並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 74 件 / 74件

新着順 人気順

newjeans メンバーの検索結果41 - 74 件 / 74件

  • 高橋芳朗 NewJeansがK-POP界に与えた影響を語る

    高橋芳朗さんが2023年1月26日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でニュージーンズについてトーク。その鮮烈なデビューと『Hype Boy』などの楽曲がK-POP界に与えた影響などについて話していました。 (宇多丸)さて、今回はどんなテーマでいきましょうか? (高橋芳朗)今日は去年7月にデビューして、もう一大センセーションを巻き起こしていますK-POPの5人組ガールグループ、ニュージーンズ特集したいと思います。 (宇多丸)1回、曲はかけましたよね? (高橋芳朗)はい、そうですね。去年の9月かな? (宇多丸)9月27日の時にLE SSERAFIMとかと並びで。 (高橋芳朗)BLACKPINKの特集の時ですね。今、K-POPはガールグループ戦国時代の様相を呈していて。さらにサウンドも多様化を迎えて、すごい面白い状況になってるよっていう話をして。で、ニュージーンズがそういう動向の

      高橋芳朗 NewJeansがK-POP界に与えた影響を語る
    • AIとWeb3が日本の音楽業界を次世代に進化させる (1/3)

      〈前編はこちら〉 コロナ禍の音楽市場とYOASOBIのグローバル戦略 引き続きParadeAll(パレードオール) 代表取締役の鈴木貴歩さんにストリーミング隆盛となった音楽業界の現在と未来についてお話をうかがいます。約10年前に同じテーマでインタビューした際の記事「Spotify上陸直前――定額配信とリアルイベントは音楽に何をもたらす?」と対比しながら読み進めると一層理解が深まるかもしれません。 ◆ まつもと これも『デジタルコンテンツ白書』で触れられているのですが、日本の音楽は世界市場に目を向けると全体として伸びています。 YOASOBIが象徴的だったと思うのですが、国内のジャパン・プライシング・ギャップの問題はありつつも、「じゃあもう世界で売っていけばいいんじゃないか」という見方もできると思いますが、このYOASOBI現象についてはどう思われますか? 鈴木 ちょうどパンデミックの入口か

        AIとWeb3が日本の音楽業界を次世代に進化させる (1/3)
      • 最近のこと(2022/12/14〜12/21) - 青春ゾンビ

        まもなくクリスマス。柴田聡子よろしく『ホーム・アローン』を観よう。『ホーム・アローン』がフェイバリットムービーと言っていいくらいに大好きなのに、大人になったマコーレ・カルキンがケビンを演じているムービー(CM?)が2018年に公開されていたのを知りませんでした。 この国の景気がまだ少しだけましな頃、クリスマスというのはもっととびきりに特別な行事であって、12月24日をどう過ごすかというのはその1年をどう過ごしてきたかの審判を下されるような感覚であった。そんなフィーリングを見事に切り取ったのが、『ハチミツとクローバー』という作品で、こんな一節が登場する。 なんでかは解らないのだけれど アセるのだ この色トリドリの電飾や鈴の音 お前は今幸せか?居場所はあるのか ・・・と問い詰められてるよな気持ちになるのだ この竹本くんがクリスマスに鬱々とするシーンに共感で胸を痛めたものだ。若い頃は自意識が肥大

          最近のこと(2022/12/14〜12/21) - 青春ゾンビ
        • シャーマン疑惑も浮上、韓国Kポップに打撃 BTS事務所の内紛

          3月、韓国・仁川国際空港でのイベントに登場した「NewJeans」(聯合=共同)【ソウル=時吉達也】韓国の男性グループ「防弾少年団(BTS)」など、所属アイドルが世界的人気を誇る芸能事務所「HYBE(ハイブ)」で内紛が表面化し、名物プロデューサーが業務上背任罪で事務所から刑事告訴される事態となった。このプロデューサーの行動にシャーマン(巫女=みこ)が関与していた疑惑も浮上し、国内外のファンに衝撃を与えている。韓国のグローバル戦略を牽引(けんいん)するKポップの人気にも影を落としそうだ。 問題になっているのはハイブ傘下のレーベルに所属する女性5人組の「NewJeans(ニュージーンズ)」のプロデューサー、ミン・ヒジン氏。ミン氏が事務所との契約に反し、不正にレーベル独立を図ったとの疑惑が出ている。 2022年デビューのニュージーンズは、米ビルボードのアルバムチャートで1位を獲得し、昨年末にはN

            シャーマン疑惑も浮上、韓国Kポップに打撃 BTS事務所の内紛
          • 紅白歌合戦2023  歌唱時間を長くもらえたNHKの「推し8組」はだれか(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            2023年紅白歌合戦では57曲が歌われた 2023年紅白歌合戦で歌われた曲は57曲である。 番組放送時間は19時20分から23時45分まで、4時間25分。 それで57曲が歌われるから、なかなかタイトなスケジュールである。 1曲の歌唱時間の平均は2分49秒である。3分に足りない。 進行がもっとも大変である。 橋本環奈はそのスケジュール進行のお局さんのように指示しつづけていた。 NHKが特に推そうとした歌手は誰か 短いときは2分足らずで楽曲が終わる。 だいたい、あ、もう終わるんだ、という感じになる。 じっくりと歌を聞く番組ではない。 歌唱時間には差がある。 おそらく歌はスケジュールどおりだろうから、歌唱時間の差は、NHKの意図どおりだろう。 2023年年末、NHKが特に推そうとしていた歌手は誰なのか。歌唱時間を並べてみる。 なお、歌唱時間の終わりの判断がむずかしい楽曲がいくつかあり(後奏の終わ

              紅白歌合戦2023  歌唱時間を長くもらえたNHKの「推し8組」はだれか(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 信頼を獲得するのは、何年もかかるけど、信頼が壊れるのは一瞬 - 叡智の三猿

              【「選択と集中」は「人々」の想いや、「社会」の影響を無視している - 叡智の三猿】 のつづきです。 いまもなお、安定した人気を維持するガールズグループ Apinkは2011年にデビューしたK-POPのガールズグループです。新陳代謝の激しい、K-POPに於いて、現存するガールズグループのなかで最古参のひとつかもしれません。 Apinkが流行の先端を走ったと思うのは、2013年~14年です。この期間に「NoNoNo」「Mr. Chu」「LUV」の楽曲が大ヒットを連発しました。日本デビューもこの期間に果たしています。 いまはメンバーの多くが30代を迎えてます。妖精のイメージは、いまでは安定感のある大人のアイドルとして、人気を維持しています。 直近(2023年4月)での MelOn に於けるガールズグループの検索ランキングは10位です(下記)。昨年の紅白歌合戦でおなじみの IVE や LE SSE

                信頼を獲得するのは、何年もかかるけど、信頼が壊れるのは一瞬 - 叡智の三猿
              • K-Journal

                NewJeans(ニュージーンズ)メンバー人気順ランキング2024最新!【日本・韓国・アメリカ】の人気順まとめ!

                  K-Journal
                • NewJeans、LE SSERAFIM──なぜe-SportsとK-POPアイドルは接近するのか?

                  世界的に人気を博すK-POPアイドルたちが、近年e-Sportsシーンに急速に接近・合流している。 NewJeansは、10月から11月にかけて開催されるMOBAゲーム『League of Legends』の世界大会「League of Legends World Championship(Worlds 2023)」のテーマ曲「GODS」の歌唱を担当。 同楽曲のMVは、韓国チーム・DRXのDeft選手の活躍を辿る3DCGアニメに仕上がっている。 NewJeans「GODS」MVに描かれたプロゲーマーDeft 世界王者になるまでの軌跡 K-POPグループ・NewJeansが担当する『League of Legends(LoL)』の世界大会「League of Legends World Championship(Worlds 2… また、LE SSERAFIMは、FPSゲーム『オーバーウォッ

                    NewJeans、LE SSERAFIM──なぜe-SportsとK-POPアイドルは接近するのか?
                  • NewJeans - Wikipedia

                    NewJeans(ニュージーンズ、朝: 뉴진스)は、韓国の5人組ガールズグループである。2022年7月22日、『Attention』のミュージックビデオをリリースしデビュー[1]。ADOR所属。公式ファンクラブ名はBunnies(バニーズ、朝: 버니즈)。 概要[編集] 2021年11月にHYBEが設立した新レーベルADOR[注 1]から初のアーティストとしてデビューした、韓国人3人、オーストラリア系韓国人1人、ベトナム人1人の多国籍ガールズグループである。 プロデュースは、SMエンタテインメントのクリエイティブディレクターとしてSHINee、f(x)、EXO、Red Velvet、NCTなどのSM所属アーティストのアルバムコンセプトを担当した経歴のあるミン・ヒジン[2]による。 グループ名であるNewJeansはファッションアイテムであるジーンズに由来し、ミン・ヒジンによれば『大衆音楽は

                      NewJeans - Wikipedia
                    • 世界でもヒット、話題の『アイドル』をYOASOBIが語る

                      YOASOBI コンポーザーのAyaseとボーカルのikuraからなるユニット。Ayase は1994年、山口県出身。ikuraは2000年、東京都出身。第71、72回NHK紅白歌合戦に2年連続で出場。23年、TikTok LIVEでも視聴者数の国内最高記録を打ち立てた。 Photos by Takao Iwasawa(The VOICE MANAGEMENT), Styling by Shona Funahashi , Hair & make-up by Nari <名曲を連発し、瞬く間に日本を代表するアーティストとなったYOASOBI。今年も「アイドル」が世界的なヒットを記録し、レコード大賞の優秀作品賞に選ばれなかったことをめぐっては選考基準を疑う声が続出するほど。時代に刺さる音楽はどう生まれてくるのか──> 「『アイドル』がノミネートされていない!」──11月22日に今年のレコード大

                        世界でもヒット、話題の『アイドル』をYOASOBIが語る
                      • Kカルチャーの米国征服? Jカルチャーの逆襲が始まった(上)【朝鮮日報・寄稿】

                        Kカルチャーの米国征服? Jカルチャーの逆襲が始まった(上)【朝鮮日報・寄稿】 ▲イラスト=イ・チョルウォン 2023年は「韓国の大衆文化が米国を征服した年」だったのか? ビルボードだけを見ればその通りだ。2023年だけでも、BTSメンバーのJIMIN(ジミン)とJUNG KOOK(ジョングク)がシングルチャートの首位に上った。アイドルグループのNewJeans、TOMORROW X TOGETHER、Stray Kids、ATEEZはアルバムチャートで1位になった。ビルボードのチャート征服は、強力な固定ファン層が初週に集中的にアルバムを購入したことで成し遂げられたもの、という声も多い。強力な固定ファン層は、罪ではない。強力な固定ファン層自体も成果だ。NewJeansの成果は強力なファンダムが形成される前のものなので、一段と意味がある。私はNewJeansのファンだから、そう言える。一方、

                          Kカルチャーの米国征服? Jカルチャーの逆襲が始まった(上)【朝鮮日報・寄稿】
                        • FRUITS ZIPPER、fishbowl、タイトル未定、iLiFE!…『アイドル楽曲大賞2022』コロナ禍以降に誕生したインディーズアイドルの躍進

                          FRUITS ZIPPER、fishbowl、タイトル未定、iLiFE!…『アイドル楽曲大賞2022』コロナ禍以降に誕生したインディーズアイドルの躍進 アイドルが1年間に発表した曲を順位付けして楽しもうという催し『アイドル楽曲大賞』。11回目となる2022年度の『アイドル楽曲大賞』インディーズアイドル楽曲部門では、ヤマモトショウの提供楽曲であるFRUITS ZIPPER「わたしの一番かわいいところ」、fishbowl「熱波」の2曲が1位に輝いた。『アイドル楽曲大賞』及び『ハロプロ楽曲大賞』の歴史を振り返っても、1位が同ポイントで2曲選ばれたのは初の出来事である。3位以下にはタイトル未定、tipToe.、ばってん少女隊のほか、iLiFE!といったコロナ禍以降に誕生した現在勢いを見せるグループもランクインしている。 リアルサウンドでは今回も『アイドル楽曲大賞アフタートーク』と題した座談会を開き

                            FRUITS ZIPPER、fishbowl、タイトル未定、iLiFE!…『アイドル楽曲大賞2022』コロナ禍以降に誕生したインディーズアイドルの躍進
                          • NewJeansがK-POP界の快挙!わずか6曲でSpotify再生回数10億でギネス新記録‼(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

                            韓国の5人組ガールズグループ、NewJeans(ニュージーンズ)がイギリスのギネスワールドレコードに公式登録された。 【写真】ヘリンら5人の人気メンバー 彼女たちの所属事務所であるADORが発表した内容によると、NewJeansの楽曲が、K-POP歌手の中で最短期間でSpotify(スポティファイ)合算累計10億ストリーミングを達成したためだという。 ギネスワールドレコードは「2023年3月8日、NewJeansがSpotifyでリリースから219日で10億ストリーミングを達成した。これはほかのどんなK-POPアーティスト(ソロ、グループ、男女問わず)よりも早い速度である」と明かした。NewJeans以前までの同記録保持者は、リリースから409日だった。 またNewJeansの楽曲の中で最も再生されたのは『OMG』と『Ditto』が互角たったと言い、4月5日に発売されたコカ・コーラとのコラ

                              NewJeansがK-POP界の快挙!わずか6曲でSpotify再生回数10億でギネス新記録‼(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
                            • 「NewJeans」を作る人々|flamin_go|note

                              2022年7月、突如K-POP界に現れた新人ガールズグループNewJeans(ニュージーンズ)は今夏大きな注目を集めましたね。その要因の一つは言わずと知れた元SMエンターテインメントのビジュアルディレクター、ミンヒジンが手がけていることかと思います。ですが今回は彼女ではなく、彼女のチームとも言えるミンヒジン以外の「NewJeans」を作る人々を取り上げたいと思います。 振付★キム・ウンジュ(Kim Eunju) (その他の作品) ・TOMORROW X TOGETHER: 「Blue Hour(Dance Break Ver.) 」、「Fairy of Shampoo」振付 ・GFRIEND:「MAGO」振付 ・シンビ: 「Artist Of The Month:Tap In Covered by GFRIEND SIN B(신비)」振付、バックダンサー ★BLACK.Q ダンスクルー「T

                                「NewJeans」を作る人々|flamin_go|note
                              • Newjeansの曲の秘密とプロデューサー250について。 | happy extreme

                                携帯の電話番号を長いこと変えてない。実は私の携帯番号はゴロ合わせになっている、下4桁は奇跡的に自分の下の名前だ。当時は番号が3つ提示されてその中から選ぶシステムだった。今もそうなの? 上4桁は8216、ハニーイロ、うふふふ、ハニー色うふふふふふ。いいおっさんが「ハニー色」もないだろ!と思わないでもないが、けっこう自慢なのだ。奇しくも私のイチオシがハニちゃんという事で自慢は更に強化されたのであった。 今回はNewjeansのタイトル曲をプロデュースしてる250について調べたんで4649! Newjeansの既出の3曲の共通点にお気づきだろうか? それは声のサンプリングのループが曲の冒頭のリズムを作っているという事。これはどういうことなのか、250氏に触れながら紐解いていこうと思う。 250(이오공) 1985年生まれの40歳。250はゴロ合わせでイオゴンと読ます。 今年3月にアルバム『Ppo

                                  Newjeansの曲の秘密とプロデューサー250について。 | happy extreme
                                • K-POPについて語ろう | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 特別編

                                  南波 ちなみに佐々木さんが今注目している日本のアイドルは? 佐々木 ExWHYZだね。EMPiREから改名して、これまでのロック的なサウンドからダンサブルな方向に思いきり舵を切って、サウンドアプローチに関してもすごく面白いと思う。もともと僕はクラブミュージックをたくさん聴いてきたから。最近のK-POP楽曲をいいなと思うのも、そういうところなんだよね。ダンスミュージックとして単純にカッコいい。 南波 K-POPのトラックは、音の隙間であるとか、低音を重視する感じとか、YouTubeやストリーミングでもいかに機能するかというところに重きが置かれていますよね。 佐々木 わかりやすく言えば、ドラムとベースの強調の仕方が日本のポップミュージックとは全然違う。ボーカルより手前に聞こえるくらいめちゃくちゃブイブイいっていて。 南波 LE SSERAFIMの「FEARLESS」の序盤なんてドラムとベースし

                                    K-POPについて語ろう | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 特別編
                                  • サマーソニック総括 灼熱のステージで名演続々、史上最速ソールドアウトがもたらした熱狂 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                    8月19~20日にかけて開催され、多くの反響を呼んだサマーソニック。音楽ライター・小松香里が東京公演2日間の模様を振り返る。 【写真ギャラリー】サマーソニック ライブ写真まとめ(全117点) コロナ禍における声出し等の制限が解け、完全なるサマーソニックが戻ってきた。東京会場の初日のヘッドライナーは昨年再始動し、2003年以来のサマソニ出演となるブラー。同年はグレアム・コクソンが不在だったため、4人が揃った編成では初のサマソニだ。2日目のヘッドライナーはケンドリック・ラマー。2018年、大雨の中で登場したフジロックのヘッドライナー以来、5年ぶりの来日となる。 ブラー以外にもリアム・ギャラガー、ウェット・レッグといったUKロック勢や、NewJeans、ENHYPEN、TREASURE、SOLといったK-POP勢が出演。多種多様で旬なサマソニならではの華やかなメンツが顔を揃えた。 また、「”so

                                      サマーソニック総括 灼熱のステージで名演続々、史上最速ソールドアウトがもたらした熱狂 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                    • 「iPhone 14 Pro」のCMで踊っている女の子たちは誰? | RBB TODAY

                                      「iPhone 14 Pro」のCMで踊る女の子達が話題を集めている。 ダイナミックなダンスを披露しているのは、韓国発の人気アイドルグループ「NewJeans」。従来iPhoneのCMでは、有名タレントやアーティストを起用した実例がなかったため、突如現れた“可愛くて、ダンスが上手すぎる”謎の女の子たちに、「あの女の子たちは誰?!」と、日本中が注目しているのだ。 「NewJeans」は2022年7月にデビューした、韓国の女性アイドルグループ。BTSを輩出したHYBEの新レーベルADORから誕生したグループで、デビュー後、「OMG」や「Ditto」など楽曲が次々と世界各国の主要音楽配信チャート上位にランクイン、Spotify合算累積ストリーミング数は20億回を超えるなど、グローバルな人気を集めている。 メンバーは、ミンジ、ハニ、ダニエル、ヘリン、ヘインの5名。最年少は15歳のヘイン、19歳の最

                                        「iPhone 14 Pro」のCMで踊っている女の子たちは誰? | RBB TODAY
                                      • 平手友梨奈がBTSらの韓国大手「HYBE」移籍 同社新レーベル「NAECO」から世界へ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                        女優平手友梨奈(21)が、BTSやアリアナ・グランデ、ジャスティン・ビーバーなど、人気アーティストが多数所属する大手芸能事務所「HYBE」に移籍したことが21日、分かった。日本本社「HYBE JAPAN」の新法人・新レーベル「NAECO(ネイコ)」に所属し、女優やソロアーティストとして、グローバルな活動を目指す。 【写真】原作コミックス表紙を“完全再現”したメガネ姿の平手友梨奈 LE SSERAFIM(ル セラフィム)のSAKURA、KAZUHAなど、日本人メンバーも多く所属する「HYBE」に平手が移籍した。「NAECO」は、アーティスト企画・トレーニング・マネジメント全般を担う所属事務所としての機能に加え、完成度の高いコンテンツ制作を担うレーベル機能の両方を兼ね備える。 BTS、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、fromis_9、LE SSERA

                                          平手友梨奈がBTSらの韓国大手「HYBE」移籍 同社新レーベル「NAECO」から世界へ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                        • LE SSERAFIM、NewJeans、ILLIT……デビュー時はなぜ黒髪? 派手髪主流のK-POPシーンで際立つコンセプト

                                          LE SSERAFIM、NewJeans、ILLIT……デビュー時はなぜ黒髪? 派手髪主流のK-POPシーンで際立つコンセプト 「K-POPグループのビジュアルを思い浮かべてみて」と言われて、どんな髪色をイメージするだろうか。金、赤、青、緑、ピンク……と、色とりどりの光景が浮かんだ人も少なくはないだろう。 昼夜問わずリスナーを熱狂させる群雄割拠のK-POP市場においては、デビュー前から徹底して作り込まれたコンセプトと世界観に基づいたビジュアルを作り込んでいくことが多いため、作品や舞台ごとに髪色やヘアメイクを変えるなど、見る者を飽きさせない工夫が随所に施されている。なかには、「染めたことがない色はないのではないか」と言われるほどあらゆる色に挑戦している人もおり、あまりの染髪スパンの短さに「推しの頭皮が心配」という声が挙がることも珍しくはない。 K-POP第1世代とされるH.O.T.から202

                                            LE SSERAFIM、NewJeans、ILLIT……デビュー時はなぜ黒髪? 派手髪主流のK-POPシーンで際立つコンセプト
                                          • "暗黙的に強要されたアイドルの成功方式を壊したかった”〈ミン・ヒジンインタビュー1〉 - 내가 좋아하는 서울

                                            先月22日、New Jeansがデビューした。このグループを一言で表すとしたらこうだろう。「ミン・ヒジンのガールズグループ」。 ”総括クリエイティブディレクター”の肩書きで名を馳せるミン・ヒジンのポートフォリオには、少女時代、EXO、f(x)、Red Velvet、そしてShineeが並ぶ。そして現在SMエンターテイメント時代を経てHYBEに籍を移した後、レーベルADOR(ADORㆍAll Doors One Room)を作り、New Jeansはこのレーベル初の成果物となった。 『Attention』のMV撮影が行われたスペインのある海辺で撮られたNew Jeansとミン・ヒジン代表の記念写真。左からヘリン、ミンジ、ヘイン、ハニ、ダニエル、ミン代表。(ミンヒジン提供) 反応は予想を飛び越えた。(ティザー予告から少しずつ露出させていく)KPOPのデビュー方式を壊し、いきなりMV本編から公開

                                              "暗黙的に強要されたアイドルの成功方式を壊したかった”〈ミン・ヒジンインタビュー1〉 - 내가 좋아하는 서울
                                            • 【Venue101】NewJeans / Super Shy│NHK

                                              NHKプラスで1週間見逃し配信中!(10/28(土) 午後11:30 まで) ▶︎ https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023102114165?cid=yt-venue101-231021 #NewJeans / #SuperShy 全米チャート1位を獲得、さらに世界最大級の音楽フェスに出演と、世界を席巻するNewJeansがVenue101だけのライブ&トーク!NHKのスタジオでのパフォーマンスはもちろん、メンバーだけで届けるスペシャルトークも!日本のTV初パフォーマンスの曲もありますよ! <Venue101> HP:https://www.nhk.jp/p/ts/WX1N9WR8GY/ Twitter:https://twitter.com/nhk_venue101 Instagram:https://www.instagram.com/nhk_v

                                                【Venue101】NewJeans / Super Shy│NHK
                                              • 第11回 アイドル楽曲大賞2022 に投票するよ - Aerodynamik - 航空力学

                                                http://www.esrp2.jp/ima/2022/ 第11回 アイドル楽曲大賞2022 プロフィール欄に恥ずかしげもなく「ダンスフロアが好き」と書くような人間が、脚を痛めて踊れなくなった時、音を浴びる場所に行くことすらも困難になった時、如何にして自我を保てばよいのだろう。 いや、2年前は世の中全体がそうだった。「自分はどう音楽と向き合うべきか、そろそろ腹を据えて決めなければなるまい。」などと書いておきながら、実際何か変われたのかといえばそんなこともなく、人はこうやってずるずると年を重ねていくのだ。 メジャーアイドル楽曲部門 (5曲、持ち点10pts、上限3pts、下限0.5pts) 次点 インディーズ/地方アイドル楽曲部門(5曲、持ち点10pts、上限3pts、下限0.5pts) 次点 アルバム部門 (3枚、持ち点6pts、上限5pts、下限0.5pts) 次点 推し箱部門 MV部

                                                  第11回 アイドル楽曲大賞2022 に投票するよ - Aerodynamik - 航空力学
                                                • 10代の少女たちに歌わせるには「性的すぎる」 韓国ガールズグループの新曲が物議

                                                  <ファーストミニアルバム「NewJeans」でデビューした新人アイドルグループだが、その曲の歌詞が「未成年が歌うには性的すぎる」との批判が> 韓国の新人ガールズグループ「ニュージーンズ(NewJeans)」の曲「クッキー(Cookie)」の配信が、8月1日に始まった。しかし、10代のメンバーで構成される彼女たちに歌わせるには、歌詞が性的すぎるのではないかという理由で反発を招くこととなった。 ■【動画】10代には「性的すぎる」とされたCookieのミュージックビデオ 問題の曲は、韓国の大手芸能事務所HYBE Corporationの公式ユーチューブページでリリースされた「クッキー(Cookie)」。プロデューサーは、K-POP界の敏腕アートディレクターとして知られ、HYBEの新レーベル「ADOR」のCEOを務めるミン・ヒジンだ。 クッキーのミュージックビデオが公開されると、多くのオンラインユ

                                                    10代の少女たちに歌わせるには「性的すぎる」 韓国ガールズグループの新曲が物議
                                                  • [韓流]ガールズグループ 成功の鍵は事務所の資本力か=二極化進む | 聯合ニュース

                                                    【ソウル聯合ニュース】韓国のガールズグループが今年、国内外で大きな人気を集めた一方で、大手芸能事務所に所属するグループと中小の事務所に所属するグループの二極化が進み、「富める者はますます富み、貧しい者はますます貧しくなる」現象が深刻化しているとの指摘が出ている。 6人組のbugAboo(バガブー)は8日、ファンサイトを通じて活動の終了を報告した。昨年10月のデビューから約1年2カ月での解散となった。2019年にデビューした5人組のBVNDIT(バンディット)も先月11日に所属事務所が専属契約の解除を発表。4月には7人組のHOT ISSUE(ホットイシュー)が結成から約1年で解散した。 アイドルグループが所属事務所と結ぶ一般的な専属契約期間は7年だが、1~2年で消えるケースが相次いでいる。 中小の事務所に所属するガールズグループが相次いで解散した背景には、大手に所属するアーティストへの人気の

                                                      [韓流]ガールズグループ 成功の鍵は事務所の資本力か=二極化進む | 聯合ニュース
                                                    • 20230102/NewJeans「Ditto」を読む - 火気厳禁のハングル畑でつかまえて

                                                      読者の皆様、あけましておめでとうございます。2023年も昨年以上に邁進して参ります。 さて(ここから文体変更)、2022年の暮れにNewJeansがシングル『OMG』からの先行リリース曲として「Ditto」を発表した。少々今更感もあるが、「Ditto」のMVを見て何をどう思ったか、ここに書き残しておく。 「Ditto」MVを分解する ひとまず、「Ditto」のMVを丁寧に見ていこう。side A, Bと同じ楽曲ではあるが2種類のmvが用意され、Aパートで提示されたものがBパートで深掘りされる構成になっている。ホラーやファンタジーの要素も盛り込んだ演出が目を引くが、あらすじは主人公の반희수(バン・ヒス)が部屋に眠っていたビデオを再生し、学生時代の思い出を振り返るといったものだ。 www.youtube.com www.youtube.com MVの公開の後に開設されたヒスのYoutubeチャ

                                                        20230102/NewJeans「Ditto」を読む - 火気厳禁のハングル畑でつかまえて
                                                      • いつしかついて来た犬と浜辺にいる

                                                        事件の発覚 戦後混乱期の只中、1948年(昭和23年)1月12日、臨時警戒中だった早稲田署の警官2人が新宿区榎木町15番地付近で自転車の荷台に妙に嵩張る木箱を4つも抱えた男を見とがめて職務質問した。男は長崎竜太郎を名乗る葬儀屋で、不審に思って木箱の中味を検めてみたところ5体の赤ん坊の死体が見つかった。 問いただすと男は新宿区柳町にある「寿(ことぶき)産院」に頼まれたもので火葬場に運ぶ最中だと言い、正規の埋葬許可証も持っていた。署まで連行して詳しい話を聞くと、赤ん坊一体で500円、これまで30件以上同じような依頼を受けたことを認めた。いかに母子とも命がけの出産の現場であれ、それだけ赤ん坊が立て続けに亡くなるというのは異常事態ではないか。 早稲田署が国立第一病院で5嬰児の遺体の状況を診てもらうと、うち3人が肺炎および栄養失調によるもの、残る2人の死因は凍死であった。慶応病院へと運び詳しい解剖を

                                                          いつしかついて来た犬と浜辺にいる
                                                        • 2022年のK-POPを振り返る!part3「グラフィックデザインのトレンド」 | Numero TOKYO

                                                          Culture / Post 2022年のK-POPを振り返る!part3「グラフィックデザインのトレンド」 2022.12.31up K-POPといえば、カムバごとに数形態でリリースされるCDのパッケージデザインや、ユニークなティーザー広告も魅力のひとつ。今年は、アート・ディレクターのミン・ヒジン氏がプロデュースしたグループ、NewJeansがデビューしたことも話題になりました。そこでK-POPが好きなグラフィックデザイナー、hydekickさんを迎えて、現在のK-POPのグラフィックの特徴を解説してもらいました。 「韓国っぽさ」に対抗する、アシッド・グラフィックスとマキシマリズム・デザイン 「Acid Graphics(アシッド・グラフィックス)」というのは、Instagramなどで2019年から盛り上がっているデザイン・スタイルのムーブメントです。サイケデリックな3DCGや鋭利でクロ

                                                            2022年のK-POPを振り返る!part3「グラフィックデザインのトレンド」 | Numero TOKYO
                                                          • 2023年、年間チャートTOP100は? 1位のNewJeansから喜びのコメントが到着! | J-WAVE NEWS

                                                            ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が1988年の開局時から毎週日曜日に放送しているプログラム『SAISON CARD TOKIO HOT 100』(日曜13:00~16:54 ナビゲーター:クリス・ペプラー)。J-WAVE全番組のオンエア回数に加え、ビルボードJAPANの協力により各音楽ストリーミングサービスのデータ、ダウンロードデータ、動画再生回数データ、CDセールスデータ、SNSポストデータをポイント計算し、トップ100曲をカウントダウンしています。 1月1日(月・祝)の放送は、『J-WAVE NEW YEAR SPECIAL SAISON CARD TOKIO HOT 100 THE ANNUAL COUNT DOWN SLAM JAM 2023』として、2023年の年間チャートトップ100曲を発表。チャートにエントリーした1355曲のうち、総合ポイントを最も獲得し、見事1位に輝い

                                                              2023年、年間チャートTOP100は? 1位のNewJeansから喜びのコメントが到着! | J-WAVE NEWS
                                                            • 2023/08/19(土)の出来事 - My Bookmark

                                                              X(旧Twitter)のイーロン・マスクCTO、「ブロック機能を削除する予定」とポスト Xがブロック機能を廃止へ 「意味がない」とマスク | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) 三大インターネット老人会が反応するもの なぜ日本人はSNSで他者をバッシングし続けるのか...「日本人が世界一イジワルな理由」“強い不安遺伝子”と“正義中毒に弱い”という特徴がヤバすぎる(週刊現代) @gendai_biz 日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた(週刊現代) @gendai_biz 路上で「高」の屋号を使用した軽トラで売られている桃は盗品ではないと思うよ - 電脳塵芥 ふるさと納税は、制度ができた経緯からしてトータルで損だの云々は主眼じ.. 山ちゃんは見返し

                                                              • NewJeans「Ditto」MVの意味を考察!アイドルとファンの関係が尊くて切ない | 歌詞検索サイト【UtaTen】ふりがな付

                                                                2編構成のドラマMVが意味深と話題に 2022年7月デビューの韓国発の5人組ガールズグループであるNewJeansのニューシングル・アルバム『OMG』から先行配信された初のウィンターソング『Ditto(ディトー)』が話題となっています。 どこか懐かしさや儚さを感じる楽曲で、音源公開から33日目にSpotifyでの再生回数が1億回を突破。 韓国内のほとんどの主要音楽チャートで首位を飾るのみならず、米・ビルボードの「HOT100」にグループ初、さらにK-POPアーティストとしてデビュー後最短期間でチャート入りするという快挙まで成し遂げました。 ▲NewJeans - 『Ditto』【OfficialMusicVideo (side B)】 タイトルの「Ditto」は同上を意味する記号“〃”の英語の名称で、「me too(私も)」と言い換えることができるでしょう。 相手に対して自分も同じだと主張

                                                                  NewJeans「Ditto」MVの意味を考察!アイドルとファンの関係が尊くて切ない | 歌詞検索サイト【UtaTen】ふりがな付
                                                                • デビュー曲がいきなりYouTubeで世界1位。「Number_i」と「TOBE」の無限の可能性。(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  1月1日にデビュー曲の配信を開始した「Number_i」が、素晴らしい快挙を成し遂げているのをご存じでしょうか。 その快挙を成し遂げた新曲のタイトルは「GOAT」。 「Greatest Of All Time」のスラングで「史上最高」という意味のある言葉なのですが、その名に恥じない凄いMVになっています。 「Number_i」は、元「King&Prince」のメンバーである平野紫耀さん、神宮寺勇太さん、岸優太さんの3人が、滝沢秀明さんが立ち上げた新会社「TOBE」に移籍して結成された新グループですので、普通のデビュー曲とは位置づけが違う面はあります。 ただ「GOAT」は、従来のいわゆるアイドルグループとは一線を画した本気のラップとダンスをメインにした楽曲になっており、ある意味、世界に向けた3人のデビュー曲と呼ぶのにふさわしい曲と言えます。 3日で1000万再生を達成し、YouTubeの世界

                                                                    デビュー曲がいきなりYouTubeで世界1位。「Number_i」と「TOBE」の無限の可能性。(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • 2023年世界で最も聴かれたアーティスト トップ20 1位はテイラー・スウィフト、日本から唯一ランクインしたのはキンプリ! - おとのほそみち

                                                                    IFPI(国際レコード産業連盟)は2024年2月21日、2023年に世界で最も聴かれたアーティストをランキング化した「2023 Global Recording Artist of the Year」を発表した。 これは、世界のマーケットを対象に2023年のストリーミング数、デジタル及びフィジカルのアルバムとシングルの売上数を独自の比重で集計したもので、今回で11年目になる。 1位に輝いたのはテイラー・スウィフト。 2014年、2019年、2022年に続き通算4度目の受賞で、ほぼ10年間にわたりトップアーティストの地位を維持してきたことになる。 2023年も、アルバムは大ヒット、大規模なツアーは大成功、加えてグラミーの獲得と、比類のない活躍ぶり。 1位は当然だろう。 2位以下には、K-ポップ勢がずらりと並ぶ。 SEVENTEENが第2位、Stray Kidsが第3位、TOMORROW X

                                                                      2023年世界で最も聴かれたアーティスト トップ20 1位はテイラー・スウィフト、日本から唯一ランクインしたのはキンプリ! - おとのほそみち
                                                                    • 秋元康プロデュース「WHITE SCORPION」の最年少メンバー・HANNAがオーディションを受けた理由「"メタバース"って言葉から勝手に◯◯って思い込んで......」 - エンタメ - ニュース

                                                                      週プレNEWS TOPニュースエンタメ秋元康プロデュース「WHITE SCORPION」の最年少メンバー・HANNAがオーディションを受けた理由「"メタバース"って言葉から勝手に◯◯って思い込んで......」 秋元康プロデュース「WHITE SCORPION」の最年少メンバー・HANNAがオーディションを受けた理由「"メタバース"って言葉から勝手に◯◯って思い込んで......」 「WHITE SCORPION」のHANNA 秋元康氏が総合プロデューサーを務める新アイドルグループ創造プロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」から誕生した、約1万人の応募者の中から選ばれた11名による新アイドルグループ「WHITE SCORPION」。 4月のプロジェクト始動以降、オーディションの各ステージを追ってきた週プレNEWSは今回、WHITE SCORPIONを代表する最年少メンバー・HANNA

                                                                        秋元康プロデュース「WHITE SCORPION」の最年少メンバー・HANNAがオーディションを受けた理由「"メタバース"って言葉から勝手に◯◯って思い込んで......」 - エンタメ - ニュース