日旗」を掲げて記念日を祝う人々の姿が見られた。(c)AFP

                        台湾で「建国108年」の祝賀式典 蔡総統は「一国二制度」を拒絶
                      • 『半沢直樹』第1話、中国の配信サイトから削除…“国際政治上のただならぬ理由”

                        「日曜劇場『半沢直樹』|TBSテレビ」より 連続テレビドラマ『日曜劇場 半沢直樹』(TBS系)の第1話が中国本土の一部映像配信サイトのドラマの一覧から削除されたと、香港の蘋果日報(Apple Daily)が22日報じた。 蘋果日報は記事『【日劇犯禁?】《半澤直樹2》現青天白日滿地紅旗 被內地影視網下架』で、中国の動画配信サイト「人人視頻」のドラマカテゴリーから同作品が外されたと報じている。 同記事は、19日放送の第1話で、堺雅人演じる半沢直樹の背後にあった世界各国の株価を表示する地図に、「青天白日満地紅旗」が描いてあったことが原因と推測。「人人視頻が同作品を外した理由は明らかにされていないが、放送を見た中国の本土のネットユーザーらが、この旗が画面に映り込んでいることに反発していた」などと報じた。なお、他のサイトでは22日時点でも視聴できるといい、中国本土のネットユーザーにも「株価の表示は客

                          『半沢直樹』第1話、中国の配信サイトから削除…“国際政治上のただならぬ理由”
                        • 開会式の「台湾です」に大反響 香港、中国国歌にブーイング

                          【台北=矢板明夫】東京五輪で台湾選手が大活躍し、好成績が相次いでいる。7月31日に行われたバドミントン男子ダブルス決勝で、李洋、王斉麟組が中国人選手ペアを下し、金メダルに輝くと、全土は大興奮に包まれた。しかし、表彰式の中継映像を見て、ため息をついた台湾人は少なくなかった。一番高く掲揚されたのは、台湾の旗「青天白日満地紅旗」ではなく、台湾のオリンピック委員会の旗だった。演奏されたのも一般の台湾人にはなじみがない「国旗歌」という曲だった。1984年のロサンゼルス五輪以降、繰り返されている光景だ。 台湾が正式な「国号」とするのは「中華民国」で、「国歌」もある。しかし「台湾は中国の一部」と主張する中国が国際社会で影響力を拡大した70年代以降、台湾は国際大会で「中華民国」で参加できなくなった。中国は同時に「台湾独立」勢力台頭を阻止するため、「台湾」の名前での参加も認めていない。台湾は76年と80年の

                            開会式の「台湾です」に大反響 香港、中国国歌にブーイング
                          • 今日の中国ニュースほか(2020年8月3日分)(副題:李登輝死去&半沢直樹&『臓器狩り』ほか) - bogus-simotukareのブログ

                            怖いのは習政権の暴走、「香港」の次は「台湾」か【コメントライナー】:時事ドットコム信太謙三*1 中国には今や「武力統一」という選択肢しかない。 悪質なデマであり呆れて二の句が継げませんね。海峡両岸論 第117号 2020.08.02発行 - 衰退ニッポンに響いた「戦略的親日」 両岸緊張させた「プリズム政治家」 - | ちきゅう座で岡田氏も指摘してますが中国政府は「平和統一が原則だが台湾独立は絶対に許さない」「民進党・蔡英文政権が独立を宣言するなら、軍事侵攻を含む、あらゆる手段を使って独立を阻止する」と主張しています。 これは岡田氏など多くの識者が指摘するように 1)「台湾が独立宣言しない限り軍事統一はしない」と言う形で、軍事力行使に自ら縛りを加え、中台友好に努めるとともに 2)ただし「独立宣言するなら軍事力行使もあり得る(独立宣言阻止は絶対に譲れない線)」として台湾を牽制し、独立宣言だけは

                              今日の中国ニュースほか(2020年8月3日分)(副題:李登輝死去&半沢直樹&『臓器狩り』ほか) - bogus-simotukareのブログ
                            • 「張作霖爆殺事件」の真相を追う~~その3

                              封印された斉藤恒参謀長と内田五郎領事の現場報告 張作霖爆殺事件の現場検証をした関東軍参謀長斎藤恒(ひさし)は、参謀本部に対してこのような所見を提出していた。 爆薬の装置位置に関しては、各種の見解ありて的確なる慿拠(ひょうきょ)なきも、破壊せし車両及鉄橋被害の痕跡に照らし橋脚上部附近か、又は列車自体に装置せられしものなること略推測に難しとせず。 殊に六十瓩(キロ)内外の爆薬の容積は前記の如く僅かに〇.五立方米なるを以てこれが装置は比較的容易なればなり。 加藤康男著『謎解き「張作霖爆殺事件」』PHP新書 p.206 と、斉藤は爆薬の設置位置は、満鉄の橋脚上部付近か列車自体に装置されたものと推測できると記している。この結論は、前回記事で紹介した英国の調査内容と全く同じである。 さらに斉藤は、現場付近を一般列車は時速約二〇マイル(約三二㌔/時)で通行するところを、推定時速一〇㌔程度にまで減速させた

                                「張作霖爆殺事件」の真相を追う~~その3
                              • 『青天を衝け』第37回 栄一と弥太郎の不毛な競争と兼子の孤独 - 山姥の戯言日記

                                「栄一、あがく」感想 弥太郎との戦い 兼子の孤独 今回の主要キャスト 渋沢栄一 吉沢亮さん 渋沢喜作 高良健吾さん 徳川慶喜 草彅剛さん 渋沢千代 橋本愛さん 穂積歌子 小野莉奈さん 穂積陳重 田村健太郎さん 渋沢こと 森美理愛さん 渋沢篤二 泉澤祐希さん(子役/齋藤絢永さん) 大内くに 仁村紗和さん 渋沢ふみ 山本理楽さん 渋沢よし 成海璃子さん 伊藤兼子(渋沢兼子) 大島優子さん 渋沢武之助 熊谷すばるさん 大隈重信 大倉孝二さん 伊藤博文 山崎育三郎さん 井上馨 福士誠治さん 明治天皇 犬飼直紀さん 岩倉具視 山内圭哉さん 三条実美 金井勇太さん 五代友厚 ディーン・フジオカさん 福地源一郎 犬飼貴丈さん 大倉喜八郎 岡部たかしさん 益田孝 安井順平さん 佐々木勇之助 永村航希さん 岩崎弥太郎 中村芝翫さん 岩崎弥之助 忍成修吾さん やす 木村佳乃さん 二代目 神田伯山 神田伯山さん

                                  『青天を衝け』第37回 栄一と弥太郎の不毛な競争と兼子の孤独 - 山姥の戯言日記
                                • GHQが焚書処分した写真集など~~『日支事変写真帖』

                                  GHQが焚書処分して、戦後の日本人に読めないようにした本の中には「…写真集」「…写真帖」「…写真帳」といったタイトルの本が少なからずある。大半の本は殆んどのページが写真ばかりで、写真の横に数行程度の説明がある程度のものなのだが、なぜこんな本をGHQが焚書にしたのかと考えてしまう。 写真掲載のあとで詳しい解説が書かれている本もいくつかある。昭和六年に出版された『日支事変写真帖』の「日支事変とその深因」は読むとなかなか面白い。「日支事変」は「支那事変」を指すことが多いのだが、この本では「満州事変」のわかりやすい概略が書かれている。その解説の中で中国(シナ)人の国民性に述べているところがあり、今でも参考になる文章だと思うので紹介したい。 人間の性状はその体格に於いて相似ているが如く相似ているのが原則であるが、今日の如く各国民の性質 ― 国民性 ― が相異なっているのは、長い年月の間、互いに異なっ

                                    GHQが焚書処分した写真集など~~『日支事変写真帖』
                                  • お千代、見ていてくれ。 「青天を衝け」 第37回『栄一、あがく』 - 晴れたり、曇ったり。

                                    こんばんわ 本日も20時に更新できました。たまきです。 土曜日は大河ドラマの感想です。 (目次) 青天を衝け 第37回『栄一、あがく』 あらすじ 感想 栄一 慶喜 今週のこんばんは徳川家康です。 関連 青天を衝け 第37回『栄一、あがく』 あらすじ 政府の命により、再び岩崎弥太郎(中村芝翫)に対抗するため、 海運会社・共同運輸会社が設立された。 しかし、栄一(吉沢 亮)は、千代(橋本 愛)を亡くして憔悴(しょうすい)していた。 その様子を見かねた知人らの勧めで、栄一は伊藤兼子(大島優子)と再婚する。 共同と三菱が熾烈(しれつ)な競争を繰り広げ、両社消耗していく中、突然、弥太郎が病に倒れる。 これ以上の争いは不毛と、五代友厚(ディーン・フジオカ)は、 栄一と弥太郎の弟・岩崎弥之助(忍成修吾)との間を取り持とうとする。 www.nhk.or.jp 感想 初めての戦争にいどむ栄一。 流れゆく時代

                                      お千代、見ていてくれ。 「青天を衝け」 第37回『栄一、あがく』 - 晴れたり、曇ったり。
                                    • 『トップガン マーヴェリック』でトムのジャケットから日本の国旗がなくなった理由 - フロントロウ | グローカルなメディア

                                      先日予告編が公開された映画『トップガン マーヴェリック』でトム・クルーズ演じる主人公マーヴェリックが着用しているジャケットから日本の国旗がなくなっていることが発覚した。(フロントロウ編集部) マーヴェリックのレザージャケットに異変 1986年に公開された映画『トップガン』は、俳優トム・クルーズの出世作として知られている作品。コアなファンが多い作品でもある『トップガン』は、2020年に34年ぶりに続編『トップガン マーヴェリック』が公開されることが決定して、7月18日に予告編が公開されたばかり。 約30年以上ぶりの予告編には、『トップガン』で使用されていた戦闘機のF14が最後に登場したり、トムが演じるマーヴェリックが34年前に乗っていた日本を代表するバイクメーカー、カワサキのGPZ900R(Ninja)が一瞬映ったり、ファンなら大興奮する場面が多数登場。 しかし、その予告編で見られたオリジナ

                                        『トップガン マーヴェリック』でトムのジャケットから日本の国旗がなくなった理由 - フロントロウ | グローカルなメディア
                                      • 「半沢直樹」再放送で消された台湾の旗。中国大陸で反対の声が上がっていたが... TBSの回答は?

                                        TBS系のドラマ・日曜劇場「半沢直樹」で、第1話に登場した世界各地の国や地域の旗が、1週間後の再放送では画面から消されていたことが分かった。 なかには台湾政府が「国旗」とする「青天白日満地紅旗」も含まれていて、放送された当時、中国大陸では一部で反対の声があがっていたが、TBSは削除した理由について「お答えしない」としている。

                                          「半沢直樹」再放送で消された台湾の旗。中国大陸で反対の声が上がっていたが... TBSの回答は?
                                        • 九六艦戦・密閉風防型 ファインモールド 1/48 - 〜 ハリセンボンのおびれ 〜

                                          プラモやってんだって? 孫がゼロ戦に興味持っててさ、ちょっと作ってくんない? とジム友に頼まれました。最近ジムデビューした方ですが、人生の大先輩なのでね。 日の丸のついた戦闘機ならOKみたいなんで九六式艦上戦闘機にすることに。風立ちぬゼロ戦のお兄さんです。九六艦戦なら、脚も固定式なのでね、小学校低学年のお孫さんが遊んでも壊れにくいかなと。 かっちりできてるこのモデル!箱絵もいいですね。青天白日の格納庫! 風防の枠塗装は難しい。墨入れで強調するのはいいんですけど、拭き取れると思ったのが案外できなくて、お恥ずかしい。 一応完成。お孫さん、喜んでくれはるといいなあヽ(´▽`)/ © 朽木鴻次郎 ~~~~~~~~~~~~~ HPはこちらです。 kuchiki-office.hatenablog.com ~~~~~~~~~~~~~

                                            九六艦戦・密閉風防型 ファインモールド 1/48 - 〜 ハリセンボンのおびれ 〜
                                          • 中谷英雄『上等兵と支那人』(GHQ焚書)を読む~~その2

                                            戦闘の叙述 前回に引き続き『上等兵と支那人』から、支那軍との戦闘の緊迫した場面から紹介しよう。 「第一小隊は右、第二小隊は左、第三小隊は中央。命令があるまで待機」と命じるや、中隊長は地隙(ちげき:地表が割れて出現した隙間)へと通じた道路を前進し始めた。友軍の砲が頭上を越して地隙の両側の高地へ射ち込んで、時々敵のチェッコ(チェコ製機銃等)がピンピンと唸る。道路には五米(メートル)ぐらいにポプラの大木が地隙まで並んでいる。中隊長が一木から一木へ移る。指揮班の伝令の一人がパッと木に取っつく。一人また一人、今度は自分の番だ。とっついた途端ビシッと枝が吹き飛ばされる。 一木また一木と移る。一町(ちょう:約109m)足らずの道路。十分、二十分、三十分。あと半町。尿に変調を来したのであろうか。一木を移る毎に一回出る。尿も緊張でいたたまれないらしい。 地隙に着いた。左右から小隊が台地に迫り、砲弾が炸裂して

                                              中谷英雄『上等兵と支那人』(GHQ焚書)を読む~~その2
                                            • 台湾、TPP加入を申請 中国にらみ対応急ぐ:時事ドットコム

                                              台湾、TPP加入を申請 中国にらみ対応急ぐ 2021年09月22日23時25分 青天白日満地紅旗といわれる台湾の旗 【台北時事】台湾政府は22日、環太平洋連携協定(TPP)への加入を正式に申請したことを明らかにした。行政院(内閣)報道官によると、全ての加盟国に申請を伝えた上で、加入への支持を要請した。23日にも詳細を説明する方針だ。 台湾、中国加入に危機感 日本産食品の輸入再開も―TPP申請「経済戦略の一環」 台湾は主に中国の介入により、国際的な経済枠組みから除外され、ニュージーランドやシンガポールなど一部の国と自由貿易協定(FTA)を締結するにとどまっている。TPPをめぐっては、蔡英文総統ら政権幹部がこれまで、参加希望を繰り返し表明し、関係国と非公式に交渉してきたが、16日に申請を発表した中国に先を越された格好となり、対応を急いだもようだ。 国際 コメントをする

                                                台湾、TPP加入を申請 中国にらみ対応急ぐ:時事ドットコム
                                              • 香港政府の行動原理から読み解く民主派立候補の行方

                                                香港立法会選挙の立候補届け出が7月18日に始まった。民主派の立候補はどこまで認められるのかに、世界の注目が集まっている。香港国家安全維持法が施行されてから3週間。その間の香港政府の行動を分析し、その行動原理を解き明かすことが、そのヒントになるかもしれない。 香港国家安全維持法(国安法)は6月30日夜に香港での現地公布と同時に施行された。その直後の7月1日には新型コロナウイルスの流行が広がって以降最大規模の抗議活動が行われ、国安法に基づいて10人が逮捕された。 10人逮捕という事実をどう分析すべきだろうか。国安法施行前は「大物民主活動家が逮捕される」という噂もあり、一部の影響力の強い民主活動家のみに適用されると考えていた人もいた。そうした人にとっては、必ずしも著名ではない一般の抗議者が逮捕されたことは衝撃だったことだろう。国安法が、本気で抗議活動を鎮圧するものだと感じたはずだ。 一方で、7月

                                                  香港政府の行動原理から読み解く民主派立候補の行方
                                                • 四字熟語 【漢字の世界】・アーカイブ

                                                  四字熟語 【漢字の世界】 全国漢文教育学会長  石川忠久 【1】一衣帯水 (いちいたいすい) 【2】犬馬之労 (けんばのろう) 【3】羊頭狗肉 (ようとうくにく) 【4】鶏鳴狗盗 (けいめいくとう) 【5】切磋琢磨 (せっさたくま) 【6】他山之石 (たざんのいし) 【7】一意専心 (いちいせんしん) 【8】粒々辛苦 (りゅうりゅうしんく) 【9】傍若無人 (ぼうじゃくぶじん) 【10】行雲流水 (こううんりゅうすい) 【11】以心伝心 (いしんでんしん) 【12】文質彬彬 (ぶんしつひんぴん) 【13】温故知新 (おんこちしん) 【14】一石二鳥 (いっせきにちょう) 【15】二律背反 (にりつはいはん) 【16】朝三暮四 (ちょうさんぼし) 【17】朝令暮改 (ちょうれいぼかい) 【18】南船北馬 (なんせんほくば) 【19】呉越同舟 (ごえつどうしゅう) 【20】臥薪嘗胆 (がしんし

                                                  • 【証言】「日本人はみんな一文無しに」旧満州での貧しい生活…山田洋次監督 戦争の原体験1|日テレNEWS NNN

                                                    8月15日の終戦の日を前に、「男はつらいよ」など数々の名作映画を手がけた山田洋次監督が、旧満州から引き揚げた時の体験を語りました。当時の日本人にあった差別意識や、終戦後の貧しい生活、旧ソ連兵に略奪を受けたことなど、後世に残すため証言しています。 1933年。当時2歳の山田監督が家族と共に移り住んだのは、中国東北部に日本が主導して建国した旧満州。 父親は南満州鉄道の技術者で、転勤は多かったものの、不自由なく、豊かな暮らしをしていたといいます。 ――太平洋戦争中、山田監督や旧満州にいた日本人の生活について 山田監督 「全く今の日本人には想像できないかもしれませんね。僕たち旧満州にいる日本人というのは、まるで自分の国のように思ってたからね。形の上では一応独立国なんですよ。満州国と言ってね。 そんなことは僕はあんまり考えたことなかった。 もちろんパスポートも何もあったもんじゃない。 簡単に日本人は

                                                      【証言】「日本人はみんな一文無しに」旧満州での貧しい生活…山田洋次監督 戦争の原体験1|日テレNEWS NNN
                                                    • 日本ペンクラブ電子文藝館

                                                      一 ギルフイラン、ラヂオ商会の飾窓(シヨウウインドウ)の飾りを終へて、――金を受取つて、いつもの様に曾我(そが)たちと、彼等の仕事場で落合ふために、上野行の電車へ僕が飛乗つたのは、かれこれ九時を廻つた時分だつた。暮れがた暫く振りで快よい夕立が東京の半天を襲うて、それがわづかの間だつたが、銀座の甃路(ペエブメント)をも掠めたので、夜に入つてから、そこらはすつかり不透明な昼間の蒸暑さを消散させてしまつた。停留所で電車を待合はせて居る間、ちよいと気にして空を仰いでみると、乱雲がものものしくまだ頭の上にどよめいて、時々未練がましい電光が隅の方から神経的な光を走らせて居た。それが、――もしかするともう一雨ぐらゐは沫(しぶ)かせない限りもないと、さう威嚇して居るかの様でもあつた。 わづかな雲きれが空に浮游して居ても、時にはそれが、――曾我たちの口調を借りれば、――心あつてするかの様に、しつこく仕事の邪

                                                      • 「トップガン」続編、主人公の背に台湾の旗-ハリウッド作品では異例

                                                        トム・クルーズさん主演の映画「トップガン」(1986年)の続編は中国の怒りを買うことになるだろう。 続編「トップガン マーヴェリック」でクルーズさんが演じる主人公は、台湾の旗「青天白日満地紅旗」を背中に付けたジャケットを着用。この旗は、台湾を領土の一部を見なす中国の当局が台湾独立のシンボルと見なしているもので、2019年に公開された予告編では消えたか、きちんと見えていなかった。このため、中国の検閲官の要求を満たすため削除されたと見る向きもいた。 そうした中、この作品が最近、劇場で公開された際、熱心な観客はこの旗の復活に気づいた。日本の国旗も元に戻されていた。台湾のオンラインメディア、SETNのウェブサイトに掲載された先行上映の様子の報道によれば、クルーズさんが演じる主人公が台湾の旗のついたジャケットを着て登場したのを見て、観客は何度も歓声を上げたという。 Taiwan flag spott

                                                          「トップガン」続編、主人公の背に台湾の旗-ハリウッド作品では異例
                                                        • 安田峰俊(竹林げ藏) on Twitter: "朝日系のテレビ局は青天白日満地紅旗出すのNGなんです。煽りデマではなくマジで(前に出たとき、台湾総統選の話題だったのでパネルに青天白日満地紅旗を描いたら「すんません一応ダメなことになってまして」と言われた経験あり)。意味ないと思う… https://t.co/u8agEVbb52"

                                                          朝日系のテレビ局は青天白日満地紅旗出すのNGなんです。煽りデマではなくマジで(前に出たとき、台湾総統選の話題だったのでパネルに青天白日満地紅旗を描いたら「すんません一応ダメなことになってまして」と言われた経験あり)。意味ないと思う… https://t.co/u8agEVbb52

                                                            安田峰俊(竹林げ藏) on Twitter: "朝日系のテレビ局は青天白日満地紅旗出すのNGなんです。煽りデマではなくマジで(前に出たとき、台湾総統選の話題だったのでパネルに青天白日満地紅旗を描いたら「すんません一応ダメなことになってまして」と言われた経験あり)。意味ないと思う… https://t.co/u8agEVbb52"
                                                          • 福岡市西区愛宕2丁目 鷲尾愛宕神社(愛宕神社) - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                            大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 日本三大愛宕・福岡の守護神「愛宕神社」公式サイト ここはいろいろなお守りがあることで有名な神社です。いつのまにか恋人の聖地として売り込み中のようで、毎度ながら境内は参拝者であふれています。 鷲尾愛宕神社 - Wikipedia 神社の創始は景行天皇2年(西暦72年)、鷲尾山に伊耶那岐尊・天忍穂耳尊を祀ったのが鷲尾神社(鷲尾権現)の始まりとされる。鷲尾権現は英彦山権現と同神で、里人の説に曰く「初め英彦山権現自体も鷲尾山に祀られ、後に英彦山に移られた」ともいうが確たることは不詳である。 もとは彦山権現と同神とされた鷲尾権現(わしおごんげん)を祀る神社でした。 江戸時代、福岡藩2代藩主黒田忠之が、黒田騒動を愛宕権現の霊験により乗り切ったことに感謝して、寛永11年(1634年)、京都の愛宕山白雲寺(現在の愛宕神社

                                                              福岡市西区愛宕2丁目 鷲尾愛宕神社(愛宕神社) - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                                            1