並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 521件

新着順 人気順

usb type-c ケーブル 種類の検索結果281 - 320 件 / 521件

  • [CEDEC 2022]XRとメタバース業界で過去1年間に起きた,技術やビジネスの動向を凝縮して語るセッションをレポート

    [CEDEC 2022]XRとメタバース業界で過去1年間に起きた,技術やビジネスの動向を凝縮して語るセッションをレポート ライター:飛鳥 ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2022」の2日めとなる2022年8月24日,「メタバースの激流とXR業界のイマ」と題するセッションが実施された。 このセッションでは,ZOZOの技術戦略部 創造開発ブロック長の諸星一行氏と,MyDearestのUnity/VRエンジニアを務める中地功貴氏が登壇し,2021年夏から最近までの約1年間にわたるXR業界の動向を中心に,知っておくべきトピックスを交えて「業界のイマ」が語られた。 「CEDEC 2022」公式サイト 4Gamer「CEDEC 2022」関連記事一覧 まずは,XR(VR/AR/MR)について簡単におさらいしておこう。 XRはExtended Reality(エクステンデッドリアリティ)の略

      [CEDEC 2022]XRとメタバース業界で過去1年間に起きた,技術やビジネスの動向を凝縮して語るセッションをレポート
    • 「Anker Nano II 65W」を購入 - 最小の65W対応のUSB PD充電器 - Magnolia Tech

      Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)【独自技術Anker GaN II採用/PD対応/PSE技術基準適合/折りたたみ式プラグ】MacBook PD対応Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応 (ブラック) AnkerAmazon 発売前に予約していた「Anker Nano II 65W」が届きました。普段Appleの純正61Wの充電器を持ち歩いていて、それ一つでPCもタブレットもスマホもカバーしていましたが、さすがに大きさがちょっと不満でした。 「Anker Nano II 65W」は、Ankerの新しいUSB PDの充電器シリーズ。 AnkerのUSB PD充電器、あまりに種類が多いし、同時期に似たような機種がリリースされているので分かりづらいけど、Nano IIシリーズが出て

        「Anker Nano II 65W」を購入 - 最小の65W対応のUSB PD充電器 - Magnolia Tech
      • BenQの27型HDR対応液晶ディスプレイ「EX2780Q」を試す。目玉のHDR向け画質調整機能「HDRi」はゲームにどんな効果があるのか

        BenQの27型HDR対応液晶ディスプレイ「EX2780Q」を試す。目玉のHDR向け画質調整機能「HDRi」はゲームにどんな効果があるのか 編集部:小西利明 カメラマン:佐々木秀二 2019年11月にBenQが国内発売したゲーマー向け液晶ディスプレイ「EX2780Q」は,同年に各社が新製品を投入した「27インチサイズで解像度2560×1440ドット,144Hz表示対応かつHDR表示対応」という人気の仕様を備えた製品だ。 EX2780Q メーカー:BenQ 問い合わせ先:BenQ サポートページ 実勢価格:5万円前後(税込,※2020年2月28日現在) しかも,EX2780Qはそれだけではなく,新しいデザインの路線を採用した第1弾となっており,従来のBenQ製ゲーマー向け液晶ディスプレイとは見た目の印象がかなり異なっているのも注目すべきポイントである。そんなEX2780Qを1か月以上試用して

          BenQの27型HDR対応液晶ディスプレイ「EX2780Q」を試す。目玉のHDR向け画質調整機能「HDRi」はゲームにどんな効果があるのか
        • 軽くて音が良いハイレゾ対応のUSB Type-C接続のヘッドホンATH-S120Cはお手頃価格 - ARTIFACT@はてブロ

          色はグレー、ライトバイオレット、ブラックの3種類 オーディオテクニカ ATH-S120C ヘッドホン オンイヤー 有線 1.2m USB Type-C コネクタ マイク WEB会議用 リモコン付 軽量 コンパクト iphone 15 ipad PC Windows Mac Android 【国内正規品】ライトバイオレット ATH-S120C LV Audio Technica(オーディオテクニカ)Amazon@kanose 2月にオーディオテクニカから出ていたUSB-C接続の有線ヘッドフォン、とても良いです。実売3千円ちょっとでDAC内蔵。これは神商品ですので、騙されたと思ってポチってみてください。テクニカの音は好みでなかったのですが、店頭で視聴したらあっさり陥落しました https://t.co/4salF73J27— キクチャン (@kikukikuchan) 2024年4月14日 キ

            軽くて音が良いハイレゾ対応のUSB Type-C接続のヘッドホンATH-S120Cはお手頃価格 - ARTIFACT@はてブロ
          • Lenovo thinkpad E595の口コミ!主婦ブロガー購入記

            Lenovo thinkpad E595って使いやすいのかな? Lenovoのパソコンって大丈夫なの? とLenovo thinkpad E595を使ってみたいけど不安だなという方もいるのでは? この記事では、実際に購入して使っている主婦ブロガーの私が、徹底的にLenovo thinkpad E595をレビューしていきたいと思います。 かーこ この記事では、私が実際にパソコンを選んだ時のこと、パソコンを購入し使っている時のことを紹介します。用語の説明もしているのでパソコンがよくわからないという方にも安心! 結論、Lenovo thinkpad E595はキーボードが打ちやすいので、ブロガーやライターなど文字をたくさん打つ仕事をしている人には特におすすめです。5万円代で購入できるコスパの高さも魅力です。 この記事を読むとわかること Lenovo thinkpad E595に決めた理由Leno

              Lenovo thinkpad E595の口コミ!主婦ブロガー購入記
            • 外出先でスマホを手軽に充電 モバイルバッテリーのシェアリングサービスが増加

              モバイルバッテリーを借りて利用できるシェアリング・レンタルサービスが増えてきた。万が一、モバイルバッテリーを携帯していないときにスマートフォンのバッテリーが切れそうになったら、こうしたサービスを利用してみるとよいだろう。今回は、代表的なサービスを紹介したい。 そもそも、モバイルバッテリーは容量や機能にもよるが、家電量販店で購入すると数千円することが多い。利用頻度が高くないのであれば割高に感じられるだろう。そのため、モバイルバッテリーのシェアリングサービスが利用できるエリアならば、借りてしまった方がコストは抑えられる。 仕組みは、自転車をシェアするようなサービスに似ており、スタンドからモバイルバッテリーを借りて、空きスペースのあるスタンドに返却する流れになる。そのため、利用中に移動する予定があっても、移動先にスタンドがあれば、そこで返却してOKなのだ。これがカフェなどの電源を使う場合や、ワン

                外出先でスマホを手軽に充電 モバイルバッテリーのシェアリングサービスが増加
              • 【ゴールゼロに続くか…!】欲しい機能全部入り?!LEDライト界の新星「ヘキサーUL3」をレビュー

                「ヘキサーUL3」の知っておくべき10の注目ポイントまずは、ヘキサーUL3の特徴からご紹介します。 1|約63gの軽量設計カタログ値約63g(実測値約64g)はかなり軽量で実際に手に持ってもその軽さを体感することができるほど。 バッテリー容量が大きくなればそれだけ重くなるので、バランスの取れたサイズ感だと感じました。 2|充電はUSB Type-C充電には今や世界基準となっているUSB Type Cを採用。まだまだ全てのアイテムを統一できている人は少ないかと思いますが、今後のことを見据えてもType-Cは嬉しいポイント。 付属はケーブルのみなので、手持ちのアダプタやモバイルバッテリーを使って充電することになります。 端子部分にはシリコン製のカバーがついているので防水面や防塵の面から見ても安心できる設計になっています。本体にくっついているので紛失する心配がない点もありがたいですね。 バッテリ

                  【ゴールゼロに続くか…!】欲しい機能全部入り?!LEDライト界の新星「ヘキサーUL3」をレビュー
                • ラズパイ・Arduino・M5Stackの特徴と使い分け| Device Plus - デバプラ

                  Raspberry Pi(ラズパイ)の強みと特徴をArduino、M5Stackと比べてみた 「電子工作を始めてみようかな…でも、Arduino?とかRaspberry Pi? 他にも、M5Stackっていうのもある…?」と、“どのマイコンをどのように選んで、どう始めればいいのか問題”で悩んでいる初心者の方も多いのではないでしょうか。 一方、電子工作に慣れている方がそういった悩みを初心者の方に聞かれても、「テキトーに好きなのから始めたらいいよ!」「その作品のアイデアなら…どれ使っても”技術的には可能”だね」としか返答ができないこともありがちです。初心者の方が電子工作で次のステップに進むためにはどのデバイスを使っていくと良いのか、判断が難しいところです。 今回の連載では、電子工作の分野にさまざまなボードがある中で「こんなときはRaspberry Pi(ラズパイ)を、こんな時はArduinoを

                    ラズパイ・Arduino・M5Stackの特徴と使い分け| Device Plus - デバプラ
                  • すまほん!!ライターが選ぶ令和2年ベストバイガジェット - すまほん!!

                    Apple iPhone 12 Pro Max(adachi) 今年のベストバイガジェットはiPhone 12 Pro Maxを挙げます。今回は側面が直線的な金属感溢れるものになりました。5s以来のこのスタイル、更なる変化の前触れなのか、それは来年以降のお楽しみです。 実際の使用感はゲームプレイ時、広いフィールド、多数の敵を相手にする場合に発熱が少し気になりました。今まであまり意識していませんでしたが、「iPhoneでもこんなに発熱するんだ……」という感想を持ちました。 それ以外はサッと取り出してパシャっと撮影してそれなりに綺麗に撮れるカメラ、やはり強味だと思います。本当に優れた道具は使いこなしに技量やコツを必要としない、を体現しているは言い過ぎでしょうか? Samsung Galaxy Z Flip(jiyoung) 一度は手放してしまったものの、また恋しくなったので買い戻しました。リフ

                      すまほん!!ライターが選ぶ令和2年ベストバイガジェット - すまほん!!
                    • USB 3.0、3.1、3.2、4の違い、仕様、互換性について | かつデジ

                      USB 3.0からが多いですね… こう見ると距離が短くなっているのが分かります USB 3.0 2008年11月17日に正式な仕様が発表 最大データ転送速度が5Gbps、USB 2.0と比べて約10倍になりました、 コネクタのソケット部分には1.1/2.0と区別するため、青色の使用が推奨されています 種類は1つです USB 3.0 USB 3.1 2013年8月1日にUSB 3.1規格の策定完了を発表 USB 3.1 Gen 2が拡張されて、最大データ転送速度が10Gbps、 USB 3.0と比べて2倍になりました、 USB 3.1発表とともに USB 3.0が「USB 3.1 Gen 1」に名称変更されました 種類は1つ増えて2つです [名称変更] USB 3.0 → USB 3.1 Gen 1 (5Gbps) [拡張] USB 3.1 Gen 2 (10Gbps) USB 3.2 20

                        USB 3.0、3.1、3.2、4の違い、仕様、互換性について | かつデジ
                      • 13年ぶりの「北。」……あの元祖TS抜き機「Friio(フリーオ)」が4K対応となって再降臨、アースソフトPT4の夢をみる – TECH-SURF

                        13年ぶりの「北。」……あの元祖TS抜き機「Friio(フリーオ)」が4K対応となって再降臨、アースソフトPT4の夢をみる B-CASでスクランブルまみれのがんじがらめで手出しできなかったデジタル放送のビデオキャプチャいわゆる「TS抜き」のハードルを劇的に下げて、一世を風靡した元祖TS抜きマシン「Friio(フリーオ)」。その後、アースソフトのPTシリーズに主役の座を明け渡し、ひっそりとメインストリームから消えたあのFriioが、なんと4K対応になって発売されることになりました。 Friio – デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」 http://www.friio.com/ とりあえず、上のリンクにアクセスして確かめてください。 確かに4K対応 ウェブサイトにてしばらくの間お知らせしていなかったFriioが新たな形で戻ってきました! 今回の新商品につきましては、機能的な復号

                        • 【新機種】百均のダイソーで買える「DAC内蔵 USB Type-C イヤホン変換アダプタ」になんと新機種が登場!違いは?ハイレゾ対応?音質は?実際にチェックしてみた - はやぽんログ!

                          以前にご紹介したダイソーで購入できる有線イヤホンを利用するための「DAC付き変換ケーブル」について、ご好評で多くの方に閲覧いただいたこと感謝いたします。詳細は以下の記事となるが、パッケージの確認等に利用してほしい。 百均のダイソーでDAC内蔵 USB Type-C イヤホン変換アダプターが買える!ハイレゾ対応?音質も含めてチェックしてみた - はやぽんログ! さて、そんな300円DACにはなんと新機種?が存在すると言う。今回は実際に手に取ることができたので紹介してみたいと思う。 iPad ProやPixelで使えるDAC付き変換ケーブルに新機種!もちろん全国のダイソーで300円で買える 肝心のDACはなんと別物だけど…今回もハイレゾは非対応。音質は少しマシに 300円DACの新機種!基本的性能は同じだけど中身は別物!やっぱりダイソーで買えることが最大の利点 iPad ProやPixelで使

                            【新機種】百均のダイソーで買える「DAC内蔵 USB Type-C イヤホン変換アダプタ」になんと新機種が登場!違いは?ハイレゾ対応?音質は?実際にチェックしてみた - はやぽんログ!
                          • AnkerのUSBケーブル大辞典

                            スマートフォン (以下 スマホ) やタブレット等、身の回りの電子機器を接続する際に使うUSBケーブル。一見するとどれも同じように思えますが、実は端子(ケーブル先端の差し込む部分)の形状や充電規格、データ転送速度、耐久性等、機能面における違いがしっかりとあります。Ankerのケーブルだけでもその数は、約17種類(※2018年10月現在) 。「何を選べば良いかわからないから教えてほしい」という声にお応えし、今回は端子の形状を入口に、各USBケーブルの特徴を整理してご紹介致します。 Contents USBケーブルを探す時は「端子の形」から! PowerLineシリーズの違い ライトニングUSBケーブル Micro USBケーブル USB-Cケーブル USBケーブルを探す時は「端子の形」から! スマホやタブレットに付属していたケーブルが壊れてしまった、持ち歩き用と自宅用でケーブルを使い分けたい等

                              AnkerのUSBケーブル大辞典
                            • 「ASUS ROG STRIX X570-E GAMING」をレビュー。2.5Gbイーサや16フェーズVRM電源を搭載する高性能ゲーミングマザーボードを徹底検証 : 自作とゲームと趣味の日々

                              2019年08月04日12:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「ASUS ROG STRIX X570-E GAMING」をレビュー。2.5Gbイーサや16フェーズVRM電源を搭載する高性能ゲーミングマザーボードを徹底検証 wisteriear コメント(0) タグ :#レビュー#AM4マザーボード_レビュー#AM4#ASUS_AURA_Sync#AM4_X570_マザーボード_レビュー#AMD_Ryzen_3rd_レビュー#スポンサード_レビュー スポンサードリンク 第3世代Ryzen CPUにネイティブ対応となるX570チップセット搭載AM4マザーボードとしてASUSのゲーマー向けメインストリームブランド”ROG STRIX”シリーズからリリースされた「ASUS ROG STRIX X570-E GAMING」のサンプル機をメーカ

                                「ASUS ROG STRIX X570-E GAMING」をレビュー。2.5Gbイーサや16フェーズVRM電源を搭載する高性能ゲーミングマザーボードを徹底検証 : 自作とゲームと趣味の日々
                              • 2023年のAmazonブラックフライデー【解説とおすすめセール品】 | ちもろぐ

                                2023年11月22~12月1日の9日間にわたって開催される「Amazonブラックフライデー(2023年)」について、Amazonプライム会員歴11年の筆者がゆる~く解説します。 今年のブラックフライデーの基本的なやり方(攻略法)から、おすすめなセール対象品まで、やや浅く広くまとめます。 (公開:2023/11/22 | 更新:2023/11/29) 【目次】ブラックフライデー解説 Amazonブラックフライデーの攻略方法【キホン】 セール対象商品まとめ【おすすめは?】 ストレージ製品(SSD / HDD) 【11/29更新】 ゲーミングモニター(OLED TVが安い) グラフィックボード(ASUSが安い) 【11/28更新】 CPU(Ryzen 7が約2.2万円!) 自作PCパーツ(メモリやマザボが安い) タブレット製品(Android) 【11/29更新】 ゲーミングPC(ミニPCが安

                                  2023年のAmazonブラックフライデー【解説とおすすめセール品】 | ちもろぐ
                                • USB Type-Cケーブル、こんな使い方には“チップ内蔵”ケーブルが必要 - Phile-web

                                  USBケーブルといえば、いまや端子は「Type-C」が主流。かつては片側がType-Aだったりmicro-Bだったりの変換ケーブルを多く見かけましたが、最近では両端ともType-Cのケーブルを使う機会が増えています。端子の裏表だけでなく、ケーブルの向きまで気にせず済むため、接続時のストレスはかなり軽減されました。 しかし、両端がType-Cのケーブルといっても種類はいろいろ。問題なく挿し込めても、期待する性能・機能を発揮できるとは限りません。具体的には、以下に示す2つのケースでは「チップ内蔵」Type-Cケーブルが必須です。 ひとつは、Type-Cでのみ利用できる高速充電規格「USB PD(Power Delivery)」。Type-Cで追加された電源用通信線を使い、電源出力側と入力側で通信しつつ電力を供給することで、最大100Wもの給電を実現します。USB PD対応ケーブルには3A対応と

                                    USB Type-Cケーブル、こんな使い方には“チップ内蔵”ケーブルが必要 - Phile-web
                                  • 東プレ、「REALFORCE」新製品 「R3キーボード」 20種類発売

                                    東プレ、「REALFORCE」新製品 「R3キーボード」 20種類発売Bluetooth®5.0ワイヤレス対応、カスタマイズ可能なキーボード 東プレ株式会社は、静電無接点容量方式スイッチを採用したPC用キーボード「REALFORCE」の新製品「R3キーボード」20種類を2021年11月1日に発売します。同新製品では、高速入力を実現するAPC機能を全機種に搭載し、Bluetooth 5.0&有線両対応版や省スペースのテンキーレス版も含まれます。 東プレ株式会社(代表取締役社長:内ヶ崎 真一郎 本社所在地:東京都中央区日本橋) は、REALFORCE(リアルフォース)ブランドの静電容量無接点方式を採用したキーボード日本語配列モデル20製品に無線接続をはじめとした新機能を搭載して、マスターシリーズ「R3キーボード」として2021年11月1日に発売します。 なお、既存の「R2」シリーズ日本語配列モ

                                      東プレ、「REALFORCE」新製品 「R3キーボード」 20種類発売
                                    • 1から始めるAffinity Designer(アフィニティデザイナー)の使い方|Hanrong design

                                      こんにちは、まずアフィニティデザイナーの日本語マニュアルをご覧になっていただいてありがとうございます。 僕はクリエイターのロンです。@HanrongdesignというIDでTwitter、Instagram、Youtubeをしています。 Twitterでは役に立つサイト共有や日常の呟きなど、Instagramではアートワークなどを、Youtubeではメイキングシーンなどを投稿しながら活動しております。(まだまだ少ないですが...) 僕自身は経歴の浅いウェブデザイナー 兼ビデオグラファーですが、 モーションやアニメーションが好きなのでよくデザイナーソフトを使用しています。 このnoteでは以下の様なデザインを作成して使用方法を説明しながらステップごとに学習できる様にしています。 (Apple Motion/ Affinity Designers使用) 今後は作成時の動画をUdemyなどに投稿

                                        1から始めるAffinity Designer(アフィニティデザイナー)の使い方|Hanrong design
                                      • Lenovo Legion Y700 2023のレビュー。Snapdragon 8+ Gen 1を搭載した孤高の8インチタブレットを触ってみた!

                                        デザイン:ゲーミングモデルらしくないシンプルなデザインで使うシーンを選ばない! ゲーミングデバイスってRGBライティングで1,680万色に光ったりだとか「ビカビカ光りまくる!」みたいなイメージが強い方が結構いらっしゃると思います。 確かにピッカピカ光るのはテンションアゲアゲ↑になりますが、「オレこういう光り物あんまり好きじゃないんだよな」と思う方がいるのも事実です。 ▼Legion Y700 2023はマットなグレーを基調としたソリッドなデザインで、パッと見はゲーミングモデルとは思えないくらいにシンプル。「LEGION」ロゴが数少ないゲーミング要素っていうくらいにはフツーのタブレットの見た目ですね。↓ ▼カメラバンプは控えめ。最近はタブレットでもかなり出っ張ったカメラが多いんですが、本機はそういったことはなさそうです。↓ ▼エッジ部分は面取りがされています。写真のように背面部分のエッジはつ

                                          Lenovo Legion Y700 2023のレビュー。Snapdragon 8+ Gen 1を搭載した孤高の8インチタブレットを触ってみた!
                                        • 手のひらサイズの新感覚な楽器ORBAが発売開始!USB&Bluetooth MIDIの活用で、これまでにない表現力を実現|DTMステーション

                                          アメリカのベンチャー、Artiphon(アーティフォン)から、手のひらサイズの新感覚の電子楽器、ORBA(オルバ)が発売されました。これは、ドラム、ベース、コード、リードの4パートを演奏することができ、内蔵ルーパーを利用することで、作曲も可能でありながら、11,000円(税別)という手ごろな価格のデバイス。演奏方法が非常にユニークで、タップしたり、押したり、スライドしたり、スピンさせたり、振ったり……することで、直観的に演奏することができ、内蔵シンセサイザーと内蔵スピーカーを搭載しているので、これまでになかった、まったく新しい電子楽器となっています。 またUSB端子を搭載するとともにBluetooth MIDI機能を備えているので、PCやスマホと接続すれば、手持ちのソフトシンセサイザーを演奏したり、DAWのコントローラーとしてフィルターなどを操作することもできるのも、ORBAの重要な特徴で

                                            手のひらサイズの新感覚な楽器ORBAが発売開始!USB&Bluetooth MIDIの活用で、これまでにない表現力を実現|DTMステーション
                                          • iPhoneの充電にUSB-Type C (タイプC) & Lightning (ライトニング) ケーブルが最適な理由

                                            Lightning (ライトニング) ケーブルとは Lightning (ライトニング) ケーブルは、Appleが開発した独自の端子で、2012年に登場しました。 主にiPhone、iPad、iPodなど、Apple製品の充電やデータ転送に使用されています。Lightning (ライトニング) もUSB Type-Cと同様に、両面挿し可能なデザインが採用されており、使い勝手が良いのが特徴です。また、従来のコネクタよりも小型化され、高速データ転送にも対応しています。ただし、Lightning (ライトニング) 端子はApple製品にのみ採用されている規格であり、他社製品との互換性はありません。 USB-Type C (タイプC) とは USB Type-C (タイプC) は、最も新しいUSBコネクタで、スマートフォンやタブレット端末、ノートPCなど多くのデバイスに採用されています。リバーシブ

                                              iPhoneの充電にUSB-Type C (タイプC) & Lightning (ライトニング) ケーブルが最適な理由
                                            • W06はクレードルがない?有線接続する方法とW05やW04 クレードルとの互換性について解説

                                              W05やW04などのWiMAX機器を有線LAN接続したい時や充電したい時に使われるのがクレードル。 実は、W06においてはクレードルが廃止されており、有線LAN接続することができません。 本記事では、W06からクレードルが無くなった理由や、W06と有線接続する方法、W05やW04のクレードルとの互換性について解説していきます。 W06にはクレードルがない、なぜ廃止された? WiMAXで有線LAN接続するのに欠かせなかったクレードル。 新作が発表される度にクレードルも合わせて販売されてきましたが、2019年1月発売のW06ではクレードルがありませn。 UQ WiMAX側から、W06でクレードルが無くなった理由について特に公表はされていませんが、通信業界の様相やWiMAXの製品ラインナップから、いくつかの仮説を立てることができます。 仮説1|無線LAN利用が増え、有線LAN接続の需要が減少して

                                              • Ankerの最大50時間再生可能で超強力なノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 4 NC」を使ってみた

                                                Ankerから、アクティブノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能などを搭載した完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 4 NC」が2023年7月26日(水)から登場します。Soundcore Liberty 4 NCは「ウルトラノイズキャンセリング 3.0」を搭載することで、「Anker史上最強のノイズキャンセリング」をうたっています。そんなSoundcore Liberty 4 NCを実際に使う機会を得られたので、外観や使い心地を徹底的にチェックしてみました。 Soundcore Liberty 4 NC | 完全ワイヤレスイヤホンの製品情報 https://www.ankerjapan.com/products/a3947 Soundcore Liberty 4 NCのパッケージはこんな感じ。 パッケージの中にはSoundcore Liberty 4 NC本体と

                                                  Ankerの最大50時間再生可能で超強力なノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 4 NC」を使ってみた
                                                • Makuake|スマホと接続するだけで完全なデスクトップ体験を提供する新デバイスMirabook|Makuake(マクアケ)

                                                  これさえあればパソコンは不要、バッテリー内蔵(10時間駆動)のスマホワークステーション テザリングの必要なし!テレワーク対応!アンドロイド&windowsスマートフォンに繋ぐだけ! 任天堂Switchも対応!いつでもどこでもSwitchや動画をより大画面で楽しめる! スマートフォンをノートパソコンに変える! もうパソコンは買わなくていい! 完全なデスクトップ体験を提供するように設計されたノートパソコン型のスマートフォンアクセサリー「Mirabook」が日本上陸! Mirabookは一見するとノートパソコンのようですが、CPUやストレージ、メモリ、モデムなど、単独で駆動するのに必要なパーツを持ちません。 ディスプレイ、キーボード、タッチパッドとバッテリー、それにスマートフォンを接続するためのUSB Type-Cケーブルのみ内蔵されています。まさに必要なものだけを残し、極限までシンプルに機能を

                                                    Makuake|スマホと接続するだけで完全なデスクトップ体験を提供する新デバイスMirabook|Makuake(マクアケ)
                                                  • デュアルモニター(デュアルディスプレイ)の設定方法や必要な機材や接続端子の規格を紹介|ドスパラ通販【公式】

                                                    デュアルモニター(デュアルディスプレイ)は複数の画面を使用する機能で、ノートパソコンの画面を大画面で観たり、広い画面で作業したりなどで使います。 この記事では、デュアルモニター(デュアルディスプレイ)の設定方法や、どのような機材が必要なのか、知っておくべき接続端子の規格などを紹介します。 デュアルモニター(デュアルディスプレイ)とは、パソコンのモニター(ディスプレイ)を2つ同時に利用することです。 2画面同時に利用することで、多くの情報をモニター(ディスプレイ)に表示できます。 デュアルモニター(デュアルディスプレイ)は、複数の呼び方があります。 「デュアルモニター」「デュアルディスプレイ」の他に「マルチモニター」「マルチディスプレイ」などと呼ばれることもあります。 おおまかな意味は共通で、パソコンのモニター(ディスプレイ)を2つやそれ以上を使って画面を表示する事を言います。 デュアルモニ

                                                    • scrsndcpy を使って android の画面と音声を PC にストリーミングする - う!

                                                      [2022/01/08] Windows で動作する scrsndcpy がリリースされていたので、加筆しました。 Windows の人は基本的にこの四角枠の中は無視して大丈夫です。 Linux や macOS の方は記事中のこの四角枠の中の情報を参考にしてください。ただし、もともと Windows 向けの解説だったため、その辺はご了承ください。 導入 android の画面を PC に映すのって、Twitch や YouTube などで配信する層にそこそこ需要がある*1と思うんですが、画面を HDMI 出力できる機種は一部の機種に限られるんですよね。 具体的には DP Alternate Mode に対応した Type-C 端子を搭載した端末で、知っている限りでは自分の使っている ROG Phone シリーズと Black Shark シリーズくらいしかありません。 探せば他にもあるよう

                                                        scrsndcpy を使って android の画面と音声を PC にストリーミングする - う!
                                                      • Lenovo「IdeaCentre Mini」発表!電源を内蔵しつつもコンパクトなボディを実現したLenovo製ミニPC!

                                                        Lenovoが新型ミニPC「IdeaCentre Mini」を発表!電源内蔵型のコンパクトなボディに最新世代のCoreプロセッサを搭載したLenovo製のミニPCが登場です! 同時に「Lenovo Tab M9」も発表されています! ▼IdeaCentre MiniのデザインはMac miniテイストの平べったい長方形のものを採用。天板に模様が入っているのも最近のLenovo製品らしさが出ていて好感が持てます。↓ また、Windows搭載のコンパクトサイズなミニPCとしては珍しく電源は内蔵式とかなりスマートでありながらも1ℓほどの容積と小ぶりなサイズ感がコンパクトイズジャスティスなミニPCとしてはかなり魅力的ですね! ▼設置して使う際のイメージ画像はコチラ。かなりコンパクトで取り回しはかなりよさそうです!↓ ▼スタンドを使用すると縦置きも可能とのことで、隙間に置きたい場合でもOKなのはミニ

                                                          Lenovo「IdeaCentre Mini」発表!電源を内蔵しつつもコンパクトなボディを実現したLenovo製ミニPC!
                                                        • どこまで知っている?マザーボードのスペック講座 | 株式会社アスク

                                                          マザーボードは各パーツを取り付ける、自作PCで必須のパーツだ。しかし、細かな仕様については案外知らないもの。購入した後に思っていた仕様と違う、機能が使えない等のトラブルが起こることは度々ある。そうした誤解を避けられるよう、今回はマザーボードの選び方をスペックの読み方を確認しながら紹介しよう。自作PC用のマザーボードは基本的に海外製なので、スペック表の表記が英語の場合も多い。できるだけそちらもフォローしていく。 目次 対応CPUの確認 チップセットで製品の位置付けを確認 基板のサイズ(フォームファクター) メモリーの仕様 拡張スロットとM.2スロット USB端子 ファンとRGB LED用端子 ネットワーク機能も注目 世代によって大きく変化するマザーボード 対応CPUの確認 対応TDPにも注意 CPUの対応は、大きくIntel製とAMD製に分けられる。CPUソケットの形状が異なるため、間違うこ

                                                            どこまで知っている?マザーボードのスペック講座 | 株式会社アスク
                                                          • 現代の最高峰ガジェットシンセ、teenage engineering OP-1 fieldの多機能性とその実力|DTMステーション

                                                            8月10日、teenage engineeringのOP-1の新モデル、OP-1 fieldが国内でも発売されました。スウェーデン・ストックホルムのメーカーteenage engineeringが2011年にOP-1を発売してから今年で11年目。ファームウェアをアップデートし続けた結果、11年前のものからかなり進化してきましたが、さすがにこれ以上大幅な進化は難しいところまで来ました。そこに今回、パッと見はそっくりながら、内部的なハードウェアを刷新し、超パワフルで、多機能なマシンになるとともに、より高級感のある仕上がりになったOP-1 fieldが誕生したのです。 14種類の音源エンジンを持つととも、8種類のエフェクトを装備。高精細なハードガラス製フラッシュディスプレイを搭載したことで、ディスプレイの視認性も圧倒的に向上。また内蔵スピーカーは高音質で低音もしっかり響くパワフルなものになってい

                                                              現代の最高峰ガジェットシンセ、teenage engineering OP-1 fieldの多機能性とその実力|DTMステーション
                                                            • Mac mini M1モデルを購入:セットアップ初日につまづいたこと解決したことまとめ - I AM A DOG

                                                              Apple M1チップ搭載のMac miniを買いました。 iMac 4kが限界なので私もM1 Macが欲しい! どのM1 Macを選ぶ? ディスプレイは妥協もありつつDell U2520DRを追加 確定申告を急いで済ませて新Mac到着待ち Thunderboltケーブルがない → TimeMachineから復元 Bluetoothが切れまくる → macOS Big Sur 11.2アプデで解決 Wi-Fiが微妙に不安定 → 設置場所変更&縦置き PhotoshopとAdobe CCが起動しない → Adobe Creative Cloud Cleanerでスッキリ Chromeの動作、普通じゃない? → Appleシリコン版に入れ直す 古い環境のアプリが残っている場合は確認しておこう スムーズに今週のスタートが切れました こんな記事もあります iMac 4kが限界なので私もM1 Mac

                                                                Mac mini M1モデルを購入:セットアップ初日につまづいたこと解決したことまとめ - I AM A DOG
                                                              • ついにここまで来たか!60W対応のUSB Type-Cケーブル(0.5m)がダイソーで110円!

                                                                近頃ますます充実してるダイソーのスマホ関連商品コーナー。最近USBケーブルでまた新しい注目商品が出たというのでチェックしに行ってきました。 そこで見つけたのはUSB PD 60W(20V/3A)対応ながら110円のケーブル、そして同じく60W対応で過熱防止機能搭載強靭タイプで220円というケーブルでした。 実際に買ってみたので軽くチェックしてみます。 60W対応で110円のケーブル(ただし0.5m) まずはこちらの「スマートフォンの充電通信ケーブル」です。C to CでUSB PD 60W(20V/3A)対応、ケーブルの長さは50cmで110円です。50cmというのはちょっと短めですが、それでも60W対応で110円は驚きです。なお、長さ1mのものもあり、そちらは220円です。 ケーブルは塩化ビニル樹脂で覆われ、若干固めです。コネクタ部分にロゴなど入ってないので、どの場面でも使いやすいですね

                                                                  ついにここまで来たか!60W対応のUSB Type-Cケーブル(0.5m)がダイソーで110円!
                                                                • 5.1K・50fpsのムービー撮影&46分間の航続時間を実現したハイスペックドローン「DJI Mavic 3」フォトレビュー

                                                                  ドローンやアクションカメラを展開するDJIが最大5.1K・50fpsでのムービー撮影が可能なフラッグシップ機「DJI Mavic 3」を2021年11月にリリースしました。5.1K・50fpsや4K・60fpsといった高画質ムービーを撮影可能で46分という長時間の航続時間を実現した「DJI Mavic 3」を実際に触る機会を得たので、まずはその外観を撮影しまくってみました。 DJI Mavic 3 - その映像は、全てを凌駕する - DJI https://www.dji.com/jp/mavic-3 ・目次 ◆1:「DJI Mavic 3 Fly More コンボ」を開封してみた ◆2:DJI Mavic 3の外観チェック ◆3:送信機の外観チェック ◆4:専用キャリーバッグは利便性抜群 ◆1:「DJI Mavic 3 Fly More コンボ」を開封してみた 「DJI Mavic 3」

                                                                    5.1K・50fpsのムービー撮影&46分間の航続時間を実現したハイスペックドローン「DJI Mavic 3」フォトレビュー
                                                                  • Oculus Quest 2をPC用VR(Oculus Rift)として使う方法。Oculus Linkでできること。 – ツカツカCAMP

                                                                    Oculus Linkに必要なもの Oculus Linkの方法は非常に簡単。 Oculus Questを、USBケーブル(USB3.0 or USB2.0)で、 VR要件を満たしたパソコン(Windows PC)に接続するだけ。 →VR環境(HTC VIVE Pro、Valve Index、Oculus Rift S)に必要なPCスペック USBケーブルは、専用のOculus Linkケーブルも有りますけど、 普通のUSB3.0ケーブルで代用可能。 私は、ANKERのUSB3.0ケーブル(USB A to C変換)を使ってます。 3mの長さも有り、約1,000円と格安。 Oculus公式にも、認められてるAnker品質。間違いないです。 サードパーティ製のケーブルもお使いいただけます。サードパーティ製ケーブルは品質に差がありますが、Anker製ケーブルは社内テストで良好な結果が得られてい

                                                                      Oculus Quest 2をPC用VR(Oculus Rift)として使う方法。Oculus Linkでできること。 – ツカツカCAMP
                                                                    • 小型化・多機能化に成功したNintendo Switchドック「Dongii」は9月25日に一斉発売。4K出力や高速充電、Bluetooth5.0に対応

                                                                      「Dongii」は、Nintendo Switchドックの機能を限りなくコンパクトにした多機能ドッキングステーションである。使い方はシンプルで、コンセントに本製品を挿し込み、Type-CケーブルとHDMIケーブルをドックに繋ぐだけ。ドックとACアダプタは着脱可能で、Type-Cのパワーデリバリー(PD)電源であればほかのACアダプターやモバイルバッテリーへ装着して使うこともできる。 機能面では4Kの映像音声出力やハイスピード充電への対応をはじめ、ACアダプターには65Wのハイパワー出力を実現する次世代パワー半導体の「GaN(窒化ガリウム)」を採用。従来のシリコン半導体と比べて高度な効率と耐久性を持つ。 また、ドック部分にはBluetooth5.0が搭載されており、無線のヘッドフォン・イヤホンをSwitchと接続して楽しめるほか、5.1chサラウンドや6種類の音声対応プロファイルにも対応して

                                                                        小型化・多機能化に成功したNintendo Switchドック「Dongii」は9月25日に一斉発売。4K出力や高速充電、Bluetooth5.0に対応
                                                                      • 資料、スケジュール、メモはキングジムのデジタルノート「フリーノ」1台で!│試用レポート

                                                                        キングジム デジタルノート フリーノ FRN10 手帳やメモ、資料を1つに集約したい!と思ったことはありませんか? キングジムの「フリーノ」は、持ち運びしやすい小さなボディに、一般的なノート約2,400冊分をギュッと詰め込んだデジタルノートです。 パソコンやスマホと連携して、資料のチェックやカレンダー機能を使って予定を書き込むなど、仕事で使いたい機能が充実。 いい意味でデジタルらしくない、紙に書いているような感触が気に入りました! どんどん増えていく仕事用のメモをフリーノにまとめてみます。 ライター:もあ キングジム デジタルノート フリーノ FRN10 約240gと軽くてとっても小さい! 【動画あり】フロントライトで明るさを調整 【動画あり】紙のようにスラスラ書ける 手帳の代わりになるカレンダー機能 PDFデータに書き込みができる まとめ 気が付いたら増える文房具たち キングジム フリー

                                                                          資料、スケジュール、メモはキングジムのデジタルノート「フリーノ」1台で!│試用レポート
                                                                        • ワコムのタッチにも対応したエントリーモデルの液タブ「Wacom One 13 touch」のお手軽セットアップを体験してペンとタッチの切替えを試してみた

                                                                          2023年9月13日に新発売されるWacomの液晶ペンタブレットで、エントリーモデルでは初めてペンだけではなく手でタッチして操作可能な「Wacom One 13 touch」を一足先に使うことができたので、より接続しやすくなったというセットアップやペンとタッチの切り替え機能を確かめてみました。 Wacom One 液晶ペンタブレット 12 / 13touch - 液タブ・ペンタブ・板タブはワコムストア (Wacom)【公式】 https://estore.wacom.jp/ja-JP/category/pen-displays/wacom-one/display.html Wacom One 13 touchはPCやスマートフォン、タブレットと接続することで使用できます。接続に必要なものは、付属しているケーブルのみ。なお、USB Type-Cケーブル2本がついてくる「USB Type-C」

                                                                            ワコムのタッチにも対応したエントリーモデルの液タブ「Wacom One 13 touch」のお手軽セットアップを体験してペンとタッチの切替えを試してみた
                                                                          • 【楽天モバイル】超小型スマホ「Rakuten Mini」を沖縄で徹底検証!使わないと損!と感じさせるほどのお値段と使い勝手!! - 暴れん坊怪獣mamaの育児日記

                                                                            こんにちは・ω・*)ノнёιιο!暴れん坊怪獣mamaです。 新しい物好きのパパさんが、またまた衝動を抑えられずに、 『楽天モバイル』 に契約!!📱( '-' 📱️️ )スマホチャン というのも、先着300万名様まで1年間プラン料金無料、国内通話かけ放題✨という魅力に加え、楽天市場のお買い物マラソンというキャンペーンの誘惑と沖縄県の那覇市、浦添市の一部地域が楽天回線エリアと知ってしまい、指がポチポチと動いてしまったとのこと!ヾ(°∇°;) ということで、今回は楽天市場のお買い物マラソンでお得に購入した「Rakuten Mini」と 料金プランRakuten UN-LIMIT の実際に使用した感想と使い勝手や裏技について徹底的にご紹介します!(∩´。•ω•)⊃ドゾー♡ Rakuten Miniについて スペック GOODポイント 初期充電について メインカメラ(外側)について おサイ

                                                                              【楽天モバイル】超小型スマホ「Rakuten Mini」を沖縄で徹底検証!使わないと損!と感じさせるほどのお値段と使い勝手!! - 暴れん坊怪獣mamaの育児日記
                                                                            • 超コンパクトなのに最大20W給電可能なUSB Power Delivery対応急速充電器「Anker PowerPort III Nano 20W」レビュー

                                                                              AnkerからUSB Power Deliveryに対応し、最大20Wで出力可能な超小型急速充電器「Anker PowerPort III Nano 20W」が2020年10月20日(火)から登場します。過去のiPhoneに付属していた「Apple 5W USB電源アダプタ」とほぼ同じサイズながら、USB Type-Cポートを搭載し、最新のiPhoneを含む幅広い機器を充電可能という充電器を一足早くゲットできたので、実際に使ってみました。 Anker PowerPort III Nano 20W | 世界最小・最軽量のUSB急速充電器 https://www.ankerjapan.com/campaign/anker/powerport-iii-nano.html Anker PowerPort III Nano 20Wの外箱はこんな感じ。 箱の中身は左から充電器本体、取扱説明書、製品保証

                                                                                超コンパクトなのに最大20W給電可能なUSB Power Delivery対応急速充電器「Anker PowerPort III Nano 20W」レビュー
                                                                              • 【2020年3月の戦利品】 太っ腹なゲオセールで大収穫!!! - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                                                                全国のゲームオタク、ソシャゲ廃課金勢、ネトゲーマーのみんな、やっはろ~!!! 毎月、ハードオフやブックオフ、ゲオのセールなどで購入した中古の物を紹介するこのコーナー。 僕は、最低でも月に一度はハードオフやブックオフなどのオフ系列、ゲオなどに足繁く通い、中古でガジェットやらゲームやら本やらを漁っている。 そこで対価(金)を払ってかき集めて来た戦利品を基本的に紹介して行くのがこのコーナーの趣旨だ。 新品で購入したゲームや周辺機器等は別枠で独立して記事を作るので、それが面倒な場合のみここでまとめて紹介する。 ガンガンにしょうもない余談や無駄知識を挟んでいくので、フラットで自由なノリで行こうと思う。 (毎度使い回しのコピペ) 今回は2020年3月、つまり今月購入した戦利品をご紹介に与ろうと思う。 ゲオセール ゲオ一店舗目 ゲオ二店舗目 余談 ゲオセールの裏側 3月だから「3月のライオン」ラーメンを

                                                                                  【2020年3月の戦利品】 太っ腹なゲオセールで大収穫!!! - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                                                                                • 片手で持てる小型ボディなのに大型一眼レフ並みの写真を撮影可能な「RICOH GR IIIx」の外観を撮影しまくってみた

                                                                                  リコーのレンズ一体型コンパクトデジタルカメラ「GR III」の焦点距離を約40mm(35ミリ判換算)に変更した「GR IIIx」が2021年10月1日(金)から登場します。そんなGR IIIxを一足早く触ることができたので、まずは外観を撮影しまくって、初期設定の方法もまとめてみました。 ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「RICOH GR IIIx」を新発売|RICOH IMAGING https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2021/20210908_021206.html RICOH GR III / GR IIIx / デジタルカメラ / 製品 | RICOH IMAGING http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr-3/ ・目次 ◆GR IIIxを開封して外観を確認してみた ◆GR

                                                                                    片手で持てる小型ボディなのに大型一眼レフ並みの写真を撮影可能な「RICOH GR IIIx」の外観を撮影しまくってみた