魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 黄肌鮪(キハダマグロ) 【語源】 「キワダ」とも呼ばれますが、標準和名はキハダです。 語源は、「黄鰭(きはだ)」からきています。「ハタ」とは鰭(えら)の 古名。 漢字では「黄肌」と書きますが、この魚の体皮は黄色でなく、体側線 上と鰭(エラ)だけが黄色なのです。 英名は Yellowfin tuna・・・そのままです。 にほんブログ村 日本全国ランキング マグロの照り焼き 【旬】 クロマグロ(本マグロ)の味が落ちる初夏から夏が旬です。 マグロ類の赤身はミオクロビンなどの色素タンパクを多く含むために 赤身となります。 この赤い筋肉は運動し続けてもあまり疲れない。持久力に優れた筋肉 です。まさにマラソンランナー! 長い距離を回遊するのに必要なんですね! ちなみに、俊敏な動きが必要な魚・・・