並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 969件

新着順 人気順

2chの検索結果241 - 280 件 / 969件

  • 【炎上】はじめの一歩作者「アニメーターは関わった作品の絵を勝手に描くな。ルールを守れ」→アニメーター界隈が大荒れして炎上

    アニメーターが自分が関わったアニメ作品のイラストとサインを無償で関係者に頼まれ渡す ↓ それを見た原作者が勝手に憶測で有償かもとか言い掛かりをつけXで批判 ↓ 安月給でこき使われるだけのアニメーターがブチ切れ ↓ はじめの一歩のアニメーターもブチ切れ

      【炎上】はじめの一歩作者「アニメーターは関わった作品の絵を勝手に描くな。ルールを守れ」→アニメーター界隈が大荒れして炎上
    • AppleってなんでiPhoneでLDACに対応せんのや?

      apt-X AdaptiveはQualcommのチップしか使えんからわかるけど LDACはチップ関係ないんやしエンコーダーはフリーライセンスっぽいからiPhoneで対応してくれてもええやん AAC音悪すぎるんよ

        AppleってなんでiPhoneでLDACに対応せんのや?
      • 大谷翔平:サムソン高橋「ハッテン場から愛をこめて」連載7

        第7回 大谷翔平 『実話BUNKA超タブー』を読んでらっしゃる中年弱者男性にはマジどうでもいいだろう最近のLGBTQニュース! 札幌高裁にて、「同性婚を認めないのは違憲状態」という判決が出ました! まったく同性愛者の奴らってば、私たち中年弱者男性が日々低賃金にてブラック企業にこき使われ、ボロボロの身体で狭いアパートに帰宅しては半額シールを貼られた唐揚げ弁当をアルコール濃度9%の飲料で流しながらXにて主張の強いマイノリティを誹謗中傷するくらいしか楽しみがないというのに、生意気にもほどがありますよね! 身の程をわきまえたほうがいいですよ、まったく! 以前は私もそんなことを思っていたわけです。 実際、低賃金の肉体労働をやってた頃は、ゴミ部屋で半額弁当をストロングゼロで流しつつ、ツイッター(当時)でキラキラしたリア充同性愛者を見つけてはそのホームパーティ画像を2chに貼って「ブースブース」とはやし

          大谷翔平:サムソン高橋「ハッテン場から愛をこめて」連載7
        • デノン、7.2chの「最強エントリー」AVアンプ「AVR-X1800H」

            デノン、7.2chの「最強エントリー」AVアンプ「AVR-X1800H」
          • 電脳塵芥氏が指摘する亀戸のHonda Carsはガソリンスタンドのままだった可能性が高い

            これ https://nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2024/03/04/170000 また例によって差別商売のアイツが何やら言ってるのに対して電脳塵芥氏はガソリンスタンドだったのはとうの昔で違うんじゃね?と疑問を呈しているが、増田はこの建物はガソスタの躯体のままだったと考える。 消防法の規制の移り変わりで説明する。 なお、増田がガソスタ勤務だったのは20年前で、その後は危険物取扱者の更新研修を受けていないから20年前より後の消防法の改正については追いかけられていない。 勤務時は危険物保安監督者に任命されていた。(役職手当無し!) 消防法改正によるガソスタ建物の用途の制限ガソスタは消防法では危険物給油取扱所という。 で、火災の危険があるので基本的に給油所の上に建物を建ててはならないし、敷地内に事務所や整備所以外の用途の建造物は建ててはならなかった。 1.規

              電脳塵芥氏が指摘する亀戸のHonda Carsはガソリンスタンドのままだった可能性が高い
            • 陰謀論扱いされてた2chで得た真実が次々暴露されて、ネトウヨ冥利に尽きる。

              巨悪扱いされる電通とか、韓国人である統一協会による支配とか、マスメディアの日本支配とか・・・ いまやすべて事実として扱われて、悪者扱いされてる。 そして当時変態扱いされてたオタクカルチャーがどんどん表に出て何もかも逆転してる。 第2次世界大戦を経験した人たちもこんな気分だったのかな。

                陰謀論扱いされてた2chで得た真実が次々暴露されて、ネトウヨ冥利に尽きる。
              • ある5ch民の気づきが素朴ながら深い「無意識に禁じ手にしちゃってるよね」「こういう簡単な何かに囚われて生きてそう」

                k@ますらばー @kexpwww ちなみに元動画はこのチャンネルのどれかだったと思います。なんjまとめの中でもBGMの使い方が上手いと思ってます。 youtube.com/@2ch-happyJ2ch… 2023-12-27 10:38:29 リンク YouTube おめでたい!!2chなんJ民【2ch面白スレ】 なんJを中心になんG、VIPなど2ch、5chの面白いスレを紹介していくで チャンネル管理のはせがわ(仮)と動画制作の原田(仮)でお送りするので チャンネル登録、高評価、コメントで応援してクレメンス みんなの応援が明日の投稿につながるんや、よろしく頼むやで

                  ある5ch民の気づきが素朴ながら深い「無意識に禁じ手にしちゃってるよね」「こういう簡単な何かに囚われて生きてそう」
                • 結局MacのPC買う意味ってあんの?

                  >>5 マックは普通のパソコンと同じです😌 映像関係やデザイナーでなくても買って良いのですよ☺️ っぱMacですよ🥰

                    結局MacのPC買う意味ってあんの?
                  • 【悲報】日本人「最近のiPhoneはデカいし重過ぎる。またminiを出して下さい…」

                    【悲報】日本人「最近のiPhoneはデカいし重過ぎる。またminiを出して下さい…」 2024年1月10日 iPhone, スマートフォン コメント:36

                      【悲報】日本人「最近のiPhoneはデカいし重過ぎる。またminiを出して下さい…」
                    • 【朗報】新iPad Pro、思った以上に薄かった

                      でもXiaomi Pad 6s Proも似たような薄さだし、Final Cut Pro2のマルチカム機能も一瞬でXiaomiに実装されてたの笑うでしょw

                        【朗報】新iPad Pro、思った以上に薄かった
                      • iPhoneのホームボタンいらない派「慣れるぞ」

                        ホームボタン厨ワイ「慣れません。てか操作手段一つ減るんだから不便になるに決まってんじゃん。顔認証よりも指紋認証の方が便利に決まってんじゃん」 ホームボタンいらない派「ムギイイイイ」

                          iPhoneのホームボタンいらない派「慣れるぞ」
                        • 【旅】青春18きっぷの秀逸なキャッチコピーで打線組んだ : 哲学ニュースnwk

                          2023年08月31日12:00 【旅】青春18きっぷの秀逸なキャッチコピーで打線組んだ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)23:16:16 ID:rOt 1 中 なんでだろう、涙がでた。(2001年冬) 2 左 学校を卒業すると、春は黙って行ってしまうようになる(1999年春) 3 遊 あの頃の青を探して。(2005年夏) 4 一 前略、僕は日本のどこかにいます。(2000年冬) 5 DH 思わず降りてしまう、という経験をしたことがありますか。(1999年冬) 6 三 この夏の新色です。(2006年夏) 7 右 14時55分 一生来なかったかもしれない場所に、いま来ています。(2015年冬) 8 二 視界に入り切らない春が、目の前に広がっていました。(2011年春) 9 捕 駅に着いた列車から、高校生の私が降りてきた。(1998年夏) bokeての画像が1

                            【旅】青春18きっぷの秀逸なキャッチコピーで打線組んだ : 哲学ニュースnwk
                          • 2chを“自然な3Dオーディオ”にする秘訣とは。ボブ・ジェームス「ピアノの椅子から聴いてる感覚」

                              2chを“自然な3Dオーディオ”にする秘訣とは。ボブ・ジェームス「ピアノの椅子から聴いてる感覚」
                            • 暇アノン224人、ガチで開示手続きが始まってしまう・・・w

                              332 Manners maketh man ◆OPudOFw36Af2 (JP 0H27-HNsW [86.48.13.55 [上級国民]]) 2023/08/31(木) 09:32:50.17 ID:W26+BV8RH いま騒いでいる人たちの顔ぶれを見ると、この仮処分決定ですね。 https://x.com/hidetoshi_h_/status/1674429901364158467 アカウントは224件で、ツイートは580件です。

                              • PCテクノロジートレンド 2024 - CPU編

                                2024年の幕開けに、パーソナルコンピュータのハードウェア技術の動向を占う毎年恒例の特集記事「PCテクノロジートレンド」をお届けする。本稿はCPU編だ。Meteor Lakeを公約通り投入したIntel、そしてZen 4が好調に推移したAMD、ライバル2社の今後の計画を追ってみたい。 ◆関連記事リンク (2024年1月1日掲載) PCテクノロジートレンド 2024 - プロセス編 (本稿) PCテクノロジートレンド 2024 - CPU編 (2024年1月3日掲載) PCテクノロジートレンド 2024 - GPU編 (2024年1月4日掲載) PCテクノロジートレンド 2024 - Memory編 (2024年1月5日掲載) PCテクノロジートレンド 2024 - Storage編 (2024年1月6日掲載) PCテクノロジートレンド 2024 - Chipset&NPU編 *** Int

                                  PCテクノロジートレンド 2024 - CPU編
                                • 【政治】「財政赤字の原因は?」→経済学者「社会保障費」 国民「政治の無駄遣い」 : 結婚・恋愛ニュースぷらす

                                  2023年09月22日 【政治】「財政赤字の原因は?」→経済学者「社会保障費」 国民「政治の無駄遣い」 カテゴリ社会・政治 Tweet 1:アシクロビル(東京都) [US]:2023/09/22(金) 18:35:22.00 ID:/4KgFosQ0 BE:543917762-2BP(2000) 「財政赤字の原因は何だと思いますか」――。東京財団が5月にユニークなアンケート結果を公表した(※)。 設問自体は一般的だが、これを「経済学者」と「国民全般」に分けて集計し、その意識の乖離かいりに焦点を当てたのだ。 回答は選択肢から2つを選ぶ手法で、選択肢は「社会保障費」「公共事業」「高い公務員の人件費」「政治の無駄遣い」「その他」「わからない」の6つ。見事に経済学者と国民の意識の違いが表れた。 経済学者が考える赤字の原因は「社会保障費」が72%に及びトップになった。「政治の無駄遣い」41.1%、「

                                    【政治】「財政赤字の原因は?」→経済学者「社会保障費」 国民「政治の無駄遣い」 : 結婚・恋愛ニュースぷらす
                                  • 地雷魚 @Jiraygyo 割と真面目に言うんだけど、特に同世代のオタク男性に言いたいのは「俺たちはインターネット上では弱者じゃなかったし、多数派の暴力でいろいろ殴ってきたし、ミソジニストの加害者だったよ」ってキツイ現実を認めるべきだと思う。少なくとも2chふたばTwitterではそうだったよ。

                                    • HDMI 2chアンプの先駆者マランツ、薄型初のHDAM搭載「STEREO 70s」を聴く[Sponsored]

                                        HDMI 2chアンプの先駆者マランツ、薄型初のHDAM搭載「STEREO 70s」を聴く[Sponsored]
                                      • お前らの言うImmersionのニュアンスがわからない - 青色3号

                                        自分のやっているビデオゲームの話を読みたくなって、ときにはRedditなどでおこなわれている雑談を眺めたりすることもあるのだけれど1、そのなかで、英語圏のゲーマーがimmersionとかimmersiveという語を使っているのをしばしば目にしてきた。「このゲームへのimmersionがすごくて……同じようなゲームってなんかない?」とか「このビルドで一周したけどめっちゃimmersiveな体験だったぜ!」とか、そういうの。めんどくさいので実例は挙げませんが、きっとみなさんも見たことがあると思います。 ただこれ、言わんとすることがいまいちピンときていなかったんですよね。あきらかに質のちがう体験がどれもimmersion(めんどくさいので以降では定訳である「没入」を使うが、当然日本語のそれとはニュアンスが違うことに注意されたい)の一語で表わされているようにみえる。そしてそのわりに、それら質のちが

                                          お前らの言うImmersionのニュアンスがわからない - 青色3号
                                        • はてな三大犯罪者

                                          ・低能先生 言わずと知れたブクマカ 2018年に有名ブロガーであるHagex氏を殺害、殺人罪で収監された ・knoa氏 コロナ罹患者数占いおじさんことknoa氏 2010年に未成年の家出少女を9人家に連れ込み14歳の少女2人に売春仲介+自身も性行為を行い児童福祉法違反で逮捕 2016年6月に未成年(16歳)の家出少女を25日間にわたり誘拐し未成年者誘拐で逮捕 2016年12月に未成年(14歳)の家出少女を10時間程度自宅に連れ込み未成年者誘拐で逮捕 ・realiste0 古参はてなーで2005年ごろにはある程度名前を知られていた 現在の字下げ増田ではないかと言われている人物 2008年文部科学省関係者を天誅殺害などと2chやはてなダイアリーに書き込み脅迫罪で逮捕された

                                            はてな三大犯罪者
                                          • 【レビュー】 HDMI付きで本格2ch、マランツ「MODEL 40n」で小型~大型スピーカーまで鳴らしてみる

                                              【レビュー】 HDMI付きで本格2ch、マランツ「MODEL 40n」で小型~大型スピーカーまで鳴らしてみる
                                            • 【レビュー】 HDMI搭載2chアンプが熱い! デノン/マランツ/ヤマハ 10万円台3機種聴き比べ

                                                【レビュー】 HDMI搭載2chアンプが熱い! デノン/マランツ/ヤマハ 10万円台3機種聴き比べ
                                              • アルファルファモザイクに乗っかってバッシングを始めるバカ

                                                [B! 炎上] 【悲報】葬送のフリーレン作画監督、爆弾投下。「石ころより役に立たないのが原作者」 : アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/alfalfalfa.com/articles/10530588.html こんな歴戦のまとめブログのPV稼ぎ丸出しの記事に何の疑問もなく乗っかってるブコメはアホすぎる。 ・当該アニメーターの発言 こんなもんはいつ言ったって燃えるに決まってるし関係者にとっても迷惑でしかない。 何のことか明言しないならともかく、わざわざハッシュタグ付けて全世界にアピールしてるのはどうしようもない。 言うまでもなく10年前に散々燃えました。 原作ファン、単にアニメ見てるだけのオタク、アニメも見てないし原作も読んでないけどなんか気に食わないから騒いでるだけのやつが、 許される/許されない判定をして燃やす

                                                  アルファルファモザイクに乗っかってバッシングを始めるバカ
                                                • 音の自然な広がりが好印象! Ankerの“立体オーディオ”スピーカー「Soundcore Motion X600」 - 価格.comマガジン

                                                  斜め前方に向いた天板の中央にフルレンジスピーカーが配置されている スペースグレーで統一されたボディは、落ち着いた印象。Ankerが「3Dメタルメッシュ」と呼ぶ前面のサランネットは金属製、鈍い光沢が独特の雰囲気を醸し出す。上部のハンドルは金属製、固定されているため困る場面はありそうだが、可動部を持たせたくないというデザインへの強いこだわりとも解釈できる。なお、カラーバリエーションは、今回使用したスペースグレーのほかにブルーとグリーンが用意される。 製品にハイレゾ(有線)とハイレゾワイヤレスに準拠、前者はAUXでの入力が前提となる。後者はLDAC接続が前提となるため、Android端末との組み合わせがベストだ(Google Fast Pairにも対応している)。ただしAACには非対応、iPhoneユーザはSBCでの接続になる。 音場がワイドに、手軽な「立体オーディオ」スピーカー まずはLDAC

                                                    音の自然な広がりが好印象! Ankerの“立体オーディオ”スピーカー「Soundcore Motion X600」 - 価格.comマガジン
                                                  • ベストセラーオーディオインターフェイスUR12とUR22mkIIの後継機となるSteinberg IXO12とIXO22の実力とは?|DTMステーション

                                                    Steinbergの大ヒットオーディオインターフェイスUR12とUR22mkIIは、これまでDTM入門として選ばれることも多く、長年ベストセラーが続いていました。UR12の発売日は2014年末、UR22mkIIの発売日は2015年と約10年間も発売されるほど大人気の機種。2019年にはUSB-Cを搭載した、UR-Cシリーズも発売されましたが、これは大きさや形は非常に近いもののDSPを搭載した新しいラインナップという位置づけだったこともあり、UR22CとUR22mkIIは併売されてきました。 そんな中、UR12とUR22mkIIは生産完了となり、これらの実質上の後継機として1月のNAMM Showで発表されたのがIXO12とIXO22です。ベースとなる使い勝手やシンプルさはそのままに、基本性能を向上させ、さらにコンパクトになり、軽量化にも成功しています。また、現代のスタイルに合わせ、マイクの

                                                      ベストセラーオーディオインターフェイスUR12とUR22mkIIの後継機となるSteinberg IXO12とIXO22の実力とは?|DTMステーション
                                                    • マランツ、HDMI×6、HDAM-SA2、ネットワーク再生も搭載の2chアンプ「STEREO 70s」

                                                        マランツ、HDMI×6、HDAM-SA2、ネットワーク再生も搭載の2chアンプ「STEREO 70s」
                                                      • 6年ぶりにiPhoneの機種変更をして、少しだけ切なくなっている。 - いつか電池がきれるまで

                                                        www.gadget2ch.com 1か月前に、久しぶりにスマートフォンの機種変更をしました。 iPhoneXSを6年くらい使っていたのですが、バッテリーももたなくなってきたし、新しいゲームもやりたいし、スマホアクセサリー売り場に行っても、XS用のケースを探すのが難しくなってきた。 僕はスマホ(パソコン)大好きだし、本と文房具とパソコン・スマートフォンは基本的に「使っていて気分が乗るような、好きなものを多少価格が高くても買う」ようにしているので、今回はiPhone15Proにしたのです。あと半年待てば次のが出るかな、とも思ったのですが、XSの挙動がかなり不安になってきてもいたので。 で、買い換えてみての、率直な感想。 うーん、ヌルヌル、サクサク動く!さすが最新機種! ……ってことはほとんど実感できていません。 性能的には、ちょっとできないゲームがあるくらいで、XSでとくに不便は感じていなか

                                                          6年ぶりにiPhoneの機種変更をして、少しだけ切なくなっている。 - いつか電池がきれるまで
                                                        • 総務省、次世代“4K地デジ”の基本仕様を明らかに ただし開始時期は「未定」

                                                          総務省は7月18日、衛星放送で行っている4K/8K放送を地上デジタル放送で実現するために情報通信審議会に諮問していた「放送システムに関する技術的条件」の答申を受けたと発表した。今後、関連規定の整備を進める。 2019年から議論を進めてきた次世代の地上デジタル放送。解像度は2K(1920×1080p)もしくは4K(3840×2160p)で、8Kは「条件付き採用」となった。理由は「現時点での8K画質担保のエビデンス不足。後の可能性を考慮した」としている。 インタレースは不可となり、60pや120p(4K以上)のハイフレームレートに対応。符号化には最新のH.266(VVC)規格を採用し、4Kビットレートは30Mbpsを想定。現在と同じ1チャンネル(6MHz幅)で1番組もしくは2番組の4K番組を放送できるという。 音声はMPEG-H 3D AudioとAC-4という2つの符号化方式を採用する。48

                                                            総務省、次世代“4K地デジ”の基本仕様を明らかに ただし開始時期は「未定」
                                                          • Claude 3 vs GPT 早見表[料金・トークン・性能]|猩々博士

                                                            2024年3月4日に登場した、Claude 3 ファミリーについて、Xでは、解答がGPTに比べ、人間味がありおもしろいことが話題になっています! 「Claud3で2chをシミュレートすると楽しい」と聞いたので試してみたが…AIの考えるニュー速vipの解像度が高くてワロタwww pic.twitter.com/Cf62kpoC7F — 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) March 7, 2024 しかし、使う側として知りたいのは、アウトプットの内容だけではなく、コスト、コンテキスト長、トーカナイザー!だろうということで、以下に比較を掲載しました。 1.GUI版Web版のコストOpen AI - ChatGPT Plusコスト:USD $20/month(約3000円/月) 有料版 提供サービス: GPT-4へのアクセス ピーク時の優先アクセス 応答時間の短縮 新機能

                                                              Claude 3 vs GPT 早見表[料金・トークン・性能]|猩々博士
                                                            • 【Talk騒動】ChMateで5ch(2ch)を閲覧・書き込みする方法を解説

                                                              7月10日頃から、ChMateを含むいわゆる専用ブラウザを使用した5ch(5ちゃんねる・旧2ch)の閲覧および書き込みができなくなっている。 原因は、専ブラ最大手である「JaneStyle」が5chとの接続を切り、新たな匿名掲示板「Talk」専用ブラウザに変わってしまったこと。 ChMateやほかの専ブラアプリはJaneStyle経由で発行されていた5chのAPIキーを利用していたため、まとめて焼き払われてしまった形だ。 謎の新掲示板「Talk」の正体がイマイチハッキリしない現状では、移住を決めかねて様子見している5ch民も多くいるはず。 そこで本記事では、Androidの定番専ブラ「ChMate」で現状の5chを閲覧および書き込みする方法を紹介する。 原因は上記の通りなのであくまでも対症療法でしかなく、いずれはChMateや5ch側の対応を待つか「Talk」へ移住するかを選ばなければなら

                                                                【Talk騒動】ChMateで5ch(2ch)を閲覧・書き込みする方法を解説
                                                              • 元嫌韓が「俺も昔ヤンチャだったよ」とヘラヘラ語るの最悪が過ぎる。本気で悪かったと思ってるなら、死ぬまでネット回線を契約しないで欲しい

                                                                こういう事を言う時、自分がやられた側だったという設定を持ち出すと有利なことを俺は知っている。 だが俺は今回その裏技を使わない。 それをやってしまうと「本当にコイツが被害者だったのか確かめようぜ!」という方向に躍起になる奴らで溢れてしまうのも知っているから。 だから第三者の目線から語らせてくれ。 最初に言っておくが、俺が語れるのは俺のうろ覚えの光景だけだ。 当時のことなんて俺はもう正確に覚えてないし、グーグルもまともに引っかからない。 ジオシティーズやニフティのブログは消えていき、2chの過去ログも闇の彼方だ。 俺が物心つく頃には粗悪な中国製品を笑う文化が日本には根付いていた。 中国製=安物というイメージがあり、その一種として偽ブランド商品(SONY→SOMYとか)から発展した中国パクリ文化というイメージがあった。 日本と中韓の関係がどこらへんから悪化したのかはよく覚えてないが慰安婦問題とか

                                                                  元嫌韓が「俺も昔ヤンチャだったよ」とヘラヘラ語るの最悪が過ぎる。本気で悪かったと思ってるなら、死ぬまでネット回線を契約しないで欲しい
                                                                • デノン、HDMI入力×6系統、ネットワーク再生もできて約12万円の2chアンプ「DRA-900H」

                                                                    デノン、HDMI入力×6系統、ネットワーク再生もできて約12万円の2chアンプ「DRA-900H」
                                                                  • 第5回 アクリルアミドともやし炒め〜リスク評価のその後は? | 食品安全委員会 - 食の安全、を科学する

                                                                    アミノ酸アスパラギンと還元糖(ブドウ糖や果糖など)を含む食材を揚げる、焼くなど120℃以上で加熱調理すると、生成する これらはごく一般的な栄養素なので、食材を加熱加工したさまざまな食品にアクリルアミドが含まれる 食品安全委員会は、遺伝毒性を有する発がん物質と判断 日本人の平均的な摂取量を調査推定し、2016年にまとめた評価書で「懸念がないとは言えない」と判断 事業者の低減策が進んでいる 「あなたの台所で発がん物質ができていますよ」 そう伝えると、多くの人が驚きます。でも、ほんとうの話。食品を高温や直火で加熱調理すると発がん物質ができます。その一つが、アクリルアミドです。 2002年ごろから注目されるようになり、当初はフライドポテトやポテトチップスなどがやり玉に挙げられ、「悪い食品」と言われたりしました。食品安全委員会は「加熱時に生じるアクリルアミド」について2011年から「自ら評価」を開始

                                                                    • フランスさん 「移民は経済利益になる」→ 移民の2/3が無職、移民に掛かる社会保障費が3.8兆円に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      フランスさん 「移民は経済利益になる」→ 移民の2/3が無職、移民に掛かる社会保障費が3.8兆円に 1 名前:(雲) [US]:2023/06/24(土) 08:28:49.21 0●.net フランスでは、移民の2/3が無職、移民に掛かる社会保障費が3.8兆円 …https://t.co/XRpkgSUjrG— Rocketman! (@retnuh_sWJS) June 24, 2023 フランスの作家で学者のジャン=ポール・グレヴィッチ氏は、ラジオ・シュッドとのインタビューで、 フランスへの移民が経済的利益をもたらしているというのは神話であることを示していると述べた。 「私はこの問題について徹底的に研究してきたが、今日ではフランス国民全員が、左派から右派まで、移民には入国にかかる費用よりも費用がかかることに同意している」とグレヴィッチ氏は語った。 「コストに関しては、左派経済学者と右

                                                                        フランスさん 「移民は経済利益になる」→ 移民の2/3が無職、移民に掛かる社会保障費が3.8兆円に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • ランサムウェア被害で復旧に1ヶ月以上のニコニコ動画、急ごしらえでインターネット老人ホームを仮設 : 市況かぶ全力2階建

                                                                        ニコニコ動画とKADOKAWAの障害に関して。やはりランサムウェアだったようだ。 ニコニコが起点ではない点も当たってたが、KADOKAWA側への侵入者がコンソールまで掌握してたのは想定外だったな。 しかし、KADOKAWA側は予想通り復旧困難だろうな、これは…1ヶ月では難しいだろうhttps://t.co/aNyS8yfY8w — Lyiase (@lyiase) June 14, 2024 KADOKAWAの事業への影響、なかなかキツイこと書かれてる。 特に出版事業と経理業務 https://t.co/sF53EoSoTC pic.twitter.com/zDKLHzlHzs — ゆきのさん (@yukino_san_14) June 14, 2024 ニコニコ及びKADOKAWA ランサムウェア被害、ドワンゴ鈴木CTOの話から推察するに、ドワンゴ名義AS内のKADOKAWAグループDC

                                                                          ランサムウェア被害で復旧に1ヶ月以上のニコニコ動画、急ごしらえでインターネット老人ホームを仮設 : 市況かぶ全力2階建
                                                                        • Appleに魂を売り払ったワイ、ついにGoogleマップも削除

                                                                          >>33 あーブラウザはSafariやで!Chromeは使ったことがない あとプライドとかやなくてマップ2つもいらんやろ だからGoogleの方消しただけ

                                                                            Appleに魂を売り払ったワイ、ついにGoogleマップも削除
                                                                          • Jane Styleが突如5ch.netのサポートを終了し混乱。5chは旧方式に戻すと発表 | スラド

                                                                            ジェーンは10日、最新版の「Jane Style」v5.00を公開した。このバージョンでは、5ch.netのサポートを終了し、新たな匿名掲示板「Talk」への対応が追加されたという変更内容となっている。これに伴い、Jane Style公式サイトでも『Talk専用ブラウザ 「Jane Style」』という表記に変更されている。5ch.netの非対応化や「Talk」への移行についての理由などの詳細については触れられていない(Talk専用ブラウザ 「Jane Style」、窓の杜、5ちゃんねる該当スレ)。 タレコミにもあるようにこの影響により、複数の「5ちゃんねる」専用ブラウザーも5ch.netへの接続ができなくなっている。5ちゃんねる用専用ブラウザへのAPI提供は、ジェーンから提供されていたためというのがその理由であるらしい。新しい掲示板「Talk」に関しても謎が多く、よくある質問 (FAQ)

                                                                            • AIRFRONT, Inc.

                                                                              ChMateユーザーの皆様へお知らせ 平素は弊社製品をご愛用頂き、誠にありがとうございます。 本日、Google PlayにChMateの新ver.をリリース致しました。 新しい仕様において、まだ暫定的で不安定な部分が多くご不便をおかけ致しますが、早急に改定し随時リリース致します。 2010年11月に「2chMate」として公開された弊社製品「ChMate」は、2018年10月よりGoogle Playのデベロッパーポリシーに従い、2ch互換掲示板の汎用ブラウザとして公開しております。 設定メニュー「掲示板」→「BBSMENU」から、ご利用になりたい掲示板のURLを指定し、「板一覧を取得/更新」をタップすると登録出来ます。 お好みの掲示板をお楽しみ下さい。 Google Play側より、エログロ画像等不適切な投稿が多い5ちゃんねるを閲覧する目的のブラウザは公開を許可できないと削除され、汎用

                                                                              • ヒギョウさま : 特選怖い話倉庫〜管理人が厳選した怖い話まとめ〜

                                                                                今はもう廃業していますが、私の母方の実家は島根で養鶏場を営んでいました。 毎年夏休みを母と姉、弟、私の4人で帰省していましたが。 父は仕事が忙しく休めないため毎年家に残っていました。 母の実家は島根県の邑智郡ということころで、よく言えば自然豊かな日本の風景が広がりのどかな田舎でした。 そこでいつも一週間くらい滞在してお爺さんとお婆さんに甘えながら楽しいん夏休みを過ごしていました。 田舎のことですので、お爺さんもお婆さんも朝がとても早く為、夜は早々と休んでしまいます。 朝4時ころには起きて一番鶏が鳴く前に養鶏場の鶏に飼料をやり始め、そのまま掃除をしたり玉子を回収したり 孵化器を見たりの作業をしつつ、畑の仕事も行い夕方5時ころには、作業を終えて夕食にし、そおして夜の7時ころに 晩酌のビールを片手にうつらうつらし始めるのです。 自然と私達も夜の8時ころには布団に入りはじめるのですが、流石にそんな

                                                                                  ヒギョウさま : 特選怖い話倉庫〜管理人が厳選した怖い話まとめ〜
                                                                                • VRメディアが炎上屋と結託して言葉狩りしてるメタバース業界の現状

                                                                                  本も読んだけど有意義なレポートでメタバースの未来にかなり期待していたので、これ読んで失望した。もうこんな低レベルな業界になっちゃったのかと。結局、儲かるとわかるとレベルの低い揚げ足取りの連中が集まって来るのかね。初期の2chの衰退を思い出す。浅田カズラ、アンケート時には賛成していて自分も回答しておきながら、公開されたら突然文句言って煽りだすの、完全に確信犯なんだよな (元の記事) VR国勢調査という調査プロジェクトが国内最大規模のXR/メタバース専門メディアMogura VRのライターと自称炎上対策専門家によって炎上させられ、名称変更を余儀なくされた事件についてまとめてみる。 自分はVRや社会調査が専門ではないがPh.D.持ちの職業研究者で、VRChat歴は長くないが学術イベントに出入りしている。 自分はこの調査を先進的で意義のある内容だと考えている。膨大な労力がかかっているのに無償公開さ

                                                                                    VRメディアが炎上屋と結託して言葉狩りしてるメタバース業界の現状