並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 1840件

新着順 人気順

tsutayaの検索結果521 - 560 件 / 1840件

  • 『SUPERNATURAL』13周年!東地宏樹&内田夕夜が作品愛を語る「こうなったら、シーズン20まで行ってもいいんじゃないか」 - TSUTAYA/ツタヤ

      『SUPERNATURAL』13周年!東地宏樹&内田夕夜が作品愛を語る「こうなったら、シーズン20まで行ってもいいんじゃないか」 - TSUTAYA/ツタヤ
    • ノンエッセンシャルなものが大きな価値を持つ:思想家・東浩紀 | DIG THE TEA

      酒、タバコ、茶、コーヒー……栄養の摂取ではなく、覚醒や鎮静を得るために口にするものを、われわれは「嗜好品」と呼ぶ。人類はなぜ、一見すると生存に不可欠ではなさそうな嗜好品を求めるのだろうか。 そもそも「嗜好品」は日本語に特有で、他国語に訳出するのが難しい不思議な言葉だ。初めてこの言葉を使ったのは、森鴎外と言われる。1912年に発表した短編小説『藤棚』で、嗜好品を「人生に必要」で、「毒」にもなるものと表現した。薬にも毒にもなる、曖昧さと両義性をはらんだ「嗜好品」。『DIG THE TEA』では連載シリーズ「現代嗜好」を通じて、嗜好品が果たす役割やこれからのあり方を、第一線の知識人との対話を通じて探っていく。 第7回は、思想家の東浩紀氏をたずねた。1998年のデビュー作『存在論的、郵便的』から20年以上、サブカルチャーから情報技術、政治まで幅広い領域を渉猟しながら、「誤配」の哲学を作り上げてきた

        ノンエッセンシャルなものが大きな価値を持つ:思想家・東浩紀 | DIG THE TEA
      • 今日のお弁当/99.9 - sumomomamの日記

        先週、読者登録してくださった方。非公開となっているためご挨拶ができないままとなっております。もしかすると意図せずそのような設定になっているかもしれませんので、心当たりがおありの方にご確認をおすすめいたします。よろしくお願いいたします。 一先ず、この場をお借りしお礼を述べさせていただきますね。読者登録とご訪問ありがとうございました。 1月10日(月)の息子弁当です☆ 🟢白米 & 玄米 ▶梅ごましそ風味のわかめふりかけ、はじかみしょうが 🟢キムチ焼きそば ▶キャベツ、ちくわ ▶ヤンニョム、本つゆ、ノンオイル和風玉ねぎドレッシング 🟢海老の水餃子 ▶昨晩つくった雪見鍋から 🟢炒め人参のごま和え 🟢茹で芽キャベツの酢漬け ▶ミツカンのやさしいお酢 🟢伊達巻もどき ▶酒、砂糖、本つゆ 伊達巻。 「知恵が増えることを願う」縁起ものなので作りました。やっと (◍•ᴗ•◍) はんぺんが入ってり

          今日のお弁当/99.9 - sumomomamの日記
        • 越後製菓の『海老しお焼き』が美味過ぎて地球上上位!職場お土産問題を添えて~|じゃあとりあえずひとまるで!

          わかるよっ!!わかる! 越後製菓の『海老しお焼き』ってなにー? 可哀想って、え?何?そんな美味しいのー? って思って来たんだと思うよ! 紹介ちゃんと後の方でしてるから!!後でちゃんと説明するから! だからまず話を聞いてくれ 職場のお土産問題 唐突なんだけど、 会社におやつタイムってどう思うー??? イイー歳した大人たちが「女子かうぃぃーー!!」とか言っちゃって、お茶菓子出し合って事務所でチョコとかせんべいとかバリボリ食べまくってんのどーなの?? で!そのお菓子たちは大概は誰かのお土産なんだよ そんでもって、 この誰かのお土産配るのってどう思うー??? 「京都言って来ましたーー!!」クッキーとか「博多通りもん」って言うしめったお菓子とか(めっちゃ美味い)さーーー、もう露骨で安直過ぎじゃね!??? 私休日も充実してますからぁぁーーーーー!! 福岡行って来ましたからぁぁーーーーーー!!! ってか

            越後製菓の『海老しお焼き』が美味過ぎて地球上上位!職場お土産問題を添えて~|じゃあとりあえずひとまるで!
          • 法人テレアポ・電話営業のコツ:受付突破からのトークスクリプトはこれだ!

            良い商品サービスなのに営業で売れないあなたも、営業教育に困っているあなたも、最新の購買心理(こころの法則)に基づく「本物の」営業台本(トークスクリプト)を一緒に作成体得して、自然にお客様の「欲しい!」を引き出し成約率80%!人生を変える! 『営業は台本が9割(きずな出版)』 『図解でよくわかる 営業は台本が9割(きずな出版)』『SIX MENTAL READING:シックスメンタルリーディング(きずな出版)』 アマゾン営業セールスランキング ベストセラー 一位、紀伊國屋 大手町店 総合・ビジネスランキング一位、紀伊國屋 梅田本店 ビジネスランキング一位 、第13刷重版(2023年6月現在) あの上場企業も導入!営業教育日本一 ミリオンセールスアカデミー®主宰 台本営業®コンサルタント加賀田裕之です。 【 ミリオンセールスアカデミー®︎台本営業®︎ 講演・研修・メディア・コンサルティング実績

              法人テレアポ・電話営業のコツ:受付突破からのトークスクリプトはこれだ!
            • 『石川県のTSUTAYA大桑店にヒーローズ(Panda505cafe)登場♪』

              Sweets HERO(スイーツヒーロー)クレープの移動販売&フランチャイズ募集中! クレープの開業支援(フランチャイズ)と全国にクレープの移動販売を手配している会社です。クレープ以外にもタピオカドリンク・ワッフル・ホットドッグなどなど商材はお気軽にご相談ください。 こんにちは #スイーツヒーロー です\(^^)/ 先日は、石川県金沢市にありますTSUTAYA大桑店にヒーローズ( #Panda505cafe )登場♪ 金沢市や羽昨市で #TSUTAYA を運営している株式会社 #金澤文苑堂 様とSweets HEROでご縁が有り今回、ヒーローズ(Panda505cafe)の出店を橋渡させて頂きました♡ Panda505cafeさんの新しい出店先として金沢市を盛り上げていってくれると思います♪お近くにお寄りの際は皆様クレープをお召し上がりに来てくださいね(o^-`)bヨロシク♪ スイーツヒー

                『石川県のTSUTAYA大桑店にヒーローズ(Panda505cafe)登場♪』
              • ミニマリストのクレジットカードの選び方!厳選した1枚の使い方 - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                2019年12月14日更新 もういっぱいクレジットカードが有りすぎて、どれを選べばいいか分からない。 ミニマリストだからこそ、シンプルなクレジットカードがいいですよね。 いろいろな特典とか、めんどくさい。分からない。 「余計なことにあたまを使いたくない!」というミニマリストも多いと思います。 「なるべくシンプルな1枚のクレジットを選んでもらいたい!」 「そしてお得なクレジットカードってなに?」 この1枚を考えたミニマリスト向きなクレジットカードを選びました。 場合によっては、デビットカードを1枚に選んたほうがいい人もいます。 とりあえず、ミニマリストがクレジットカードを1枚選ぶときには、以下3つのことを基準に選ぶのがおすすめ。 還元率が高い 年会費が無料 ポイントが使いやすい クレジットカードのおすすめの使い方も解説しています。 ミニマリストのクレジットカードの「3つ」の選び方 ミニマリス

                  ミニマリストのクレジットカードの選び方!厳選した1枚の使い方 - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
                • TSUTAYAとウエルシア、Appleギフトカード購入で最大10%還元キャンペーン【1/5まで】 - こぼねみ

                  TSUTAYAとウエルシアにて、 Tカードを提示してApple Gift Cardを合計 5,000円以上購入すると最大10%分(最大10000ポイント)を還元するキャンペーンが本日より開催されています。 期間は2023年1月5日まで。 追記2023年4月24日:新キャンペーン開始 AppleギフトカードはApple製品の購入にも使えます。 今回のようなキャンペーンを活用すれば、Appleの新製品もお得に購入することができると思います。 「Apple Gift Card」のご購入でTポイントが最大10,000ポイントもらえる! | ARTICLE | TSUTAYAApple Gift Card購入でTポイント10倍キャンペーン | キャンペーン | ウエルシア薬局 その他のキャンペーン 同様のキャンペーンは、LINE Payや、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートでも開催され

                    TSUTAYAとウエルシア、Appleギフトカード購入で最大10%還元キャンペーン【1/5まで】 - こぼねみ
                  • 新型コロナウイルス感染拡大と図書館の在り方 | 2020年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院

                     図書館情報学の窓から 「図書館情報学」というあまり聞き慣れない学問。実は,情報流通の観点から医学の発展に寄与したり,医学が直面する問題の解決に取り組んだりしています。医学情報の流通や研究評価などの最新のトピックを,図書館情報学の窓からのぞいてみましょう。 [第12回(最終回)]新型コロナウイルス感染拡大と図書館の在り方 佐藤 翔(同志社大学免許資格課程センター准教授) (前回よりつづく) 前々回(第3363号)で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する研究成果公開の在り方を取り上げましたが,その当時から感染拡大は急激に進み,外出・移動の制限や施設の閉鎖等の措置を取る国・地域も増えてきました。日本でも感染拡大の瀬戸際である,と言われる状況が続いています。 大学や図書館がサービスを縮小したり,閉鎖したりせざるを得ない例も増えており,国際図書館連盟(The Internation

                      新型コロナウイルス感染拡大と図書館の在り方 | 2020年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院
                    • スターバックス、渋谷ツタヤの店舗閉店 国内外から集客 - 日本経済新聞

                      スターバックスコーヒージャパンは30日、東京都渋谷区のスクランブル交差点前にある店舗「スターバックスコーヒー SHIBUYA TSUTAYA(渋谷ツタヤ)店」を閉店した。31日から同店舗が入る渋谷ツタヤが改装工事に入るため。渋谷の中心地区にある同店は国内外からの来店客でにぎわい、世界的な知名度も高い。同店は1999年12月に開業した。1階にレジやドリンクカウンター、2階にカウンター席などを設置

                        スターバックス、渋谷ツタヤの店舗閉店 国内外から集客 - 日本経済新聞
                      • HOUSE definitive 増補改訂版 | ele-king

                        西村公輝(監修)猪股恭哉+三田格(協力) 2023/6/6 本体 2,700円+税 ISBN:978-4-910511-48-1 Amazon 始めにハウスありき…… 全音楽ファンが知っておくべき、 ハウス・ミュージックの名盤900枚以上を紹介! 監修・執筆:西村公輝 編集協力・執筆:猪股恭哉/三田格 執筆:野田努/Nagi/島田嘉孝/DNG/Alex Prat/板谷曜子(mitokon)/Midori Aoyama/Shhhhh/Alixkun/水越真紀/SISI/小林拓音/木津毅 cover photograph by Bill Bernstein 装丁:真壁昂士 A5判/並製/オールカラー/304ページ contents 改訂版序文 (西村公輝) CHAPTER 1 Disco 1974–1983 CHAPTER 2 Chicago House 1984–1987 CHAPTER 3

                          HOUSE definitive 増補改訂版 | ele-king
                        • コンビニ、ドラッグストア、家電量販店、スーパーなどApp Store & iTunesギフトカード10%ボーナスキャンペーン - こぼねみ

                          コンビニ、ドラッグストア、家電量販店、スーパーなどで、App Store & iTunesカードのボーナス プレゼントキャンペーンが本日より開始されています。 App Store & iTunes ギフトカード バリアブル(1,500円以上)またはApp Store & iTunes ギフトカード 5000円 / 10,000円 を購入・応募すると、もれなく購入金額の10%分のApp Store & iTunes ボーナスがプレゼントされます。 購入期間は4月26日(月)から5月9日(日)まで。 応募期間は4月26日(月)から5月10日(月)まで。 バリアブルカード対象 App Store & iTunes ギフトカード 5000 / 10,000 対象 App Store & iTunesカード バリアブルカード対象 セブン-イレブン ローソン 、ナチュラルローソン 、ローソン ストア1

                            コンビニ、ドラッグストア、家電量販店、スーパーなどApp Store & iTunesギフトカード10%ボーナスキャンペーン - こぼねみ
                          • 出囃子はじゃがたら!? 独自の世界観で注目を浴びる空気階段の音楽遍歴に迫る!

                            お笑い芸人のテーマソング!? 個性豊かな“出囃子”の世界お笑い芸人が袖から舞台に登場するときに流れる音楽、それが出囃子。漫才頂上決戦『M-1グランプリ』で流れるファットボーイ・スリムの『ビコーズ・ウィ・キャン』(「♪イェス カンカンカンカンカンカンカン〜」でおなじみのアレ)はみなさん聴き馴染みがあるのではないでしょうか。お笑いライブによっては、出演する芸人自身が選んだ出囃子が流れることがあります。一体どの曲を選ぶのか芸人のセンスが色濃く反映される出囃子は、その芸人のテーマソングともいえるでしょう。今回は、2019年の『キングオブコント』で決勝に進出し、独自の世界観に基づくコントで爆笑をかっさらうお笑いコンビ・空気階段に、そのセンスが反映されまくりな出囃子と、ふたりの音楽遍歴についてお聞きしました! (※『キングオブコント2021』で見事に優勝! おめでとうございます!) 芸人は結局ネタ――

                              出囃子はじゃがたら!? 独自の世界観で注目を浴びる空気階段の音楽遍歴に迫る!
                            • 大手量販店の店舗から消えたDVD/BD。ディスクメディアの行く末を考える - Phile-web

                              ビックカメラ有楽町店が、1月14日をもってDVDおよびブルーレイソフトの店舗販売を終了した。家電量販店大手の旗艦店の取り組みに対し、ユーザーからは様々な声が上がっている。 ■ビックカメラ有楽町店からDVD/BDが消えた 今年に入りビックカメラ有楽町店で撮影された写真がX(旧Twitter)でポストされ話題を呼んだ。そこには1月14日(日)をもって、同点におけるDVD/ブルーレイソフトの取り扱いを終了することになった旨が記された張り紙が写されていた。 本日1月19日時点でも、エスカレーターを上がって4Fに到着してすぐに目に入る位置に、この紙が掲示されている。 あわせて、取引終了前に予約・取り寄せした商品については同店で販売することも記載しており、店舗にはソフトの売り場こそないものの、2月28日に発売される『THE FIRST SLAM DUNK』については、「詳しくは販売員までお問い合わせく

                                大手量販店の店舗から消えたDVD/BD。ディスクメディアの行く末を考える - Phile-web
                              • 靴を紐とく展覧会『シュー・ウィンドウ』三軒茶屋”生活工房ギャラリー” - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                靴を紐とく展覧会 『シュー・ウィンドウ』三軒茶屋”生活工房ギャラリー” 出展作家/靴郎堂本店(くつろうどうほんてん) 会期:2022年07月19日(火)~2022年10月16日(日) 時間:9:00~21:00 祝日をのぞく月曜休み 会場:生活工房ギャラリー(三軒茶屋キャロットタワー3F) 入場無料 またまたやってきました東急世田谷線「三軒茶屋駅」です。 2階TSUTAYAさん前の案内板 「靴郎堂本店」は、クツ創家/くつクリエーター佐藤いちろうさんの屋号です。 一見、普通の靴に見えますが、布ガムテープと古新聞、段ボールで製作されています。形や色彩のバリエーションが豊富で、温かみのある手作り感がたっぷりの作品が並べられた様子は、まさに靴屋さんです。 パンフレットやホームページでは”履けないクツ屋”と紹介されていますが、実際履けそうなので、靴郎堂さんご本人にお聞きしたところ、履けるとのことで、

                                  靴を紐とく展覧会『シュー・ウィンドウ』三軒茶屋”生活工房ギャラリー” - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                • 出版状況クロニクル163(2021年11月1日~11月30日) - 出版・読書メモランダム

                                  21年10月の書籍雑誌推定販売金額は914億円で、前年比8.7%減。 書籍は514億円で、同4.1%減。 雑誌は399億円で、同14.0%減。 雑誌の内訳は月刊誌332億円で、同13.1%減、週刊誌は67億円で、同18.2%減。 返品率は書籍が32.8%、雑誌は43.9%で、月刊誌は43.4%、週刊誌46.3%。 雑誌のマイナスは大きく、返品率も高く、前年の『鬼滅の刃』の神風的ベストセラーの反動であろう。 だがさらなる問題は1月からの累計が1兆93億円、前年比0.4%減とマイナスに転じたことで、 コロナ巣ごもり需要はもはや見られず、21年の推定販売金額も前年マイナスが確実になったことだ。 1.『新文化』(11/8)が東京調布市の真光書店の矢幡秀治社長、日書連会長にインタビューしているので、それを要約抽出してみる。 * 20年4、5月の売上はコロナ禍の巣ごもり需要などにより、19年に比べ50

                                    出版状況クロニクル163(2021年11月1日~11月30日) - 出版・読書メモランダム
                                  • TSUTAYAのフランチャイジーのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                    前回でTSUTAYAの閉店が相変わらずなのは確認できたとして、最大手フランチャイジーのひとつであるトップカルチャーは2023年目途でレンタルをやめることを公表しています。 そこで気になるのは、展開する店舗のうち9割はフランチャイズ、直営は1割程度のTSUTAYA/蔦屋書店で、他のフランチャイジーはどういう感じやねんということ。 まず、TSUTAYAのフランチャイジーにはどういう企業が参加しているかというあたりから確認。 ■フランチャイズ屋 様々なブランドのフランチャイズ店舗を出すことがメイン業態という企業。 トップカルチャー(本社:新潟県)が代表例ですが、ただここは他にも古本市場の店舗を出したりもしていますが、ちょっと蔦屋書店に依りすぎの感も。 九州最大のフランチャイジーで、熊本の蔦屋書店 三年坂を運営している(株)ニューコワン(本社:熊本県)もこのカテゴリ。 ■取り込まれた元同業者 元々

                                      TSUTAYAのフランチャイジーのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                    • 10/22息子の作品制作課題が煮詰まってきた😊 - hajimerie’s diary

                                      昨日TSUTAYAに行ってきた。 2冊で5,060円、これだ!と思い即刻購入した。 美の器は九谷焼、駄菓子屋のジオラマは日本建築の平面図の記載があった。 息子は水曜日の空間デザインの授業で教授から「ポップアップストアの商品を九谷焼のみにしてみては」とアドバイスを受けたそうだ。 私は息子にボストン美術館展を浮世絵と和食器に落とし込み、これらをネット販売するポップアップ構想を伝えていた。 教授はそれでは範囲が広すぎて逆にインパクトがなくなると指摘したそうだ。 確かに九谷焼1本のポップアップストア日本建築ジオラマの方がわかりやすいしやりやすい。 なんだかなぁ、、、と思いながらTSUTAYAに行ったらたまたまこの作家の本が一冊あった。 現代九谷の作家のようだ。 そうか、粘土やレジンにこんな現代九谷の絵を描いて浮世絵風に陳列すればいいのか。 そうか、そうか、陶器で浮世絵を作り上げていけばいいのか。

                                        10/22息子の作品制作課題が煮詰まってきた😊 - hajimerie’s diary
                                      • 2021年10月17日 10時17分|みらちゃんのムラゴンブログ

                                        ㊗劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 上映開始1周年 興行収入400億円を超え、日本歴代興行収入第1位🥇、2020年(令和2年)の年間興行収入が世界1位🥇と世界的に絶大な人気を誇るキメツの映画が昨日で映画館での公開から1周年を迎えました! おめでとうございます🎊🎉 2020年10月16日に公開させていただいた劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、本日で公開1周年を迎えました。 この1年間、劇場公開、Blu-ray/DVD、テレビ放送などで沢山の方にご覧いただき、本当にありがとうございます。 テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編と共に、引き続き何卒よろしくお願い致します。 — 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) October 16, 2021 ロードショーからもう少しで1年となる9月25日と早い時期に地上波テレビでの初公開を実現し、10月10日からはテレビアニメ版 鬼滅の刃 無限列車編が放

                                          2021年10月17日 10時17分|みらちゃんのムラゴンブログ
                                        • イヤホンズ「記憶」MUSIC VIDEO

                                          3rd ALBUM「Theory of evolution」 より 「記憶」 作詞・作曲・編曲:三浦康嗣(□□□) Music Video Dir:ピンクじゃなくても 【イヤホンズ商品情報】 7月22日(水)発売 3rd ALBUM「Theory of evolution」 【初回限定 進化の過程盤(CD+CD)】 品番:KICS-93923 定価:¥4,000+税 <CD1> ・わがままなアレゴリー!!! ・チュラタ チュラハ ・耳の中へ!!! ・背中のWING!!! ・渇望のジレンマ ・記憶 ほか、曲数未定(通常盤同様) <CD2> 進化の過程CD収録予定 ・わがままなアレゴリー ・耳の中へ ・背中のWING ・予め失われた僕らのバラッド ・ウィッチクラフト《テオフィルの奇蹟》 ・あたしのなかのものがたり ほか、曲数未定 【通常盤(CD)】

                                            イヤホンズ「記憶」MUSIC VIDEO
                                          • 映画「インサイド・ヘッド」の無料動画を見る【あらすじ、声優は?】

                                            映画「インサイド・ヘッド」は親子で楽しめるアニメ映画です。「ピクサー長編アニメーション20周年記念作品」として公開された映画で、人間の様々な感情をコミカルなキャラクターで表現しています。日本語吹き替え版では、声優として竹内結子さんや大竹しのぶさんなどが参加したことも注目されました。主人公の少女ライリーの葛藤と成長を描いた内容で、小さな子供はもちろん親も十分楽しめる映画です。 U-NEXTの31日間の無料期間を利用すれば、無料で「インサイド・ヘッド」を見られます。 TSUTAYAの動画配信や宅配レンタルも30日間無料で利用できます。

                                              映画「インサイド・ヘッド」の無料動画を見る【あらすじ、声優は?】
                                            • はてなブログ掲載【2周年】企画:収益化記事のベスト10を公開 - 家計改善ブロガーakatown(アカタウン) 家計のお金と心を支える帳簿

                                              皆さん、毎日お勤め・登校ご苦労様です。「家計対策ブロガー」の「akatown」です。私事ではありますが、はてなブログを始めて「2年」が経ちました。 始めたころは「国語の成績が2の私がブログなんて書けるのか?」・「はてなブログで収益化は可能なのか?」・「そもそもネットで副業なんて出来るのか?・・・怪しくない?」なんて思っていましたが、以下の通り「1年でブログの成果」が出ました。 ・PV 数十万(詳細は読者様が増えたら公開予定) ・グーグルアドセンスの通過 ・挫折「5,000円到達の壁」を余裕で通過 ・黒字運営【うまい棒は楽々1,000本以上(詳細非公開)】 ・グーグルアドセンスの「関連コンテンツ解放」 ・気持ちに余裕が出来たのでアフィリエイト開始 ・Webライティングスキルのノウハウ取得 今回は、そんな私が「グーグル」先生で上位表示されている【グーグル上位表示ベスト10】に入っている(グーグ

                                                はてなブログ掲載【2周年】企画:収益化記事のベスト10を公開 - 家計改善ブロガーakatown(アカタウン) 家計のお金と心を支える帳簿
                                              • GEO SPEEDが閉店のSPEEDもなかなかだったこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                CD/DVDレンタル店がいよいよ厳しくなってるという話は以前から無闇にしているわけですが、各企業ぼんやりしているわけではありません。 TSUTAYAはもうそろそろレンタル業には見切り付けそうな勢いで、とはいえ9割がフランチャイズなのでそこらへん話しながらだと思いますが、店舗網を徐々に縮小の方向に持って行っているようです。 GEOはCD/DVDとゲームという範疇から、総合リユース業の方に転換し、小規模な「GEO」名義店舗から比較的規模の大きい「セカンドストリート」名義への置き換えを進めています。 とはいえゲオ・コーポレーションは、現状で社が持っているリソースから言って、BtoBに力を入れているCCCのような方向には行きようがありませんので、レンタル業についても生き残りの模索を行っています。 その一環として生まれたのが「GEO SPEED」という業態。 GEOからの説明はこちらを見ていただくと

                                                  GEO SPEEDが閉店のSPEEDもなかなかだったこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                                • ドリコムメディアのライトノベルレーベル「DREノベルス」本日10月7日創刊!

                                                  株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀)の出版・映像ブランド「ドリコムメディア」のライトノベルレーベル「DREノベルス」は、本日2022年10月7日に創刊。創刊ラインナップとなる3作品を発売したことをお知らせします。 ライトノベルレーベル「DREノベルス」本日10月7日創刊! 声優の花江夏樹さんと内田真礼さんがイメージモデルを務める、出版・映像ブランド「ドリコムメディア」は、ライトノベルレーベル「DREノベルス」(ドリノベルス)を本日2022年10月7日に創刊いたしました。年内刊行の9作品につきましては、すべてコミックレーベル「DREコミックス」でのコミカライズが決定しております。 「DREノベルス」は【毎月10日頃発売】です。 「DREノベルス」創刊ラインナップの初回特典として、豪華声優キャストによる「挿しボイス」が聴けるコードが付属します。また、アニメイト、ゲー

                                                    ドリコムメディアのライトノベルレーベル「DREノベルス」本日10月7日創刊!
                                                  • かっこいい注目俳優!セザール・ドンボイの年齢/身長/誕生日や恋人・結婚や子供は?『アウトランダー』ファーガス役 | 海外ドラマ・映画鑑賞覚え書き

                                                    すっかり『アウトランダー』ロスのゼロさんです🤗 今回は、青年期からファーガス役を演じているセザール・ドンボイについて、年齢や身長、恋人や子供の存在についてまとめていきたいと思います♪ とにかくカッコいいんだけど、かわいさも兼ね備えすぎてる感あるセザール・ドンボイ君が気になり過ぎているので、プロフィールや写真をまとめてみる事にしましたよ😉 『アウトランダー』で演じているファーガスについてもこれまでの様子をまとめていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね😊 こんな人に読んで欲しい! ・『アウトランダー』のファーガスがかっこよくて気になっている! ・ファーガスの生い立ちまとめが読みたい! ・若手イケメン俳優をチェックするのが好き!! 『アウトランダー』ファーガスの生い立ちまとめ/少年期の子役は誰? 出典:https://fi.pinterest.com/pin/458804280781

                                                    • 【最新】あなたと共有したい【au PAYが使える全国のスーパー】まとめ - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                                                      最近、勢いを見せている「スマホ決済」。その中でも特に信頼度の高い携帯キャリアの大手KDDIが推奨する人気スマホ決済【au PAY】。 実は、家計対策ブロガー(筆者)は、「完全無料でauユーザー以外もダウンロードして使える」スマホ決済「au PAY」を使うだけで「18万円のドラム型洗濯乾燥機を15万円で手に入れる」事が出来ました。※現在のau PAYキャンペーンによるポイント還元上限は1au IDにつき1,000ポイント程です こんなにお得なのに「スマホ決済?ダウンロードするのも面倒くさい」と言ってチャンスロス(本来得られる利益を逃す事を指す)を重ねる方が非常に多いんです。これはかなり勿体ない事です。私は、このような方を一人でも多く減らすためにも「あなたとau PAYの節約情報を共有したい」と思っております。 こちらの記事では、au PAYが使えるスーパーは勿論の事、au PAYが使えないお

                                                        【最新】あなたと共有したい【au PAYが使える全国のスーパー】まとめ - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                                                      • 鎌倉ゆかりの貸本屋を復活させようとしたら著作権と制度の壁にぶち当たった| 法哲学を考える|縁側書生

                                                        ゲストハウスのオペレーション周りがある程度スッキリしてきたので、企画を考えていたところでした。偶然友人と鎌倉文学館に遊びに行き、こんな記述がありました。 鎌倉にゆかりあある文学者は多く、第2次世界大戦後困窮した作家たちが協力して鎌倉で貸本屋を営んだ。貸本屋は繁盛し、文士たちの生計の支えとなった。 とにかく大事なことは、「貸本屋やりてえ!」とビビッときたのである。もともと本は好きで、蔵書もそれなりの数がある。自分の好きな本をお客さんと共有して、感想を言い合えれば、どんなに楽しいだろう。何より、所縁のある鎌倉で貸本屋を復活させる、ということに強いメッセージ性を感じるし、強いコンセプトになると思いました。 貸本屋は鎌倉という土地との相性だけではなく、うちのゲストハウスとの相性もいいと考えました。 まず第1に、古民家を改装しているという点。 貸本という古い概念を体現するには、古民家という場所の空気

                                                          鎌倉ゆかりの貸本屋を復活させようとしたら著作権と制度の壁にぶち当たった| 法哲学を考える|縁側書生
                                                        • 出版状況クロニクル153(2021年1月1日~1月31日) - 出版・読書メモランダム

                                                          20年12月の書籍雑誌推定販売金額は1148億円で、前年比8.3%増。 書籍は552億円で、同8.3%増。 雑誌は596億円で、同8.3%増。 かつてないトリプルの8.3%増である。 雑誌の内訳は月刊誌が523億円で、同11.2%増、週刊誌は73億円で、同8.7%減。 返品率は書籍が29.9%、雑誌は35.7%で、月刊誌は34.2%、週刊誌は44.8%。 書籍は前年同月が13.1%減という大幅マイナス、及び返品の大きな改善によりプラスとなり、雑誌はひとえに『鬼滅の刃』最終巻の初版395万部、そのスピンオフ作品『鬼滅の刃 外伝』初版100万部の爆発的売れ行きに負っている。 このかつてないトリプルの8.3%増は21年の幸先となるか、それとも仇花なのか、それが問われていくことになろう。 1.出版科学研究所による1996年から2020年にかけての出版物推定販売金額を示す。 ■出版物推定販売金額(億

                                                            出版状況クロニクル153(2021年1月1日~1月31日) - 出版・読書メモランダム
                                                          • 日本の未来の姿?米で深刻化する「アマゾン・エフェクト」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

                                                            米国において、アマゾンに代表されるネット通販ビジネスの拡大によって、リアルな小売店が次々と閉鎖に追い込まれています。米国の状況は数年後には日本にもやってくる可能性が高いですから、日本でもいよいよ小売店の本格的な淘汰が始まるかもしれません。 米国は2~3年前から消費者のネット通販シフトが顕著となり、小売店が閉鎖に追い込まれるという事態が頻発しています。アマゾンによって小売店が閉店に追い込まれることを俗に「アマゾン・エフェクト」などと呼んでいますが、アマゾン・エフェクトの影響を受けるのは規模の大小を問いません。 街中にある小さな小売店が影響を受けるのはもちろんのこと、大規模な小売チェーンですら、アマゾンに顧客を奪われ経営が立ち行かなくなる事態が発生しています。昨年、百貨店のシアーズや、スーパーのKマートを展開していたシアーズホールディングスが経営破綻しましたし、低価格な衣料品で有名だったフォー

                                                              日本の未来の姿?米で深刻化する「アマゾン・エフェクト」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
                                                            • 本当にあった心温まる話 - 今夜は映画ナイト!

                                                              皆さんこんばんは!iBUKi です! 今回は、普段あまり書かない 僕の日常の体験談を書こうと思います。 こういう話を書くと、 自分ブログしてるな~って感じますね(笑) 映画記事ばかりだと、 皆さんも気になる作品が どんどん溜まっちゃいますので 今日はちょっとした箸休めです♪ セルフBGM youtu.be ⇧ 先週紹介したTheFatRat の別の曲です。 この曲もおススメです~ これは僕が、実際に体験したお話です。 あ、怖い話ではないのでご安心を! 昨日は、特に予定が無かったので、 TSUTAYAで映画を仕入れた後、 急に眠気が襲ってきて、家でお昼寝。 このお昼寝が、物語のスタートになります。 僕は視力が弱いので、 外出の際はコンタクトを、 家ではメガネをかけています。 先ほどのお昼寝では、 急な眠気のため、 メガネをかけたまま眠ってしまいました。 1 Hour Later … 目が覚め

                                                                本当にあった心温まる話 - 今夜は映画ナイト!
                                                              • その299:店舗跡【四ツ木4連チャン1/4】 - 廃墟ガールの廃ログ

                                                                *基本データ 場所:東京都葛飾区四つ木1丁目(京成線四ツ木駅(よつぎ)から歩ける) 行った日:2020/07/23 廃墟になった日:不明だが2018年時点でこの状態だった模様 詳しく: このへん *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 京成線の四ツ木駅におりたちました。おそらく実家からのほうが近い場所です。(cf.近い→その38:TSUTAYA市川大野店跡地 - 廃墟ガールの廃ログ) 普段もお世話になっている情報サイト様から四ツ木に住居跡や店舗跡があると拝見し、所用がてら立ち寄りです。まずは駅近物件です。すぐに見えてまいりました。(cf.駅近→その43:メタボ広沢 - 廃墟ガールの廃ログ、その231:住居跡×2【気まぐれ福岡/飯塚市】 - 廃墟ガールの廃ログエトセトラ) 上には高速道路、近くには線路、奥には交番というてんこ盛りの立地に堂々と、この

                                                                  その299:店舗跡【四ツ木4連チャン1/4】 - 廃墟ガールの廃ログ
                                                                • うさぎ、チョコレートは食べませんが。 - 黒うさぎのつぶやき

                                                                  この中に 俺の好きな とうもろこしの皮が 入ってるのに…。お母ちゃん!! 先日、久しぶりに映画『君たちはどう生きるか』を観に足を運び、また映画観たい!ということで、こっちも久しぶりにTSUTAYAへ行き、レンタルDVD鑑賞しました。 へそ曲がりなしぐれの家族のお父ちゃんは、3年前に国民的放送局の受信契約を解消し、それからは地上波のテレビ番組を観ることが無くなりました。YouTube、Twitter(最近は“X”?)とかインスタとか、ネット情報があれば事足りてるだろうと家族皆納得したのですが、3年も経った最近、どこか浦島太郎になってるのでは…?と思い、甲子園で高校野球が始まったという話だったので、思い出したようにテレビを観たくなりました。ですが、テレビを観てた当時ハマっていたのは高校野球ではなくドラマ…(・_・;  そして、時々テレビで放映する映画。なので、TSUTAYAでDVDを借りてきま

                                                                    うさぎ、チョコレートは食べませんが。 - 黒うさぎのつぶやき
                                                                  • 🐻小樽初❕出店❕❕『業務スーパー』『100円ショップセリア』が稲北地区に開業❕❕ : 後志が1番❗❗❗

                                                                    2020年02月18日 🐻小樽初❕出店❕❕『業務スーパー』『100円ショップセリア』が稲北地区に開業❕❕ 🐻✋小樽稲穂5の複合施設『いなきたビル』に低価格スーパー『業務スーパー』が2月27日に、100円ショップ『Seriaセリア』が3月16日にそれぞれオープンする事になりました。 いなきたビルでは2019年1月末でマックスバリュー北海道(本社札幌)が運営しているフードセンター小樽が閉店以来、核店舗が無く、今回の業務スーパーと100円ショップセリアは小樽初出店❕❕となります。いなきたビルは小樽市内稲北地区の再開発事業として1997年12月に着工、1999年に完成しました。中核テナントにはフードセンター小樽やツルハドラッグが入り、一時は鮮魚店や青果店等約10店舗が入店しましたが、人口の減少や他のスーパー等の競争激化でテナントの離脱が相次ぎ、現在はCD レンタルのTSUTAYAと保険代理店、

                                                                      🐻小樽初❕出店❕❕『業務スーパー』『100円ショップセリア』が稲北地区に開業❕❕ : 後志が1番❗❗❗
                                                                    • 新品/未使用・中古スマホ端末 iPhoneを安く買える店イオシス最高!【おすすめ 買い方・通販サイト】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                                                      ここ数年で5回以上、イオシスで中古スマホ・タブレット(iPhone Android iPad)を購入している私が、イオシスでの買い方と、おすすめの理由をシェアしておきます。 新品や中古のスマホが、安く買える他の店(ゲオ、じゃんぱら、ブックオフ、古本市場など)と比較した上での、感想・評価です。 イオシスを知る前は、イオシス以外で『 中古iPhone 』などを購入し、色んな店に足を運んでいたので、わりと参考にして頂ける情報かと思います。 ここ数年で5回以上、イオシスで中古スマホを買った感想 イオシスの評判・iPhoneが安いけど注意点もある【評価・口コミ】 目次(タップで下の本文に自動移動もできます) 中古iPhoneが安い『イオシス』とは? iPhoneを安く買える店は? 『 じゃんぱら・イオシス 』比較 イオシス・スマホ商品を検索しやすい 通販で買う? 店舗で買う? 中古は自分の目で確認し

                                                                        新品/未使用・中古スマホ端末 iPhoneを安く買える店イオシス最高!【おすすめ 買い方・通販サイト】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
                                                                      • YouTubeオリジナルアニメ「ポールプリンセス!!」江副仁美監督&3DCG・乙部善弘さんインタビュー、モーションキャプチャー技術の進化でポールダンスの映像化を実現

                                                                        偶然の出会いからポールダンスの世界に飛び込んでいく少女たちの姿を描くアニメ「ポールプリンセス!!」がYouTubeで配信されています。本作は「ポールダンス」×「歌」×「頑張る少女たち」という、言われてみるとこれまでになかった組み合わせを形にした作品で、見入ってしまうダンス映像が特徴的。いかにしてこのような新たな作品が生まれたのか、監督の江副仁美さんと、CGディレクターであり企画プロデューサーでもある乙部善弘さんに話をうかがいました。 YouTubeオリジナルアニメ「ポールプリンセス!!」公式サイト https://poleprincess.jp/ GIGAZINE(以下、G): 江副監督はどういったキャリアを経て本作にたどり着いたのだろうかと調べたところ、ご自身のTwitterで、スタートは『キスダム -ENGAGE planet-』だったとツイートされていました。 G: クレジットは「設

                                                                          YouTubeオリジナルアニメ「ポールプリンセス!!」江副仁美監督&3DCG・乙部善弘さんインタビュー、モーションキャプチャー技術の進化でポールダンスの映像化を実現
                                                                        • 【最新】au PAYが使える外食チェーン・グルメ節約情報まとめ - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                                                                          最近、勢いを見せている「スマホ決済」。その中でも特に信頼度の高い携帯キャリアの大手KDDIが推奨する人気スマホ決済【au PAY】。 実は、家計対策ブロガー(筆者)は、「完全無料でauユーザー以外もダウンロードして使える」スマホ決済「au PAY」を使うだけで「18万円のドラム型洗濯乾燥機を15万円で手に入れる」事が出来ました。※現在のau PAYキャンペーンによるポイント還元上限は1au IDにつき1,000ポイント程です こんなにお得なのに「スマホ決済?ダウンロードするのも面倒くさい」と言ってチャンスロス(本来得られる利益を逃す事を指す)を重ねる方が非常に多いんです。これはかなり勿体ない事です。私は、このような方を一人でも多く減らすためにも「あなたとau PAYの節約情報を共有したい」と思っております。 こちらの記事では、au PAYが使える外食チェーン・グルメは勿論の事、au PAY

                                                                            【最新】au PAYが使える外食チェーン・グルメ節約情報まとめ - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                                                                          • 最後までドラマを見れない教員(私)が最後まで見たドラマとは① - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                                            こんにちは、Yです。 今週のお題「もう一度見たいドラマ」。 タイトル矛盾してますね。 それはさておき、Yさんあまりドラマを見ません(おい)。 始めの方は見ていても、途中で「あ、今週見るの忘れた。」みたいになります。 最後まで見れないんです。 そんなYさんが最後まで見るのをやめなかったドラマを思い出してみたところ… 3年B組金八先生 女王の教室 ごくせん ドラゴン桜 少なっ! しかも教育関係ばっかり…。 自分で言うものなんだけど、さすが教育オタク。 特に1番ハマったドラマは、『3年B組金八先生』です。 確か第6シリーズだったかな…。上戸彩さんたちが出ていたときの金八先生です。 後にも先にもこのときの金八先生以上に毎週楽しみにしていたドラマはありません。 じゃあ、もし今新しい金八先生シリーズが始まったら見るか、と聞かれると、それはまた違うのです。 あのときのあのメンバーがいいのです! 特に上戸

                                                                              最後までドラマを見れない教員(私)が最後まで見たドラマとは① - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                                            • Interview | tofubeats | 今は仕切り直しの気分 | AVE | CORNER PRINTING

                                                                              突発性難聴の発症に端を発する極めてパーソナルなアルバムである前作『REFLECTION』から2年。tofubeatsの新作EP『NOBODY』は、AI歌声合成ソフト『Synthesizer V』(Dreamtonics)を用いて制作された誰でもない声をフィーチャーしたハウス・ミュージックが頭と体を揺らす作品だ。彼にとって特定のヴォーカリストをフィーチャーしない初めての作品である本作は、画期的なことをしれっとやってのけるtofubeatsらしいマナーが感じられると共に、何重にもレイヤードされたコンセプトが匿名的なダンス・ミュージックに乱反射され、聴けば聴くほどに深く引き込まれる。その心地良くディープなグルーヴのただ中で、果たしてtofubeatsは何を思うのか。 取材・文 | 小野田 雄 | 2024年4月 撮影 | 久保田千史 ――コロナ禍がクラブ・カルチャーにおける大きな転換点。現場に立

                                                                                Interview | tofubeats | 今は仕切り直しの気分 | AVE | CORNER PRINTING
                                                                              • 佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんがに行ってきた!特別企画展のカラクリ展がおもしろい! - だらけかあさんの楽観日記

                                                                                夏休みですねー。暑いですねー。 夏だ太陽だお外へGO!ではなく、夏だエアコンだ室内へGO!となるぽっちょりだらけかあさんです。 先日、福岡のお隣の県、佐賀県にちょろっと旅行に行ってまいりました。 1泊旅行で、しかも観光はほぼしない、旅館でまったりーのだらけ旅行でございます。 次女が産まれてからは特にだらけ旅行です。 さらに、お宿の写真を全く撮っていないという、ブロガーにあるまじき行為をしてしまったため、旅館のレビュー記事が書けません。 でもね、文字のみだけどね、ちらっとご紹介します。 佐賀の武雄温泉のお宿に泊まりました。 お湯がとろーりとしてぬめりがあって、お肌に良さそうでした! お刺身も佐賀牛もおいしかったなぁ。あと、お米もおいしかった! 以上です…。 ということで、唯一佐賀で観光をした、そして唯一写真を撮った、佐賀県立宇宙科学館のご紹介をしたいと思います。 ただし、プラネタリウムとか展

                                                                                  佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんがに行ってきた!特別企画展のカラクリ展がおもしろい! - だらけかあさんの楽観日記
                                                                                • 品川駅「社畜観察カフェ」スマホ撮影禁止の掲示が話題…構内を見下ろす構造

                                                                                  品川駅構内(「gettyimages」より) 一部SNS上で「社畜観察カフェ」とも呼ばれる品川駅港南口の「アトレ品川」3Fのカフェ「BLUE BOTTLE COFFEE」で、通行人の撮影禁止を呼びかける掲示物が設置されていることが話題を呼んでいる。同店は、平日の通勤時間帯にはスーツに身を包んだ大勢のビジネスパーソンの「群れ」が足早に出口に向かって歩く光景を窓越しに見下ろせことで知られているが、なぜ同店は撮影禁止になっているのか。業界関係者の見解を交え追ってみたい。 JR山手線や京浜東北線、東海道線など計6路線に加え、東海道・山陽新幹線、京急線などが乗り入れる巨大ターミナル駅の品川駅。港南口付近にはイーストワンタワー、品川TWINSビル、ソニーグループ本社、品川インターシティ、品川グランパサージュなど大きなオフィスビルが立ち並んでいることもあり、平日の通勤時間帯には品川駅の中央改札や新幹線の

                                                                                    品川駅「社畜観察カフェ」スマホ撮影禁止の掲示が話題…構内を見下ろす構造