並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2330件

新着順 人気順

MVNOの検索結果321 - 360 件 / 2330件

  • HISモバイルがeSIMを提供開始 音声付きで月額290円からの「自由自在290」で

    MVNOサービス「HISモバイル」はeSIMの提供を8月24日に始めた。ユーザーは100MB未満かつ音声付きで月額290円(税込み、以下同)からの料金プラン「自由自在290」を申し込む際、eSIMと物理的なSIMカードのどちらかを選べるようになった。 提供開始当初は音声のみでデータは選べない。同社によると、データのみの料金プランでもeSIMを選べるようにすべく、現在開発を進めているという。eSIMの発行に際し追加料金はかからないが、契約時の手数料として3300円が発生する。 提供に至った理由について、同社は「自由自在290の提供開始と同時にeSIMの問い合わせが多かったことに加え、海外の旅行会社や旅客からeSIMサービスの要望が多かったため」としている。 eSIMは遠隔でSIMの情報を書き込めるため、SIMカードの抜き差しが不要な点に加え、オンラインで契約から開通までの作業を完結できるのが

      HISモバイルがeSIMを提供開始 音声付きで月額290円からの「自由自在290」で
    • 値下げで20代ユーザー奪還へ 新料金「ahamo」発表のドコモ、新社長が他キャリアに対抗心あらわ

      「20代のユーザーが他社にどんどん奪われている。当社は競争に打ち勝たないといけない」「業界3番手と言われないようにトップに立つ」――。NTTドコモの井伊基之社長は、12月3日に開いた新プラン「ahamo」(アハモ)の発表会で、他社への対抗心をあらわにした。 ahamoは月額料金が2980円(税別、以下同)で、月間データ通信容量の上限は20GB。上限を超えた場合も最大1Mbpsでの通信が可能。4G・5Gでの通信に対応し、5分までなら通話し放題。2021年3月に提供を始める予定だ。インターネットに親しんできた若者がメインターゲットで、契約手続きはオンラインのみ。店頭での契約手続きは原則として受け付けない。 この料金設定は、KDDIのサブブランド「UQ mobile」の新プラン(データ容量20GB/月額3980円)や、ソフトバンクのサブブランド「Y!mobile」の新プラン(データ容量20GB/

        値下げで20代ユーザー奪還へ 新料金「ahamo」発表のドコモ、新社長が他キャリアに対抗心あらわ
      • 日本通信が“音声かけ放題”サービスを提供 月額2480円

        今回のかけ放題サービスは、6月30日の総務大臣裁定により、NTTドコモとMVNOの音声卸契約にかかる料金を、原価ベースで設定可能になったことから実現した。日本通信は同日、「MNOの料金から4割削減した料金プランの提供が可能となる」と予告していた。 関連記事 格安SIMの“音声定額”は実現するのか? 食い違う日本通信とドコモの主張 MVNOの日本通信が、来週、音声定額サービスを投入する。背景には、不調に終わっていた日本通信とドコモの協議に、総務大臣裁定が下されたことがある。一方で、現時点ではまだ協議が完全に合意に達したわけではなく、日本通信とドコモの間には、認識の相違も存在する。 日本通信が申請した「総務大臣裁定」が確定 「音声定額を含む携帯料金4割削減プラン」の提供を表明 日本通信が2019年11月15日に申請した総務大臣裁定が、ついに確定。同社のNTTドコモに対する「通話料金」の値下げに

          日本通信が“音声かけ放題”サービスを提供 月額2480円
        • イオンモバイルは最大1100円の値下げ、主要MVNO各社の音声通話付き料金プランまとめ【2022年4月号】

            イオンモバイルは最大1100円の値下げ、主要MVNO各社の音声通話付き料金プランまとめ【2022年4月号】
          • 「Xperia Ace」がMVNOから登場、10月発売

              「Xperia Ace」がMVNOから登場、10月発売
            • 『楽天モバイル』が新たなキャンペーンを開始!他社からの乗り換えで最大23,000ポイント還元|かいとの通信節約情報部屋

              (スポンサーリンク) 楽天モバイルが新たなキャンペーンを開始しました。 楽天モバイルといえば先月0円運用を廃止してかなりのユーザーが解約をしたみたいですが、新たなキャンペーンをして新規契約獲得に動き出しました。 今回のキャンペーンは他社からの乗り換え(MNP)で最大23000ポイントがゲットできます。 また、他社からの乗り換え以外でも新契約(新番号取得)でも8,000ポイントがもらえます。 キャンペーン期間は2022年6月14日(火) 9:00~6月30日(木) 23:59 この期間が過ぎ7月になれば3000ポイントまで下がります。 元々5000ポイントもらえていましたが、更に下がるので楽天モバイルを考えている方はこの機会に契約するのがおすすめです。 楽天モバイルについて 【楽天モバイルが衝撃の新料金プランRakuten UN-LIMITⅥ発表!】20GBは1,980円、圧倒的お得!!|か

                『楽天モバイル』が新たなキャンペーンを開始!他社からの乗り換えで最大23,000ポイント還元|かいとの通信節約情報部屋
              • 「au通信障害」発生からまもなく半日、復旧の目処立たず(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                2日未明に発生したKDDIの携帯電話サービスにおける通信障害は、auやUQ、povo、MVNOのユーザーなどに大きな影響を与えている。 発生から約11時間を経た2日12時過ぎ、同社では引き続き「利用しづらい状況にある」としており、復旧の目処が立っていないとしている。 なお、au PAYユーザーとauスマートパスプレミアムユーザーであれば、専用アプリを使って利用できる公衆Wi-Fi「au Wi-Fiアクセス」については、場所によっては固定回線に接続されており、通信できる環境となっている。ただし、モバイル回線に繋がっているアクセスポイントもあり、「Wi-Fiは繋がるがデータ通信できない」という状況になることもあり得る。

                  「au通信障害」発生からまもなく半日、復旧の目処立たず(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                • 楽天モバイル UN-LIMIT にみる "eSIM" のデメリット。再発行手数料 3,000 円のオンパレード・・・ | Skyblue

                  日記・ 楽天モバイル UN-LIMIT にみる "eSIM" のデメリット。再発行手数料 3,000 円のオンパレード・・・ ソフトウェア制御による SIM カード、eSIM(イーシム)をご存知だろうか。携帯電話ショップで発行する物理的なカードではなく、QR コードを読み込んでスマートフォン本体に書き込む画期的なもの。 これさえあれば SIM カードを紛失する心配もないし、無くしてもショップで再発行する必要もない。自宅の PC や スマホから自分で再発行できることから、次世代の SIM カードになるのでは?という見方もある。 2020 年 9 月 19 日現在、日本で本格的に導入しているのは楽天モバイルのみ。無料サポータープログラム時代はすべて無料だったので便利に使っていたのだが、本格サービスが開始された今ではむしろデメリットが目立つようになってきた。 どういうことなのか、eSIM 導入例

                    楽天モバイル UN-LIMIT にみる "eSIM" のデメリット。再発行手数料 3,000 円のオンパレード・・・ | Skyblue
                  • 「キャリアメールの持ち運び」は本当に必要なのか?|@DIME アットダイム

                    ■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議 スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回は総務省の意向どおりに携帯電話料金は値下げできるのか? 議論します。 ※新型コロナウイルス対策を行っております 「キャリアメールの持ち運び」は本当に必要? 房野氏:総務省は公正な競争環境を整備するため、「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」で今後取り組むべき事項をまとめました。キャリアメールの持ち運びやeSIMの促進などが含まれていますね。 房野氏 石川氏:キャリアメールについては、アクション・プランが公開された後、報道の内容が変わってきた。最初はメール転送だという話だったのが翌日から変わって、キャリアを移行しても元のキャリアメールを見られるようにするという話になった。たぶん、最初、記者が勘違いしたんだと思います。さ

                      「キャリアメールの持ち運び」は本当に必要なのか?|@DIME アットダイム
                    • 楽天モバイルでiPhoneを使う手順を徹底解説!キャンペーンでお得に契約

                      2014年に格安SIMを契約して、2015年3月から格安SIMの比較サイトを運営している格安SIMの専門家です。 個人で格安SIMを30枚契約、格安スマホは100台以上購入して実際の使い勝手をもとに評価します。マニアックなブログですが、累計訪問者数2900万人、1億ページビューです(2024年) 楽天モバイル対応のiPhoneのリスト(iPhone6s〜15シリーズ)楽天モバイルに対応しているiPhoneは下記です。 iPhone 15 / 15 Plus / 15 Pro / 15 Pro MaxiPhone 14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro MaxiPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro MaxiPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro MaxiPhone 11 / 11 Pro / 11 P

                        楽天モバイルでiPhoneを使う手順を徹底解説!キャンペーンでお得に契約
                      • 「Google Fi」ついに米Amazonから直輸入可能に

                        米国 Amazon.com で「Google Fi」SIM カードキットが公式発売 価格は $9.99 で $10 分のクレジットが内包、実質無料 さらに直輸入可能(今のところ) Google は 2020 年 2 月 12 日、同社の MVNO サービス「Google Fi」の SIM カードキットを、米国の Amazon.com でも発売したと発表しました。 「Google Fi」SIM カードキットは、「LINE モバイル」や「mineo」など MVNO の、いわゆる SIM スターターパックです。 これまで「Google Fi」SIM カードキットを公式に入手するには、「Google Fi」公式サイトから依頼するか、米国大手家電量販店 Best Buy で購入する必要がありました。つまり米国住所が必須だったので、実質的には日本から簡単に入手する経路はなく、海外オークションサイト e

                          「Google Fi」ついに米Amazonから直輸入可能に
                        • 無期限で100GBまで繰り越せるMVNO「y.u mobile」開始、無料の修理保証付き

                            無期限で100GBまで繰り越せるMVNO「y.u mobile」開始、無料の修理保証付き
                          • UQコミュニケーションズが「WiMAX +5G」の通信制限ポリシーを一部変更 大量通信ユーザーにおける混雑時間帯の制限を弾力化

                            UQコミュニケーションズは2月1日から、BWA(ワイヤレスブロードバンド)サービス「WiMAX +5G」における通信制限のポリシーを一部変更した。変更後のポリシーは、au(KDDIと沖縄セルラー電話)を含む同社回線を利用するMVNOサービスにも適用される。

                              UQコミュニケーションズが「WiMAX +5G」の通信制限ポリシーを一部変更 大量通信ユーザーにおける混雑時間帯の制限を弾力化
                            • docomoから格安スマホへの乗り換えを諦めた話

                              ご訪問ありがとうございます。 お金が貯まらないマロニーです。 大手キャリアから格安スマホにしたら得だという話よく聞きますよね。 私が検討した結果、やはりdocomoで継続しようと決めたお話です。 安いから格安スマホへ乗り換え!それって本当に大丈夫? 大手3大キャリアのdocomo、au、ソフトバンクから格安スマホ会社に変えた場合、通信料が劇的に安くなるのは当然の話です。 年間何万円も安くなるのだから、ある程度のデメリットは気にしない、とにかく大きな容量を安く利用したいなら格安スマホに変えるべきでしょう。 今ネット検索すると格安スマホをおすすめする記事が多いです。 そりゃ、安いに越したことはないです。 でも安いからと言って変えてから気づかないデメリットが発生するかもしれませんよ。 私は検討の結果、格安スマホは諦めてdocomoで継続することに決めました。 (※この記事は2020年5月初旬に書

                                docomoから格安スマホへの乗り換えを諦めた話
                              • mineo、20GBが1,980円で使える新プラン「マイピタ」を発表 - iPhone Mania

                                MVNOサービスmineo(マイネオ)を提供するオプテージは1月27日、現行プランから最大60%値下げした新料金プラン「マイピタ」を発表しました。月間20GBのデータ通信と音声通話が利用可能なプランが、1,980円(税抜、以下同じ)で利用可能です。 現行プランから最大60%の値下げ mineoの新料金プラン「マイピタ」は、データ通信のみの「シンプルタイプ」と、音声通話も利用可能な「デュアルタイプ」があり、データ容量が1GB、5GB、10GB、20GBの4サイズから選択できる料金プランです。 たとえば、デュアルタイプ・Sプラン(ソフトバンク回線)・20GBの組み合わせだと、現行料金プランでは月額5,030円必要でしたが、「マイピタ」では1,980円と、60%の値下げとなっています。 現行プランでは500MB〜30GBの6サイズだったデータ容量が、1GB、5GB、10GB、20GBの4サイズに

                                  mineo、20GBが1,980円で使える新プラン「マイピタ」を発表 - iPhone Mania
                                • 1GBでできること&ギガの節約方法6選|お勧めの低容量プランも紹介 - だけど生きていく!

                                  LINEやYouTube、インスタやTwitter、Webサイトの観覧やメールの送受信。これらが1GBでどれくらいできるのかが、この記事を読むとわかります。 またギガを節約する方法や、低容量プランもあってお安くスマホが持てる格安SIM会社も紹介しています。 自分に必要なギガ数を知って、無駄なくお得にスマホを使えるよう、よかったら読み進めてみてください。 1GBでできること Webページを見る メールの送受信 LINE YouTubeの視聴 Instagram(インスタグラム) Twitter(ツイッター) ギガの節約方法 ①Instagramの通信量を節約 ②Twitterの通信量を節約 ③LINEの通信量を節約 ④YouTubeの通信量を節約 ⑤通信量の消耗が激しい作業はWi-Fi環境下で行う ⑥高速通信をオフにする おすすめの低容量プラン3選 OCNモバイル IIJmio HISモバイ

                                    1GBでできること&ギガの節約方法6選|お勧めの低容量プランも紹介 - だけど生きていく!
                                  • ドコモの新プラン「ahamo」は携帯料金の常識を変えた? ワイモバ・UQとの違いとは

                                    NTTドコモが12月3日に発表した新料金プラン「ahamo」(アハモ)。月額2980円(税込、以下同)で20GBのデータ容量を提供するプランで、すでにWeb上で実施されている先行エントリーに申し込んだ人や、乗り換えを検討中の人も多いだろう。 だが、携帯電話料金の値下げに取り組んでいるのはNTTドコモだけではない。総務省による携帯市場の競争を後押しする行動計画の発表を受け、KDDIはサブブランドの「UQ mobile」で月20GBで3980円の「スマホプランV」を発表。ソフトバンクも「Y!mobile」で月20GBが4480円の「シンプル20」を発表しており、主要3社の新料金プランが出そろったといえる。 そこで本記事では3社の新料金プランの内容を振り返りつつ、ahamoの登場が携帯業界にどのような影響を与えるか考察していく。 ahamoと2社の新料金プランを比較 まずは現時点で3社が発表済み

                                      ドコモの新プラン「ahamo」は携帯料金の常識を変えた? ワイモバ・UQとの違いとは
                                    • 「2年縛り」がなくなっても変わらない、「キャリアの価値」と「囲い込み」 10月以降の携帯契約を整理する

                                      「2年縛り」がなくなっても変わらない、「キャリアの価値」と「囲い込み」 10月以降の携帯契約を整理する 2019年10月以降、国内の携帯電話市場は大きく変わった。電気通信事業法の一部が改正され、本体価格の大幅な値引き販売が抑制されるなどの変更があったことから、駅前の携帯電話ショップや家電量販店でよく見かけた「数万円の還元」や「一括0円」のポスターを見かけることがなくなった。 変わったのは割引キャンペーンだけではない。携帯電話の契約に必ずといっていいほど付いてきた「2年契約」も大きく変わった。約1万円と高額だった解除料は1000円に、または2年契約自体を撤廃する会社も出てくるなど、携帯電話の2年契約による“縛り”はほぼなくなったといえる状況だ。 この2年縛り撤廃の動きは大手キャリアにとどまらず、MVNO業者も追従している。法改正では100万契約以上のMVNO業者も対象になっており、こちらでも

                                        「2年縛り」がなくなっても変わらない、「キャリアの価値」と「囲い込み」 10月以降の携帯契約を整理する
                                      • ソフトバンク、KDDIとの頂上決戦  NTTドコモの新プラン「アハモ」担当者に狙いを聞いた

                                        ソフトバンク、KDDIとの頂上決戦  NTTドコモの新プラン「アハモ」担当者に狙いを聞いた:55万人超えの申し込み(1/5 ページ) NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク。携帯大手3社のスマートフォン利用料の値下げ案が出そろった。今回のスマホの新料金プランは政府主導の強い値下げ要請に基づいて生まれたもので、3月から新しい料金体系による販売競争が始まる。 その中でドコモが2020年12月に若者をターゲットに打ち出した新料金プラン「ahamo(アハモ)」は、発表後1カ月で50万人以上が申し込むなど注目を集めている。「アハモ」のサービス設計者らにインタビューして狙いを探ってみた。 思い切った「ニッキュッパー(2980円)」 ここまで大幅な値下げプランが出てきた背景には、総務省の強い行政指導があった。昨年10月の段階でソフトバンク、auが「行動計画」を発表して値下げ案を公表したものの、格安

                                          ソフトバンク、KDDIとの頂上決戦  NTTドコモの新プラン「アハモ」担当者に狙いを聞いた
                                        • 楽天モバイルがサービス開始日にローミングを5GB、超過時1Mbpsに改定――「赤字覚悟で捨て身の作戦か」業界から相次ぐ心配の声

                                          4月8日、楽天モバイルが本格的にサービスを開始。その朝、2.0として、サービスの改定を発表したのには驚いた。ローミングエリアでの上限を2GBから5GBにするだけでなく、超過時の速度制限を128kbpsから1Mbpsにしたのだ。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2020年4月11日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額税別500円)の申し込みはこちらから。 ユーザーの立場とすれば、今回の改定により、楽天モバイルが一気に魅力的に見えるようになった。運よく楽天モバイルのエリアであれば使い放題、使えなくてもauネットワークが5GBまで使え、使い切っても最大1Mbpsでつながってしまう。相当、競争力を増したと言えるだろう。 ただ、業界関係者の目線で見れば、「楽天モバイル、大丈夫か」と本気

                                            楽天モバイルがサービス開始日にローミングを5GB、超過時1Mbpsに改定――「赤字覚悟で捨て身の作戦か」業界から相次ぐ心配の声
                                          • コロナが可視化した日本の課題 「公平なネット接続」を生存権に! (西田 宗千佳)

                                            新型コロナが浮き彫りにした「ある格差」 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)がもたらした「生活の変化」について考える機会が増えている。「ニューノーマル」や「新しい日常」などと言われるものだ。 しかし筆者は、新型コロナウイルスが「なにか新しいことを引き起こした」とは考えていない。むしろ、かねて存在していた課題や、それら課題の変化がはっきりと可視化され、さらにはその変化が加速された……というのが実相ではないか。 そうした課題のなかでも、最も大きなものの1つが「通信環境の格差」だ。過去、通信環境の格差とは、「都会と地方」のあいだに横たわるものを指す言葉だった。 ところが現在は、所得や年齢層による差のほうが大きくなっている。コロナがあらわにした新たな通信格差とはなにか? 今回は、この点をあらためて考えてみたい。 「スマホしかない」通信環境をどう考えるか 3月初旬に学校が一斉休校になり、翌4

                                              コロナが可視化した日本の課題 「公平なネット接続」を生存権に! (西田 宗千佳)
                                            • 主要MVNO各社の定額音声通話オプションまとめ【2022年4月号】

                                                主要MVNO各社の定額音声通話オプションまとめ【2022年4月号】
                                              • 楽天モバイルの5Gは“高速”にこだわる 三木谷氏「大阪駅前で驚がくのスピードが出る」

                                                楽天グループは2月14日、2021年度通期および第4四半期決算説明会を開催した。2021年度の連結売上業績は前年比15.5%増の1兆6817億5700万円に達したが、携帯電話事業で基地局整備などによる投資が響き、2021年度のIFRS営業損失は1947億2600万円となった。2021年度第4四半期の売上収益は、前年同期比15.9%増の4812億円、IFRS営業利益は前年比530億円減のマイナス864億円となっている。 三木谷浩史会長兼社長は、完全仮想化技術の確立によりコスト効率の高いネットワークが拡大しているとし、2022年2月に国内人口カバー率96%を4年前倒して達成したことをアピールした。今後の自社エリア拡大により、ローミングコストなどがさらに減少する見込み。契約者数は2月にMNOとMVNOを合わせて550万人を突破した。これは楽天カードを上回る顧客獲得スピードだという。また、三木谷氏

                                                  楽天モバイルの5Gは“高速”にこだわる 三木谷氏「大阪駅前で驚がくのスピードが出る」
                                                • 楽天、過去最大の赤字3728億円 モバイル、基地局整備の負担重く(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                  楽天グループが14日発表した2022年12月期決算(国際会計基準)は、純損益が3728億円の赤字となり、過去最大の赤字幅となった。前年は1338億円の赤字だった。携帯電話の基地局整備の負担が重いモバイル事業の営業赤字は4928億円で、ECなどインターネットサービス事業や金融事業の利益でも埋めきれない構図が続いている。 【写真】本社23階の自席のそばに呼び寄せ…三木谷氏の怒りを買った基地局整備の遅れ 楽天モバイルは昨年5月、携帯電話料金の「0円プラン」廃止を発表し、契約数が減る傾向が続いていた。契約回線数は昨年9月末時点で518万件(格安スマホサービスのMVNO含む)となり、昨年3月末時点からは50万件も減少していた。(鈴木康朗、女屋泰之)

                                                    楽天、過去最大の赤字3728億円 モバイル、基地局整備の負担重く(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                  • ドコモ系MVNOで「+メッセージ」の利用が可能に

                                                      ドコモ系MVNOで「+メッセージ」の利用が可能に
                                                    • 楽天モバイルが契約数示さず まだ見えない事業の道筋

                                                      サービス開始早々、新型コロナウイルスの影響で休業を余儀なくされた楽天モバイルの店舗。ウェブ経由での契約比率が9割を超え、獲得への影響は小さいというが…… 楽天の2020年12月期第1四半期(1~3月)の決算は営業損益が241億円の赤字となった。自前で回線を敷設する第4のキャリアとして4月に始めたモバイル通信事業の先行投資がかさみ、モバイルセグメントが318億円の営業赤字となったことが響いた。記者会見では契約実績の数字を示すことはなかった。コストの安い通信システムの輸出で稼ぐという絵を描くが、安定して動くことの証明に時間を要する。楽天モバイルのビジネスはまだ先が見えない状態だ。 5月13日の決算会見では報道陣とアナリストから、新たな携帯電話サービスの契約実績について質問が飛んだ。三木谷浩史会長兼社長は「予定通りの進捗」と述べるにとどめた。 同社は先着300万人を対象に月額料金を1年間無料にす

                                                        楽天モバイルが契約数示さず まだ見えない事業の道筋
                                                      • MVNOなのに20GBプランが急増? “家族”を繋ぐイオンモバイル【石野純也のモバイル通信SE】

                                                          MVNOなのに20GBプランが急増? “家族”を繋ぐイオンモバイル【石野純也のモバイル通信SE】
                                                        • 格安SIMの“音声定額”は実現するのか? 食い違う日本通信とドコモの主張

                                                          格安SIMの“音声定額”は実現するのか? 食い違う日本通信とドコモの主張:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) MVNOの日本通信が、来週、音声定額サービスを投入する。同社の代表取締役会長である三田聖二氏が、Twitterで新サービスの投入を示唆しており、「合理SIM」や「音声定額SIM」などの名称になることがうかがえる。背景には、不調に終わっていた日本通信とドコモの協議に、総務大臣裁定が下されたことがある。一方で、現時点ではまだ協議が完全に合意に達したわけではなく、日本通信とドコモの間には、認識の相違も存在する。その中身を読み解いていきたい。 2019年11月から続いた日本通信対ドコモの戦い、総務大臣裁定までを振り返る 日本通信の申請した総務大臣裁定が確定したのは、6月30日のこと。もともと同社は、2019年11月15日に、ドコモとの協議が進まないことを受け、総務大臣の裁定を

                                                            格安SIMの“音声定額”は実現するのか? 食い違う日本通信とドコモの主張
                                                          • [石野純也の「スマホとお金」] KDDIとソフトバンクによるデュアルSIM活用の「副回線サービス」を解説、povoやMVNOとも比べてみた

                                                              [石野純也の「スマホとお金」] KDDIとソフトバンクによるデュアルSIM活用の「副回線サービス」を解説、povoやMVNOとも比べてみた
                                                            • いつの間にかトップシェア常連になったシャープ。「ライカコラボ」は成功するか

                                                              ファーウェイに続く「ライカコラボ」、しかも国内メーカーということで注目を集める。特に、カメラ機能の強化という意味では、「1インチセンサー搭載」というのは非常にわかりやすいメッセージだ。 撮影:小林優多郎 シャープのスマホ市場での勢いが止まらない。 先日発表された最新モデル「AQUOS R6」は1インチのセンサーを搭載したことが話題だ。1インチセンサーは、ソニーの高級コンパクトデジカメ「RXシリーズ」に採用されるなど、本格デジカメに搭載される部材とされていた。 今回、シャープはドイツの老舗カメラメーカー・ライカと組み、共同でレンズを開発。スマホに収まるサイズながら、1インチセンサーに光を送り込む7枚レンズ構造により、本格デジカメに匹敵する「ボケ」を表現できるスマホカメラを実現させた。 1インチセンサーを載せたスマホということで、世界からの注目も高い。 シャープのSNSアカウントには、海外から

                                                                いつの間にかトップシェア常連になったシャープ。「ライカコラボ」は成功するか
                                                              • 「OCN モバイル ONE」をドコモショップで契約して使ってみた 料金の特徴や通信速度は?

                                                                「OCN モバイル ONE」をドコモショップで契約して使ってみた 料金の特徴や通信速度は?(1/3 ページ) NTTドコモやKDDIなどの大手通信キャリアから通信回線網を借り受け、音声通話サービスやモバイルデータ通信などのサービスを格安で提供する事業者はMVNO(仮想移動体通信事業者)と呼ばれています。各MVNOは大手通信キャリアから通信回線網や基地局を借り受けていますが、契約プランは異なっており、契約手続きはWebでするか、一部の家電量販店・併売店などでするか、に限られていました。 そうした中、2021年10月21日から、ドコモの回線を用いたMVNOサービス「OCN モバイル ONE」が、全国のドコモショップでも契約手続きが可能となりました。ドコモショップでの契約手続きが可能、dポイントとの連携が可能になったMVNOは「ドコモのエコノミーMVNO」と呼ばれており、OCN モバイル ONE

                                                                  「OCN モバイル ONE」をドコモショップで契約して使ってみた 料金の特徴や通信速度は?
                                                                • PayPayのコード決済が圏外でも利用可能に 決済音は鳴らず、1日2回まで - ITmedia Mobile

                                                                  PayPayが、オフラインの状況でもコード決済を利用可能にする機能を搭載する。 PayPayをはじめとするコード決済(バーコード決済)は、モバイル回線やWi-Fiなどでインターネットに接続した状態で利用することが前提となっており、通信障害や圏外などでインターネット回線を利用できないときはバーコードが表示されず、決済できない。 しかし「PayPay」アプリのアップデートにより、オフラインの環境でもコード決済が可能になる。同社によると、この機能は国内の主要コード決済サービスとしては業界初となり、複数の特許を出願しているという。 ユーザーのモバイル回線が遅かったり、圏外だったりした場合、「オフライン支払いモード」が表示される。具体的には、バーコードの表示にかかる時間が3秒を超えると、オフライン決済に切り替わる。オフライン決済用に表示されたコード画面を提示し、店舗側に読み取ってもらうことで決済が完

                                                                    PayPayのコード決済が圏外でも利用可能に 決済音は鳴らず、1日2回まで - ITmedia Mobile
                                                                  • YONGNUO YN455 レビュー マイクロフォーサーズのミラーレス一眼にAndroid OSと4G通信 進化した変態ゲテモノカメラ - はやぽんログ!

                                                                    どうも。気になってた端末を手にすることができました。そう、変態を極めたかのようなYONGNUO YN455です。 カメラを譲ってもらいました。SIMカードが刺さってAndroidが動くカメラのYONGNUO YN455です。 前作のYN450から格段に進化しており、450ユーザーとしてはとっても感動しております。レンズはまだ用意してないので作例はまた後日#はぁ〜また買っちゃった pic.twitter.com/RDk3Z2gFaW— はやぽん (@Hayaponlog) 2022年12月21日 YONGNUO YN455とは ゲテモノカメラに待望の後継機種が爆誕 相変わらず操作性は荒削りだが、画質はスマホを超えている カメラのチューニングの甘さはAndroid搭載の魅力でカバー カメラ?スマホ?いえ...なんですかね。これ 最後に。ゲテモノカメラと呼びたいYN455 YONGNUO YN4

                                                                      YONGNUO YN455 レビュー マイクロフォーサーズのミラーレス一眼にAndroid OSと4G通信 進化した変態ゲテモノカメラ - はやぽんログ!
                                                                    • 貧困から脱出できないフィリピン人の理由 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                                                                      ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島やアメリカで10年近く悪戦苦闘し、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 最近、格安SIMによる記事を読みました。 内容を簡単にまとめますと、MVNO利用者は14%強いて、ワイモバイル利用者を合わせると、格安SIM利用者は20%強になります。(MMD研究所という機関の調) どういう人が利用しているかというと、格安だから経済的な余裕がない人が多いのかと思いきや、実は逆なんです。高所得者層ほど、格安SIMの移行割合が高いことが調査でわかっていますという内容です。 要は、高所得者ほど情報をとるので、無駄なお金をかけないということなのです。 フィリピンでも、やはりそのことは当てはまると思います。 例えば、フィリピンでは携帯電話はプリペイドのシステムがほとんどなのですが、多くの金銭の余裕の

                                                                        貧困から脱出できないフィリピン人の理由 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                                                                      • ドコモ傘下となった「OCN モバイル ONE」の戦略 「Y!mobileやUQ mobileに対抗できるブランドになりたい」

                                                                        ドコモのエコノミーMVNOに参画して以降、OCN モバイル ONEが順調に契約者数を拡大している。調査会社・MM総研の「独自サービス型SIM市場の事業者別シェア」では、2022年3月末時点のシェアは14.1%で2位。順位自体は変わっていないが、2021年9月と比べ、0.6%シェアを伸ばしている。シェア1位はIIJだが、ここには法人向けのIIJモバイルも含まれるため、個人向けとしてはOCN モバイル ONEが実質的なトップといえる。 最近の動きでは、NTTのグループ再編に伴い、OCN モバイル ONEは7月1日にNTTコミュニケーションズから、ドコモの子会社となったNTTレゾナントに事業が移管された。以前からNTTレゾナントも共同運営という形でOCN モバイル ONEのサービスに携わっていたが、この再編によって、NTTコミュニケーションズがMVNE、NTTレゾナントがMVNOに分かれ、その役

                                                                          ドコモ傘下となった「OCN モバイル ONE」の戦略 「Y!mobileやUQ mobileに対抗できるブランドになりたい」
                                                                        • 月2178円で30GB+通話定額付き! 日本通信SIM「合理的30GBプラン」に実際に加入、ホントに高コスパ? (1/2)

                                                                          日本通信SIMの「合理的20GBプラン」が、料金は月2178円で変わらず、通信量アップの「合理的30GBプラン」に進化した。しかも通話定額(「1回5分までかけ放題」「月70分まで」から選択可)まで付いてくる。MVNOの格安SIMでは月2000円強の金額で20GBというプランが多いが、日本通信SIMだけ頭1つ抜けた形だ。本当に安くて使えるSIMなのか、実際に加入して確かめた。 30GBの通信量はうれしいが 余った分の繰り越しはない点は注意したい 現時点で、通信量が月30GBのプランというのはMVNOの格安SIMでは日本通信SIMのほかにはあまりない。月20GBのプランは数多くあるが、それよりも上となると主なところではイオンモバイルくらいだ。月30GBをきっちりと使い、多少は電話の発信もあり、その上で安く済ませたいのなら選択肢として日本通信SIMは唯一に近いものがある。 しかし現実には、毎月使

                                                                            月2178円で30GB+通話定額付き! 日本通信SIM「合理的30GBプラン」に実際に加入、ホントに高コスパ? (1/2)
                                                                          • iOS 16の対象外となったiPhone 6s/7/SE(第1世代)、どのiPhoneに乗り換えるべき?

                                                                            iOS 16の対象外となったiPhone 6s/7/SE(第1世代)、どのiPhoneに乗り換えるべき? iOS 16の対応機種は「iPhone 8」「iPhone SE(第2世代)」以降。iOS 15までは対応していた「iPhone 6s/6s Plus」「iPhone 7」「iPhone SE(第1世代)」が非対応になりました。セキュリティアップデートが提供されないという点を考えても、乗り換えは検討しておきたいところです。 6月に開催されたAppleの年次開発者会議WWDC 2022において、次期iOS 16が発表されました。これに合わせて、サポート対応機種も明らかになりました。 iOS 16の対応機種は「iPhone 8」「iPhone SE(第2世代)」以降となり、iOS 15までは対応していた「iPhone 6s/6s Plus」「iPhone 7」「iPhone SE(第1世代

                                                                              iOS 16の対象外となったiPhone 6s/7/SE(第1世代)、どのiPhoneに乗り換えるべき?
                                                                            • 【11月4日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                                              激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Apple AirPods Pro(第2世代)​​​​​​​- MagSafe充電ケース(USB-C) 35313円 (2023年11月04日 20時02分時点の価格) 24時間の価格下落率:4% ランキング第2位 CATALOGUE THE BEST 35th anniv. [完全生産限定盤] [5SHM-CD + BD] 8500円 (2023年11月04日 2

                                                                                【11月4日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                                              • 楽天モバイル、「データ使用量が月間1GB未満なら月額無料のプラン」を発表か : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                楽天モバイル、「データ使用量が月間1GB未満なら月額無料のプラン」を発表か 1 名前:孤高の旅人 ★:2021/01/29(金) 01:04:38.73 ID:WTE/oZYZ9 楽天モバイル データ20ギガ以下で料金引き下げへ 大手に対抗か 楽天モバイルは、データ使用量が20ギガ以下の場合に実際の使用量に応じて段階的に料金を引き下げる方向で最終的な調整を進めていることが分かりました。大手3社が打ち出した新たな料金プランなどに対抗するねらいがあるとみられます。 楽天モバイルは現在、月額2980円で原則、データ使用量に制限がない料金プランを掲げていますが、関係者によりますと、実際のデータ使用量に応じて段階的に料金を引き下げる新たなプランを導入する方向で最終的な調整を進めていることが分かりました。 具体的にはことし4月から、データ使用量が3ギガバイトを超え20ギガバイトまでの場合は1980円に

                                                                                  楽天モバイル、「データ使用量が月間1GB未満なら月額無料のプラン」を発表か : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                                • 「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」の声まであがったKDDI・ソフトバンクの新料金発表

                                                                                  携帯電話料金は本当に下がるのか? 2020年10月27日、総務省は菅義偉首相の目玉政策の一つ、「携帯電話料金引き下げ」を促す「アクションプラン」(行動計画)を発表した。 すると翌日、待ってましたとばかりにKDDI(au)とソフトバンクが値下げプランを発表、「さすが仕事師内閣、スピード感がある」と称賛の声が起こると思いきや、ネットでは「こんなの値下げとは言えない」という落胆と怒りの声が広がっている。 なかには、「政府と携帯大手のデキレースでは?」という声もあるほどだ。いったいどういうことか。主要メディアの報道とネットの声を拾うと――。 携帯各社の競争を促し、乗り換えしやすくする計画だが... 総務省が10月27日に公式サイトに発表した「アクションプラン」によると、主な柱は次の3つだ。 (1) 料金・サービスがわかりにくくならないよう、利用者の理解を助ける。そのため専用のウェブサイトを年内につ

                                                                                    「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」の声まであがったKDDI・ソフトバンクの新料金発表