並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 80件

新着順 人気順

parcの検索結果1 - 40 件 / 80件

  • 【やじうまPC Watch】大強度陽子加速器施設「J-PARC」レポート

    2008年のノーベル物理学賞で注目を浴びている素粒子物理学。TVやニュースでも多く報道されたので「小林・益川理論」、「素粒子」、「加速器」、「ヒッグス」、「CP対称性の破れ」などの単語を聞いた人も多いのではないだろうか。いずれも身近でない単語ばかりだが、なかでも「加速器」は非日常的なハードウェア群ということもあり、受賞のニュース以降、つくばにあるKEKの実験施設の様子が頻繁に露出するようになった。 KEKは正式には高エネルギー加速器研究機構という大学共同利用機関で、ニュースで見かける加速器はKEKのBファクトリーだ。Bファクトリーは「小林・益川理論」を実験的に証明し、ノーベル賞受賞の決定打となったものだ。 東海村では大強度陽子加速器施設「J-PARC」の建設が、2009年4月1日からの始動に向けて進められている。ノーベル賞受賞に伴い、文部科学省がさらなる整備前倒しの方針を固めたというニュー

    • 朝日新聞: 東海村 JーPARC加速器施設 放射能漏れやすく改造 「実験のため」 - 社会

      茨城県東海村の加速器実験施設「J―PARC」の放射性物質漏れ事故で、施設を運営する高エネルギー加速器研究機構と日本原子力研究開発機構の第三者委員会は5日、会合を開き、放射性物質が漏れやすい構造に設備を改造していたとする調査結果を報告した。実験しやすくするためだったという。  施設では、陽子のビームを金属の標的にぶつけて、そこから生まれるビームを様々な実験に使う。2009年1月の運転開始時はニッケルの標的を密閉した容器に入れていた。だが、09年10月以降、より多くのビームを出せる白金や金などを標的にするよう設計を変更。この際、放射性物質が漏れやすい気密性の低い容器に取り換えられた。  気密性が低かったことで、事故の際に放射性物質が漏れた。第三者委の報告では、密閉された容器ならば、ビームの異常照射があっても外に放射性物質が漏れなかったと指摘した。 最新トップニュース

      • J-PARC ハドロン実験施設におけるトラブル

        茨城県東海村にある日本原子力研究開発機構の実験施設で23日、金属の金に特殊なビームを当てて素粒子を発生させる実験中に装置が誤作動して放射性物質が発生し、分かっている範囲で、男性研究者4人が被ばく。報道と早野先生による解説を簡単にまとめました。まとめ続行中。

          J-PARC ハドロン実験施設におけるトラブル
        • Design of work and ethnomethodology - PARC (Palo Alto Research Center)

          Future concepts Division Building on a legacy of breakthrough innovations In 2023, the Palo Alto Research Center (PARC) joined SRI, bringing together two iconic Silicon Valley research organizations to build, expand, and scale capabilities, and offer an even more diverse technology set for our government and commercial customers. It formed the foundation for SRI’s newest division: Future Concepts.

            Design of work and ethnomethodology - PARC (Palo Alto Research Center)
          • PARC NPO法人アジア太平洋資料センター

            4/21 【5/29】鼎談 水俣⇒福島:「生存」の叫びと「希望」の呼びかけnew! 3/28 【4/15】【会場・オンライン】ここがヘンだよ、日本の脱炭素 3/14 【4/8】【会場・オンライン】アジア太平洋とつなぐ ふくしま環境フォーラム 3/14 PARC自由学校2023の募集を開始しました!new! 3/2 【3/15】【オンライン】拡大し続けるニッケル鉱山で住民の生活は今? 脱炭素技術の裏側で 2/28 『新型コロナが映す いのちの格差』DVD発売!new! 2/27 【3/18】第16回国際有機農業映画祭 1/23 【2/7】『新型コロナが映す いのちの格差』完成記念上映会 1/16 『希望の給食』特設ウェブサイトを開設! 12/26 【12/30-1/9】PARC冬季休業のお知らせ 11/15 【12/20】辺野古・軍事強化される琉球弧(南西諸島)の今 ~現場からの最新報告 1

              PARC NPO法人アジア太平洋資料センター
            • ユーザー行動を予測--ゼロックスPARCの携帯用都市ガイドシステム「Magitti」:スペシャルレポート - CNET Japan

              カリフォルニア州パロアルト発--自分がよく知らない街にいるところを想像してほしい。 休暇か出張で訪れたのか、あるいは、住んでいる都市のよく知らない地域を探検しているだけかもしれない。陽光がさんさんと降り注ぐ午後、心の中でこう考える。「ジェラートを食べるのもいいな」。あるいは、もう少し時間が経ってから、マルガリータがほしくなる。でも、どこに行けば飲めるのかわからない。 今は、何かを探しながら見知らぬ通りをさまよっている人はたいてい、通りかかった人に尋ねる。特定の店が頭にあって、自分の携帯電話がウェブに対応していれば、インターネットやオンラインマップを利用できる。しかし、自分が何を求めているのかよくわからない場合には、情報源が何もない。 レーザープリンタや、イーサネットを生み出した、Xeroxのパロアルト研究所(PARC)は、そんなふうに街を歩く人に役立つモバイルアプリケーションを開発した。(

                ユーザー行動を予測--ゼロックスPARCの携帯用都市ガイドシステム「Magitti」:スペシャルレポート - CNET Japan
              • J-PARC ハドロン実験施設におけるトラブルについて

                平成25年5月25日 J-PARC ハドロン実験施設におけるトラブルについて 発生日時: 平成25年5月23日(木)11時55分頃 発生場所: 日本原子力研究開発機構 大強度陽子加速器施設J-PARC 施設名 : J-PARC ハドロン実験施設 状況  : 原子力機構が高エネルギー加速器研究機構と共同で運営している大強度陽子加速器施設J-PARCのハドロン施設 で、標的である金に陽子ビームを照射し、素粒子を発生させる実験をしていた。 ビーム取出装置が誤作動したことにより、短時間に想定以上のビームが標的に照射された。 その結果、突発的に標的である金が高温となり、その一部が蒸発した可能性がある。 その直後、ビーム照射によって生成された放射性物質が、ビームライン装置から施設内に漏えいしたため管理区域内の汚染が生じ、作業していた研究者が被ばくした。なお、当日管理区域に入域し、かつ、装置付近に立ち入

                • PARC | 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター

                  会員になって一緒に活動しませんか? PARCでは、PARCの理念に賛同し、一緒に活動してくださる会員を募集しています。 会員になると、活動方針を決める会員総会での議決権を持つほか、PARCビデオの割引購入や自由学校連続講座への越境受講(単発参加)などの特典が受けられます。 入会について詳しく見る あなたの寄付で活動を支えてください! 政策提言・調査研究などPARCの活動は会費・事業収入とともに、皆様からの寄付によって支えられています。活動の継続のための寄付をよろしくお願いします。 寄付について詳しく見る

                    PARC | 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター
                  • Twitterのプロフィールで位置情報を入力しているユーザーは66%――PARC調べ

                    架空の地名や「教えてあげない」「木星」などの無効な情報が多く、ロケーションベースのサービスに利用するのは難しいことが明らかになった。 Twitterアカウントのプロフィールで位置情報を入力しているユーザーは66%にすぎない。――米Xeroxのパロアルト研究所(PARC)が1月18日(現地時間)、こんな調査結果を発表した。Twitterの位置情報をマーケティングなどに利用するのは考えものかもしれない。 調査は2010年4月18日~5月28の1カ月に投稿された約3200万件の英語でのツイートデータを基に、無作為に抽出した1万人のアクティブユーザー(対象期間中に5回以上ツイートしたユーザー)の個人設定を調べるという方法で行われた。Twitterのプロフィール設定画面には位置情報を入力する枠が用意されているが、入力は任意で、空欄にしておくこともできる。 この調査の結果、位置情報として有効な情報を入

                      Twitterのプロフィールで位置情報を入力しているユーザーは66%――PARC調べ
                    • J-PARC|大強度陽子加速器施設

                      • J-PARCハドロン実験施設における事故について(機構長報告1)

                        5月23日、高エネルギー加速器研究機構(KEK)が日本原子力研究開発機構(JAEA)と共同で運営している大強度陽子加速器施設J-PARCのハドロン実験施設において、ビーム取り出し装置の誤作動により、ビームが想定を超えた短時間に集中して照射されました。その結果、標的の金が高温となり、その一部が蒸発した可能性があります。直後、生成された放射性物質がハドロン実験施設内に漏えいし、同施設内で作業中であった研究者等が内部被曝を受けました。 また、建物外壁の排風ファン稼働という措置により、この放射性物質がビームライン装置から建屋周辺に漏えいし、建屋周辺に設置している管理区域境界のエリアモニタで放射線量の若干の上昇が確認されました。原子力科学研究所周辺に設置されているモニタリングポストについては、通常の変動範囲内でした。また、核燃料サイクル工学研究所のモニタリングポスト(1箇所)及びモニタリングステーシ

                          J-PARCハドロン実験施設における事故について(機構長報告1)
                        • フォトレポート:パロアルト研究所(PARC)--先端研究施設の内部に迫る

                          カリフォルニア州パロアルト発--パロアルト研究所(PARC)は1970年代初頭、この場所にXeroxによって設立された。同社の西海岸における研究開発拠点として、情報アーキテクチャを創出することを目的としていた。 米CNET Newsは先日、PARCのコミュニケーション&マーケティングマネージャーLinda Jacobson氏の案内のもと、PARC内を取材した。PARCは、レーザー印刷やイーサネットをはじめとする、数多くのイノベーションを生み出しており、現在は独立企業となっている。 同研究所の内部を写真でお届けする。 提供:James Martin/CNET Networks カリフォルニア州パロアルト発--パロアルト研究所(PARC)は1970年代初頭、この場所にXeroxによって設立された。同社の西海岸における研究開発拠点として、情報アーキテクチャを創出することを目的としていた。 米CN

                            フォトレポート:パロアルト研究所(PARC)--先端研究施設の内部に迫る
                          • OCS Inventory Professionnel – Solution open source d'inventaire de parc informatique

                            À propos d’OCS Inventory Open Computers and Software Inventory est une solution open source de gestion technique de parc informatique. Accessible, transparent et ouvert, ce logiciel libre permet l’inventaire hardware et software ainsi que le télédéploiement par paquets sur votre parc informatique. De nombreux plugins disponibles permettent une grande flexibilité de l’outil. Ainsi, vous pouvez l’ad

                            • 通人に訊く「この酒、このつまみ」。渋谷ワインバー「Parc」丹羽大さん - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              酒のエキスパートが愛するつまみを知りたい…… そんな興味からはじまったこの企画、今回はワインの通人に話をうかがってきましたよ!渋谷でいま、最も美味店が集結する東急本店裏~富ヶ谷エリアにあるワインバー、「Parc(パルク)」オーナーシェフの丹羽大さん。ワインに合わせるおすすめつまみ、教えてください!! 白ワインにマッチする、チョーお手軽サラダ ▲丹羽大(にわだい)さん。1976年東京生まれ。大学卒業後、銀座でバーテンダーとして勤務し、フランス料理店、ワインダイニング店勤務を経て、2012年2月『Parc』をオープン 夏だし、さっぱりした白ワインに合うおつまみ、っていうのでどうでしょうか? ぜひそれで!「休日に、よく家でもつくるサラダつまみですよ」なんて言って出してくれたのが、こちらです。 「トマトとミントとタプナードのサラダ」 うーーん、なんとも涼しげ、そしてオシャレな一品ではありませんか。

                                通人に訊く「この酒、このつまみ」。渋谷ワインバー「Parc」丹羽大さん - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • ル・パルク(Le Parc) 恵比寿店。香港から来た点心師の作る点心とは?子連れ飲茶にもおすすめの食べやすい中華! - うさぎツーリスト 子連れ旅行・お出かけをもっと楽に!

                                Go To Eatを利用してル・パルク(Le Parc) 恵比寿店に行ってきました。「パリの下町チャイニーズ」とはどういう事?詳細をレポートします! Go To Eatを利用してル・パルク(Le Parc) 恵比寿店へ ル・パルク(Le Parc)へのアクセス 早く着きすぎて公園で時間をつぶす。恵比寿公園は子連れにいいかも。 ル・パルクの雰囲気 子連れ飲茶もできそう! ル・パルクのランチメニュー これがル・パルクの点心だ! ル・パルク(Le Parc)の予約方法 Go To Eatを利用してル・パルク(Le Parc) 恵比寿店へ こんにちは、みやこうさぎです。 Go To Eatを利用して、気になっていたお店に行ってきました。 (Go To Eat、もうちょっと続いて欲しかったな~。) 恵比寿にあるル・パルク(Le Parc)というお店です。 食べログ評価は現在3.67。「パリの下町チャ

                                  ル・パルク(Le Parc) 恵比寿店。香港から来た点心師の作る点心とは?子連れ飲茶にもおすすめの食べやすい中華! - うさぎツーリスト 子連れ旅行・お出かけをもっと楽に!
                                • 桜に囲まれながらフレンチを堪能「レストラン デュ パルク」/ Restaurant du Parc - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                  おつかれさまです。 白金台のフレンチレストラン「レストラン デュ パルク」へ。 南青山のフランス料理の老舗、メゾン ド ミュゼの姉妹店です。 ※ 2022年10月1日(土)より、「TEIEN Restaurant comodo」がオープンしています。 tabelog.com 東京都庭園美術館の庭園の横にあるので、四季折々の景色に囲まれながら、フレンチを楽しめます。 会社でも窓際族ですが、レストランでも窓際希望。 この日は、曇っていたので、桜がくすんで見えますが、窓際席最高! ランチコースはお一人様2,970円〜とお得。 前菜 蕪のデグリネゾン 柚子香るホタテと共に スープ トマトと香味野菜のスープ メイン 森林鶏のフリカッセ デザート 季節のフルーツとマスカルポーネのムース カフェラテ ここのカフェラテ、エスプレッソが濃くて、ミルクがとてもクリーミーで、おいしい! おまけで、白金台の桜の開

                                    桜に囲まれながらフレンチを堪能「レストラン デュ パルク」/ Restaurant du Parc - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                  • Xerox PARCツアー

                                    Guy Kawasaki / 青木靖 訳 2007年12月20日 Xerox PARCはパーソナルコンピュータやインターネット技術の多くが開発された宇宙の中心とも言うべき場所だった。例をあげるなら、イーサネット、レーザープリンタ、パーソナルコンピュータ(Alto)、GUI、それにオブジェクト指向もそうだ。まあ「宇宙の中心」は言い過ぎかもしれないが、少なくとも主要な幹の一つであったことは、この図やこのタイムラインを見れば明らかだろう。 建築家は建物の外観を丘と交り合うようにデザインしたが、それはPalo Altoの住人たちが建物が目につかないようにしたいと思ったからだ。 社員がぶらぶらできる大きなテラスがたくさんある。 PRACの研究者がデザインしたソーラーシステム。 PARCの研究者の「典型的」なデスク。6つのモニタのうち3つはMacintosh、3つはWindowsマシンにつながっている

                                    • 「Alto」50周年イベントに参加した(前編)。Xerox PARCが蒔いた現在のコンピュータの種 | テクノエッジ TechnoEdge

                                      シリコンバレーでは多くのイノベーションが生み出され世界を変えてきたと言われますが、コンピュータの歴史を振り返ると、Xerox PARC (Palo Alto Research Center) の存在が大きな影響を与えてきたことは間違いないでしょう。 PARCはXerox傘下の研究開発機関として1970年にシリコンバレーに設立されました。コンピュータ、ネットワーク、デジタル化技術などの研究開発を通じて未来のオフィスを創り出すこと目的としていました。特に、Alan KayのDynabook構想に基づき、パーソナルコンピュータの実現が進められたことで知られています。 今では当たり前のGUIやそれに必要となるモニターやマウスなどが開発され、Smalltalkを搭載したAltoと呼ばれるコンピュータによって具体化されました。当時は革新的なもので、のちにAppleのLisaやMacintosh、Mic

                                        「Alto」50周年イベントに参加した(前編)。Xerox PARCが蒔いた現在のコンピュータの種 | テクノエッジ TechnoEdge
                                      • KEKの野尻美保子さんがJ-PARCの事故について言及しておられないという話をきいたので確認した

                                        🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri 知らなかった。ありがとう RT @ka2nd: @Mihoko_Nojiriがこの事故について言及しないのはおかしい。http://t.co/Dl46L1R2aa東海村J―PARC原子核素粒子実験施設で放射性物質が施設外に漏 1.7msv吸引被曝 🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri しかし所内メールも流れてないしKEK のホームページにもでてないし、今起きたばっかりだし、コメントのしようがない。装置が誤操作して400倍のビームが出るとかちょっと想像ができないし。中性子施設か、原子核実験のホールかどっちだ。

                                          KEKの野尻美保子さんがJ-PARCの事故について言及しておられないという話をきいたので確認した
                                        • J-PARC の事故について、齋藤武彦さんの Tw

                                          Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x 心配です。タンデム加速器のほうかそれともJ-PARCか? RT @i_jijicom_eqa 研究員が内部被ばくの可能性=原子力機構施設で http://t.co/8NRpKmGppc #jishin #jisin

                                            J-PARC の事故について、齋藤武彦さんの Tw
                                          • ゼロックスPARC創設者のJ・ゴールドマン氏が死去

                                            米国時間12月20日、Xeroxのパロアルト研究所(PARC)を創設した物理学者のJacob Goldman氏がコネチカット州ウェストポート死去した。享年90歳だった。 Goldman氏はThe New York Times(NYT)の訃報記事で、「精力的なリーダーで革新的なテクノロジの熱烈な支持者」と称賛された。 1970年に創設されたXerox PARCはコンピュータの歴史において、われわれが今日当たり前のように利用しているテクノロジの多くを中心となって開発した場所として知られている。PARCの科学者と研究者は最初の近代的PCである「Alto」やレーザー印刷、グラフィカルユーザーインターフェース、最初のWYSIWYG(what-you-see-is-what-you-get)エディタ、イーサネットネットワーキング、そのほかの多くの技術を手がけた。 しかし企業としてのXeroxはPARC

                                              ゼロックスPARC創設者のJ・ゴールドマン氏が死去
                                            • オルタ│PARC NPO法人アジア太平洋資料センター

                                              「オルタ」とは、オルタナティブ(alternative…今のようでない、もうひとつの)という意味です。「今のようでない社会」をつくり出すための世界各地の思想や挑戦、人びとの姿を紹介し、暮らしと文化を私たちの手に取り戻す手立てを探ります。「もうひとつの世界」を構想する雑誌です。 ※『オルタ』は2013年5月号よりリニューアルし、月刊誌となりました。 ※『オルタ』は2017年2・3月号で休刊いたしました。 定価 300円+税(毎月末発行) ※2013年5月号以前の号は価格が異なります。各バックナンバー詳細ページをご確認ください 年間定期購読 4,000円(送料込) マルチ・ステークホルダー主義 新しい国際政治の形を求める企業の戦略 世界の大手企業などが組織する民間団体「世界経済フォーラム(WEF、通称ダボス会議)」は 2009年に、「世界再構築のための戦略(グローバル・リデザイン・イニシアティ

                                              • 数々のイノベーションを生み出した「PARC」が40周年を祝う

                                                グラフィカル・ユーザー・インタフェース(GUI)を持つパソコンやEthernet,レーザ・プリンターといった多数のイノベーションを生み出した米Palo Alto Research Center Inc.(PARC)が,2010年9月23日に40周年の記念日を祝った。同社 CEOのMark Bernstein氏によると,米Xerox Corp.から8年前に独立した現在のPARC社は「40年前とは起こすイノベーションがかなり変わってきた」という。 「いい結果を得るためには,必ずしも規律に従う必要はない」 PARCの40周年記念を祝うため,歴史的な研究開発にかかわった人物が集まるセッションが開催された。その一人が,1973年にPARCに入ったEthernetの共同開発者Bob Metcalfe氏である。Metcalfe氏は,当時のPARCでは厳しく知的財産を守ろうとしなかったという参加者からの指

                                                  数々のイノベーションを生み出した「PARC」が40周年を祝う
                                                • 大強度陽子加速器施設J-PARCの陽子ビームは世界一ィィィ! (1/7)

                                                  茨城県東海村にJ-PARC(Japan Proton Accelerator Research Complex)という実験施設がある。高エネルギー加速器研究機構と日本原子力研究開発機構の共同プロジェクトで幅広い分野の最先端研究を行なう施設だ。 2008年から動きはじめたばかりの施設であり、今回はそのJ-PARCの主要6施設すべてを取材してきたので、文字数は多いのだがレポートしていく。 J-PARCの和名は大強度陽子加速器施設。ASCII.jpではKEK(大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構)の取材回数が多いので加速器施設について、ぼんやりながらも把握している読者も多いと思うが、CERNはダークマターを確認するためにエネルギー重視、KEKBはB中間子・反B中間子の生成能力重視といったように、加速器施設ごとに得意とする部分が設けられている。 予想から逆算して、この性能があれば効率良く

                                                    大強度陽子加速器施設J-PARCの陽子ビームは世界一ィィィ! (1/7)
                                                  • [PDF]J-PARC ハドロン実験施設におけるトラブルについて(追加資料)J-PARC センター

                                                    • If Xerox PARC Invented the PC, Google Invented the Internet

                                                      Inside Google, Jeff Dean is regarded with awe. Outside the company, few even know his name. But they should. Dean is part of a small group of Google engineers who designed the fundamental software and hardware that underpinned the company's rise to the web's most dominant force, and these creations are now mimicked by the rest of the net's biggest names -- not to mention countless others looking t

                                                        If Xerox PARC Invented the PC, Google Invented the Internet
                                                      • yebo blog: GoogleのPARC、Google X

                                                        2011/11/15 GoogleのPARC、Google X Googleには「Google X」という秘密のプロジェクトチームが存在することを、ニューヨーク・タイムズなどが報じている(Mac OS X風のトップページの事ではない)[parislemon]。このチームは、検索ビジネスが将来下火になることを見越し、Googleの次のビッグ・ビジネスとなる可能性を探っている。記事によれば、Google XはゼロックスのPARCのような研究部門で、その中心となるものがロボット研究と、「Web of Things」と呼ぶ、あらゆるものをインターネットで接続するいわゆる「もののインターネット」にあるとの事だ。そのため、Google Xの研究者はソフトウェア・エンジニアではなく、ロボット工学や電気工学のエンジニアで占められていて、Google Xの代表者であるセバスチャン・スランはロボット工学と人工

                                                        • GLPI - Gestionnaire libre de parc informatique

                                                          15 June 2008 Support the GLPI -Project Dear users and contributors, Help us grow GLPI-project ! GLPI is not a commercial project and your donation goes directly into supporting the (...) 10 April 2008 GLPI 0.71 Beta-test We enter in beta-test period of the 0.71. At that time, we wish to set up a restricted team carrying out an in-depth beta-test. First of all, (...) 21 December 2007 Happy new yea

                                                          • Xerox PARC Alto filesystem archive

                                                            The Palo Alto Research Center (a Xerox company) has authorized the Computer History Museum to provide public viewing of the software, documents, and other files on this web site, and to provide these same files to private individuals and non-profit institutions with the same rights granted to CHM and subject to the same obligations undertaken by CHM. For more information about these files, see thi

                                                            • J-PARC の事故について、野尻さん、村田次郎さんの Tw

                                                              🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri 知らなかった。ありがとう RT @ka2nd: @Mihoko_Nojiriがこの事故について言及しないのはおかしい。http://t.co/Dl46L1R2aa東海村J―PARC原子核素粒子実験施設で放射性物質が施設外に漏 1.7msv吸引被曝 🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri しかし所内メールも流れてないしKEK のホームページにもでてないし、今起きたばっかりだし、コメントのしようがない。装置が誤操作して400倍のビームが出るとかちょっと想像ができないし。中性子施設か、原子核実験のホールかどっちだ。

                                                                J-PARC の事故について、野尻さん、村田次郎さんの Tw
                                                              • PARC | 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター

                                                                PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出すオルタナティブな学びの場です。1982年に開講して以降、アジア、アフリカ、中南米など世界の人びとの暮らしや社会運動を知るクラス、世界経済の実態や開発を考えるクラス、環境や暮らしのあり方を考えるクラスなど、毎年約20講座を開講しています。 私たちが生きている世界のこと、そしてその世界とつながっている日本社会のことを知りたい。より豊かな暮らし方や生き方のヒントが欲しい。自分らしさを表現するための技術を身につけたい。そんな人たちが出会い、学びあうのが自由学校です。 新しい視点や新しい知識に出会うと、発想が変わります。すると、これまで思っていたのとは違う世界や社会が見えてくるかもしれません。そして、今のようではない社会はどんな社会なのか、どうしたら実現できるのかを考えたくなったり、もしかしたら動き出したくなるかもしれません。自由学校

                                                                  PARC | 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター
                                                                • 核変換実験施設|J-PARC|大強度陽子加速器施設

                                                                  J-PARCセンター 〒319-1195 茨城県那珂郡東海村白方白根2番地4 HPの情報に関するお問い合わせ先: <web-staff@j-parc.jp> 核変換実験施設とは 原子力発電所の使用済核燃料には、 燃え残ったウランや新たな燃料となるプルトニウムの他に、 核分裂反応により生成した放射性物質が含まれています。 これらの放射性物質のうち、一般にマイナーアクチノイドと呼ばれる元素には、 人体に対する有害度や環境負荷が比較的大きい物質があります。 これらの物質を選択的に分離し、その物質の特性に応じた処理・処分方法を採用できれば、 使用済核燃料からの環境負荷を大きく低減することができる可能性があります。 このような元素を分離する技術や、高速炉や加速器を用いた新しい原子力システム(加速器駆動システムなど)を用いて マイナーアクチノイドなどを核反応により異なる元素に変換する技術を「分離変換技

                                                                  • yebo blog: Xerox PARCが40周年

                                                                    2010/09/21 Xerox PARCが40周年 Xerox社のパロアルト研究センター (PARC) が設立されて40年になるそうだ。1970年7月1日に開設され、Alto/Star、WYSIWYG GUI、マウス、レーザプリンタ/ページ記述言語(PostScriptの原型)、イーサネット、オブジェクト指向プログラミング(Smalltalk)、Unicodeなど今日のコンピュータの元になるものが様々発明/開発された。歴史にIFはないが、Xeroxにまともな経営者がいたら、巨大なコンピュータ会社になっていただろう。 Slashdot | Xerox PARC Celebrates 40th Anniversary 投稿者 zubora 投稿時間 07:25 ラベル: Computer, History, Technology 0 コメント: コメントを投稿

                                                                    • PARC NPO法人アジア太平洋資料センター|TPP協定文の分析レポートを公表しました

                                                                      TPPテキスト分析チームは、2016年3月16日、第3次レポートを公表いたしました。無料ダウンロード、コピー等自由にご活用ください。 ダウンロードはこちらから 昨年10月に「大筋合意」をし、2月4日に12か国での署名が行われたTPP協定。日本政府は暫定仮訳を公開していますが、そもそも協定文は本文と付属書だけでも5000ページを超える膨大な量であり、付属書や二国間交換文書など関連文書すべてが公開・翻訳されているわけでもありません。TPPの全体像を十分に把握し、私たちの暮らしや日本社会にとっての問題や懸念を精査することはまだまだ時間がかるといえます。米国はじめ各国でも、協定文の公開以降、国会議員や市民団体が分析と問題提起を続けています。 TPPは農産品の関税だけの問題でなく、投資や金融、食の安全基準や食品表示、サービス貿易全般も含んでおり、さらには国有企業や電子商取引などこれまでの貿易協定にな

                                                                        PARC NPO法人アジア太平洋資料センター|TPP協定文の分析レポートを公表しました
                                                                      • PARC, a Xerox company

                                                                        2018年度開催予定のセミナー・ワークショップ 2018年度のPARC主催のセミナー・ワークショップの予定を掲載しました(2018年度開催予定のセミナー・ワークショップ)。 エスノグラフィやアイディエーションに関するトレーニングプログラムを始めとして、先端的なテクノロジーのセミナーなど情報は随時追加・更新していく予定です。 イノベーションサービス PARCは、人間の行動・行為をありのままの状態で研究するエスノグラフィという手法を技術イノベーションの分野に導入したパイオニアです。PARCでは、人間を中心に据えたインサイトとエスノグラフィを活用し、満たされていないカスタマーニーズを発見するお手伝いをしています。詳細は、研究分野のページをご覧ください。 フレキシブル・エレクトロニクスとプリントテッド・エレクトロニクス PARCの大面積エレクトロニクス分野における研究の歴史は 1970年代(a-S

                                                                        • 【J-PARC事故】「放射性物質漏洩する設計」原子力規制庁、調査概要を規制庁に報告  - MSN産経ニュース

                                                                          日本原子力研究開発機構の加速器実験施設「J-PARC」(茨城県東海村)で起きた放射性物質漏洩(ろうえい)事故について、現地調査を行った原子力規制庁が29日、原子力規制委員会に事故概要と調査内容を報告、「(事故が起きた場合)放射性物質が漏洩してしまう設計であることを確認した」と説明した。 規制委の中村佳代子委員は「放射性物質を扱っている専門家のモラルの欠如としか言いようがない」と述べ、原子力機構の対応を批判した。田中俊一委員長も「こうしたことを二度と起こらないようにすることが大事だ。同種施設についても点検して、実体を把握してもらいたい」と規制庁に指示した。 漏洩事故は23日に発生。午前11時55分の時点で、実験装置から警報音が出ていたにもかかわらず、研究員は実験を続行。実験施設内の放射線量が上昇したため、排気ファンを動かして放射性物質を施設の外に漏洩させた。 規制委は今後も、異常が発生した際

                                                                          • PARC映像作品の期間限定無料公開

                                                                            Tweet 世界とつながる、視点がひろがる PARC映像作品の期間限定無料公開! 新型コロナウイルスの感染拡大防止にともない、多くの学校が長期の休校措置をとり、図書館をはじめとする市民の利用施設も休館となっている現状を受けて、PARC制作の映像作品の期間限定無料公開を実施します。 これらの作品はこれまでに、全国の大学や高校の授業で教材として利用され、市民の学習会でも上映されてきました。感染症への対応に追われるなかで、学生にとってはもちろん、多くの市民にとっても学びの場が失われてしまっているのではないか、と私たちは懸念します。そして、これらの作品をインターネットで無料公開することで、世界とのつながりを多くの方々とともに考え、よりよい未来を描くための議論の輪を作っていくことに貢献できれば、と考えます。 ※5月6日までの各週、順次作品を無料公開していきますので、この機会をぜひご活用ください。 【

                                                                              PARC映像作品の期間限定無料公開
                                                                            • 早野龍五 (@hayano) 先生によるJ-PARC ハドロン実験施設トラブルの解説(ジュネーブより)

                                                                              5月25日、茨城県東海村のJ-PARCの原子核素粒子実験施設で、放射性物質が施設の外に漏れ、研究者4人が被曝したというニュースを受けて、早野先生が遠くジュネーブから解説して下さいました。 日本国内のニュースでは、(いまのところ)何が起こっているのかよくわかりませんが、早野先生のツイートで事故発生の状況がわかります。

                                                                                早野龍五 (@hayano) 先生によるJ-PARC ハドロン実験施設トラブルの解説(ジュネーブより)
                                                                              • PARC Audio |

                                                                                PARC とは、当社の目指す音の方向を示す下記の4文字の頭文字から造られた造語です。 Pleasant      気持ちの良い Airy        空気のように軽やかな Refreshing    さわやかな Comfortable   心地良い スピーカー関連機器を中心に、オリジナルなオーディオ機器を設計、販売しています。 当社独自構造のウッドコーンや高品位ケブラーコーンを採用したスピーカーや、 高音質で定評のあるアルニコマグネット使用ハイエンドスピーカーユニット等の 独創的な製品を商品化しています。 音の職人として、既存のスピーカーユニットでは満足できない こだわりのあるユーザーの方をお待ちしております。 また自作スピーカー派の方に、最高級オール切削スピーカーターミナルをはじめ、 高品位パーツやキャビネット関連パーツも販売しています。 実際にお使いの方の試聴レポートはこちらをご覧く

                                                                                • J-PARCでニュートリノ実験再開 - MSN産経ニュース

                                                                                  高エネルギー加速器研究機構と日本原子力研究開発機構が共同で運営するJ-PARCセンターは20日、東日本大震災で損傷を受けた茨城県東海村の大強度陽子加速器施設(J-PARC)での実験を24日から再開すると発表した。 実験装置そのものに大きな損傷はなかったが、給排水管や地下埋設電源ケーブルが損傷したり、装置の位置がずれたりした。復旧にはこれまで約50億円の費用がかかっているが、最終的には約100億円に上る見込み。 実験では素粒子の一種であるニュートリノの性質などを調べる。