並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 11405件

新着順 人気順

GMOの検索結果401 - 440 件 / 11405件

  • GMOペパボ株式会社

    インターネットで可能性をつなげる、ひろげる 私たちは、ひとりひとりが持つ力や可能性をひろげるために、インターネットと表現の可能性を追求しながらサービスを運営していくこと、 そして新しいものを生み出していくことでいろんな人たちがインターネットで可能性を開花し、活躍できるための環境を創造していきます。 企業情報

      GMOペパボ株式会社
    • 那須塩原に移り住んで 2年 - GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2022 - hibomaの日記

      GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2022 の 12月10日分のエントリです adventar.org イントロダクション 2020年秋に東京から那須塩原に移住した。2年が経過した今も那須塩原に住んでいる。仕事は リモートワーク + 月に数回 東京に出社する形態になった。 移住ネタやリモートワークネタはちょっと時流を過ぎた印象がある。が、力を抜いて文を書いてみようと思う。 ⚠️ <都会暮らし> と <田舎暮らし・地方暮らし> でどちらかに優劣をつけて語りたい文章ではありません。また、オンサイトとリモートワーク どちらかに優劣をつけて語りたい文章でもありません 那須塩原市 那須塩原市は、東京から北に約150km 離れた栃木県北に位置する人口約11万人の市。 黒磯駅〜那須塩原駅〜西那須野駅の周辺と国道四号線沿いに街区が広がっている。国道四号線と東北本線・東北新幹線が、背骨

        那須塩原に移り住んで 2年 - GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2022 - hibomaの日記
      • ニュース - GMO-PG、Struts2脆弱性によるクレジットカード情報流出が確定:ITpro

        情報流出があったのは「都税クレジットカードお支払サイト」と「団体信用生命保険特約料クレジットカード支払いサイト」。 都税クレジットカードお支払サイトからは、クレジットカードのカード番号、有効期限と利用者のメールアドレスの流出が判明した。 団体信用生命保険特約料クレジットカード支払いサイトからは「2017年3月10日報告の情報が不正に取得された」とする。同サイトから漏洩の可能性があると2017年3月10日に発表があったのは、クレジットカードのカード番号、有効期限、セキュリティコード、申込日と、利用者の住所、氏名、電話番号、生年月日、メールアドレス。 GMO-PGが管理するほかのサービスは、不正アクセスが無かった。

          ニュース - GMO-PG、Struts2脆弱性によるクレジットカード情報流出が確定:ITpro
        • minneアプリ好調のGMOペパボ佐藤健太郎社長、勢い余って株価100倍のgumiっぽいフラグ立てる : 市況かぶ全力2階建

          トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ、トランプさんに強烈なアメリカ大統領選の勝利確定演出が入ったため時間外取引で急騰

            minneアプリ好調のGMOペパボ佐藤健太郎社長、勢い余って株価100倍のgumiっぽいフラグ立てる : 市況かぶ全力2階建
          • 自粛で暇だから自宅でVJごっこしてみた - GMO Research & AI Tech Blog

            こんにちは。 COVID-19(コロナ)禍の中、みなさん何事もなくおすごしでしょうか。 日本はじめ世界中のみなさんが平和に暮らせるよう祈っています。 とはいえ、自粛に疲れてきた方も多いと思うので、今日は自粛中でも家で遊べるプログミングの紹介をしたいと思います。 Processingというクリエイティブコーディング用のライブラリを使用して、自作のサウンドトラックを可視化してみます。 Processingはとてもシンプルで分かりやすく設計されているので、プログラミングに詳しくない人でもとっつきやすくておすすめです。 ダウンロードすると専用のエディタがあり、再生ボタンがついているので、コーディングして再生ボタンを押すとすぐに結果を確認できます。 言語もjava,javascript,pythonなどに対応しています。 自粛やリモートに少し飽きたり、疲れたりしてきた方も、Processingであら

              自粛で暇だから自宅でVJごっこしてみた - GMO Research & AI Tech Blog
            • WiMAXの下り最大速度が40Mbpsから13.3Mbpsへ、GMO「究極割」はキャンセル受付を開始 -INTERNET Watch

                WiMAXの下り最大速度が40Mbpsから13.3Mbpsへ、GMO「究極割」はキャンセル受付を開始 -INTERNET Watch
              • 当社グループにおける新型コロナウイルス感染者の発生について | GMOインターネットグループ株式会社

                GMOインターネットグループは2020年4月13日(月)、GMOメイクショップ株式会社(東京都渋谷区 以下、GMOメイクショップ)に勤務するパートナー(従業員)1名が、新型コロナウイルス感染症の検査の結果、陽性であることを確認しました。当該パートナーは当グループが在宅勤務体制へ移行した2020年1月27日以降、一度もオフィスに出勤しておらず、当社グループパートナーおよびお取引先に濃厚接触者がいないことを確認しております。また、現在は発熱もなく容体も安定していることから、所轄の保健所の指示に従い自宅療養を行っており、4月13日から14日間は外出禁止となります。 GMOインターネットグループは、引き続きパートナーの身を守ることを第一に考え、当該パートナーの健康観察や必要な支援を行うなど、適切な対応に努めてまいります。その他、当該パートナーの行動履歴は、以下をご参照ください。 【当該パートナーの

                  当社グループにおける新型コロナウイルス感染者の発生について | GMOインターネットグループ株式会社
                • 夜の合同説明会 - アニメイトラボ, ドリコム, GMOペパボ, Repro (2016/12/02 19:00〜)

                  20歳以上の学生 (高専生, 専門学校生, 大学生, 大学院生) を対象に、アニメイトラボ, ドリコム, GMOペパボ, Repro の4社のトップエンジニアが、お酒を交えながら本音で語り合うイベントです。 参加者の皆さまにも、自由に飲み食いをしていただきながら、会場と登壇者が一体となって自由に盛り上がるイベントにしたいと考えております。 Inspired by http://cdgh.connpass.com/event/40483/ 特徴 普段の会社説明会などでは聞けないようなことも勢いで聞ける!! 事前に質問も募集しますが、もちろん飛び入りで質問もOK!!! 登壇者 司会 大和田純 (GMOペパボ株式会社) @june29 パネラー 小芝敏明 (株式会社アニメイトラボ CTO) @bash0C7 大仲能史 (株式会社ドリコム スペシャリスト) @onk 髙橋健一 (GMOペパボ株式会

                    夜の合同説明会 - アニメイトラボ, ドリコム, GMOペパボ, Repro (2016/12/02 19:00〜)
                  • 文系データサイエンティストが実践している機械学習の勉強法 - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部

                    次世代システム研究室アーキテクト兼データサイエンティストのT.Nです。 私は文系卒ながらもデータサイエンティストという役割を頂いている、いわゆる「文系データサイエンティスト」です 「文系でもデータサイエンティストにはなれる」と言われていますし、私もそうだと思っています ただ「機械学習や統計の理論を知らなくてもいい」というわけではありません 程度の差はあれ理論学習なくてして、分析を実施することはやはり難しいかなと しかし数学知識や理論、統計学の裏付けが無いためどうやったらいいか途方に暮れることもあるかと思います そんな環境に直面した私が機械学習関連の理論を勉強した際の方法を記載しようかと思います 同じ悩みを抱えている方の参考にでもなれば幸いです 目的 私と同じように文系卒でデータサイエンティスト職に就いている方、もしくはこれから機械学習関連の勉強をしていこうとしている方に対して 私の勉強法を

                      文系データサイエンティストが実践している機械学習の勉強法 - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部
                    • 404 Page Not Found. - GMOインターネット

                      404 Error - Page Not Found. 指定されたページ(URL)は見つかりません GMOインターネットのページへ戻る Copyright (c) 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

                      • GMOクリック証券 - ログイン | マイページ

                        • 開発者向けブログ・イベント | GMO Developers

                          「GMO Developers」は、GMOインターネットグループが開発者向けの技術情報やイベント情報をお届けするテックブログです。 NEW 高効率インフラの選定:AIで進化するデータセンターとサーバー設計

                            開発者向けブログ・イベント | GMO Developers
                          • GMOペパボの数あるエンジニア求人の中からCTO的観点に基づき紹介します | 栗林健太郎

                            GMOペパボ株式会社(以下、ペパボ)では「GMOペパボ株式会社 採用サイト」にある通り、エンジニアを全面的に絶賛募集中です。しかし、「全面的」といわれてもメリハリがなくてよくわからない感じだと思うので、ペパボのCTO的な観点から紹介したいと思います。どこが「CTO的な観点」なのかというと、端的にいうと全体の中で僕が特に推しているということです。 ITmedia NEWS「「勤務地条件廃止」で応募者急増 GMOペパボが2日で“全社リモートワーク化”できたワケ」でも取り上げられたように、全国どこででも働けるフルリモートの環境も整っています。そのあたりもぜひご検討の際に考慮いただけると幸いです。 データエンジニア まずは、シニアデータエンジニアです。ペパボでは、Bigfootと呼んでいるログ活用基盤を運用しています。Google Cloud Platformのデータ基盤系コンポネントを中心に用い

                              GMOペパボの数あるエンジニア求人の中からCTO的観点に基づき紹介します | 栗林健太郎
                            • GMOとくとくBB|運営実績20年以上のおトクなプロバイダー

                              GMOとくとくBBはプロバイダー運営実績20年以上のGMOインターネットグループ株式会社が運営しております。 おトクな価格と充実したサポートサービスで安心して楽しいインターネットライフをご提供いたします。 シーン・目的から探す

                                GMOとくとくBB|運営実績20年以上のおトクなプロバイダー
                              • Llamaindex を用いた社内文書の ChatGPT QA ツールをチューニングする - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部

                                D.M.です。Llamaindex で ChatGPT と連携した社内文書の QA ツールを構築した際にハマったことを書いていきます。 ChatGPT に追加でデータを与える課題へのアプローチ 今回やりたいこと つくったもの システム構成 ユースケース はじめに書いたソースコードLlamaindex 処理フロー Llamaindex チューニング課題 元ネタのテキストファイルをベクター検索のチャンクに収まるように意味の塊にする 課題1 ベクター検索の2番目のドキュメントが正解だったりする問題 課題2 複数のドキュメントを読ませると間違える確率が上がる問題 課題3 失敗している理由がよくわからない問題 課題4 ときおり英語で返してくる問題 課題5 OpenAI API がタイムアウトする問題 Tips1 ローカルファイルを小さくしたい Tips2 回答をもっと厳密にしたい ChatGPT に

                                  Llamaindex を用いた社内文書の ChatGPT QA ツールをチューニングする - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部
                                • GMOインターネットの詐欺手法

                                  ■■■ 説明を求めるメールを出しました ■■■(5/14 13:28) いい加減な事ばかり言わないで、きちんとした 説明をして下さい > >私も、ここまで馬鹿にされたのは初めてです > →バカにする気も、誤魔化すつもりも一切ない事だけは、ご理解 > 下さい。 そうしますと、この偽装が理解できないことは、無知だと 言う事でしょう!、きちんと技術者に教わってください グーグルのページランクで4や5のサイトがどうして グーグルに認識されていないのでしょう? また、バックリンクも全く無い物が大半です これらでも、ページランク5になる説明をして下さい あきれ果ててしまいます ■■■■ これから下がGMOインタネットからの回答です ■■■(5/15 20:25) > グーグルのページランクで4や5のサイトがどうして > グーグルに認識されていないのでしょう? > また、バックリンクも全

                                  • 404 Page Not Found. - GMOインターネット

                                    404 Error - Page Not Found. 指定されたページ(URL)は見つかりません GMOインターネットのページへ戻る Copyright (c) 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

                                    • GMOペパボ株式会社

                                      インターネットで可能性をつなげる、ひろげる 私たちは、ひとりひとりが持つ力や可能性をひろげるために、インターネットと表現の可能性を追求しながらサービスを運営していくこと、 そして新しいものを生み出していくことでいろんな人たちがインターネットで可能性を開花し、活躍できるための環境を創造していきます。 企業情報

                                        GMOペパボ株式会社
                                      • GMOペパボ株式会社を退職します - ravelll の日記

                                        3行まとめ GMO ペパボ株式会社を退職します 来年よりさくらインターネット株式会社に所属する予定です 主たる開発領域がバックエンドからフロントエンドになります もう少し丁寧に + 謝辞 在籍している GMO ペパボ株式会社を 2017/12/31 を以って退職することになり、12/8 に最終出勤を終えました。新卒三期生として入社(当時は株式会社 paperboy&co. という社名でした)し、4年半ほど在籍していました。 入社して研修を終えてからは最終出社日まで EC サービスのチームに所属し、新規機能を作ったり既存機能を改善したりテクニカルサポートをやったり、特にここ1年くらいは12歳を超えた大規模サービスの PHP のバージョンアップに尽力していました。また、新卒・新入エンジニアのメンタリングやアルバイト、インターン生、OJT の全般的なサポートも何度か担当させてもらいました。 入社

                                          GMOペパボ株式会社を退職します - ravelll の日記
                                        • 開発者向けブログ・イベント | GMO Developers

                                          「GMO Developers」は、GMOインターネットグループが開発者向けの技術情報やイベント情報をお届けするテックブログです。 NEW GMO Developers Night#40 / 新BNPLサービス「アトカラ」開発の裏側~入社5年未満のメンバーが活躍する「アトカラ」チーム~

                                            開発者向けブログ・イベント | GMO Developers
                                          • ゲームの報酬としてビットコインを配布可能に--GMO、「CryptoChips」発表

                                            GMOインターネットは5月31日、ゲームアプリで仮想通貨を報酬として配布できる「CryptoChips(クリプトチップス)byGMO」を開発したと発表した。提供開始は8月を予定する。 CryptoChipsは、ゲームアプリに実装することで、ゲーム内の条件に応じ、プレイヤーに仮想通貨を報酬として配布できるシステム。報酬となる仮想通貨は、プレイヤーが予め登録した仮想通貨口座へ配布される。これにより、「秘密のおこづかい」のように仮想通貨を受け取れるとしている。 同社では、仮想通貨をより身近に感じてもらう取り組みとしてCryptoChipsを開発。第1弾として、グループ会社が8月に提供するゲーム「ウィムジカル ウォー」に実装。プレイヤーランキングに応じて、ビットコインを配布する。また、GMOインターネットグループの他ゲームのほか、他社ゲームタイトルへの実装も目指すとしている。

                                              ゲームの報酬としてビットコインを配布可能に--GMO、「CryptoChips」発表
                                            • ソーシャルアプリ開発者支援に総額3億円--GMOがプロジェクト立ち上げ

                                              GMOインターネットグループは2月24日、日本のクリエイターとエンジニアを対象に総額3億円の支援プロジェクト「アプリやろうぜ!by GMO」を開始した。ソーシャルアプリを開発するための資金や開発環境の提供をはじめ、技術サポート、人材のマッチングなどを行う。 作り手がアプリの開発に専念できる環境を整えることで、mixiやモバゲータウンのランキング上位を目指すアプリ、オリジナリティのあるアプリ、収益を得られるアプリの開発を支援するという。具体的な支援内容は以下のとおり。 3カ月をめどに、開発費(30万円×開発スタッフ数×開発期間)を提供 GMOインターネットグループの持つインフラをパッケージ化し、「GMOソーシャルアプリ運営キット」として提供 必要に応じて、開発・制作に集中できるオフィス、及び人材・技術交流機会の提供 アプリリリース前後の集客支援、「アプリやろうぜ!」ネットワークの提供 プラッ

                                                ソーシャルアプリ開発者支援に総額3億円--GMOがプロジェクト立ち上げ
                                              • タウンWiFi by GMO フリーWi-Fi自動接続アプリ

                                                Wi-Fiに自動接続してポイントが貯まる! ログインが必要なフリーWi-Fiを、タウンWiFiが代わりに認証し自動接続します

                                                  タウンWiFi by GMO フリーWi-Fi自動接続アプリ
                                                • 404 Page Not Found. - GMOインターネット

                                                  404 Error - Page Not Found. 指定されたページ(URL)は見つかりません GMOインターネットのページへ戻る Copyright (c) 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

                                                  • Mac端末のフォレンジックについて 第一回「保全」 | セキュリティブログ | 脆弱性診断(セキュリティ診断)のGMOサイバーセキュリティ byイエラエ

                                                    こんにちはフォレンジック課のWDです。 今回はMac端末のフォレンジックについて取り上げようと思います。 テーマとして長くなるので、反響に応じて複数回に分けて連載予定です。 初回は保全方法について取り上げます。 フォレンジック概要 フォレンジックの調査において必要なフェーズは主に3つのフェーズがあります。 ※実際の案件の際には保全の前段階の部分での事前調整や調査範囲の決定などが特に重要です。 今回、この記事で取り上げる保全作業は、つまるところデータのコピー作業です。ただし、データのコピーはただの複製作業という意味ではなく、データの固定化という意味があります。 例えば、PC内のデータを調査する際に、調査時のデータと調査後のデータに変化があっては調査の過程によって改変されたのではないかという疑いが発生してしまうため、証拠性がなくなってしまいます。 また、PC内でコンピュータウイルスなどが実行さ

                                                      Mac端末のフォレンジックについて 第一回「保全」 | セキュリティブログ | 脆弱性診断(セキュリティ診断)のGMOサイバーセキュリティ byイエラエ
                                                    • GMOペパボ 開発現場以外でも「スクラム」的な取り組み

                                                      2. 自己紹介  和島 史典(わじま ふみのり) @wajimaf  埼玉県狭山市  昭和50年生まれ 39歳 2児の父  もともとはDTPデザイナー 1996年からWEBデザイナー  いろいろ経験して 広告代理店・企画会社ディレクター・取材  GMOペパボで WEBデザイナー・プロデューサー・マネージャー  スクラム導入の動きに合わせてスクラムマスター業

                                                        GMOペパボ 開発現場以外でも「スクラム」的な取り組み
                                                      • 「ペパボ研究所」、SSL証明書の動的読み込みに関する論文を国際会議「IEEE COMPSAC(アイトリプルイーコンプサック) 2018」のワークショップ『ADMNET 2018』で発表 | GMOペパボ株式会社

                                                        「ペパボ研究所」、SSL証明書の動的読み込みに関する論文を国際会議「IEEE COMPSAC(アイトリプルイーコンプサック) 2018」のワークショップ『ADMNET 2018』で発表 GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)で、インターネットに関する新技術の創造と実践に取り組む研究開発組織「ペパボ研究所」は、ウェブサービスにおける大量のSSL証明書の動的読み込みに関する論文が、2018年7月23日(月)~27日(金)に開催される、コンピュータソフトウェア分野の主要な国際会議「IEEE COMPSAC(アイトリプルイーコンプサック)2018」のワークショップ『ADMNET 2018』に採択され、同会議で研究成果を発表いたします。 本論文は、レンタルサーバーやホームページ作成サービスのように、高集積マルチテナント方式(※1)で提供

                                                          「ペパボ研究所」、SSL証明書の動的読み込みに関する論文を国際会議「IEEE COMPSAC(アイトリプルイーコンプサック) 2018」のワークショップ『ADMNET 2018』で発表 | GMOペパボ株式会社
                                                        • NoSQLとは?RDBMSと比較しながら分かりやすく解説 | GMOクラウドアカデミー

                                                          第3回となりのエンジニアでは、GMOクラウドの開発エンジニアの山本さんにNoSQLとは何か、分かりやすく教えてもらいました。 ー山本さんについて教えてください。 田:山本さんはGMOクラウド歴が長いイメージなんですが、いままでどのようなお仕事をされていたのか、教えていただけますか? 山本:僕は、今年で16年目になりまして、まだGMOクラウドがアイルだった頃からいますので、いろんな仕事をこの会社で経験しました。 田:16年目ですか!長いですね・・・!はじめからエンジニアをされていたんですか? 山本:はじめは、お客さまサポートで電話を取っていました。そこから一部情報システムの業務も担当することになり、技術的な知識も増えていきましたね。その後、運用や企画技術サポートを担当する機会もあって、今はサービスの開発を行っている感じですね。 田:様々な部署や仕事内容を経験されて、今開発エンジニアをやられて

                                                            NoSQLとは?RDBMSと比較しながら分かりやすく解説 | GMOクラウドアカデミー
                                                          • 米国株は「スーパーバブル」、暴落が進行中-GMOのグランサム氏

                                                            Social distancing bubble dining tents on the roof deck of a restaurant in New York, U.S., on Tuesday, Nov. 10, 2020. Photographer: Gabriela Bhaskar/Bloomberg 米資産運用会社グランサム・マヨ・バン・オッタールー(GMO)の共同創業者ジェレミー・グランサム氏は、自身が1年前に予想した株式相場の歴史的暴落が現在進行中であり、米金融当局が措置を講じても最終的に50%近く急落することは避けられないとの見方を示した。同氏はここ数十年にわたり、市場はバブル状態にあると指摘している。 グランサム氏は20日、GMOのウェブサイトに掲載したリポートで、米国株は「スーパーバブル」の状態にあるとし、そうしたバブルは過去1世紀で今回を含めて4回しかないと指摘。

                                                              米国株は「スーパーバブル」、暴落が進行中-GMOのグランサム氏
                                                            • 開発者向けブログ・イベント | GMO Developers

                                                              「GMO Developers」は、GMOインターネットグループが開発者向けの技術情報やイベント情報をお届けするテックブログです。 NEW ConoHaとTerraformで始めるインフラ自動化 後編:GPUサーバー構築と運用ガイド

                                                                開発者向けブログ・イベント | GMO Developers
                                                              • GMOグローバルサイン、試験提供していたSSLチェックツールを正式公開

                                                                GMOグローバルサインは12月4日、SSLサーバー証明書の設定状況や信頼性を確認できる無料のWebサービス「SSLチェックツール」を正式に公開した。同ツールはこれまで試験的に公開されていた。 通常、SSLサーバー証明書の設定状況や信頼性などを確認するためには、そのつどWebブラウザを通じて情報を確認しなければならない。SSLチェックツールはその手間を省くためのもので、SSLサーバー証明書の発行元を問わず、フォームにSSLサーバー証明書のコモンネームを入力するだけでSSLサーバー証明書の設定状況や信頼性などを確認できる。 同ツールで確認できる主な項目は「SSLサーバ証明書のステータス」「証明書の設定状況」「SSLサーバ証明書の信頼性」「サーバの安全性」の4つで、結果表示画面ではこれらの項目の評価をあわせた総合得点も見ることができる。

                                                                  GMOグローバルサイン、試験提供していたSSLチェックツールを正式公開
                                                                • オリジナルグッズ・アイテムを手軽に作成・販売できる通販サイト SUZURI by GMOペパボ

                                                                  画像を1枚アップするだけ まずは自分でつくったイラストや写真を 1枚アップロードしてみよう。 jpgやpngでOK! 自動的にアイテムができちゃう 画像をアップすると、あらゆるアイテムができ ちゃいます。Tシャツやトートバッグ、 マグカップなど、充実のラインナップ! 買えるし、売れちゃう 好きな価格で販売できます。 注文を受けてから作成するので在庫を 気にする必要もありません。

                                                                    オリジナルグッズ・アイテムを手軽に作成・販売できる通販サイト SUZURI by GMOペパボ
                                                                  • GMO GP株式会社

                                                                    〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 7F JR山手線・埼京線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線・半蔵門線、副都心線の渋谷駅より徒歩5分

                                                                      GMO GP株式会社
                                                                    • GMOあおぞらネット銀行、API公開に合わせ開発者ポータルサイト

                                                                      GMOあおぞらネット銀行は1月15日、銀行機能を細分化し、外部連携を可能とするAPIの公開(オープンAPI)を順次進め、これらオープンAPIの提供に合わせて開発者向けのポータルサイトを公開した。 今回、同社が公開する銀行APIを顧客のサービスなどに組み込み、自社利用やユーザー提供することにより、顧客のビジネスに貢献できることに加え、国の掲げるキャッシュレス化の一助となるべく、銀行APIを無償で順次提供していく予定だ。 API開発者ポータルのイメージ まずは1月15日から顧客の口座残高や入出金明細といった参照系APIの公開を、4月には口座の振込や振替など更新系APIの公開を予定している。接続を希望する顧客のビジネスにマッチしたAPIを提供するため、APIの利用用途を大きく「パブリックアクセス」と「プライベートアクセス」2つに分けて準備している。 パブリックアクセスは、サービス提供企業が当該サ

                                                                        GMOあおぞらネット銀行、API公開に合わせ開発者ポータルサイト
                                                                      • 筋肉ウォッチ新発売~きんにく体操~|プロバイダーならGMOとくとくBB

                                                                        プロバイダーGMOとくとくBBから最新ウェアラブルデバイス「筋肉ウォッチ」が2015年4月1日発売!

                                                                          筋肉ウォッチ新発売~きんにく体操~|プロバイダーならGMOとくとくBB
                                                                        • ブログで自分のデジタルコンテンツが販売できるサービス、GMOデジ通が提供

                                                                          GMOデジタルコンテンツ流通(GMOデジ通)は8月17日、ホームページやブログなどのウェブサイトからデジタルコンテンツを販売できる、non-DRM(DRMを施さない形でのファイル提供)型デジタルコンテンツ販売ASP「デジコンカート」の提供を開始したと発表した。初期費用不要、固定費無料のサービスとなっている。 デジコンカートは、ホームページやブログなどのウェブサイトから画像、音声、動画(Flash含む)、文書といったさまざまなデジタルコンテンツを販売する機能を提供するASP型サービス。このサービスを使うと、例えば音楽やイラスト、写真、映像、小説など、自分で作った作品を自分自身のブログやサイト上で販売できるようになる。 デジコンカートの管理画面にアップロードして商品登録すると、商品販売ページのURLおよび商品情報ブログパーツ用の数行のHTMLソースが自動的に生成される。このURLやHTMLソー

                                                                            ブログで自分のデジタルコンテンツが販売できるサービス、GMOデジ通が提供
                                                                          • GMOペパボが新サービスを作り続ける理由、撤退する理由

                                                                            GMOペパボでは、常に新しいサービスを作り続けています。その理由は3つあります。 1つ目は、インターネット大好き人間が集まった会社だから、です。新しいサービスを作れないことは、会社全体のジレンマになってしまうんですね。 2つ目は、我々がやっているインターネットインフラ事業はストック型ビジネスで安定的だけれど、成長が二次曲線になりにくいビジネスモデルでもあるということ。サービスは、「続けること」ができれば売上も徐々に増えていくものです。しかし、中には一気に成長できるサービスもあります。我々の場合、この「一気に成長できるサービス」を持ち合わせていませんでした。急成長できるものを生み出すためにも、とにかくサービスのポートフォリオを増やす必要があります。 3つ目は、ヒットするサービスを生み出せる組織を目指す必要があるということ。検索やポータルサイトといった普遍的なサービス以外は、ライフサイクルのよ

                                                                              GMOペパボが新サービスを作り続ける理由、撤退する理由
                                                                            • GMO、仮想通貨のマイニング事業を開始

                                                                                GMO、仮想通貨のマイニング事業を開始 
                                                                              • 「ロリポップ!」誰でも簡単にクラウドホスティングを活用できる「マネージドクラウド」プランのオープンβ版を本日11/30(木)より提供開始 | GMOペパボ株式会社

                                                                                「ロリポップ!」誰でも簡単にクラウドホスティングを活用できる「マネージドクラウド」プランのオープンβ版を本日11/30(木)より提供開始 GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)が運営するレンタルサーバー「ロリポップ!」は、クラウドホスティング環境を簡単に構築でき、柔軟にリソースの増減ができる「マネージドクラウド」プランのオープンβ版を本日2017年11月30日(木)より提供開始いたしました。 「マネージドクラウド」プランは、GMOペパボの研究開発組織「ペパボ研究所」が独自に開発したコンテナ型仮想化技術(※1)の採用により実現したもので、本年7月から一部のユーザーへクローズドα版として限定公開していました。オープンβ版は、クローズドα版の提供を通じて得た多くのご意見とご要望を踏まえ、機能追加や改修を行い、より利便性と品質の高いサ

                                                                                  「ロリポップ!」誰でも簡単にクラウドホスティングを活用できる「マネージドクラウド」プランのオープンβ版を本日11/30(木)より提供開始 | GMOペパボ株式会社
                                                                                • GMO、「ネット選挙」解禁に向けたなりすまし防止サービスを発表

                                                                                  電子証明書で候補者や議員、政党のWebサイトやメールが正規のものであることを証明する。Webサイト向けのツールは全政党に寄付するという。 GMOグローバルサインは2月27日、今夏の参議院選挙での導入が検討されているネット選挙に向けて、政党や議員、候補者のなりすましを防止する認証サービスを3月下旬から提供すると発表した。 新サービスでは政党や議員、候補者が運営するWebサイト、また、発行する電子メールが正規のものであることを同社が第三者機関として確認し、電子証明書で利用者に提示するもの。Webサイト上では専用のシールを表示し、閲覧者がシールをクリックしてサイト運営者が正しいかを確認できる。メールではデジタル署名を使って受信者が送信元を確認できるようにする。 会見したGMOインターネットの熊谷正寿会長兼社長は、「海外ではネットを使った選挙活動を認める国が増えており、ネット選挙の解禁は必然の流れ

                                                                                    GMO、「ネット選挙」解禁に向けたなりすまし防止サービスを発表