並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 863件

新着順 人気順

NIIの検索結果281 - 320 件 / 863件

  • 「自分を認めてくれる場所を探して」 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    先日のブログでは、夜に私のtwitterのTime Lineに流れてきた辻仁成さんのツイートをご紹介しました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日も、私のTimeLineに流れてきたひとつの新聞記事をご紹介します。 徳島に住む女子高生がスタンフォード大学に進学するまでについて書かれています。全文についてはぜひ原文でご覧ください。 news.yahoo.co.jp 「もともと日本で幼稚園、小学校、中学校、高校と学校で浮いた感じで、あまりコミュニティになじめなかったんです。『自分が認められる場所ってどこなんだろう』と考えたときに『アメリカだったら認めてくれるんじゃないか?』という、興味を持ち始めたのが最初です」(以下、松本杏奈さん) そんな淡い希望を抱いた松本さんは、高校2年生の夏、海外でトップレベルの研究者が次世代の育成を行う「アジアサイエンスキャ

      「自分を認めてくれる場所を探して」 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    • 情報システム論文の特質と評価 | CiNii Research

      タイトル別名 ジョウホウ システム ロンブン ノ トクシツ ト ヒョウカ On Characteristics and Evaluation of the Paper in the Information Systems Domain 招待論文 情報システム(IS: Information Systems)は社会や企業のさまざまな場面において人間活動を支援する重要な役割を担っている.このためIS 領域の課題は多面的であり,その研究は広範囲にわたっている.そのうえ,IS の問題解決は,技術的な側面から社会的な側面まで幅広く,研究方法も多様である.一方で,IS 論文をいかに書くかに関する悩みをかかえている研究者や実践者も多い.このような状況のもと,本論文では,IS 領域における論文の特質について分析し,さらにIS 視点での論文の書き方および有用性評価について考察する. The informat

      • ドント・ルック・アップ | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

        '); doc.close(); } if (!doc) throw Error('base not supported'); var baseTag = doc.createElement('base'); baseTag.href = base; doc.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(baseTag); var anchor = doc.createElement('a'); anchor.href = url; return anchor.href; } finally { if (iframe) iframe.parentNode.removeChild(iframe); } }()); } // An inner object implementing URLUtils (either a native URL // ob

          ドント・ルック・アップ | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
        • 役に立ったサイトを教えて : 哲学ニュースnwk

          2022年06月04日14:00 役に立ったサイトを教えて Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 09:56:08.695 ID:iCZ+ZjVpM 【裏技】知らない人は損してるなあと思うこと50個「まとめ」 https://creive.me/archives/154/ こんな感じのをお願いします 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 09:56:55.079 ID:Ey7v0uie0 https://dora-world.com/contents?t=149 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 09:57:44.324 ID:iCZ+ZjVpM >>2 いいね ありがとう 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 09

            役に立ったサイトを教えて : 哲学ニュースnwk
          • E2487 – 教育現場への古典籍無償貸出プロジェクト「和本バンク」

            教育現場への古典籍無償貸出プロジェクト「和本バンク」 同志社大学古典教材開発研究センター・加藤弓枝(かとうゆみえ) 同志社大学古典教材開発研究センター(以下「センター」)では,2021年11月に,有志から明治時代以前の和本(日本の伝統的な装訂で作られた書物)を募り,寄贈された書物を授業での使用を検討している小学校・中学校・高等学校・高等専門学校の教員へ無償で貸し出す「和本バンク」のプロジェクトを試行的に開始した。本稿では,取り組みの背景・経緯,今後の展望等について紹介する。 ●「和本バンク」開始の背景と目的 「和本バンク」の取り組みは,2021年度日本近世文学会春季大会のシンポジウムにおいて山田和人センター長の「古典教育に学会は何ができるか」という発表で呼びかけを行ったことを契機として始まった。 センター長の「子どもが古典籍に触れる経験は教育的効果が高く,雑本・端本でもその効果は薄まらない

              E2487 – 教育現場への古典籍無償貸出プロジェクト「和本バンク」
            • ノーベル化学賞に吉野彰さん リチウムイオン電池の開発で

              スウェーデン王立科学アカデミーは10月9日(現地時間)、今年のノーベル化学賞に、リチウムイオン電池を開発した業績で、旭化成の吉野彰さんなど3人を選出したと発表した。 受賞したのは、旭化成の名誉フェローで、名城大学で教授を務める吉野彰さんと、米テキサス大学オースティン校のジョン・B・グッドイナフ教授、米ニューヨーク州立大学ビンガムトン校のM.スタンリー・ウィッティンガム特別教授の3人。リチウムイオン電池の開発で、スマートフォンやノートPCなど電子機器の長時間モバイル駆動の実現につながった業績が評価された。 吉野彰さんは、グッドイナフ教授のプラス電極に関する研究をベースに、マイナス電極に炭素繊維を用いることで、初の商業的なリチウムイオン電池を1985年に開発した。 スウェーデン王立科学アカデミーはリチウムイオン電池について、「軽量で耐久性があり、数百回も繰り返し充電できる。私たちの生活に革命を

                ノーベル化学賞に吉野彰さん リチウムイオン電池の開発で
              • 健康アプデ被弾から4年半。復活しつつあると言って差し支え無し。

                こんにちは、ダイエット商品の口コミサイト「ダイエットカフェ」を運営している福田です。 前回健康アプデ関連の記事を書いてから約3年が経過しています。サボり過ぎました。 前回記事:健康アプデから1年半。ピンチはピンチです。 さて、「ダイエットカフェが復活してる」というツイートをいくつか目にしたので、それについて語りたいと思います。 今回サイト作りを再開しようと思ったきっかけの1つは、みん評さんやダイエットカフェさんの復活。外から見ているだけなので内情はわかりませんが、こういった評価されるべきサイトが評価されるのはよい傾向ですね。https://t.co/NTfxR5EDYwhttps://t.co/m7NjAAZBha — アルビノ&竹内潤平 (@albinoxyz) April 16, 2022 ダイエットカフェ、、2018年にアプデくらって絶望的なアクセスだったのに 2021年に入って復活

                  健康アプデ被弾から4年半。復活しつつあると言って差し支え無し。
                • LINEを騙るPhishing詐欺対策と戦いの歴史

                  3. 着任前にやったこと この業務のはじまりは、2017年03月に当時の上長から受けた「偽サイトを停止できませんか」という相談でした。1つ前の章でも説明したとおり、攻撃者優位なのでそもそも偽サイトを発見すること自体が難しいのです。停止よりも認証機能を強化するなど代替案を提案して、上長の停止案を回避しようとしていました。最終的には「代替案で示された内容は別の人に相談します。偽サイトを放置できないので、どんな方法でも良いので停止して」とのことでした。根負けして引き受ける準備を開始します。幸いにも「どんな方法でも」というコメントをもらえたので、次の提案を承認してもらって業務を引き受けました。 「経済的に不合理な活動であっても、ユーザーが被る不利益が十分に大きければ、これを放置しない」 「根絶は難しい」→「ベストエフォートで良い」 「長期的な業務遂行を前提として短期的なKPIにこだわらない」 これ

                    LINEを騙るPhishing詐欺対策と戦いの歴史
                  • 2019年大学入試センター試験英語筆記科目においてAIが185点を獲得! - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics

                    日本電信電話株式会社(代表取締役社長:澤田 純、以下、NTT)は、NTTグループのAI関連技術corevo®(*1)の研究開発、および大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(所長:喜連川優、以下、NII)の人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」(*2)(以下、東ロボ)の一環として、大学入試センター試験(以下、センター試験)の英語筆記科目に挑戦した結果、2019年センター試験の英語筆記本試験において、185点(偏差値64.1)の極めて高い成績を達成しました。NTTがこれまで継続的に取り組んできた、センター試験の英語科目の自動解答技術や、深層学習を用いた自然言語処理に関する知見を適用することで、最新の深層学習による機械読解技術を単純に適用した場合の成績に対し、30点以上(偏差値約7相当)の改善を実現しました。 研究の背景・意義 NTTのコミュニケーション科学基

                      2019年大学入試センター試験英語筆記科目においてAIが185点を獲得! - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics
                    • 変わりゆくプレプリントの機能|学術情報流通|国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター

                      プレプリントは、正式な論文として発表される前段階の原稿を、一般に指します。インターネットの普及により、こうしたラフ原稿を公開・共有するためのサイト(いわゆる「プレプリントサーバー」)が発達し、これを利用する研究者が増えました。高エネ物理学分野において1991年に立ち上げられたarXiv(「アーカイブ」と読む)が草分け的存在な存在でしたが、その速報性の観点から、多くの分野で同様のプレプリントサーバーが立ち上がり、また一部には、国や地域単位でプレプリントサーバーを立ち上げる事例も見られます。 [physics central] (2020.7.28) arXiv-ing the History of Preprints in Physics" [mihoチャネル] (2018.6.28) アフリカ専用プレプリントリポジトリ、AfricArxiv始動 一方、「プレプリント」はあくまでも、査読前の

                        変わりゆくプレプリントの機能|学術情報流通|国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター
                      • 作家星新一の海外評価と、星新一に影響を受けた海外の作家について調べられる書籍などがあれば教えてほしい... | レファレンス協同データベース

                        作家星新一の海外評価と、星新一に影響を受けた海外の作家について調べられる書籍などがあれば教えてほしい。 星新一の影響を受けた海外の作家についてはわからなかった。 星新一作品の翻訳についての記述が海外評価につながると考え、以下の本を紹介した。 (1)『たくさんのタブー』星新一/著 新潮社 1986年 p288~296 解説「星新一 億の読者をもつ作家」(深見弾) 少なくとも363点(延べ641件)の作品が20の言語に翻訳されていることや、各国での翻訳事業などについて書かれている。 (2)『星新一 一〇〇一話をつくった人』最相葉月/著 新潮社 2007年 p303~304 「ボッコちゃん」が英訳され、「ファンタジイ・アンド・サイエンス・フィクション」1963年6月号に日本人のSF作家として初めて掲載されたことが記載されており、英訳に関するエピソードも読むことができる。 p403~404英語やロ

                          作家星新一の海外評価と、星新一に影響を受けた海外の作家について調べられる書籍などがあれば教えてほしい... | レファレンス協同データベース
                        • データカタログ横断システム

                          データカタログ横断システムはSIP NIIコンソーシアムが開発したオープンデータに係る情報検索サイトです。

                          • <論説>江戸時代後期の祇園と一生不通養子娘 (特集 : ジェンダー) | CiNii Research

                            JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

                            • CSIRT関連の研修・演習キット等 - Qiita

                              参照 ツール系 LACサイバーセキュリティボード https://www.nii.ac.jp/csi/openforum2017/track/pdf/20170609AM_Sec_hasegawa.pdf インシデント対応ボードゲーム https://www.trendmicro.com/ja_jp/security-intelligence/research-reports/learning.html Malware Containment https://www.jnsa.org/edu/secgame/malcon/malcon.html セキュリティ専門家 人狼 https://www.jnsa.org/edu/secgame/secwerewolf/secwerewolf.html NCA演習キット https://www.nca.gr.jp/activity/nca-drill

                                CSIRT関連の研修・演習キット等 - Qiita
                              • ブレインフォグについて思うこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

                                少し前、コロナの後遺症でおそらく難病の筋痛性脳脊髄炎(ME/CSF)と思われる状態になってしまった人のnoteがバズっていました。これを書いている時点でなんとブクマが1100を超えています。 note.com ところで私はそこそこの年月を生きてきているおばちゃんなわけですが、それなりに長く生きていて、「人の人生なんてほとんどガチャなんじゃないのか」という感覚がすごく強くなってしまいました。 例えば、この新型コロナに関して言えば、このすないぬさんだけではなく、著名な芸能人が複数陽性になったことを報告しています。女優の石原さとみもかつて陽性になったことが報道されましたが、彼女にはこのような重篤な後遺症の報告はありません。もし仮に彼女がここまでの後遺症を抱えた場合、女優としての活躍はまずできなくなるでしょう。 そう思うと、どんなに気をつけていてもかかる時はかかるし、後遺症もまた一定数の人に起きて

                                  ブレインフォグについて思うこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
                                • 【ブログカスタマイズ】サイドバーにSNSフォローボタンを追加!インスタ、ツイッターなど - YUUU BroG

                                  今回は主にはてなブロガーさん向けのカスタマイズ記事になります。 突然ですが、みなさんはどんなSNSを利用しているでしょうか。 ブログを運営するにあたって、SNSというのはとても大事なツールです。 ブログの更新をお知らせしたり、情報収集に活用してみたり。また自分の記事SNSを通して拡散され、多くの人に読んでもらえることもあります。 また自分のプロフィールにSNSへのリンクや、フォローボタンを設置しておくことで、交流の機会ができたりします。 そこで今回は、ブログのサイドバーに『Twitter』『Instagram』のフォローボタンを簡単に追加する方法をまとめてみました。 SNSフォローボタンの追加方法 四角形のボタン+アイコン+テキスト HTML Twitter Instagram はてな読者登録ボタン デザインcss 円形のボタン+アイコン HTML デザインCSS 色背景ボタン SNSフォ

                                    【ブログカスタマイズ】サイドバーにSNSフォローボタンを追加!インスタ、ツイッターなど - YUUU BroG
                                  • 狂うほどロリが好きな理由を教えてやる なぜセックスしないのかも なぜお前がこちら側に来うるかも

                                    もう私にはわかっている。君たちがどんな武器を持って私の脳内になだれ込んできたかが。 生物学的本質主義者たちが列をなしてやってくるのが私には見えていた。『安全な性交』を持ちだしてきた父権主義者たちも後ろに控えている。同意の概念まで引き連れてきやがって。フェミニズムの著作がどえらく積み重なっているのもわかる。ドウォーキンにマッキノン。マリオン・ヤングまでおでましとは。青少年健全育成条例の読経の声。勤行は長く厳しく続く。 もう一方の入り口からは汗のにおいがする。男たちの匂いだ。江戸時代がなんだって? 落ち着けよ。性淘汰? 利己的遺伝子? おまえはどういった種類の実在論を信じているんだ。性的ライバルを無意識に蹴落とすだってよ。禁断の果実がどうの。科学教育を受けたフロイトみたいだぞ。STEM教育の賜物がおまえなのか? テレーズ・ブランシャール的な興味を持ったやつもいるみたいだ。ガチガチの自由主義者は

                                      狂うほどロリが好きな理由を教えてやる なぜセックスしないのかも なぜお前がこちら側に来うるかも
                                    • イスマイル・カダレを読む(「幻視社第五号」より) - Close To The Wall

                                      アルバニアの小説家イスマイル・カダレが亡くなった。 アルバニアの著名小説家が死去 イスマイル・カダレさん、88歳(共同通信) - Yahoo!ニュース 誰がドルンチナを連れ戻したか 作者:イスマイル カダレ白水社Amazon 15年ほど前に『誰がドルンチナを連れ戻したか』を読んだのをきっかけに東欧文学に関心を抱いて〈東欧の想像力〉叢書その他を読みはじめ、その挙句に二年後の2011年にはイスマイル・カダレと〈東欧の想像力〉特集として同人誌「幻視社第五号」を出したきっかけになった作家だ。後に『ノーベル文学賞にもっとも近い作家たち』にもカダレの項目を書くことになった。 イスマイル・カダレ - 誰がドルンチナを連れ戻したか - Close To The Wall 2011 幻視社第五号PDF版 ノーベル文学賞にもっとも近い作家たち 青月社Amazonノーベル文学賞でも取ってもっと翻訳が出て欲しいと

                                        イスマイル・カダレを読む(「幻視社第五号」より) - Close To The Wall
                                      • Japanese Language Analysis by GPU Ready Open Source NLP Frameworks

                                        Japanese Language Analysis by GPU Ready Open Source NLP Frameworks Hiroshi Matsuda GPU Technology Conference 2020 1 This document is published under CC BY 4.0 license from Megagon Labs, Recruit Co., Ltd. Contents 自然言語処理技術の進歩とGPUが与えた影響  ルールベースからTransformersまで NLP Frameworkを用いた日本語の解析  世界の全言語を統一的に扱うUniversal Dependenciesとその日本語化  GiNZAの文節API GPU Ready OSS NLP Frameworks  spaCy v2.3 → v3.0  Stanza

                                        • 英文学術書の販売の現状

                                          2020年最初のアップする房主の日誌になります。少し悲観的なトーンです。楽観的ではありませんが、ポジティブに打開策を考えてのことです。 ひつじ書房は、学術書を刊行しています。教科書類も刊行していますが、学術書の出版が中心の仕事です。その中でも英文の学術書を刊行しています。年始に数年の売れ行きを分析しました。今回は、英文学術書について、述べます。出版社としては、商売ですから、これらが大評判で売れていますと申しまして、勢いを付けて売っていくのが本当ですが、今回はそのようには申しません。売り上げというものは、公開されているわけではないのですし、公開する予定もありませんが、傾向を調べる方法はあります。学術書ですので、大学図書館が顧客として大きな比重になっています。その大学図書館にどのくらい入っているのかということを調べることができます。書名を入れまして、検索しますと何館の大学図書館に入っているのか

                                          • データエンジニア大集合!「実践的データ基盤への処方箋」輪読会レポート 〜データ整備編〜 | gihyo.jp

                                            「実践的データ基盤への処方箋」輪読会のレポートは、以下の記事に分けて掲載しています。 データエンジニア大集合!「実践的データ基盤への処方箋」輪読会レポート 〜データ整備編〜(今回) データエンジニア大集合!「実践的データ基盤への処方箋」輪読会レポート ~データ基盤システム編~(第2回) データエンジニア大集合!「実践的データ基盤への処方箋」輪読会レポート 〜データ組織編〜(第3回) データエンジニアリング、データ活用の知見の共有を目的としたコミュニティdatatech-jpおよび株式会社風音屋の協力のもと「実践的データ基盤への処方箋」の輪読会がオンライン形式で開催されました。輪読会は3回に分けて開催され、発表者だけでなく執筆者も参加し、書籍では扱えなかった内容についても議論が交わされました。本稿では輪読会の様子をダイジェストで紹介します。 データ基盤に応用されるソフトウェア開発のノウハウ

                                              データエンジニア大集合!「実践的データ基盤への処方箋」輪読会レポート 〜データ整備編〜 | gihyo.jp
                                            • GENIAC: 172B 事前学習知見

                                              はじめに 東京工業大学の藤井です。 今回は、GENIACにてNII 国立情報学研究所が現在(2024/7/1)も学習している172Bモデルに関連した事前学習パートに特化した学習知見について共有させていただきます。 この成果は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業(JPNP20017)の結果得られたものです。 GENIACプロジェクトにおける分散学習環境の整備に関しても同様に記事を作成しています。 ぜひご覧ください。 LLMの学習 大まかにLLMを作成するための手順を下記に記しました。 今回は、これらの中でも特に"事前学習"に焦点を絞って知見の共有を行います。 現在の学習状況 まず、GENIACで学習しているモデルの現在の学習状況についてです。 2024/06/30現在、約1.45 T Token(1.45兆トークン)を事前学習にて学習済みです。 以下がそ

                                                GENIAC: 172B 事前学習知見
                                              • 機関リポジトリ一覧を公開しました | 学術機関リポジトリデータベースサポート

                                                IRDBがハーベストを行っている機関リポジトリの一覧(※)を公開しました。 IRDB>機関リポジトリ一覧 https://irdb.nii.ac.jp/repositorylist ※ハーベスト単位による一覧の為、掲載されている件数は、機関リポジトリのウェブサイト数・機関リポジトリを公開している機関数ではありません。ご利用の際はご留意ください。

                                                • 2020年に出た本で印象深かったもの - みちくさのみち

                                                  コロナ禍でいままで経験したことの無いような年の暮れです。緊急事態宣言が出る以前のことは、なんだか今年の事だったか去年の事だったかすら記憶が曖昧で…。皆様もくれぐれもお気を付けください。 大学ではオンライン授業のため、在宅で仕事をする日が多くなり、いままで通勤時間におこなっていた読書ができなくなり、結果として、あまり本が読めなくなるという逆説的な状態になりました。そんななかで読んで考えさせられたもの、印象に残ったものなどをランダムに挙げていきます。 お送りいただいたものでご紹介できないものもありますが、ご容赦ください。 関わらせていただいたものでは、恩師の編著であるこちらが。 官僚制の思想史: 近現代日本社会の断面 発売日: 2020/05/22 メディア: 単行本 また、兄弟子による外交文書の読み方を指南する本も刊行されました。あとがきの集中的な執筆の仕方を読んで、私にはマネできなかもしれ

                                                    2020年に出た本で印象深かったもの - みちくさのみち
                                                  • 【Python3】Pythonでソケット通信を試してみた | DevelopersIO

                                                    作るもの ネットワークの知見を深めるべく Python でソケット通信を試してみました。 server.py とclient.py の二つの Python ファイルを作成し、 client.py からリクエストを送信し、server.py から”Welcome to the server!”とメッセージを返却します。今回は TCP/IP を使用します。 ソケット通信/ソケットとは ソケット インターネットは TCP/IP と呼ぶ通信プロトコルを利用しますが、その TCP/IP をプログラムから利用するには、プログラムの世界と TCP/IP の世界を結ぶ特別な出入り口が必要となります。 その出入り口となるのがソケット(Socket)であり、TCP/IP のプログラミング上の大きな特徴となっています。 引用元: http://research.nii.ac.jp/~ichiro/syspro9

                                                      【Python3】Pythonでソケット通信を試してみた | DevelopersIO
                                                    • 【PDF】一部メディアでの報道について

                                                      1 2023 年 9 月 19 日 株式会社 HIROTSU バイオサイエンス 一部メディアでの報道について 先般一部メディアが報じた、N-NOSE 並びに弊社ガバナンス、また代表取締役を糾弾する記事について 弊社内にて精査した結果、事実と異なる記載を多数確認しました。その多くは、記者の思い込みや知識不 足により書かれたと推察しますが、中には看過しがたい重大かつ悪質な「誤情報」も含まれておりました ので、ここに当該箇所を指摘すると共に訂正いたします。 本来、科学の議論はそのルールに則って行うべきものですが、今回の記事は大きく逸脱しています。後 述する「計算ミス」によって導き出した「感度 13%」という数字をあたかも動かしがたい証拠のように掲 げ、さらに、弊社に批判的な関係者の一方的な証言や資料等で塗り固めるといった印象操作によって、あ りもしない捏造や不正をでっちあげる記事内容とその取材手

                                                      • ウィンター・オン・ファイヤー: ウクライナ、自由への闘い | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

                                                        '); doc.close(); } if (!doc) throw Error('base not supported'); var baseTag = doc.createElement('base'); baseTag.href = base; doc.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(baseTag); var anchor = doc.createElement('a'); anchor.href = url; return anchor.href; } finally { if (iframe) iframe.parentNode.removeChild(iframe); } }()); } // An inner object implementing URLUtils (either a native URL // ob

                                                          ウィンター・オン・ファイヤー: ウクライナ、自由への闘い | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
                                                        • 「好き」という気持ちを大切に - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                          昨夜の揺れ、皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたか? かなり揺れた地域の方も多いと思います。どうか大きな被害がありませんように。 今日は、昨日の夜に見かけた記事のご紹介です。 ledge.ai 以前、↓のブログの最後の方で、くずし字の認識について少しだけ触れました。↑は、その方のインタビュー記事です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com たしかに、文理融合がどんどん増えています。私自身は情報分野にいますが、他の分野の人もみなさん機械学習したいということで、あらゆる分野の方々とお会いする機会があります。文系だからこれはいらないとか、理系だからこれはしらなくていいとかいうことはないですよね。 文理融合と聞いてすぐに思い浮かぶのは、こちらの研究です。 くずし字とよばれる古典の字の自動認識の研究です。ご本人には直接お会いしたことはないですが、界隈ではかなり有名

                                                            「好き」という気持ちを大切に - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                          • E2447 – 学認+eduGAINでリモートアクセスの選択肢が広がる

                                                            学認+eduGAINでリモートアクセスの選択肢が広がる 国立情報学研究所・林豊(はやしゆたか),相沢啓文(あいざわたかふみ) 学術機関で有料契約している電子ジャーナルや電子ブック,学術データベース等の電子リソースに対して,自宅等からリモートでアクセスしたいというニーズは,コロナ禍でより切実なものとなった。 一般に,学術機関における電子リソースのリモートアクセスには,(1)機関のネットワークにVPN(Virtual Private Network)で接続する,(2)機関のプロキシサービス(EZproxy等)を経由する,(3)電子リソースサイトにログインする,の3種類の方法がある。さらに(3)においては,ウェブサイトごとに異なるアカウントを管理する煩雑さを解消するため,単一のアカウントで横断的にログインできるようにするシングルサインオン(SSO)という手法がある。 このSSOのために国内で広く

                                                              E2447 – 学認+eduGAINでリモートアクセスの選択肢が広がる
                                                            • デロイト トーマツが「ファインチューニング付きLLM」の開発サービスを提供開始

                                                              デロイト トーマツ コンサルティングは2024年4月4日、「特化型LLM」の開発サービスの提供を開始した。大規模言語モデル(LLM)に、個別企業や特定ドメイン(事業活動領域)特有の語彙(ごい)や文脈、ニュアンスを学習させる「ファインチューニング」を実施する他、生成AI導入の構想策定からガバナンス体制の構築に至るまで「企業の生成AI(人工知能)の利活用を総合的に支援する」という。 「フルファインチューニング」と「PEFT」を利用 現在広く使われている汎用(はんよう)LLMは、インターネット上の公開文書などを使って一般的な言語パターンを学習させているため、企業での適用が限定的になりがちだ。こうした背景もあり、「専門用語への理解が不可欠な金融や医療などの業界では導入が進んでいない」とデロイト トーマツ コンサルティングは指摘。また、多くの汎用LLMはクラウドサービスとして提供されているため、「プ

                                                                デロイト トーマツが「ファインチューニング付きLLM」の開発サービスを提供開始
                                                              • デジタルコレクションの著作権処理について | CiNii Research

                                                                JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

                                                                • 中東研究者有志 ガザの事態を憂慮し、即時停戦と人道支援を訴える 中東研究者のアピール 2023年10月17日

                                                                  ガザの事態を憂慮し、即時停戦と人道支援を訴える中東研究者のアピール 中東のパレスチナ・ガザ地区をめぐる情勢が緊迫、深刻化しています。私たちは、中東の政治や社会、歴史、中東をめぐる国際関係等の理解、解明に携わってきた研究者として、また中東の人々やその文化に関心を持ち、中東の平和を願ってさまざまな交流を続けてきた市民の立場から、暴力の激化と人道的危機の深刻化を深く憂慮し、以下のように訴えます。 一、     即時停戦、および人質の解放。 二、     深刻な人道上の危機に瀕しているガザを一刻も早く救済すること。ガザに対する攻撃を停止し、封鎖を解除して、電気・水の供給、食糧・医薬品等の搬入を保証すること。軍事作戦を前提とした市民への移動強制の撤回。 三、     国際法、国際人道法の遵守。現在進行中の事態の全局面において人道・人権に関わる国際的規範が遵守されることが重要であると共に、占領地の住民

                                                                  • 目録所在情報サービスのシステムリプレイスの完了について(2023/1/31) | 目録所在情報サービス

                                                                    2023/01/31 ※ 本通知の日時はすべてJSTです。 <リプレイスについて> 目録所在情報サービス(NACSIS-CAT/ILL)につきまして、リプレイスを完了し、2023年1月31日(火)9時より以下のサービスを再開します。 業務用サーバ テスト用サーバ 検索専用サーバ 付帯システム(参加館情報管理システム・業務分析システム・研修申込システム) ※教育用サーバは、システム停止なく稼働しています。(ただし暫くの期間、教育用サーバではK10plus、Sudocを利用できません。) オプションサービスのうち、個別版サービス、所蔵レコードの一括更新は、引き続き、2023年3月31日(金)まで停止しています。 参考: https://contents.nii.ac.jp/korekara/libsysnw/catill/system-migration <変更点> リプレイスによる変更点は、

                                                                    • カバール 悪魔崇拝とは

                                                                      世の中には信じがたいような人間がいます。悪魔崇拝思想といっていますが、このような思想をまとめてカバールと呼んでいます。世界的なつながりを理解することで日本の政治の本質も見えてきます。カバールのことを裏で政治を操る存在なのでディープステイトと呼ばれています。別ページでも紹介しました、通貨発行権を握ることで世界権力を維持してきたロスチャイルド家やロックフェラー家などの国際金融マフィアも含みます。カバールは人権を無視した行為で儲ける思想や行動をする、軍産複合体や戦争屋との言葉も聞いたことがあると思います。この軍産複合体カバール(戦争屋)Bチームが計画しているのが人類家畜化計画と人口削減計画です。それを世界から排除する思想のグループをAチームとして区分けして読み取っていって下さい。国対国ではなく、国の中でも思想や派閥を読み取って世界の真実を理解して頂ければと思います。尚、日本の政治はアメリカの影響

                                                                      • 量子コンピュータの概説と動向 ~量子コンピューティング時代を見据えて~

                                                                        1 /63 Copyright (c) 2020 The Japan Research Institute, Limited 量子コンピュータの概説と動向 ~量子コンピューティング時代を見据えて~ 株式会社日本総合研究所 先端技術ラボ 2020年7月14日 2 /63 Copyright (c) 2020 The Japan Research Institute, Limited お問い合わせ ■本レポートは、作成日時点で弊社が信頼出来ると考えた資料に基づき作成したものですが、情報の正確性・ 完全性・ 有用性・安全性等について一切保証するものではありません。また、実際の技術動向等は、経済情勢 等の変化により本レポートの内容と大きく異なる可能性もあります。ご了承ください。 本件に関しますお問い合わせ、ご確認は下記までお願いいたします。 株式会社日本総合研究所 先端技術ラボ 101360-ad

                                                                        • 26号⑥ ヨコ 栗原様.indd

                                                                          Kobe University Repository : Kernel PDF issue: 2023-11-15 コロナ禍における日本の陰謀論を問う (Citation) 日本文化論年報,26:127*-179* (Issue Date) 2023-03 (Resource Type) departmental bulletin paper (Version) Version of Record (JaLCDOI) https://doi.org/10.24546/0100481683 (URL) https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100481683 栗原, 健太 1 「米民主党の「ピザゲート」 ? 偽ニュースや陰謀論の生まれ方」 『BBC NEWS JAPAN』2016 年 12 月 2 日 https://www.bbc.com/japanes

                                                                          • 加藤 有子 (Ariko KATO) - 研究ブログ - researchmap

                                                                            拙著『ブルーノ・シュルツ――目から手へ』(水声社、2012年)をもとに、改稿、修正を加えたポーランド語訳 Bruno Schulz, modernista z Drohobycza. Księga, obraz, tekst (ブルーノ・シュルツ、ドロホビチのモダニズト――書物、イメージ、テクスト)が、ポーランド科学アカデミー文学研究所出版社より2023年12月に刊行されました。日本語からポーランド語の翻訳は、Anna Trzaska。査読は、ポーランド科学アカデミーのprof. Wlodzimierz Bolecki。 ポーランド文学研究の大御所であり、シュルツはもちろん、ポーランド文学におけるモダニズム概念を再考する画期的著書(英語版も近刊)を1990年代に刊行しているボレツキ教授から届いた講評は10数枚。それをもとに翻訳された拙著を読み直し、再考・修正するインテンシブな作業を秋に行い

                                                                            • 神田副大臣滞納問題は財務省による倒閣運動の狼煙か? - 出遅れリタイア日記

                                                                              当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 先週(11月8日)文春オンラインが衆議院議員で財務副大臣の神田憲次氏の個人会社が地方税の滞納を繰り返して同社が所有するビルが過去に4回再押さえにあったと報じました。 岸田ソーリの渾身の「減税してやるぜ!」も、財務省や身内の党税調の反発に遭い、遅い・ショボいと支持率挽回に繋がらないなか、こともあろうに当の財務副大臣の「税金スキャンダル」が勃発してしまいまい、岸田ソーリにとって痛恨のダブルパンチとなりそうです。(しかもこの方税理士らしいです) このニュースを始めて聞いたときひらめいた、私 出遅れおじさんの「ゲスの勘ぐり」は、 「財務省に刺された」 でした。 いよいよ、財務省の逆鱗に触れる「減税」を打ち出した岸田ソーリに対する財務省による「倒閣運動」が始まったと思いました。 これぞ伏魔殿 このあたりの財務省の不埒な動きは元

                                                                                神田副大臣滞納問題は財務省による倒閣運動の狼煙か? - 出遅れリタイア日記
                                                                              • 電子サバゲーシステムを作ってみた - 趣味TECHオンライン | 趣味のモノづくりを応援するオンラインメディア

                                                                                撃つ!避ける!倒す!FPSゲームのようなハイテク光線銃システムを作ってみました。完成品とモノづくりのポイントを紹介します。 <投稿者:Nii @neet2121> 本職は機械エンジニアですが、仕事の合間にプロジェクト的モノづくりをやっています。今は電子サバゲ―システムを作っています。 twitter.com neet2121.hatenablog.com なぜ作ったか 海外製の光線銃を使って遊ぶイベント(https://k-7.jp/)があり、スポーツライクでかなり楽しめました。我が家でも水鉄砲遊びがブームだったので、家族で遊べる光線銃が欲しくなりました。 k-7.jp コンセプトは3つです。 安全で痛くない銃撃戦 基本要素の「撃つ」「当たる」「当てられる」がしっかり楽しめる 3歳児が遊べる大きさ、手軽さ、そして堅牢さ NES(海外版ファミコン本体)用ガンコントローラー 作者: 出版社/メ

                                                                                  電子サバゲーシステムを作ってみた - 趣味TECHオンライン | 趣味のモノづくりを応援するオンラインメディア
                                                                                • 国立国会図書館サーチ、「メタデータ流通ガイドライン」のドラフト版を公開

                                                                                  2022年3月18日付で、国立国会図書館サーチが、「メタデータ流通ガイドライン」のドラフト版を公開しています。 同ガイドラインは、コンテンツの発見可能性を高めるための持続可能性あるメタデータ流通の実現を最終目標としており、デジタルアーカイブ、蔵書目録等のデータベースのメタデータ設計関係者による、適切なメタデータの作成・流通経路の選択を支援することを目的に公開されました。 国立情報学研究所(NII)・科学技術振興機構(JST)・国立国会図書館(NDL)連絡会議の「メタデータの相互運用性に関する検討ワーキンググループ」において、NDL、オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)、これからの学術情報システム構築検討委員会、NIIが共同で作成しました。ドラフト版では、デジタルアーカイブ・図書資料を中心に、「DC-NDL(RDF)フォーマット仕様(バージョン2.0)」と「JPCOARスキーマ

                                                                                    国立国会図書館サーチ、「メタデータ流通ガイドライン」のドラフト版を公開