並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 331件

新着順 人気順

Wの検索結果241 - 280 件 / 331件

  • Outlook.comの独自ドメインを使ったメールアドレス作成機能、まもなく廃止との海外報道【やじうまWatch】

      Outlook.comの独自ドメインを使ったメールアドレス作成機能、まもなく廃止との海外報道【やじうまWatch】
    • Azure Kubernetes Serviceで実現する超低予算&(ほぼ)フルマネージド&本格的なWordPress環境 | SIOS Tech. Lab

      こんにちは、サイオステクノロジー技術部 武井(Twitter:@noriyukitakei)です。今回は、超低予算で実現する本格的WordPress環境 on Azure Kubernetes Serviceについてお話したいと思います。 実はこの記事が公開される日に、今回ご紹介するWordPress on Azure Kubernetes Service環境にこのブログを移行しております。 今回ご紹介するのは、その名の通り、WordPressをAzure Kubernetes Service上で構築しました。そしてなるべくたくさんの機能を低予算で実現してみました。 では早速システム構成からご説明致します。 システム構成 今回構築したシステムの構成図は以下のとおりです(図が細かいのでクリックして拡大して見てください)。 弊社は以下の2つのブログを運用しており、今回この2つのブログを移行する

        Azure Kubernetes Serviceで実現する超低予算&(ほぼ)フルマネージド&本格的なWordPress環境 | SIOS Tech. Lab
      • Microsoft Build 2020 キーノート(基調講演)のまとめ - 吉田の備忘録

        2020年のMicrosoftの開発者向けイベント、Microsoft Build はフルリモートでの開催となりました。この投稿ではその中でも基調講演についてまとめました。 はじめに Microsoft CEOのSatya Nadellaの発表から始まりました。 いま問題となっている新型コロナウイルスの状況の中、参加者の皆さんがこの対応せざるを得ない変革へデジタルに貢献していることへの感謝を述べました。 例えば、John Hopkins大学では、新型コロナウイルスの感染状況を可視化するためのシステムを作成しました。 イギリスではMixed Reality(仮想現実)を活用して、人工呼吸器の製造のためにNHS(National Health Service)へ貢献しました。 NBAではクラウドとXBOXの技術を応用し、ゲームの楽しさを維持しました。 このように、開発者の役割は今まで以上に重要

          Microsoft Build 2020 キーノート(基調講演)のまとめ - 吉田の備忘録
        • Introducing Microsoft Security Copilot: Empowering defenders at the speed of AI - The Official Microsoft Blog

          All Microsoft Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox Deals Small Business Support Software Windows Apps AI Outlook OneDrive Microsoft Teams OneNote Microsoft Edge Skype PCs & Devices Computers Shop Xbox Accessories VR & mixed reality Certified Refurbished Trade-in for cash Entertainment Xbox Game Pass Ultimate PC Game Pass Xbox games PC and Windows games Movies & TV Business Micro

            Introducing Microsoft Security Copilot: Empowering defenders at the speed of AI - The Official Microsoft Blog
          • Microsoftの“今と未来”が分かる「Microsoft Ignite 2021」の見どころをギュッと凝縮!――日本のコミュニティリーダー厳選の発表内容総まとめ

            Microsoftの“今と未来”が分かる「Microsoft Ignite 2021」の見どころをギュッと凝縮!――日本のコミュニティリーダー厳選の発表内容総まとめ:「Microsoft Ignite Recap Community Day」をダイジェストで紹介 Microsoftが自社の最新テクノロジーとその展望を披露する年次カンファレンス「Microsoft Ignite」。そのMicrosoft Igniteを聴講した日本の技術コミュニティのリーダーが“特に気になった発表内容”を厳選して紹介する日本独自の振り返りイベント「Microsoft Ignite Recap Community Day」をダイジェストでお届けする。 日本独自のイベント「Microsoft Ignite Recap Community Day」をダイジェストで紹介 Microsoft米国本社が主催する年次グロー

              Microsoftの“今と未来”が分かる「Microsoft Ignite 2021」の見どころをギュッと凝縮!――日本のコミュニティリーダー厳選の発表内容総まとめ
            • Microsoft Teams用 Project Oakdale に関する機能と Common Data Service の違いについて - 吉田の備忘録

              データ Project Oakdale はリレーショナルデータ(親子関係などの構造化データ)に対応し、データを検索、フィルター、並び替えなどができます。また、文字列や数値などの主なデータタイプに対応しつつ、画像やファイルにも対応します。Project Oakdale は Common Data Service の恩恵を受け、通貨やロールアップ計算、計算項目も搭載します。 Project Oakdale により、新しい編集可能なグリッド(エディタブルグリッド)によって、素早くテーブル/表を作成し、データもExcelのように入力することが可能です。Common Data Model(CDM)としては、既定でユーザーテーブルが搭載されており、今後様々なテーブルが追加される予定となっております。 Common Data Service は上記の Project Oakdale に加え、ログなどの非

                Microsoft Teams用 Project Oakdale に関する機能と Common Data Service の違いについて - 吉田の備忘録
              • GitHub - wasmerio/ate: Distributed immutable data store with strong encryption and authentication

                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                  GitHub - wasmerio/ate: Distributed immutable data store with strong encryption and authentication
                • Windows用アプリのインストールがコマンドラインで可能なパッケージマネージャー「winget」はどうなった? (1/2)

                  大きな方向性として、Microsoftストアのアプリケーションも管理対象になるようだ。ただし、現在のプレビュー版では準備段階で、まだMicrosoftストアのアプリを探すことはできないようである。とはいえ、コマンドラインからMicrosoftストアを含めて、ソフトウェアを探して、インストールできるというのは便利そうだ。 現在でも、インストールされているMicrosoftストアのパッケージや標準添付のMicrosoftストアアプリケーション、Microsoftインストーラーでインストールしたデスクトップアプリは、Powershellから管理可能である。だが、新規にアプリケーションをMicrosoftストアからインストールすることはできない。なので、コマンドラインからMicrosoftストアアプリが検索できて、インストールできるなら、標準的に使われるアプリにおいては便利だろう。 いったいどんな

                    Windows用アプリのインストールがコマンドラインで可能なパッケージマネージャー「winget」はどうなった? (1/2)
                  • 『クレジットカード現金化とはどんな方法?』

                    クレジットカード現金化って知ってますか? この方法はクレジットカードのショッピング枠を現金に変える方法となっているんです。 『ショッピング枠を・・・?現金に変える?』 という方も多いかと思うので簡単に説明を! クレジットカード現金化は簡単に言うと商品をクレジットカードで買って売って現金にする。 という方法なんです! ショッピング枠は現金として下ろすことはできませんからね。なので、一度商品というフィルターを介して現金に変えてしまおう!っていう裏技的な方法なんですね。クレジットカード現金化を利用したら危なくない?というように不安に思う人もいるんですが、じつはそんなにあぶない方法でもなかったりしちゃったりするんです! 極論、自分で商品を買って現金かしてもお咎めなしです。理由はクレジットカード現金化は別に違法じゃないから、だとか! って不安になりますよね? でも、実際のところ利用して逮捕された人は

                      『クレジットカード現金化とはどんな方法?』
                    • 次期「Microsoft Edge」に気になる変更……検索エンジンが「Bing」から変えられない【18:00編集部追記】 - やじうまの杜 - 窓の杜

                        次期「Microsoft Edge」に気になる変更……検索エンジンが「Bing」から変えられない【18:00編集部追記】 - やじうまの杜 - 窓の杜
                      • 内容にもとづいたアニメ推薦のための Contrastive Learning による埋め込み作成 - kirarajump-tech

                        創作+機械学習 Advent Calendar 2021 12日目の記事です。昨日は Xiong Jie さんの 超ニッチな二次元画像用リアルタイム超解像モデルを学習させた でした。 adventar.org 2022/11/11 追記: 本記事で紹介した技術がバンダイナムコグループで活用されています。 www.wantedly.com 2022/1/10 追記: 本記事が優秀賞としてノミネートされ、賞金10,000円を頂きました!大切に使います💰 https://kivantium.hateblo.jp/entry/advent-calendar-2021-result 先に結論が知りたい人へ 以下のサイトにアクセスしてみてください。 8x7k.github.io はじめに 皆さんは新しくアニメを見ようと思った時にどのような基準で作品を選択するでしょうか? 一つの典型的なパターンとして

                          内容にもとづいたアニメ推薦のための Contrastive Learning による埋め込み作成 - kirarajump-tech
                        • 「GitHub」、「Microsoft Teams」と連携--パブリックベータ版公開

                          印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoft傘下のGitHubは米国時間9月10日、「Microsoft Teams」と「GitHub」を統合する新たな機能のパブリックベータ版を公開したと発表した。 この機能によって、GitHubを利用している開発者に、Teamsアプリ内からGitHubアプリを使用するという選択肢が提供される。これまでに「Slack」で実現されていたような連携が可能になる。 GitHubとSlackは両アプリの統合で連携し、SlackチャンネルでGitHubアクティビティーを容易に追跡できるようにしていた。 GitHubとTeamsの統合は、GitHubによって管理され、GitHubとSlackの統合と同様の機能をTeamsチャネルで提供する。

                            「GitHub」、「Microsoft Teams」と連携--パブリックベータ版公開
                          • 情シスSlackで幸せになった話|yokoyama

                            こんにちは、IT企業でコーポレートエンジニアをやっているyokoyamaです。 約半年前に情シスのコミュニティ(corp-engr.slack.com)を作りました。 ※響きがしっくりくるので本記事ではコーポレートエンジニアではなく、情シスと書きます。 情シス(corp-engr)Slack作りました! バリバリの方からちょっと覗いてみたい方までどなたでもwelcomeです!まだ人も情報も少ないですがみんなで盛り上げていけたらなと思ってます! いろんな人に届くように拡散していただけると嬉しいです!w ▼招待リンクhttps://t.co/p4V5zVyfiD — Yokoyama-EX🦔 (@Ringo_o_7) April 10, 2019 ありがたいことに2019年10月27日現在、約530名以上のメンバーが参加していて、毎日様々な情報が飛び交っています。 これからどういうコミュニテ

                              情シスSlackで幸せになった話|yokoyama
                            • 笑いの渦!猫の新たな表情に大爆笑 #笑い #猫 - こたのーと

                              前回記事から41日も経ってしまいました(;´∀`) まあ、いつものことですが。 12月に入って腰を痛めたり風邪をひいたりと体調が優れなかったんですがようやく元気になりました。 虎太郎君はお腹の調子が優れない日があったんですが(げーりーぴっぴ)どうも原因はおやつっぽい。そのおやつをあげて様子見、あげないで様子見。あげたら敵面でげりぴっぴ。 前までは平気だったんですけどね。てか、むしろ大好きなやつだった。のに久しぶりにあげてみたら合わなくなっちゃたみたいで。残念ですがコオロギさんのご飯にします。 それにしても月日が経つのは早いですね~。 もう年の瀬だなんて! めっちゃいい写真撮れた! 昨日の夜のこと。 急にテンションぶち上げになってキャットタワーからカーテンレールに登っちゃった虎太郎氏。 本にゃんの視線の先はエアコンの上のスペース。 レールの半分くらいまでふにふにと進んでいく虎太郎氏。 こ~ち

                                笑いの渦!猫の新たな表情に大爆笑 #笑い #猫 - こたのーと
                              • Azure AD Domain Services の利用シナリオ

                                こんにちは、Azure AD サポートチームの高田です。 本日は、Azure AD Domain Services についてその推奨される利用方法やシナリオをご紹介したいと思います。 Azure AD Domain Services は、ユーザーが指定したドメイン名を用いて Azure の仮想ネットワーク上にドメイン コントローラーを自動構築するという機能です。Windows Server の Active Directory と完全に互換性のあるドメイン サービスが構築されることから、ドメイン参加やグループ ポリシーなど従来オンプレミス環境で使用していたテクノロジーをそのまま Azure 上で利用することが可能です。 しかし、利便性が大きい反面、サービスの位置づけが特殊なため、本来想定していない方法で Azure AD Domain Services の利用を検討しているお客様もいらっし

                                  Azure AD Domain Services の利用シナリオ
                                • Azure AD is Becoming Microsoft Entra ID

                                  Today we announced significant milestones for identity and network access, including the news that Microsoft Azure Active Directory (Azure AD) is becoming Microsoft Entra ID. As part of our ongoing commitment to simplify secure access experiences for everyone, the rebranding of Azure AD to Microsoft Entra ID is designed to make it easier for you to use and navigate the unified and expanded Microso

                                    Azure AD is Becoming Microsoft Entra ID
                                  • AIで来店客数予想、的中率9割 福井の和菓子店導入、廃棄ロス軽減 | 経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

                                    和洋菓子製造販売の御素麺屋(本社福井県福井市松本3丁目、小寺洋太郎社長)は、人工知能(AI)を活用した来店客数の予測システムを導入した。過去3年分の日々の来客数、翌日の天気や気温などの気象情報、曜日などから、翌日~45日後の来客数をはじき出す。本格導入からまだ1カ月だが的中率は約9割で、食品廃棄ロスの軽減や従業員の適正配置に威力を発揮している。 三重県伊勢市で食堂や土産物店を営む「ゑびや」が開発したAIシステムを導入、11月から運用している。同社は自社の食堂でシステムを活用し、売上高や利益率を大幅に伸ばし、開発したサービスを全国の小売店や飲食店に販売している。小寺社長(38)が昨年12月、ゑびや社長の講演を聞いたのをきっかけに導入を決めた。 松本本店、大和田店、堀の宮店(いずれも福井市)の全3店舗で運用。例えば、11月28日の松本本店の来客数は、前日に119人と予測し、実際は115人で的中

                                      AIで来店客数予想、的中率9割 福井の和菓子店導入、廃棄ロス軽減 | 経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
                                    • マイクロソフト、クラウド/エッジアプリ向けの新オープンソース仕様を発表

                                      Microsoftはクラウド開発者が抱える問題について、複数の新規プロジェクトで取り組んでおり、米国時間10月16日に2つの成果を発表した。1つ目は、同社とAlibaba CloudがOpen Web Foundationのプロジェクトとして開発している、「Kubernetes」上でクラウドネイティブなアプリケーションを開発するための仕様である「Open Application Model」(OAM)だ。2つ目は、クラウド上やエッジデバイス上で稼働できるマイクロサービスアプリケーションを構築するためのポータブルなイベント駆動ランタイム「Dapr」だ。 TwitterユーザーのThe Walking Cat(@h0x0d)は15日に、OAMのGitHubリポジトリーを見つけたとツイートしていた。またOAMの実装である「Rudr」へのリンクも投稿していた。GitHub上での説明によると、Rud

                                        マイクロソフト、クラウド/エッジアプリ向けの新オープンソース仕様を発表
                                      • Exchange Online to introduce External Recipient Rate Limit

                                        Today, we are announcing that, beginning in January 2025, Exchange Online will begin enforcing an external recipient rate limit of 2,000 recipients in 24 hours. Exchange Online does not support bulk or high-volume transactional email. We have not enforced limiting of bulk email until now, but we plan on doing so with the introduction of an External Recipient Rate (ERR) limit. The ERR limit is per

                                          Exchange Online to introduce External Recipient Rate Limit
                                        • 好きな背景でオンラインミーティング(Zoom, Hangout, ...)しよう|塚本 牧生

                                          テレワークにオンライン飲み会。増えてきたオンラインミーティングで自分の背後に移りこんでしまう部屋の風景、どうしてますか? 外出自粛要請の中、テレワークとかWeb飲み会とか、オンラインミーティングの機会が増えてきているのではと思います。集まるための移動時間とか場所の確保とか考えるとこれはこれで悪くないのですが、一つ困るのは家の中の風景が写っちゃうこと。写されたくないものがあったり、なくても打合せだったりオンライン飲み会だったりの雰囲気に合わなかったり。 Windowsパソコンから参加するオンラインミーティングで、自分の背景を差し替える方法、いくつか試してみたのでご紹介します。 Zoomの「バーチャル背景」を使うオンラインミーティングツールとして急速に人気を博しているのがZoom。 Zoomには標準機能として「バーチャル背景」があります。利用するには、まずZoomのトップ画面から、右上の歯車ア

                                            好きな背景でオンラインミーティング(Zoom, Hangout, ...)しよう|塚本 牧生
                                          • 気象庁天気予報JSONを取得して天気予報を表示させてみた

                                            半年以上ぶりの久々の投稿です。 今回は、気象庁ホームページから天気予報JSONデータを取得し、ESP32やM5Stackを使ったArduinoプログラミングで今日と明日の天気予報を表示させることができたので報告したいと思います。 実は、去年の夏頃から諸事情でいろいろと忙しくなり、電子工作もプログラミングも殆どできなくなりました。 今後もウクライナ情勢の悪化やコロナ情勢で物価上昇して生活も益々苦しくなってきて、とにかく自分みたいな貧乏人には辛いだけの日々。いつまで続くことやらって感じです。 さて、実はTwitterでもつぶやいていましたが、ここ数か月はESP32やM5Stackから離れ、ラズパイでLinuxとPythonを使ってWebサーバーを構築して、細々と実験していました。 その時に Visual Studio 2019 や Visual Studio Code素晴らしさを知って、感動し

                                              気象庁天気予報JSONを取得して天気予報を表示させてみた
                                            • https://jp.techcrunch.com/2020/05/08/2020-04-30-microsoft-makes-it-easier-to-get-started-with-windows-virtual-desktops/

                                                https://jp.techcrunch.com/2020/05/08/2020-04-30-microsoft-makes-it-easier-to-get-started-with-windows-virtual-desktops/
                                              • OpenAIとMicrosoft Graph Search APIでM365の組織内データを検索するRAGアプリを作る

                                                共著者:@maruryupro / @kazuyan 社内ナレッジを検索するRAGアプリを作ろうとする場合、さまざまな文献でAzure AI Search(旧称Cognitive Search)を使うケースを多く目にします。Azure AI Searchは非常に高機能で組織専用の検索エンジンを作ることができる一方、データの前処理やインデクサーのカスタマイズなど様々なテクニックが必要になり、実現したいこととコストのトレードオフが発生するケースが多いように感じます。 この記事では、M365テナント内の情報をWeb API経由で検索できる「Microsoft Search Graph API」を使って、専用のインデックスを作成する必要なく社内の情報を検索してOpenAIを通したチャット形式で返答するRAGアプリの実装アプローチについて紹介します。 TL;DR サンプルアプリのリポジトリ とりあえ

                                                  OpenAIとMicrosoft Graph Search APIでM365の組織内データを検索するRAGアプリを作る
                                                • 【Windows 10】キャッシュを有効化してUSBメモリの書き込みを高速化する

                                                  Windows 10のUSBメモリのポリシー Windows 10では、USBメモリの書き込みキャッシュがデフォルトでは無効化されている。書き込みポリシーを[高パフォーマンス]に変更することで、キャッシュを有効化して書き込みの高速化を図ろう。 デフォルトはUSBメモリの書き込みキャッシュが無効 データを別のPCに移動したり、一時的に保存したりするためにUSBメモリを使うことも多いだろう。その際、Windows 10でサイズの大きなファイルをUSBメモリに書き込むと、意外に遅いと感じることはないだろうか。Windows 10では、書き込み操作をキャッシュする[高パフォーマンス]ではなく、いつでも取り外せる[クイック取り外し]にデフォルトが変更されている(古くからのWindowsユーザーは、USBメモリを外す際に[ハードウェアの安全な取り外し]通知アイコンを右クリックした覚えもあるだろう)。

                                                    【Windows 10】キャッシュを有効化してUSBメモリの書き込みを高速化する
                                                  • IT部門がリードするビジネストランスフォーメーションとは|友岡賢二

                                                    ビジネストランスフォーメーション。日本語にすると「事業の構造改革」、「業務の抜本的改革」となりますが、このビジネストランスフォーメーションについて私が考えていることを今日は書きます。 常に最重要課題は、顧客のニーズ充足に対して自社がどう対応すべきか。そのためのビジネスプロセスに磨きをかけることです。その手段としてITを効果的に使うことが今日では特に重要になっています。ビジネスプロセスとIT、この2つが改革推進における両輪になりますので、変革プロジェクトにおいては同時に議論されます。 その上で、これらの両輪をつなぐいわば車軸のような役割をするのが組織であり、それをデザインする組織設計のあり方が、事業会社における変革プロジェクト成功において非常に重要な要素となります。どんなに優れた仕組みであっても、自社の組織設計思想に合わないものだと機能しません。組織設計において重要な要素が、「組織風土」と「

                                                      IT部門がリードするビジネストランスフォーメーションとは|友岡賢二
                                                    • Microsoft、Build 2020でAzure向けの新しいサービスを発表

                                                        Microsoft、Build 2020でAzure向けの新しいサービスを発表
                                                      • 「IT部門はビジネス拡大に寄与せず」と考える経営トップが多数--ガートナー調査

                                                        印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ガートナー ジャパンは、日本のIT部門部長職以上を対象に実施した「IT部門の活動やIT投資に関する調査」の結果を発表した。 これによると、「ITリーダー自身は経営トップがIT部門をどのように位置付けていると考えているか」という問いに対し、企業の経営トップの9割がIT部門を「ビジネスのバックアップ組織(サポート役)」であると認識し、「ビジネスの拡大に不可欠な存在(リード役)」とは考えていないことが判明した。一方、「ビジネスの拡大に不可欠」との回答は7%、「プロフィットセンターである」との回答は3%だった。 また、「ビジネスのサポート役である」と回答した企業の内訳を見ると、「なくてはならない重要な存在」と回答した割合が49%に上る一方で、「

                                                          「IT部門はビジネス拡大に寄与せず」と考える経営トップが多数--ガートナー調査
                                                        • Googleフォトの無制限アップロード終了はGmailやGoogleドライブにも影響あるので注意

                                                          Googleが先日発表したとおり、2021年6月1日からはGoogleフォトの無制限アップロードができなくなります。これまで「高画質」でアップロードすれば無制限だったのが、たった15GBになってしまう、ということで今後どうするかといった話題も多く出ています。 ただこの話題、多くの人が「無制限だったのが15GBになる!」と騒いでるのですが、実際はもう少し影響の範囲が大きいのです。実際は「Googleフォトの保存容量が15GBになる」のではなく「Googleフォトにアップロードされる写真等はGoogleアカウントごとの無料ストレージ15GB(またはGoogle Oneの追加容量)を使用してるとしてカウントされる」のです。 また今回の変更で、GoogleフォトだけでなくGoogleドキュメントやスライドシートなども同じくアカウントごとのストレージを消費するようになります。 この15GBの無料スト

                                                            Googleフォトの無制限アップロード終了はGmailやGoogleドライブにも影響あるので注意
                                                          • "今すぐ会議" とは何ですか? また Skype での使い方について教えてください。 - Microsoft サポート

                                                            Skype の "今すぐ会議" を使用すると、共同作業スペースを簡単に設定して、Skype のユーザーや Skype を使っていない友人や家族を招待できます。 参加者は、アカウントを持っているかどうかにかかわらず、会議に簡単に参加できます。 Skype で Meet Now 通話を作成操作方法? 通話の開始は、Skype にサインインし、 今すぐ会う ボタン。 そこから、 会議をホストする または 会議に参加する . ホストとして、 会議に名前を付けます を追加します。 個人用に設定された会議タイトル . その後、会議のリンクと、 Skype 連絡先を追加する . 準備ができたら、 会議を開始する ボタン。 ビデオ通話を作成することもできます Web から直接 . メモ : コンピューター用 Skypeで、新しい会議の作成に関する考えを変えた場合は、 残す ボタンをクリックして、新しい会議

                                                              "今すぐ会議" とは何ですか? また Skype での使い方について教えてください。 - Microsoft サポート
                                                            • 増え続ける管理ツール地獄を劇的に改善――無料で、軽くて、操作がシンプルで、そしてハイブリッドクラウドの管理もできる新しいWindows Server管理ツール「Windows Admin Center」

                                                              なぜ今、管理ツールの刷新をするのか 日本マイクロソフト パートナー技術統括本部 クラウドアーキテクト本部 クラウドソリューションアーキテクト(Hybrid)の高添修氏は、「Windows Admin Center」(以下、WAC)開発のそもそもの背景には、クラウドの台頭とWindows Server管理の複雑さがあったと説明する。 「Windows ServerはWindows NTの時代から数十年の歴史があります。いろいろなご要望をいただく中で製品は多機能、高性能な方向へ進化してきましたが、それに伴って管理ツールも増えていきました。イベントを見るための『イベントビューアー』、パフォーマンスを見る『パフォーマンスモニター』、クラスタの管理なら『フェールオーバークラスターマネージャー』など、“最低でも10個程度の管理ツールを駆使しないと1つのOSが管理できない”ような状態になっています。それ

                                                                増え続ける管理ツール地獄を劇的に改善――無料で、軽くて、操作がシンプルで、そしてハイブリッドクラウドの管理もできる新しいWindows Server管理ツール「Windows Admin Center」
                                                              • local llmでsentence embeddingどれ使えば良いんだっけ|if001

                                                                最近の日本語喋れるLLMでそのままsentence embeddingしても良いんだっけ?そもそもどうやってsentence embeddingしてるんだっけ?と思っていたので調べてみた。 単語単位のembeding実装はsentence tranfomerが参考になる。 sentence transfomerでない場合やbertのclsトークンを持たない場合は、単語embeddingを足し合わせて、単語列の長さで平均をとるmean_poolingがよく使われる手法らしい。 追加でattentionのweightも加味すると良いみたい。 sentence transfomerではpoolingする層を最後に追加して、出力がembeddingされたvectorになる。 Flan-T5単語単位のembeddingしかできないが、mean_poolingを用いた場合が精度が良いらしい。 embe

                                                                  local llmでsentence embeddingどれ使えば良いんだっけ|if001
                                                                • The Web Conference 2020 Report -多目的最適化における確率的ラベル集約-

                                                                  kcp: Kubernetes APIs Are All You Need #techfeed_live / TechFeed Experts Night 28th

                                                                    The Web Conference 2020 Report -多目的最適化における確率的ラベル集約-
                                                                  • GitHub Actions / Azure Pipelines で Pull Request に特定のラベルが付けられた時だけ処理を行う - しばやん雑記

                                                                    個人的によく使っていて時々 Pull Request も投げている Durable Functions の開発リポジトリでは、全ての Pull Request に対しては基本的なテストのみ実行し、full-ci というラベルが付いた時のみ全てのテストを実行するようになっています。 実際に以前投げた Pull Request は影響範囲の広い修正だったので、full-ci ラベルが付けられてテストを全て実行し、パスしたのを確認してマージされました。 理想的には全ての Pull Request で全てのテストを実行するべきなのでしょうが、テストに関しては時間的な制限もあって難しいので、この運用は個人的にかなり良い感じだと思っていました。 常に全てのテストを実行する必要がないことは開発中していて気が付きますし、テストに時間がかかってマージやリリースが遅れ始めるとテストが邪魔扱いされかねません。そ

                                                                      GitHub Actions / Azure Pipelines で Pull Request に特定のラベルが付けられた時だけ処理を行う - しばやん雑記
                                                                    • そのノイズ、消せますよ?キーボード音をリアルタイム除去。RTX Voiceの使い方

                                                                        そのノイズ、消せますよ?キーボード音をリアルタイム除去。RTX Voiceの使い方
                                                                      • Native Azure Active Directory authentication support and Azure VPN Client now available | Azure updates | Microsoft Azure

                                                                        Explore Azure Get to know Azure Discover secure, future-ready cloud solutions—on-premises, hybrid, multicloud, or at the edge Global infrastructure Learn about sustainable, trusted cloud infrastructure with more regions than any other provider Cloud economics Build your business case for the cloud with key financial and technical guidance from Azure Customer enablement Plan a clear path forward fo

                                                                          Native Azure Active Directory authentication support and Azure VPN Client now available | Azure updates | Microsoft Azure
                                                                        • 招待された外部組織から完全に脱退する方法

                                                                          Teamsの活用が進むと取引先の会社からチームに招待されることも増えてきますね。 年月が過ぎると、いらない外部組織(テナント)が並んでいたりして鬱陶しくなります。 IT部門の方は外部テナントからの招待の検証をしていてその情報がずっと残ってしまっているということもあるかもしれません。 チームからは脱退したのに、このテナント切り替えの一覧には残っているという状況を解消する方法を分かりやすくお伝えします。 公式情報は以下のページにありますので、こちらもご参考に。

                                                                            招待された外部組織から完全に脱退する方法
                                                                          • Office 365 の導入や活用推進の取り組みを考える

                                                                            このためには、Office 365 の機能が業務の中でどのように使えそうか、使えるかも検討しておく必要があります。それによって、どういった業務に効果を与えられそうか、それによってどういった効果が得られそうかといったことが少しずつ見えてきます。このあたりは、後述するアーリーアダプターやチャンピオンユーザーの意見を取り入れるとより具体的になると思います。 そして KPI の計測方法のひとつとして、Office 365 では Office 365 利用状況レポートが提供されており、自社のテナント内でサービスがどれだけ利用されているかの定量的なデータを取得することができます。また、Power BI を用いるテンプレートも提供されています。 Microsoft 365 管理センターのアクティビティレポート https://docs.microsoft.com/ja-jp/office365/admi

                                                                              Office 365 の導入や活用推進の取り組みを考える
                                                                            • SMB over QUIC: Files Without the VPN

                                                                              Update 8/17/2021: this is all available now, come and get it! https://aka.ms/smboverquic Hi folks, Ned Pyle guest-posting today about SMB over QUIC, a game-changer coming to Windows, Windows Server, and Azure Files. In today’s world, SMB file share access for mobile users requires expensive & complex VPNs. Departments trying to use Azure Files often find their ISP has blocked port 445. Even though

                                                                                SMB over QUIC: Files Without the VPN
                                                                              • Azure Cosmos DB を使ってみる 【初心者の備忘録】

                                                                                経緯 ガッチガチの業務システムしか経験がなくリレーショナルDBしか知らなかったわたくしです。 「コンシューマ向けスマホアプリだとDBは何がいいのだ?」から始まり、「NoSQL」とは??、「なんかいっぱいある!?」を経て、「.NET開発経験者(10年以上のブランクあるけど)にやさしそう」ということで「Cosmos DB」をいっちょ使ってみようとなった次第です。 わたしにとって「やさしそう」といのはあくまで他のサービスと比較して、ドキュメントのサンプルがC#だったりするぐらいの話しです。 Azure?、NoSQL?、DocumentDB?、Partition?、RU?、と登っていく階段は非常に多くあります。 とりあえず、公式のドキュメントを読み込み、上記リンク先の「ryuichi111stdの技術日記」さんのAzure Cosmos DB入門を読破することでようやくCosmos DBの入口に立

                                                                                  Azure Cosmos DB を使ってみる 【初心者の備忘録】
                                                                                • Cohereの多言語用の埋め込みモデルを日本語で評価してみる - Ahogrammer

                                                                                  Cohereが提供を開始した多言語用のテキスト埋め込み用のモデルであるembed-multilingual-v3.0の性能を日本語の文類似度と検索のデータセットで評価してみました。 Cohere Embed v3とは CohereのEmbed v3はテキストを埋め込むためのモデルです[1]。これまでもv2モデルがありましたが、それと比べた主な改良点は、単純に性能が向上していることに加えて、コンテンツの全体的な品質を評価する機能が挙げられます。この機能はノイズの多いデータセットを扱う場合に役立ち、品質の高い文書を上位にランク付けすることができとしています。さらに、圧縮を考慮した特別な学習方法を実装しており、ベクトルデータベースの実行コストを大幅に削減できるとしています。この機能の詳細については、近日中に公開とのことです。 画像はhttps://txt.cohere.com/introduci

                                                                                    Cohereの多言語用の埋め込みモデルを日本語で評価してみる - Ahogrammer

                                                                                  新着記事