並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

IoTの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • ラズパイを屋外で使う——メカトラックス、Raspberry Pi屋外稼働キット「Pi-field Mini」発売|fabcross

    メカトラックスは、Raspberry Pi屋外稼働キット「Pi-field(パイフィールド)」シリーズの新製品「Pi-field Mini(パイフィールド ミニ)」を、2024年6月3日に発売した。 Pi-fieldは、電源やネットワークがない屋外でもRaspberry Piを使用した環境モニタリングを実現する同社開発の屋外稼働キットだ。4G通信モジュール、太陽光パネルなどの部材を防水ボックスに配置し、間欠動作を採用することでシステム全体の小型と軽量化を実現し、2017年2月の出荷以来、自治体での河川監視など多くの稼働実績があるという。

      ラズパイを屋外で使う——メカトラックス、Raspberry Pi屋外稼働キット「Pi-field Mini」発売|fabcross
    • “ラズパイ5”にNPU追加できる「Raspberry Pi AI Kit」 最大13TOPSの推論性能 日本では近日販売へ

      関連記事 「Raspberry Pi 5」発表 拡張性や処理速度が向上 国内の販売時期は未定 英Raspberry Pi財団は、小型コンピュータ「Raspberry Pi 5」シリーズを発表した。英国では10月から販売予定だが、日本国内での販売時期は不明。 AI処理に適した「Copilot+ PC」、各メーカーが続々発表 ラインアップ一覧 米Microsoftは、AIアシスタント「Copilot」などAIの実行に適したWindows PCカテゴリー「Copilot+ PC」を発表した。各メーカーが6月18日以降に発売するSnapdragon搭載のCopilot+PCを紹介する。 AI対応“Copilot+ PC”でArm搭載の新「Surface Pro/Laptop」 「M3 MacBook Airより高速」とうたう性能と価格は? 要点まとめ 米Microsoftが発表した、新しい「Sur

        “ラズパイ5”にNPU追加できる「Raspberry Pi AI Kit」 最大13TOPSの推論性能 日本では近日販売へ 
      • Raspberry Pi 5にCore Ultra超えのAI専用プロセッサを追加できる「Raspberry Pi AI Kit」を取り付けてAIカメラ化してみたよレビュー

        「Raspberry Pi AI Kit」は、Raspberry Pi 5に13TOPSの処理性能を備えたAI処理専用チップを追加できる外付けキットです。そんなRaspberry Pi AI KitがRaspberry Pi開発チームから届いたので、Raspberry Pi 5への取り付け方法や実際の動作を確かめてみました。 Raspberry Pi AI Kit available now at $70 - Raspberry Pi https://www.raspberrypi.com/news/raspberry-pi-ai-kit-available-now-at-70/ ・目次 ◆1:Raspberry Pi AI Kitのセット内容 ◆2:Raspberry Pi 5にRaspberry Pi AI Kitを取り付ける ◆3:カメラモジュールも取り付ける ◆4:Raspberr

          Raspberry Pi 5にCore Ultra超えのAI専用プロセッサを追加できる「Raspberry Pi AI Kit」を取り付けてAIカメラ化してみたよレビュー
        • 第814回 1500円以下で買えるRaspberry Pi PicoサイズのRISC-VボードなMilk-V DuoでUbuntuを動かす | gihyo.jp

          Ubuntu Weekly Recipe 第814回1500円以下で買えるRaspberry Pi PicoサイズのRISC-VボードなMilk-V DuoでUbuntuを動かす Ubuntu 24.04 LTSではRISC-Vボードのひとつである「Milk-V Mars」をサポートしました。これは中国のRISC-V製品のベンダーであるMilk-Vが作っているRaspberry Piライクなシングルボードコンピューターです[1]。ただしこのMarsはなかなか入手できない状況が続いています。Milk-Vでは他にも64コア搭載されたPCライクなPioneer、10GbEのネットワークスイッチとして使えるVegaなどもリリースしています。今回はRaspberry Pi Picoサイズの小さなボードで、比較的安価で入手性が高いMilk-V Duoシリーズに、Ubuntuをインストールしてみましょう

            第814回 1500円以下で買えるRaspberry Pi PicoサイズのRISC-VボードなMilk-V DuoでUbuntuを動かす | gihyo.jp
          • 湧水に浸すだけで発電し続ける技術 産総研 - 家電 Watch

              湧水に浸すだけで発電し続ける技術 産総研 - 家電 Watch
            • 【Ubuntu日和】 【第52回】最新のUbuntuをRaspberry Pi 5で使おう!

                【Ubuntu日和】 【第52回】最新のUbuntuをRaspberry Pi 5で使おう!
              • 技適マークと何が違う? 新たなIoTセキュリティー認証制度で押さえておきたい勘所

                2024年度から、経済産業省がIoT(インターネット・オブ・シングズ)製品のセキュリティー適合性の評価制度を始める。IoT製品のセキュリティーに関する制度はこれが初めてではない。これまでも技適マークやCC(コモンクライテリア)に基づく認証制度があった。経産省の新施策は、先行する制度から何が変わるのだろうか。 技適マークの歴史は長く、1981年に開始されたものだ。電気通信事業法に基づく「技術基準適合認定」と電波法に基づく「技術基準適合証明」という制度において、両方もしくはどちらかの認証を受けた無線機に表示されている。 2020年4月、総務省が電気通信事業法の端末設備等規則を一部改正した。この改正により、ルーターなどネットワークに直接接続するIoT製品について、アクセス制御機能、初期パスワードの変更機能、ファームウエアの更新機能の実装を原則義務化した。 ヤマハの広瀬良太楽器・音響事業本部基盤技

                  技適マークと何が違う? 新たなIoTセキュリティー認証制度で押さえておきたい勘所
                • Ankerのセキュリティカメラは配線不要。だってソーラー充電ですもの!

                  Ankerのセキュリティカメラは配線不要。だってソーラー充電ですもの!2024.06.04 19:0068,010 小暮ひさのり Ankerが1台でぜんぶ解決してくれました。 モバイルバッテリーやイヤホンでおなじみのAnker。 迷ったらコレ買っておけば間違いないよねー!なテッパンなメーカーですが、ロボット掃除機や掃除機や、セキュリティ系アイテムまで幅広く「生活の悩みを解決しちゃうよ」ガジェットも取り扱っています。 Image: アンカー・ジャパン今回新発売された「Eufy Solar Wall Light Cam S120」もそんな生活寄りのアイテム。センサーライト&セキュリティカメラの2in1防犯ソリューションなのです。まずは価格から。 価格は1万4990円ですが、Amazonでは6月10日(月)23:59までの間21%ポイント還元となっています。この期間にポチれば実質21%OFFって

                    Ankerのセキュリティカメラは配線不要。だってソーラー充電ですもの!
                  • Raspberry Pi 5でNPUが利用できる「Raspberry Pi AI Kit」登場。国内販売も

                      Raspberry Pi 5でNPUが利用できる「Raspberry Pi AI Kit」登場。国内販売も
                    • NICTら6者、「Wi-SUN enhanced HAN」を制定。電力スマートメーターを用いた水道・ガスなどの共同検針に向けた標準規格

                        NICTら6者、「Wi-SUN enhanced HAN」を制定。電力スマートメーターを用いた水道・ガスなどの共同検針に向けた標準規格 
                      • 日本にRaspberry Pi 5専用ライン新設も、ソニーとラズパイの「長い蜜月」

                        この記事は、2024年5月23日に発行した「モノづくり総合版 メールマガジン」に掲載されたコラムの転載です。 ※この記事は、「モノづくり総合版 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。 シングルボードコンピュータ(SBC)「Raspberry Pi」を手掛けるRaspberry Pi社が2024年5月22日(英国時間)、同年6月中に英国ロンドン証券取引所に上場する予定だと発表しました。同社はIPOプロセスの一環として2024年5月17日、事業に関する情報を記載した登録文書を発行/公開。180ページほどのこの文書の中には、同社の事業環境や成長戦略などとともに長年にわたる製造パートナーであるソニーとの関係に関する興味深い記載もありました。 「実質的に全ての製品の製造をソニーに依存している」 関連記事 Raspberry Piが英国で上場へ、IPO検討を正式発表 英国Raspbe

                          日本にRaspberry Pi 5専用ライン新設も、ソニーとラズパイの「長い蜜月」
                        • ラズパイ5向け、最大13TOPのAIアクセラレーター「Raspberry Pi AI Kit」、スイッチサイエンスが国内販売予定

                            ラズパイ5向け、最大13TOPのAIアクセラレーター「Raspberry Pi AI Kit」、スイッチサイエンスが国内販売予定 
                          • 「IoTルート」の無線標準規格が発効、水道もガスも電力スマートメーターで検針へ

                            情報通信研究機構(NICT)などは2024年6月12日、Wi-SUN enhanced HAN規格を国際無線通信規格化団体Wi-SUNアライアンスにおいて正式に制定したと発表した。電力スマートメーターシステムを利用してガスと水道のメーター、取引した電力量を計測する特例計量器の検針を共同で実施するのが目的だ。NICTと東芝、ルネサス エレクトロニクス、ランディス&ギアジャパン、アイ・エス・ビー、OKI(沖電気工業)が共同で実施した。 NICTなどが標準規格に制定したWi-SUN enhanced HAN規格は、水道やガスのメーターにおける検針データを、電気のメーターを経由して収集する「IoTルート」用の無線標準規格だ。経済産業省次世代スマートメーター制度検討会で採用された。情報通信技術委員会(TTC)が制定するホームネットワーク通信インターフェースの標準規格TTC JJ-300.10を改定し

                              「IoTルート」の無線標準規格が発効、水道もガスも電力スマートメーターで検針へ
                            • IIJ、千葉県でスマート農業実証実験--稲作にIoTデバイスと無線技術を活用

                              インターネットイニシアティブ(IIJ)は5月30日、千葉県白井市より約68.5アールの水田を借り受け、一連の稲作作業において、IoTデバイスや通信に用いる無線技術などの有用性を検証する実証実験を、2024年2~10月まで行うと発表した。 本実証では、IIJが開発中の水位や水温を測定する水田センサー、遠隔で水位を調節できる自動給水装置、気象センサーなどのIoTデバイスを水田に設置。LoRaWAN、Private LoRa、Wi-Fi HaLowを用いて、データ送受信の試験などを実施する。さらにこれを通じて、現場環境におけるセンサーの正常稼働の確認、稲作作業の労働負荷削減や節水の効果測定、作物の収穫量や品質の評価を行うという。 各デバイスから取得したデータは、IIJの提供する「IIJ水管理プラットフォーム for 水田」などに集約して可視化し、農家、白井市、IIJがスマートフォンやPCなどで閲

                                IIJ、千葉県でスマート農業実証実験--稲作にIoTデバイスと無線技術を活用
                              • ドコモ、LTEで新たなIoTプラン「ImoT」開始

                                  ドコモ、LTEで新たなIoTプラン「ImoT」開始
                                • Google、Matter規格に対応するスマートホームアプリを開発できる「Home API」「Homeランタイム」を発表

                                  Googleは2024年5月15日(米国時間)、スマートホームアプリケーションの開発やスマートホームとの統合を支援する「Home API」と「Homeランタイム」を発表した。 Home APIはAndroidとiOSの両方に対応しており、アプリ開発者は6億台以上のデバイス、Googleのハブ、スマートホーム規格「Matter」のインフラ、そしてGoogleのオートメーションエンジンにアクセスできるようになるという。 Googleは、Home APIとHomeランタイムに関する5つのポイントを次のように解説している。 1. 全ての開発者が「Google Home」で動作するアプリを構築可能に 関連記事 ガートナーは「IoTプラットフォームが熱い」と分析 企業はDX推進のためにどのような技術を導入しているのか ガートナージャパンは、国内企業のDX推進技術の導入状況に関する調査結果を発表した。そ

                                    Google、Matter規格に対応するスマートホームアプリを開発できる「Home API」「Homeランタイム」を発表
                                  • 日本国内で暗躍しDoS攻撃を行うRapperBot

                                    RapperBotとは NICTでは、日本国内のNVR/DVRなどのIoT機器を標的として感染活動を行い、DDoS攻撃を実施するRapperBotと思われるボットネットの攻撃キャンペーンを観測しました。 RapperBotは、Miraiと呼ばれるIoTマルウェアの亜種であり、Miraiのソースコードを改良して開発されている形跡がサンプルに見られます。感染活動の目的は主にDoS攻撃ですが、過去にはクリプトジャッキングを新たに取り入れた活動も観測されています。今回観測したキャンペーンの中で、特定のホストに対するDoS攻撃を観測することに成功しました。 本ブログでは、今回観測されたRapperBotの感染源となる標的機器及びボットネットのコアな機能と、DoS攻撃の標的について紹介します。 キャンペーンの概要 直近で確認できたRapperBotのキャンペーンの変遷を図に示します。NICTでは202

                                      日本国内で暗躍しDoS攻撃を行うRapperBot
                                    • ラズパイ屋外稼働キット「Pi-field」シリーズの新製品「Pi-field Mini」が登場

                                      ラズパイ屋外稼働キット「Pi-field」シリーズの新製品「Pi-field Mini」が登場キューブ型のソーラーバッテリ採用により、発電効率を高めて大幅にコンパクト化 メカトラックス株式会社(本社:福岡市早良区、代表取締役:永里壮一、以下「当社」)は、ラズパイ屋外稼働キット「Pi-field(パイフィールド)」シリーズの新製品「Pi-field Mini(パイフィールド ミニ)」の販売を2024年6月3日から開始します。 「Pi-field」は、電源やネットワークがない屋外でも「ラズベリーパイ」を使用した環境モニタリングを実現する、当社開発の屋外稼働キットです。4G通信モジュール、太陽光パネル等の部材を防水ボックスに配置し、間欠動作を採用することでシステム全体の小型・軽量化を実現しており、2017年2月の出荷以来、自治体での河川監視など、多くの稼働実績を有しています。 これまで、当社では

                                        ラズパイ屋外稼働キット「Pi-field」シリーズの新製品「Pi-field Mini」が登場
                                      1