並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 3675件

新着順 人気順

hololiveの検索結果41 - 80 件 / 3675件

  • ホロライブの新星「ReGLOSS」の挑戦 プロデューサーが語るメンバーの魅力

    9月、VTuber事務所・ホロライブプロダクション傘下に「hololive DEV_IS(ホロライブデバイス)」が発足。そこから音楽アーティストVTuberグループ・ReGLOSS(リグロス)がデビューした。 メンバーは火威青(ひおどし あお)さん、音乃瀬奏(おとのせ かなで)さん、一条莉々華(いちじょう りりか)さん、儒烏風亭らでん(じゅうふうてい らでん)さん、轟はじめ(とどろき はじめ)さん。 個々の配信はもちろん、ホロライブ内でのコラボ配信や『Minecraft』ホロライブサーバーへの参加などを通して、早くも新しい風をもたらしている。 国内のホロライブタレントにおいて、新人デビューは2021年11月の秘密結社holoX以来。期待と注目が集まる一方で、「新しく発足したhololive DEV_ISって何?」「従来のホロライブと何が違う?」と疑問を抱いた人も多いはずだ。 彼女たちが何を

      ホロライブの新星「ReGLOSS」の挑戦 プロデューサーが語るメンバーの魅力
    • にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「"LIGHT UP TONES"」レポート

      にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「”LIGHT UP TONES”」レポート にじさんじでは初となるリアルタイムARライブ「にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES”」が、7月31日と8月1日の2日間公演で開催されました。 なにより今回の目玉は「リアルタイムARライブ」という、VTuber業界で見てもめずらしい取り組みそのもの。出演者たちのすばらしいパフォーマンスはもちろん、一目見るだけで「これはすごいぞ」と息を呑まされるほど高い技術力が光っており、この2日間だけでVTuberの音楽ライブシーンが大きく一変してしまいそうなほどのインパクトがありました。 本記事では「にじさんじとAR」「VTuberとAR」の関わりについてや、本ライブにおける技術的な注目ポイントを一挙に紹介。その上で、2日間に渡るライブの魅力をレポートします。 にじさんじとARの

        にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「"LIGHT UP TONES"」レポート
      • 「サメちゃん」ことHololive EN・Gawr Guraのチャンネル登録者が急増 ついに「四天王超え」のトップ10内に | PANORA

        今週掲載した「週間VTuberランキング☆10月4日号☆」でもお伝えしたが、VTuber業界のここ1ヵ月における主要な動きで注目しておきたいのが「ホロライブ English」に所属するGawr Gura(がうる・ぐら)さんの急進だ。 9月13日のデビュー配信からYouTubeのチャンネル登録者数をグイグイと伸ばし、10月7日にはユーザーローカルが提供する「バーチャルYouTuberランキング」の「ファン数順ランキング」で10位以内にランクイン。 さらに本日8日には、電脳少女シロさんのチャンネル登録者数を越して9位となった。さらにYouTubeのチャンネルで確認すると登録者数は現在72万人で、ミライアカリさんの71.7万人も超えており、デビューから1ヵ月も経っていない状態での「四天王超え」という快挙を成し遂げた。 執筆時点でのファン数ランキングのスクリーンショット 執筆時点でのYouTube

          「サメちゃん」ことHololive EN・Gawr Guraのチャンネル登録者が急増 ついに「四天王超え」のトップ10内に | PANORA
        • HOLONOMETRIA

          通信システム起動 アプリケーション「ホロノメトリア」へのアクセス要求を確認 接続プロトコルを確認 ......accepted アカウント情報の提示を要求 生体認証を実行 ......denied 該当データなし 追加情報を要求 意想メトリクス認証へ移行 認証 ......accepted セッションを確立しました

            HOLONOMETRIA
          • 今年は凄いぜ!「TOKYO GAME SHOW VR 2022」行ってきた! - 絶対SIMPLE主義

            TOKYO GAME SHOW VR 2022 東京ゲームショウ2022開催! 新型コロナの影響で2020年はオンラインのみ。 2021年はVR開催とビジネスデイのみだったが、 2022年は一般開催とビジネスデイに加えてVR開催となっている。 東京ゲームショウVRはVR機器があればVRで回れるし、 VR機器が無くてもデスクトップアプリから参加が可能だ。 この記事ではVR会場が実際どんな感じだったかレポートしていくぞ。 東京ゲームショウ2021のVR会場行ってみた! - 絶対SIMPLE主義 去年のレポートはこちら。 そこそこ楽しいけど物足りないって感想だったが今年はどうかな? まず去年はアバターがロボット固定だったけど、 今年は人間っぽいメイクが可能になっている。 とりあえずらあゆちゃん風味なのを作ってみた。 殺風景な入口からエレベーターで地下に降りると、 様々なゲームキャラが並んだ豪華な

              今年は凄いぜ!「TOKYO GAME SHOW VR 2022」行ってきた! - 絶対SIMPLE主義
            • ホロライブ 所属タレントのチャンネル登録者数減少が25名に拡大

                ホロライブ 所属タレントのチャンネル登録者数減少が25名に拡大
              • hololive IDOL PROJECT特集|ホロライブが今、オリジナル曲で勝負する理由 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                “ザ・ホロライブ”な体験を ──本題に入る前に、まずは昨年12月に開催されたライブイベント「hololive 2nd fes. Beyond the Stage Supported By Bushiroad」のお話から伺います。初めての2DAYS開催となった2ndフェスは、ホロライブにとってかなり大きな試みだったと思います(参照:ときのそら、AZKiらホロライブメンバーがAR演出で“限界をこえた”全体ライブ初日)。 友人A 私は(ときの)そらが1人しかいなかった頃から裏方のお仕事をさせていただいているので、ホロライブが大きくなって、今は2日間で違うライブを見せられるようになったところがすごく感慨深いです。ただ注目度が上がった反面、多くの期待が寄せられるので、それにちゃんと応えられるかは不安でもありました。たくさんの出演タレントさんがいる中で誰と誰を組み合わせるか、どのように見せたら視聴者さ

                  hololive IDOL PROJECT特集|ホロライブが今、オリジナル曲で勝負する理由 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                • 二次創作ガイドライン | ホロライブプロダクション

                  二次創作全般ガイドライン はじめに カバー株式会社(以下「当社」とします)は、当社の提供するコンテンツを、より多くのファンの皆様が、より多様な形で、安心して楽しめることを願い、本ガイドライン(以下「全般ガイドライン」とします)を制定いたします。 全般ガイドラインを遵守しているものであれば、当社コンテンツの二次創作に際し、当社に対する個別のお問い合わせは不要です。 なお、当社の音楽コンテンツ又は切り抜き動画に関しては、後述の各追加ガイドラインを併せてご参照ください。 現時点で追加ガイドラインが存在しない二次創作については、全般ガイドラインをご参照ください。 二次創作の範囲 二次創作とは、当社のコンテンツに依拠しつつも、皆様の創意工夫・アイデアによって生み出される創作活動であると、当社は考えます。 二次創作に該当し、全般ガイドラインを遵守しているものであれば、皆様の創作活動について、当社より権

                    二次創作ガイドライン | ホロライブプロダクション
                  • Vtuber業界地図 2023年総集編|ジェネリック集計人(Holoデータ分析)

                    2/7 ホロライブJP・ホロライブENについてコメントを追加しました。 2/8 にじさんじ・NIJISANJI EN・にじさんじ(旧KR・ID)についてコメントを追加しました。 2/13 ホロライブID・ホロスターズ・ホロスターズEN・ぶいすぽっ!についてコメントを追加しました。 VSTATSで集計したデータの公開記事として「Vtuber業界地図」を作っておりましたが、2022年8月を最後に更新をしていませんでした。大変申し訳ございません。 ですが、今回2023年のまとめとして復活し、今後四半期に1度のペースでやっていきたいと思いますので、またご愛顧いただけたらと思います。 なお、個人ブログ「VSTATS Blog」において毎月集計結果は公表しておりました。よろしかったらそちらもご覧ください。 なおこの記事はVtuber全体及び企業別の概要としての分析は無料で読めますが、もう少し踏み込んだ

                      Vtuber業界地図 2023年総集編|ジェネリック集計人(Holoデータ分析)
                    • あくありうむ。|ホロライブ所属 湊あくあ 恋愛アドベンチャーゲーム公式サイト

                      2024.03.28あくありうむ。通常版(Nintendo Switch™)は本日発売です。 2024.03.07hololive SUPER EXPO 2024にて『あくありうむ。』のブース出展が決定! はねこと氏による今回のイベントの為に描き下ろされた新作イラストを使用したグッズや、追加シナリオで行われた輪投げイベントも! 2024.02.08好評につき通常版(Nintendo Switch™)の発売が決定しました。2024年3月28日発売予定です。 ※ゲームソフトは完全生産限定版の中のソフトと同一のものとなります。 2023.10.26「あくありうむ。for Windows」は本日発売です。 2023.10.07「あくありうむ。for Windows」のsteamページがオープンしました。ご購入の方は、ウィッシュリストに入れて、発売日をお待ち下さいませ! 2023.10.07「あくあ

                        あくありうむ。|ホロライブ所属 湊あくあ 恋愛アドベンチャーゲーム公式サイト
                      • 海外ファンはホロライブをどのように楽しんでいるのか? 実際に話を聞いてみた

                        海外ファンはホロライブをどのように楽しんでいるのか? 実際に話を聞いてみた 英語圏のファンからの熱烈な支持を集めている女性VTuberグループ「ホロライブ」。チャット欄には数多くの英語コメントが寄せられ、TwitterやradditなどのSNSでも応援が盛り上がっています。一体、海外ファンは彼女たちのどのようなところに注目し、日々の配信を楽しんでいるのでしょうか? 今回は、海外のホロライブファンであるSuspiciously_Russianさんと、TommyButtsさんの2名に、ホロライブにハマったきっかけや、海外での盛り上がりについてお話を聞きました。 「最初はAIだと思っていた」回答者・Suspiciously_Russianさんの場合 Suspiciously_Russianさん ロシア、モスクワ出身 1.ホロライブを発見し、彼女たちの配信を視聴するようになったきっかけは何でしょう

                          海外ファンはホロライブをどのように楽しんでいるのか? 実際に話を聞いてみた
                        • 男性VTuberの苦労と未来 カバー社CEO×ホロスターズ対談で語られたビジョン

                          【#つながるホロライブDAY1】「わちゃスタ」出張版『ホロスターズ✕YAGOO 本音対談!』/画像はすべて配信より POPなポイントを3行で ホロスターズ×カバー社CEO・YAGOOが対談 ホロスターズが気になることをYAGOOに質問 パーソナルな質問からホロスターズの今後まで バーチャルYouTuber(VTuber)グループ・ホロライブやホロスターズを運営する事務所・ホロライブプロダクションが、3月19日~20日に幕張メッセで開催した史上最大級のイベント「hololive SUPER EXPO 2022」。 この会場特設ステージとYouTubeチャンネルで同時配信された「わちゃスタ」出張版『ホロスターズ✕YAGOO 本音対談!』には、カバー社のCEO・YAGOOこと谷郷元昭さんがビデオ出演。 ホロスターズ所属のアルランディスさん、奏手イヅルさん、律可さん、アステル・レダさん、荒咬オウガ

                            男性VTuberの苦労と未来 カバー社CEO×ホロスターズ対談で語られたビジョン
                          • ゲームサーバー運用から生まれる魅力は無限大!|カバー株式会社 公式note

                            こんこよ~!🧪 カバー株式会社 技術開発本部 基盤チームのKです。 カバー株式会社では、ホロライブプロダクション所属タレントの配信予定が一目で分かる「ホロジュール」や、YouTube等の様々なサービスに関わるデータ収集や分析を行える社内向けツールなどを開発しています。私はその開発チームのマネージャーをしています。 私のチームでは、先に挙げたプロダクト以外にも様々なプロダクトやサービスの開発、運用を幅広く担当していますが、その中でも少し変わったものがあります。 それはMinecraft、Rust、ARKなどのゲームサーバー運用です。今回はこのゲームサーバー運用について、特にMinecraftに関する話題を中心に紹介させていただきます。 ■ Minecraftの魅力「世界で最も売れたゲーム」としても有名なMinecraft。未開の地を求めて広大な世界を冒険したり、クリエイティブを自由に発揮し

                              ゲームサーバー運用から生まれる魅力は無限大!|カバー株式会社 公式note
                            • VTuberの沙花叉クロヱさん1周年記念ライブの最後に表示された直筆コメントが解読不能で騒然とする皆さん→解読班が現れ海外勢も感謝

                              沙花叉クロヱ🎣ギミチョコ!!投稿 @sakamatachloe ばっくばっくばくーん!ホロライブ6期生の掃除屋でインターン、シャチの沙花叉クロヱです!【TikTok】sakamatachloe_hololive【エゴサ】#またまたさかまた 【ファンアート】#さかまた飼育日記 パパセリ( @Parsley_F )パパリエ( @tou_ilie ) youtube.com/channel/UCIBY1… リンク hololive.hololivepro.com 沙花叉クロヱ | 所属タレント一覧 | hololive(ホロライブ)公式サイト ホロライブプロダクションの女性VTuberタレントグループ「hololive(ホロライブ)」の公式サイトです。このページでは沙花叉クロヱの情報を掲載しています。 25

                                VTuberの沙花叉クロヱさん1周年記念ライブの最後に表示された直筆コメントが解読不能で騒然とする皆さん→解読班が現れ海外勢も感謝
                              • 「ホロライブ・オルタナティブ」プロジェクト始動!|谷郷元昭

                                2019年の冬コミで「ホロアースクロニクルズ」としてお披露目した、ホロライブの世界観を構築していくプロジェクトを、「ホロライブ・オルタナティブ」プロジェクトとして本格始動しました! 公式Twitter https://twitter.com/hololiveALT 公式サイト https://alt.hololive.tv/ プロジェクトの狙い私たちは、バーチャルライブやオンラインゲームをはじめとした、所属タレントとファンの皆さんが同じ空間で楽しめる体験を提供していきたいと考えています。「ホロライブ・オルタナティブ」プロジェクトでは、Twitter漫画やアニメPV等を通して、そのための世界観構築を進めていきます。 アニメPV制作のきっかけ本日公開させて頂いたアニメPVの制作には、アニメーターの山田有慶さんを始めとした素晴らしいクリエイター陣にご協力頂いています。すべては、昨年のエイプリルフ

                                  「ホロライブ・オルタナティブ」プロジェクト始動!|谷郷元昭
                                • VTuber事務所「ホロライブプロダクション」初の英会話教本、『ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ不思議な世界の英会話!』発売決定!

                                  VTuber事務所「ホロライブプロダクション」初の英会話教本、『ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ不思議な世界の英会話!』発売決定!本日、6月27日(火)午前11時より受注受付開始! カバー株式会社(本社:港区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、弊社が運営する「ホロライブプロダクション」傘下の英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」において、 株式会社一迅社より、初の英会話教本 『ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ不思議な世界の英会話!』の発売が決定したことをお知らせいたします。 この度、英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」所属ユニット「ホロライブEnglish -Myth-」として活動する、「森カリオペ」、「小鳥遊キアラ」、「一伊那尓栖」、「がうる・ぐら」、「ワトソン・アメリア」5名の英会話教本

                                    VTuber事務所「ホロライブプロダクション」初の英会話教本、『ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ不思議な世界の英会話!』発売決定!
                                  • ホロライブの二次創作格闘ゲーム『Idol Showdown』Steamにて無料配信開始、同時接続プレイヤー数好調。しっかり遊べる格ゲー部分が高評価 - AUTOMATON

                                    Besto Game Teamは5月6日、『Idol Showdown』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は無料。SteamDBのデータによると、本作はさっそく9000人近い同時接続プレイヤー数を記録しているようだ。 『Idol Showdown』は、カバーの運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」の所属アイドルたちがキャラクターとして登場する、ホロライブの二次創作2D対戦格闘ゲームだ。プレイアブルキャラクターとしてはときのそらさん、アキ・ローゼンタールさん、白上フブキさん、百鬼あやめさん、戌神ころねさん、星街すいせいさん、桐生ココさん(卒業生)、獅白ぼたんさんの8名が登場。彼女たちにはそれぞれ固有の通常技や必殺技などが用意されており、対戦相手との戦いが繰り広げられている。 解説: コラボ システム アイドルがピンチになった時、プレイヤーは次の2つの方法

                                      ホロライブの二次創作格闘ゲーム『Idol Showdown』Steamにて無料配信開始、同時接続プレイヤー数好調。しっかり遊べる格ゲー部分が高評価 - AUTOMATON
                                    • 星街すいせい、「THE FIRST TAKE」史上トップの同時視聴数16万人を記録 公開3日で500万回再生の快挙も

                                      星街すいせいが、1月20日にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に初登場。1stアルバム『Still Still Stellar』のリード曲「Stellar Stellar」を披露し、同チャンネル歴代トップとなる同時視聴数約16万人を記録したことが明らかとなった。 「THE FIRST TAKE」にVTuberが出演するのは今回が初めてのこと。動画公開当日は、公開前にも関わらず数万人の視聴者が待機し多数のコメントを投稿。同日22時にYouTubeでプレミア公開されると、視聴者やファンによる歓喜のコメントがチャット欄に殺到した。同時視聴数16万人を記録し、公開から3日後には再生回数500万回を突破。1月25日時点でも急上昇ランキング上位にランクインし、再生回数は600万回を超えている。 「星街すいせい - Stellar Stellar / THE FIRST TAKE」

                                        星街すいせい、「THE FIRST TAKE」史上トップの同時視聴数16万人を記録 公開3日で500万回再生の快挙も
                                      • スマホ向けVTuberシステム作ったこと - 終末を待つだけの雑記

                                        どこかで書かなきゃと思いながら書いてなったので、今日は十月の雨のせいなのかなんのかわからないけれども結構涼しいけれとも窓を閉めると暑いので窓を開けたり閉めたりしています。 こんばんわ僕です。 PXR合同会社というものの代表をしています。 2DRというプロダクトを最近ローンチしました。 これはどういうものかということをとりあえず書きたいと思います。 pxr.co.jp 2dr.info https://apps.apple.com/us/app/2dr/id1471949953?l=ja&ls=1&at=10l8JW&ct=hatenablogapps.apple.com play.google.com Live2Dで作ったアバターを、顔認識で動かせる、という皆さんが一番よくなじみのあるプロダクトいうところ、FaceRig様のものに近いです。 設計思想や目的が異なっているので、僕の中では別ソ

                                          スマホ向けVTuberシステム作ったこと - 終末を待つだけの雑記
                                        • VTuber文化はロシア語圏にも広がっている 有識者に動向を聞いてみた

                                          さらに記事の中では、2017年ごろからすでにロシア語圏のVTuberが誕生していたことや、VTuberグループが登場しはじめていることなどが、具体的なVTuber名をピックアップしつつ解説されています。 今回は、noteの執筆者であるすらさんにメールインタビューを実施。昨今のロシア語圏での広がりについて見解をお聞きしました。 すらさんに聞く「ロシア語圏でのVTuber文化とは?」 ――すらさんがロシア語圏でのVTuberの盛り上がりに気づいたのはいつごろでしょうか? また当初はどのような感想を抱かれていましたか? 普段からVTuber絡みの海外ニュースをほぼ毎日追いかけていたら、盛り上がりに気づいてしまったという感じです。 最初のきっかけは獅白ぼたんさんのチャットが、ロシア語コメントでいっぱいになっているというreddit(※英語圏でのソーシャルブックマークサイト。ひとつのトピックについて

                                            VTuber文化はロシア語圏にも広がっている 有識者に動向を聞いてみた
                                          • LIDARではじめる、ギラギラAR - KAYAC engineers' blog

                                            この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2020の19日目の記事です。 こんにちは。CL技術部の藤澤覚司です。 普段はUnityを使ったAR開発などを行っています。前回の記事では、可愛いキツネさんがsoft particleの中を走り回っていましたね。コンコン。 最近サイバーパンク2077が発売されましたね。職場の人間はみんなサイバーでパンクな物が大好きなので、僕もすぐ買いに行きました。 www.spike-chunsoft.co.jp サイバーパンク2077をプレイしていて感じましたが、やっぱりギラギラしているサイバーな街並みを見ていると、テンションが上がってきますね。僕の代わり映えしない日常もギラギラと発光していたらいいのに。だから僕はhololiveを見るための板になっていたiPadをおもむろに取り出しました。 作りたかったもの ARKit3.5から新しく追加

                                              LIDARではじめる、ギラギラAR - KAYAC engineers' blog
                                            • オンラインでも学べる時代。オンライン学習・習いごとにどう取り組んでる? - 週刊はてなブログ

                                              オンライン授業世代が書きました 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「オンライン学習・習いごと」をテーマに記事を紹介します。 技術の進歩などにより、オンラインで学ぶことがより身近になっています。自分に合った学習法であれば、さらに効率的な学習ができるはず! はてなブログにもオンライン学習のメソッドやオンラインレッスンを受講した感想を語るエントリーが寄せられています。定番ともいえる語学学習はもちろん、料理教室や茶道、子ども向けのレッスンなど、内容は多岐にわたります。 今回はそんな「オンラインでの学び」に関する記事を紹介します。はてなブロガーはオンラインでの学習・習いごとについてどのように取り組んでいるのでしょうか? オンラインでよかったところ、よくなかったところ オンライン韓国語会話レッスンは絶対アリ 育児

                                                オンラインでも学べる時代。オンライン学習・習いごとにどう取り組んでる? - 週刊はてなブログ
                                              • 「ホロライブ」集合看板で「姫森ルーナ」だけいない謎の不具合で公式謝罪 ネットでは「るしあと間違えたのでは」の声

                                                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています VTuber事務所「ホロライブ」を運営するカバーが、イベント「hololive SUPER EXPO 2022」の現地掲出看板に「一部タレントが掲載されていない」不具合があったとして謝罪しました。そしてそのいなかったタレントとは、「姫森ルーナ」(YouTube/Twitter)ただ1人のピンポイント不具合でした。なぜ……。 hololive SUPER EXPO 2022キービジュアル(姫森ルーナがいる方) hololive SUPER EXPO 2022は、3月20に幕張メッセで開催されたイベント。キービジュアルとして所属タレントが集合した画像が公開されており、現地でもこのキービジュアルがプリントされた看板が掲出されました。 しかしこの看板、最前列左側に何か不自然なスペースが確認できます。キービジュアルと見比べてみると……姫森ルー

                                                  「ホロライブ」集合看板で「姫森ルーナ」だけいない謎の不具合で公式謝罪 ネットでは「るしあと間違えたのでは」の声
                                                • カバー株式会社、業界の健全な発展に向けて複数の業界団体に加入

                                                  カバー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、業界の健全な発展、社会的信頼の向上に貢献する施策の一環として、複数の業界団体に加入したことをお知らせいたします。 当社は「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」をミッションとし、様々なクリエイターの方々と共創し、今までにない二次元エンターテインメントを提供するべく多面的な事業を展開してまいりました。一方で、当社をめぐる事業環境は日々変化しており、対処すべき課題も事業活動の拡大に伴って多方面にわたる状況となっております。当社ではこれらの課題解決をはじめ業界の健全な発展に向けた活動も従来の事業活動に並び重要と捉え、複数の業界団体とコミュニケーションを重ねてまいりました。 そしてこのたび、当社の事業活動に関わる業界団体として、「一般社団法人 日本オンラインゲーム協会」、「クリエイターエコノミー協会」、「一般社団法人日本音楽出版社

                                                    カバー株式会社、業界の健全な発展に向けて複数の業界団体に加入
                                                  • VTuber所属の事務所・プロジェクト・企業まとめ(2021年3月版)

                                                    VTuber所属の事務所・プロジェクト・企業まとめ(2021年3月版) 2021年現在、多くのVTuber事務所・プロジェクトが運営され、様々な事業展開を見せています。本記事では、代表的なVTuber関連プロジェクトやグループ等を紹介します。 目次 複数VTuber所属のグループ、事務所 にじさんじ ホロライブプロダクション .LIVE 岩本町芸能社 774 inc. Re:AcT GEMS COMPANY AVATAR2.0 ZERO Project Palette Project KAMITSUBAKI STUDIO ぶいらいぶ 電子妖精プロジェクト i-LIVE VTuberが所属している企業 バルス株式会社 株式会社Gugenka ウェザーニューズ ロート製薬 サントリー REALITY株式会社 ゆにクリエイト株式会社 株式会社Pictoria 福岡ソフトバンクホークス 地方自治体

                                                      VTuber所属の事務所・プロジェクト・企業まとめ(2021年3月版)
                                                    • VTuberグループ「ホロライブ」、プロ野球パシフィック・リーグ6球団とのコラボが決定!

                                                      VTuberグループ「ホロライブ」、プロ野球パシフィック・リーグ6球団とのコラボが決定!オリジナルグッズ販売や、オリックス・バファローズ冠協賛試合「hololive day」の開催が決定! カバー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、VTuber事務所「ホロライブプロダクション」傘下の女性VTuberグループ「ホロライブ」と、プロ野球パシフィック・リーグ6球団がコラボすることをお知らせいたします。本コラボでは、限定ロゴや描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズの販売や、2021年10月3日(日)にはオリックス・バファローズ冠協賛試合「hololive day」を京セラドーム大阪にて開催いたします。 ​このたび、「ホロライブ」とプロ野球パシフィック・リーグ6球団のコラボレーションが決定いたしました。本企画限定ロゴや描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズの販売

                                                        VTuberグループ「ホロライブ」、プロ野球パシフィック・リーグ6球団とのコラボが決定!
                                                      • 株式会社スクウェア・エニックスの著作物に関する、包括的使用許諾契約締結のお知らせ | カバー株式会社

                                                        《hololive English 1st Concert -Connect the World-》、「CJPFアワード2024」プロジェクト部門準グランプリを受賞

                                                          株式会社スクウェア・エニックスの著作物に関する、包括的使用許諾契約締結のお知らせ | カバー株式会社
                                                        • ホロライブ所属VTuberとファンが対面して話せるイベント、「hololive Valentine2022 イチ推しトーク!」が2月20日(日)に開催決定!

                                                          ホロライブ所属VTuberとファンが対面して話せるイベント、「hololive Valentine2022 イチ推しトーク!」が2月20日(日)に開催決定!「ホロライブ公式ファンクラブ」会員限定 チケット先行販売は、明日2月1日(火)正午12時より開始! カバー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、当社が運営する「ホロライブプロダクション」傘下の女性VTuberグループ「ホロライブ」において、バーチャルYouTuber(VTuber)とファンが対面して話せるイベント「hololive Valentine2022 イチ推しトーク!」を2022年2月20日(日) 11時より、ベルサール秋葉原1階HALLにて開催することをお知らせいたします。 VTuberとファンが対面して話せるイベント「hololive Valentine2022 イチ推しトーク!」が2022年2月20

                                                            ホロライブ所属VTuberとファンが対面して話せるイベント、「hololive Valentine2022 イチ推しトーク!」が2月20日(日)に開催決定!
                                                          • DECO*27が語る、ホロライブとのコラボ企画“holo*27”の全貌 ホロメンの新たな表情を引き出した楽曲制作秘話

                                                            DECO*27が語る、ホロライブとのコラボ企画“holo*27”の全貌 ホロメンの新たな表情を引き出した楽曲制作秘話 昨年12月に突如始動して話題を呼んだ人気VTuberグループ・ホロライブと音楽プロデューサー/ボカロP・DECO*27による新プロジェクト「holo*27」。インターネットカルチャーの最前線を走る2組によるこのプロジェクトが、オリジナル曲とカバー曲をそれぞれ収録した初のアルバム『holo*27 Originals Vol.1』『holo*27 Covers Vol.1』をリリースする。 このholo*27では、これまでホロライブにオリジナル曲を多数提供してきたDECO*27が、ホロライブメンバーを総合プロデュース。メンバーの依頼によって生まれてきた過去のオリジナル曲とはまた違う、各メンバーの新たな表情が楽しめるような作品になっている。 また、3月18~19日に開催されるホロ

                                                              DECO*27が語る、ホロライブとのコラボ企画“holo*27”の全貌 ホロメンの新たな表情を引き出した楽曲制作秘話
                                                            • 誹謗中傷行為における対策活動のご報告 | カバー株式会社

                                                              《hololive English 1st Concert -Connect the World-》、「CJPFアワード2024」プロジェクト部門準グランプリを受賞

                                                                誹謗中傷行為における対策活動のご報告 | カバー株式会社
                                                              • 潜入「ホロアン倶楽部」-ホロライブ炎上語録botとTHE FIRST TAKE|バーチャル埴輪

                                                                先日よりTwitterでの活動を本格的に開始した。 バーチャル埴輪Twitter:@NHV_hani また、より多くの人に認知してもらいやすいよう名前を「バーチャル埴輪」に改め、今後も活動していく。 Vtuberに関連した話題をより集めるために毎日発信していく予定である。 その際、ホロライブ炎上語録botなるアカウントを見つけた。どうやらホロライブの炎上あるいは炎上すらしていないようなこじつけで炎上を煽らんと画策するアカウントらしい。Twitterのサジェストでは「ホロライブ」のすぐ後ろに「炎上」が出てきてしまう状態が長く続いており、件のアカウントが自動でつぶやき続けていることによる影響も少なからずあるだろうと感じた。 そんなホロライブ炎上語録botであるが、どうやらdiscordサーバーを運営しているらしい。 discordのサーバーを作りました!参加したい方はこのURLから飛んでくださ

                                                                  潜入「ホロアン倶楽部」-ホロライブ炎上語録botとTHE FIRST TAKE|バーチャル埴輪
                                                                • 弊社所属タレントへの権利侵害・誹謗中傷行為における対策活動のご報告 | カバー株式会社

                                                                  《hololive English 1st Concert -Connect the World-》、「CJPFアワード2024」プロジェクト部門準グランプリを受賞

                                                                    弊社所属タレントへの権利侵害・誹謗中傷行為における対策活動のご報告 | カバー株式会社
                                                                  • 白上フブキの献身 ーーいまも続く海外への小さな発信 (月ノ美兎さんとにじさんじへの考察を添えて)|ReiRain

                                                                    この記事は、これから書こうと思っている海外とにじさんじの関係性を探る記事の前哨戦である。(ホロライブについて記事を書いてなかったのは、ホロライブが嫌いとかではなく、単純に追う体力がなかった…) 2020年、ホロライブはHololive ENや桐生ココさん、赤井はあとさんの躍進によって爆発的な成長を遂げた。中国との難しい問題や、怪しいタグの濫用などはあったが、それはベンチャー企業らしい思い切り、と取ることもできる。 しかし、私はホロライブの海外進出の成功は単に「かわいい女の子が世界で人気だったんだよ!萌えは世界を救うんだよ!」だけでは語れないと思う。そこには、決して英語のうまくない、でも頑張り屋のキツネの献身があった。今回はそういう記事である。

                                                                      白上フブキの献身 ーーいまも続く海外への小さな発信 (月ノ美兎さんとにじさんじへの考察を添えて)|ReiRain
                                                                    • 「九十九佐命」卒業に関するお知らせ | カバー株式会社

                                                                      《hololive English 1st Concert -Connect the World-》、「CJPFアワード2024」プロジェクト部門準グランプリを受賞

                                                                        「九十九佐命」卒業に関するお知らせ | カバー株式会社
                                                                      • 株式会社セガの著作物の利用に関する、包括的使用許諾契約締結のお知らせ – カバー株式会社

                                                                        Hololive Indonesia 2nd Generation members Kureiji Ollie, Anya Melfissa, and Pavolia Reine are set to debut! hololive Indonesia Generasi 2 “Kureiji Ollie” “Anya Melfissa” dan “Pavolia Reine” akan segera debut!

                                                                          株式会社セガの著作物の利用に関する、包括的使用許諾契約締結のお知らせ – カバー株式会社
                                                                        • VTuber事務所「ホロライブプロダクション」、YouTubeにおける「MCN」設立のお知らせ

                                                                          カバー株式会社(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:⾕郷元昭)は、このたび、 弊社が運営する「ホロライブプロダクション」をはじめとするネットワークにおきまして、YouTubeにおける「MCN」を設立したことをお知らせいたします。 「MCN(マルチ・チャンネル・ネットワーク)」は、複数のYouTube チャンネルと提携し、視聴者の開拓、コンテンツのプログラミング、クリエイターのコラボレーション、デジタル著作権管理、収益化、営業などを含むサービスを提供するサービスプロバイダです。 今後は弊社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」傘下の公式チャンネルや各所属タレントの個⼈チャンネルが追加され、ロールアップして管理・運⽤することが可能となります。当該チャンネルに関しましては、徐々に移行を予定しております。 カバー株式会社は、今後も「ホロライブプロダクション」所属タレントが安⼼し

                                                                            VTuber事務所「ホロライブプロダクション」、YouTubeにおける「MCN」設立のお知らせ
                                                                          • カバー株式会社、アメリカ東海岸最大級アニメコンベンション「Anime NYC」にて在ニューヨーク日本国総領事館とコラボレーションが決定

                                                                            カバー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、2021年11月19日(金)よりアメリカ・ニューヨークで開催されるアメリカ東海岸最大級のアニメコンベンション「Anime NYC」において、在ニューヨーク日本国総領事館とコラボレーションすることをお知らせいたします。 2021年10月27日(水)当社は「Anime NYC」に出展・参加することを発表いたしました。 本件に際し在ニューヨーク日本国総領事館との共催が決定し、本イベントでは官民連携の上で「ホロライブプロダクション」のコンテンツを展開いたします。 在ニューヨーク日本国総領事館は予てよりマンガ・アニメ・ゲームを中心とした日本カルチャーに注目しており、「Anime NYC」自体においても、積極的なサポートを行っております。 この度、当社が出展するにあたり、在ニューヨーク日本国総領事館の共催が実現し、日本発であるVTub

                                                                              カバー株式会社、アメリカ東海岸最大級アニメコンベンション「Anime NYC」にて在ニューヨーク日本国総領事館とコラボレーションが決定
                                                                            • 2020年のVTuber業界はどうなるか?を読む 後編(2020年のVTuber界隈の予測)|思惟かね(オモイカネ)

                                                                              前編:2020年のVTuber業界はどうなるか?を読む 前編(2019年までのVTuber界隈の動向)の続きの記事になります。 4. 2020年のVTuber業界動向の展望:総論さて、本題に入りましょう。2020年、VTuber業界はどのように動いていくのでしょうか? まず前章での2019年の流れを受けて、2020年がどのような意味を持つ年かということに触れておきます。 結論からいえば、2020年には個人VTuberが企業VTuberと争うことはほぼ不可能になるでしょう。2019年のような「差が開いてきたかな」というレベルではなく、もはや同じフィールドにいると言えなくなってくるほどの差が出てきます。これは企業VTuberが今まで以上に本気になって様々な手を打ってくることが確実なためです。 というのも、2020年というのは企業VTuberの勃興期であった2018年から数えて3年目に当たります

                                                                                2020年のVTuber業界はどうなるか?を読む 後編(2020年のVTuber界隈の予測)|思惟かね(オモイカネ)
                                                                              • VTuber事務所「ホロライブ」 夏の戦略の手応えは? 担当者に聞く

                                                                                VTuber事務所「ホロライブ」 夏の戦略の手応えは? 担当者に聞く ときのそらをはじめ、白上フブキや湊あくあなど個性豊かなVTuber(バーチャルユーチューバー)が所属している事務所「ホロライブ」。今年の7月9日からは「ホロライブ・サマー2019」の開幕を宣言し、3D水着配信やコミケ出展、夏のイベント出演など、さまざまなプログラムを展開。VTuberファンを大きく驚かせました。 そんなホロライブは、どのように今回の戦略を練り上げたのでしょうか? また普段はどのような方針で運営を行っているのでしょうか? カバー株式会社を直接訪問し、マーケティング本部/本部長の畠野さんに詳しい話を聞きしました。 ファンからの期待感を高めるために打ち立てた戦略は? ――「ホロライブ・サマー2019」はどのようなきっかけで始まったものでしたか? 畠野 夏の始まる以前より、ホロライブ全体で「夏に合わせてどう動いて

                                                                                  VTuber事務所「ホロライブ」 夏の戦略の手応えは? 担当者に聞く
                                                                                • Web3はVTuberに何をもたらした? AI台頭にメタバース流行──2022年総括【新時代編】

                                                                                  第3回 Web3はVTuberに何をもたらした? AI台頭にメタバース流行──2022年総括【新時代編】 2018年初頭からブームが続くバーチャルYouTuber(VTubar)シーン。2022年は3回に分けてレポートでその1年を振り返る。 第1回は「懐古」。2018年から続くVTuberシーンの繋がりについて確認した。第2回は「浸透」。VTuberがTikTokなどを介してメジャーデビューや流行した様子などを伝えた。 最終回は「新時代」と名付けた。 VTuberシーンはその勃興から現在に至るまでの半分以上の期間が新型コロナウイルス禍に包まれていた一方、2022年はイベントが再開へと向かった。 さらにロボットやAI、メタバースやNFTなどのテクノロジーがVTuberと合流し、新たなシーンをつくっていることから名付けた。 目次にじさんじにホロライブ……VTuberたちのリアルイベントの増加花

                                                                                    Web3はVTuberに何をもたらした? AI台頭にメタバース流行──2022年総括【新時代編】