並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 210件

新着順 人気順

swiftuiの検索結果1 - 40 件 / 210件

  • 「SwiftUIでMVVMを採用するのは止めよう」と思い至った理由 - Qiita

    ※2022/04/23 追記 本記事の続編として、以下の記事を書きましたので、合わせて御覧ください。 仕事でSwiftUIでTCAを使ってみて、かなり知見がたまったので、その解説です。 MVVMからTCAへの移行を考えているのであれば、参考になると思います。 宣言的UIに、MVVMって不要なのでは? iOS開発の現場で、宣言的UIが当たり前に使われるような時代になりました。 SwiftUIの開発体験、素晴らしい です。最高です。 しかし最近、SwiftUIで当たり前のように 「MVVMで開発しよう」 となったときに、 「ほんとにそれでいいんだっけ?」 と疑問に思いました。 自分の考えを深掘ってみると 問い: iOS開発で、宣言的UIにMVVMを採用することは本当にいいんでしたっけ? 結論: 「SwiftUIを使うのであれば、MVVMを採用するのは止めよう」 理由: ViewModelの存在

      「SwiftUIでMVVMを採用するのは止めよう」と思い至った理由 - Qiita
    • 宣言的UIの状態管理とアーキテクチャSwiftUIとGraphQLによる実践/swiftui-graphql

      宣言的UI https://speakerdeck.com/sonatard/xuan-yan-de-ui GraphQL実践ノウハウ https://speakerdeck.com/sonatard/graphql-knowhow GraphQLの誤解 https://speaker…

        宣言的UIの状態管理とアーキテクチャSwiftUIとGraphQLによる実践/swiftui-graphql
      • 宣言的UIフレームワーク 「SwiftUI」と「Flutter」を比較してみた - dely Tech Blog

        こんにちは!クラシルiOSアプリを開発しているknchstです。 昨今のモバイルアプリケーション開発では様々な要件があり、それらを満たすよう実装するには数々の苦難がありました。その一つとしてUIの状態、所謂State管理が難しくなってきています。ネットワークに接続し、またUIをアニメーションさせたりと、データとUIを同期するのは困難を極めます。 Rxなどのリアクティブフレームワークの利用が当たり前になり、ReactNaviteやFlutterなどのフレームワークをプロダクトに採用する企業も増えてきて、モバイルアプリのトレンドの風も、まさにこの方向に向かって吹き始めていました。 そして今年のWWDCでAppleがSwiftUIを発表してついに、その風は大きくなり今後のモバイルアプリの方向性を決定付けたと言っても過言ではないでしょうか。 今回は、SwiftUIとFlutterでアプリを開発する

          宣言的UIフレームワーク 「SwiftUI」と「Flutter」を比較してみた - dely Tech Blog
        • ちょっとスクリプトを書くくらいの気持ちで作るSwiftUIアプリ - cockscomblog?

          12年前くらいからiOS向けのアプリを作ってきた。最初は学生の個人開発、途中から仕事、そして最近は(仕事ではあまりやらなくなったので)趣味的にやっている。UIKitで、はじめの頃はUITableViewが難関だった。毎年のアップデートでUIKitはどんどん拡充されて、Objective-CはMRCからARCへ、そしてSwiftも出た。 毎年の変化を差分で学んできて、振り返ってみると、当初のそれからは大きく変わっていて、便利なんだけど、とにかく膨大だ。 SwiftUIの登場 というところで、2019年にSwiftUIが出た。SwiftUIを使うと、宣言的にユーザーインターフェースを構築できる。UIKitでできること全てをSwiftUIで実現できるわけではないが、それでも2020年のアップデートでかなりカバー範囲が拡がった。 それで、SwiftUIでちょっと何か作ったりしている。例えばメニュー

            ちょっとスクリプトを書くくらいの気持ちで作るSwiftUIアプリ - cockscomblog?
          • SwiftUI を活用した「レシピ」×「買い物」の新機能開発 - クックパッド開発者ブログ

            こんにちは。クックパッド事業本部 買物サービス開発部の藤坂(@yujif_)です。 2020年10月にクックパッド iOS アプリで「買い物機能」をリリースしました。今回はこの新機能の開発にあたって考えたことや取り組みについてご紹介します。 買い物機能とは レシピから買い物へ 買い物からレシピへ 実は SwiftUI で作られている 技術選定の背景 1. 本番で早く検証し、サービス開発の効率を上げたい 実生活の中で使って発見を増やす UI の「作って壊し」をやりやすく 2. SwiftUI のリスクを抑えつつ導入できる見込みがあった クックパッド iOS アプリでは 2メジャーバージョンをサポート 機能・画面単位で切り分けやすいアーキテクチャ 【方針】View 層のみで SwiftUI を部分的に導入する 実装 既存のVIPER アーキテクチャへの SwiftUI の組み込み UIView

              SwiftUI を活用した「レシピ」×「買い物」の新機能開発 - クックパッド開発者ブログ
            • 個人開発の SwiftUI アプリのアーキテクチャを MVVM から MV にした - maiyama4's blog

              概要 SwiftUI Advent Calendar 2023 の 21 日目です。 最近趣味で iOS の podcast クライアントを SwiftUI で作っているのですが、やってみると podcast クライアントはアプリとしてそれなりに難しいことがわかってきました。作っているうちにどんどん状態管理が複雑になってきて、個人開発でなぜこんなにがんばりが必要なんだと思って開発が止まっていたのですが、最近 iOS 17 の登場をきっかけにアプリを全般的に書き直すことにして、同時にアーキテクチャを変えてみました。これにより構成がシンプルになって開発効率が上がり、開発を再開することができました。具体的には、 from: 1画面に1つ ViewModel(ObservableObject)を作り、 View から ViewModel を監視する MVVM to: View から直接 Model

                個人開発の SwiftUI アプリのアーキテクチャを MVVM から MV にした - maiyama4's blog
              • ICカードリーダーのiOSアプリをSwiftUIで開発しました - Money Forward Developers Blog

                こんにちは。 経費精算サービス「マネーフォワード クラウド経費」の開発チームでiOSエンジニアをしている河島です。 本日、ICカードリーダー by マネーフォワードのiOS版アプリをストアに公開しました。 交通系ICカードから利用履歴を取得して表示したり、マネーフォワードのサービスと連携して家計簿や経費精算などに役立てていだだけるアプリになっているので、よろしければダウンロードして使っていただけると嬉しいです。 今回はそのICカードリーダーアプリの開発について共有してみようと思います。 動作イメージは以下のような感じです。 経緯 マネーフォワードでは、以前からICカードリーダー by マネーフォワードのAndroidアプリを提供しており、ユーザーの皆様から経費精算などに便利だと好評いただいておりました。 iOS版が欲しいというご要望もあったのですが、FeliCaから必要な情報を取得するAP

                  ICカードリーダーのiOSアプリをSwiftUIで開発しました - Money Forward Developers Blog
                • SwiftUI で Web アプリという可能性 - OPTiM TECH BLOG

                  はじめに こんにちは.R&D チームの久保です. 現在 JavaScript や JavaScript にトランスパイルする言語 (TypeScript, 新し目の ECMAScript など) が主流であるフロントエンドの Web アプリケーションフレームワーク界隈ですが,数年前に WebAssembly の実行が主要ブラウザ全てでサポートされて以来,ひそかに他の言語によるフレームワークが増えつつあるのをご存知でしょうか?しかもそれらは,JavaScript でデファクトスタンダードとなりつつある React や Vue.js などと同様,仮想 DOM を実装していたりします. 例としては C# (.NET) の Blazor, Rust の Yew, Go の Vugu, C++ の asm-dom などがあります.ただ,現時点ではその多くが実験的なプロジェクトであり,今すぐに Jav

                    SwiftUI で Web アプリという可能性 - OPTiM TECH BLOG
                  • SwiftUI時代におけるminneのリアクティブアーキテクチャ - Pepabo Tech Portal

                    山奥の砦(八王子市)からminneのiOSチームでアーキテクチャや開発環境を色々と見ているjoshです。SwiftUIとCombineが発表されたWWDC 2019から、SwiftUIとUIKitの混在状態を前提としたminneアプリに最適なアーキテクチャについて検討・議論した結果、最近色々と決まったので、紹介したいと思います。 まず、アーキテクチャ決めの目的ですが、テストしやすい形で迷わずに開発でき、機能開発を効率よくしつつ、今後の保守や変更も楽に行い、生産性と品質を上げることです。minneは特徴として、ネットワーク通信の多いアプリで、Universal Linksやプッシュ通知など、数多くの起動経路を持っています。また、minneマーケットプレイスの作品をさまざまな購入方法で提供しているので、開発をする中で特にその周りで不具合が出ないように日々開発しています。作家、購入者・ゲストごと

                      SwiftUI時代におけるminneのリアクティブアーキテクチャ - Pepabo Tech Portal
                    • N予備校iOSアプリへ SwiftUI を導入するまでの道のりについて - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                      はじめに 導入に向けて検討したこと 流れ 1. UIKit 及び Storyboard をどのように置き換えるのか 2. 書き慣れた MVVM パターンを維持できるのかどうか 3. 既存のプロジェクト構成でもスムーズに導入できるのか 4. アプリのサポートOSが iOS14.0+ だが、 SwiftUI 特有の苦しみは問題なさそうか 5. 本当に開発効率は向上できるのか 導入決定後から本格対応までにやったこと 流れ 1. 画面構成がシンプルで、利用頻度の低い設定画面の SwiftUI 化 2. チーム勉強会の時間を使って一緒に学習 実践 移行計画 成果 おわりに We are hiring! はじめに N予備校 iOS アプリ 開発チームでは、長い間 UIKit & Storyboard & RxSwift & MVVM で開発してきました。 以前から「Storyboard やめたい!」「

                        N予備校iOSアプリへ SwiftUI を導入するまでの道のりについて - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                      • iOSプロジェクトに対してモジュール分割しながらSwiftUIを部分適用している事例 - Mirrativ Tech Blog

                        こんにちは、クライアントエンジニアの竹澤(@to4iki)です。 MirrativのiOSチームでは、開発効率の最大化を狙い以下に取り組んでいます。 データフローの単方向化 (Fluxアーキテクチャの強制) 宣言的UIによるView実装 (SwiftUIの部分適用) 責務分割 (モジュール分割) 今回の記事では、どのような構成でSwiftUIを適用し始めたか、また、MirrativのiOSプロジェクトの構成やプロダクト特性の課題感からセットでモジュール分割を進めている点を紹介します。 背景 前提となるプロジェクト構成 導入に向けて決めたこと SwiftUIでどこまで実装するか 本体アプリではなくSwiftPackageを活用する 垂直分割するか水平分割するか 方針やTipsを明文化し育てる 新規開発部分のUI開発をFeatureモジュールで行う SwiftPackage: SwiftUI.

                          iOSプロジェクトに対してモジュール分割しながらSwiftUIを部分適用している事例 - Mirrativ Tech Blog
                        • Macアプリに使用されているフレームワークをAppKit、SwiftUI、macOS Catalyst、UIKit、Electronの5つから特定してくれるユーティリティ「5 GUIs」を使ってみた。

                          アプリをドラッグ&ドロップするだけで、アプリに使用されているAppKitやSwiftUI、macOS Catalyst、UIKit、Electronフレームワークを特定してくれるMac用ユーティリティ「5 GUIs」を使ってみました。詳細は以下から。 現在、Macアプリの開発には様々な方法があるものの、GUIの実装には主にAppKitとSwiftUI、macOS Catalyst、UIKit、Electronフレームワークが使用されていますが、この5つの内どのフレームワークがアプリに使用されているかを特定&表示してくれるMac用ユーティリティアプリ「‎5 GUIs」が公開されていたそうなので、実際に試してみました。 5 GUIs is a simple file analysis tool that detects which of these 5 GUI frameworks a Mac

                            Macアプリに使用されているフレームワークをAppKit、SwiftUI、macOS Catalyst、UIKit、Electronの5つから特定してくれるユーティリティ「5 GUIs」を使ってみた。
                          • SwiftUIと宣言的UI

                            SwiftUIと宣言的UI SwiftUIの登場によりiOSでも宣言的UIを意識してUIを構成する日々が始まりました。 この記事ではそもそも宣言的UIとは何か。また、宣言的UIの利点やSwiftUIで宣言的UIを実現するためにどういう機能が提供されているかを書いていきます。 また、SwiftUIで提供されている状態管理についても解説します。 宣言的UIと命令的UI そもそもの宣言的UIと命令的UIがどういうものかを見ていきましょう。言葉にすると下のような違いがあります 宣言的UI: 何でViewが構成されているのか記述されている 命令的UI: どのようにViewが構成されているのか記述されている 具体的な例とともに見ていきます 命令的UI まずは命令的UIです。UIKitで書いていきます。ここでは命令的UIの説明に集中したいので実際の動くコードではなく省略したもので書いていきます。実際の動

                              SwiftUIと宣言的UI
                            • Kyash iOS アプリの履歴画面を SwiftUI でリファクタリングした話 - Kyash Product Blog

                              こんにちは。Kyash の Mobile チームで iOS アプリを開発している id:muijp です。 Mobile チームでは、日々の機能開発の合間に生産性向上のための取り組みを行っています。この記事では、その一環として行ったリファクタリングの事例を紹介します。 Kyash の履歴詳細画面 Kyash のアプリでは、決済などによるお金の動きが以下のように履歴として一覧できるようになっています。履歴の項目をタップすると、その取引についてより詳しい情報を見られる履歴詳細画面に遷移します。 履歴詳細画面の課題 Kyash では決済以外にも送金・入金・出金など様々な操作ができるので、それによって作られる履歴の種類も多く、2021年5月にリリースした v8.0.0 の時点で22種類の履歴が存在していました。Kyash では MVVM アーキテクチャを採用しており、以下の図のようにそれぞれの履歴

                                Kyash iOS アプリの履歴画面を SwiftUI でリファクタリングした話 - Kyash Product Blog
                              • SwiftUIにおける拡張。そして再発明の危険性 - Qiita

                                SwiftUIの特徴 SwiftUIを書いていると、VStackやHStackなどが登場しまるでUIを軽快なDSLの上で構築している気持ちになる。あながち間違っているわけではないが、SwiftUIはあくまで「宣言」の羅列であり実際にビューの構築を行う訳ではないことに注意しなくてはならない。 例えばrefreshableはListにPullToRefreshを付与するモディファイアであるが、それはあくまで実行して得られた結果に過ぎない。 この挙動が今後どうなるかをユーザーはコントロールすることが出来ないのだ。 これはどういうことかというと、今後AppleがOS全体の更新を「端末をシェイクする」としたとする。 すると、アプリのUIはコードを変更せずともPullToRefreshのコントロールが消えてシェイクで更新に変わるのだ。 これはSwiftUIに限った話ではなく、UIKitでもOSのアップ

                                  SwiftUIにおける拡張。そして再発明の危険性 - Qiita
                                • SwiftUIで一晩で作ったiPhoneアプリのDockアニメーションの動画が話題に - iPhone Mania

                                  SwiftUIでは、Swiftを利用してすべてのAppleプラットフォーム向けに、できるだけ少ないコードで美しいアプリを構築できますが、わずか一晩で作ったというiPhoneインターフェースが注目を集めています。 Dockの中に並んだアプリをスムーズにシフト ユーザーインターフェース(UI)デザイナーのフィリップ・デイヴィス氏(@philipcdavis)は、SwiftUIで昨夜作ったというiPhoneインターフェースのデモ動画を公開しました。 Here’s a magnification effect I made last night in SwiftUI. It would be interesting to see something like this used to enable more apps in the dock. pic.twitter.com/1ptMQv3GI5

                                    SwiftUIで一晩で作ったiPhoneアプリのDockアニメーションの動画が話題に - iPhone Mania
                                  • N予備校 iOSアプリのViewState列挙体を使ったSwiftUIの状態管理 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                                    はじめに N予備校 iOSアプリ開発チームに所属しているcoffmarkです。 iOSチームではSwiftUIを使って開発を進めています。 SwiftUI導入までの経緯については、ブログ記事(N予備校iOSアプリへ SwiftUI を導入するまでの道のりについて)で説明しています。 SwiftUI導入を進めていく中で、導入後に改善した点がいくつかあります。 今回はその中でもViewState列挙体を使ったSwiftUIの状態管理についてお話しします。 前提 (プロジェクト構成・SwiftUI実装方針のおさらい) N予備校 iOSアプリチームでは以下のような構成でiOSアプリを開発しています。 詳細はブログ記事(iOSチームではリファレンスレポジトリを運用しています)をご覧ください。 大まかな概要としては下記の通りのプロジェクト構成・SwiftUI実装方針です。 プロジェクト構成 RxSwi

                                      N予備校 iOSアプリのViewState列挙体を使ったSwiftUIの状態管理 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                                    • SwiftUIで紐を表現する

                                      概要 Twitterで惚れ惚れするようなリアルな紐の表現を見かけたので、見様見真似で実装してみました。 前提 厳密な物理法則に従うものではなく紐っぽい動きを表現するような実装です。 また高校一年生レベルの物理(等加速度直線運動・フックの法則等)を使います。 GitHub HomeAppDemo 参考 ベジェ曲線の算出方法。 Cubic Bézier: from math to motion Spring Animationの説明とプログラムの実装。 The physics behind spring animations 単振動の説明(序盤のみ視聴) Coding Challenge #160: Spring Forces [SwiftUI] .offset と .position の違い positionは親ビューに対しての座標となることに注意。 各Viewの座標系を考慮すると話がややこ

                                        SwiftUIで紐を表現する
                                      • SwiftUIで利用可能なアニメーションをプレビュー/書き出しできるMac用アニメーション・プレイグラウンドアプリ「MotionScape」がリリース。

                                        SwiftUIで利用可能なアニメーションをプレビュー/書き出しできるMac用アニメーション・プレイグラウンドアプリ「MotionScape」がリリースされています。詳細は以下から。 SwiftUIでアプリを開発する際、オブジェクトにアニメーションを追加したい場合がありますが、その際に、SwiftUIで利用可能なアニメーションをプレビューできるMacアプリ「MotionScape」がリリースされています。 MotionScape is your animations playground as a developer. You can see all animations and their parameters in effect with beautifully designed and handcrafted animation examples. MotionScape – Anim

                                          SwiftUIで利用可能なアニメーションをプレビュー/書き出しできるMac用アニメーション・プレイグラウンドアプリ「MotionScape」がリリース。
                                        • SwiftUIアプリ開発実践ポイント - Qiita

                                          こんにちは、たなたつです SwiftUIが発表されて半年ほど経ちましたね。あっという間に時間は過ぎていき、iOS 13以降じゃないと使えないし、まだ気にしなくていいでしょなんて言ってられなくなるのもあっという間な気がします。 iOS Advent Calendarの5日目ということで今回は、いくつかSwiftUIでサンプルアプリを作ったり、実際にアプリをリリースしたりした中でたまってきた知見を書こうと思います。 SwiftUIは様々なプラットフォームで動きますがiOSアプリに注目し、開発する前に知っておきたい実践的なポイントなどを共有します。 ※ Xcode 11.2.1、iOS 13.2.1 での動作を元に記事を書いています。 SwiftUIの特徴 少ないコードでUIを作れる (コードレイアウト) 宣言的に記述できる Appleのすべてのプラットフォームで動く ただし、iOS 13、ma

                                            SwiftUIアプリ開発実践ポイント - Qiita
                                          • SwiftUIを利用しiOS/iPadOS、macOSのクロスプラットフォームに対応したオープンソースのMastodonクライアント「Ice Cubes」がリリース。

                                            SwiftUIを利用しiOS/iPadOS、macOSのクロスプラットフォームに対応したオープンソースのMastodonクライアント「Ice Cubes」がリリースれています。詳細は以下から。 現地時間2023年01月19日に発表されたTwitterのDeveloper Agreement and Policy改定により、実質的にサードパーティ製Twitterクライアントの利用ができなくなったことで、現在TweetbotやTwitterrificなどのクライアントが開発が停止されて、 一部の開発者は非中央集権型SNS「Mastodon」用クライアントの開発に着手していますが、新たに、iPhoneやiPadはもちろん、Macにも対応したMastodonクライアント「Ice Cubes」が新たにリリースされています。 Ice Cubes is a fast, reliable and beau

                                              SwiftUIを利用しiOS/iPadOS、macOSのクロスプラットフォームに対応したオープンソースのMastodonクライアント「Ice Cubes」がリリース。
                                            • SwiftUIで作るドラえもん【顔編】 - Qiita

                                              はじめに 日曜日で暇なので, SwiftUIを使ってドラえもんを作ってみました. この記事で完成するドラえもんは以下の画像です. 口を開けているドラえもんは難しそうなので断念しました. かなり本物に近くないですか?笑 さぁ作って行きましょう. 土台づくり まず,以下の画像のような土台となる青の円とその中にある円から作って行きましょう. ドラえもんって意識してませんでしたが,地味に楕円なんだと感じました. 確かによくよく見たら楕円なんですよね. 土台の色のみ,Asset Catalogで色を管理しています. (鼻も管理した方が良さそう...) 以下コードです. struct base: View { var body: some View { ZStack { // 土台 Ellipse() .overlay( Ellipse() .stroke(Color.black,lineWidth:

                                                SwiftUIで作るドラえもん【顔編】 - Qiita
                                              • Apple’s use of Swift and SwiftUI in iOS 17

                                                Easily preview Mermaid diagramsLive update when editing in your preferred editorCapture screenshots with customizable marginsCreate PNG from the TerminalFree download on the Mac App Store MethodologyThe methodology and tools to create this article have been detailed in my previous posts. If you are interested, please refer to: Apple’s use of AppKit, Mac Catalyst and SwiftUI in macOSEvolution of th

                                                  Apple’s use of Swift and SwiftUI in iOS 17
                                                • N予備校iOSアプリへ SwiftUI を導入してみて List編 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                                                  はじめに 問題点 ベンチマークテスト(Sampleコードで実演) 計測方法 パターン1: Identifiableに適合したデータのリスト表示 ベンチマークスコア パターン2: リスト内ボタンの表示 ベンチマークスコア ベンチマーク結果 問題発覚と調査 解決方法 改善とその結果 パターン3: UIViewControllerRepresentableを利用したリスト表示 パターン4: 従来通りのUIKitのUITableViewを利用したリスト ベンチマーク結果 改善の結果 総括 We are hiring! N予備校春の入学無料キャンペーンのお知らせ はじめに こんにちは。N予備校iOSアプリ開発チームです。 以前、N予備校iOSアプリへ SwiftUI を導入するまでの道のりについてという記事を書かせていただきました。今回は導入しSwiftUI化を一部の画面で行った結果、どうなったかを

                                                    N予備校iOSアプリへ SwiftUI を導入してみて List編 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                                                  • GigaViewer for Appsで使っている便利SwiftUIコンポーネント5連発! - Hatena Developer Blog

                                                    2021年11月にはてなが開発しているマンガビューワのアプリ版である「GigaViewer for Apps」を提供開始しました。 hatenacorp.jp 同日に、その最初の導入事例としてコミックガルド+をリリースしています。 GigaViewer for AppsのiOSアプリはSwiftUIをフルに活用して開発をしています。この記事では実際に使っているSwiftUIの便利コンポーネントをソースコード付きで紹介します! GigaViewer for Appsに関しては、座談会の記事や、Android版の設計について書いたブログもありますので、あわせてお読みください。 この記事では主にカスタムコンポーネントの使い方を紹介します。コンポーネントの実装サンプルはリポジトリに公開しているので、こちらもご確認ください。 github.com PageViewController - UIPag

                                                      GigaViewer for Appsで使っている便利SwiftUIコンポーネント5連発! - Hatena Developer Blog
                                                    • Jetpack Compose, React, Flutter, SwiftUIを比較する - Blog - Mori Atsushi

                                                      宣言的UIの考え方はReact、Flutter、SwiftUI、Jetpack Composeと広がり、ほぼ全てのプラットフォームで利用できるようになりました。 今までのHTMLやXMLに対して命令的に処理を書くのに対し、宣言的UIはUIの構築や更新を圧倒的に簡素にしてくれます。 また、差分更新の仕組みを備えているものも多く、パフォーマンスの向上も見込めます。 今回はいくつかある宣言的UIのツール群の中から、代表的なJetpack Compose、React、Flutter、SwiftUIを個人的な見解も含めて比較していきます。 コンポーネントの記述宣言的UIの大きなメリットの一つに、再利用可能なコンポーネントが挙げられるでしょう。 StatelessコンポーネントとStatefulコンポーネントそれぞれについて比較を行います。 SwiftUI Statelessコンポーネントまずは状態を

                                                        Jetpack Compose, React, Flutter, SwiftUIを比較する - Blog - Mori Atsushi
                                                      • SwiftUIドキュメント

                                                        SwiftUIの基本から機能の詳細までわかりやすく解説。機能ごとに使用できるメソッドや使用例などを多く記載

                                                          SwiftUIドキュメント
                                                        • Apple’s use of Swift and SwiftUI in iOS 14

                                                          Easily preview Mermaid diagramsLive update when editing in your preferred editorCapture screenshots with customizable marginsCreate PNG from the TerminalFree download on the Mac App Store MethodologyThe methodology and tools used for this article have been detailed in the previous posts. If you are interested, please refer to Apple’s use of Swift in iOS 10.1 and macOS 10.12. Later in this article,

                                                            Apple’s use of Swift and SwiftUI in iOS 14
                                                          • The State of SwiftUI

                                                            Apple released SwiftUI last year, and it’s been an exciting and wild ride. With iOS 14, a lot of the rough edges have been smoothed out — is SwiftUI finally ready for production? Fruta Sample App Let’s look at Apple’s Fruta example, a cross-platform feature-rich app that’s built completely in SwiftUI. It’s great that Apple is finally releasing a more complex application for this year’s cycle. I to

                                                              The State of SwiftUI
                                                            • iOSアプリにおけるFluxの難しさと開発を加速させる”store-pattern” — SwiftUI/UIKit

                                                              この記事は「Eureka Advent Calendar 2020」1日目の記事です。 Head of iOS & Pairs iOSアプリ開発責任者のMuukiiです。 本記事ではPairs iOSアプリとPairs Engage iOSアプリが活用している状態管理の方法についてお話します。 この記事はFlux等のUnidirectional-data-flowについてある程度の知識と経験がある方向けとなっています。 概要Fluxのコアコンセプトとしてストアパターン(store-pattern)の説明ストアパターンの目線で設計を考えることでより効果的なソフトウェア改善に取り組むことができる。Fluxやストアパターンのようなデータを中心とした考え方は簡単だが扱いは難しいその難しさはパフォーマンスを維持することにある。エウレカのiOSエンジニアで開発されているVergeGroup/Verge

                                                                iOSアプリにおけるFluxの難しさと開発を加速させる”store-pattern” — SwiftUI/UIKit
                                                              • SwiftUIではSingletonの代わりにEnvironmentを使うことができる - cockscomblog?

                                                                ここで言うSingletonというのは、ある種のグローバル変数を指している。そもそもクライアントアプリケーションの開発においては、実質的なグローバル変数が出現しやすい。環境にたった一つしか存在しない、存在すべきでない、というものが見出せる。例えばタイムゾーンがそれである。アプリケーション内のタイムゾーンはシステムに合わせるのが自然であり、アプリケーション中で複数存在することはほとんど起こり得ない。 iOSやmacOSでは、タイムゾーンを表すのはFoundation frameworkのTimeZoneである。システムのタイムゾーンはTimeZone.currentで取得できる。これはSingletonパターンのインターフェースに近い(本当にインスタンスが一つであるかどうかをここでは問題にしない)。 このように環境中で存在する個数が限定されるような値を表すのに、Singletonパターンが用

                                                                  SwiftUIではSingletonの代わりにEnvironmentを使うことができる - cockscomblog?
                                                                • Clean Architecture for SwiftUI

                                                                  This article is also available in Korean. Can you imagine, UIKit is 11 years old! Ever since the release of the iOS SDK in 2008 we were building our apps with it. And throughout this time the developers were in a relentless search for the best architecture to use for their apps. It all started with MVC, but later we witnessed the rise of MVP, MVVM, VIPER, RIBs, and VIP. But something has happened

                                                                    Clean Architecture for SwiftUI
                                                                  • Apple、macOS 15 SequoiaやiOS/iPadOS 18、visionOS 2に新しい「パスワード」アプリを導入。SwiftUIで開発され、Windows PCとの同期や1Passwordなど他のパスワード管理アプリからのデータの読み込みが可能。

                                                                    AppleがmacOS 15 SequoiaやiOS/iPadOS 18、visionOS 2に新しい「パスワード」アプリを導入すると発表しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年06月10日に開催した、世界開発者会議WWDC24の基調講演の中で、今年の秋にもリリースを予定している次期「macOS 15 Sequoia」では、現在Safariやシステム設定に実装されているパスワード管理機能が「パスワード (Passwords.app)」というスタンドアローンアプリとして導入されると発表しましたが、 このパスワードアプリは、Wi-Fiやアプリ、Webサイトのログインパスワード、認証コード、パスワードの共有、Sign in with Apple、パスキーに対応するだけでなく、以下のような機能に対応しているそうです。 SwiftUIですべてのプラットフォームに対応 Appleが

                                                                      Apple、macOS 15 SequoiaやiOS/iPadOS 18、visionOS 2に新しい「パスワード」アプリを導入。SwiftUIで開発され、Windows PCとの同期や1Passwordなど他のパスワード管理アプリからのデータの読み込みが可能。
                                                                    • SwiftUI / UIKit (Storyboard) ハイブリッド対応、Needle + RIBs インスパイアな iOS アプリケーションデザイン - メドピア開発者ブログ

                                                                      こんにちは、モバイルアプリを開発しています高橋です。交互に仕事場に猫二匹がやってきて監視されながら仕事しています。 先日リリースしたとある iOS アプリは、 機能は機能ごとに分割して実装したい 依存解決のコードは自動生成したい ライトウェイトな設計としたい というコンセプトの元、コンパイルセーフな DI フレームワークの uber/needle を使い、uber/RIBs のようなアプリケーションアーキテクチャでデザインすることで、各コンポーネントをコンパクトに分割することができました。 Needle や RIBs が前提知識となります。そのため本記事ではざっと Needle と RIBs を解説したのちに、具体的なコードを交えて SwiftUI + UIKit (Storyboard) ハイブリッド対応でかつ Needle + RIBs インスパイアなアプリケーションアーキテクチャの一

                                                                        SwiftUI / UIKit (Storyboard) ハイブリッド対応、Needle + RIBs インスパイアな iOS アプリケーションデザイン - メドピア開発者ブログ
                                                                      • 【SwiftUI】なぜ、MVVMをやめて、The Composable Architecture(TCA)を採用するのか? - Qiita

                                                                        【SwiftUI】なぜ、MVVMをやめて、The Composable Architecture(TCA)を採用するのか?iOSMVVMSwiftSwiftUITheComposableArchitecture はじめに 先月、 【「SwiftUIでMVVMを採用するのは止めよう」と思い至った理由】 という記事を公開し、多くの反響がありました。 上記の記事では 「じゃあ、MVVMをやめて、アーキテクチャは何を採用すればよいの?」 という問いに対する、明確な答えを出していませんでした。 あれから時が経ち、今ならば、この問いに対して、 ぼくは 「The Composable Architecture(TCA)をおすすめします」 と答えることができます。 以下は公式ページから抜粋したものを翻訳しました。 「The Composable Architecture(TCA)」の目的について、以下の様

                                                                          【SwiftUI】なぜ、MVVMをやめて、The Composable Architecture(TCA)を採用するのか? - Qiita
                                                                        • macOS 11 Big Surで刷新されたコントロール/通知センターはSwiftUIを用いて実装されている。

                                                                          macOS 11 Big Surで刷新されたコントロール/通知センターはSwiftUIを用いて実装されているそうです。詳細は以下から。 Appleは世界開発者会議(WWDC20)の基調講演の中で、次期macOS 11 Big Surはデザインが刷新されiOS 14と共通のAppウィジェットが利用できる通知センターを搭載、そしてmacOSにもWi-FiやBluetooth、AirDrop、ディスプレイの輝度や音量を調整できるコントロールセンターを導入すると発表しましたが、 Apple AppKitチームのJeff Nadeauさんによると、この通知センターとコントロールセンターはSwiftUIを利用して実装したそうです。 Since it just got mentioned in SOTU: the new Control Center and Notification Center on

                                                                            macOS 11 Big Surで刷新されたコントロール/通知センターはSwiftUIを用いて実装されている。
                                                                          • watchOS 6 の注目点をふまえてSwiftUIでWatch Appを作ってみた!! - Qiita

                                                                            はじめに 昨年の Advent Calendar で 日報ちゃんという Apple Watch の App を作りました。 出社,お昼ごはん,退社などの各アクティビティを Slack の勤怠チャンネルに投稿するというわざわざスマホやPCを使わずに 手首の操作で完結するアプリです。 WWDC19 で watchOS に大もきな変更がありました。 また,SwiftUI も発表されたので SwiftUI で作ってみようと思い取り組んでみました。 7月の iOS 開発合宿で作り始めたのですがしばらく放置されてしまってました。 Qiita Advent Calendar のおかげで 勤怠ちゃん としてようやく形にできました。 watchOS 6 のここに注目! watchOS 6 から iPhone 側のアプリ実装が不要になった watchOS 5 までは iPhone 側のアプリ実装が必要でしたが

                                                                              watchOS 6 の注目点をふまえてSwiftUIでWatch Appを作ってみた!! - Qiita
                                                                            • 「Hello, Custom Keyboard!」SwiftUIでカスタムキーボードを作成してみる | DevelopersIO

                                                                              ふと、カスタムキーボードが作成したいと思ったのでカスタムキーボード作成の第一歩に踏み出してみることにしました。 カスタムXibでキーボードのViewを作成する記事はあったのですが、SwiftUIでViewを作成しているものはあまりなかったので記事にしてみることにしました。 環境 Xcode 14.1 iOS 16.1 準備 まずはXcodeで新規プロジェクトを立ち上げます。 最初はAppのテンプレートを選択します。 オプション設定では任意のプロジェクト名を設定し、Interfaceは、SwiftUIとStorybaordのどちらでも問題ありません。 プロジェクトが作成できたら、次はプロジェクト > TARGET の下部分にある+ボタンからカスタムキーボード用のエクステンションを追加します。 +ボタンを押すと、ターゲット追加用のポップアップが表示されます。Custom Keybaord Ex

                                                                                「Hello, Custom Keyboard!」SwiftUIでカスタムキーボードを作成してみる | DevelopersIO
                                                                              • SwiftUI は古参アプリ開発者を押し流しにきていますよという話|notoroid

                                                                                SwiftUIの腰が重たいアプリ開発者へのお怒り。SwiftUIの素振り待ったなし。 a) 勉強会についてiPhoneDevSapの勉強会が2020年7月末に開催(各月奇数開催、オンライン開催2回目)、発表者3名の1人を担当した。 WWDC2020でインパクト大の内容だったSwiftUIの進化がそのまま発表に反映、発表3枠のうち全てSwiftUIの発表だった。 SwiftUI 3本立てとはいっても、1枠はSwiftUIの仕組みから機能面を探っていこうという取り組みに対し、残り2枠はSwiftUIを2019年に触ったことがあるSwiftUI経験者の発表だったので重複のない3発表となった。 話題がかぶらないぐらいはSwiftUI の範囲が広がったのは機能の拡充によるものであり喜ばしい。 2019年からSwiftUIを触った(そしてほぼSwiftUIベースのアプリをリリースした)立場としてSwi

                                                                                  SwiftUI は古参アプリ開発者を押し流しにきていますよという話|notoroid
                                                                                • iOSアプリのデザインやプロトタイプを作成しSwiftUIで書き出しできる「Play」のmacOS/iOSアプリがApp Storeでリリース。

                                                                                  iOSアプリのデザインやプロトタイプを作成しSwiftUIで書き出しできる「Play」のmacOS/iOSアプリがApp Storeでリリースされています。詳細は以下から。 米ニューヨークのRabbit 3 Times, Incは現地時間2023年11月27日、Apple MapsやSwift Charts、SF SymbolsなどiOSのネイティブコンポーネントを利用してiOSアプリのデザインやプロトタイプが作成できる「Play」サービスのmacOS/iOSアプリをリリースしたと発表しています。 Meet Play. A better way to design & prototype mobile apps. Now available for macOS & iOS on the App Store. ↓https://t.co/PP24ovJX4n pic.twitter.com/

                                                                                    iOSアプリのデザインやプロトタイプを作成しSwiftUIで書き出しできる「Play」のmacOS/iOSアプリがApp Storeでリリース。