並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 274件

新着順 人気順

msdの検索結果81 - 120 件 / 274件

  • 長野県にうまいものなし

    そば→山形・福島の方がうまい。 りんご→山形・福島・青森の方がうまい。 日本酒→ヌカ臭く積極的にまずい酒ばかり。お山の大将な無能杜氏たちがガン。 米→新潟と比較するのすら恥ずかしい。 淡水魚→ナマズなど泥臭い下魚ばかり。岐阜・高知のアユ・アマゴの方がうまい。 野沢菜→長野県民は味覚音痴なので、味の素を霜降りになるまでかけて食う。 おやき→こんな救荒食品を名物扱いする貧乏臭さ。 蜂の子→野生動物と食い物を争うあさましさ。 イナゴ→害虫を激甘にして食うひもじさ。 ローメン→物珍しさで食った観光客が本気で気分悪くするまずさ。 寒天→海もないくせに。 シャインマスカット→山形・天童のブドウの方がうまい。 ジビエ→向上心の無い雑なハンターばかりなので、血なまぐさいゴミ肉しか作れない。 味噌→愛知の八丁味噌の方がうまい。

      長野県にうまいものなし
    • コロナ禍の学生はすごいから覚悟しておけ

      仕事で、大学生とか高校生と長年関わりがある(教員ではない)。 コロナ禍の学生、すごいぞ。社会なめ腐ってるぞ。 メールはおろかSNSの連絡も興味があるものを最優先して、返信を寄越さない。 やらなきゃいけないことに手をつけない。 注意すると「コロナで青春奪われたのだから、このくらいは大目に見てほしい」とか平気で言う。 奪われた時間を取り返そうとして、あちこち手を出してパンクして人に迷惑かける学生も多い。 (学生に限らないけど)Zoomの打ち合わせは「ながらで全然OK」って思ってるせいか、大事な発表会とかでも他の行事と掛け持ちしてることさえある(歩きながら、とか別の打ち合わせと同時に参加、とか)。 よく「今の若者は青春を奪われてかわいそう」とか聞くけど、その世代が卒業して実際に関わることになったらびっくりするぞ。 【追記】 想定よりも反応が多くて、言葉足らずだったなと反省したので追記する。 ・お

        コロナ禍の学生はすごいから覚悟しておけ
      • ネイティブがベラベラ喋ってる英語動画を0.25倍速で聴いて恐ろしいことがわかった

        「日本人にはあまりに速くて聴き取りづらい」 ではなくて 「そもそもマジで発声すらしていないから音自体が脱落している」 という瞬間がめちゃくちゃある 俺が聴いた音声のなかで1つ例を挙げれば "I’m going to talk to you about ~" だったら "アイマトークトゥウァバ~" みたいな感じで、 実際の発声には"going to"の欠片もない "you"部分の音の実在は辛うじて認められるけどビックリするくらい控えめ 「実は聴き手が音を脳内補完するもんなんです」的なフレーズ集を知識として頭に叩き込まない限りネイティブレベルのリスニングはほぼ不可能なのでは?

          ネイティブがベラベラ喋ってる英語動画を0.25倍速で聴いて恐ろしいことがわかった
        • さよなら東京

          新卒で入った会社の転勤で東京に来た。 もともと東京で働きたかったわけじゃない、でも若手で期待されているのを知ってたしキャリアアップになると確信して部署異動も含めて辞令を飲んだ、後悔はしてない。 でも転勤して、上司の期待通りのことは何一つ出来なくて、オペレーター仕事しかできず、なんのために転勤したのかダンボールだらけの部屋で毎日涙目で自問自答した。 満員電車と人の多さが怖かった、誰かとご飯を食べることが減り、醤油がしょっぱくて食パンが薄く、空気が乾燥していて、物価が高く、なにより東京は寒かった。 大雪の日の夜、しんしんと積もる雪を見て感じたのは薄い恐怖だった。このまま振り続けたら、生き埋めになるのでは。 朝起きて一面真っ白で深く雪に埋もれた景色を見て叫びそうになった、会社を休んだ、布団の中で泣いた、こんな遠くに来るつもりなかったのに。溶けない雪が死ぬほど怖い。 生まれ故郷は地面そのものが温か

            さよなら東京
          • 弱者は恩を仇で返すクソって話だけど

            そういや妻の妹が金に困ってたから金貸してやったら、それがすごく嫌だったとあとで言われたことあったな 妻妹が大学4年生の時で、なんでか知らんが金に困っていて、食うものもないし卒業旅行にも行けない、とかなんとか言っていた 金がないと言われるたびにズルズル金渡すの嫌だったし、お金にルーズな子になるのはよくないと思ったから、 「君が卒業までにすることの予定を立てて、必要な金額を考えてごらん。その額を貸してあげる」と妻経由で伝えた 「卒業して働き出して、3年たったころに返してください」というのを約束にした 結局30万円くらい申請されてそのくらい貸したんじゃなかったかな それから何年もしてお金も返し終わってから、あの教育してやってます感がすごく嫌だった、とか妻に言ってたらしい お金のやりとりや条件の話は僕が直接言わず妻が言ってたし、お金のことについて直接僕が何か言ったことはない それなのにそういうこと

              弱者は恩を仇で返すクソって話だけど
            • 狂信者のように味の素を摂取していたおばあちゃん

              98歳までボケることもなく足腰も丈夫だった(死因は肺炎だった)んだけど、 表題の通りあらゆる食い物に味の素を添加して摂取していて、ある程度家族も巻き添えになってた。 1kg入りの袋を2~3か月毎に買ってたと言えばただ事で無さが伝わるだろうか。 そんな生活を何十年もしていた。 世間では味の素でボケるとか味覚障害になるとかたまに言われるが、味覚障害についてはなるかもと言わざるを得ないけどボケはまったく感じなかった。 数独とかクロスワードとか自分より解くの速かったし、その年代にしては珍しいことに英語もできた。 そのばあちゃんの味の素の使い方が変わっていて、料理をぜんぶ味の素ナシで作ってから、食べる直前にスプーンでがばがばっとかけてたのよな。 見た目のインパクトも絶大だったし、味の面でもグルタミン酸は閾値を超えると味覚では分からないとよく言われるがさすがにその分量だとガクンと脳に来る感じもあった。

                狂信者のように味の素を摂取していたおばあちゃん
              • 夫が赤ちゃん過ぎてキモい

                こう書くと謎の人たちに叩かれそうだけれど、流石にそういうレベルを超えている いちいち書くのもめんどくさいから箇条書きすると ・食事のときにいちいちあ~んを要求してくる。それも一回二回ではなく最初から最後まで食べさせないと発狂 ・甘えてくるときにいちいち赤ちゃん言葉「~でちゅか?」「~でしゅね」になる。赤ちゃんはお前だろうが ・発狂すると床にバタバタと手足を叩きつけて泣き叫ぶ ・寝る前にホットミルクを作れと要求してくる ・そのくせ夜は赤ちゃんプレイじゃなくて自称ドSになる マジでこう書いて見ると無理過ぎてキモい。二人きりじゃないときはすごくキリッとしてるし、結婚する前はこんなんじゃなかったのにな・・・

                  夫が赤ちゃん過ぎてキモい
                • 三大ここ20年でまったく見なくなった光景

                  ・路上駐車 ・立ちション ・駅の券売機の列 あと一つは?

                    三大ここ20年でまったく見なくなった光景
                  • 井上陽水が酷いことになってる

                    ここ最近の陽水…というかユニバーサル移籍前後の陽水があまりにもひどいのに誰も話題にしないから増田で愚痴る。 雑な企画アルバムを連発そもそも新アルバムが出ないことが問題かもしれないけどその辺は年を考えればしょうがないと思ってる。 でもあまりにも雑すぎる! 例えばブラタモリで提供した「女神」と「瞬き」の収録回数がおかしなことになっている。 カバーアルバムである『UNITED COVER 2』に収録されているのはまだいい。(UCにも「手引きのようなもの」が入ってるし) そのライブ盤である『井上陽水 コンサート2015 UC2 』にライブ版の「女神」と「瞬き」が収録されているのもいいだろう。 でも「夢の中へ」のリマスター版に「女神」と「瞬き」を収録するのはどうなんだ!?関係ないだろ!? 移籍後にリリースした『GOLDEN BEST VIEW』にもやっぱり「女神」と「瞬き」が収録されている。 噂では

                      井上陽水が酷いことになってる
                    • 夏が好き←まあわかる 冬が好き←意味不明

                      あらゆる生産性が落ちるのが冬であり、 冬が原因で死ぬ人は夏が原因で死ぬ人よりはるかに多い。 冬はいいところが一つもない。

                        夏が好き←まあわかる 冬が好き←意味不明
                      • どうして浮気は悪なのですか?

                        私はどうしても小さい頃からこれが理解できないです。 そもそも自分より魅力的な人はこの世に溢れているし、人が自然に誰かを好きになることに対してそれが悪いことだとはどうしても思えないんです。 何をそんなに嘆き悲しむことがあるのか… 私の感覚はおかしいですか?

                          どうして浮気は悪なのですか?
                        • 飲み屋以外で他人と楽しく会話できる場所を知りたい

                          結論としてはタイトルの通り。 居酒屋やバー以外で他人と仲良くなれるような場所ってどこかあるんでしょうか。 一人で飲みに行くのが趣味。 といっても友達が居ないわけじゃなく、知らない人と話すのが好き。 要は特別酒が好きなわけじゃなく、知らない人と楽しく会話するために酒を飲んでる。 なんならあまり強くはないしビールやチューハイくらいしか飲めない。 ウイスキーも日本酒もワインも苦手。 仕事が早く終わった日や休みの日の夜には 常連が集まるタイプの狭い居酒屋やバーに一見で突入して あえてカウンターに座るのが習慣になってる。 最初はちょっと珍しがられるが、店主もだいたい気を遣って話を振ってくれるし、 こちらが自己開示していけば周りの人達も楽しそうに自分の話をしてくれる。 我ながら人懐っこい性格をしてると思うし、愛想にもコミュ力にもそこそこ自信はある。 普通に生活してたら関わることのない年代、仕事をしてい

                            飲み屋以外で他人と楽しく会話できる場所を知りたい
                          • 某カセットテープ・レコード専門店に行ってみたら、怒られた。

                            最近、YouTubeなどで話題になっている某カセットテープ・アナログ専門店に行ってみた。 とりあえず面白そうなカセットが平積みされていて、紹介されていたので、そのアーティストと音源をググりながら、 ネットで試聴していたら、いきなり店長と思わしき人から声かけられた。 店長「カセットプレイヤー持っているんですか」 自分「いえ、持ってないです」 店長「さっきからスマホでメモってネットで検索しているんですか?」 自分「はい、そうですけれど」 店長「あのね、そういう事やるならウチに来ないで欲しいんですよ」 店長「店に来て、情報だけ取って帰る、こういうのを情報の万引きというんですよ」 自分「え、あ、そうなんですね。すいません・・・」 え、そんなのあるのか、と驚きつつ、まあとりあえずさっき聴いて気に入ったカセットを買って帰るか、 と思い、店長のいるレジに行ったら、 店長「無理して買って貰わないでいいんで

                              某カセットテープ・レコード専門店に行ってみたら、怒られた。
                            • (追記あり)今の東京は息苦しい。生活しづらい。いっそのこと階級社会になれ。

                              大手の上場企業に勤めている。上位10%に入るタイプの人間だと思う。 だからといって、世間と隔絶した生活をしているわけじゃなく、コンビニで電池を買うし、チェーンの喫茶店にも行くし、そこら辺のカラオケに行ったりもする。 すると、底辺・底辺・底辺。そこで働いている人がみんな底辺で、気疲れしてしまう。給料が低いだろうし、ストレスも多くて、その水準から這い上がることもないんだろうな、と思う。良い会社は東京にあるが、東京で生活することは、あらゆるサービスを底辺に支えてもらうことだ。そのアンビバレンツに身が裂かれそうになる。 居酒屋もコンビニもファミレスも美容師もアパレル店員もみんな底辺。 夜中にファストフードで働いている人も底辺だし、底辺と接する機会が多すぎる。 飲み会で知り合う女の子も底辺だし、こちらのステータスに食いついてくる姿もなんだか嫌になる。 仕事以外で、誰かと話すのが非常に気を使う。職業の

                                (追記あり)今の東京は息苦しい。生活しづらい。いっそのこと階級社会になれ。
                              • 野菜なんか食べなくても大きくなれると思っていた

                                私は野菜が大嫌いだ。 あのようなまずいものを嬉々として食べる人の気が知れない。 野菜なんか食べなくても大きくなれる。 現に、これまでの人生でまともに野菜を食べずとも生きてこられたのだ。 そう思っていたが、間違いだった。私は見てしまった。夕飯の準備をする母が、ハンバーグのひき肉に大量のすりおろし人参を混ぜているところを。カレーに大量の玉ねぎを混入する母の姿を。 私が今まで食べていたのはハンバーグではなかった。半分は人参だった。母の愛情のこもったカレーは、具として入っているのも含めると1/3は玉ねぎでできていた。 野菜を食べずとも大きくなれたのではない。母が私にバレないように大量のすりおろし野菜を仕込んでいたから、野菜を食べずとも大きくなれたのだと思い込んでいたのだ。 私は春から大学生になる。いずれは一人暮らしもする。いつまでも母がすりおろし野菜を入れてくれるわけではない。 私は野菜嫌いを克服

                                  野菜なんか食べなくても大きくなれると思っていた
                                • 僕は朝青龍とsexしたことがある

                                  タイトルはもちろん嘘である。でもその女子が朝青龍にそっくりだったことは間違いのない事実だ。ある出会い系アプリで会った。 メッセージのやり取りだけだったが、僕はsexしたかっただけなので、はっきり最初からsexしたいとその相手に伝えた。 そしたら、私もヤリモクでしかないから別にいいけど、私は朝青龍似だけどいいか?と伝えてきた。 そりゃま、何秒間かは迷ったが、あまりにそっくりだというのでどうしても見たくなり、会うことを約束した。 車で約二時間、結構遠かったが、そこはちょっと田舎的な辺鄙な駅前で夜に待ち合わせ。 車で待っていると約束時間数分前に、助手席側の窓がノックされた。 マジで、朝青龍そっくりだった。 あれほど似た人間をあの子以外で見たことはないレベル。 もちろん百キロはいかないけど、見た目かなりデブ。 ところが・・・これがどう言えばわかってもらえるのか、本人を見てもらう以外に方法はないと思

                                    僕は朝青龍とsexしたことがある
                                  • 食パンにつけると旨いもの

                                    職場にトースターを導入したんだが 半年ほど市販のパンにつけるやつを一通り (マーガリン、チョコレート、ピーナツバター、ガーリックなんちゃら カレー味のやつ、ツナマヨネーズ、コーンマヨ、バジルなんちゃら…… 試してみて食傷気味。 何かおすすめはありませんか? ※トースター以外の調理器具はいっさいありません。 追記 海苔かー。試してみます。 追記 なぜかバズってるー!?!?!? いいバターを試してみます。 ひよこ豆のペースト「フムス」が気になりました。 あとピザ系かー。千切りキャベツは良さそう。 納豆はNGです。すみません。 マーマイトもたぶん無理です。すみませんw あとスターついてないけど。雪見だいふく。 なぜか冷凍庫に1こあるのでやってみる! 他にもいろいろありがとうございます。 全部参考にします!

                                      食パンにつけると旨いもの
                                    • 仙台のすごいキャッチ

                                      仕事の関係で、しばらく仙台に来ている。会社の手配したホテルに滞在しているのだが、出張先とホテルの位置関係上、どうしても国分町という仙台における歌舞伎町のような繁華街を通らざるを得ない。このご時世あまりそういった場所へ近づきたくないということもあり必ずしも快く思っていなかたのだが、足早にホテルへ帰ろうとする私に声をかけてくる有象無象のキャッチのなかで、ひとりだけ異彩を放っている男がいることにある日気がついた。 だいたいキャッチというものは「キャバクラいかがっすか」「さ、居酒屋の、ご利用は」「お店お探しですか」の3パターンしかボイスの収録がされていないものと思っていたが、その男だけはそれらの聞き馴染んだセリフが一切なく、あまりに独特の語彙、それも妙にかっこいいコピーライティングのような文句でキャッチ行為を行っているのである。この数週間ほぼ毎日のように彼の慧句を聞いてきた中で、とくに印象に残って

                                        仙台のすごいキャッチ
                                      • 女性はなぜあんなにもサラダを食べたがるの?

                                        ザ野菜嫌いの女としては謎で謎でしょうがない 特にコンビニで売ってるような定番の生野菜サラダ スープはすき。特に冬はあったかくてお腹いっぱいになるし、満足感が高いのに胃もたれしない。 サラダはわかんない。青汁のほうがいいってくらいサラダ苦手。 食べても満足感ないし、お腹も膨れないし、ドレッシングかけなきゃ味ないし、ドレッシングかけるなら青汁の方がヘルシーだし… ダイエット中に大きめサラダだけで昼を越そうとしたら1時間でお腹空いてきて大変だった。 やっぱりダイエット?と思うけど、普段ダイエットのダの字も口にしないような子すらサラダは食べたがるのが不思議。 焼肉の野菜みたいに焼いたり煮たりするなら、旨みが出て美味しいけど、サラダって生野菜だよね。 まずくはないけど別に食べたいと思わない食べ物ランキング第一位に輝く生野菜サラダ わからない、ほんとは食前に欠かさずサラダを食べるような綺麗な女の人にな

                                          女性はなぜあんなにもサラダを食べたがるの?
                                        • 少子化や無敵犯罪者化の原因は恋愛力不足なんですか?

                                          個別の例を見ていくとそんなことなくないですか? まず秋葉原でトラックで暴れた加藤は、中学生の頃に彼女がいましたよね。 その彼女とは毒母に無理やり別れさせられ、毒母から異常な教育を受けて、精神障害になったことが問題でしたよね。 これ恋愛力不足とは何も関係なくて、「異常な母親が息子を虐待していても行政の介入リソースが足りてない」というのが一番の問題で、 次に雇用環境の問題って感じでしたよね。 というか成人した加藤も親しい女性がなんだかんだでいましたよね? 彼べつにあらゆる女性から無視されてる非モテとかじゃなかったですよね? そもそも中学生で彼女いるのって、平均より早くないですか? 「恋愛力」、不足してないですよね? 我田引水やめてください。 あと小田急のサラダ油氏も、非モテどころかサッカー部の人気者→ナンパ師でしたよね。 高校の同級生の証言で、高校時代は運動神経抜群で人気者の長身イケメン陽キャ

                                            少子化や無敵犯罪者化の原因は恋愛力不足なんですか?
                                          • 美味しんぼの知識で役立ったもの教えて

                                            この間テレビで、美味しんぼ読み込んでラーメン屋さんになった人を紹介してて、美味しんぼがめっちゃ勉強になると力説してたわ。 あの漫画に書いてある情報の真偽は色々と議論されているけど、自分的には「目玉焼き丼」を知ったのがライフチェンジングだった。あれは良い。ご飯に半熟目玉焼き乗せて、黄身を割って醤油を垂らして、かき混ぜて食べる。最高。至高。究極。 この料理良かったとか、この知識役立ったとかあったら教えてくれ。

                                              美味しんぼの知識で役立ったもの教えて
                                            • 【追記あり】外国語の単語+る、で動詞として定着している単語

                                              思いついたところ+ちょっと調べた範囲で。 他にあったら適宜追加します。 単語元の単語備考サボるサボタージュ(sabotage)前方一致ダブるダブル(double)発音一致ハモるハーモニー(harmony)前方一致ググるグーグル(google)ググレカスパニクるパニック(panic)後方追加ディスるディスリスペクト(disrespect)前方一致ミスるミス(miss)後方追加トラブるトラブル(trouble)発音一致デコるデコレート(decorate)前方一致メモるメモ(memo)後方追加バズるバズ(buzz)後方追加スペるスペランカー(spelunker)前方一致 発音一致:単語と元の単語の発音が一致している 前方一致:元の単語の後方が省略され「る」が付加されている 後方追加:元の単語にそのまま「る」が付加されている =========以下追記分========= ブコメとコメントから拾い

                                                【追記あり】外国語の単語+る、で動詞として定着している単語
                                              • 白飯(炊きたて)にあうおかず教えてよ

                                                専用の土鍋買ったらめちゃくちゃ美味しい白飯が炊けるようになった。 佃煮とか梅干しとか明太とか、そういう白飯メインで喰える”飯のとも”的なおかず教えてよ。 ちなみに田中食品(株)の”梅ぼし田舎漬”が今のところ至高。

                                                  白飯(炊きたて)にあうおかず教えてよ
                                                • 今年こそサーキュレータを買いたい【追記あり】

                                                  6/29 追記知らないうちに有用な情報を多数お寄せ頂いていました。 ありがとうございます。 メーカー、機種名などのほか、カタログスペックを見ているだけでは分からないことなどもいろいろ教えて頂きました。 こんなことなら、もっと丁寧にお尋ねするべきだったと反省しています。 自分はあれもこれもと欲張るタイプですが、お陰様で優先項目を絞ることが出来ました。 これなら、お盆に間に合いそうです。 ご親切にありがとうございました。 追記終わり。以下、元の本文。 考え過ぎの悩み過ぎで、どれにしようか全く決められない。 細かいことは良いので、 「俺の愛用品〇〇!」 「アタイのはこれよ!!△△!!」 みたいな感じで製品名をポンポン挙げてもらえると嬉しい。

                                                    今年こそサーキュレータを買いたい【追記あり】
                                                  • 少女漫画を理解する心の広い俺

                                                    「俺、少女漫画好きだよ」と言う男に、好きな作品や作家を聞いて24年組の名前があがってくるとげんなりする。心底がっかりする。24年組は私も大好きだし、素晴らしい作家さんだと思うけども、臆面も無く萩尾望都・大島弓子の名を挙げる人のほとんどが、それ以外の少女漫画を読んでいないんだもの。それどころか、その24年組作家さんの最近の作品も読んでいない。せめて「バルバラ異界」ぐらい読んでから言ってもらえませんかね。 要するに「少女漫画を理解する心の広い俺」を演出するために、いちばんてっとり早くて優等生な回答なんですよね。萩尾望都・大島弓子は。あと、よしながふみもこのカテゴリに入る。 確かに男性に人気の少女漫画家として鉄板なことは間違いないけど、本当に少女漫画が好きならもっとたくさんの名前が挙がってもいいと思う。もっと読めよ!白泉社以外も!最近のも!「君に届け」「フルバ」「のだめ」「ハチクロ」のコンボはも

                                                      少女漫画を理解する心の広い俺
                                                    • 頭の回転が速いがゆえの苦悩(追記)

                                                      どこで働いても「頭の回転が速い」と言われる。 自覚はなかったが、どうやらそうらしい。 しかし最近気づいてしまった。 頭の回転が速い故に、頭の回転が速くない人の気持がまるで分からず、「どうしてこんな簡単なこともできないのだろう?」と日々ストレスを抱え、精神を病み、ジョブホッパーをやっている。 昔友人に相談した時は「人に期待するのやめたほうがいいよ」とアドバイスを受けたけれど、自分としては「期待」をしているのではなく、自分だったら難なくできるので「当然そんなの軽くこなせるだろう」という気持ちで仕事が上がってくるだろうと思ってしまう。 マウントでもなんでもなく本当にわからない。 どうしたら頭の回転が速くない人の目線に立てるのだろうか。 - - 追記ーーーー 反応もらってるの今気づいた、みんなありがとう。 自分の認識では「頭の回転が速い=頭がいい、優秀」ではなくて、 この先このやり方をやるとどこに

                                                        頭の回転が速いがゆえの苦悩(追記)
                                                      • 現代の私企業の制裁って地味にエグくない?

                                                        ウクライナのニュースみて思ったんだけど、第二次世界大戦のときに比べて、私企業の制裁の破壊力って滅茶苦茶増してると思うんだがどうだろう? 具体的にいうと、MicrosoftやAppleのロシアでのビジネスストップをみて思ったんですよ。 現代社会って企業体が大きくなりすぎて、私企業による私刑みたいなことが可能ってこと? プーチンじゃイメージわかないから、例えば岸田総理が東アジアの隣国あたりに侵攻したとするじゃん? それにアメリカの企業がブチ切れたら、↓みたいな対応もできちゃうってこと? VISA「日本で決済事業やめるわ」 Master「うちもやめるわ」 Diners, Amex「俺らもやめるわ」 Microsoft「Office売るのやめるわ。365も契約させない。OnedriveもSharepointも止めたる。日本だけWindows更新させねぇ。脆弱性放置してやる。」 Apple「端末売る

                                                          現代の私企業の制裁って地味にエグくない?
                                                        • 「なぜそう思うの?」で親に洗脳された子

                                                          去年位に友人と呑んでいてトラウマの話になった。 友人のお母さんは「自分の頭でなんでだろう?と考えさせましょう」的な、たぶん当時流行った教育法をえらく信奉していたようで 「なんでそのゲームが欲しいの?」 「なんで〇〇くんと遊びたいの?」 「なんで宿題する前にゲームをするの?」 「なんでそれが食べたいの?」 とにかく何かを強く注意されたり、直接否定されたことはほとんどないんだけどあらゆることに理由を求められたことがトラウマだったそうで。 大人となり親になった今でも、自分の感情の前にその理由を求める癖があって何事も冷めてみているというか素直に受け止められない・楽しめないと言っていた。 これ本当にかわいそうだわ。 自分のプライドを守るために子供を理屈で論破するのはだめ。 それだったら鬼!と言われようと、ちゃんと「ダメなものはダメ!!」と感情的に怒る父ちゃん・母ちゃんのほうがよっぽど精神衛生上よろし

                                                            「なぜそう思うの?」で親に洗脳された子
                                                          • 現時点で豚が牛に勝ってる料理って角煮くらいしかない

                                                            これまでは豚カツと牛カツだったらギリ豚カツのほうが食べたい とずっと思ってたんだけど、最近上司に連れられて めちゃくちゃ高い牛カツサンドのお店に連れてってもらって めちゃくちゃいい牛カツ食べたら、 豚ァ、すまん!!ってなった

                                                              現時点で豚が牛に勝ってる料理って角煮くらいしかない
                                                            • 性行為の呼び方

                                                              ・基本的なやつ セックス、エッチ、性交 ・ネットでたまに使う人がいる セクロス、おセックス、おセッセ ・ドヤ街の汚い関西人 おめこ ※本来は女性器の呼び名だが、「おめこする」で性行為を指す ・アメリカン及びアメリカ被れ ファック 「自分や友達はこんな呼び方してるよー」ってのがあったら教えて。 ちなみに俺は「ロマンス」という単語をよく使う。 もっとも、これは単に「性行為」の言い換えというだけでなく、そこに辿り着くまでの男女の駆け引きないし機微の動きを指す場合もある。

                                                                性行為の呼び方
                                                              • 裕福ではない親が20年前に俺の名義で貯金していた

                                                                久々に帰省したところ、両親が160万ほど入った俺の名義の通帳を渡してくれた。 俺の将来のための貯金だったようで、老いた両親はその存在を俺に伝えていないことが長年の気がかりだったようだ。 だが親のおかげでいい大学を出してもらった今の俺にとっては残念ながら小銭だ。 小銭は言い過ぎかもしれないが、自分の資産総額からすると誤差に近い。 いったんは貰っておくとして別の形で両親に返していきたいんだが、 無欲な人達なので旅行や食事を贈ってもあまり喜んでもらえない気がする。 何なら喜んでもらえるだろうか。

                                                                  裕福ではない親が20年前に俺の名義で貯金していた
                                                                • マクドナルド以外行けない。

                                                                  注文形式がよくわからない店全般いけない。 注文でマゴついて「こいつwwww」って思われないか不安でしょうがない。 マクドナルドだけは親に何回も連れて行ってもらったから大丈夫。 カウンターでほしいもの言ってテイクアウトでって言うだけだから。 でも他の店はどうやって注文すればいいかよくわからんから行けない。 もう何年も外食はマクドナルドしか食ってない。 今となってはUberもあるからそんな困ってないけど割高だし。 みんなどうやって初めての店で注文してんの??

                                                                    マクドナルド以外行けない。
                                                                  • 字が汚い人ってなんで努力しないの?

                                                                    字は人を表すっていうけど、本当にそうだよね 綺麗な字の人は綺麗 汚い字の人は汚い 字が上手い人は絵も上手い。 歌が上手い人は英語の発音もいい。 字が汚い人って不器用なの? 見本の真似ができないってことだよね? 眉毛とか綺麗に描けなそう。

                                                                      字が汚い人ってなんで努力しないの?
                                                                    • 大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。

                                                                      ああいうのって子供とかもう身なりなんてどうでもいい老人が行くものだと思ってた。

                                                                        大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。
                                                                      • パソコンが無い時代ってどうやって仕事してたの?

                                                                        自分の仕事はパソコンの無い時代にはそもそも無いんだけど、他の仕事も含めてどうやって仕事してたのか想像つかない。 効率の悪さがすごそう。

                                                                          パソコンが無い時代ってどうやって仕事してたの?
                                                                        • 3大自宅に欲しいものといえばwww

                                                                          全自動麻雀卓 ビリヤード台 カラオケボックス ドラム式洗濯機 ダーツ台 PS5 ルンバ 猫 あと1つはwwwwwwww

                                                                            3大自宅に欲しいものといえばwww
                                                                          • 日本料理ってカレーやキムチみたいな必殺技がないよな

                                                                            カレーやキムチはなんでもインド料理、韓国料理にするパワーがある 必殺技、当たれば勝ち確、確定演出 その点日本料理はしょぼい 出汁とかカレー粉一発で上書きされますよね、味噌や醤油もキムチの圧力に対抗できない、ショボすぎ 精細な味付けと言えば聞こえがいいが、味に決め手がない体幹が弱い 小技ばかり習得して必殺技がない使えない雑魚キャラが日本料理

                                                                              日本料理ってカレーやキムチみたいな必殺技がないよな
                                                                            • 上司に「焼き鳥何が好き?俺は豚バラなんだけど」って言われて 「砂肝です..

                                                                              上司に「焼き鳥何が好き?俺は豚バラなんだけど」って言われて 「砂肝です」って答えたら「おっさんじゃん」って言われた あの頃私は若いつもりの女だったんだけど、なんて答えればおっさんと言われずに済んだんだろう ねぎまかな 追記 知らぬ間に人気エントリになっててびっくりです とりあえずつくねって言えばよかったんだなと思いました もう何年も前の話だからBBAになった今はあんまり役に立たないかもしれないけど、困ったらつくねって言ってみます ほんとは砂肝とかハツが好きなんだけどね!ハツ刺し食べたいな! 追記2 上司の出身地当ててる方が多くてびっくりです 上司とは別に仲悪いとかではなく「おっさんw」くらいのイジリだったし、中身オッサンの自覚あったから凹むでもなく、 「そういやおっさんぽくない焼き鳥ってなんだろう...」くらいなので人間関係の心配された方ごめんなさい コミュ障ではあるけどね!おしゃれな返し

                                                                                上司に「焼き鳥何が好き?俺は豚バラなんだけど」って言われて 「砂肝です..
                                                                              • 野菜の焼き浸し

                                                                                野菜の1番うまい食べ方夏部門は焼き浸しで決まり! 最近はナスを焼いてはめんつゆに浸して食べてるってことを狂ったかのようにずっとしてる 昨日もスーパーに行ってナスを買いに行ったんだけど、たまたまししとうが足元の棚に置いてるのをみて はるか昔にししとうを農家さんからたんまりもらったのをどうにかして醤油漬けにしたらめちゃんこ美味しかったことを思い出した あれをまたやりたくてししとうを買った にしてもさぁ!油を多めで野菜を焼いてそれを味の汁に漬けたものが本当に美味いんだわ ズッキーニも合うねこりゃきっと あとはなんだろう、パプリカとか?でも食いでがないから採用しないかな 他の野菜で焼き浸しにしたら運命的な邂逅になるやついたら教えてほしい

                                                                                  野菜の焼き浸し
                                                                                • 「専門書街」としての神田神保町の終わり

                                                                                  東京神田の神保町は日本随一の本屋街として知られていて、それぞれに専門分野を持った古書店が集まっている。 ちょっと昔の東京ガイドブックを見ると、日本の知がここに集まるなんて紹介の仕方がされていたものだ。 そんな神保町も、さまざまな変化のせいで、どうやら専門書街ではなくなりつつあるという話。 かつて神保町には洋書の専門店がたくさんあった。とくに目抜き通りの靖国通り沿いには、神保町を象徴するかのような老舗の洋書専門店がある。けど最近の神保町では、洋書専門店は絶滅危惧種だ。 そのうちの一件は、今年になってから金土日のみの営業になった。「コロナ禍による人員削減」と貼り紙が表にしてある。 もう一件の洋書店は、建物は壮麗だが、実態はもう洋書店ではなくなりつつある。店に入ると一階は児童書コーナーを兼ねたカフェになっている。洋書コーナーは2階にあるが、店内から直接行くことはできず、脇の小道から上がるようにな

                                                                                    「専門書街」としての神田神保町の終わり

                                                                                  新着記事