目次 遠回りの楽しさ 複雑経路・大回り経路とは? 複雑経路の運賃 なぜ複雑経路(大回り経路)を選ぶのか 有効期間はどうなる? 途中下車できるの? 複雑経路の注意点 区間外乗車の特例 分岐駅通過の特例 区間外乗車の特例 特定都区市内における折り返し乗車の特例 複雑経路(大回り経路)乗車券の作り方 1.路線図を見てあらかたの見当をつける 2.適宜修正 3.乗り換え案内ソフトで経由駅を指定、ルート算出 まずは立ち上げる 意図しないルートを提案された場合 4.発券 5.なくさない 6.楽しもう 最後に 遠回りの楽しさ どうもuwemaです。 さて、今回は「複雑な経路の乗車券」について解説していきます。 鉄道を利用する方の9割9分は単純に最短経路で目的地に向かうことになるはずですが、世の中には変わり者が一定数居るもので、わざと遠回りをして目的地に向かう需要もあるわけです。 複雑経路の乗車券 上の乗車