並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 352件

新着順 人気順

飾りの検索結果201 - 240 件 / 352件

  • ローストチキン【持ち手飾りの作り方】もも肉をレッグ簡単アレンジでお祝い - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ

    記念日のお祝いやクリスマスには、骨付きローストチキンレッグがあると華やかですよね。 でも、骨付きチキンレッグはスーパーで1年中扱っていないし、クリスマスはすぐに売れてしまう。食べるところが少ないくせに、ちょっとお高いです。 先日 安い鳥モモ肉を飾って、ローストチキン骨付きレッグ風に作りました。 ローストチキンの持ち手の作り方と、もも肉のなんちゃってアレンジ方法をご紹介させて下さい。 持ち手アルミホイルでの作り方と名前 ローストチキン[もも肉レッグ風]の材料 フライパン[ローストチキン]の作り方 ローストチキンの持ち手[記念日]飾り方アレンジ ローストチキンの持ち手[クリスマス]飾り方アレンジ 持ち手アルミホイルでの作り方と名前 ローストチキンの持ち手には名前があり「マンシェット」「チャップ花」「ペーパーフリル」など色々あります。 しかし、日本国内ではどれも一般的ではないので「持ち手」と呼ん

      ローストチキン【持ち手飾りの作り方】もも肉をレッグ簡単アレンジでお祝い - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ
    • 京都 建仁寺 もみじの枝 飲食店の従業員が料理の飾りに伐採か | NHK

      境内で紅葉したもみじの枝を無断で伐採されたとして、京都の建仁寺が警察に被害届を出しました。 京都市内の飲食店の従業員が料理の飾りに使うために伐採していたということです。 京都市東山区の祇園にある建仁寺によりますと、今月18日の午後10時半ごろ、ごみ袋を持った不審な男性2人組が境内の駐車場の利用者に目撃され声をかけられました。 袋の中にはもみじの枝が3、4本入っていて、利用者から連絡を受けた寺が防犯カメラを確認したところ、男性らが境内のもみじの木の近くでフェンスをよじ登って伐採する様子が映っていました。 男性らは京都市内の飲食店の従業員を名乗り、料理の飾りに使うつもりだったと話していたということです。 以前にも同じ店の従業員を名乗る別の男性が境内でもみじを伐採して注意を受けていたということで、寺は今回の伐採について、警察に被害届を出しました。 店は、世界的なレストランガイド「ミシュランガイド

        京都 建仁寺 もみじの枝 飲食店の従業員が料理の飾りに伐採か | NHK
      • 【しめ飾り】を手作りして玄関に飾りました。「一夜飾り」にならないよう30日に間に合わせました。 - 人生はクレッシェンド

        クリスマスが終わるとさっさと飾り付けをしまって、お正月の準備に入らなければならない日本の年の瀬は慌しいです。 ヨーロッパで年末年始を過ごした時、クリスマスのデコレーションやイルミネーションは、冬の間中長く飾られていました。キリスト教文化圏では、Happy New YearよりもMerry X'mas が大きな意味があるのですね。 日本のお正月は、日本独特の文化、清めの精神、けじめ的リセットの文化だと思います。大切に守り続けていきたいですね。 さて、今日はドア飾りとなるしめ飾りを作りました。 年に一度のことですが、普段から「水引」や「組紐」を大切に保存してあります。 私の宝物「水引」 捨てられない紐たち 完成したしめ飾りのドア飾り さいごに 私の宝物「水引」 何でも機械化、大量生産できる時代に、水引細工は手作りしかできません。 歴史は室町時代にさかのぼり、素材、技術、種類など様々で、とても奥

          【しめ飾り】を手作りして玄関に飾りました。「一夜飾り」にならないよう30日に間に合わせました。 - 人生はクレッシェンド
        • クリスマスの飾り4 - Ushidama Farm

          少し離れた所にある公園では、毎年、クリスマスの時期になると、綺麗に飾り付けされます。 今年は、どんな飾り付けがされているのか楽しみで、見に行きました。 しかし、いつものメインの会場は工事中で、飾り付けは少しだけになっていました。 紅葉も楽しめるので、公園内を散策していたら、雪が降り始めました。 風も強く、木の葉が舞い落ち、紅葉もこれで見納めかと思いました。 クリスマスの飾り付け 葉の上の雪、直ぐに溶けてしまいました。 公園内の紅葉

            クリスマスの飾り4 - Ushidama Farm
          • 「飾りじゃないのよ涙は」(井上陽水)の替え歌 - 「がんに効く生活」とか

            昨日の動画は、ブックマークコメントがたくさんあった。 私のブログにいらっしゃる方は、百戦錬磨の強者とお見受けした。 という事で、もう一曲。 決まりじゃないのよ接種は  井上陽性 - ニコニコ動画 (nicovideo.jp) neruzoh注。 プラセボとは、偽薬という意味。 この場合は、生理食塩水(ヒトの体液と同じ浸透圧を持つ食塩水)を注射する、という意味(ワクチンではなくて)。 Pちゃんさんへ >家族が胸が痛いらしいので、かなり気になってます コロナワクチン接種後に心筋炎、心膜炎が起きることがあります。 これは、胸痛を伴うことがあります。 胸痛に加えて、息苦しさがある場合は、肺塞栓症を疑います。 肺塞栓症とは、肺へ行く動脈が血栓で詰まることによって生じます。 コロナワクチン接種→細胞内でスパイクタンパクが作られる。→スパイクタンパクが肺動脈へ行く。→そこで血栓が出来る。 コロナワクチン

              「飾りじゃないのよ涙は」(井上陽水)の替え歌 - 「がんに効く生活」とか
            • 季節の飾りをつくりたい(ひなかざり・お雛様) - SIMPLE

              3/3は桃の節句でひな祭りですね。実家にはとても大きな雛飾りがありまして、幼いころ母と妹とそれを飾ったことを覚えています。 各ご家庭、様々な様式・大きさの雛飾りがあると思いますけれど、皆さまはもう飾られましたか? 我が家はこんな感じです。さすがに大きな雛飾りを飾るのは難しいですので、画用紙で自作した雛飾り。今回はこの作り方をご紹介したいと思います。今からでもまだ間に合う簡単な作り方ですので、ぜひ❀ 必要なもの ①パーツを切る ●お顔 ●髪 ●着物 ●扇と冠 ②着物部分をのりづけする ③扇をつくる ④前髪を決める ⑤着付けをしていきます ⑥髪と冠をはりつける ⑦扇を持たせたら完成❀ よもやま話 必要なもの 画用紙や千代紙、折り紙 円を描くことができるもの(コンパスやマスキングテープ、のりのキャップなど) はさみ のり えんぴつ・消しゴム ①パーツを切る お雛様の完成図は↑右のような感じです。

                季節の飾りをつくりたい(ひなかざり・お雛様) - SIMPLE
              • 来年の干支飾り - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                クリスマスのグッズには目がいきますが。 毎年、今ひとつ盛り上がらない干支グッズ(笑) 来年の干支、寅の置物が売られていますね。 そう、来年は寅年です。 いつもは干支の置物は買わないのですが、母が寅年なので今年は購入しました。 猫に乗っかってる寅。 寅に惹かれたのではなく、猫に惹かれて購入したのがミエミエです(笑) 母は「なぜ寅より、猫の方が大きいのよ。」と言っています。 そして。 ハナさんはプンプンです😡 「なんで、猫さんが寅の下になってるのよ。」 リンク リンク この寅の置物、カウンターの上に飾ってあるのですが。 ハナさんに何度も叩き落されています。 カウンターには他の物ものっているのですが、なぜかハナさんはこの寅の置物だけを叩き落します。 寅の置物の隣りにあるのは戌年の時に、鏡餅に乗っかってた犬です。 可愛くて、犬好きの母のお気に入りなので、4年たった今でも飾っています。 私が買って

                  来年の干支飾り - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                • 今年も去年に続いてかみさん手作り【しめ縄飾り】作り方 年明けちゃいましたけど^^; - 「Kish」i-smart life!

                  かみさん手作り【しめ縄飾り】の作り方 材料は100均で! 作り方①100均のしめ縄飾りを丸裸にする 作り方②フェルトの花びらを作る 作り方⓷ベースに飾りを貼る 終わりに かみさん手作り【しめ縄飾り】の作り方 だいぶ遅くなりましたが 明けましておめでとうございます😊 今年も良かったらご訪問くださいね。 さて、正月気分も抜けようかという このタイミングで「しめ縄飾り」です😅 まずはコチラをご覧ください☟ この家で2回目の正月を迎える我が家。 初めての暮れの出来事です🙄 この記事に多方面よりお褒めのコメントが ありまして・・・。 しめ縄飾りの 作り方、教えてって コメントあったよね? そうだったっけ? 今年は作り方 写真に撮っておくよ。 という事で、年末に撮ってくれてた 写真で今頃カキカキしてる訳です😅 だって年末年始忙しいしゴニョゴニョ😖 材料は100均で! 今年の材料は!? 100

                    今年も去年に続いてかみさん手作り【しめ縄飾り】作り方 年明けちゃいましたけど^^; - 「Kish」i-smart life!
                  • 【うちの妻】ミカンをハロウィン飾りにする - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 なんかハロウィン飾りが増えてる? と思ったら、妻の仕業でした。 ミカンに油性ペンで落書き。 なんとも愛嬌のあるお顔です。 街は仮装した子供たちで溢れていましたが、うちはこのぐらいのスタンスでハロウィンを楽しもうと思います。 www.mukubeni.com

                      【うちの妻】ミカンをハロウィン飾りにする - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                    • うさぎ雛 & 超先取り!来年の干支(卯)飾り - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)

                      お題「手作りしました」 ★前回の記事では久々の注目記事1位になりました!皆様のお陰です♪ ★メインブログの御礼ご訪問もできぬままの更新をどうぞお許し下さい ★ピンク色の手作り幅広紙バンドが残っていたので思い付き作りました 着物(和紙の小さな折紙)を脱いて~、来年用の干支飾りに貼りました 兎はフリーハンドで、胴体・顏・耳と作り裏側でボンドで止めました。 土台へは、寅(トラ)の時と同様に両面テープで貼りつけてあります。 なので~、毎年はがして干支を変えれば一年中用いることが出来ます! 何か御質問がありましたら ↓マイベストペース3のコメント欄に書いて 頂ければと思います。では両ブログ共、今後も宜しくお願い致します。 (3つ目のブログマイベストペース2がメインブログとなってますが) nonishi.hatenadiary.jp ★2019年1月28日で、予告通り「はてなダイアリー」が終了しました

                        うさぎ雛 & 超先取り!来年の干支(卯)飾り - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)
                      • 端午の節句 マンション住まいや狭い家にぴったりな飾り 厳選7点 - batabata-kaachan’s diary

                        端午の節句の五月人形、マンション住まいだったり家が狭くて飾る場所がない。 お店にある大きい兜(かぶと)、鎧(よろい)コーナーを見ると大きいのがつい目に留まります。 小さくてもかわいい、かっこいい物もあるんです! 子供の成長を見守ってくれる五月人形、部屋の飾る場所を考えて準備しましょう。 別記事でも「端午の節句」に関する記事を書いていますので、是非そちらも合わせて参考にしてください。 ↓ www.kaachan2.com www.kaachan2.com 【五月人形】 私が色々見た中で、サイズやデザイン、価格などから厳選した7点をご紹介していきます。 ★兜(かぶと) 【本日ポイント10倍】五月人形 コンパクト おしゃれ 兜飾り 兜ケース飾り アクリルケース オルゴール付 端午の節句 5月人形【名前旗付き】 価格: 29800 円楽天で詳細を見る ・デザインがかっこいい ・送料無料(一部地域を

                          端午の節句 マンション住まいや狭い家にぴったりな飾り 厳選7点 - batabata-kaachan’s diary
                        • おひな様の飾り付けをしました - だるまめ日記

                          みなさま こんばんは お久しぶりです! 今日はおひな様の飾り付けをして腰が痛く なってしまいました 娘が小さな頃は毎年飾っていたけれど いつからかしまいっぱなしになっていました しまいっぱなしはいけないと知り 娘に子供がうまれて もしその子が女の子なら 娘のおひな様を あげようと思っていたけれど おひな様って一代限りなんですね 娘のおひな様は娘だけを守ってくれる そうなのです そうかといって娘の家は狭いので 娘も置くところがないからというので どうしたものかと悩みました いっそのことすべて供養に出そうかと でもこのおひな様を娘に送ってくれた 母のことを考えました 決して安くはないものを娘のために 買ってくれた母の愛情がつまったおひな様 だから わたしが元気なうちは 毎年飾ってあげようと決めました 今日飾って 娘の結婚の報告とお礼をしました いつも娘を守ってくれたのですもの これからもずっと

                            おひな様の飾り付けをしました - だるまめ日記
                          • 『★自分で作っても、あらっ素敵♪ 【超リーズナブルな成人式髪飾りのつくり方】』

                            買い物ついでに花の旅*道の駅はお花屋さん**簡単!アレンジの法則+毎日プチ旅行気分。お買い物ついでに花探しの旅。花の産地でフレッシュな花をもとめ「暮らしに寄りそう花のある生活」を楽しんでます♪ また、買い求めた花での簡単で可愛い♪ フラワーアレンジもご紹介♪ 花のある絶景ポイントや映える写真の撮り方もお伝えしています Ricoです おはようございます。 今日も ブログに遊びにきて下さってありがとうございます♪ 来週の月曜日は、成人の日 新成人を迎える皆さま おめでとうございます! 成人式の髪飾り♪ 可愛いスプレーマムで作ってみました! 今回買ってきたのは、スーパーの花束 どこのスーパーにでもありそうな花束ですよ♪ 1束298円 デシタ^^ 白、ピンク、黄色と 3色も入ってる♪ この菊(スプレーマム)を1輪ずつ かんざしタイプの花飾りに仕立てます! 今回ご紹介する作り方は、 結婚式で花嫁さん

                              『★自分で作っても、あらっ素敵♪ 【超リーズナブルな成人式髪飾りのつくり方】』
                            • 『【正月飾り2023】漆原かおりさんのブランド<きょらさ>より『針突文様』購入させていただきました』

                              Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                                『【正月飾り2023】漆原かおりさんのブランド<きょらさ>より『針突文様』購入させていただきました』
                              • 猫の耳の飾り毛を「リンクスティップ」と呼ぶことを初めて知りました - メインクーンのオリーとレムち

                                最近、朝はキリッとイケメンのオリーです♡ 調子がいいね〜! イケメンだね〜! そういえば 最近、猫の耳の飾り毛にかっこいい名前がついていることを 知りました! 耳毛、耳毛っていっていたのですが 「リンクスティップ」というかっこいい名前があるのですね!! なんておしゃれな名前! こちら、オリーのリンクスティップです。 立派なファサファサですね。 耳の先端からというよりも 側面からウィングのように生えています。 ぼーぼーリンクスティップ☆ レムちのリンクスティップはどんなのかしら♪ レムちは先端から綺麗な三角形を描いた リンクスティップですね(^^) 女の子らしい、繊細な形をしているわ。 耳毛まで可愛いねー、レムち。 この耳毛、iPhoneで撮影するときは気をつけないと こんな感じで勝手に加工されてなくなってしまいます(;ω;) iPhoneめ・・・ レムちの可愛い耳毛までちゃんと写してよねっ

                                  猫の耳の飾り毛を「リンクスティップ」と呼ぶことを初めて知りました - メインクーンのオリーとレムち
                                • 森口美佐江が腕飾りを元木俊雄にもあげていた理由!朝ドラ『虎に翼 第83話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                  引用:https://www.nhk.jp/p/toranitsubasa/ts/LG372WKPVV/ 朝ドラ『虎に翼 第83話』では、森口美佐江が、赤い腕飾りを元木俊雄にもあげていて、その関連性には、謎が残りました。 そこで、なぜ、森口美佐江は少年にも、赤い腕飾りをあげていたのか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『虎に翼』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『虎に翼 第83話』のストーリー 『森口美佐江が腕飾りを元木俊雄にもあげていた理由』 ドラマ『虎に翼 第83話』の見所とまとめ ドラマ『虎に翼』のキャスト 虎に翼は、2024年4月1日から放送開始されました。 演出 梛川善郎 安藤大佑 橋本万葉 登場人物&俳優 猪爪寅子-佐田寅子(演:伊藤沙莉)三淵嘉子をモデルにした人物 佐田優未(演:竹澤咲子)佐田寅子の娘 米谷花江(演:森田望智)猪爪寅子の同級生 山田よね(演:土居志央梨)男装

                                    森口美佐江が腕飾りを元木俊雄にもあげていた理由!朝ドラ『虎に翼 第83話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                  • 本末転倒太郎 on X: "『トラペジウム』ヤバい。人間を人間ではなく自分を成長させるための飾りとしか考えていない奴が主人公。映画自体の作りも主人公以外の“人間”というものに全く興味がなく、ヒトを自然現象かなんかだと思ってる?みたいな薄っぺらさで、これの原作がアイドルが書いた小説だという事実に冷や汗止まらん https://t.co/3tO3Z15TRe"

                                    • 【食べすぎ調整サラダのはずが】【クリスマス飾り】 - Kajirinhappyのブログ

                                      日曜の朝はブランチ? なーんて訳にはいかず、 朝、遅く起きてきた私を見るや否や、夫が前日の残りの鍋に生米を入れて、バターをほんのちょっと垂らして、生米リゾットもどきを作ってくれました。 娘が一人暮らし先に戻ってしまった夕べの夫との二人鍋だと〆は無し。 翌朝に食べることになります。 普段は朝からこんなにがっつり食べませんから、お昼にはおなかがすかないと思っていたけれど、やっぱりおなかはすくんですよね😅 最近のやや食べすぎを反省して、ベビーリーフと、ケールと冷蔵庫にある野菜と冷凍庫の黒豆枝豆等でサラダの準備をしました。 オリーブオイルとバルサミコ酢と塩のみで調味。 食べすぎ調整で、少しにしたつもりなんですけど 夫のお皿には、冷凍のパンを焼いてたっぷり乗せてしまいました😅 食べすぎ調整にはならなかったか😅 パンはもう少し少なめにすべきだったと反省。 今年のクリスマス飾りはこれにて完了 ハラ

                                        【食べすぎ調整サラダのはずが】【クリスマス飾り】 - Kajirinhappyのブログ
                                      • やっとクリスマスの飾り付けを始めました - みんなたのしくすごせたら

                                        先日出すといっていたクリスマスツリー。 blog.sapico.net ツリーだけは一応出したのですが、結局一つもオーナメントをつけないまま放置されていました…。 しかもリビングのディスプレイ棚も秋仕様のまま。 今日、重い腰を上げてやっと飾り付けを始めることにしたのでした。 とりあえずクリスマスの飾り付けはほぼほぼ終了といいたいところなのですが、クリスマスツリーのオーナメントはまだ全部つけきれていません。 毎日毎日なんだかんだとやることばかりで疲れちゃってるためかなかなか終わらず。 そういえば去年ってどうだったんだろうと思ったら同じ日にクリスマスツリーのエントリーをしていました。 blog.sapico.net ああ、来週ってもう12月なんですよね…。 毎日が早すぎて時々ついていけなくなりそうになるさぴこなのでした。 それでは!!

                                          やっとクリスマスの飾り付けを始めました - みんなたのしくすごせたら
                                        • 街の風景 / 可愛い飾り(╹◡╹)♡ - うたと からだと わたし

                                          ご機嫌いかがですか メイもんです iPhoneで 写したものを並べます 始めの3枚の写真は 日曜日に電車で出かけた街の景色です ◇◆◇◆◇ 外階段を昇った、 テラスからの眺め。。 広場の木に 控えめな雰囲気で シルバーのクリスマスの飾りが付いています^ ^ 高層マンションや商業施設が 駅前に開発されているイマドキの風景。。 そのすぐ側に 対照的な木造住宅が健在でした..‼︎  (^-^) ◇◆◇◆◇ ここから先の9枚の写真は 昨日の仕事帰り、10時半頃の寄り道写真です^^ コスモスの葉っぱと ピンクのお花が陽を浴びて輝いています.. 大きな公園の 整備された林に木漏れ日が。。 ◇◆◇◆◇ 小さなジムの健康体操に参加したあと 並びにあるお惣菜屋さんで 買い物するのが楽しみなのです。。 このお惣菜屋さんの店前に置かれたプランターに 可愛い飾り物を発見❣️ わたし好みなので全部 写しました^^

                                            街の風景 / 可愛い飾り(╹◡╹)♡ - うたと からだと わたし
                                          • 【感想】100均エッグカッター「ゆでたまごの飾り切り」で7種の食材をカットしてみた - ぼんやりスズメの備忘録

                                            こんにちは。ぼんやりスズメです。 我が家にあるこれ。ずいぶん昔にキャンドゥで買いました。 ゆで卵をあっというまにくし形に切ることと、輪切りにすることをやってくれます。 ものすごく便利です。 このような働きをするキッチンツールは「エッグカッター」と呼ばれるようですね。 キャンドゥのこれは「ゆでたまごの飾り切り」という名前で売られていました。 ずっとなんの不満もなく、便利で楽ちん!と思いながら使っていたのですが・・。 「コレ、ゆで卵にしか使えないの?」 確かに。 よく考えてみたら、他の食材を切る時にも使えそうな気がしてきた。 それで調べてみたところ。 ゆで卵以外の食材を切っている方、結構いらっしゃるみたい。 ということで、私も色々な食材で輪切り&くし形カットしてみましたよ。 結果、柔らかい食材なら切ることは可能だということがわかりました。 それも、私が包丁やナイフで切るよりは、楽にきれいに切れ

                                              【感想】100均エッグカッター「ゆでたまごの飾り切り」で7種の食材をカットしてみた - ぼんやりスズメの備忘録
                                            • 紫陽花の壁飾り(旧作品:食パンコースターを利用して)【紙バンド・エコクラフト手芸】 - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)

                                              今週のお題「夏物出し」梅雨は、夏の一歩手前かもしれませんが・・・ 玄関ドアのカーネーションが少し季節外れに見えたので、一番簡単な? 紫陽花を考え、旧作品とコラボしてみました。少~し寂しげな紫陽花も 可愛い食パンコースターと一緒ならホッと安心して見えるでしょうか? 紫陽花の花と葉っぱの型紙は、マイベストペース3に掲載予定ですので 作って頂けそうな方は、そちらも御覧いただけると嬉しいです。<(_ _)> ★2019年1月28日で、予告通り「はてなダイアリー」が終了しました! 本ブログは記念ブログとして丸ごと手付かずのまま残す予定でしたが 今回の記事の様に、以前に掲載した内容に関連性のあるものについて こちらのブログに引き続き掲載することにしました。紙バンド専門の ブログの(「マイベストペース3」)もありますが~、そちらの方は 主に初心者さん向けに書いております。作品によって両方のブログで 取り

                                                紫陽花の壁飾り(旧作品:食パンコースターを利用して)【紙バンド・エコクラフト手芸】 - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)
                                              • お正月飾り 2023 - まつこの庭

                                                新年おめでとうございます。 風もなく日中気温も上がり、穏やかな2023年の年明けでした。 今年こそ今年こそとコロナの収束を願いながら、4年目を迎えてしまいました。さすがにコロナとの付き合い方も変わってきて行動制限も緩和されてきましたが、早く収束して欲しいと願う気持ちは変わりません。ウクライナの戦争も早く収束して欲しいです。願うことばかり多いですが、世界中が平穏な日常が早く戻ってくるといいですね。 今年も玄関に手作りのお正月飾りを飾ってみました。 玄関前には門松風寄せ植えです。 門松は竹やぶから真竹を切って来て作ります。門松を作るのは今年で6回目ですが、竹を斜めに切断するのが、何回やっても上達しません。葉ボタンやスイセン、ヤブコウジ、プリムラ・マラコイデスのポット苗を寄せ鉢して、お正月のピックを飾りました。 キャンバスプランターにも同じように門松を飾りました。 キャンバスプランターの中には、

                                                  お正月飾り 2023 - まつこの庭
                                                • 特別な誕生日パーティー!【お家キャンプの飾り付け】 - 八方美人ママの日常

                                                  こんにちは。青です。 我が家の息子がついに5歳になりました。 photo by photo AC 思い出に残る特別なお誕生日パーティをしよう! 夏の終わりにやってくる息子の誕生日。今年はコロナで大したお出かけもできませんでした。息子は本当はキャンプに行きたかったのですが、東京から出られない都民で奥多摩は大混雑! それならお家キャンプをしよう!誕生日と合わせてお家キャンプ誕生日パーティーをしよう!! と言っても我が家は狭いマンション。庭も広いベランダもありません。室内でやるしかない!という訳で、息子の遊び部屋の和室で開催しました。 www.aomamadiary.com 思い出に残る特別なお誕生日パーティをしよう! 飾り付けは100均も活用 お家キャンプを盛り上げるグッズ 1.アウトドアチェア 2.観葉植物 3.簡易テント 4.折りたたみの机 5.ハンモック 6.ランタン 簡単パーティーご飯

                                                    特別な誕生日パーティー!【お家キャンプの飾り付け】 - 八方美人ママの日常
                                                  • 『新しい御神札と正月飾り』

                                                    プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ↓1日1ポチいつも応援ありがとうございます ごきげんよう! まんきんたんです。 朝一番で、松山神社で新しい御神札を 授かってきました。 お伊勢さまの「天の恵み」と 氏神さま松山神社の「地の恵み」を授かり 来年も勇気百倍です! ちなみにわが家には神棚がなくて 祀り方も正式ではありません。 神様をおまもりしているのは 狛犬(こまいぬ)ではなく、 中国の貔貅(ひきゅう)という 伝説上の生きものです。 二十年ほど前に風水に凝った時に 買ったもので、多大なご利益を受けた手前 粗末な扱いはできないんですね。 神棚も仏壇も 要は気持ちが大切な

                                                      『新しい御神札と正月飾り』
                                                    • 「あんなの飾りです」 斜め上な内容のヨガ動画に、困惑の声が続出!

                                                      新型コロナウイルス感染症(コロナウイルス)が流行してから、自宅で過ごす時間が増えている昨今。 「リモートワークで身体が凝って仕方がない」「運動不足で血行の巡りが悪い気がする」という人もいるのではないでしょうか。 身体の不調を改善するため、Youtube上ではヨガの動画などが人気が出ているといいます。 そんな人も興味を持たざるを得ない、強烈なヨガ動画がYouTubeにありました。 『アニメヨガ』という新ジャンル ヨガにアニメ要素を取り入れた、『アニメヨガインストラクター』の喜屋武ちあきさん。 ガンダム公式YouTubeチャンネル『ガンダムチャンネル』で、『GUNDAM YOGA(ガンダム ヨガ)』をレクチャーしました。 ガンダムといえば、魅力的な登場人物たちが目白押し! …ですが、喜屋武さんがヨガに取り入れたのは登場人物たちの要素ではありませんでした。 次々と困惑の声が上がった、『GUNDA

                                                        「あんなの飾りです」 斜め上な内容のヨガ動画に、困惑の声が続出!
                                                      • 仙台七夕まつり(2023年度)中心部商店街の七夕飾りを見てきた! - TOMOさんの戯言(TomoSan.Diary)

                                                        今回は2023年8月6日(日)~8月8日(火)まで開催されている仙台七夕まつりの中心部商店街(アーケード)に展示された七夕飾りを見てきました! 仕事帰りにぶらっと回っただけですが、iphoneSEで撮った写真を少し紹介致します! それでは、いってみよう! ※この記事は広告及びアフィリエイト広告を利用しています 仙台七夕まつり 中心部商店街七夕飾り サンモール商店街 マーブルロードおおまち クリスロード商店街 ハピナ名掛丁 2023年 七夕飾りのグランプリは8月8日(火)に発表! 七夕飾りのコンテスト2023 WEB投票は8月7日(月)10時~17時! あとがき 仙台土産 仙台七夕まつり 中心部商店街七夕飾り www.sendaitanabata.com 仙台七夕の歴史などの詳細は公式のHP 仙台七夕まつり - 伊達政宗公の時代より続く、日本一の七夕。 にて確認いただければと思います。 これ

                                                          仙台七夕まつり(2023年度)中心部商店街の七夕飾りを見てきた! - TOMOさんの戯言(TomoSan.Diary)
                                                        • 夏祭りの準備に最適 簡単で本格的な飾りの製作紹介【保育現場でも使える】 - ほいくらふと

                                                          こんにちは。 ほいくらふとの管理人。 現役男性保育士のぜんのすけです。 今回のもくじです。 はじめに 準備するもの つくりかた 1、ペットボトルを準備する 2、ボトルを縦に切る 3、風船をボトルに入れる 4、膨らます 5、キャップに穴をあける 6、キャップにモールを通す 完成 さいごに はじめに 今日からぜんのすけのいる幼稚園では夏祭りの準備を始めました。 祭りの最後に花火を打ち上げるわけにはいかなかったので、代わりに今回は巨大スクリーンで『園児だけが出演する、子どもだけの世界の映画』を鑑賞する方向で動いています。 映画の題名は『My Voice』(予定)です。 出演者は子ども全員。 監督、撮影、編集はぜんのすけです。 実は、園の行事の見どころはこの映画じゃありません。 会場の世界観です✨ 装飾に力入れ過ぎでしょ! と思われるくらいの装飾で空間を作るところだと思います。 現地ではもちろんで

                                                            夏祭りの準備に最適 簡単で本格的な飾りの製作紹介【保育現場でも使える】 - ほいくらふと
                                                          • 生きるということは 木々も水も火も 同じことだと気付いたよ 愛で汚された ちゃちな飾りほど 美しく見える光【7月20日】スピッツ【today's music history】 - ふぁうろぐ。

                                                            今日は、1994年7月20日に発売。 スピッツ[9thシングル] 『青い車』をご紹介! www.youtube.com 単純なようで、すごく深い曲。 この曲を聴きながら、誰かと一緒にどこかに行きたいから、 僕は青い車に乗っている。 青い車 アーティスト:スピッツ ポリドール Amazon

                                                              生きるということは 木々も水も火も 同じことだと気付いたよ 愛で汚された ちゃちな飾りほど 美しく見える光【7月20日】スピッツ【today's music history】 - ふぁうろぐ。
                                                            • 赤や黄の実をつけ、正月飾りに使われるセンリョウ(仙蓼、千両)

                                                              わがやの庭のセンリョウ(千両)です。 センリョウは、センリョウ科の常緑低木広葉樹で、日本では東海地方以南に自生します。 生えている場所は、直射日光が当たらない場所なのですが、毎年赤い実をつけます。 周囲にはマンリョウも数本、それにナンテンもあり、この時期は赤い実が目立ちます。 センリョウは、5~7mmの実を写真のように、枝の先にまとまって複数個つけ、そのすぐ下に葉が対生しており、 実の赤と、葉の緑の対比が綺麗だと思います。 センリョウとマンリョウは、混同されることがあるようなので、以前、違いについて書きました。興味をお持ちでしたら、こちらもご覧ください。

                                                              • 『★ 飾りかたいろいろ♪ 人気のギフトアレンジ ★』

                                                                茨城 水戸 ひたちなか プリザーブドフラワー教室 ブーケ ダイパーケーキ フラワーエデュケーションジャパン試験校 フラワーサロン花笑み◆フラワーエデュケーションジャパン(FEJ)試験校 ◆プリザーブドフラワー&フレッシュフラワーの資格取得スクール ◆オムツケーキ・花冠制作 ◆生花講師歴17年、プリザ講師歴16年 ◆銀座三越・伊勢丹FEJデザイナー出店 〜 アレンジ画像満載です♪〜 こんにちは 水戸市茨城県庁前のプリザーブドフラワー&フレッシュフラワー教室 「フラワーサロン花笑み」です 毎日たくさんの方にブログをご覧いただき、ありがとうございます ↓ポチっ↓ 12月のレッスン開催日はコチラ → ★★★ お篭り期間中にも、たくさんのギフトアレンジやマスクの ご注文をいただきありがとうございました^^ そんな中、最近の人気ギフトアレンジはコチラ! ↓  ↓ 「ガーデンフレーム」 深さのあるフレー

                                                                  『★ 飾りかたいろいろ♪ 人気のギフトアレンジ ★』
                                                                • 【ひな人形選び】”コンパクト”で”木目込み”の可愛い雛飾りを求めて - ゆーんの徒然日記

                                                                  こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ ここ数日、長女・みーちゃんの初節句にむけてひたすら【ひな人形】選びを続けています。 お雛様にも、本当に色々な種類があるんですね…! どう探したら良いものなのかと悩みつつ片っ端から探し回って、ようやっといくつかの候補に絞れてきました。 我が家は、 マンションにも置けるコンパクトサイズで 木目込みの お顔が可愛い【一秀】の雛人形 で選んでいこうと思っています。 お雛様選びのポイント マンションにも置けるコンパクトサイズで 木目込み(きめこみ)人形と衣装着人形 お顔が可愛い【一秀】作の雛人形 ”コンパクトサイズ”で”木目込み”の可愛い雛人形探し 奥行25-30cm|コンパクトサイズの雛飾り 候補1.【スタイリッシュ雛】親王飾り 【丸型】十五人飾り 奥行30-35|収納箱付きの雛飾り 候補2.【収納箱飾り】五人飾り 【さくらさくら】五人飾り 奥行40以上|少し

                                                                    【ひな人形選び】”コンパクト”で”木目込み”の可愛い雛飾りを求めて - ゆーんの徒然日記
                                                                  • 手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN on X: "真面目な話、歌舞伎の表現方法である「病鉢巻」の名残です。片側に紫や深い青の髪飾りをつけた髪の毛を垂らすことで重たい病であることを示唆しています。"

                                                                    • 『★身の回りにある食器を使う草花の飾り方』

                                                                      買い物ついでに花の旅*道の駅はお花屋さん**簡単!アレンジの法則+毎日プチ旅行気分。お買い物ついでに花探しの旅。花の産地でフレッシュな花をもとめ「暮らしに寄りそう花のある生活」を楽しんでます♪ また、買い求めた花での簡単で可愛い♪ フラワーアレンジもご紹介♪ 花のある絶景ポイントや映える写真の撮り方もお伝えしています Ricoです おはようございます。 今日も 「買い物ついでにぶらり花の旅 * 道の駅はお花屋さん」 のブログに遊びにきて下さってありがとうございます♪ 3月も早中盤 3月のことを「弥生」と言いますが、 「やよい」はもともと「いやおい」という 言葉から派生したよう。 「いやおい」は、草木がいよいよ生い出るという意味 桜が咲き始めて 足元を見ると自然のタンポポや 可愛らしい草花が咲きだしていますね~♪ ムスカリやすみれなどの可愛い草花も 芽を出しはじめたころですね♪ 自然の草花は

                                                                        『★身の回りにある食器を使う草花の飾り方』
                                                                      • 七夕飾りの牛窓神社とわらび餅ドリンク『WARAPi -わらピ』 - keichan’s blog

                                                                        こんばんは。 keichanです♪ 1年ぶりにパート開始して、 どーにかこーにか3か月続けれています。 ということで くすぶっていた背中をどーんと押してくれた 『牛窓神社』にお礼参り いや経過報告してきました(笑) keichan2020.hatenablog.com 前回は本殿近くの駐車場まで行ってしまったので 今回は牛窓海岸から鳥居を通る正規の参道?!から行くことに。 快晴のこの日は 海水浴場は釣りやらジェットスキーやらで老若男女問わず大盛況でした。 そんな海遊びにひかれつつも、鳥居を抜けていざ『牛窓神社』へ。 木漏れ日の差し込む参道は本当に気持ちがいいです。 今日も一日ゆっくりすごす 本当それ 牛鬼くんの力水で 邪気を祓い穢れを清め 「五つの気」を授かります。 元気 やる気 勇気 本気 根気 をみなぎらせ拝殿へ行くと 前回とは違う雰囲気 本場仙台の七夕飾り バージョンでした✨ 本殿へ

                                                                          七夕飾りの牛窓神社とわらび餅ドリンク『WARAPi -わらピ』 - keichan’s blog
                                                                        • 水槽を彩るお勧めオブジェ!飾りサンゴのご紹介!! - 豆腐メンタル父ちゃんblog 〜BI&育海水魚ブログ〜

                                                                          どーも、豆腐メンタルです。 今日は水槽を彩る お勧めオブジェのご紹介です。 水槽に何を入れるのか!? 水槽を彩る飾りといえば、サンゴやイソギンチャクです。しかし、飼育するにはそれなりの装備と飼育スキルが必要です。 我が家の水槽にも入れてみたいのですが、転勤や長期出張で水槽メンテナンスができなくなる可能性を考慮して、導入を断念しております・・・ しかし、色鮮やかな水景を目指したい私は、結審します。 「おしゃれなレプリカに手を出そう」と! 水槽におすすめのおしゃれレプリカ 調べてみると、サンゴだけでなくイソギンチャクのレプリカも数多く出ている模様です。そこで、今回導入を検討したレプリカをご紹介したいと思います。 ①いそぎんちゃくん イソギンチャクと共生するカクレクマノミを見てみたい。そんな気持ちで導入を検討したイソギンチャク。シリコン製なので、クマノミを傷つける心配もありません! カミハタ い

                                                                            水槽を彩るお勧めオブジェ!飾りサンゴのご紹介!! - 豆腐メンタル父ちゃんblog 〜BI&育海水魚ブログ〜
                                                                          • 【デビュー40年目】中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」の秋元康もうらやんだ傑作性 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                            中森明菜(C)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る デビューした1982年にセカンドシングル「少女A」でブレークした中森明菜(55)は、日本レコード大賞の新人賞を取れていない。11月に発表された5組に入れなかった。 【写真】国民的スターとの「破局会見」から見事に復活した人気女優はこの人 ※「前編」の「中森明菜がひょうきんキャラから『不機嫌な歌姫』に変わるまで」より続く その5組とは、シブがき隊に松本伊代、早見優、石川秀美、堀ちえみ。このうち、シブがきと伊代を除く3人は、発表時点でも明菜よりはるかに実績が劣っていた。しかも、その発表の前日、彼女のサードシングル「セカンド・ラブ」はオリコンで初登場2位を記録。さらに年末から年始にかけて、通算6週も1位を獲得する大ヒット曲となる。にもかかわらず、大みそかの本選ではシブがきが最優秀新人賞を受賞。トップワン歌手がカヤの外という、歌謡シーンの実情にそぐ

                                                                              【デビュー40年目】中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」の秋元康もうらやんだ傑作性 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                            • 【工作④】簡単!笹が無くても飾れる七夕飾り☆ - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                                              こんにちは、Yです。 もうすぐ七夕!の時期にこの記事を書いていましたが、完成させられず…。 昨日は七夕!になってしまいました。 今回は七夕の工作について書いていきたいと思います。 短冊に願い事を書いたり、飾りを作ったりしたいけど…笹が無い!という学校やお家も多いのではないでしょうか。 そこで、笹が無くても楽しく作れる『七夕飾り』の作り方を紹介します。 以前仙台へ行ったときにこのような七夕飾りを見まして、クラスで作ってみたいな~と考えたのがきっかけです。 学校やお家にあるもので簡単に作れますし、いろいろと工夫してオリジナリティを出すことも出来るので、ぜひ作ってみてください。 (1)準備するもの (2)作り方 (3)この飾りの良いところ (4)まとめ (1)準備するもの 空き箱 スズランテープ 折り紙 両面テープ セロテープ 短冊 マジック きりなど穴をあけられるもの (必要なら)このタイプの

                                                                                【工作④】簡単!笹が無くても飾れる七夕飾り☆ - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                                              • 簡単!?胡蝶しのぶちゃんの蝶々髪飾りを工作する。 - なる子とマーナル☆

                                                                                作ると言ったからには作る。 www.ma-naru.com 起き上がって午前中をこれに費やしてしまった。 こんなことしている場合ではないような気がする。 先に断っておくと、今回の完成度はそんなに高くない。 改良の余地があるので、また作るかもしれない。 ま、でも鬼滅ごっこ程度なら耐えうるクオリティなので、興味のある方は真似してみてください。 型紙作り 紙を半分に折って一緒に切ると左右対称になるというアレです。 ちょきちょき。 なんか下の方が大きくなってしまいました。意外に難しい。 下書き 今回は塩ビ板1mm厚を使います。 大きすぎた下の方は下書きの時に調節。 塩ビ板はホームセンターとかで買えます。傷防止のフィルムが両面に貼ってあるので、多少間違えても大丈夫。 切り抜き ハサミで切りました。 細かいところは難しいです。 どうしても少しガタガタしてしまいます。 レーザーカッターがあれば綺麗に切れ

                                                                                  簡単!?胡蝶しのぶちゃんの蝶々髪飾りを工作する。 - なる子とマーナル☆
                                                                                • 飾り金具の職人が作った蚊取り線香立て / 蚊遣り KUYURI(くゆり)|コトモノミチオンラインストア

                                                                                  夏の風物詩ともいえる蚊取り線香。蚊取り線香の起源は平安時代にさかのぼり、 当時から蚊を追い払うために草木の葉や木くずなどをいぶす蚊遣りが行われていました。 そんな古くから生活に欠かせない道具だからこそ、上質で美しいものを使っていただきたい。 「KUYURI」はそんな思いをこめて、作られた蚊遣りです。 飾り金具職人の技が真鍮と銅の素材に凝縮された一品となります。 生活や道具にひと手間と愛情をかける、そんな丁寧な暮らしを実現させたいあなたに届けたい商品です。 KUYURIのお手入れ方法はこちらから。 関連商品 RELATED PRODUCTS motifo(モチーフォ)/金魚(アロマストーン) 1,500円(税込1,650円) 手彫りのアロマランプ / Trace face Aroma Light(トレースフェース アロマライト) 47,000円(税込51,700円) 香りを纏うピアス/ALM

                                                                                    飾り金具の職人が作った蚊取り線香立て / 蚊遣り KUYURI(くゆり)|コトモノミチオンラインストア