サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
ch.nicovideo.jp/fabloid
Filed under: チームブルー, 世界の社畜から 「人見知りは才能」というタモリの言葉もありますが、それを"才能"に転化できず、人見知りが仕事でもプライベートでも足枷になってしまっている人は多いでしょう。だから多くの人が人見知りを克服したいと思っているのではないでしょうか。 明るく、誰が相手でもズカズカと踏み込み笑いをかっさらっていくというイメージのザキヤマことアンタッチャブル山崎弘也。 けれど実はザキヤマは元々極度の「人見知り」です。一般的にはその対極にいると思われがちですが、彼をよく知る先輩芸人は「あいつほど人見知りはいない」と語っています。 そんなザキヤマが「人見知り」芸人が集まった番組で「人見知り克服講座」の講師と呼ばれたことがあります。そこでザキヤマは「深い話をしようとするから面倒くさい。ただ単にホメときゃいい」「自分がしゃべろうと思うからしんどい。どれだけ相手にしゃべら
ch.nicovideo.jp/wakusei2nd
本日のメルマガは、ライター/編集者の徳田四による寄稿文をお届けします。 近年のアニメシーンで話題の「ガールズバンドアニメ」。〈日常系〉の臨界点としての、かつての『けいおん!』と2010年代のアイドルブームからの転換は何を意味しているのか。昨年のヒットから話題の絶えない『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』の達成を中心に考察します。 『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』の達成 アイドルの成熟から大ガールズバンド時代へ 『ぼっち・ざ・ろっく!』『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』『ガールズバンドクライ』――2022年から毎年立て続けにヒットしている「ガールズバンド」アニメが、アニメ業界を震撼させている。2010年代以降のアイドルブームからの大転換、かつての『けいおん!』(2009)をはじめとする〈日常系〉の再解釈、「百合もの」の勃興、ロ
ch.nicovideo.jp/danime
あ か さ た な は ま や ら わ ああっ女神さまっ ああっ女神さまっ それぞれの翼 ああっ女神さまっ 闘う翼 あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ iiiあいすくりん iiiあいすくりん2 アイカツ! アイカツ!(2ndシーズン) 劇場版アイカツ! アイカツ!(3rdシーズン) アイカツ!ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW! アイカツ!(4thシーズン) アイカツスターズ! アイカツ!~ねらわれた魔法のアイカツ!カード~ 劇場版アイカツスターズ! アイカツスターズ!(2ndシーズン) アイカツフレンズ! アイカツフレンズ!(2ndシーズン) アイカツオンパレード! WEBアニメ アイカツオンパレード! アイカツプラネット! 劇場版アイカツプラネット! アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~ 愛してるぜベイベ★★ 愛少女ポリアンナ物語 アイ★チ
ch.nicovideo.jp/bureaukikuchi
<「菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール」20周年に於ける、淫らなほど旺盛な活動。その、最初の接触まで> <「菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール」20周年に於ける、淫らなほど旺盛な活動。その、最初の接触まで> 私の他の活動と同じく皆さまからの深い愛を、そして、私の他の活動とは趣を異にし、10代から80代まで、幅広い年齢層の皆様からご支持頂戴しております、「菊地成孔とぺぺ・トルメント・アスカラール」が今年、結成20周年を迎えます。 編成も、実際に使用する楽器も大きく、非常に腰の重いオルケスタとして、「ライブが年に1回」という年さえ珍しくなかった我々ですが、それでも頻繁なメンバーの変遷を経て、ベストメンバー、ベストコンディションで20周年を迎えられる事を大変嬉しく思います。 これも、古参の方から配信で知った若い皆様まで、我々の世界観と音楽性をご支持賜った多くの皆様からの、愛と官能、煩
<「二期スパンクハッピー」という運動体によって、人生が狂ってしまった全ての皆様へ。そして「なにそれ聴いたことない」という全ての皆様へ> 菊地成孔です。もう既に公式発表が済んでいますが、私と岩澤瞳さんと、数多くのビートメーカー、衣装デザイナー、メイクアップの人々による運動体、<二期スパンクハッピー>の音源は、さほど多くなく、今だったら「ミニアルバム」と呼ばれたかも知れない3曲入りのシングル2枚(インターナショナル・クライン・ブルー」「ANGELIC」)と、フルアルバム2枚(「Computer house pf mode」「Vandome,la sick kaiseki」)、そして、番外盤である「普通の恋 cwフロイドと夜桜」と、20数年前のコンパクトディスク時代に、わずか5枚の作品を残して活動を停止しました。 これらの作品群、特に「普通の恋」は、主に権利関係の未整理から長い間、実質上の廃盤と
ch.nicovideo.jp/510mariko
さすがに100人以上こーへんのはないやろ〜笑 めっちゃいいライブやったよ! けーへんかった人アホやと思う。 強い言葉で書いてごめんね! ほんまにそう思うから。 ご来場してくださった皆様ありがとうございました! そしてご来場したかったけど都合がつかず予約のキャンセルのメールをくださった方々、お気になさらず! キャンセルのメールありがとうございます。 また会いましょう! 冒頭での「アホ」はあなた方に向けてではありません。 僕のツイートにスギムさんが補足してくださったのがすべてです。 画像の用紙は精算の時にシェルター側がいつもくれる用紙です。 当日のご来場者様は合計125人です。 (ゲスト=招待者1人を含めて) 下北沢シェルターのキャパは250人です。 僕、お昼にソールドアウトってツイートしていました。 ご予約されていてもいつも1割〜2割程度の方はいらっしゃらないので、それも見越してソールドアウ
もう何年間も、原盤が散逸的に行方不明だったが故、配信も再プレスも何もできなかった「普通の恋cwフロイドと夜桜」の、散逸していた権利関係がやっとまとまりまして、公式配信が決定いたしました!コレぞドッカーン!(もう一生無理かと思ってた正直) そして、この記念に、「第二期(岩澤瞳時代)」の全アルバム、シングルを秋ぐらいまでにサブスク解禁! からーのー(うーダサい笑)「僕がその全アイテムから、誰も知らないアウトテイクスまでを駆使してDJする」。つまり二期スパンクスの音源をクラブの大爆音で聴いて踊る、という、事実上の会員制(二期スパンクス磔の、愛も性も、もう何もかもおかしくなってしまっている。とてもお洒落な老若男女の皆様による)地下ダンスパーティーを行います! ただコレ、岩澤さんの消息(生きてるか死んでるかさえグラグラな方ですので)、あと、音楽的フォロワーを自他共に認識しておられる「あのお2人」が遊
前回予告した通り、タクシー会社を告発するので、今回はチャンネル会員さんのみならずSNS公開とします。理由は、こういう話が好きな人が多そうなので&相手(タクシー会社)が「してくれ」と言うので。の2つなんですが、2つ目の「してくれ」がパーフェクトオチすぎて笑、長い文章の最後の最後に出てくるので(赤い色塗っておきますね笑)、楽しみにしていてください笑。 僕は本来、「SNSで告発」なんて、本来なら、あらゆる卑しさやこそ回避すべき場であるソーシャル空間で、どうでも良いことばかりが優等生みたいに回避され、本物のあらゆる卑しさ、品のなさが、国を挙げてダダ漏れ全面開放になっている、あっちのソーシャルの中でも、最も卑しい行為の一つだと思うのですが、そこは畜生の浅ましさで笑、卑しかろうが何だろうが可笑しいモンはしょうがない笑、落語の下げのように見事なオチがついたのでタダ見の皆さんにもご提供させていただく事にし
自らの予想を大きく超えて、沢山の反応を頂戴しましたが、医師(外科医)である知人から、「お前のルポにちょっとした手落ちがあるので、案の定それがミスリードとなったまま斜め読みされ、そこを指摘されている。まあそれがSNSだが」 という指摘があり、「むむむ?」と思い、確認してみたら「ここかな?」と思われる位置を同定できましたので、まずは何よりそのことと、これはケアレスミスですが、重要な点を落としているので、それの追記。あとは前レポの続きを書かせていただきました。 個人的に当該箇所は、「ちゃんと読めばわかるのではないだろうかな」とは思い込んでしまい、結果としてミスリードを生んでしまいました。エッセイ等とは違い、ルポライトである性質上、これはよろしくありません。 同様のご指摘を正確に数えることは不可能ですが(いま、「正確に数えられること」が多すぎであると僕は思いますが)、その総体を僕が要約するよりも、
初めまして。僕は菊地成孔(きくち なるよし)と申します。音楽と著述を生業にしていまして、SNSというものは基本、やらないし、やったとしても、自分のライブや新刊、イベントの宣伝にしか使っておりません(それも全てマネージャーがやっています)。 なのですけれども、今月22日に、コロナ陽性反応が出まして、結論から先に申し上げると、少なくとも、僕個人に関しては「今度のコロナは感染力強いけど、重症化しない=行動制限もしませんよ」という図式は、真っ赤な嘘で、これは大げさではなく「一歩間違えたら死んでたかも」という経験をしました。 そこで、「SNSというのは、本来、こういうことを発信するためにあるのでは?」と思い、こうして発信させていただいている次第です。やっと今、フラフラではありますが、長文をキーパンチできる肉体的余裕が出てきた。という側面もあります。症状が出始めて10日目、抗原検査で陽性反応が出て9日
昨年の春にDC/PRGを解散したのは、端的にミッションを終えたからで、それは「戦争とアメリカ」ということだった。その後世界はその通りになり、つまり戦争とアメリカの時代は少なくとも一旦は終わったが、更に深く酷いことになった。深く酷い世界に対して、顔をしかめるのは児戯にも等しい。酷い世界に対して、嘘でも元気ぶり、作り笑いで家を出るのも。 「もうバンドはやらないでおくべきか、やるのか?」を考えた。もう歳も歳だし。そして、昨年の秋頃から「来年(22年)は、コロナだオリンピックどころではない酷い世界になる。途轍もないことになるだろう」という直感が働き、そのための音楽が必要になる。第一には自分に。そして年が明け、直感は当たった。いつだって現代は混迷する酷い社会だが、今の現代は今までの現代よりも酷い。バンドを結成することにした。年齢的に言っても、高い確率で人生最後のバンドになるだろう。上手くゆくと20年
ch.nicovideo.jp/dropkick
『さらば雑司ケ谷』や『民宿雪国』などの作品で知られる小説家・樋口毅宏氏インタビュー。前田日明やUWFに熱狂した時代を振り返っていただきました!(聞き手・ジャン斉藤) 【1記事¥110から購入できるバックナンバー】 ・橋本真也を最後に取材した男・松澤チョロが語る「ゼロワン時代の破壊王」
ch.nicovideo.jp/paleo
ここんとこいろんなサプリのベストをお伝えしてますが、今回はサンテアニンのお話です。サンテアニンってのは、リラックス系成分として有名なテアニンの一種で、日本の太陽化学が特許を取得した純度100%のL-テアニンパウダーになります。
このブロマガでは定期的にトレーニング法を紹介してますが、今回は「完璧に働く肉体づくり」に役立つと言われる「メトコン」トレーニングについて見てみましょう。
ch.nicovideo.jp/tvtokyo
いつもニコニコチャンネルをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 この度、2021年9月30日(木)18時をもって、以下のスケジュールの通り、『ネットもテレ東』チャンネルを閉鎖させて頂くこととなりました。 なお、本チャンネル配信動画の一部は、引き続き下記のサイトにてご覧頂くことが可能です。 ●テレビ東京内 『ネットもテレ東』 ・PCブラウザでリンクをクリック: →『ネットもテレ東』TOPをブラウザで表示 ・SPブラウザでリンクをクリック: →アプリインストール済→アプリ起動、 →アプリ未インストール→アプリストア誘導 また、お楽しみいただいているお客様にご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解・ご了承を賜りますようお願い申し上げます。 長らくご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。 チャンネル閉鎖に関するスケジュールは、下記の通りとなります。 ◆配信・視
東京オリンピックを騒がせた小山田圭吾とイジメ告白記事! その問題を巡って原稿チェックのあり方が議論になっているが、原稿チェックといえば、やっぱり『紙のプロレス』に掲載された菊田早苗インタビューだろうということで、編集担当だった松澤チョロさんに話を伺いました。無駄話が多すぎて18000字!(聞き手/ジャン斉藤) 【1記事¥110から購入できるバックナンバー】 「魔法の煽りVをつくる男」 RIZIN演出統括・佐藤大輔17000字インタビュー アポロ菅原 SWS鈴木みのる戦シュートマッチ全真相1万字インタビュー プロレスラー、SNS、リアリティショー……この3つを背負うのは重すぎる■菊地成孔 元・東スポ記者が作ったFMWの裏側、果たせなかった三沢光晴との約束■寿浦恵一 ――小山田圭吾と東京オリンピックの件で原稿チェックのあり方が話題になってましたけど。原稿チェックといえば、松澤さんが担当して『紙
ch.nicovideo.jp/huckleberry
みなもと太郎先生が2021年8月7日に亡くなられた。ぼくは、生前みなもと先生に大変お世話になった。そこで今日は、みなもと先生の思い出について書いてみたい。 みなもと先生と最初にお目にかかったのは、2016年だ。その頃ぼくは、岩崎書店で児童書の編集をしており、どうしても『マンガの歴史』という本を作りたいと思っていた。そのとき、作者はみなもと先生以外ないと思った。 なぜなら、みなもと先生はマンガ家であると同時にマンガ研究家でもあって、マンガの歴史はもちろん、マンガ文化そのものに造詣が深かった。しかも普通の歴史にもお詳しく、『風雲児たち』という歴史マンガを描いていた。つまり、「マンガ」と「歴史」に詳しい。こんな人は他にいない。
魔裟斗の参戦により再び炎上した皇治のバッティング騒動。こうなったらこの男に話を聞くしかない! ということで日頃から皇治に厳しい平本蓮インタビュー!1万字でお届けします!!(聞き手/ジャン斉藤) ※編集部注※ このインタビューは魔裟斗YouTube発言に対して白鳥大珠選手の説明や、白鳥選手が所属する那須川弘幸会長の大大大反論以前に収録されたものです。 【1記事から購入できるバックナンバー】 ・斎藤裕、「ケラモフのダーティファイト」「朝倉未来vsクレベル」を語る
ch.nicovideo.jp/indies-game
この連載では、ドラゴンクエスト開発者の中村光一さんや、ポケットモンスター開発者の増田順一さんに、かつて彼らがどんな風にゲームを作ってきたかを「自作ゲーム」という観点からうかがってきた。 今回は、いわばその「番外編」である。初めてパソコンに感動した世代の学生が、現在の自作ゲームと変わらぬ開発人数だったファミコンの時代を経て、ゲームが世界規模の巨大ジャンルに発展していくまでを目にする――そんな当時の共通体験を、開発者に最も近いところにいた"最強のウォッチャー"の視点から語ってもらったのが、このインタビューである。 また今回は、ファミ通編集部のご厚意で当時の誌面を見せていただきながら、往年の名物企画たちの裏側も聞かせていただいた。しばしば言われるように、日本の雑誌カルチャーは、単に情報を伝える媒体ではなく、目利きとしての編集者の企画力と職人技で、カルチャーそのものを育ててきた存在でもあった。それ
北岡悟が「リデットUWFvsハードヒット」を熱く語っていると聞いてさっそくインタビューしました!(聞き手/ジャン斉藤) 【1記事から購入できるバックナンバー】 ・高野拳磁とPWC伝説■渡辺宏志塾長 ・AKIRAインタビュー⑤「新日本プロレスと全日本プロレスの違い」 ・義足でプロレス復帰する凄いヤツ! 谷津嘉章■小佐野景浩の「プロレス歴史発見」 ・菊地成孔☓佐藤大輔■「ローリング20」におけるRIZINと東京オリンピックの行く末
1976年生まれ。新宿区在住のライター/編集者。パレオダイエットにくわしい人。普段はチャイナ服ではありません。ライター歴は18年ぐらい。科学の知見を自分のカラダで試していくのが趣味で仕事。
RIZINの煽りVや「RIZIN CONFESSIONS」などRIZINの演出を統括する佐藤大輔と、ジャズ・ミュージシャンで文筆家の菊地成孔氏の対談。16000字であなたの脳みそを煽ります(聞き手/ジャン斉藤) 【1記事から購入できるバックナンバー】 ・「魔法の煽りVをつくる男」 RIZIN演出統括・佐藤大輔17000字インタビュー ・朝倉兄弟とYouTube論■菊地成孔 ・プロレスラー、SNS、リアリティショー……この3つを背負うのは重すぎる■菊地成孔
「RPGツクールMV/MZ」と同じく、「ゲーム投稿」メニューからご投稿いただけます。 ■投稿手順 ①「RPG_RT.ldb」が含まれるゲームフォルダをzipに圧縮してアップロードしてください。「RPG_RT.exe」はフォルダに含まれていても、いなくても動作します。 ゲームアツマールへの投稿方法は以下のヘルプをご参照ください。 ②ゲーム情報編集時、「ゲーム画面サイズ」を960x720に変更してください。初期値816x624では比が違うため見切れることがあります。また原寸の320x240に設定してしまうと、原寸以上のサイズには決して拡大されなくなるためこれも非推奨です。
ch.nicovideo.jp/gundam-cca
2021/05/01 12:00 投稿 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 動画一覧はこちらアムロとシャアの13年に及ぶ宿命の対決に決着がつく、シリーズ最終章。宇宙... ↑この辺にユウ・カジ ↓この辺にボッシュ MS界の福山雅治やでぇ NT相手でも読まれない ここまでで一番テンシ 時間差で発射 誘爆を防ぐために発射 ギュネイが本命潰して 直前... 宇宙世紀0093、シャアがネオ・ジオン総帥に就任、地球に宣戦を布告した。ブライト率いる連邦軍の独立部隊、ロンド・ベルに所属していたアムロは、最新型のνガンダムに搭乗して出撃する。アムロはシャアの野望を阻止することができるのか?地球の命運をかけて、2人のニュータイプ同士による最後の戦いが幕をあける!
芸能人プロレスの開拓者である、お笑いコンビ「レイザーラモン」。HGとRGの2人は学生プロレス出身だが、90年代に訪れたプロレス情報公開の大波が2人のプロレス頭に大きな影響を与えていた。棚橋弘至を産み落としたムーブメントとはなんだったのか?(聞き手/ジャン斉藤) 【1記事から購入できるバックナンバー】 ・ファイティングオペラ『ハッスル』とはなんだったのか■中村祥之インタビュー③
ch.nicovideo.jp/cayenne3030
ども。遥か遠くにかがやくあのリア充の星を目ざし、きょうも一歩、また一歩と進んでいる(つもりの)海燕です。 いやー、リア充への道は果てしなく長い。生きているうちにたどり着けるのかどうか、何かもうかぎりなく怪しいところ。でもね、あこがれるよね、リア充。
Apple Watchで睡眠の質を測定してるのですが、いつも深い睡眠が一時間も満たないので、改善策を楽しみにしてます。
ch.nicovideo.jp/kawango
山本一郎氏との裁判の過程で自分の発言をあらためて文字として自分でも見直したところ、理由や経緯はともかくとして、裁判所の判断とは別に自分の倫理観として行き過ぎであり許せない表現が多々あることに気づけました。これまでにおこなった不適切な発言について山本一郎さんに心よりお詫び申し上げます。 川上量生
世間はヤフー=LINEと山本一郎氏が内ゲバのような争いで盛り上がっているところで大変に恐縮ですが、山本一郎氏との3つめの裁判の判決が本日ありました。結果、私の発言の一つが名誉毀損にあたるということで10万円の支払いを命じられました。潔く判決に従うとともに、判決では求められていませんが、該当発言について山本一郎氏への謝罪文を本日中にアップしたいと思います。 さて、2審以降の裁判は一つだけ残りますが、これで山本一郎氏とおこなっている3つの裁判の判決がすべて出揃ったことになります。つまり、山本一郎氏が裁判において、どういう主張をおこなったか、それぞれの論点について裁判所がどう判断したかが、閲覧可能な公文書のかたちで記録されたということです。 ヤフーのブログ記事削除の件でも判るように山本一郎氏は印象操作が得意です。私の件でも氏の印象操作でわかりにくいですが、私が批判しているのは実は山本一郎氏本人で
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ニコニコチャンネル&コミュニティ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く