並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 108件

新着順 人気順

Thunderboltの検索結果41 - 80 件 / 108件

  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 dynabook X83 Changer、セルフ交換バッテリ/2mm深キーボードの実現は「日本のユーザー目線を貫いたから」

      【笠原一輝のユビキタス情報局】 dynabook X83 Changer、セルフ交換バッテリ/2mm深キーボードの実現は「日本のユーザー目線を貫いたから」
    • 新型MacBook ProはHDMI 2.1ではなくHDMI 2.0ポートを搭載 - iPhone Mania

      Appleは19日未明に開催したイベントで、新型MacBook Proを発表しました。同機には、Thunderboltポートだけでなく、SDカードスロットやHDMIポートも搭載されていますが、HDMIポートは最新のHDMI 2.1ではなく、HDMI 2.0であることが明らかになりました。 がっかりとの声も 新型MacBook Proは、SDカードスロットやHDMI端子などのポートを搭載しており、充電はMagSafe 3ポートに加え、従来通りThunderboltポートでも可能です。 しかしながら、新型MacBook Proには、最新のHDMI 2.1ではなく、HDMI 2.0ポートが搭載されていることがわかりました。 HDMI 2.0は、4K解像度に本格対応していますが、HDMI 2.1では次世代の8Kや、4K画質でのVRコンテンツ再生などが可能となっています。 「HDMI 2.0しかない

        新型MacBook ProはHDMI 2.1ではなくHDMI 2.0ポートを搭載 - iPhone Mania
      • M3搭載14インチ新型MacBook Pro、2ポートの限界とは? - iPhone Mania

        Appleは日本時間31日午前9時から今年の秋2度目の新製品イベントを開催し、14インチ/16インチ新型MacBook Proを発表しました。同機は搭載チップをM3、M3 Pro、M3 Maxから選ぶことができますが、M3チップの14インチモデルは2つのThunderbolt 3 USB-Cポートのみ搭載であることがわかっています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. M3チップ搭載14インチMacBook Proは外部ディスプレイを1台しか接続できない。 2. M3 Proは最大2台、M3 Maxは最大4台までディスプレイを接続できる。 3. M3チップ搭載14インチMacBook ProはThunderbolt 4を非サポート。 14インチモデルは1台のモニターのみ接続可 M3チップ搭載14インチMacBook Proは、M3 Pro、M3 Max搭載モデルと比べてポートの数が少

          M3搭載14インチ新型MacBook Pro、2ポートの限界とは? - iPhone Mania
        • Intel、80Gbpsの次世代Thunderboltの実動デモ。USB4 Version 2.0と基礎技術を共有

            Intel、80Gbpsの次世代Thunderboltの実動デモ。USB4 Version 2.0と基礎技術を共有
          • Thunderbolt 3 40Gbpsに対応しないUSB4 40Gbpsケーブルの話

            USB4ケーブルには大きく分けて「USB4 40Gbpsケーブル」と「USB4 20Gbpsケーブル」の2種類がありますが、この中でもUSB4 40Gbpsケーブルについて「USBでもThunderboltでも40Gbpsでデータ伝送できる “万能ケーブル” である」というようなイメージを持っている人は割と多いのではないでしょうか。 振り返ってみると、PC系メディアなどでUSB4はThunderbolt 3ベースであることが大きく取り沙汰されてきており、それに加えてUSB4とThunderbolt 3がどちらも最高40Gbpsであることも考えると、「後発のUSB4 40Gbpsケーブルは当然Thunderbolt 3 40Gbpsのデータ伝送もできるだろう」と考えるのも無理はない気はします。 しかしながら、一部のUSB4 40Gbpsケーブルは多くの人が期待しているであろう “万能ケーブル

              Thunderbolt 3 40Gbpsに対応しないUSB4 40Gbpsケーブルの話
            • 【Ubuntu日和】 【第43回】UbuntuでThunderbolt 4の速度を活かした外付けSSDを使用する

                【Ubuntu日和】 【第43回】UbuntuでThunderbolt 4の速度を活かした外付けSSDを使用する
              • macOS 13 VenturaではApple Silicon MacでUSBメモリやThunderbolt Dockなどのアクセサリの接続時にユーザー許可が必要になっているので注意を。

                macOS 13 VenturaではApple Silicon MacでUSBメモリやThunderbolt Dockなどのアクセサリーの初回接続時にユーザー許可が必要になっているので注意が必要です。詳細は以下から。 Appleは2022年06月に開発者向けに公開したmacOS 13 VenturaのBeta版で、次期macOS VenturaではApple Siliconを搭載した持ち運びが可能なMac(Portable Mac)でアクセサリーセキュリティを強化し、MacBookのUSB/Thunderboltポートに接続されたアクセサリーと通信する前にユーザーの許可が必要になると発表していましたが、 On portable Mac computers with Apple silicon, new USB and Thunderbolt accessories require user

                  macOS 13 VenturaではApple Silicon MacでUSBメモリやThunderbolt Dockなどのアクセサリの接続時にユーザー許可が必要になっているので注意を。
                • 新型MacBook Pro (2021) はM2ではなくM1X搭載、前面の「MacBook Pro」ロゴも廃止されるという新情報 - こぼねみ

                  Appleが発売の準備を進めているという新型MacBook Proについて、今年の新モデルに搭載されるプロセッサは、M2ではなくM1Xという名称になるという情報が出ています。 確かな実績を持つ情報筋から得られたとして9to5Macが伝えており、これは同じコアだが数が多く、パフォーマンスを重視した構成になるというBloombergの報道にも矛盾しないとしています。 Appleは来年のチップのためにM2の名前を残しているとされ、おそらく新しいMacBook Airでデビューするだろうと言われています。 M1版MacBook Pro Bloombergによると、新型MacBook Pro荷搭載されるプロセッサは、コードネーム「Jade C-Chop」と「Jade C-Die」という2種類のチップが計画されています。 どちらも高性能コアが8、高効率コアが2、合計10のコアが搭載されていますが、グラ

                    新型MacBook Pro (2021) はM2ではなくM1X搭載、前面の「MacBook Pro」ロゴも廃止されるという新情報 - こぼねみ
                  • Apple、Appleシリコン搭載MacでもThunderboltのサポートを約束 - こぼねみ

                    Appleは、Appleシリコンを搭載したArmベースのMacでThunderboltを引き続きサポートすることを約束したとThe Vergeは伝えています。 Appleの広報担当者は声明の中で、10年以上前にAppleはIntelと提携してThunderboltの設計と開発を行い、その性能を顧客にも満足してもらっているとして、「Appleは今後もThunderboltの将来にコミットしており、Appleシリコンを搭載したMacでThunderboltをサポートしていく」とコメントしています。 Appleシリコン Intelは7月8日、最新の「Thunderbolt 4」の概要を発表しました。Thunderbolt 3をベースとしたUSB規格「USB4」との完全な互換性を持ち、年内リリース予定のCPU「Tiger Lake」に実装されるほか、Thunderbolt 4コントローラ「Inte

                      Apple、Appleシリコン搭載MacでもThunderboltのサポートを約束 - こぼねみ
                    • iPhone15とiPhone15 Pro、同じUSB-Cでも転送速度は大違い - iPhone Mania

                      iPhone15とiPhone15 Proは、充電・データ転送ポートがUSB-Cに変わりましたが、データの転送速度には大きな差があります。また、iPhone15 Proで高速転送を利用するには、別売のケーブルを使う必要があります。 同じUSB-Cでも転送速度に差 Appleが発表したiPhone15とiPhone15 Proは、充電とデータ転送用ポートが、従来のLightningからUSB-Cに変わりました。 見た目はどちらもUSB-Cですが、採用している規格の違いにより、データの転送速度には差があります。 スタンダードモデルのiPhone15とiPhone15 Plusに搭載されるUSB-Cポートは、USB2.0規格のため、最大転送速度は480Mbpsで、Lighningと同等です。 ハイエンドモデルのiPhone15 ProとiPhone15 Pro MaxのUSB-Cポートは、外見は

                        iPhone15とiPhone15 Pro、同じUSB-Cでも転送速度は大違い - iPhone Mania
                      • macOS 13 VenturaではApple Silicon Macでアクセサリーセキュリティが強化され、Thunderbolt/USBアクセサリーの初回接続時にユーザー許可が必要に。

                        macOS 13 VenturaではApple Silicon Macでアクセサリーセキュリティが強化され、Thunderbolt/USBアクセサリーの初回接続時にユーザー許可が必要になるそうです。詳細は以下から。 Appleは日本時間2022年06月07日より、世界開発者会議(WWDC22)をオンラインで開催していますが、元Duo Securityのエンジニアで現在はAppleのConsulting Engineering Teamのメンバーを務めるPepijn Bruienneさんによると、Appleは次期Mac OS「macOS 13 Ventura」でUSBやThunderboltアクセサリーに対するセキュリティを強化するそうです。 Highlights from the beta release notes (https://t.co/49pMLk1OoR): Accessory

                          macOS 13 VenturaではApple Silicon Macでアクセサリーセキュリティが強化され、Thunderbolt/USBアクセサリーの初回接続時にユーザー許可が必要に。
                        • USB-Cの「Thunderbolt」と「DisplayPort Alt Mode」の違いは? - Phile-web

                          デジタルガジェットの充電や、機器間の接続に欠かせない「USB-C(USB Type-C)ケーブル」。充電とデータ転送がおもな役割ですが、利用する機器によっては映像/音声の伝送に使われることも。パソコンの外部ディスプレイ接続はHDMIではなくUSB-Cケーブルで、というユーザも増えています。 しかし、その映像データ伝送方式には2種類あります。1つは「Thunderbolt」、もう1つは「DisplayPort Alt Mode」です。片方がUSB-Cでもう片方がHDMIという見た目は同じ形式のケーブルだとしても、流れているデータが異なることがあるのです。ディスプレイに映る映像も同様に感じられるかもしれませんが、細かくチェックすると差があります。 前者の場合、Thunderbolt 3では「USB 3.1 Gen2+USB PD+DisplayPort 1.2(4K/60Hz)+Thunder

                            USB-Cの「Thunderbolt」と「DisplayPort Alt Mode」の違いは? - Phile-web
                          • OWC、macOS 11 Big SurへアップグレードされたThunderbolt 3/Apple M1のMacでThunderbolt 4ポートを3つ搭載した「OWC Thunderbolt Hub」の互換性を確認。

                            OWCがmacOS 11 Big SurへアップグレードされたThunderbolt 3/Apple M1のMacでThunderbolt 4ポートを3つ搭載した「OWC Thunderbolt Hub」の互換性を確認したと発表しています。詳細は以下から。 アメリカのサードパーティメーカーOWCは現地時間2020年11月20日、09月にプレオーダーを開始したThunderbolt 4ポートを3つ搭載したThunderbolt 4ハブ「OWC Thunderbolt Hub」とmacOS 11 Big SurへアップグレードしたThunerbolt 3ポート搭載のMacおよびApple Silicon M1チップ搭載のMacとの互換性が確認できたと発表しています。 Previously certified for Thunderbolt 4 PCs, the OWC Thunderbolt

                              OWC、macOS 11 Big SurへアップグレードされたThunderbolt 3/Apple M1のMacでThunderbolt 4ポートを3つ搭載した「OWC Thunderbolt Hub」の互換性を確認。
                            • Intel、最大120Gbpsのデータ転送速度でDual 8Kや240W PDをサポートする「Thunderbolt 5」を発表。

                              Intelが最大120Gbpsのデータ転送速度でDual 8Kや240W PDをサポートする「Thunderbolt 5」規格を発表しています。詳細は以下から。 米Intelは現地時間2023年09月12日、昨年10月にUSB-IFが発表したUSB4 v2仕様に合わせて公開していた次世代Thunderboltの規格を「Thunderbolt 5」と決定したと発表しています。 What’s New: Today, Intel announced Thunderbolt™ 5 – the next generation of Thunderbolt – and demonstrated a prototype laptop and dock. Thunderbolt 5 promises to deliver significant improvements in connectivity s

                                Intel、最大120Gbpsのデータ転送速度でDual 8Kや240W PDをサポートする「Thunderbolt 5」を発表。
                              • 「MacBook Pro」を分解、M1/M2と周辺チップの変遷をたどる

                                2022年6月、Appleは新プロセッサ「Apple M2」を採用した「MacBook Pro」や「MacBook Air」を発表した。最初に発売となったのはMacBook Pro 13インチ版。そこでまずは、このMacBook Pro 13インチ版の中身について報告したい。 図1はMacBook Pro 13インチ版の梱包箱、上部下部の外観と、下部のカバーを取り外した様子である。Apple製品は「iPhone」「iPad」「MacBook」のいずれにおいても、形状、構造ともに過去の製品とほぼ同じものになっている。 2022年の新MacBook Proは、ネジを10個ほど外せば簡単に下部のカバーを取り外せるという、従来と同じ構造になっている。図1の右上の数字の(1)は3CELLの電池、(2)はステレオスピーカー、(3)はヒートパイプおよび空冷ファン、(4)はメインのプロセッサ基板、プロセッ

                                  「MacBook Pro」を分解、M1/M2と周辺チップの変遷をたどる
                                • macOS Catalina 10.15.6のMacBook Air/Pro 2020モデルでThunderbolt 3 Dockに接続されたUSBデバイスやモニター利用できなくなる不具合が確認される。

                                  macOS Catalina 10.15.6アップデート後、MacBook Pro (2020)モデルでThunderbolt 3 Dockに接続されたUSBデバイスやモニター利用できなくなる不具合が確認されているそうです。詳細は以下から。 Appleは現地時間2020年07月15日に「macOS Catalina 10.15.6 Build 19G73」、08月12日に「macOS Catalina 10.15.6追加アップデート Build 19G2021」をリリースしましたが、このmacOS 10.15.6 Catalinaアップデート後に2020年に発売されたMacBook Air/ProシリーズにThunderbolt 3 Dockを介したUSBデバイスやモニターなどの接続が出来なくなる不具合が確認されているそうです。(コメント欄でのご指摘ありがとうございます。) Device:

                                    macOS Catalina 10.15.6のMacBook Air/Pro 2020モデルでThunderbolt 3 Dockに接続されたUSBデバイスやモニター利用できなくなる不具合が確認される。
                                  • Apple、Thunderbolt 4 Proケーブルを発表。3mは17,800円 - iPhone Mania

                                    Apple、Thunderbolt 4 Proケーブルを発表。3mは17,800円 2022 3/09 Appleが、Thunderbolt 4 Proケーブルの発売を予告しています。3メートルの販売価格は17,800円です。 ブラックの編組ケーブル Appleは、Mac対応アクセサリとしてThunderbolt 4 Proケーブルの発売を予告しています。 絡まずに巻くことができるブラックの編組ケーブルで、Thunderbolt 3、Thunderbolt 4、USB 4による最大40Gb/sのデータ転送、USB 3.1 Gen 2による最大10Gb/sのデータ転送、DisplayPortビデオ出力(HBR3)、最大100Wの充電に対応します。 最大6台のThunderbolt 3対応デバイスを連結接続できます。 3メートルは「まもなく登場」 Thunderbolt 4 Proケーブルは1

                                      Apple、Thunderbolt 4 Proケーブルを発表。3mは17,800円 - iPhone Mania
                                    • 驚きの中身!Thunderbolt 4 vs 安価ケーブル - iPhone Mania

                                      AppleのThunderbolt 4(USB-C)Proケーブルは、1.8メートルで18,800円(税込)という高価な価格設定となっていますが、CTスキャンの結果、なぜそのような値段になっているかが判明しました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Thunderbolt 4(USB‑C)ProケーブルのCTスキャン画像が公開された。 2. Amazonベーシックのケーブルと比べるとAppleのケーブルがなぜ高価なのかわかる。 3. AppleのUBC-Cケーブルは最大40Gb/sのデータ転送が可能。 他社製品と比べるとその細やかな作りがよくわかる 工業用X線CTスキャナー「Neptune」を使用して、AppleのThunderbolt 4ケーブルのスキャンが行われました。 同ケーブルは、Thunderbolt 3、Thunderbolt 4、USB 4による最大40Gb/sのデー

                                        驚きの中身!Thunderbolt 4 vs 安価ケーブル - iPhone Mania
                                      • IntelがUSB4に準拠したThunderbolt 4の概要を発表、次世代Intel CPUが対応予定

                                        Intelが、次世代通信アーキテクチャの「Thunderbolt 4」についての詳細を2020年7月8日に発表しました。Intelによれば、このThunderbolt 4は次世代通信プロトコルであるUSB4仕様に準拠する予定とのことです。 Introducing Thunderbolt 4: Universal Cable Connectivity for Everyone | Intel Newsroom https://newsroom.intel.com/news/introducing-thunderbolt-4-universal-cable-connectivity-everyone/ Intel unveils the Thunderbolt 4 spec, debuting in PCs in the fall | PCWorld https://www.pcworld.c

                                          IntelがUSB4に準拠したThunderbolt 4の概要を発表、次世代Intel CPUが対応予定
                                        • 120Gbpsでのデータ送信が可能な通信規格「Thunderbolt 5」登場、USB Type-Cコネクタ採用で映像出力や給電にも対応

                                          IntelがUSB Type-Cコネクタと同一形状のコネクタを備える接続規格「Thunderbolt 5」を2023年9月12日に正式発表しました。Thunderbolt 5は前世代のThunderbolt 4と比べて最大3倍高速なデータ送信が可能なほか、映像の出力や給電にも対応しています。 Intel Introduces Thunderbolt 5 Connectivity Standard https://www.intel.com/content/www/us/en/newsroom/news/intel-introduces-thunderbolt-5-standard.html Thunderbolt™ テクノロジー: 広がる無限の可能性 https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/

                                            120Gbpsでのデータ送信が可能な通信規格「Thunderbolt 5」登場、USB Type-Cコネクタ採用で映像出力や給電にも対応
                                          • 最大120Gbpsの非対称通信も可能な「次世代Thunderbolt」 Intelが概要を発表

                                            Intelは10月19日(米国太平洋夏時間)、Thunderbolt 4の後継となる接続インタフェース規格「次世代Thunderbolt」の概要を発表した。現時点ではプロトタイプ実装となっており、具体的な仕様や搭載製品については後日改めて発表される予定だ。 【更新:13時5分】一部表記を改めました 次世代Thunderboltの概要 次世代Thunderboltは、10月18日(同)にUSB Implementers Forum(USB-IF)が仕様書を公開した「USB4 Version 2.0」に準拠している。USB4(USB4 Version 1.0)に対するThunderbolt 4と同様に、次世代Thunderboltはオプション仕様を含めてUSB4 Version 2.0に準拠していることが特徴だ。Intelによる認証プログラムも提供することで、より高品質を担保できることもポイン

                                              最大120Gbpsの非対称通信も可能な「次世代Thunderbolt」 Intelが概要を発表
                                            • Apple、M1チップ・ミニLED・Thunderbolt・5G搭載の新型iPad Proを発表 30日に予約開始【更新】 - こぼねみ

                                              Appleは日本時間4月21日、M1チップやミニLEDバックライト、5G、Thunderboltポートなどを搭載した新型iPad Proを発表しました。 価格は、11インチiPad Proは、Wi-Fiモデルが94,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルが112,800円(税込)から、12.9インチiPad Proは、Wi-Fiモデルが129,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルが147,800円(税込)から。 予約注文は4月30日から、発売は5月後半の予定です。 新型iPad Pro 2021年モデル 新型iPad Proの主なスペック Apple M1チップ:4つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した8コアCPU、M1の8コアCPUは最大50パーセント速いパフォーマンス、8コアGPU最大40パーセント高速に ストレージ容量:128GB、2

                                                Apple、M1チップ・ミニLED・Thunderbolt・5G搭載の新型iPad Proを発表 30日に予約開始【更新】 - こぼねみ
                                              • 1万7800円のApple「Thunderbolt 4ケーブル(3m)」が「高すぎる」と話題に

                                                2022年3月9日に配信されたAppleの新製品発表イベントで、27インチ・5K Retinaディスプレイを搭載したモニター「Studio Display」が発表されました。Studio DisplayにはThunderbolt 4ポートがあり、同時に発表されたMac StudioやMacBookなどをThunderbolt 4対応ケーブルで接続できます。AppleはStudio Displayに合わせて「Thunderbolt 4 Proケーブル」の取扱いをApple Storeで開始していますが、このThunderbolt 4 Proケーブルが高すぎると話題になっています。 Apple’s 3-meter Thunderbolt 4 cable is a steal at $159 - The Verge https://www.theverge.com/2022/3/9/229685

                                                  1万7800円のApple「Thunderbolt 4ケーブル(3m)」が「高すぎる」と話題に
                                                • MacBookのThunderbolt 3端子をMagSafe化、「MagThunder X」レビュー

                                                  アップルが、かつてMacBookシリーズで採用していた電源コネクター「MagSafe」をご存じでしょうか? 磁力で本体側の電源端子とACアダプターの端子がくっつく構造で、うっかりケーブルに足をひっかけてもケーブルが簡単に外れ、MacBook本体がテーブルから落下せずに済むメリットがありました。現行のMacBookシリーズは拡張端子がThunderbolt 3(USB Type-C)に統一され、バッテリーの充電もThunderbolt 3経由になったため、MagSafeのメリットは失われましたが、Thunderbolt 3端子をMagSafeと同様の仕組みにするアダプター「MagThunder X」がサードパーティーから登場しました。使い勝手はどうなのか、魅力はどこにあるのか、早速試してみました。 かつてMacBookシリーズで採用していた電源コネクター「MagSafe」が最新のMacBoo

                                                    MacBookのThunderbolt 3端子をMagSafe化、「MagThunder X」レビュー
                                                  • “クリエイター向け”ってどういうこと? ASUS「ProArt」ブランドのマザーボードでRAW現像をしてみた

                                                    ブラック基調の落ち着いたデザイン ASUSにはさまざまな製品ブランドがある。今回紹介するマザーボードが冠する「ProArt」ブランドはクリエイター向けという位置付けで、日本ではノートPCやディスプレイも製品化されている。 →プロユースにも耐える性能と機能を備えたクリエイター向けPC「ProArt Studiobook 16 OLED」を試す →ASUS「ProArt Display PA148CTV」はクリエイターも驚きのジョグダイヤルを備えた14型モバイルディスプレイだ PCにハイスペックを追い求めると、昨今は良くも悪くもゲーミングPCにたどり着くことが多い。先述の通り、ハイスペックなPCが欲しくても、PC本体やパーツの見た目で敬遠してしまうクリエイターは少なくない。 その点、ASUSのゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」「TUF Gaming」のマザーボ

                                                      “クリエイター向け”ってどういうこと? ASUS「ProArt」ブランドのマザーボードでRAW現像をしてみた
                                                    • M1 Mac miniの外部ストレージ転送速度が遅いが | mono-logue

                                                      映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。 Mac mini M1が届いたので、Apple Silicon (M1) Macの外部I/Oは遅い?を自分の環境で検証した。 用意したのは「普通に速いUSB-C(USB 3.1 Gen 2)SSD」「高速なUSB-C(USB 3.1 Gen 2)SSD」「超高速なThunderbolt 3 (40Gbps)SSD」母艦はMac Pro 2019とMac mini M1。 結論を先に書くと、USB SSDではM1 Macで明らかな速度低下を見た(高速ドライブでは半減)。さらにThunderbolt 3接続SSDでも書き込み速度が大きく低下した

                                                        M1 Mac miniの外部ストレージ転送速度が遅いが | mono-logue
                                                      • macOS 12 MontereyへアップグレードしたMacでBig Surリリースと同じくUSBハブやThunderbolt Dockが利用できなくなる不具合が発生しているもよう。

                                                        macOS 12 MontereyへアップグレードしたMacでUSBハブが利用できなくなる不具合が再び発生しているようです。詳細は以下から。 Appleは日本時間2021年10月26日、FaceTimeの機能を強化し集中モードやショートカットアプリやテキスト認識表示機能などを実装した「macOS 12 Monterey」をリリースしましたが、このMontereyアップグレード後にUSBハブやThunderbolt Dockが利用できなくなる不具合が報告されています。 Since upgrading to Mac OS Monterey, solely the USB 3.0 port on my Hub has stopped working. Power is allowed to pass through to connected devices, however the transf

                                                          macOS 12 MontereyへアップグレードしたMacでBig Surリリースと同じくUSBハブやThunderbolt Dockが利用できなくなる不具合が発生しているもよう。
                                                        • MacBook Pro (13-inch, 2019, Two Thunderbolt 3 ports)モデルで外部デバイスが認識しない場合は供給電力の確認を。

                                                            MacBook Pro (13-inch, 2019, Two Thunderbolt 3 ports)モデルで外部デバイスが認識しない場合は供給電力の確認を。
                                                          • Thunderbolt 4がUSBの混乱を解決するか、多機能Type-Cの実装を予測

                                                            通信速度に関しては「USB 3.1」「USB 3.2」といった規格のバージョン表記ではなく、「Gen 1」「Gen 2」といった通信速度の世代表記を判断材料とするのが確実だ。 またUSB 3.2以降、デュアルレーン動作(2組の信号線を使うことで転送速度を2倍にする)が可能になったため、デュアルレーン動作については「x2」と表記するのが基本である。 USB4からは「Gen 3」の速度(1レーン当たり20Gビット/秒)が加わっているが、これはオプションとなっている。そのためGen 3動作に対応しているかどうかは、個別に確認する必要がある。 USBのベース仕様(3.2や2.0などの基本仕様)には、データ信号と同時に電源を供給できる「バスパワー」という仕様があらかじめ含まれている。USB 2.0は2.5Wまで、USB 3.2は4.5Wまで供給可能だ。USB Type-C利用時のみ、「Type-C

                                                              Thunderbolt 4がUSBの混乱を解決するか、多機能Type-Cの実装を予測
                                                            • Apple、Thunderbolt 3搭載のMacBookシリーズに電源アダプターを接続しバッテリーを充電しているにもかかわらず「バッテリーは充電できません」と表示される現象について説明。

                                                              AppleがThunderbolt 3搭載のMacBookシリーズに電源アダプターを接続しバッテリーを充電しているにもかかわらず「バッテリーは充電できません」と表示される現象について説明しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2020年07月31日、Thunderbolt 3搭載のMacBook AirやProシリーズにAC電源アダプターを接続しているにも関わらず、MacBook Air/Proのメニューバーやシステム情報に「バッテリーは充電できません (Not Charging)」と表示される現象があるとしてエンタープライズ向けにサポートドキュメントを公開しています。 Depending on its settings, your Mac might temporarily pause charging to help calibrate battery health mana

                                                                Apple、Thunderbolt 3搭載のMacBookシリーズに電源アダプターを接続しバッテリーを充電しているにもかかわらず「バッテリーは充電できません」と表示される現象について説明。
                                                              • 「iPhone 15」搭載のUSB-CはThunderboltに対応しデータ転送速度が大幅高速化か - こぼねみ

                                                                Appleが9月に発表するために準備を進めている新型「iPhone 15」について。 新モデルに搭載されるUSB-Cコネクタの写真を公開しているChargerLABによると、新モデルはThunderboltテクノロジーに対応するそうです。 ChargerLABによると、リークされたiPhone 15のコンポーネントには謎のRetimerチップが搭載されていますが、このチップは通常、Thunderboltデバイスの信号を再構築し、信号のジッターを低減するために使用されているそうです。 新しいiPhoneのイメージThunderboltをサポートすることで、iPhone 15のUSB-Cコネクタは、Lightningコネクターよりもはるかに高速でデータを伝送できるようになります。 LightningコネクタはUSB 2.0をベースにしており最大480Mbpsのデータ転送が可能です。一般的なUS

                                                                  「iPhone 15」搭載のUSB-CはThunderboltに対応しデータ転送速度が大幅高速化か - こぼねみ
                                                                • MacBook Proに最適な低価格ドック『HP Thunderbolt 3 Dock G2』

                                                                  消費税・送料込みで18,480円で購入できる、低価格なThunderbolt 3ドック『HP Thunderbolt 3 Dock G2』を購入しました。4Kデュアルディスプレイに対応するほか、USB PDとして100Wを供給できます。MacBook Proでも利用でき、なかなかの優れモノでした。 一方で、情報不足の面があったので、FAQを作成してみました(トラブル対応や動作検証表もあります)。 本製品の良いところ4K x デュアル ディスプレイに対応USB PD 100W の充電性能(ACアダプタ付属)Thunderboltドックとして 低価格Windows PCのほか、 MacBook Proでも利用できたThunderbolt/USB両対応 のため、Thunderbolt非対応PCでも利用可能悪いところは、多機能なのに説明が少ないため、ハマりやすいところでしょうか。 ハマるポイントに

                                                                    MacBook Proに最適な低価格ドック『HP Thunderbolt 3 Dock G2』
                                                                  • センチュリー、Thunderbolt 3接続の外付けM.2 SSDケース

                                                                      センチュリー、Thunderbolt 3接続の外付けM.2 SSDケース
                                                                    • Apple、Apple Silicon搭載のMacでも引き続き「Thunderbolt」をサポートすると発表。

                                                                      AppleがApple Silicon搭載のMacでも引き続き「Thunderbolt」をサポートすると発表しています。詳細は以下から。 Intelは現地時間2020年07月08日、Thunderboltの次世代規格となる「Thunderbolt 4」の仕様を公開し、2020年にも出荷されるプロセッサ「Tiger Lake」に実装するとともに、Thunderbolt 4コントローラー「Intel 8000」シリーズを年末にもPCやアクセサリーメーカーに出荷すると発表しましたが、 What’s New: Today, Intel revealed new details about Thunderbolt™ 4, the next generation of its universal cable connectivity solution, delivering increased min

                                                                        Apple、Apple Silicon搭載のMacでも引き続き「Thunderbolt」をサポートすると発表。
                                                                      • Apple、MacBook Pro (14/16インチ, 2021)をDFUから復元させるためのThunderbolt 4ポートを紹介。

                                                                        AppleがMacBook Pro (14/16インチ, 2021)をDFUから復元させるためのThunderbolt 4ポートを紹介しています。詳細は以下から。 Appleが2021年10月よりApple M1 Max/M1 Proチップ搭載の「MacBook Pro (14/16インチ, 2021)」の販売を開始しましたが、このMacBook Pro (14/16インチ, 2021)は他のApple Silicon Mac同様、アップグレード中の停電など非常にまれな状況で反応しなくなった場合には、もう1台のMacとApple Configurator 2を用意してMacをDFU(Device Firmware Update)モードから復元(リスト)する必要があり、 その際、ユーザーはDFUになったMacBook Proのファームウェア(Apple Silicon)へアクセス可能なThu

                                                                          Apple、MacBook Pro (14/16インチ, 2021)をDFUから復元させるためのThunderbolt 4ポートを紹介。
                                                                        • 分解してわかったThunderbolt 4 Proケーブルが高価なワケ - iPhone Mania

                                                                          Mac StudioとStudio Displayの導入にあわせて密かに発売されたThunderbolt 4 Proケーブルは、短い方の1.8メートルでも14,800円(税込)とかなり高価な設定となっています。充電ケーブルに詳しいYouTubeチャンネルがThunderbolt 4 Proケーブルを分解した結果、なぜそこまで高価なのか、その理由が明らかになりました。 最大40Gb/sのデータ転送、最大100Wの充電に対応 Mac StudioとStudio Display と同時に販売が開始されたThunderbolt 4 Proケーブルの価格(税込)は、1.8メートルが14,800円、3メートルが17,800円(現時点では未発売)となっておりかなり高価ですが、USB 4による最大40Gb/sのデータ転送が可能で、最大100Wの充電に対応しています。 ChargerLABはThunderb

                                                                            分解してわかったThunderbolt 4 Proケーブルが高価なワケ - iPhone Mania
                                                                          • Apple、13インチMacBook Proのエントリーモデルをアップデート。Two Thunderbolt 3ポートモデルでもTouch Bar/IDとApple T2 Securityチップを採用。

                                                                              Apple、13インチMacBook Proのエントリーモデルをアップデート。Two Thunderbolt 3ポートモデルでもTouch Bar/IDとApple T2 Securityチップを採用。
                                                                            • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                              Apple’s OLED iPad Pro may come packing an M4 chip and an emphasis on AI

                                                                                Engadget | Technology News & Reviews
                                                                              • Macを含めたコラボレーションも快適に! QNAPのThunderbolt 4対応オールフラッシュAI NAS「TBS-h574TX」でシームレスなデータ共有を実現

                                                                                クリエイティブな共同作業をするときの悩み 容量の大きい傾向にあるメディアファイルを扱う業務では、全工程において「高い性能」と「大きい容量」が求められる。 具体的にいえば、ファイルの作成/編集を行うPCにはパワフルなCPU/GPUやゆとりのあるメモリが必要で、それを一時的に保存するHDD/SSDも容量にゆとりを持たせないといけない。そして共同作業となれば、データを共有するために高速なネットワーク環境や、それに対応するインタフェースも整備しなければいけない。 PCやローカルストレージであれば、CPUなりメモリなりHDD/SSDもゆとりある容量なりを強化するだけで済むが、共同作業における使い勝手を向上するにはコラボレーションの仕組みや、使うサービスも重要なポイントとなる。 クラウドストレージはどこからでも使えて便利だが、インターネットを経由する以上、一般的には毎秒100MB程度の速度が出れば“御

                                                                                  Macを含めたコラボレーションも快適に! QNAPのThunderbolt 4対応オールフラッシュAI NAS「TBS-h574TX」でシームレスなデータ共有を実現
                                                                                • Thunderbolt 2以下のMacでAMD/NVIDIA eGPUを有効にできるスクリプト「Purge Wrangler」がNVIDIA eGPUでのクラムシェルモードを実験的にサポート。

                                                                                    Thunderbolt 2以下のMacでAMD/NVIDIA eGPUを有効にできるスクリプト「Purge Wrangler」がNVIDIA eGPUでのクラムシェルモードを実験的にサポート。

                                                                                  新着記事