並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 421件

新着順 人気順

IOWNの検索結果1 - 40 件 / 421件

  • TCP/IPに代わる方式を開発――NTT、次世代ネットワーク「IOWN構想」の技術開発ロードマップ

      TCP/IPに代わる方式を開発――NTT、次世代ネットワーク「IOWN構想」の技術開発ロードマップ
    • IOWNはじまる。NTT東西、ネットワーク遅延を1/200に削減「APN IOWN1.0」

        IOWNはじまる。NTT東西、ネットワーク遅延を1/200に削減「APN IOWN1.0」
      • NTT主導のIOWN、国際標準化に一歩近づく

          NTT主導のIOWN、国際標準化に一歩近づく
        • 東京・大阪間の遠隔コンサートで通信遅延わずか8msec。ネットワーク遅延が従来比200分の1の「IOWN APN」とは何か

            東京・大阪間の遠隔コンサートで通信遅延わずか8msec。ネットワーク遅延が従来比200分の1の「IOWN APN」とは何か 
          • NTT、世界初となる10空間モード多重光ファイバーを用いた1300kmの光増幅中継伝送に成功 IOWN構想やBeyond 5G/6Gの基盤技術に

              NTT、世界初となる10空間モード多重光ファイバーを用いた1300kmの光増幅中継伝送に成功 IOWN構想やBeyond 5G/6Gの基盤技術に
            • NTT島田社長、いよいよ始まる「IOWNサービス」について語ったこと

                NTT島田社長、いよいよ始まる「IOWNサービス」について語ったこと
              • NTTの占有型100Gbps回線「APN IOWN1.0」、16日スタート 遅延は従来比200分の1、月額198万円

                NTT東西は3月2日、同社が掲げてきた次世代通信構想「IOWN」(アイオン、Innovative Optical and Wireless Network)の最初のサービス「APN IOWN1.0」を16日に始めると発表した。既存の光回線に比べて遅延が200分の1になるのが特徴。月額利用料は198万円。 APNサービスは2つの拠点を専用線(光波長占有)でつなぐ法人向け通信サービス。通信速度は100Gbpsで遅延が少なく、光波長を占有するため、他ユーザーの通信状況による影響を受けない。 初期費用は契約料や工事費など約4万円。通信状況の監視や1マイクロ秒(1/1000ミリ秒)単位の遅延調整などができる専用装置「OTN Anywhere」も販売する。 NTTによると、APN IOWN1.0は遠隔合奏や遠隔レッスン、eスポーツ、遠隔映像制作、実験機器などの遠隔操作、データセンター間連携などの用途で

                  NTTの占有型100Gbps回線「APN IOWN1.0」、16日スタート 遅延は従来比200分の1、月額198万円
                • IOWN|NTT R&D Website

                  IOWN構想とは? IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)構想とは、あらゆる情報を基に個と全体との最適化を図り、多様性を受容できる豊かな社会を創るため、光を中心とした革新的技術を活用し、これまでのインフラの限界を超えた高速大容量通信ならびに膨大な計算リソース等を提供可能な、端末を含むネットワーク・情報処理基盤の構想です。2024年の仕様確定、2030年の実現をめざして、研究開発を始めています。 IOWNは次の3つの主要技術分野から構成されています。 オールフォトニクス・ネットワーク(APN: All-Photonics Network) <情報処理基盤のポテンシャルの大幅な向上> デジタルツインコンピューティング(DTC: Digital Twin Computing) <サービス、アプリケーションの新しい世界> コグニティブ・ファウンデ

                    IOWN|NTT R&D Website
                  • 遅延が200分の1に NTT、次世代通信サービス「IOWN1.0」を23年3月スタート

                    NTTは11月15日、同社が掲げてきた次世代通信構想「IOWN」(アイオン、Innovative Optical and Wireless Network)の最初のサービス「IOWN1.0」を2023年3月に始めると発表した。第1弾として光通信技術を活用した「APNサービス」を提供。既存の光回線に比べて、遅延を200分の1に抑える。 APNサービスは2つの拠点を専用線でつなぐ法人向け通信サービス。料金は案件の内容などで個別に設定する。遅延は既存の光回線の200分の1。条件によるが、120km離れた拠点間の通信における遅延は1ミリ秒(1/1000秒)という。1マイクロ秒(1/1000ミリ秒)単位の遅延調整機能も備える。 NTTの島田明社長は発表会で「これだけ低遅延化するのはかなりエポックメイキングなこと。(活用法については)『こういうところで使えないか』といったお客さまからのリクエストも期待

                      遅延が200分の1に NTT、次世代通信サービス「IOWN1.0」を23年3月スタート
                    • NTT、約90kmの通信遅延をIOWNで1ミリ秒以下にする実験成功

                        NTT、約90kmの通信遅延をIOWNで1ミリ秒以下にする実験成功
                      • NTT東西、「IOWN1.0」を3月16日提供開始。低遅延&ゆらぎゼロの“オールフォトニクスネットワーク” 専有型100Gbps回線が月額198万円、端末装置「OTN Anyware」は1台645.7万円~

                          NTT東西、「IOWN1.0」を3月16日提供開始。低遅延&ゆらぎゼロの“オールフォトニクスネットワーク” 専有型100Gbps回線が月額198万円、端末装置「OTN Anyware」は1台645.7万円~
                        • IOWNという呪い

                          NTTが満を持して出してきたIOWNというネットワークサービスが予想通りがっかりだったので解説しておく IOWNとはそもそもIOWNって何?っていう話については恐らくNTTの社員でも誰一人答えられないので割愛したいが 発端は電気によるネットワークルーティングに限界が来ていることから始まっている これは性能的な限界でもあるのだが消費電力の限界でもある このままではルーター1機に原発1台という時代になりそう、というのはよく言われた話だ IOWNは光を使ったルーティングを行い、End-To−Endで電気を使わずに光だけで通信すること(All-Photonics Network: APN)が構想の発端である 電気によるルーティングには遅延が発生することもあって「大容量・低消費電力・低遅延」の3つが特徴として挙げられる 大容量大容量かどうかはネットワークの契約帯域を見ればすぐに分かる 1Gbpsしか

                            IOWNという呪い
                          • スマホの充電が年1回に?--「光電融合」でネットワークをゲームチェンジ、NTTが「IOWN」で目指すもの

                            NTTが2019年に提唱した新しいネットワーク基盤の構想「IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)」への注目が、ここ最近急速に高まりつつある。3月にNTT東日本、NTT西日本(NTT東西)がその成果の1つとなる「APN IOWN 1.0」の提供を開始するなど、具体的な姿を現しつつあることに加え、ライバルのKDDIがIOWN実現のためNTTと提携したことなどが、その背景にある。

                              スマホの充電が年1回に?--「光電融合」でネットワークをゲームチェンジ、NTTが「IOWN」で目指すもの
                            • 防衛省、NTT「IOWN」を安保活用 24年春にも計画策定 - 日本経済新聞

                              防衛省は今春にも民間の次世代通信技術を安全保障に活用するための計画をつくる。NTTが開発中の次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」を第1弾に想定する。ミサイル攻撃情報の早期共有や電磁波を使った新作戦などに生かす。企業の先端技術を防衛にいかす取り組みとなる。IOWNは光通信技術で通信網を築く構想で、情報を電気信号に置き換えずに送信できるのが特徴だ。目標とする2030年度ごろに実用化できればデータ

                                防衛省、NTT「IOWN」を安保活用 24年春にも計画策定 - 日本経済新聞
                              • iモードの轍は踏まない 「IOWN」に期す澤田氏の思い - 日本経済新聞

                                1980年代半ばに世界最大の株式時価総額を誇ったNTTだが、その後は地盤沈下が著しい。「失われた30年」の縮図ともいえる巨艦をどう立て直し、国際競争力を取り戻すか。防衛財源の確保に向けた議論を発端にNTT法の改正議論が政府・自民党で始まった。渦中の同社はどう考えているのか。澤田純会長の胸の内に迫った。NTT法の見直し議論では政府が3分の1以上保有している株の売却や、電気通信に関する研究開発とその成果に関する開示義務の緩和などが主な論点となる。

                                  iモードの轍は踏まない 「IOWN」に期す澤田氏の思い - 日本経済新聞
                                • NTT、次世代通信「IOWN」新会社 売上高2000億円目標 - 日本経済新聞

                                  NTTは光技術を活用した次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」事業化に向けた新会社を立ち上げる。通信に使う消費電力を現状の100分の1に減らせる技術で、半導体メーカーなどと組み、すべて光で情報処理する「光の半導体」を実用化。膨大な電力を使うデータセンターや人工知能(AI)への導入をめざす。12日午後に発表する2028年3月期までの中期経営計画に盛り込んだ。NTTは19年にIOWN構想を打ち出し

                                    NTT、次世代通信「IOWN」新会社 売上高2000億円目標 - 日本経済新聞
                                  • NTTが掲げる「IOWN(アイオン)」って何? 技術展示を見てきた

                                      NTTが掲げる「IOWN(アイオン)」って何? 技術展示を見てきた
                                    • “スマホの中に光を連れていく”――NTT新会社がIOWN構想に向け取り組む「光電融合デバイス」とは

                                        “スマホの中に光を連れていく”――NTT新会社がIOWN構想に向け取り組む「光電融合デバイス」とは
                                      • 英国で100キロ離れたDC間を1ミリ秒以下で接続、NTTとNTTデータがIOWN利用で

                                        NTTとNTTデータグループは2024年4月12日、英国と米国の国内で実証実験を実施し、NTTグループが所有する約100キロメートル離れたデータセンター(DC)間を1ミリ秒以下の低遅延で接続することに成功したと発表した。同社の次世代ネットワーク構想「IOWN(Innovative Optical and Wireless Network、アイオン)」の光通信インフラ「オールフォトニクスネットワーク(APN)」を利用して実現した。 実証実験の結果、400Gbps(ギガビット/秒)の通信において両DCを1ミリ秒未満の遅延、1マイクロ秒未満の遅延ゆらぎで接続できたという。英国ではへメル・ヘムステッドとダゲナムのファイバー長で89キロメートル離れたDC間で、米国ではバージニア州アッシュバーンにある4キロメートル離れたDC間で実証実験を行った。いずれもNECのAPN機器で接続し、両DC間の往復遅延と

                                          英国で100キロ離れたDC間を1ミリ秒以下で接続、NTTとNTTデータがIOWN利用で
                                        • IOWN構想の実現に向けた技術開発ロードマップ | ニュースリリース | NTT

                                          日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田 純、以下「NTT」)は、IOWN構想(アイオン:Innovative Optical & Wireless Network)の実現に向けて、具体的な技術ロードマップを策定し、技術開発を推進してまいります。IOWNを構成する主要技術について、2021年よりリファレンス方式を順次実現し、IOWN Global Forum, Inc. (以下「IOWN GF」)での検討を加速させるとともに、パートナー企業との有効性検証を早期に実施してまいります。 1.NTTの取り組みと開発ロードマップ IOWN GFホワイトペーパー※1で示された4つのTechnical Directionsに関連して、下記の技術開発に取り組みます。図1に技術開発ロードマップを示します。(西暦はリファレンス方式の実現時期) ※1https://iowngf.org

                                            IOWN構想の実現に向けた技術開発ロードマップ | ニュースリリース | NTT
                                          • NTT・IOWNの先兵「APN」が22年度実装へ、光伝送装置で大変革

                                            NTTが2030年代の情報通信基盤を塗り替えようと一丸となって取り組む「IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)」構想。NTTはその第1弾となる機能を早くも2022年度に社会実装する。超大容量かつ超低遅延の通信基盤となる「APN(All Photonics Network)」だ。APNは、オープン仕様に基づいて従来の光伝送装置を分離(ディスアグリゲーション)するアーキテクチャーを採用する。「最後の聖域」と呼ばれてきた光伝送装置市場を変革する、起爆剤になる可能性がある。 「2022年度中に、規模を限定して一部の顧客にAPNを提供していきたい。基本的には県内サービスだ。まずは世の中に出すことで議論を加速することが目的だ」 NTT研究企画部門IOWN推進室長の川島正久氏はこのように力を込める。 IOWN構想とは、低消費エネルギーという特徴を持つ光

                                              NTT・IOWNの先兵「APN」が22年度実装へ、光伝送装置で大変革
                                            • NTT、次世代通信「IOWN」を商用化へ タイムラグを大幅削減(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                              IOWNの商用サービス開始を発表するNTTの川添雄彦副社長=2023年3月2日、東京・大手町の同社本社 NTTは2日、次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」の初の商用サービスを16日から提供すると発表した。通信のタイムラグを大幅に抑えられるのが特徴で、従来の光通信に比べて200分の1の「低遅延」を実現できる。主に法人向けとなり、自動運転などへの活用も期待されている。 【写真】アベマのW杯生中継 2千万人超の視聴を支えたエンジニアの熱き闘い IOWNはNTTが2019年に提唱した構想で、発信元から受信先まで、すべての通信を光信号でやりとりするものだ。一般的な家庭にも普及している光通信は、光ファイバーを使った光信号で通信するが、通信の途中で電気信号と光信号を変換する処理が必要で、その際に遅延が生じる。IOWNでは信号変換がないため、遅延を大幅に減らすことができる。 今回のサービスの特徴である「

                                                NTT、次世代通信「IOWN」を商用化へ タイムラグを大幅削減(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                              • NTT川添副社長「IOWNでインターネットの限界を突破する」

                                                例えば今、インターネットが通信の全てと思われている方が多くなっています。でも別にインターネットが前提でなくてもいい。私はインターネットがなかった時代も知っています。インターネットとは別のさらに良いものが出てくるかもしれない。その発想がIOWN構想につながります。 インターネットは「TCP/IP」という同じやり方で世界をつなぐことで経済合理性を打ち出し、安くてどこでもつながる世界を実現しました。でもこれは逆に制限があります。インターネットは(通信品質を保証しない「最大限の努力」という意味の)「ベストエフォート」が前提の世界です。空いていればスピードは出ますが、みんながたくさん使い始めたら当然遅くなります。場合によっては、つながりにくくなります。 コロナ禍で昔に比べて通信量は増え、オンライン会議を含めて自分の動画を送る時代になりました。NTTはこれまで設備投資をすることで、通信量が増えても通信

                                                  NTT川添副社長「IOWNでインターネットの限界を突破する」
                                                • 日本から世界を変える?2023年にスタートする「IOWN」が実現する世界|@DIME アットダイム

                                                  2023年12月発売のDIMEでは2023年3月にスタートするIOWNなど、「仕事に役立つ!トレンド大予測2023」を掲載。その中でもピックアップしているのが「IOWN」だ。 NTTは「NTT R&Dフォーラム ― Road to IOWN 2022」を開催し、2023年3月から一部サービスの提供が開始される、次世代ICT基盤構想「IOWN」に関連する、様々な技術や活用事例を紹介した。現地で取材した注目の技術&事例をピックアップする。 「IOWN」とは? 「IOWN」は通信だけでなく端末からチップ内まで、すべてに光技術を用いる「オールフォトニクス・ネットワーク(APN)」をベースに、スマートな社会の基盤を築く構想。APNでは今と比べて、電力効率100倍の低消費電力、伝送容量125倍の高品質・大容量伝送、エンドツーエンドで200分の1の低遅延を目指している。 NTTの島田明社長は「NTT R

                                                    日本から世界を変える?2023年にスタートする「IOWN」が実現する世界|@DIME アットダイム
                                                  • 大容量・低遅延のIOWN APNで複数のデータセンターを接続した秘密計算によるAI分析、NTTが実用性を実証 一般的な単一データセンターとは異なる運用が可能に

                                                      大容量・低遅延のIOWN APNで複数のデータセンターを接続した秘密計算によるAI分析、NTTが実用性を実証 一般的な単一データセンターとは異なる運用が可能に
                                                    • 世界初、6G/IOWN時代の無線リソース最適化につながる高速・高精度な電波伝搬シミュレーションの実証に成功。NTTと電機大

                                                        世界初、6G/IOWN時代の無線リソース最適化につながる高速・高精度な電波伝搬シミュレーションの実証に成功。NTTと電機大 
                                                      • IOWNって何? 光の技術が暮らしを変える | NHK | ビジネス特集

                                                        「スマホの充電は年に1回だけで大丈夫になる可能性もある」 そう語ったのはIOWN(アイオン)を開発するNTTの幹部。電子機器の電力消費が従来の100分の1になり、これまでの通信インフラの限界をはるかに超える高速大容量のネットワークを実現させようというIOWNの構想。いったいどんな技術なのか?開発現場で見たのは驚がくの“光の技術”だった。(経済部記者 永田真澄)

                                                          IOWNって何? 光の技術が暮らしを変える | NHK | ビジネス特集
                                                        • IOWNは光でコンピュータ刷新 NTTが光電融合デバイス研究強化 - Impress Watch

                                                            IOWNは光でコンピュータ刷新 NTTが光電融合デバイス研究強化 - Impress Watch
                                                          • NTTと中華電信、IOWNの国際ネットワーク接続を目指した基本合意書

                                                              NTTと中華電信、IOWNの国際ネットワーク接続を目指した基本合意書
                                                            • NTTの未来通信基盤「IOWN」 米国で見た希望と課題

                                                              スッキリとした青空の広がる3月中旬のサンフランシスコ。NTTの米研究子会社NTTリサーチの五味和洋社長は、同社が開いた最新技術の展示・発表会「アップグレード2023」で来場者にこう呼びかけた。 NTTが2019年に発表した光技術を用いた通信基盤「IOWN(アイオン)」は、通信規格「5G」で中国の華為技術(ファーウェイ)などに大きく出遅れた日本勢の「いちるの望み」だ。日本で普及する光通信回線も、世界を見渡せば未導入地域は広い。開発中の最新技術を用いると、伝送容量は従来の光ファイバーの125倍、従来の通信網に比べて遅延も200分の1、電力効率も100倍になるといい、30年ごろに導入される見通しの6Gで世界標準を目指す。 インフラ構築に必要な機器や回線といったハードウエアを製造しているわけではないNTT。構想を世界規模で展開していくためにインフラ構築は不可欠で、20年には構想に賛同する仲間を集め

                                                                NTTの未来通信基盤「IOWN」 米国で見た希望と課題
                                                              • NTT川添副社長インタビュー、光の活用を加速する「IOWN」はスマホとどう関わるのか

                                                                  NTT川添副社長インタビュー、光の活用を加速する「IOWN」はスマホとどう関わるのか
                                                                • 研究所組織の見直しについて~IOWN構想の実現に向けて研究開発体制を強化~ | ニュースリリース | NTT

                                                                  日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田 純、以下「NTT」)は、IOWN構想や6Gの実現に向けた研究開発力の強化を目的として、2021年7月1日に「IOWN総合イノベーションセンタ」を設置します。 なお、IOWN総合イノベーションセンタ長には、塚野 英博氏(エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 顧問)が就任予定です。 背景 2019年5月に発表したIOWN構想では、光電融合技術を用いた革新的なネットワーク・情報処理基盤を2030年に実現することをめざしております。NTTは、IOWN Global Forum*に参画するグローバル企業と連携したユースケースや技術仕様の検討を進めるとともに、研究所において、構想の実現に向けた研究開発を進めています。そのためには、これまでの技術分野の壁を越えた柔軟かつ一体的な研究開発を進める必要があることから、研究所組織の見直

                                                                    研究所組織の見直しについて~IOWN構想の実現に向けて研究開発体制を強化~ | ニュースリリース | NTT
                                                                  • 渋谷に次世代通信基盤「IOWN」導入、仕事・娯楽の広がりに期待――NTTら3社

                                                                      渋谷に次世代通信基盤「IOWN」導入、仕事・娯楽の広がりに期待――NTTら3社
                                                                    • IOWNが市民の前に登場 遠隔の常識を覆す「極低遅延」の世界

                                                                        IOWNが市民の前に登場 遠隔の常識を覆す「極低遅延」の世界
                                                                      • 【速報】NTTとオリィ研究所が資本業務提携 5GやIOWN等の活用加速、障がい者やテレワーク雇用の拡大、アバターロボットの営業展開を視野 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                                                        オリィ研究所の遠隔操作ロボットは、反応速度が高速な「5GやIOWNのユースケースとして技術開発にも貢献できる」と期待している、こう語ったのはNTTの澤田社長。 「先進技術を共同で研究開発すること(R&D)、障がい者の職業の選択肢を広げること(CSR)、NTTグループに導入するだけでなく、NTTの顧客に提供していくビジネス面の3つが提携の目的となる」と続けた。

                                                                          【速報】NTTとオリィ研究所が資本業務提携 5GやIOWN等の活用加速、障がい者やテレワーク雇用の拡大、アバターロボットの営業展開を視野 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                                                        • NTT、IOWN普及へ光の半導体開発 私たちの生活どう支える - 日本経済新聞

                                                                          2024年1月30日の日本経済新聞朝刊1面に「光の半導体 日米韓連合」という記事がありました。NTTと米インテルは光技術を活用した次世代半導体を共同で開発します。韓国半導体大手のSKハイニックスも協力する方向で調整し、消費電力を大幅に抑える「光電融合」を組み込んだ機器の量産を目指します。光の半導体は私たちの生活をどう支えるのでしょうか?性能向上の限界突破可能に半導体は、私たちの生活に欠かせない

                                                                            NTT、IOWN普及へ光の半導体開発 私たちの生活どう支える - 日本経済新聞
                                                                          • IOWNの社会実装シナリオ 200分の1超低遅延と1.2Tbps伝送の衝撃|BUSINESS NETWORK

                                                                            NTTが進めるIOWN構想が2023年、大きな節目を迎える。IOWNの基盤となる「オールフォトニクスネットワーク(APN)」の商用サービス第一弾が3月に開始。最初のユースケースと今後の展望を探る。 2023年3月、IOWNオールフォトニクスネットワーク(APN)の商用サービス第一弾が開始される。IOWNの社会実装がいよいよ始まるとともに、既存ネットワークをはるかに凌ぐIOWNの性能・機能を活かすアプリケーションの開発・実証が本格化する。 IOWN1.0は超低遅延 思ったより商用化が早く、驚いた──。通信業界からそんな声も聞かれる「IOWN1.0」とはどんなサービスなのか。 APNはIOWNの基盤技術の1つで、電気信号への変換なしに光のみで伝送するネットワークのことだ。NTTの島田明社長は11月16日から開催した「NTT R&Dフォーラム 2022」で、その狙いと内容を説明(図表1)。早期商

                                                                              IOWNの社会実装シナリオ 200分の1超低遅延と1.2Tbps伝送の衝撃|BUSINESS NETWORK
                                                                            • NTT、「IOWN」で目指す世界標準 iモードの教訓糧に - 日本経済新聞

                                                                              NTTが光技術を使った次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」で世界市場を狙う。離れた場所にあるデータセンターをつなぐ実証に英国と米国でそれぞれ成功した。澤田純会長によるIOWN構想の表明から間もなく丸5年。世界標準にできなかったインターネット接続サービス「iモード」の教訓を糧に国際的な枠組みづくりを急ぐ。NTTが米サンフランシスコで現地時間10〜11日に開いた技術イベント。米国の取引先の関係者

                                                                                NTT、「IOWN」で目指す世界標準 iモードの教訓糧に - 日本経済新聞
                                                                              • [石川温の「スマホ業界 Watch」] NTTが唱える次世代ネットワーク「IOWN」が実現する“真のリアルタイム”がもたらす価値

                                                                                  [石川温の「スマホ業界 Watch」] NTTが唱える次世代ネットワーク「IOWN」が実現する“真のリアルタイム”がもたらす価値
                                                                                • NTT「IOWN」、渋谷で光る 情報通信の新インフラ - 日本経済新聞

                                                                                  NTTの光技術を使った通信基盤「IOWN(アイオン)」が実用化へ向けて動き出した。2030年度に関連技術をすべて完成させる計画で、まず通信の遅れを大幅に減らすサービスから提供している。情報通信産業のゲームチェンジを起こせるとの見方がある一方で、実現にはハードルもある。研究成果をビジネスへ昇華させて、世界での復権を目指す。NTTは19年にIOWNの構想を打ち出した。将来像では、スマートフォンなど

                                                                                    NTT「IOWN」、渋谷で光る 情報通信の新インフラ - 日本経済新聞