並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

exfatの検索結果1 - 35 件 / 35件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

exfatに関するエントリは35件あります。 MacApplesoftware などが関連タグです。 人気エントリには 『macOS 13.0 VenturaではexFATフォーマットとの互換性の問題により、外部ストレージに保存してある写真やデータが読み込めなくなる可能性があるので注意を。』などがあります。
  • macOS 13.0 VenturaではexFATフォーマットとの互換性の問題により、外部ストレージに保存してある写真やデータが読み込めなくなる可能性があるので注意を。

    macOS 13 VenturaにはexFATフォーマットの外部ストレージに保存してある写真やデータが読み込めなくなる不具合が確認されています。詳細は以下から。 Appleは2022年10月にリリースする「macOS 13 Ventura」では、macOSでネイティブサポート(Read/Writeが可能)されているMicrosoftの”msdos”と”exfat”ファイルシステムの実装を変更すると開発者向けに発表していましたが、 There’s a change to the implementation of the msdos and exfat file systems. Apps that check for those specific file system formats might not detect them. Please file feedback if this

      macOS 13.0 VenturaではexFATフォーマットとの互換性の問題により、外部ストレージに保存してある写真やデータが読み込めなくなる可能性があるので注意を。
    • Microsoft、Linuxカーネルで公式に「exFAT」サポート

      米Microsoftは8月28日(現地時間)、独自ファイルシステム「exFAT」をLinuxカーネルでも利用できるよう公式にサポートしたと発表した。 Linux Foundationの理事も務めるMicrosoftのエンジニア、ジョン・ゴズマン氏は「Microsoft ♥ Linux」で始まる公式ブログで、「Linuxコミュニティが、Linuxカーネルに含まれるexFATを自信を持って利用できることが重要だ。そのために、exFATの技術仕様を公開し、相互運用可能な実装の開発を促進する」と語った。 また、Open Inventor NetworkのLinux System Definitionの将来の改訂版でexFATをサポートするLinuxカーネルを最終的に含めることをサポートしていく。 exFATは、Microsoftが2006年にFAT32の後継として作成したファイルシステム。大容量の

        Microsoft、Linuxカーネルで公式に「exFAT」サポート
      • 無料でWindows10からFAT32/NTFS/exFAT/ReFS/ext2/ext3にUSBメモリーなどをフォーマットできる「Rufus」使い方レビュー

        Windows 10の標準機能で32GB以上のディスク領域をフォーマットする時、FAT32形式を選ぶことはできません。オープンソースなフォーマットソフトウェア「Rufus」ならば、無料でUSBメモリーなどをFAT32/NTFS/exFAT/ReFS/ext2/ext3形式でフォーマット可能とのことなので、実際に使ってみました。 Rufus - 起動可能なUSBドライブを簡単に作成できます https://rufus.ie/ja/ まずは公式ページにアクセスするところから。Rufusは日本語に公式対応しており、説明文も全て日本語。 Rufus本体は、「ダウンロード」の下にあるリンクからダウンロード可能。今回は記事作成時点で最新版だった「Rufus 3.14」をダウンロードしています。 ダウンロードした「rufus-3.14.exe」をダブルクリックなどで起動。 初回起動時はオンラインアップデ

          無料でWindows10からFAT32/NTFS/exFAT/ReFS/ext2/ext3にUSBメモリーなどをフォーマットできる「Rufus」使い方レビュー
        • macOS 13 Venturaは他のmacOSと比較してexFATフォーマットのストレージへの転送速度が低下しており、アプリのパフォーマンスに大きく影響する場合があるので注意を。

          macOS 13 VenturaではApple Silicon Macで、他のmacOSと比較してexFATストレージのSSDの転送速度が低下しており、アプリのパフォーマンスに大きく影響を与える場合があるそうです。詳細は以下から。 Appleが2022年10月にリリースしたmacOS 13 Venturaでは、Microsoftの”msdos”と”exfat”ファイルシステムの実装が変更さたことで、macOSとも互換性のあるexFATでフォーマットされたHDDやSSDなどの外付けストレージに保存してある写真やデータが読み書きできなくなる、inode数が一致しない不具合が報告されていますが、 動画編者向けのバックアップツール「Hedge」を開発するオランダのHegeは、Hedge v22.3リリースと共に、このmacOS 13 VenturaではexFATでフォーマットされたストレージの転送

            macOS 13 Venturaは他のmacOSと比較してexFATフォーマットのストレージへの転送速度が低下しており、アプリのパフォーマンスに大きく影響する場合があるので注意を。
          • 実は危険??「exFATフォーマット」との付き合い方|L'espace Vision の "note"

            こんにちは。RapidCopyプログラマのサワツです。 映像業界のシステム系の人なら年に何度かはこのような相談受けますよね? 「WindowsとMac両方で読み書きしたいんだけど」「ネットでググったらexFATが超便利!って書いてあった」 ダメです。exFATは事故の元です、絶対にやめてください。お願いやめて、、 地上波・BS各局の搬入マスターデータは「Windows NTFSフォーマット」で納品することになっているのは明確な理由があります。 exFATフォーマットを様々なOSで作成し、互換性をテストしました。 こちらもご覧ください。一昔に比べて exFATについて改めて考えるexFATはMicrosoftが作成したついこの前まで、プロプライエタリソフトウェアだったファイルシステムです。 つまり、Microsoftはついこの前まで「exFATの仕組みを非公開」にしており詳細を誰も知らなかっ

              実は危険??「exFATフォーマット」との付き合い方|L'espace Vision の "note"
            • QNAP、NAS用OS最新版「QTS 5.0」、TeamViewerやWireGuard VPN、exFATに対応

                QNAP、NAS用OS最新版「QTS 5.0」、TeamViewerやWireGuard VPN、exFATに対応 
              • macOS 13.3 VenturaではexFATフォーマットのUSBストレージのパフォーマンス問題が回復するも、Apple M1チップのMacはUASPに問題。

                macOS 13.3 VenturaではexFATフォーマットのUSBストレージのパフォーマンス問題が回復していますが、Apple M1チップのMacはUASPが非サポートになっているそうです。詳細は以下から。 Appleが2022年10月にリリースしたmacOS 13 Venturaでは、Microsoftの”msdos”と”exfat”ファイルシステムの実装が変更され、WindowsはもちろんmacOSとも互換性のあるexFATでフォーマットされたSSD/HDDに保存してある写真やデータが読み込みができない、パフォーマンスが著しく低下するという不具合が報告[1, 2]されていましたが、 Thunderbolt 3/USB-C対応のストレージ「Envoy Elektron」シリーズなどを販売する米OWCによると、macOS Venturaアップグレード後にexFATなど外付けUSBストレ

                  macOS 13.3 VenturaではexFATフォーマットのUSBストレージのパフォーマンス問題が回復するも、Apple M1チップのMacはUASPに問題。
                • Microsoft、Linuxカーネルの「exFAT」サポートを支援へ/「exFAT」の技術仕様を公開。特許問題に煩わされることなくLinuxで利用可能に

                    Microsoft、Linuxカーネルの「exFAT」サポートを支援へ/「exFAT」の技術仕様を公開。特許問題に煩わされることなくLinuxで利用可能に
                  • Linuxカーネル5.4公開、exFATサポートとカーネル保護機能

                    Linus Torvalds氏は11月24日(米国時間)、「LKML: Linus Torvalds: Linux 5.4」において、Linuxカーネルの最新安定版となる「Linux kernel 5.4」の公開を伝えた。このバージョンは比較的小さな機能改善や変更が行われたバージョンで、2019年に公開される最後の安定版になると考えられている。 Linuxカーネル5.4の注目の変更点や新機能は次のとおり。 カーネルに対するロックダウン機能の導入。rootアカウントが乗っ取られた場合など、これまでの実装ではroot権限でカーネルの書き換えができてしまう。カーネルに対するロックダウン機能を有効にした場合、この改竄を防止することができる。デフォルトでは無効になっており、lockdown = kernelといった指定で有効化できる exFATファイルシステムをサポート。FATファイルシステムでは4

                      Linuxカーネル5.4公開、exFATサポートとカーネル保護機能
                    • macOS 13.3 Venturaのディスクユーティリティでもボリューム名に「名称未設定」や「ボリューム」を設定するとexFATフォーマットに失敗するので注意を。

                      macOS 13.3 Venturaのディスクユーティリティでもボリューム名に「名称未設定」や「ボリューム」を設定するとexFATフォーマットに失敗する不具合は残っているようです。詳細は以下から。 Appleが2022年10月にリリースしたmacOS 13 Venturaでは、exFAT形式でフォーマットしたHDDやSSDストレージのデータが読み込めなくなったり、Read/Writeパフォーマンスが著しく低下する不具合が確認されたものの、この問題は2023年03月にリリースされた「macOS 13.3(.1) Ventura」で修正されていましたが、

                        macOS 13.3 Venturaのディスクユーティリティでもボリューム名に「名称未設定」や「ボリューム」を設定するとexFATフォーマットに失敗するので注意を。
                      • macOS 13.1 Venturaでもシステム設定アプリのメモリリークやexFAT、ハブ経由のディスプレイ問題などの不具合は修正されていないので注意を。

                        macOS 13.1 Venturaでもシステム設定アプリのメモリリークやexFAT、ディスプレイ解像度の不具合などは修正されていないので注意してください。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年12月14日、フリーボードアプリを追加した「macOS 13.1 Ventura」正式にリリースしましたが、このmacOS 13.1では多くの不具合が修正されないままとなっています。

                          macOS 13.1 Venturaでもシステム設定アプリのメモリリークやexFAT、ハブ経由のディスプレイ問題などの不具合は修正されていないので注意を。
                        • exFAT非対応のGoogle Pixel 6シリーズで大容量ファイルを外付けストレージに保存する方法 (1/3)

                          動画などの肥大化するデータの増大によって顕著化している、スマホの内蔵ストレージの容量不足を解消する手段として、外付けSSDやmicroSDカードなどのポータブルストレージの活用を2022年6月の記事で紹介した。 しかし、一部のスマホではこの手段をうまく活用できない場合がある。そのスマホとは、Googleの「Pixel」シリーズだ。そこで今回は、Pixel 6 Proで大容量ポータブルストレージを活用する方法を紹介しよう。 Pixelは「exFAT」に非対応のため 4GB以上の大容量ファイルを外付けストレージに保存できない 前回の記事で紹介した時には、検証スマホとしてSamsungの「Galaxy S22 Ultra」を利用した。Galaxy S22 Ultraでは、容量1TBのポータブルSSD「T7 Shield」をはじめ、大容量外付けストレージをUSB Type-Cポートに直接接続するだ

                            exFAT非対応のGoogle Pixel 6シリーズで大容量ファイルを外付けストレージに保存する方法 (1/3)
                          • macOS 14 Sonoma Beta 3では再びexFATとmsdosファイルシステムの実装が変更。

                            AppleがmacOS 14 Sonoma Beta 3で再びexFATとmsdosの実装を変更すると発表しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2023年07月05日、今年の秋にもリリースを予定している次期「macOS 14 Sonoma」や「iOS/iPadOS 17」のBeta 3を開発者向けに公開しましたが、 今朝の時点では公開されていなかった、macOS 14 Sonoma beta 3のリリースノートが先程公開され、AppleはmacOS 14 Sonoma beta 3で再びexFATとMS-DOS(FAT)ファイルシステムの実装を変更すると発表しています。 File System New Features The implementations of the exfat and msdos file systems on macOS have changed; t

                              macOS 14 Sonoma Beta 3では再びexFATとmsdosファイルシステムの実装が変更。
                            • exFAT in the Linux kernel? Yes! - Microsoft Open Source Blog

                              Microsoft ♥ Linux – we say that a lot, and we mean it! Today we’re pleased to announce that Microsoft is supporting the addition of Microsoft’s exFAT technology to the Linux kernel. exFAT is the Microsoft-developed file system that’s used in Windows and in many types of storage devices like SD Cards and USB flash drives. It’s why hundreds of millions of storage devices that are formatted using exF

                                exFAT in the Linux kernel? Yes! - Microsoft Open Source Blog
                              • 米Microsoftが「exFAT」の技術仕様を公開、Linuxカーネルへのマージを認める | OSDN Magazine

                                米Microsoftは8月28日、Windowsで採用しているファイルシステム「exFAT」技術のLinuxカーネルへのマージを支援すると発表した。技術仕様も公開している。 exFAT(Extended File Allocation Table)はMicrosoftが開発したファイルシステム。SDカードやUSBフラッシュメモリといったストレージデバイスでの利用が想定されている。10年以上前から使われているが、MicrosoftはこれまでexFATで保有する特許を根拠にLinuxでのexFATのサポートに反対しており、Linux上でexFATを使うことは簡単ではなかった。 今回、MicrosoftはexFATサポートをLinuxカーネルに追加することを認め、技術仕様も公開した。これを利用して互換性のある実装が簡単になるとしている。Linuxカーネルへのマージについては、「将来的にOpen

                                  米Microsoftが「exFAT」の技術仕様を公開、Linuxカーネルへのマージを認める | OSDN Magazine
                                • exFAT file system specification - Win32 apps

                                  1 Introduction The exFAT file system is the successor to FAT32 in the FAT family of file systems. This specification describes the exFAT file system and provides all the information necessary for implementing the exFAT file system. 1.1 Design Goals The exFAT file system has three central design goals (see list below). Retain the simplicity of FAT-based file systems. Two of the strengths of FAT-bas

                                    exFAT file system specification - Win32 apps
                                  • Microsoft Wants exFAT in Linux Kernel, Opens File System Specs

                                    HomeNewsMicrosoftMicrosoft Wants exFAT in Linux Kernel, Opens File System Specs Microsoft announced today that it supports the inclusion of its exFAT (Extended File Allocation Table) file system for USB flash drives and SD cards in the Linux kernel through the Open Invention Network. "Today we’re pleased to announce that Microsoft is supporting the addition of Microsoft’s exFAT technology to the L

                                      Microsoft Wants exFAT in Linux Kernel, Opens File System Specs
                                    • 無料パーティション編集ツール「EaseUS Partition Master Free」がexFATに基本対応/exFATパーティションのクローンやドライブレター・ボリュームラベル変更などが可能に

                                        無料パーティション編集ツール「EaseUS Partition Master Free」がexFATに基本対応/exFATパーティションのクローンやドライブレター・ボリュームラベル変更などが可能に
                                      • 「Debian 11(Bullseye)」が公開、exFATをサポート | OSDN Magazine

                                        The Debian Projectは8月14日、最新のメジャーリリース「Debian 11(Bullseye)」を公開した。 Debian 11は2019年7月に公開されたDebian 10(buster)に続くもので、2年1ヶ月の開発期間を経てのリリースとなった。1万1294件の新しいパッケージが含まれ、4万2821件が更新された。一方で、9500以上の古いパッケージが削除され、合計のパッケージ数は5万9551件という。 LinuxカーネルはLTS版の5.10がベースで、デスクトップ環境はGnome 3.38、KDE Plasma 5.20、LXDE 11、LXQt 0.16、MATE 1.24、Xfce 4.16が含まれる。Linux 5.10を土台とすることでexFATファイルシステムのサポートを実現した。LinuxカーネルのexFAT機能がexFATファイスシステムのマウントのデ

                                          「Debian 11(Bullseye)」が公開、exFATをサポート | OSDN Magazine
                                        • スイッチのSDカードにexFATはやめておけ。ポケモン剣盾のSDカードデータ破損バグに関して海外のHomebrew側からのテクニカルな指摘。

                                          Michael @SciresM Pokemon researcher@ http://projectpokemon.org. Console hacker/Horizon OS Proselytizer/B9S & Atmosphère dev (Joyeux 15 juin!). !t.3fxzeyWo http://i.imgur.com/98xMuQz.png Michael @SciresM So, let's talk the Swish crash/data deletion issue. Crash report for that issue: gist.github.com/SciresM/de9010… The error code in question is "Software timeout in NAND access", and it's observed b

                                            スイッチのSDカードにexFATはやめておけ。ポケモン剣盾のSDカードデータ破損バグに関して海外のHomebrew側からのテクニカルな指摘。
                                          • マイクロソフト、Linuxカーネルでの「exFAT」利用を支援へ

                                            Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 矢倉美登里 吉武稔夫 (ガリレオ) 2019-08-29 13:58 Microsoftは長年にわたり、オープンソース製品から利益を上げる手段として特許を利用していた。同社の知的財産攻撃を象徴するのが、「FAT」(File Allocation Table)関連の特許だった。だが、今のMicrosoftは、当時のMicrosoftとは違う。第一に、Microsoftは保有する特許のうち6万件をオープンソース化した。そして今回、FAT関連の知的財産で最後に残っていた「exFAT」特許を「Linux」が利用できるようにしようとしている。 Microsoftは、今はLinuxに好感を持っており、「何度もそう述べている。嘘偽りはない! 本日、当社のexFAT(Extended File A

                                              マイクロソフト、Linuxカーネルでの「exFAT」利用を支援へ
                                            • 2020年6月2日 Linux 5.7がリリース ―サーマルプレッシャー、exFAT、iOS用USBドライバなど | gihyo.jp

                                              Linux Daily Topics 2020年6月2日Linux 5.7がリリース ―サーマルプレッシャー、exFAT、iOS用USBドライバなど Linus Torvaldsは5月31日(米国時間⁠)⁠、「⁠Linux 5.7」のリリースを発表した。開発期間は約2ヵ月で、7本のリリース候補(RC)版を経ての公開となる。 Linux 5.7 -Linus Torvalds Linux 5.7におけるおもなアップデートは以下の通り。 CPUがオーバーヒートしたときに、ガバナーによる周波数の変更でパフォーマンスが下がりすぎないよう、タスクスケジューラが調整を行う「サーマルプレッシャー(Thermal Pressure⁠)⁠」の実装 Linux 4.7でサポートされたガバナー「schedutil(スケジューラがCPUの周波数を選択⁠)⁠」をx86プロセッサでも適切に利用できるようにする「周波数

                                                2020年6月2日 Linux 5.7がリリース ―サーマルプレッシャー、exFAT、iOS用USBドライバなど | gihyo.jp
                                              • 任天堂のゲーム機「Nintendo Switch Lite」にイーソルのexFATファイルシステム「PrFILE®2 exFAT」が採用 | プレスリリース | eSOL - イーソル株式会社

                                                任天堂のゲーム機「Nintendo Switch Lite」にイーソルのexFATファイルシステム「PrFILE®2 exFAT」が採用 イーソル株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:長谷川 勝敏、以下イーソル)は、任天堂株式会社が発売しているNintendo Switch™の本体とコントローラーを一体化させて携帯専用にした「Nintendo Switch Lite」に、イーソルのexFATファイルシステム「PrFILE®2 exFAT」が採用されたことを発表します。PrFILE2 exFATは32ギガバイトを超える大容量メディアに最適化されており、Nintendo Switch Liteに挿入されるmicroSDやmicroSDHCに加え、大容量のmicroSDXCメモリカードに対し、データの読み書きを高速で行うファイル操作機能を提供しています。 PrFILE2 exFATは、F

                                                  任天堂のゲーム機「Nintendo Switch Lite」にイーソルのexFATファイルシステム「PrFILE®2 exFAT」が採用 | プレスリリース | eSOL - イーソル株式会社
                                                • 「Linuxカーネル5.4」公開、exFATサポートやハードウェアサポートの改善などが特徴 | OSDN Magazine

                                                  Linus Torvalds氏は11月24日、最新の「Linuxカーネル5.4」のリリースを発表した。各種ハードウェアサポートの強化や、exFATのサポートなどが加わっている。 Linuxカーネル5.4(開発コード「Kleptomaniac Octopus」)は9月中旬に公開されたLinuxカーネル5.3に続く最新版。新GPUなどのハードウェアサポート追加やexFATファイルシステムのサポートなどが特徴となる。 AMDの「Navi」シリーズや「Vega」派生GPU、「Dali」APUなどのサポートが加わったほか、Intelの「Tigerlake Gen12」世代内蔵GPUもサポートされた。Qualcommの「Snapdragon 855」のサポートも加わっている。 ストレージ関連ではMicrosoftが開発したファイルシステムであるexFATのサポートが導入された。EROFSについても「ス

                                                    「Linuxカーネル5.4」公開、exFATサポートやハードウェアサポートの改善などが特徴 | OSDN Magazine
                                                  • Google Pixel 6シリーズがAndroid 13でexFATに対応かと思いきや、そこには大きな落とし穴があった (1/2)

                                                    Googleのスマホ「Pixel」シリーズは「exFAT」ファイルシステムに非対応のため、大容量ポータブルストレージが利用しづらいことを以前紹介した。ただその後、Android 13の登場により状況が変わり、Pixel 6シリーズでのexFATへの対応が実現した。そこで、Android 13にアップデートしたPixel 6シリーズで大容量ポータブルストレージの動作状況をチェックしてみた。 exFATの大容量ポータブルストレージを正常に認識したのは Android 13にアップデートしたPixel 6シリーズのみ 前回の記事で紹介したように、これまでPixelシリーズはexFATに非対応となっていた。そのため、Pixelシリーズは標準ではexFATでフォーマットした大容量ポータブルストレージが利用できず、「USB Media Explorer」などの独自でexFATへのアクセスを実現するファ

                                                      Google Pixel 6シリーズがAndroid 13でexFATに対応かと思いきや、そこには大きな落とし穴があった (1/2)
                                                    • 【2021年 exFATを改めて検証】 その1「マウント互換性について」|L'espace Vision の "note"

                                                      こんにちは。RapidCopyプログラマのサワツです。 2020年に「exFATは危険だから止めておいた方がいいですよ!」として、こちらの記事を書いたのですが、大変大きな反響がありました。 以下を総合して、重要データを保管するファイルシステムとして推奨しないという結論を下していました。 ■業務上*感じていたexFATに対する実感 ・持ち込まれてくるexFATディスクのトラブル率の高さ(2014~2017は特に) ・規格設計仕様が非公開(2020初頭当時) --> OSごとの相互互換性への不安 ・ジャーナリング機構がない事によるデータ消失リスクへの懸念 *RapidCopy開発、社内IT対応などで得られた実体験に基づきます しかし、時はもう2021年。 Microsoftによる詳細なexFAT仕様の公開が行われて1年が経ったところで、現状を再度検証してみることにしました。 今回はexFATの

                                                        【2021年 exFATを改めて検証】 その1「マウント互換性について」|L'espace Vision の "note"
                                                      • ソニー、LinuxのexFATディレクトリ操作を特定条件下で劇的に速くするパッチを提供 | スラド Linux

                                                        Phoronixの記事によると、ソニーが提供しているLinuxカーネル用のexFATファイルシステムドライバーが大幅に改善されたという。この最新ドライバではexFATファイルシステムが「dirsync」モードでマウントされている場合、特定条件下でブロック要求が減少する。一般的なSDカードストレージを搭載したArmプラットフォーム上で行った試験の結果では、このブロックリクエスト処理の改善により、73%以上の性能向上が見られたそうだ。クラスタサイズが256KBの場合、11分22秒を要していた処理時間が1分39秒にまで短縮されたとしている(Phoronix)。

                                                        • 【2021年 exFATを改めて検証】その4「それでもexFATをオススメしない理由」|L'espace Vision の "note"

                                                          こんにちは。RapidCopyプログラマのサワツです。 今までの再検証記事で、exFATはだいぶマシになってきたことをお知らせしました。 しかし、それでも私は「exFATをオススメしません」 何故そこまで頑なにexFATを薦めないのか?をまとめます。 1. アプリケーション側のテストが放置されがち exFATは「OSのデータが置かれるファイルシステムではなく、テスト不十分になりがちです」 結果として、各社のアプリケーション上で 「exFATで読み書きしたデータだけ問題が発生する」 という不幸な事が発生します。具体的に並べていきます。 Adobe PremiereにおいてexFAT上でだけ特定のコーデックの再生に問題が発生したことがあります。(13.1で既に修正済み) ResolveではexFATにDBファイルを置けない(置くな) 社内のトラブル事例としてはmacOS10.13において 「e

                                                            【2021年 exFATを改めて検証】その4「それでもexFATをオススメしない理由」|L'espace Vision の "note"
                                                          • NTFS,FAT32,exFAT,APFS,XFS等のファイルシステムの違いと特徴

                                                            WindowsやMac、Linuxなどを弄っていると、ファイルシステムの違いで色々と注意しなければならないことがある。 USBメモリや外付けストレージ、NASなどを新規で購入して利用する際には、どのファイルシステムでフォーマットするべきか?に悩むこともしばしば。 そんなときのために、それぞれのファイルシステム違いと特徴をまとめておきます。 ファイルシステムとフォーマット ファイルシステムとフォーマットを超簡単に説明します。 ファイルシステムとは? ファイルシステムとは、コンピューターがSSD、HDD、USBメモリ、SDカードなどの記憶媒体にデータ(ファイル)を格納および管理する際に利用される仕組みのことで、OSの機能のひとつです。 そして、今では誰でも日常的にごく当たり前のように使っている「フォーマット」という言葉には、厳密に言うと「論理フォーマット」と「物理フォーマット」という2つの種類

                                                              NTFS,FAT32,exFAT,APFS,XFS等のファイルシステムの違いと特徴
                                                            • Open Invention Network、exFATとAndroid ASOP 10を保護下へ | OSDN Magazine

                                                              Linux関連の特許保護のためのコンソーシアムOpen Invention Network(OIN)は10月13日(米国時間)、「Linux System Definition」を改訂し、Android AOSP 10、exFATなどのオープンソースプロジェクトを保護下に加えたことを発表した。これにより、参加企業に対し、合計で3300以上のパッケージを訴訟リスクから保護する。 Open Invention Network(OIN)は2005年、Linuxに対する特許訴訟から企業を保護する目的で設立されたコンソーシアム。Google(米Alphabet傘下)、米IBM、中国TenCent、ソニー、楽天などが参加、2018年には米Microsoftも加わった。合計で3300以上の企業や団体がメンバーとなっている。OINは「Linux System Definition」として、Linux関連の

                                                                Open Invention Network、exFATとAndroid ASOP 10を保護下へ | OSDN Magazine
                                                              • exFATサポートが加わった「GParted 1.2.0」が公開 | OSDN Magazine

                                                                ディスクパーティション管理「GParted」開発チームは1月25日、最新版となる「GParted 1.2.0」を公開した。exFATのサポートが目玉となる。 GPartedはGNOME Partition Editorの略で、グラフィカルなUIを使ってディスクパーティションを管理できる。パーティションのサイズ変更、複製、移動などをデータを損失することなくできる。btrfs、ext2/3/4、fat16/32など多数のファイルシステク方式をサポートし、x86およびx86_64ベースのLinux、Windows、macOSで動かすことができる。GParted 1.2は、2020年1月に公開されたバージョン1.1に続く最新版。 最大の特徴は、exFAT形式のサポート。exFATのユーザー空間ツールexfatpogsを使ってexFATを扱うことができる。このほか、署名を削除時に/dev/DISKで

                                                                  exFATサポートが加わった「GParted 1.2.0」が公開 | OSDN Magazine
                                                                • 2019年8月30日号 Ubuntu 18.04.3 LTS 日本語 Remix リリース・eoanのFeature Freeze・exFATの仕様書 | gihyo.jp

                                                                  Ubuntu Weekly Topics 2019年8月30日号Ubuntu 18.04.3 LTS 日本語 Remix リリース・eoanのFeature Freeze・exFATの仕様書 Ubuntu 18.04.3 LTS 日本語 Remix リリース Ubuntu Japanese Teamは、8月18日にUbuntu 18.04.3 LTS 日本語 Remixをリリースしました。テストにご協力いただいた皆様に感謝を申し上げます。 eoanのFeature Freeze eoan(Ubuntu 19.10)がFeature Freezeされる時期になりました。 なお、UbuntuにおけるFeature Freezeは「新機能の追加の〆切」としての機能よりは「一応の目安」であり、Freeze以降も適切なプロセスを踏むことで機能の追加が可能です。結果として「Freeze後に追加された機

                                                                    2019年8月30日号 Ubuntu 18.04.3 LTS 日本語 Remix リリース・eoanのFeature Freeze・exFATの仕様書 | gihyo.jp
                                                                  • QNAP、同社製NAS向け最新OS「QTS 5.0」を提供開始 セキュリティ向上、exFAT対応

                                                                    台湾QNAP Systemsはこのほど、同社製NAS製品向け最新OS「QTS 5.0」をリリースした。 QTS 5.0ではカーネルとしてLinux Kernel 5.10を採用し、最大16EBのファイルに対応するexFATファイルシステムに対応。TLS 1.3に対応するなどセキュリティの強化が行われている他、WireGuard VPNにも対応した。 ダウンロードは公式のDownload Centerから入手が可能だ。 関連記事 最新NASのススメ:実録:ホームNASを2.5GbE対応モデルに乗り換えてみた(QNAP編) 手持ちのギガビット対応NASから、最新のNASキットに移行を行う「最新NASのススメ」。今回は、QNAP製NASを見ていこう。 QNAP、2.5GbEポートを4基備えた備えたハイエンドビジネス向け高機能NAS QNAP Systemsは、Xeonプロセッサを搭載するハイエン

                                                                      QNAP、同社製NAS向け最新OS「QTS 5.0」を提供開始 セキュリティ向上、exFAT対応
                                                                    • macOS 10.15 CatalinaにアップグレードしたMacでAdobe Photoshopを使用しファイルをexFATフォーマットの外部ドライブに保存しようとするとフリーズする不具合があるとしてAppleとAdobeが対応中。

                                                                      macOS 10.15 CatalinaにアップグレードしたMacでAdobe Photoshopを使用しファイルをexFATフォーマットの外部ドライブに保存しようとするとフリーズする不具合があるとしてAppleとAdobeが対応しているそうです。詳細は以下から。 Appleが2019年10月にリリースしたmacOS 10.15 Catalinaでは、AdobeのPhotoshopやLightroom/Classicにおいて保存ダイアログの変更が反映されない、プラグインが認証されない、レンダリングが出来ないなどの不具合が確認され、AdobeはAppleとともに現在もこの不具合に対応していますが、Adobeは現地時間2019年12月13日、それらの不具合に加えて、PhotoshopでファイルをMicrosoftのexFATフォーマットの外部ドライブに保存しようとすると、Photoshopがフ

                                                                        macOS 10.15 CatalinaにアップグレードしたMacでAdobe Photoshopを使用しファイルをexFATフォーマットの外部ドライブに保存しようとするとフリーズする不具合があるとしてAppleとAdobeが対応中。
                                                                      • HDDをWindowsとMacで使えるようにする【exFAT】 - Qiita

                                                                        はじめに 空のHDDが家から出てきたので、写真保存用に使用することにしました。 ちょうど、Windowsに保存してある写真をMacで編集したいな(Google Driveでやりとりしようとするととても時間がかかる&すぐに15GB超えてしまう…)と思っていたので、両方で使えるように設定しました。 ↑Google DriveでRAW+JPEGデータを送ろうとして2,3時間この状態になってしまった図 使用環境とバージョン PC:dynabook (Windows 10) PC2:MacBook Pro (macOS Catalina) HDD:Z5K320-250 (250GB SATA 3.0Gb/s) ポイント フォーマット形式:exFAT Windows側でフォーマット推奨! フォーマット形式:exFAT HDDやSSDなどの記憶媒体を使用する前に、フォーマット(初期化)が必要です。 HD

                                                                          HDDをWindowsとMacで使えるようにする【exFAT】 - Qiita
                                                                        1

                                                                        新着記事