並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 246件

新着順 人気順

1980sの検索結果81 - 120 件 / 246件

  • 天野祐吉のあんころじい

    なだいなださんが亡くなった。 いまの世の中で最も尊敬できる、また最も信用できる人の一人だった。 お目にかかったのは、5回か6回くらいだが、そのたびにぼくは強い刺激をうけた。 はげしいひとではない。 温和で、ユーモア・センスあふれる、それでいて、ときどききびしい目をなさる人だった。 「広告批評」に出ていただいたのは、 1980年8月号での鶴見俊輔さんとの対談「戦争が宣伝されるとき」など、 4回くらいだったと思うが、どれもとても刺激的で面白かった。 最近では『老人党宣言』や、「ちくま」の連載「人間、とりあえず主義」など、 一貫して姿勢の変わらない、ときに目からうろこが落ちる思いをさせてくれるような、 いい仕事をしていらっしゃる。 とくに、ことしの「ちくま」3月号に書かれた「〝賢い国〟というスローガン」には感銘を受け、 あちこちに引用させてもらった原稿を書いていたところだったので、 なださんの訃

      天野祐吉のあんころじい
    • 「80年代デザイン」独特の幾何学パターン&ビビッドカラーを生み出し世界に衝撃を与えたのは、1つのデザイン集団だった

      「80年代のデザイン」と聞いた時に思い浮かぶ派手な色の組み合わせや幾何学パターンなどは、緩やかに流行していったのではなく、1つのデザイン集団が展示会で世界に衝撃を与えたのが始まりでした。今なお衣服・雑貨・インテリアなどで見られる特徴あるデザインが、いつ、どこで、どのようにして生まれたのかが、YouTubeのムービーで公開されています。 The origin of the ’80s aesthetic - YouTube 時代によってデザインの流行はさまざま。例えば1950年代だとこんなイメージになり…… 1960年代だとカラフルで繰り返しパターンのデザインが多め。 1970年代はディスコ風。 そして1980年代は幾何学、明るい色合い、ラジカセ、エアロビ、未来を感じさせる車などが登場します。 独特の髪型が流行したのもこの頃。 では80年代のトレンドが、いつ、誰が、どのようにして生み出したのか

        「80年代デザイン」独特の幾何学パターン&ビビッドカラーを生み出し世界に衝撃を与えたのは、1つのデザイン集団だった
      • 原監督問題であらためて考える反社会的勢力と「成り上がり」の危険な関係(藤野 英人) @gendai_biz

        巨人軍の原監督が不倫をして反社会勢力(つまりはヤクザ)から1億円を恐喝されてそれを支払ったという話が暴露されました。 本件においてはもちろん原監督は被害者なのであり、その原因がなんであれ、ヤクザによる恐喝事件であるというのが本質です。これは刑事事件でもあり、恐喝をした人間を特定し、それなりの対処をすべき話なのであり、1988年にしてしまった24年前の不倫の話をああだこうだ言ってもどうなんだろうという気がします。もちろん褒められた話ではありませんが。 本件がそれかどうかはわかりませんが、「美人局」(つつもたせ)という昔からある古典的な犯罪があります。それはヤクザが手配した女性とねんごろな関係になった後、その現場に踏み込んだり写真を撮ったりして、それを世間に公表するぞと脅しお金を恐喝するという大昔からあるゆすりの方法です。だいたいその関係を詳細に綴った日記や写真が後から出てくるというのが多く、

          原監督問題であらためて考える反社会的勢力と「成り上がり」の危険な関係(藤野 英人) @gendai_biz
        • エイジアのジョン・ウェットンが死去 - amass

          エイジア(Asia)、キング・クリムゾン(King Crimson)、U.K.等での活躍でも知られるジョン・ウェットン(John Wetton)が1月31日に死去。エイジアの公式ツイッターにて明らかにされています。67歳でした。ジョンは2015年頃から癌を患っていて、今年1月上旬には新しい化学療法を始めるため、3月〜4月に予定されているエイジアのライヴ・ツアーには参加しないことを発表していました。 We regret to announce that iconic singer, John Wetton, passed away in his sleep this morning. Rest in Peace, John. 12/06/1949 – 31/01/2017 — Original Asia (@originalasia) 2017年1月31日

            エイジアのジョン・ウェットンが死去 - amass
          • 80年代の田舎の風景写真がステキすぎる・・・ | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

            不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

              80年代の田舎の風景写真がステキすぎる・・・ | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
            • YouTube - JR東海 X'mas Express 歴代CM 1988年~1992年

              JR東海 X'mas Express 歴代CM 1988年~1992年 深津絵里 牧瀬里穂 高橋理奈 溝淵美保 吉本多香美

              • 円安・株高で始まった「根拠なき熱狂」 「安倍バブル」でケガしないための4つの教訓 | JBpress (ジェイビープレス)

                安倍晋三首相の演出した円安・株高の勢いが止まらない。日経平均株価は12週連続で上昇し、1959年以来の大相場になった。株価はここ3カ月で30%近く上昇し、これはバブルのピークだった1988年の年間上昇率とほぼ同じだ。 しかしバブルといっても25年前のことで、記憶しているのは今の40代以上だけだから、痛い目に遭ったことを忘れて「安倍バブル」をあおる人々が出てくる。私も、かつてバブルをあおったメディアの一員として、同じ愚を繰り返さないように当時の教訓を語り継いでおこう。 【教訓1】 過剰な「景気対策」がバブルを生む バブルが起こった直接のきっかけは日銀の過剰な金融緩和だが、その背景には実体経済のゆがみを金融政策でカバーしようとする無理な「景気対策」があった。 1985年のプラザ合意で円高誘導が行われ、為替レートが1ドル=250円から1年で150円まで暴騰し、深刻な「円高不況」が起こった。これに

                  円安・株高で始まった「根拠なき熱狂」 「安倍バブル」でケガしないための4つの教訓 | JBpress (ジェイビープレス)
                • 日本はいつから「未来」であることをやめたのか?(サイバーパンク的な意味で) : 族長の初夏

                  「ブレードランナーやニューロマンサーの頃って未来の日本がやたら流行ってたけど、あれってなんで廃れたの?バブルがはじけたから?」「いや、アニメやマンガがあたりまえになりすぎて目立たなくなっただけだろ」みたいなことをアメリカのSF好きな人たちが言っています。日本のSFファンにとっても面白い話題なのではないでしょうか。で、少し訳したりしながら僕も考えてみました。米国のサイエンスフィクションはかつて、ブレードランナーからニューロマンサーまで、日本に魅了されていた。 日本のものはすべて、アメリカの小汚い美意識よりもクールで洒落ていて輝かしく見え、日本は支配者となるべく運命づけられた存在だった。(中略) ウィリアム・ギブスンが「ニューロマンサー」の執筆中にブレードランナーを見に行ったというエピソードの中で、彼は、映画が描く未来のヴィジョンと彼の小説のそれがあまりにも似すぎていたことにショックを受け、も

                    日本はいつから「未来」であることをやめたのか?(サイバーパンク的な意味で) : 族長の初夏
                  • 80年代初期のソフトハウスとパソコン雑誌 ~永久保存版 レジェンドパソコンゲーム80年代記~

                      80年代初期のソフトハウスとパソコン雑誌 ~永久保存版 レジェンドパソコンゲーム80年代記~
                    • 「アタリショック」の嘘と誤解

                      ありがたいことに一部でご期待いただいているようですが、申し訳ありません、「アタリショック」考の発表までには、あと半年から一年はかかりそうです。というか、これについて実は一年近く綴り続けていて、現在すでに原稿用紙100枚を越える内容になっているのですが、その間にも次々と新しい資料に出くわす始末で、なかなか完成に漕ぎ着けることができずにいます。今回はそのダイジェスト版で、少しお茶を濁させていただきましょう。 身も蓋もない話をしてしまうと、日本語で読むことのできる「アタリショック」情報は、すべて不正確です。「アタリショック」について記した書籍論文は数あれど、まともな分析調査を経ているものは一冊も存在していません。悲しいかな、インターネットではそれらの粗悪な記述を寄せ集めたものが、常識としてまかり通っている始末です。 「アタリショック」について調べるということは、これまで積み重ねられてきた誤認と誤

                        「アタリショック」の嘘と誤解
                      • ヤンキー、ニューエイジ、ラッセン(そしてアート‥‥) - ohnosakiko’s blog

                        8/29下北沢B&Bでのトークイベントにお越し下さった皆様、どうもありがとうございました。 満員のお客さん&著名な論者とのトークという緊張で、自分の喋りが時間に追われた時の講義のように早口(そしてところどころ日本語崩壊?)になっていた点を含め個人的にはいろいろ反省点もありますが、概ね楽しんで頂けたようで良かったです。 Togetterに実況が上がっています。発言の骨格はだいたい拾って下さっている印象。多謝>misonikomiodenさん 『ラッセンとは何だったのか?』  出版記念  いま、ここからのラッセン 実況ツイート もちろんこれだけだとわかりにくいところもありますので、主にラッセンとヤンキー問題について、解説と個人的な感想がてら書いておきたいと思います。長いです。 ラッセン・ヤンキー論 話は5年前に遡る。2008年のブログ記事『ラッセンとは何の恥部だったのか』は、『アーティスト症候

                          ヤンキー、ニューエイジ、ラッセン(そしてアート‥‥) - ohnosakiko’s blog
                        • 降幡 愛『ホホエミノオト』MUSIC VIDEO

                          降幡 愛 3rd Single『ホホエミノオト』MUSIC VIDEO 各音楽配信サイトにて先行配信中 https://lnk.to/LZC-2744 TVアニメ「アストロノオト」OPテーマ 『ホホエミノオト』 2024/05/29 Release ▼CD予約はこちら 【通常盤】https://lnk.to/LAPS-4018 【アニメ盤】https://lnk.to/LAPS-4019 【MUSIC】 『ホホエミノオト』 作詞:森 雪之丞 作曲:本間昭光  編曲:本間昭光 【MV】 [CAST] 宮本昌枝 松尾 暁 [STAFF] Director:鳥畑恵美莉(SEP) Cinematographer:小山麻美 Assistant Camera:樋口大輔, 高橋 蓮(Schrittz), 森栄大貴(Schrittz) Lighting Director:石垣達也(DOME) L

                            降幡 愛『ホホエミノオト』MUSIC VIDEO
                          • 夢のグループ結成! 業界注目のアイドルにローラースケートを履かせたらナウでヤングでかわEかった☆【80's ver】 - ソレドコ

                            みなさまこんにちは。アイドル大好き、KSDDモデル兼ライターの日笠麗奈です。 突然ですが皆さん「ローラースケート」をご存じですか? ……おっと、この質問は答えによって歳がバレてしまいますね。 バリバリ知ってる世代の皆さん失礼しました。 では皆さん、「ローラースケート」が今“キテる”のはご存じですか? 1970年から1980年代にかけて一大ブームを巻き起こした、靴底についた車輪で地面を滑走するあの運動器具が、実は今、なぜか、お洒落な若者たちの間で再び注目を集めているのだそう。 なんで流行ってるのかは知らん。知らんけど(たぶんリバイバルとかで時代の雰囲気に合っている)、それを聞いた私の頭の中は、こんな思いでいっぱいになりました。 「ローラースケートを現代のアイドルに履かせたら、絶対かわいいでしょ!履かせたい!!!!!お願いだから履かせて!!!!!!!!」 というわけでドルヲタの夢と欲望のつまっ

                              夢のグループ結成! 業界注目のアイドルにローラースケートを履かせたらナウでヤングでかわEかった☆【80's ver】 - ソレドコ
                            • 80年代のシールやブロマイドを眺めてみる :: デイリーポータルZ

                              子供の頃に大切にしていたメモ帳、シール、駄菓子屋で買ったブロマイド…。 ちょっと前に、30年前のグリコのおまけを紹介したが、他にも多数のガラクタたちが押し入れの中に眠っているのだ…(ため息)。 今回は、80年代の香りあふれる紙切れを引っ張り出して郷愁に浸ってみます。 (ほそいあや) メモ用紙 80年代の中ごろは小学生だった。あの頃は「メモ用紙=メモをとる紙」ではなく、一枚ずつコレクションするものだった。友達が新しいメモ帳を手に入れると、自分のメモ帳の一枚と交換するのだ。 もちろん何か書くようなことはしなかった。自分のメモ帳はたまに使うけど(主に授業中にまわす手紙)、友人からもらったものは一枚しかないので使わない。そんな生活をしていたので、一枚しかないメモ用紙が大量にたまるのだった。

                              • 昭和時代ってどんな時代だったんですか?:アルファルファモザイク

                                ■編集元:ニュース速報板より「昭和時代ってどんな時代だったんですか?」 4 るつぼ(東京都) :2010/04/09(金) 23:05:26.92 ID:pNwYjADv 黒板消し(鹿児島県) :2010/04/09(金) 23:07:03.01 ID:q/1v1f8+ 大正よりは豊かだったな 7 手帳(東京都) :2010/04/09(金) 23:07:41.39 ID:uMK/QI+I ガチャガチャがメチャクチャ小さいカプセルで20円 ウルトラマンや怪獣がミョーな形に矯正されて入ってた さらに安い10円ガチャはスーパーボール(当たりだと硬球とかラグビーボールのミニチュアが出る) 9 修正テープ(長屋) :2010/04/09(金) 23:08:39.76 ID:Z+MjEpJe まだ日本に活力があった時代 12 漁網(埼玉県) :2010/04/09(金) 23:1

                                • 一番昭和を思い出す画像を貼った奴が優勝 : 哲学ニュースnwk

                                  2014年07月06日16:00 一番昭和を思い出す画像を貼った奴が優勝 Tweet 1: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:58:16.11 ID:+VKSOGsg0.net 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404583096/ デパートの最上階にあった食堂の思い出 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4394331.html 0系新幹線給水器 高級アイス自販機 14: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:18:50.17 ID:dqwUU5Sa0.net 89: トペ コンヒーロ(芋)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:48:35.52 ID:

                                    一番昭和を思い出す画像を貼った奴が優勝 : 哲学ニュースnwk
                                  • 初めてプレイしたゲームは? : 痛いニュース(ノ∀`)

                                    初めてプレイしたゲームは? 1 名前: ハナミノカサゴ(西日本):2010/06/24(木) 17:42:06.32 ID:pOKvW2rx ?PLT 『スーパーマリオブラザーズ』が圧勝!! 20代男性が初めてプレイしたゲーム 「ファミリーコンピュータ」が発売されたのは1983年。それをきっかけに各家庭にゲーム機が普及し、今ではゲームは、家族揃って遊べる娯楽となっています。さまざまなハイクオリティのゲームが発売されていますが、初めてプレイしたときの感動は、そう簡単に忘れられないはず。20代男性が初めてプレイしたのは、一体どんなゲームだったのでしょうか。 Q. 初めてプレイしたゲームは何ですか? (単一回答) 1位 『スーパーマリオブラザーズ』 37.7% 2位 『スーパーマリオブラザーズ3』 9.0% 3位 『テトリス』 7.8% 4位 『スーパーマリオワールド』 5.7% 5位 『スーパ

                                      初めてプレイしたゲームは? : 痛いニュース(ノ∀`)
                                    • 【画像】昔のナムコの雑誌が出てきた : 暇人\(^o^)/速報

                                      【画像】昔のナムコの雑誌が出てきた Tweet 1: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/01(火) 00:31:03.43 ID:fWIjoqb10 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 00:32:30.81 ID:odJQUD9K0 これは期待 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 00:34:22.68 ID:gLM17g5z0 表紙ですでにwktkする 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 00:51:54.83 ID:36yp+gQJO それベーマガじゃん 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:20:23.15 ID:wVB5yedy0 ベーマガかぁ、何もかも懐かしい… 6:以下、名無し

                                        【画像】昔のナムコの雑誌が出てきた : 暇人\(^o^)/速報
                                      • ワラノート:日航機事故ってそんなに悲惨な事故だったの?

                                        日航機事故ってそんなに悲惨な事故だったの? 2010-8-12 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/12(木) 17:27:44.94 ID:8vcFILhWO いっぱい亡くなったみたい 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/12(木) 17:29:53.17 ID:+1JW25S60 救急隊曰くまさに地獄絵図だったらしい 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/12(木) 17:32:46.14 ID:+GA8tWwP0 http://nexx.jp/flash/jal123.swf ※音量注意 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/12(木) 17:40:14.82 ID:dnDBc1PGO 404 名前:以下、名無しにかわりましてV

                                        • NHK-FM『とことんYMOとその界隈』が7/22から3週にわたって放送 - amass

                                          NHK-FM『とことんYMOとその界隈』が7月22日(月)深夜から3週にわたって放送。 番組では、YMO作品をライブ盤などを交えながら、各日テーマごとにお届け。また、細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一各ソロ楽曲や、YMO界隈のテクノポップ関連の楽曲もオンエアする予定。パーソナリティーは、月曜深夜から木曜深夜までを精神科医の香山リカが担当。金曜深夜は、香山の弟でライターの中塚圭骸がお送りします。 ●NHK-FM『とことんYMOとその界隈』 7月23日(火)〜27日(土)前0:00〜0:50 (7月22日(月)深夜〜26日(金)深夜) 7月30日(火)〜8月3日(土)前0:00〜0:50 (7月29日(月)深夜〜8月2日(金)深夜) 8月6日(火)〜10日(土)前0:00〜0:50 (5日(月)深夜〜9日(金)深夜) 【案内】香山リカ(月〜木曜日深夜)、中塚圭骸(金曜日深夜のみ) http://ww

                                            NHK-FM『とことんYMOとその界隈』が7/22から3週にわたって放送 - amass
                                          • 太田垣康男が『太陽の牙ダグラム』フルカラー連載開始! 生誕40周年、伝説のSFアニメが今、漫画で甦る!!

                                            太田垣康男が『太陽の牙ダグラム』フルカラー連載開始! 生誕40周年、伝説のSFアニメが今、漫画で甦る!! 著者:太田垣康男 スタジオ・トア 監修:高橋良輔 ⒸSUNRISE 1981年~1983年にテレビ東京で全75話が放送されたサンライズのSFロボットアニメ『太陽の牙 ダグラム』が、高橋良輔監督監修の元、太田垣康男の手により甦る! 『Get truth 太陽の牙ダグラム』と題し、電子漫画雑誌「eBigComic4」での無料配信が5月28日より月1話の予定で開始されます。 リアルな戦闘ロボの魅力に加え、独立戦争に身を投じ、理想に燃える若者の姿、父子の対立、戦争の背景にある政治劇などの人間模様を描き、40年に亘ってアニメファンに語り継がれてきた本作を、少年期にリアルタイムで触れた太田垣氏が新しい生命を吹き込みます。『機動戦士ガンダム サンダーボルト』の執筆を通して培った、リアリティをはらんだ

                                              太田垣康男が『太陽の牙ダグラム』フルカラー連載開始! 生誕40周年、伝説のSFアニメが今、漫画で甦る!!
                                            • 野田聖子「安倍が三本の矢と言ってるが、人口減少国家の事は諦め、女性に特化した『一本の矢』政策を」

                                              1: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/23(水) 11:33:55.48 ID:WdH+KjyL0.net BE:586999347-PLT(15931) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/004.gif 自民党の野田聖子衆議院議員が12月22日、東京・有楽町の外国特派員協会で記者会見を開いた。安倍晋三首相が掲げる 成長戦略「新・三本の矢」(希望を生み出す強い経済、夢をつむぐ子育て支援、安心につながる社会保障)に言及しながら、「来年は、女性政策に特化してもらいたい」と述べた。 ●「これからの政策は人口減少を避けて通れない」 野田氏は、今年9月の自民党総裁選の出馬に意欲を示したが、最終的に立候補に必要な推薦人を集められず、断念した経緯がある。 一方で、安倍首相とは1993年の初当選同期であり、この日の会見でも、野田氏は「苦楽を共にした同志だ」

                                                野田聖子「安倍が三本の矢と言ってるが、人口減少国家の事は諦め、女性に特化した『一本の矢』政策を」
                                              • 大人のアニメの歴史 80s

                                                古典の勉強でもしませう  90年代に行く→sm9960955 2000→sm13600997

                                                  大人のアニメの歴史 80s
                                                • ヒャダル子 夏休みこどもアニメ劇場【ヒャダイン】

                                                  ども。25作目はヒャダル子の限界に挑戦、懐かしのアニソンメドレーです。基本、やりすぎてるので視聴にはご注意。イラストは、マリオでおなじみ、COCOさんにお願いしました。COCOさんのマイリスト→mylist/6722170カラオケバージョン、2つうpしています。コーラス無→sm4328302 高画質なコーラス有→sm4409821 じゃんじゃん歌ってください。第二弾→冬休みこどもアニメ劇場→sm5717888アニソン曲リスト→mylist/13908490     ジャンル別リスト一覧→user/1374465新作→mylist/13909498

                                                    ヒャダル子 夏休みこどもアニメ劇場【ヒャダイン】
                                                  • 『原作者・武論尊、もしくは史村翔』

                                                    漫画ファンのみならず、漫画を読まない人たちでさえ、この作品を知らない人はいないはず。と言っても過言ではないほどのメガヒット作が、1983年集英社の週刊少年ジャンプに誕生した。それが武論尊先生と原哲夫先生のコンビが生み出した世紀末アクション巨編『北斗の拳』。作品の誕生から20年近い時間が経過した今もなお新たなファンを生み出し続けている『北斗の拳』は、いかにして私たちの前に登場したのか? 武論尊先生のお話をお楽しみください。 (取材日/2003.12.22 写真/練馬高野台、自宅の書斎にて) ●『北斗の拳』の連載のきっかけは? 【編集メモ】 *『北斗の拳』1983(S58)年41号~1988(S63)年35号 集英社 週刊少年ジャンプ 漫画/原哲夫 1983年。 原(哲夫)先生がね、 『北斗の拳』というタイトルの読み切りを描いたの。 拳法使いの主人公が、北斗神拳を使って悪を倒すっていう…。 で

                                                    • credo.asia

                                                      credo.asia 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

                                                        credo.asia
                                                      • いけさんフロムFR・NEO RE DVD化されていないアニメLD100タイトル

                                                        ここんとこ金曜の夜は一週間で買ったコミックスを図書ルームに並べて整理する一方で、DVDになっていないアニメLDをHDに落とす作業をしていました。 80年代当時、自分はOVAなどはレンタルで借りて来てダビング(当時コピーガードなんてものはなかった)するのがメインで、その中で気になったものをLDで購入するというスタイルだったのですが、チェックしてみるとDVDになっていないものばかりなんですよ! 今でも有名なジブリ作品やガンダム系とか、そういうものを除くと忘れられている作品のいかに多い事か。 「超時空ロマネスクSAMY」を弟に見せて「超時空シリーズの4つ目だ」と騙したのも昔の話になってしまいました(笑)。 そんな自分がLDをよく買うようになったのは80年代後半以降で、結局21世紀に入るまで買い続けたのですが、当時は「これ以上望むものはない」という気持ちが働いていました。 そのせいもあってDVDで

                                                        • Culture Club - Karma Chameleon

                                                          REMASTERED IN HD! OVER 500M VIEWS!! Check out the official music video for "Karma Chameleon" by Culture Club Listen to more from Culture Club: http://cultureclub.lnk.to/Essentials Vote for your favourite 80s hit of all time: https://lnk.to/80BestHits Revisit the time when 80s pop ruled the world: http://www.udiscovermusic.com/stories... Stream a playlist featuring Culture Club’s 80s hits: https

                                                            Culture Club - Karma Chameleon
                                                          • '88年 朝まで生テレビ!「原発」第2弾!動画15本まとめ…ウソつきは誰だ? : 座間宮ガレイの世界

                                                            資料として、20年以上前の1988年10月28日に放送された、「原発」をテーマにした、朝まで生テレビの動画をまとめた。先日の朝生に出演していた石川迪夫も出演している。誰が嘘を付いたか、はっきりしている。皆さんの目で確認していただきたい。 '88年、朝まで生テレビ!「原発」第一弾!広瀬隆の追求姿勢を学べ!動画16本まとめ と合わせてどうぞ。 原発導入のシナリオ〜冷戦下の対日原子力戦略〜|現代史スクープドキュメント(NHK)文字おこし(1) つまり、1988年の朝生では、原子力を推進する理由が、エネルギー政策のみだと信じられており、それが前提にあって論じられている。 これを知った上でに覧いただくと、原子力推進側が以下に腹黒いかがわかるだろう。なかなかに味わい深い討論になっている。 朝まで生テレビ!「原発」第2弾! No.01 1988-10-28 出演者を紹介。 宅間正夫(東京電力 原子力業務

                                                              '88年 朝まで生テレビ!「原発」第2弾!動画15本まとめ…ウソつきは誰だ? : 座間宮ガレイの世界
                                                            • Overdose Japan - 過去と未来の音楽たちへ

                                                              Up Date 2016.03.20 [お知らせ] 音楽関係も含めまして、雑記ブログに書いています。 『スウィートブログ』というブログです。 今後は音楽記事もそちらに書かせていただくと思います。よろしくお願いします。 創造神ヌーワへ捧げる地球の音楽 もう楽器は要らない : インヴィシブル・スクラッチ・ピクルズ(1991年-2001年) サンプリングでの神への贖罪:スティーブ・ライヒ 「イッツ・ゴナ・レイン」 (1965年) イギリスで開いたパンドラの箱: ホワイトハウス(1980年 - 現在) 踊り出した悪魔たち: D.A.F. 「愛と黄金」(1981年) すべての人類が持つ宝物である「シャウト」 : 山塚アイ クラシックの復権: ウェンディ・カルロス「女王メアリー二世のための葬送曲」 創造神ヌーワが最も恋した地上の男: リンク・レイ ロックの終焉に向けて: バットホール・サーファーズ -

                                                              • パンク歴史学者はスキンヘッドをかく語りき

                                                                ロンドン出身のデザイナー/ヴィジュアル・アーティストであり、パンク収集家の顔をもつトビー・モット(Toby Mott)に、スキンズとパンクスの違いから、ゲイ・コミュニティとの関係までを訊いた。 トビー・モット(Toby Mott)はロンドン出身のデザイナー/ヴィジュアル・アーティスト。1983年にアート集団「Grey Organisation」を設立し、ROLLING STONES、PUBLIC NENMY、A TRIBE CALLED QUESTのミュージック・ビデオから、DE LA SOUL、INFORMATION SOCIETYなどのジャケット制作、更には世界各国での様々なアート・エキシビジョンを開催。個人になってからはファッション・レーベルTOBY PIMLICOをスタートさせ、マリ・クレール誌の付録では女子大喜びのバッグも製作した。 そんなセレブリティーな彼のもうひとつの顔こそが

                                                                  パンク歴史学者はスキンヘッドをかく語りき
                                                                • 欧州連合 - Wikipedia

                                                                  ^ 公式の名称については欧州連合の各公用語のものがある ^ 欧州連合の各公用語での表記があるが、ここではリングワ・フランカとされるラテン語による表記のみとした ^ 欧州連合の公用語については欧州連合の言語を参照。 ^ a b 欧州連合を単一国家として数えたときの順位 ^ “Population on 1st January by age, sex and type of projection”. Eurostat. 2020年2月1日閲覧。 ^ “World Economic Outlook Database, October 2019”. IMF.org. International Monetary Fund. 2020年2月1日閲覧。 ^ “World Economic Outlook Database, October 2019”. IMF.org. International M

                                                                    欧州連合 - Wikipedia
                                                                  • 大人のパソコンゲームの歴史(PC-8801編)

                                                                    ※作者による自主規制有り(スミベタ)。再生44万&コメ数19万&マイリスト4千のご愛顧、本当にありがとうございます。

                                                                      大人のパソコンゲームの歴史(PC-8801編)
                                                                    • 戸川純の全キャリア網羅ベスト「蛹化の女」選曲は蜷川実花

                                                                      × 1321 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 288 108 349 シェア 選曲はアルバムタイトルにもあるとおり、写真家 / 映画監督の蜷川実花が担当。蜷川監督によるこの夏話題の映画「ヘルタースケルター」の挿入歌に起用されたアルバムタイトル曲「蛹化の女」をはじめ、ゲルニカ「銀輪は唄う」、ヤプーズ「バーバラ・セクサロイド」、仙波清彦とはにわオールスターズ「リボンの騎士」(ライブ音源)など、戸川の全キャリアからセレクトされた20曲が収められる。 さらに、昨年11月に大阪umeda AKASOにて行われた戸川のステージから、「蛹化の女」のライブ音源をボーナストラックとして収録。コアなファンにも、戸川の世界に初めて触れる人にも楽しめる1枚だ。 なお、戸川は6月30日に宮城・仙台CLUB JUNK BOX、7月8日に東京・新宿LOF

                                                                        戸川純の全キャリア網羅ベスト「蛹化の女」選曲は蜷川実花
                                                                      • パスワード認証

                                                                        ガンダム速報 2chのガンダム関連スレのまとめでした、今までありがとうございました

                                                                        • テクノがハウスだった頃

                                                                          シカゴがテクノの誕生に与えた影響を振り返る

                                                                            テクノがハウスだった頃
                                                                          • 「iOS ’86」〜もし1986年にiPhoneがあったら

                                                                            iPhoneのホーム画面を、昔懐かしい初代Mac風にしたデザインが掲載されていました。[source: Anton Repponen ] デザイナーのAnton Repponen氏による作品で、説明は一切添えられていないものの、モノクロディスプレイだった1986年当時のMacintosh風の画面をイメージしたiPhoneと思われます。 下は「iOS ’86」をインストールしている画面。 Retinaディスプレイにモノクロかつ解像度のアイコンでは、宝の持ち腐れのようですが、落ち着いた印象で悪くない印象。 iPhoneでは、テーマ(スキンのようなもの)によって、ホーム画面のデザインを自由に変更することができませんが、この作品はあくまでアートワークとして掲載しているだけのようです。 App Storeでも8ビット系グラフィクスのゲームの人気は衰えず、また最近ではMacintosh 128K風のケ

                                                                              「iOS ’86」〜もし1986年にiPhoneがあったら
                                                                            • ■邪神の啓示――『ドルアーガの塔』編

                                                                              黒字=2ちゃんねらーの質問 緑字=遠藤氏の回答(文頭のS、A~Eは遠藤氏による質問の評価点。Pはペナルティ級) 赤字=GIL@D/LAB.管理人のコメント(ないのが大半です) □ ドルアーガシリーズのストーリーって、ゲームのために作られたっていう感じがしなくてすごく好きです。勇気を身軽さにかえるティアラとか、力にかえる黄金の鎧とかの設定も本当に生きた設定だと思います。 ★ バビロニアンキャッスルサーガは、もちろん「バベルの塔」にインスパイアされて作ったものです。 ある日、同僚の女子社員(和田久美ちゃん、この子が個性的な子なんですよ)と一緒に池袋まである講演会を聞きに行きました(半分仕事)。その会場で渡されたチラシの裏につらつら書いていったイメージを、彼女と共にストーリーの形にまとめたわけです。 天界と魔界の分化、イシターとドルアーガの戦い、ドルアーガの封印などなどのプレストーリーは、いまだ

                                                                              • コンピュータの進化が一目で分かる1枚の写真:アルファルファモザイク

                                                                                ■編集元:ビジネスnews+板より「【IT】コンピュータの進化が一目で分かる1枚の写真 [10/03/22]」 1 本多工務店φ ★ :2010/03/22(月) 16:54:20 ID:??? コンピュータの進化が一目で分かる1枚の写真がある。 1980年の20GBのデータ容量のディスクシステムと、2010年に発売された32GBのマイクロSDカードを比較した画像が、 ネット上で話題を呼んでいる。 この写真を見ると、コンピュータがいかに進化を遂げて来たかが明らかである。 1980年のIBM社の3380ディスクシステム(写真は2.5GBのディスク装置が8台並んでいる)と、サムソン社製の32GBのマイクロSDカード。 画像には、次のようにタイトルがつけられている。 「IBM 3380のキャビネットに着いた赤いボタンは、マイクロSDカード3枚より大きい」 キャビネットのボタンよ

                                                                                • 梅田望夫著「ウェブ時代 5つの定理」、読んだよ - finalventの日記

                                                                                  ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く!: 梅田望夫 特設サイト⇒文藝春秋|梅田望夫著「ウェブ時代 5つの定理」 充実してますな⇒リンク集⇒文藝春秋|梅田望夫著「ウェブ時代 5つの定理」|ビジョナリーたちの名言リンク集 冒頭のゴードン・ベルが梅っちらしい。というか、その秘密の一つのわかりやすい部分の根幹だろう。 if frustration is greater than reward and greed is greater than fear of failure and a new technology/product is possible then begin exit(job); get(tools to write business plan); write(business plan); get(venture capital); start(new compan