並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 371件

新着順 人気順

DMVの検索結果241 - 280 件 / 371件

  • DMVがやってくる 12月6、7日に高知県内11市町村を巡回展示:朝日新聞デジタル

    線路と道路の両方を走行可能な車両DMV(デュアル・モード・ビークル)が12月6、7日、高知県東部を中心に11市町村を巡回して訪れ、展示される。室戸市と徳島県海陽町との間で12月25日から始まる営業運行を前にしたPR活動の一環で、車内の見学などができるという。 DMVはマイクロバスを改造して線路用の鉄輪を備えた車両で、線路から下りた後はバスとして走る。両県などが出資する第三セクター阿佐海岸鉄道(本社・海陽町)が運行。高知県東部では鉄道が通っていない区間が長いことから、地域の足として期待されている。 県によると、訪れるのは各自治体の役場駐車場とJR高知駅前の広場。30分ずつ滞在し、誰でも自由に見学できるという。 訪問日程は次の通り。 【6日】午前8時半~馬路村役場▽9時45分~安田町役場▽10時45分~安芸市役所▽午後2時~こうち旅広場(高知市)▽3時半~南国市役所 【7日】午前8時半~香南市

      DMVがやってくる 12月6、7日に高知県内11市町村を巡回展示:朝日新聞デジタル
    • 世界初DMV「ワクワク」 徳島・阿佐海岸鉄道、知事が見学 /高知 | 毎日新聞

      鉄道モードに切り替えられ、車輪が下りてくる様子を熱心に見学する浜田省司知事(右)=高知市の県庁で、小林理撮影 阿佐海岸鉄道(徳島県海陽町)が25日から世界で初めて営業運行するデュアル・モード・ビークル(DMV)が6日、高知県内キャラバンの一環として高知市の県庁を訪問した。 DMVは、マイクロバスを改良し、鉄道用の車輪とゴムのタイヤを備えた車両で、鉄道軌道と公道の両方を走る。バスモードから鉄道モードに切り替える時は、15秒ほどかけて車体の前部が浮き、格納されていた車輪が下りてくる。営業運行開始後、土日祝日には、阿波海南文化村(海陽町)から海の駅とろむ(…

        世界初DMV「ワクワク」 徳島・阿佐海岸鉄道、知事が見学 /高知 | 毎日新聞
      • 阿波海南文化村←→高知・海の駅とろむ 道路と線路走るDMV 来月25日、世界初の営業運行 /徳島 | 毎日新聞

        車体下から車輪を出し、バスモードから鉄道モードへ変更したDMV=徳島県海陽町の阿波海南駅で2020年12月、岩本桜撮影 2日、ネットで乗車予約受け付け 第三セクター・阿佐海岸鉄道が導入を目指す、線路と道路の両方を走れる乗り物「デュアル・モード・ビークル(DMV)」について、徳島、高知両県などでつくる協議会は10日、12月25日から世界初の本格営業運行を始めると決めた。同2日正午から高速バス予約サイトの発車オーライネットで乗車予約を受け付ける。 DMVは7月に営業運行開始の予定だったが、6月にあった国の技術評価検討会で、車体と車輪の間に位置する「車輪アーム」を補強する必要があると指摘されたため、延期された。その後車輪アームを改良し、11月4日の検討会で安全性が確認された。

          阿波海南文化村←→高知・海の駅とろむ 道路と線路走るDMV 来月25日、世界初の営業運行 /徳島 | 毎日新聞
        • 私は、私達は / MORE MORE JUMP! × 鏡音レン【3DMV】

          私は、私達は / MORE MORE JUMP! × 鏡音レン【3DMV】 [音楽・サウンド] 『私は、私達は』作詞:Guiano作曲:Guiano◆バーチャル・シンガーver.https://www.nicovideo.jp/wat...

            私は、私達は / MORE MORE JUMP! × 鏡音レン【3DMV】
          • 四国で世界初の営業運転を始めたDMVが「残念すぎる」理由 2ページ目 | M&A Online - M&Aをもっと身近に。

            アトラクション鉄道として生き残れるか しかし、阿佐海岸鉄道区間の列車集中制御装置(CTC)がDMV運転保安システムへ切り替えられた結果、牟岐駅までの相互乗り入れが不可能に。かつてはJR四国の徳島駅(徳島市)や阿波池田駅(徳島県三好市)まで直通運転していたが、こうしたJR四国との鉄道ネットワークからは完全に切り離された。 阿波海南駅で牟岐銭と直結していたレールは、DMV移行工事により分断。旧甲浦駅の鉄道ホームは供用を廃止し、駅舎前のバス停留所で乗降する形式になった...

              四国で世界初の営業運転を始めたDMVが「残念すぎる」理由 2ページ目 | M&A Online - M&Aをもっと身近に。
            • 『「野口五郎・岩崎宏美 DVD&Blu-ray発売記念!DMV体感プレミアム上映会&トークイベント』

              *************** ―デビュー51周年を迎えた野口五郎、 デビュー47周年を迎えた岩崎宏美。 この度、 2022年7月1日 【東京国際フォーラム ホールA】にて行われた「野口五郎・岩崎宏美プレミアムコンサート~Eternal Voices~」の映像が、 2023年1月25日にDVD&Blu-rayとしてリリースされました! ↓↓↓ ****************** その発売を記念して、 「『2022.7.1 東京国際フォーラムwith東京フィルハーモニー交響楽団』DMV体感プレミアム上映会&トークイベント」が開催! プレミアムな東京フィルハーモニー交響楽団との共演が、 映画館の大スクリーン&大音響で蘇りました。 **************** それぞれのヒット曲「青いリンゴ」「甘い生活」「私鉄沿線」。 「ロマンス」「シンデレラ・ハネムーン」「聖母たちのララバイ」… そして

                『「野口五郎・岩崎宏美 DVD&Blu-ray発売記念!DMV体感プレミアム上映会&トークイベント』
              • 訓練運転で線路上を走行するデュアル・モード・ビークル(DMV)=11月、徳島県海陽町

                徳島県海陽町の第三セクター阿佐海岸鉄道は1日、道路と線路の両方を走れる「デュアル・モード・ビークル(DMV)」と呼ばれる車両での営業運行を25日からスタートさせ、初日から2カ月先までの予約を2日正午から受け付けると発表した。

                  訓練運転で線路上を走行するデュアル・モード・ビークル(DMV)=11月、徳島県海陽町
                • 過疎化の阿佐東線、「DMV」導入の勝算は 四国の三セクが挑む「世界初」の本格営業運行

                  徳島県と高知県を走る第三セクター鉄道、阿佐海岸鉄道の阿佐東線が2020年11月30日夜、ディーゼル車(気動車)を利用した運行を終えた。線路と道路の両方を走れる車両「DMV」(デュアル・モード・ビークル)導入のために、リニューアル工事を行うためだ。 沿線は過疎化が進み、地元の利用だけでは路線の維持は困難と判断。20年度内のDMV運行開始を目指しており、実現すれば「『世界初』の本格営業運行」。観光資源としての生き残りを図りたい考えだ。 「試験的営業運行」のJR北海道は本格営業運行を断念 DMVのベースになっているのはマイクロバスで、タイヤの内側に金属製の車輪を収納。線路を走る時に車輪が出てくる仕組みだ。(1)線路などの既存のインフラを活用できるため、鉄道に比べて導入コストが安い(2)鉄道に比べて燃費もいい(3)鉄道の定時性とバスの機動性の両方を備える、といった利点がある一方で、1台あたりの定員

                    過疎化の阿佐東線、「DMV」導入の勝算は 四国の三セクが挑む「世界初」の本格営業運行
                  • 阿佐鉄のDMV運行開始、数カ月延期へ:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      阿佐鉄のDMV運行開始、数カ月延期へ:朝日新聞デジタル
                    • 自粛から明るい話題へ、DMVデビューで大団円! 「2021年の鉄道ニュース・乗り鉄話題」10選

                      2021年の前半は緊急事態宣言が2度発出されました。1月7日~3月18日、4月23日~9月28日です。乗り鉄も自粛を強いられる日々でしたね。 3密を避けた個人旅行ならば……とも思いましたけれど、出掛けた先で観光施設が休止していたり、夜間の食事ができなかったり。ココロから旅を楽しめない感じでした。鉄道利用者が少なく、「大都市の通勤混雑率が全ての路線で目標を達成する」という皮肉な結果になりました。 この「月刊乗り鉄話題」を振り返っても、「地下鉄新路線計画のお話」「西九州新幹線のお話」「新幹線列車名のお話」「Kindleで読める鉄道漫画11選」など、“乗らない記事”でやりくりしていました(笑)。 しかし後半は緊急事態宣言も解除され、警戒は続くものの旅に出やすくなりました。旅行会社や鉄道会社からも、不景気を取り戻すかのように新しい企画が登場しました。 では、2021年の乗り鉄話題を振り返りましょう

                        自粛から明るい話題へ、DMVデビューで大団円! 「2021年の鉄道ニュース・乗り鉄話題」10選
                      • DMV導入の阿佐海岸鉄道 3カ月で赤字改善 「鉄印」も後押し | 毎日新聞

                        世界初の営業運行を始め、橋を渡るデュアル・モード・ビークル(DMV)=徳島県海陽町で2021年12月25日、本社ヘリから 道路と線路の両方を走るデュアル・モード・ビークル(DMV)の世界初の営業運行を2021年末に始めた三セク「阿佐海岸鉄道」(徳島県海陽町)がDMV初年度となる22年3月期の決算をまとめた。12月25日のDMV運行開始以降も新型コロナウイルスの感染拡大で団体予約が取り消されるなど波もあったが、運賃収入に加え、DMV関連商品の売り上げが伸び、経常損益は8139万円の赤字に改善。赤字額は前期より1割減った。 同社の事業報告書などによると、乗客数は2万3362人で前期比48%と半分以下だった。このうち、53%にあたる1万2530人はDMV運行開始後の乗客だった。期間にして約3カ月強に、半数以上の乗客を集めた形になる。DMVを目的とする乗客は、起点から終点まで乗車するケースが多く、

                          DMV導入の阿佐海岸鉄道 3カ月で赤字改善 「鉄印」も後押し | 毎日新聞
                        • 耳でも楽しむ阿佐鉄、DMV実車展示も 徳島:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            耳でも楽しむ阿佐鉄、DMV実車展示も 徳島:朝日新聞デジタル
                          • 徳島)DMV新車両お披露目 モードチェンジは太鼓の音:朝日新聞デジタル

                            阿佐海岸鉄道(徳島県海陽町)が導入する、線路と道路の両方を走る「デュアル・モード・ビークル」(DMV)の車両全3台が一般公開された。2020年度、阿佐東線(海陽町―高知県東洋町)で世界初の営業運転を目指している。 5日、海陽町の文化施設「阿波海南文化村」の駐車場に並んだ3台のDMV。スダチと県鳥のシラサギが描かれた緑色の2号車「すだちの風」と、坂本龍馬のシルエットと太陽がデザインされた赤色の3号車「阿佐海岸維新」はこの日が初披露だ。訪れた人たちは、青色の1号車「未来への波乗り」を含む3台と一緒に記念撮影を楽しんだ。会場でDMVのペーパークラフトをもらった海陽町の小学2年、満尾羽流君(7)は「前のでっぱりがかっこいい。早く乗ってみたい」。 会場では、鉄道用の車輪を出し入れする「モードチェンジ」の実演も。海部高校の郷土芸能部の生徒が「ドンドドンド」と軽快なリズムで太鼓を打ち鳴らし、「ソレソレ」

                              徳島)DMV新車両お披露目 モードチェンジは太鼓の音:朝日新聞デジタル
                            • 徳島)阿佐鉄DMV運行に向け、牟岐線運休 バスで代行:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                徳島)阿佐鉄DMV運行に向け、牟岐線運休 バスで代行:朝日新聞デジタル
                              • シェイブテイル on Twitter: "横からですが、銀行は万年筆かキーボードでマネーが創造できますが、各個別金融機関レベルでは資金枯渇(ただし預金ではなくて日銀当座預金ですが)は起き得ますね。 https://t.co/vLR5Zhz9Qx https://t.co/dMv34KZRUK"

                                横からですが、銀行は万年筆かキーボードでマネーが創造できますが、各個別金融機関レベルでは資金枯渇(ただし預金ではなくて日銀当座預金ですが)は起き得ますね。 https://t.co/vLR5Zhz9Qx https://t.co/dMv34KZRUK

                                  シェイブテイル on Twitter: "横からですが、銀行は万年筆かキーボードでマネーが創造できますが、各個別金融機関レベルでは資金枯渇(ただし預金ではなくて日銀当座預金ですが)は起き得ますね。 https://t.co/vLR5Zhz9Qx https://t.co/dMv34KZRUK"
                                • 【2022年1月現地調査/鉄道~バスに変わる阿波海南駅のモードインターチェンジとは?】阿佐海岸鉄道DMVに乗る②

                                  2022年1月に牟岐線と阿佐海岸鉄道の阿波海南駅を現地調査する。牟岐線の方は終着駅になってしまい車止めがあった。一方で阿佐海岸鉄道の方はDMVがバス~鉄道に切り替える「モードインターチェンジ」があり撮影スポットまでも設置。どうやってDMVがバス~鉄道に変化するのか「場所」をじっくりと記録(撮影・見学)した ★牟岐線としては終着駅になった阿波海南駅😔阿佐海岸鉄道DMVの鉄道~バスへの切り替え「モードインターチェンジ」を阿波海南駅で現地調査する🥳 ↑2022年1月の乗車記と現地調査。徳島駅から乗ったJR牟岐線は終着の阿波海南駅で下車した😆この日は平日という事もあって地元の人の利用が多く約10人程が下車し、同業者(乗り鉄、鉄道ファン、阿佐海岸鉄道DMV目当ての人)は約5人程であった😅これが土日祝日になれば同業者の数はかなり増えるだろうし、状況によっては座れない状況で牟岐線全区間を乗る必要

                                    【2022年1月現地調査/鉄道~バスに変わる阿波海南駅のモードインターチェンジとは?】阿佐海岸鉄道DMVに乗る②
                                  • 紅蓮華 / LiSA / 燈舞りん(Cover)【3DMV / 鬼滅の刃OP】

                                    燈舞この歌すき。ーーーーーーーーーーーーーー『紅蓮華』作詞:LiSA作曲:草野華余子編曲:江口亮歌:燈舞りん▼Recording:avexR studio▼STAFFVideo Director:PA†PATechnical artist:PA†PAMaRiNaSutaff:RumipicoProducer:UM...

                                      紅蓮華 / LiSA / 燈舞りん(Cover)【3DMV / 鬼滅の刃OP】
                                    • 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』4月下旬より事前登録を開始─追加の収録楽曲&3DMV情報を公開! | インサイド

                                        『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』4月下旬より事前登録を開始─追加の収録楽曲&3DMV情報を公開! | インサイド
                                      • 【アメリカの運転免許証】DMV初訪問&事務手続きと視力検査 - 国際結婚&アメリカの片田舎生活をゆるく綴る

                                        こんにちは、Chloeです。 前回は初めて免許証を発行する際に必要な持ち物について書きました。 chloehappylife.com 今回は初めてDMVに行った時のことについて。 不安ながら義母に付き添ってもらい、受付で用件と予約している旨を伝えて整理番号の紙を受け取り、待合室で番号が呼ばれるまで待ちます。 2−3人で対応していて窓口がそもそも少なく、人によって時間がかかったり、実技試験の対応でその窓口が閉じると次の人が呼ばれず。 かと思えばスタッフ同士で合間に談笑してリラックスした雰囲気で、日本のそれとは結構雰囲気が違います。 さて、私の番号が呼ばれ窓口に行くと、対応してくれたのは人が良さそうな白人のおじさん。 他の窓口は割ときつめな態度のおばさん・おじさんだったのでホッ😌 私のパスポートを見て「日本から来たの?僕も米軍に所属していた時日本(横須賀だったかな?)に住んだことあるよー。す

                                          【アメリカの運転免許証】DMV初訪問&事務手続きと視力検査 - 国際結婚&アメリカの片田舎生活をゆるく綴る
                                        • 阿佐海岸鉄道のDMV、全3両が出揃う…10月5日の完成イベントで公開 | レスポンス(Response.jp)

                                          阿佐東線連絡協議会(徳島県次世代交通課)は10月5日、阿佐海岸鉄道阿佐東線(海部~甲浦)で2020年の営業運行開始を予定している、鉄道と道路の両方を走行できる「Dual Mode Vehicle」(DMV)の完成イベントを開催する。 このDMVは、青を基調としたDMV-1号「未来への波乗り」、緑を基調としたDMV-2号「すだちの風」、赤を基調としたDMV-3号「阿佐海岸維新」の3両で、営業運行開始後は、阿波海南駅(徳島県海南町)と甲浦(かんのうら)駅(高知県東陽町)の間は「列車モード」として鉄路を走行。道路上は「バスモード」として走行し観光地を巡るとしている。 3両のうちDMV-1号は3月に公開されていたが、今回は残るDMV-2号、DMV-3号も公開されることになり、3両が揃った姿を見ることができる。 3両のDMVは13時5分に阿波海南文化村(徳島県海陽町)に登場。13時35分から13時4

                                            阿佐海岸鉄道のDMV、全3両が出揃う…10月5日の完成イベントで公開 | レスポンス(Response.jp)
                                          • 世界初「DMV」1周年、24・25日に徳島で記念イベント - 日本経済新聞

                                            徳島県などは24、25の両日、道路と線路の両方を走る「DMV(デュアル・モード・ビークル)」の運行開始1周年を記念したイベントを開く。運営する第三セクター、阿佐海岸鉄道が本社を置く同県海陽町が舞台となる。24日の前夜祭は宍喰(ししくい)駅周辺で、マジックショーや駅舎のライトアップ、打ち上げ花火を予定する。翌25日の

                                              世界初「DMV」1周年、24・25日に徳島で記念イベント - 日本経済新聞
                                            • 【動画】DMV報道向け試乗会に18社 阿佐海岸鉄道|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

                                              徳島ニュース 一覧 事件・事故 社会 政治・行政 選挙 経済 健康・医療 教育 文化・芸能 気象・防災 号外 市町村別 一覧 徳島市 鳴門市 小松島市 吉野川市 阿波市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 石井町 神山町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 阿南市 那賀町 牟岐町 美波町 海陽町 美馬市 つるぎ町 三好市 東みよし町 スポーツ 一覧 ヴォルティス ガンバロウズ インディゴ 高校野球 高校スポーツ 高校総体 中学スポーツ 中学総体 小学スポーツ 大学・一般 FC徳島 とくしまマラソン 徳島駅伝 あわースポーツ 連載・特集 一覧 政治・行政 経済 地域 社会 文化 スポーツ 暮らし オピニオン その他 デジタル限定 一覧 連載 コラム 経済 ライフ エンタメ スポーツ 全国・海外 プライム アートエンタメ 時事通信 深掘り オリコン 主要 経済 政治 国際 社会 スポーツ 写真・動

                                                【動画】DMV報道向け試乗会に18社 阿佐海岸鉄道|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
                                              • 徳島のDMV、12日から通常運行 コロナ禍で減便 - 日本経済新聞

                                                徳島県の第三セクター、阿佐海岸鉄道(海陽町)は8日、バス兼列車の「DMV(デュアル・モード・ビークル)」について平日の減便を解消し、12日から全便運行に戻すと発表した。新型コロナウイルス禍の影響で運転

                                                  徳島のDMV、12日から通常運行 コロナ禍で減便 - 日本経済新聞
                                                • 『音楽と歌の不思議な力!音楽だけが時を止めてくれる【VIRON丸の内】DMV(深層振動)意見交換会』

                                                  ********************** 西川隆博社長からは、 五郎さんの【コットンクラブ】や、【オーチャードホール】でのライブの際、 毎回差し入れをいただいており、 そのお礼を兼ね伺いました! ******************* この夜、 「日本老年医学会」専門医で精神科専門医でもある吉田勝明先生と五郎さんは、 認知症における”音楽療法”や、「DMV(深層振動)」についての意見交換! ↓↓↓ ******************** 吉田勝明先生&野口五郎さん&高橋健二郎シェフ&伊藤由美ママ! ↓↓↓ ↓↓↓ ************************** ちなみに、 五郎さんの27年前の著書には、 「老けないための7つの秘訣」として、 現在の研究を予言され、 「第4章 音楽と歌の不思議な力-音楽だけが時を止めてくれる」をDMVにも触れられています。 ↓↓↓ *******

                                                    『音楽と歌の不思議な力!音楽だけが時を止めてくれる【VIRON丸の内】DMV(深層振動)意見交換会』
                                                  • バス兼列車のDMV、6日間計画運休 車両故障で上下10便 - 日本経済新聞

                                                    バス兼列車のDMV(デュアル・モード・ビークル)を運行する阿佐海岸鉄道(徳島県海陽町)は15〜22日のうち6日間を対象に、DMVの上下10便を計画運休する。3台ある車両のうち、故障中の1台の修理が年明け以降にずれ込み、もう1台も年内に定期検査が必要なため。23日以降は2台での通常運行に戻す。22日ま

                                                      バス兼列車のDMV、6日間計画運休 車両故障で上下10便 - 日本経済新聞
                                                    • 【アメリカの運転免許証】DMVに持って行く書類 - 国際結婚&アメリカの片田舎生活をゆるく綴る

                                                      こんにちは、Chloeです。 前回は、免許を取る手順はよく分からないものの、とりあえずDMVに予約を取って行ってみることにしたところまででした。 chloehappylife.com 今回は手続きに必要な書類について。 これはさすがにDMVのサイトに書いてあり、私の場合は以下を持っていきました。 ①フルネームと誕生日が分かる本人確認書類 1点 →パスポート ②ソーシャルセキュリティカード(日本でいうマイナンバーカード)またはSSN(ソーシャルセキュリティナンバー(日本でいうマイナンバー))が証明できる書類 1点 →ソーシャルセキュリティカード ※ただしこの時点(渡米して約3週間)では、数年前にNYで数ヶ月働いた時に発行してもらった旧姓のソーシャルセキュリティカードしか持っておらず、新しい名字でのカードはまだ発行待ちの状態でした。 ③ノースカロライナ州での住所が確認できる書類 2点 →家の賃

                                                        【アメリカの運転免許証】DMVに持って行く書類 - 国際結婚&アメリカの片田舎生活をゆるく綴る
                                                      • 『広ごれる春曙の水輪かな!横倉義武日本医師会名誉会長【社会医療法人弘恵会 ヨコクラ病院】DMV講演』

                                                        **************** 二十日の昼間は、 柳川観光へ出かけましたが、 「川下り」&【北原白秋記念館】拝観後は、 福岡県みやま市へ移動! ***************** この旅の“メインイベント” 横倉義武日本医師会名誉会長が経営される【社会医療法人弘恵会 ヨコクラ病院】訪問へ! 【ヨコクラ病院】では、野口五郎さんの「DMV(深層振動)」のミニ講演を開催! ***************** 「DMV」とは人の耳に聞こえない自然界に流れる「深層振動」のことで、 脳の活性化や認知症治療への有効性が期待されています! 五郎さんは、「DMV」を日本医師会推奨の下、 名古屋大学 鈴木泰博准教授や、秋田大学 大田秀隆教授との共同プロジェクトで研究中です! ↓↓↓ https://www.toswing.net/

                                                          『広ごれる春曙の水輪かな!横倉義武日本医師会名誉会長【社会医療法人弘恵会 ヨコクラ病院】DMV講演』
                                                        • 「プロジェクトセカイ」3DMV『ツギハギスタッカート』一部公開!

                                                          2020年リリース予定の新作スマートフォン向けゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」で見ることのできる3DMV『ツギハギスタッカート』の一部を初公開!初音ミク、桃井 愛莉、日野森 雫の3人が歌って踊る3DMVです公式サイト:https://pjsekai.sega.jp公式Twit...

                                                            「プロジェクトセカイ」3DMV『ツギハギスタッカート』一部公開!
                                                          • DMV運行の阿佐海岸鉄道専務を送検 400万円詐取容疑|事件・事故|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

                                                            徳島ニュース 一覧 事件・事故 社会 政治・行政 選挙 経済 健康・医療 教育 文化・芸能 気象・防災 号外 市町村別 一覧 徳島市 鳴門市 小松島市 吉野川市 阿波市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 石井町 神山町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 阿南市 那賀町 牟岐町 美波町 海陽町 美馬市 つるぎ町 三好市 東みよし町 スポーツ 一覧 ヴォルティス ガンバロウズ インディゴ 高校野球 高校スポーツ 高校総体 中学スポーツ 中学総体 小学スポーツ 大学・一般 FC徳島 とくしまマラソン 徳島駅伝 あわースポーツ 連載・特集 一覧 政治・行政 経済 地域 社会 文化 スポーツ 暮らし オピニオン その他 デジタル限定 一覧 連載 コラム 経済 ライフ エンタメ スポーツ 全国・海外 プライム アートエンタメ 時事通信 深掘り オリコン 主要 経済 政治 国際 社会 スポーツ 写真・動

                                                              DMV運行の阿佐海岸鉄道専務を送検 400万円詐取容疑|事件・事故|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
                                                            • 阿佐海岸鉄道DMVに総務大臣賞 飯泉知事、審査で事件に触れず|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

                                                              全国の企業や自治体でつくるプラチナ構想ネットワーク(会長・小宮山宏三菱総合研究所理事長)が24日、地域課題の解決に取り組む自治体や企業を表彰する「第10回プラチナ大賞」の最優秀賞に当たる大賞・総務大臣賞に、徳島、高知両県と第三セクター・阿佐海岸鉄道による線路と道路の両方を走るデュアル・モード・ビークル(DMV)の取り組みを選んだ。阿佐海岸鉄道を巡っては代表取締役専務が就任前の詐欺容疑などで逮捕されている。都内で行われた同日の最終審査では飯泉嘉門知事がプレゼンテーションしたが、事件については触れなかった。

                                                                阿佐海岸鉄道DMVに総務大臣賞 飯泉知事、審査で事件に触れず|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
                                                              • ビターチョコデコレーション / 25時、ナイトコードで。 × 初音ミク【3DMV】

                                                                『ビターチョコデコレーション』作詞:syudou作曲:syudou◆原曲https://www.youtube.com/watch?v=XCyKJD6uQyg公式サイト:https://pjsekai.sega.jp公式Twitter:@pj_sekai( https://twitter.com/pj_sek...

                                                                  ビターチョコデコレーション / 25時、ナイトコードで。 × 初音ミク【3DMV】
                                                                • DMV(デュアル・モード・ビークル)とは? - 【鉄オタの楽園】驚きの鉄道ニュースで毎日が鉄道三昧!

                                                                  DMV(デュアル・モード・ビークル)とは? asatetu.com www.mlit.go.jp

                                                                    DMV(デュアル・モード・ビークル)とは? - 【鉄オタの楽園】驚きの鉄道ニュースで毎日が鉄道三昧!
                                                                  • 国土交通省|報道資料|DMVに関する技術評価検討会の開催について

                                                                    阿佐海岸鉄道 阿佐東線へ導入が予定されているデュアル・モード・ビークル(DMV)について、技術評価等を行うため、6月25日に「DMVに関する技術評価検討会」を開催します。 阿佐海岸鉄道及び関係自治体において、車両自体が観光資源になることで地域の活性化に 寄与することを期待し、阿佐東線へのDMV※導入を目指した取り組みが進められております。 阿佐東線でのDMV導入は国内初の本格営業運行となることから、DMVの安全性の確認を 目的とした技術的な評価を行うため、学識経験者等からなる技術評価検討会を下記のとおり 開催します。 ※ DMVとは、道路から鉄道への乗入れを可能とする特殊な構造の車輪を備え、走行モード 変換装置(モードインターチェンジ)を介して、道路と線路の双方を走行できる車両です。 記 1.開催日時  :  令和3年6月25日(金)  13時30分~15時30分 2.場   所  :  

                                                                      国土交通省|報道資料|DMVに関する技術評価検討会の開催について
                                                                    • 「プロジェクトセカイ」ピノキオピーさん書き下ろし楽曲「セカイはまだ始まってすらいない」セカイver.の3DMVが公開! | Gamer

                                                                      「プロジェクトセカイ」に収録予定の書き下ろし楽曲「セカイはまだ始まってすらいない」(作詞・作曲:ピノキオピー)セカイver.の3DMVの一部を、「プロジェクトセカイ」公式YouTubeチャンネルで公開した。本楽曲は、「ワンダーランズ×ショウタイム」のユニット楽曲となっている。

                                                                        「プロジェクトセカイ」ピノキオピーさん書き下ろし楽曲「セカイはまだ始まってすらいない」セカイver.の3DMVが公開! | Gamer
                                                                      • JR四国、牟岐線でバス代行実施 DMV導入工事で、7月18日から来年1月末まで - TRAICY(トライシー)

                                                                        JR四国は、7月18日から2021年1月31日まで、牟岐線の牟岐~海部駅間でバスによる代行輸送を実施する。 阿佐海岸鉄道の、線路と道路の両方を走行できる、デュアル・モード・ビークル(DMV)運行開始に向けた工事にともなうもの。DMVは、阿波海南駅~甲浦駅間を鉄道モードで走行することを予定している。 代行バスは、牟岐・海部駅発をそれぞれ1日9便運行し、途中駅の鯖瀬・浅川・阿波海南の各駅に停車する。運賃はJRの所定運賃で、有効な定期乗車券や回数乗車券などでも利用できる。列車の遅れや交通事情などにより、バスと列車の乗換えが出来ない場合があるほか、定員を超えた場合には乗車できない。

                                                                          JR四国、牟岐線でバス代行実施 DMV導入工事で、7月18日から来年1月末まで - TRAICY(トライシー)
                                                                        • 岡山電気軌道、車道と路面電車の線路を走れるDMVの実証実験 | スラド

                                                                          岡山電気軌道は車道と路面電車の線路の両方を走れる新型バス車両の開発をしているそうだ。このために25日深夜、鉄道などに乗り入れできる保線作業用のトラックを使い、路面電車「東山線」のレールで実際に走らせて安全性などを確かめるという実証実験を実施したという(山陽新聞デジタル)。 同社によると、路面電車は交通渋滞の影響を受けにくいことから、既存のレールに路線バスを接続できれば、通勤通学時間帯の乗客輸送がよりスムーズになるのだという。一部地域で多発している渋滞にバスが巻き込まれる事例が多く、そのための対策として企画されたとしている。路面電車とバスの機能を備えた交通機関が実現すれば全国初の事例になるとしている。 LARTH 曰く、

                                                                          • 四国で世界初の営業運転を始めたDMVが「残念すぎる」理由 | M&A Online - M&Aをもっと身近に。

                                                                            「鉄道とバスのいいとこ取り」は実現できるのか?2021年12月25日、DMV(デュアル モード ビークル)が世界初の営業運転を始めた。運行されるのは阿佐海岸鉄道(徳島県海陽町)の阿佐東線(あさとうせん)。阿波海南信号場(徳島県海陽町)〜甲浦信号場(高知県東洋町)を結ぶ10kmのローカル路線だ。 DMVで運行路線は延長されたが… もともとは室戸岬を回り、牟岐駅(徳島県牟岐町)と後免駅(高知県南国市)の約113kmを結ぶ国鉄阿佐線として建設が進められていた...

                                                                              四国で世界初の営業運転を始めたDMVが「残念すぎる」理由 | M&A Online - M&Aをもっと身近に。
                                                                            • 鉄路と道路を直通…阿佐海岸鉄道のDMV、運行開始は12月25日 | レスポンス(Response.jp)

                                                                              阿波海南駅(徳島県海陽町)と甲浦(かんのうら)駅(高知県東洋町)を結ぶ阿佐東線を運営する阿佐海岸鉄道は11月10日、鉄路と道路の両方を走行する「デュアル・モード・ビークル」(Dual Mode Vehicle=DMV)の営業運行を12月25日から開始すると発表した。 同社が導入するDMVは、11月4日に国土交通省で開かれた4回目の技術評価検討会で、問題となっていた前鉄輪の「車輪アーム」部分が「疲労限度に関する許容応力の範囲内であることを確認した」とされ、営業運行開始に大きく前進していた。 さらにDMVのバスモード部分については、11月8日付けで国土交通省四国運輸局から、阿波海南文化村~甲浦駅~道の駅宍喰(ししくい)温泉間6.1kmの「海南宍喰線」、阿波海南文化村~むろと廃校水族館~海の駅とろむ(室戸ドルフィンセンター)間44kmの「海南室戸線」に対する一般乗合旅客自動車運送事業が許可されて

                                                                                鉄路と道路を直通…阿佐海岸鉄道のDMV、運行開始は12月25日 | レスポンス(Response.jp)
                                                                              • 【阿佐海岸鉄道DMV】運賃を届出。遠距離は値上げへ… - 鉄道プレス

                                                                                以前協議会で提出された資料と同じ内容で、わかりやすさ・釣銭コストなどの要因から100円単位となります。 運賃は5kmまでが200円、以降10kmまでの区間において2kmあたり100円を加算していきます。 バス区間については、阿波海南文化村から宍喰温泉までは800円。 室戸ルートでは、阿波海南文化村から室戸岬まで2,300円、甲浦から室戸までは1,800円、廃校水族館までは1,400円を予定しています。

                                                                                  【阿佐海岸鉄道DMV】運賃を届出。遠距離は値上げへ… - 鉄道プレス
                                                                                • 阿佐海岸鉄道DMV、運行開始が延期に - 観光受け入れ体制も強化を - 鉄道ニュース週報(258)

                                                                                  DMV(デュアルモードビークル)は2021年に鉄道業界・旅行業界が期待する事業のひとつだ。阿佐海岸鉄道と沿線自治体が参加する「阿佐東線DMV導入協議会」は、2021年3月までとしていたDMVの開業予定を延期した。当初の予定では2020年度末の開業で、JRグループの2021年3月ダイヤ改正と合わせて話題になるはずだった。 阿佐海岸鉄道が導入するDMV車両 DMVの進捗については、阿佐海岸鉄道側で甲浦駅のモードチェンジ部、高架から地上へのスロープ整備などが進んでいる。7月18日からJR牟岐線の阿波海南~海部間でDMV導入関連工事が始まった。牟岐~海部間は運休し、バス代行運転となっている。阿波海南~海部間はバス代行運転のまま、11月1日に阿佐海岸鉄道に移管された。阿佐海岸鉄道は11月30日をもって鉄道車両による運行を終了し、バス代行運転を行っている。 開業延期の理由として、新型コロナウイルス感染

                                                                                    阿佐海岸鉄道DMV、運行開始が延期に - 観光受け入れ体制も強化を - 鉄道ニュース週報(258)