並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 294件

新着順 人気順

cvsの検索結果1 - 40 件 / 294件

  • Ajax,Apache,CSS,CVS,HTML,JS,Perl,PHP等のチートシートまとめ:phpspot開発日誌

    Smashing Magazine Blog Archive Cheat Sheet Round-Up: Ajax, CSS, LaTeX, Ruby… Ajax,Apache,CSS,CVS,HTML,JS,Perl,PHP等のチートシートまとめが紹介されてます。 チートシートって印刷して貼っておくとほんとに便利でお世話になってます。 Ajax関連 What’s Ajax? Cheat Sheet - PDF Prototype Dissected - Cheat Sheet PNG scriptaculous Combination Effects - Cheat Sheet - PDF Apache関連 Apache Cheat Sheet Apache 1.3 Quick Reference Card - free quick reference cards - PDF htacc

    • CVS/Subversionを使ったバージョン管理(前編:バージョン管理の基礎) | OSDN Magazine

      ソフトウェアを開発する際、ソースコードや各種リソースの管理に役立つのがバージョン管理システムだ。バージョン管理システムはソースコード管理システムなどとも呼ばれ、大規模な開発を行う際には必須と言っても過言ではない。また、大規模な開発だけでなく小規模な開発や個人による開発においても、ファイルの変更履歴の記録やバックアップといった用途に活用できる。 本特集ではバージョン管理システムの基本的な考え方や用語を解説するとともに、オープンソースソフトウェア/フリーソフトウェア開発において多く利用されているバージョン管理システムである、SubversionおよびCVSを使ったバージョン管理方法について説明する。前編となる本記事では、まずバージョン管理システムの基本的な考え方と、用語について解説する。 バージョン管理システムのメリット バージョン管理システムとは、その名のとおりプログラムのソースコードや各種

        CVS/Subversionを使ったバージョン管理(前編:バージョン管理の基礎) | OSDN Magazine
      • フレッツ光ネクスト + IPoE で scp, cvs, rsync の SSH通信ができない問題:tsutsuiの作業記録置き場 - ブロマガ

        5か月くらいハマっていた問題が解決したのでメモ。 環境ホスト: NetBSD/i386 8.0 (OpenSSH 7.6) 回線: フレッツ光ネクスト (NTT西日本) + DTI IPv6 (IPoE) 接続サービス接続: VDSLモデム + ホームゲートウェイ RT-500KI (ファームウェア 05.00.0020)問題ホストの NetBSD/i386 8.0 からインターネット上の外部ホスト (IPv4, IPv6 ともに持つ VPS上のホスト) への操作が、以下のようになる。 ssh -6 での IPv6 の外部ホストへのログイン: → 問題なしscp -6 での IPv6 の外部ホストへのコピー: → パスフレーズの入力画面までは進むが、パスフレーズ入力後の転送が開始されず、 progress meter も表示されないcvs, rsync での IPv6 の SSH 経由転送

          フレッツ光ネクスト + IPoE で scp, cvs, rsync の SSH通信ができない問題:tsutsuiの作業記録置き場 - ブロマガ
        • CVSの基礎練習

          バージョン管理ツールCVSの基礎練習です。 Windows XPのコマンドプロンプトでCVSの基本的なコマンドを動かしていきます。 CVSを学び始めるきっかけにどうぞ。 目次 はじめに ダウンロードとインストール リポジトリと作業コピーの関係図 リポジトリ用のディレクトリを作ります リポジトリを初期化します 新しいモジュールを作ってインポートします チェックアウトして作業開始 新しいファイルを追加します 新しいディレクトリを追加します 普段の作業はこんな風に進みます すべての作業が終わったら… この文書に書かなかったこと 関連リンク 更新履歴 ぜひ、感想をお送りください はじめに Windows XPのコマンドプロンプトで、 バージョン管理ツールCVSの基本的なコマンドを動かしてみましょう。 Windows XPのユーザで、 zipファイルが展開できて、環境変数を設定できる方なら、 この文

          • 発明家の北神@ Interface 2022年11月号 on Twitter: "す、すげぇ。東横イン、部屋事にSSIDがあって(ルーター名が部屋番号)確かルーターが沢山あるとチャンネルの奪い合いになるのでは?って思い出して調べたら、まぁひどい状況w 部屋同士戦い合う仕組みになってる、どうして汗w https://t.co/Cvs8pZzZOP"

            す、すげぇ。東横イン、部屋事にSSIDがあって(ルーター名が部屋番号)確かルーターが沢山あるとチャンネルの奪い合いになるのでは?って思い出して調べたら、まぁひどい状況w 部屋同士戦い合う仕組みになってる、どうして汗w https://t.co/Cvs8pZzZOP

              発明家の北神@ Interface 2022年11月号 on Twitter: "す、すげぇ。東横イン、部屋事にSSIDがあって(ルーター名が部屋番号)確かルーターが沢山あるとチャンネルの奪い合いになるのでは?って思い出して調べたら、まぁひどい状況w 部屋同士戦い合う仕組みになってる、どうして汗w https://t.co/Cvs8pZzZOP"
            • ポストCVS/Subversionなるか、Mercurial 1.0登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

              24日(米国時間)、Mercurialの最新版となるMercurial 1.0が公開された。待望の1.0登場だ。次期バージョン管理システムを模索している場合、まず検討対象に加えておきたいプロダクトだ。 ソースコードの集約やバージョン管理を実施するためのシステムとしては、典型的にはCVSが有名。現在でも多くのプロジェクトでCVSが採用されている。しかしながらCVSは既存のバージョン管理システムを拡張してきたシステムであり、UNIXの仕組みに依存していることや名前の変更が面倒などいくつかの点で操作に不便な点があった。同点を解消する目的でいくつものバージョン管理システムが開発されたわけだが、そのうちのひとつがMercurialというわけだ。 バージョン管理システムの代替としてはFLOSSならSubversionやGitが有名だ。すでに多くのプロジェクトでSubversionやGitが採用されてい

              • CVSユーザのためのSubversion TIPS:Geekなぺーじ

                「The Top Ten Subversion Tips for CVS Users」という記事がありました。 Subversionの開発を行っているGoogle社のBrian Fitzpatrick氏が書いているブログ記事のようです。 元々は2004年にONLampで発表されたものだそうです。 以下、要約です。 誤訳などの可能性があるので原文もご覧下さい。 1. ステータスを見るにはstatusを利用しよう CVSでは、手元のコピーと最新レポジトリとの違いを見たい場合、 cvs updateを使いますが、cvs updateをしてしまうと、違いを知ると同時に手元のコピーが最新の状態にupdateされてしまいます。 (-nを使わない場合。また、statusコマンドもありますがあまり使い勝手は良くありません。) Subversionでは、updateを行わずに状態だけを知る事ができます。 $

                • GitHub - nekoruri/readcgi: 2001年の2ch閉鎖騒動の際のread.cgi CVSレポジトリをGit化したものです。脆弱性等も当時のままですので歴史的資料としてお使いください。

                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                    GitHub - nekoruri/readcgi: 2001年の2ch閉鎖騒動の際のread.cgi CVSレポジトリをGit化したものです。脆弱性等も当時のままですので歴史的資料としてお使いください。
                  • バージョン管理システム CVS を使う

                    CVS (Concurrent Versions System) に関する情報とMLを提供しています。 戻る 「バージョン管理システム(CVS) の導入と活用」サポートページ 「オープンソースからオープンプロセスへ」 contact : nishimoto@m.ieice.org (Takuya Nishimoto) CVS-JP Project [2002-12-11] SourceForge.jp にて CVS に関する一般的な情報交換のための新しいメーリングリスト cvs-jp-info を運用開始しました。 参加方法などの詳細は下記を参照してください。 CVS-JP-info メーリングリスト(2002年12月〜) CVS-JP Project の立ち上げを同時に提案します。 興味をお持ちの方は sourceforge.jp のログイン名と「やりたいこと」を 西本 (nish

                    • CVS/Subversionを使ったバージョン管理(後編:SVNを使ったバージョン管理) | OSDN Magazine

                      本特集ではバージョン管理システムの基本的な考え方や用語を解説するとともに、SubversionやCVSを使ったバージョン管理方法について説明していく。前編、中編ではバージョン管理の基本事項やCVSについて解説してきたが、後編となる本記事では、Subversionの利用について解説する。 Subversionは、CVSの後継として開発されたバージョン管理システムだ。CVSでは対応していない、ファイルのリネームや移動、「アトミックなコミット」といった機能が実装されており、リポジトリ管理がより柔軟に行えるため、近年ではバージョン管理にSubversionを利用する例も多い。 Subversionの導入 SubversionはUNIX/Linuxのほか、WindowsやMac OS Xといったさまざまなプラットフォームで利用できる。Subversionのソースコードやバイナリは、Subversio

                        CVS/Subversionを使ったバージョン管理(後編:SVNを使ったバージョン管理) | OSDN Magazine
                      • git型の共同作業とSVN(CVS)型の共同作業の違い - Pixel Pedals of Tomakomai

                        ずっと gitとsvkの違いってなんなのよ? と思ってたんですが、この図とか説明読んでようやくわかりました。 Gitでは旧来のCVS型とGit型の二つの共同作業のモデルが使えます。これが混乱の元でした。 Gitのすごさを本当に体感するなら、gitを使うだけでは不十分でGit型のモデルにそって開発することが必須です。 CVS型 従来のSVN(CVS)のモデルです。pullをしてきて、pushで更新を戻します。 1つの公開リポジトリに対し、複数人がpushを行う pushにより他の人と競合するかも メインのリポジトリにpushすることを目指す 能動的 → 悪意のあるpushも可能 → "コミッター"を絞る必要あり Git型 githubっぽいモデルです。pullをしてきて、pullで更新を持って行ってもらいます。 全体がpullでまわるため、pushがプライベートな操作として隠蔽されてるのがポ

                          git型の共同作業とSVN(CVS)型の共同作業の違い - Pixel Pedals of Tomakomai
                        • TextQL - CVSファイルに対してSQLを実行できるコマンドラインツール | ソフトアンテナ

                          CSVファイルやTSVファイルはさまざまなデータを格納できるデータベース的な構造を持つテキストファイルですが、データベースで使用できる便利なSQL言語は使用することができません。 表計算ソフトに取り込んでデータを活用することはできるものの、SQLに慣れ親しんだ方ならば、SQLを使って直接作業したいと思った経験のある方も多いでしょう。 本日紹介する「TextQL」はこのアイデアに基づいて開発されたコマンドラインツールです。サンフランスのソフトエンジニアPaul Bergeron氏によって作成されたGo言語製のオープンソースソフトとなっています。 SQLiteでCSVファイルを取り込んでも同じような作業が可能ですが、次に示すような違いがあるとのことです。 sqliteインポートは標準入力を受け取らずUNIXパイプを破壊する textqlはクオートでエスケープされたデリミタをサポートする tex

                            TextQL - CVSファイルに対してSQLを実行できるコマンドラインツール | ソフトアンテナ
                          • CVS--Concurrent Versions System v1.11.17- C. 管理用ファイル便覧

                            このページはMeadow (Emacs) の紹介ページです このWebページの各文書は自由にリンク・複製・再配布・改変していただいて構いません. ただし,複製・再配布・改変の場合は Meadow Memo のURLを記載しておいて下さい. Medow memoへのリンクについて. 間違い,要望等があれば か下記でどうぞ ページ別カウンタ Since 2002/12/13

                            • CVS--Concurrent Versions System v1.11.17: CVS--Concurrent Versions System v1.11.17

                              この info manual は、 CVS version 1.11.17 の使用方法と管理方法について記述します。

                              • はてな技術発表会日記 - CVSとSubversionの比較

                                8月17日の技術勉強会 - Flexレイアウト手書き勉強会 8月17日に行われました技術発表会の内容を撮影した動画ファイル/資料を公開いたしました。内容は以下のとおりです。 テーマ Flexレイアウト手書き勉強会 発表者 d:id:secondlife 勉強会動画 ダウンロード…

                                  はてな技術発表会日記 - CVSとSubversionの比較
                                • cvsからsubversionに移行するときにやったこと その1

                                  ずっとやろうと思っていた cvs から subversion への移行を今年の初めの頃にやったので、その時にやったことを書きます。 (※参考にしたページを一番下に記しておきますのでそちらもご覧ください) svnのインストール これは他の方が書いていると思いますのでそちらを参照してください(オイ cvsからsvnへリポジトリの移行 これはcvs2svnというpythonのスクリプトがあるので、それを使いました。 % cvs2svn -s /path/to/svn/repos /path/to/cvs/repos これで /path/to/cvs/reposにあるcvsのリポジトリが、/path/to/svn/reposにsvnのリポジトリとして変換されます。 これはサクっといくと思います。 subversion流に管理するために一旦ダンプする ここまででも、まぁ使えなくはないですが、subv

                                  • Microsoftの開発現場ではVSSではなくCVSが、プロジェクト管理はMS ProjectではなくExcelが使われている | gihyo.jp

                                    濃縮還元オレンジニュース Microsoftの開発現場ではVSSではなくCVSが、プロジェクト管理はMS ProjectではなくExcelが使われている Microsoftに勤めている人との会話をまとめたものです。Googleの開発手法は最近カンファレンスなどでよく聞きますが、Microsoftでどのように開発を行っているのかはあまり知られていない気がします。 まず、コードレビューをかなり重要視しているようです。コードと単体テストが終わったら旧ソースとのDiffをチームメンバーに配り、メールベースでレビューを行います。レビューは1行1行細かく行い、全員がOKと判断したら再度テストを行いチェックインします。コードレビューはチーム全員で行うため、チームの能力が徐々に平均化していく効果があるようです。なおバグが出た場合、チーム全員でレビューしていることから「チーム全員に対する説明責任」が生まれ、

                                      Microsoftの開発現場ではVSSではなくCVSが、プロジェクト管理はMS ProjectではなくExcelが使われている | gihyo.jp
                                    • CVSコマンドメモ(Hishidama's CVS command Memo)

                                      cvs init CVS自体の管理領域(リポジトリ)を作成する。[2007-07-21] 普通はインストール後に一度だけ実行すればよい。別のリポジトリを作りたければ、別ディレクトリを指定して何度でも実行すればいい。 # export CVSROOT=管理領域ディレクトリ名 # cvs init # cvs -d 管理領域ディレクトリ名 init cvs import 管理したいソース群をCVS(リポジトリ)に登録する。 登録後、インポートの元となったディレクトリは(CVS管理上はもう不要なので)削除してしまってもよい。 $ cd 管理したいソースの有るディレクトリ $ cvs import -m'ログメッセージ' プロジェクト名 ベンダータグ リリースタグ オプション 説明 備考

                                      • MOONGIFT: � Subversion/CVSログをRSS/HTMLに「Crank」:オープンソースを毎日紹介

                                        開発においてバージョン管理を導入するのがごく当たり前になってきている。複数人はもちろん、一人であっても使ったほうが良いだろう。間違って消してしまうリスクやHDD故障のリスクも抑えられる。 そんなバージョン管理をさらに便利にしてくれるソフトウェアがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはCrank、各種バージョン管理システムログをHTMLやRSSに変換するソフトウェアだ。ソースは公開されているがライセンスは明記されていないので注意していただきたい。 Crankが対応しているのはSubversion、CVS、Starteam、Perforceとなっている。この種別の指定、リポジトリのパスやURL、リビジョン、テンプレートを指定する事でファイルを出力する。公式サイトのドメインにもあるが、svn2rss/svn2html/cvs2rss/cvs2html的な利用法が考えられる。なお、gemを使ってイン

                                          MOONGIFT: � Subversion/CVSログをRSS/HTMLに「Crank」:オープンソースを毎日紹介
                                        • CVS使用法メモ(Hishidama's CVS usage Memo)

                                          こうしたい時はこのCVSコマンド ブランチからトランクへマージする方法 古いファイルの内容を見る方法 一時的に古いファイルを復活させる方法 恒久的に古いファイルを復活させる方法 修正を途中でやめる方法 削除を途中でやめる方法 追加を途中でやめる方法 削除の途中で追加した場合 [2003-10-12] ディレクトリの追加・削除の反映方法 付いているタグの確認方法 [2006-06-06] 間違った(あるいは不要な)タグを消す方法 [/2006-06-06] コンフリクトの解消方法 kオプションの変更方法 パーミッションの変更方法 [/2006-05-19]手動バックアップ [/2003-10-12] ファイルを削除したつもりが、勝手に復活 他所からのファイル群の更新 [/2003-10-12] ブランチのはずがトランクと比較される [/2003-10-20] 古いファイルの内容を見る方法 ま

                                          • あろはだよCVS

                                            いろいろ気に入らない点もあるけれど、NTドメインのアカウントがそのまま使えて便利。 Windowsなら、サーバPCが吹っ飛んでも替わりはすぐに用意できる。 わたくしkurihiroは業務でWinCVS1.3をPythonマクロとともに使用しているのですが、同僚に使ってもらおうとすると、1.3は簡単にはWinNTでは動作してくれないのです。IE6とVC6ランタイムを入れればいいのですが、なかなか面倒で使ってくれないのです。 そこで、Ver1.3が簡単にNTで動作するように変更し始めたところ、調子に乗ってメニュー等を日本語化したりすると、結構便利になりました。 さて、Takashi SawanakaさんがCVSNT SJIS版を作られまして、それを組み込んだところ、そこそこ日本語が使えるので面白くなり、ついでにTortoiseCVSも日本語化してみました。 ごった煮版とも微妙に違った、カタカナ

                                            • 「.svn」「CVS」ディレクトリを狙ってWebサイトの非公開ファイルをゲット | スラド セキュリティ

                                              TechCrunchの記事「初歩的な管理ミスで3300もの有名サイトがソースコードを盗まれる」によると、ロシアのセキュリティグループが、「.svn」や「CVS」といったSubversionやCVSの管理ディレクトリを狙ってWebサイトの非公開ファイルを盗み出す手法により、3300あまりのWebサイトのソースコードを入手することに成功したそうだ。 原理は簡単で、Webサイトでうっかり公開されてしまっている.svnや.cvsといったディレクトリを探し、発見したらその中身のデータを吸い出すだけ。確かに言われてみればうっかり見逃しそうなミスではある。皆様もご注意くださいませ。 (追記@14:50)原文では.cvsとなっているが、コメント#1644247で指摘されているとおり、CVSの管理ディレクトリは「.cvs」ではなく「CVS」である。

                                              • CVS tutorial supplementary doc contents

                                                CVS 1.8.1 の解説 OHP の目次 1.表紙 2.人手で協同作業を管理すると... バージョン管理ツールの必要性 3.衝突回避の一つのアイデア RCSでのバージョン管理のやりかた 4.CVSでの衝突回避 5.CVSで管理すると 6.CVS 基本概念 7.リポジトリ 8.作業用ディレクトリ・作業用コピー 9.モジュール 10.モジュールは再帰的に構成可 11.リビジョン・リビジョン番号 12.リビジョン = 個々のファイルの各バージョン 13.ブランチ(枝) 14.BASE リビジョン・HEAD リビジョン 15.CVS 基本コマンド概要 CVSを使った基本の作業(info: A sample session と照らし合わせること) 16.CVSを使った基本の作業1 17.CVSを使った基本の作業2 18.CVSを使った基本の作業3 19.CVSを使った基本の作業4 20.ファイルの

                                                • GitやMercurial、Subversion、CVSなどに対応するソースコード検索エンジン「OpenGrok 0.9 RC1」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載

                                                  OpenSolarisのOpenGrokプロジェクトチームは4月8日、オープンソースのソースコード検索エンジン「OpenGrok 0.9」リリース候補版(RC)1を公開した。プロジェクトのWebページより入手できる。 OpenGrokは、Javaで作成されたソースコード検索・クロスリファレンスエンジンで、履歴の検索、差分アップデート、SCMインターフェイスなどの機能を利用してソースコードを理解(Grok)できるツール。C、C++、C#、Java、shなどのプログラムフォーマットと、Mercurial、Git、SCCS、RCS、CVS、Subversion、Bazaar、Perforceなどのバージョン管理システムに対応する。 OpenGrok 0.9では使用する全文検索システム「Apache Lucene」を3.0.1にアップグレードし、高速な分析が可能となった。jQueryもバージョン1

                                                    GitやMercurial、Subversion、CVSなどに対応するソースコード検索エンジン「OpenGrok 0.9 RC1」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
                                                  • Better SCM Initiative - CVS Alternativen

                                                    Versionskontrollsysteme (oder Source Configuration Management-Systeme) ermöglichen es Entwicklern oder Autoren, die Historie des Quellcodes ihrer Projekte zu verfolgen – um ältere Versionen auszuchecken, mehrere Zweige zu pflegen und Ergebnisse zusammenzuführen. Die Better SCM Site ist eine Seite zum Vergleich und zur Unterstützung von Versionskontrollsystemen (VCSes). Als Better-SCM begann, war C

                                                      Better SCM Initiative - CVS Alternativen
                                                    • CVS/Subversionを使ったバージョン管理(中編:CVSを使ったバージョン管理) | OSDN Magazine

                                                      利用するプロトコルは、「CVSROOT」環境変数でリポジトリのルートディレクトリとともに「:<使用するプロトコル>:<ユーザー名>@<ホスト名>:<リポジトリのルートディレクトリ>」という形で指定する。たとえば、下記のような条件でCVSリポジトリにアクセスするとしよう。 使用するプロトコル:ext(SSH経由) ユーザー名:john ホスト名:cvs.sourceforge.jp リポジトリのルートディレクトリ:/cvsroot/sample1 この場合、CVSROOT環境変数は「:ext:john@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/sample1」となる。この環境変数を設定するには、以下のようにコマンドを実行すればよい。 export CVSROOT=:ext:john@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/sample1 (sh系シェルの場合)

                                                        CVS/Subversionを使ったバージョン管理(中編:CVSを使ったバージョン管理) | OSDN Magazine
                                                      • ニュース: CVS新規利用の停止(2014-07-03追記) - OSDN運営・管理 - OSDN

                                                        SourceForge.JP で提供しているCVSですがCVSというシステム自体が古いことから他と同様の機能の提供が難しくなっており、以前にもアナウンスさせていただいていますが、新機能の実装等の提供はすでに停止させて頂いています。 CVSサービスの提供自体をすぐに停止することはございませんが、システムの整理のために今回以下のようにサービスを変更させていただきます。 現在 CVS を利用中のプロジェクトに関しては特に変更はございません 2014/07/16 0:00 以降に作成される新規プロジェクトにおいては CVS を利用できなくなります 2014/07/16 0:00 以降 CVS の利用を停止した/停止しているプロジェクト(プロジェクト管理画面から CVS を off にしたプロジェクト)は、以降 CVS を有効にすることができなくなります(※ 操作を誤って CVS を off にして

                                                        • Mozilla、リポジトリをCVSからMercurialへ移行 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                                          Mozilla Developer CenterにおいてMozilla-CentralがCVSからMercurialへ移行していることを発表した。現在の計画ではFirefox、XULRunner、Gecko/Toolkitコードまたはそれに関係するコードがMercurialリポジトリへマージされることになるという。 MercurialはPythonで開発されたバージョン管理システム。CVSとよく似た操作性を提供しつつも、高速に動作しディスク消費が少ない。さらに名前の変更などCVSではうまく機能しないいくつかの機能を提供している。3月24日(米国時間)にはMercurial 1.0が公開されている。 FLOSSプロジェクトではこれまでバージョン管理システムにCVSが採用されることが多かったが、最近ではSubversionをはじめGit、Mercurialなどに移行する作業が進められている。M

                                                          • Windows で CVS サーバとクライアントを使う

                                                            Landscape トップページ | < 前の日 2004-09-03 2004-09-04 次の日 2004-09-08 > Landscape - エンジニアのメモ 2004-09-04 Windows で CVS サーバとクライアントを使う 当サイト内を Google 検索できます * Windows で CVS サーバとクライアントを使うこの記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [ソフトウェア] 複数のソース、ドキュメント、リソースファイルその他で構成されるシステムを作ることになった。 作るのは問題ないのだが、このシステムの開発をする場所にはまともなソースコード管理システムがない。今回の開発担当は私だけなので規模は超が付くほど小さいが、これは紛れもなく「プロジェクト」だ。それなのにソースコード管理システムが無いというのでは、プロジェクトの失敗は目

                                                            • CVS リポジトリを Git へ移行する | ITEMAN Blog - アイテマンブログ

                                                              "One head cannot contain all wisdom." -- The Olduvai Cycle (Systems University Archives) CVS は古くから使われている ソフトウェア構成管理システム (またはバージョン管理システム) です。CVS より後の世代である Subversion がすでに広く使われており、git や Mercurial が普及の兆しをみせてきた今となっては、CVS が新しいプロジェクトで採用される機会はほとんどないといえるでしょう。 しかし、CVS を使っている既存のプロジェクトは依然として存在しています。残念なことに PEAR はその一例であり、筆者が開発している Net_UserAgent_Mobile は PEAR の CVS リポジトリにあります。今回は Net_UserAgent_Mobile を例に、CVS リポ

                                                              • CVS使いの人がgitを使ってみた記録(長いよ) - 駆け馬に無知

                                                                能書き仕事で新人の時に使い方を(SolarisのCUIで)強制的にマスターさせられたCVS。今でも仕事でCVS使ったりするけど、それはきっと以下に示す理由が揃っているからだと思っていたり。一通りの機能が揃っていて(バージョン管理、tag、branch、コミットログ)枯れていて使える人が多いそいでもってEclipseには標準でCVSクライアントのプラグインも入っているので、特にJava開発*1ではデフォルトで使える環境になっていると言っても良いのではないかと思う。ただし、後から任意の時刻のリポジトリにタグを打ったり、commitログを変更する事ができるCVSのGUIクライアントを見たことがないので、最終的にはCUIから完全に離れられない現状。 ところが時代の趨勢というかなんというか、やれSubversionだのMercurialだのgitだの。確かにCVSだとファイル名の変更ができない(いっ

                                                                • svkとCVSの連携 - Practice of Programming

                                                                  今日は普通の更新。SVKはCVSとの連携もなかなかうまくできます。 % cd ~/cvs/ % svk import //cvs_repos/project_x project_x % cd ~/svk % svk checkout //cvs_repos/project_xとかすると、CVSでチェックアウトしているproject_xが、 svkで管理されます. この際、各ディレクトリにあるCVSディレクトリもimportされているので、checkout先のディレクトリでsvkコマンドを打てばSVKのリポジトリに対してとなり、cvsコマンドを打てば、CVSのリポジトリに対してになるという感じになります。smerge とか、push とか、pull とか, syncは使えないので、cvs update で pull、cvs commit で push みたいなイメージとなりますが。 もう一つ

                                                                    svkとCVSの連携 - Practice of Programming
                                                                  • NTEmacs22 CVS + IME.patch のバイナリ

                                                                    NTEmacs22 バイナリを置いておきます。 まえがき 初期設定 半透明化 関連のあるページはこちら NTEmacs22 CVS + IME.patch を Build する 私のFont設定 ipaフォントを使ってます。フリーで素晴らしいフォントです。 スクリーンショット 1. まえがき 1.1. おしらせ 2chにスレが出来たりして、NTEmacs人気も盛り上がってきたようですが、バイナリ入手に難があるようです。 私にも火をつけた責任の一端が有りそうなので、ひっそりとバイナリを、置いておきます。(無保証です) ソースは、emacs-22.1.tar.gz 小林さんのemacs-cvs-20070419-IME.patch、 ついでに、拙作半透明パッチを適用して有ります。半透明の設定はこちらから。 バージョンが、遂に 22.1 になりました。 emacsclient がまともに動くよう

                                                                    • CVSリポジトリをGitに変換する - builder by ZDNet Japan

                                                                      何週間か前、私は上流のCVSリポジトリから、複数のディレクトリにある複数のファイルを含むパッチセットを抽出しなくてはならない立場になっていることに気づいた。1回のコミットを、1つの簡単に取り出すことのできるdiffにまとめるという、Subversionのコンセプトに慣れていた私は、今回バージョンコントロールの世界にどれほどの進化があったのか悟り、ショックを受けた。 例えば、CVSではコミットを行うと、各ファイルにそれぞれ別のリビジョンが作成されるため、特定の時点のコミットで何が変更されたかをすべて知りたいとしても、リポジトリ全体のdiffを取ることはできない。SubversionとGitでは、3つのファイルを1度にコミットした場合でも、変更された部分のdiffをまとめて取ることは簡単にできる。ところがCVSの場合は、同時にコミットされたものであっても、まずそれら3つのファイルのリビジョンを

                                                                      • CVS--Concurrent Versions System (in Japanese)

                                                                        概観 CVS とは? CVS は何ではない? 作業例 ソースの取得 変更の格納 お掃除 差分を見る リポジトリ CVS にリポジトリの場所を教える リポジトリでのデータの保存方法 リポジトリのどこにファイルを保存するか ファイル使用許可 Windows に特有なファイルの使用許可問題 The attic リポジトリの CVS ディレクトリ リポジトリの CVS ロック CVSROOT ディレクトリでファイルが保管される方法 リポジトリでのデータの保存方法 管理用ファイルの紹介 管理用ファイルの編集 複数のリポジトリ リポジトリの作成 リポジトリのバックアップ リポジトリの移動 別のマシンのリポジトリ サーバの要求 rsh で接続する パスワード認証による直接接続 パスワード認証のためのサーバの設定 パスワード認証によるクライアントの使用 パスワード認証における安全性の考察 GSSAPI に

                                                                        • CVS レポジトリを Git に変換した手順とか注意点とか

                                                                          この前、10 年以上前に趣味で作っていたフリーソフトについてメールで質問が来た。もはや完全に記憶から消えているだけでなく、いま使っている PC にソースコードもない。何も分からない、答えられない。 そのままでは古いソースコードも成仏しきれない。供養するために、古い HDD を引っ張り出して探したところ、自宅サーバーをやってた HDD の中に CVS レポジトリーが見つかった。せっかくなので、Git に変換して GitHub で公開してみた (その1, その2)。これで成仏できるだろう。 そこで、この記事では CVS レポジトリーを Git に移行した手順をまとめておく。レガシーな CVS から Git に移行したい人の参考になるとうれしい。 git cvsimport の使い方 Git には git-cvsimport というコマンドがある。CVS の履歴を Git に変換してくれる。 C

                                                                            CVS レポジトリを Git に変換した手順とか注意点とか
                                                                          • CVS--Concurrent Versions System (in Japanese) - Table of Contents

                                                                            概観 CVS とは? CVS は何ではない? 作業例 ソースの取得 変更の格納 お掃除 差分を見る リポジトリ CVS にリポジトリの場所を教える リポジトリでのデータの保存方法 リポジトリのどこにファイルを保存するか ファイル使用許可 Windows に特有なファイルの使用許可問題 The attic リポジトリの CVS ディレクトリ リポジトリの CVS ロック CVSROOT ディレクトリでファイルが保管される方法 リポジトリでのデータの保存方法 管理用ファイルの紹介 管理用ファイルの編集 複数のリポジトリ リポジトリの作成 リポジトリのバックアップ リポジトリの移動 別のマシンのリポジトリ サーバの要求 rsh で接続する パスワード認証による直接接続 パスワード認証のためのサーバの設定 パスワード認証によるクライアントの使用 パスワード認証における安全性の考察 GSSAPI に

                                                                            • バージョン管理システム CVS

                                                                              古いものにはとんでもない脆弱性があります。 1.11.17 に早く更新してください。 Linux ディストリビューションはよく古いバージョンのものにセキュリティパッチをバックポートしたものを出しており,その場合はバージョンが古くても大丈夫です。 なるべく pserver ではなく ssh 経由の ext でお使いください。 以下は古い記述があるかもしれません。 はじめに CVS (Concurrent Versions System) は広く使われているオープンソースのバージョン管理システムです。 一連のファイル群を複数の人が共同で作るときに便利です。 開発元 Cyclic Software は SourceGear Corporation に吸収され,さらに OpenAvenue に買収され,そのコミュニティ開発関連は OpenAve.Net に移動し,CVS のページは CVShome

                                                                              • 高密度小池 / screen は cvs 版を入れましょう

                                                                                screen は cvs 版を入れましょう screen は cvs 版を入れましょう。 縦分割が出来るようになってとても便利ですね。 cvs -z3 -d:pserver:anonymous@cvs.savannah.gnu.org:/sources/screen co screen とかで新しい screen を取ってこられます。 ところで、一部の OS (Mac OS X)には stropts.h が無かったりしてビルドがコケるので、該当 include を削ると大変幸せにビルド出来るかと思います。 必要無い(ように見える)ヘッダーを include してる意味は少し調べた限りではりませんでした。誰か教えてください。

                                                                                • vcscommand.vim - CVS/SVN/SVK integration plugin : vim online

                                                                                  VIM 7 plugin useful for manipulating files controlled by CVS, SVN, SVK, git, bzr, and hg within VIM, including committing changes and performing diffs using the vimdiff system.  Keywords:  bazaar bzr cvs CVS cvscommand git mercurial hg subversion SVN svk vcscommand The source for this plugin is available in git at git://repo.or.cz/vcscommand .  A web front end is available at http://repo.or.cz/w/v