並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

webブラウザの検索結果1 - 40 件 / 40件

webブラウザに関するエントリは40件あります。 ブラウザApplebrowser などが関連タグです。 人気エントリには 『生産性が爆上がりするブラウザ:Sidekick|One Capital|note』などがあります。
  • 生産性が爆上がりするブラウザ:Sidekick|One Capital|note

    こんにちは、One Capital の三好(@saas_penguin)です。 Product hunt で話題になったため、すでに知っている方も多いかと思いますが、今回は超高速ブラウザ「Sidekick」について紹介します。ずっと使いたいと思っていたものの、なかなかM1 Macで安定稼働してくれず・・・ようやく安定してきたので、使ってみた感想や気になるポイントを書いていきます。 昨今のブラウザ事情について 本題へ移る前にブラウザを取り巻く環境について簡単に触れておきます。デスクトップブラウザのシェア推移を見ると、10年前は Internet Explorer(以下、IE)が約50%、Firefox が30%のシェアを握るという2強状態でした。しかし、2008年に誕生した Google Chrome が Android 端末の普及とともにシェアを急拡大させます。2011年には Firefo

      生産性が爆上がりするブラウザ:Sidekick|One Capital|note
    • Internet Explorer は Microsoft Edge へ – Windows 10 の Internet Explorer 11 デスクトップアプリは 2022 年 6 月 15 日にサポート終了 - Windows Blog for Japan

        Internet Explorer は Microsoft Edge へ – Windows 10 の Internet Explorer 11 デスクトップアプリは 2022 年 6 月 15 日にサポート終了 - Windows Blog for Japan
      • Engadget | Technology News & Reviews

        ESPN and other channels return to DirecTV as it finally reaches a deal with Disney

          Engadget | Technology News & Reviews
        • ブラウザだけでDockerしたい | IIJ Engineers Blog

          九州支社技術部(九州・中四国事業部)所属。自作パソコン好きで、ハードウェア選定の仕事を与えると喜ぶ。最近は何でもコンテナにしたい教に入信し、コンテナ化の機会を虎視眈々と狙っている。 こんにちは、前回Dockerを完全に理解した、九州支社技術部(九州・中四国事業部)所属のy-morimotoです。 皆様、快適なコンテナライフいかがお過ごしでしょうか。 え?時間が無くてコンテナを動かす環境が準備出来ていない? そんな貴方に朗報です。 今からブラウザを開けば、すぐにDockerをご利用頂けます。 必要なのはDocker Hubのアカウントのみ。もちろん費用はかかりません。 以下URLからSign Upして、アカウントを作成しましょう。 https://hub.docker.com/(別のタブかウィンドウで開かれます) 1.Play with Docker(Docker Playground) D

            ブラウザだけでDockerしたい | IIJ Engineers Blog
          • とうとう「Internet Explorer 11」のサポートが(ほとんど)終了、27年の歴史に幕/互換性維持のため一部で存続はするものの、もはや考慮しなくていい存在に

              とうとう「Internet Explorer 11」のサポートが(ほとんど)終了、27年の歴史に幕/互換性維持のため一部で存続はするものの、もはや考慮しなくていい存在に
            • Firefoxブラウザのユーザー数、2年半で激減 - iPhone Mania

              Mozilla Firefoxブラウザのユーザー数が、近年激減していることが判明しました。Google Chromeなどの競合ブラウザにユーザーを奪われているようです。 2年半で4,600万人も減少 情報サイトIt’s FOSSが、Firefoxの公開データリポート(Firefox Public Data Report)を確認したところ、2018年末には2億4,400万人だったアクティブユーザー数が、2021年6月末時点では1億9,800万人と、2年半で4,600万人も減少していました。 Firefoxはこれまで、競合の存在にも関わらず、一定のユーザー数を維持してきました。たとえば2000年代初期にはInternet Explorerが人気を集めましたが、2008年当時のFirefoxのシェアは約30%となっています。 Chromeの普及でブラウザ市場が変化 しかしGoogle Chrom

                Firefoxブラウザのユーザー数、2年半で激減 - iPhone Mania
              • Chrome向け拡張機能「The Great Suspender」がマルウェア化しているという指摘

                非アクティブ状態のタブを一時停止してくれる拡張機能「The Great Suspender」が、新たな所有者のもとで不審な更新が行われたということが指摘されており、ソフトウェア開発者のデビッド・フォスター氏が対策を示しています。 I no longer trust The Great Suspender | DaFoster https://dafoster.net/articles/2021/01/20/i-no-longer-trust-the-great-suspender/ I no longer trust The Great Suspender | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=25846504 [Open Source Development] The Great Suspender Saga, or, “I

                  Chrome向け拡張機能「The Great Suspender」がマルウェア化しているという指摘
                • Apple、Google、Microsoft、MozillaがWeb改善「Interop 2022」で協力

                  Apple、Google、Microsoft、MozillaがWeb改善「Interop 2022」で協力 WebブラウザメーカーでもあるApple、Google、Microsoft、Mozillaは、ソフトウェアコンサルタント企業BocoupおよびIgaliaとともに、「Interop 2022」を発表した。多様なプラットフォームでより一貫したWebデザインを提供するための取り組みだ。 Interop 2022は、同名のベンチマークで複数のWeb標準が各ブラウザでどのように実装されているかを評価し、Web開発者やユーザーのネットでの不便さを解消することを目指す。 Google、Microsoft、Mozillaは2021年、同様の「Compat 2021」というベンチマークを立ち上げた。こちらにはAppleは参加していなかった。このベンチマークは5つのWeb標準の実装を評価するものだった

                    Apple、Google、Microsoft、MozillaがWeb改善「Interop 2022」で協力
                  • https://twitter.com/snakajima/status/1537944267221413888

                      https://twitter.com/snakajima/status/1537944267221413888
                    • ついにFirefoxがDNSとの通信を暗号化する「DNS over HTTPS」をデフォルトで有効にすると発表

                      ウェブブラウザのFirefoxを開発するMozillaは、以前からブラウザによるDomain Name System(DNS)との通信を暗号化してプライバシーを強化する「DNS over HTTPS(DoH)」を実装する計画を進めてきました。2020年2月25日、Mozillaは今後数週間で、アメリカ国内のFirefoxユーザーに対してDoHをデフォルトで有効にすると発表しました。 Firefox continues push to bring DNS over HTTPS by default for US users - The Mozilla Blog https://blog.mozilla.org/blog/2020/02/25/firefox-continues-push-to-bring-dns-over-https-by-default-for-us-users/ Fire

                        ついにFirefoxがDNSとの通信を暗号化する「DNS over HTTPS」をデフォルトで有効にすると発表
                      • 【レビュー】Apple Watch用国産ブラウザアプリ「ワードウォッチ」使ってみた - iPhone Mania

                        Apple Watchで各種Webサイトを表示できるブラウザアプリ「ワードウォッチ」をインストールして試してみました。基本機能は無料で、会員登録なども不要で利用できます。iPhoneを取り出せない状況でも、Apple WatchでWeb検索ができる体験にワクワクできました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Apple Watch用ブラウザアプリ「ワードウォッチ」を試した。 2. iPhoneを取り出さずに手首でWeb検索が可能。 3. 改善を希望する点もあるが、活用方法の幅が広そうで楽しい。 通常、Apple WatchでのWeb表示は限定的 Apple Watchでは、watchOS5(2018年公開)からメールに含まれるリンクを開いてWebサイトを閲覧できますが、文字と写真だけが簡易表示される程度で、機能は限定的です。 「ワードウォッチ」は、アプリ開発者kiminori ku

                          【レビュー】Apple Watch用国産ブラウザアプリ「ワードウォッチ」使ってみた - iPhone Mania
                        • WebKitベースでFirefoxとChrome機能拡張をサポートし、Safariより軽量なMac用ネイティブブラザ「Orion」がBetaテスターを募集中。

                          WebKitベースでFirefoxとChrome用機能拡張をサポートし、Safariより軽量なMac用ネイティブ・ブラザ「Orion」がBetaテスターを募集しています。詳細は以下から。 OrionはGoDaddyの元プロダクトマネージャーで、WordPressホスティングサービスManageWPの設立者のVladimir Prelovacさんが、約3年前から開発しているWebKitベースのMac用ネイティブブラザで、Safariより軽量かつFirefoxとChrome用の機能拡張を利用することができるというのが特徴となっています。 What is Orion based on? Orion’s rendering engine is WebKit and Orion shares much of the same technology used in Apple’s Safari. Th

                            WebKitベースでFirefoxとChrome機能拡張をサポートし、Safariより軽量なMac用ネイティブブラザ「Orion」がBetaテスターを募集中。
                          • 「Google ツールバー」の提供がいつの間にか終わったらしい……R.I.P./IEツールバーが閲覧画面を圧迫しまくっていたのも今や昔【やじうまの杜】

                              「Google ツールバー」の提供がいつの間にか終わったらしい……R.I.P./IEツールバーが閲覧画面を圧迫しまくっていたのも今や昔【やじうまの杜】
                            • https://jp.techcrunch.com/2019/10/30/2019-10-29-google-brings-its-new-domains-to-the-rest-of-the-web-including-to-spotify-microsoft-others/

                                https://jp.techcrunch.com/2019/10/30/2019-10-29-google-brings-its-new-domains-to-the-rest-of-the-web-including-to-spotify-microsoft-others/
                              • Apple、iOSのブラウザにWebKit以外の使用を許可するかどうかを検討中 - iPhone Mania

                                Appleがアプリのサイドローディングおよびサードパーティーアプリストアを許可する方針であると報じられたばかりですが、その流れの一環として、iOSでWebKit以外のブラウザエンジンの使用が許可される可能性も浮上しています。 WebKitベースでないブラウザの使用がiOSで可能に? Appleの動向に詳しいBloombergのマーク・ガーマン記者が伝えたところによれば、「現在、Alphabet傘下のGoogleのChromeなどを含むサードパーティーのWebブラウザは、AppleのSafariのブラウジングエンジンであるWebKitを使用することが要求されている」とのことですが、「新しい法律に対応する計画の下で、Appleはその義務付けを取り除くことを検討している」そうです。 WebKitとは、Appleが中心となって開発しているオープンソースのHTMLレンダリングエンジン群の総称で、HT

                                  Apple、iOSのブラウザにWebKit以外の使用を許可するかどうかを検討中 - iPhone Mania
                                • プライバシー重視のブラウザ「Brave」がiOS14でデフォルトとして設定可能に - iPhone Mania

                                  iOS14ではSafari以外のブラウザをデフォルトとして設定できるようになりましたが、ユーザーのプライバシー保護に重点を置いたブラウザ「Brave」も選択肢に加えられたと伝えられています。 パフォーマンスはSafariよりも最大6倍速い? 今週Braveのアップデートで、iOS14でのデフォルトブラウザサポートが追加され、iPhone・iPadでデフォルトブラウザとして使用可能になりました。 Braveは、ユーザーのプライバシー保護を重視しており、パフォーマンス面においてもSafariよりも3倍〜6倍高速と謳われています。 Braveのプライバシー機能には以下の項目が含まれます。 内蔵されたサードパーティーアドブロック ポップアップブロッカー バッテリー消費の節約とデータの保護 トラッキングからの保護 HTTPS Everywhere(通信を暗号化された通信“HTTPS”に置き換えるブラ

                                    プライバシー重視のブラウザ「Brave」がiOS14でデフォルトとして設定可能に - iPhone Mania
                                  • iOS14ベータ8で、標準ブラウザが変更できる新機能が有効に - iPhone Mania

                                    iOS14のベータ8、パブリックベータ8では、標準ブラウザをSafari以外に設定可能な新機能が有効化されています。現在、Chromeが標準ブラウザとして設定可能です。 標準ブラウザを変更可能に 6月の世界開発者会議(WWDC 2020)で発表されたiOS14では、標準ブラウザやメールアプリ変更できる新機能が発表され、Appleは開発者向けに要件も発表していますが、これまでのベータでは有効化されていませんでした。 先日公開された開発者向けベータ8と登録ユーザー向けパブリックベータ8で、ついに標準ブラウザの変更が可能となっています。 現時点では、標準ブラウザとして設定できるサードパーティ製アプリはChromeのみです。また、ベータ8では、標準のメールアプリの設定を変更することはできません。 設定アプリ内のChromeメニューから変更可能 iOS14ベータ8、パブリックベータ8がインストールさ

                                      iOS14ベータ8で、標準ブラウザが変更できる新機能が有効に - iPhone Mania
                                    • GitHub - julianpierer/duree: duree is my personal very minimalistic and clean browser startpage.

                                      Dismiss Join GitHub today GitHub is home to over 50 million developers working together to host and review code, manage projects, and build software together. Sign up

                                        GitHub - julianpierer/duree: duree is my personal very minimalistic and clean browser startpage.
                                      • Floorp ブラウザー

                                        Floorp は強力なトラッキングブロッカーを搭載しており、ウェブに潜むさまざまな悪質なトラッカーからユーザーを保護します。さらに、フィンガープリント保護も提供します。

                                          Floorp ブラウザー
                                        • Appleシリコンにネイティブ対応した「Microsoft Edge」安定版がリリース - こぼねみ

                                          Microsoftは日本時間2月3日、AppleシリコンM1搭載Macをネイティブサポートするブラウザ「Microsoft Edge」の安定版をリリースしました。 Macユーザーは、Intel製チップ向け、あるいは、Apple製チップ向けのアプリを選択できるようになっています。 Microsoft Edgeのダウンロードページ お使いの Mac はどちらのモデルですか? Microsoft Edge は、Intel 製チップを搭載した Mac (一般的なモデル)、Apple 製チップを搭載した Mac (比較的最近のモデル) のどちらでも快適にご利用いただけます。 Intel 製チップ搭載の Mac (一般的なモデル) Apple 製チップ搭載の Mac 手元のM1版MacBook Airにインストールしてみたところ、「バージョン 88.0.705.56 (公式ビルド) (64 ビット)」

                                            Appleシリコンにネイティブ対応した「Microsoft Edge」安定版がリリース - こぼねみ
                                          • Microsoft、ChromiumベースのWebブラウザ「Microsoft Edge for macOS/Windows」を正式にリリース。

                                              Microsoft、ChromiumベースのWebブラウザ「Microsoft Edge for macOS/Windows」を正式にリリース。
                                            • macOS 14 Sonoma、Safari以外のブラウザでもiCloudパスワードが利用可能に - こぼねみ

                                              ベータテスト中の「macOS 14 Sonoma」で、Safari以外のブラウザでもAppleの提供するパスワードマネージャー「iCloud キーチェーン」が利用可能になっています。 macOS 14にアップデートし、Google ChromeやMicrosoft EdgeなどSafari以外のサードパーティ製ブラウザで機能拡張「iCloudパスワード」をインストールすることで、「iCloud キーチェーン」が利用できるようになります。 各ブラウザの機能拡張「iCloudパスワード」は以前からありましたが、これまではWindowsユーザ向けとして提供されていました。 macOS 14: iCloudキーチェーンがSafari以外のブラウザでも利用可能に機能拡張「iCloudパスワード」は、各ブラウザのウェブストアからダウンロードできます。 iCloudパスワード - Chrome ウェブス

                                                macOS 14 Sonoma、Safari以外のブラウザでもiCloudパスワードが利用可能に - こぼねみ
                                              • iOS 17.4/iPadOS 17.4/tvOS 17.4 Beta 1がリリース【更新:watchOS 10.4/macOS 14.4】 - こぼねみ

                                                Appleは日本時間1月26日、「iOS 17.4」「iPadOS 17.4」「tvOS 17.4」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 更新1月31日:「iOS 17.4」Beta 1の改訂版が公開 更新1月31日:「iOS 17.4」「iPadOS 17.4」の最初のパブリックベータ版が公開 更新1月30日:「watchOS 10.4」「macOS 14.4」の最初のベータ版が公開 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点【更新】 EUにおける変更 Apple以外のApp Storeと新しいApp Store規約 Apple以外の支払い方法 サードパーティ製ブラウザをデフォルトブラウザに設定可能に NFCへのアクセス ゲームアプリの変更 新しい絵文字 Siriでメッセージ ポッドキャストとミュージック Podcast

                                                  iOS 17.4/iPadOS 17.4/tvOS 17.4 Beta 1がリリース【更新:watchOS 10.4/macOS 14.4】 - こぼねみ
                                                • Webブラウザ「Vivaldi」の新機能「ブラウザを燃やす」が話題に 「これだけで興味湧いた」「ネットの見すぎ防止によさそう」

                                                  Webブラウザ「Vivaldi」に近ごろ追加された、カレンダー機能がすさまじいと話題です。スケジュールを入れておくと、ウインドウを燃やして予定時刻をお知らせ……サイトまで炎上しているみたいで、非常に縁起がよろしくない。 編集部でも試してみました ねとらぼ大炎上(ビジュアル的な意味で) 6月9日リリースのVer.4.0で、Vivaldiにはカレンダー機能(ベータ版)が追加されました(インストール時に「アドバンス」を選択)。書き込んだ予定の日時に通知してくれる点は普通ですが、おかしいのが通知時のエフェクト。一般的な「システム通知」や「ダイアログ」が並ぶなか、「ブラウザを燃やす」などという不穏な選択肢がまぎれ込んでいるのです。 ブラウザを燃やしてみたくなったら、設定画面(Ctrl+F12)の「カレンダー」タブで、「通知の種類」から「燃やす」を選択。予定を入れておくと、指定時刻にウィンドウ下部が盛

                                                    Webブラウザ「Vivaldi」の新機能「ブラウザを燃やす」が話題に 「これだけで興味湧いた」「ネットの見すぎ防止によさそう」
                                                  • 衝撃の連続!日本発の国産ブラウザ「Floorp 」がやばすぎたので徹底解説する

                                                    ■チャンネル登録はこちら→https://www.youtube.com/@ウェブマニア/?sub_confirmation=1 ■Xはこちら→https://twitter.com/webmaniasns <今回の動画について> Firefoxをベースとした日本発の国産ブラウザ「Floorp」をご紹介! インストール方法から便利機能や性能検証(速度・重さ)まで、Floorpについて徹底解説しています。 Floorp 公式サイト:https://floorp.app/ja Ablaze blog (開発者ブログ):https://blog.ablaze.one <動画の目次> 0:00 Floorpの概要 1:40 Floorpのインストール方法 2:21 Floorpの初期設定 3:10 Floorpの機能紹介 3:30 垂直タブ 4:00 多段水平タブ 4:29 タブスクロール

                                                      衝撃の連続!日本発の国産ブラウザ「Floorp 」がやばすぎたので徹底解説する
                                                    • FirefoxとChrome機能拡張が利用可能なWebKitベースのMac用ブラウザ「Orion for Mac/iOS」がPublic Betaに。

                                                      FirefoxとChrome機能拡張が利用可能なWebKitベースのMac用ブラウザ「Orion for Mac/iOS」がPublic Betaになったそうです。詳細は以下から。 Orionブラウザは、元GoDaddyのプロダクトマネージャーで現在は有償の検索エンジンKagi(鍵)を開発するVladimir Prelovacさんが、2020年から開発しているMac用ネイティブブラですが、このOrionのMac/iOS版がPublic Betaとなっています。 We have just launched the public beta with payments for Kagi and Orion; And there are people actually paying for a search engine and a web browser! *gasp* Welcome to t

                                                        FirefoxとChrome機能拡張が利用可能なWebKitベースのMac用ブラウザ「Orion for Mac/iOS」がPublic Betaに。
                                                      • iOS14で標準ブラウザ&メールアプリになるための要件、Appleが開発者に公開 - iPhone Mania

                                                        Appleは、iOS14で変更可能になるブラウザとメールの標準アプリについて、標準アプリとして利用可能になるための要件を公開しました。 初めてデフォルトのブラウザとメールアプリを変更可能に iOS14では、ブラウザとメールの標準アプリを、純正の「Safari」「メール」以外のサードパーティ製アプリに設定可能になり、URLやメールアドレスをクリックした時の起動アプリを変更できます。 Appleは、ブラウザとメールの標準アプリとして利用可能になるためのアプリの要件を定めた開発者向けドキュメントを公開しました。 開発者は、Appleが定める要件を満たしたうえで、申請する必要があります。 なお、iOS14の開発者向けベータ3では、標準のブラウザとメールアプリの変更には対応していませんが、実際に動作する様子を見たという米メディア9to5Macによると「設定」から変更可能になる模様です。 ブラウザ、メ

                                                          iOS14で標準ブラウザ&メールアプリになるための要件、Appleが開発者に公開 - iPhone Mania
                                                        • 【iOS14/iPadOS14】標準ブラウザ/メールアプリの設定変更方法 - iPhone Mania

                                                          iOS14/iPadOS14では、デフォルトのブラウザとメールアプリをユーザーが変更できるようになります。現時点では開発者向けベータでも利用できない同機能の動作を米メディア9to5Macが紹介しています。 iOS14/iPadOS14で好みのブラウザ/メールアプリを設定可能に iOS14/iPadOS14では、URLやメールアドレスをクリックしたときに起動するブラウザとメールアプリを、Safariと標準の「メール」アプリから変更可能になります。 iOS14/iPadOS14でこの機能が使えるのを楽しみにしている方も多いことと思いますが、先日公開された開発者向けベータ2でも、この機能は利用可能になっていません。 この機能の動きを見る機会があったという9to5Macが、実際の動作をレポートしています。 初回だけ確認メッセージを表示 対応するブラウザアプリがインストールされると、「設定」でブラウ

                                                            【iOS14/iPadOS14】標準ブラウザ/メールアプリの設定変更方法 - iPhone Mania
                                                          • Apple Siliconにネイティブ対応したChrome 87やFirefox 84は、Rosetta 2で実行していた前バージョンと比較してJavaScriptやWebアプリの実行が最大2倍速く。

                                                            Rosetta 2で対応していたブラウザChrome 86, Firefox 83とApple Siliconにネイティブ対応したSafari 14, Chrome 87, Firefox 84をベンチマークで比較してみました。詳細は以下から。 Mozillaは現地時間2020年12月15日、Universal 2 BinaryでApple Siliconにネイティブ対応したWebブラウザ「Firefox 83」をリリースしましたが、そのリリースノートに「Firefox 83は(前バージョンと比較して)、2.5倍速く起動し、Webアプリのレスポンスも2倍になっている」という記述があったので、Browserbench.orgのベンチマークを利用して比較してみました。 Native support for macOS devices built with Apple Silicon CPUs

                                                              Apple Siliconにネイティブ対応したChrome 87やFirefox 84は、Rosetta 2で実行していた前バージョンと比較してJavaScriptやWebアプリの実行が最大2倍速く。
                                                            • Edgeブラウザ、デスクトップ機器向けブラウザシェアで2位に~Safariを抜く - iPhone Mania

                                                              Microsoftがさまざまなシェア拡大施策を打ち出しているEdgeブラウザが、デスクトップ機器向けブラウザシェアにおいてSafariを抜いて2位になりました。 ただ、スマートフォンなどのモバイル機器を含めると依然としてSafariの背中は遠いようです。 EdgeブラウザがSafariを抜いて2位に 調査会社のStatcounterによると、2022年3月のデスクトップ機器向けブラウザシェアランキングは以下のようになりました。 Google Chrome: 67.29% Microsoft Edge: 9.65% Apple Safari: 9.56% Mozilla Firefox: 7.57% Opera: 2.81% Edgeブラウザは前月比+0.05%ポイントでSafari(同-0.21%)を抜き、デスクトップ機器向けブラウザシェアランキング2位に躍り出ています。 Microsof

                                                                Edgeブラウザ、デスクトップ機器向けブラウザシェアで2位に~Safariを抜く - iPhone Mania
                                                              • iOS16、ChromeやEdgeでもApple Pay決済が利用可能に? - iPhone Mania

                                                                iOS16では、Microsoft Edge、Google Chrome、Mozilla Firefoxなど、Safari以外のブラウザでもApple Payによる決済が利用可能になることを示すスクリーンショットが投稿されました。 EdgeやChromeでもApple Pay支払いに対応か iOS16ベータ4では、EdgeやChromeなどサードパーティー製ブラウザでもApple Payが利用できるようだ、と米メディアMacRumorsのライターのスティーブ・モーザー氏(@SteveMoser)がTwitterにスクリーンショットを公開しています。 モーザー氏のツイートには、Edgeで表示したAppleのオンラインストアで「Apple Payで支払い」のアイコンが表示されたスクローンショットが添えられています。 iOS15以前では、Apple Payの支払いに対応したブラウザはSafari

                                                                  iOS16、ChromeやEdgeでもApple Pay決済が利用可能に? - iPhone Mania
                                                                • WebKitベースながらFirefoxとChrome機能拡張が利用可能なMac用ブラウザ「Orion」のiOS版がBetaテスターを募集中。

                                                                  WebKitベースながらFirefoxとChrome機能拡張が利用可能なMac用ブラウザ「Orion」のiOS版がBetaテスターを募集しています。詳細は以下から。 OrionブラウザはVladimir Prelovacさんが開発しているWebKitベースのMac用ネイティブブラ(Beta)で、WebKitベースながらFirefoxやChromeの機能拡張が利用できることで注目を集めていますが、このOrionのiOS版が現在Betaテスターを募集しています。 Will Orion for iOS also support web extensions? Yes, we have preliminary support for some web extensions on iOS. Orion Browser by Kagi Q&A – Kagi Orion for iOSはMac版と同じく

                                                                    WebKitベースながらFirefoxとChrome機能拡張が利用可能なMac用ブラウザ「Orion」のiOS版がBetaテスターを募集中。
                                                                  • iPhoneが透明に?現実世界とブラウザを重ねられるアプリ「スケルブラウザ」 - iPhone Mania

                                                                    まるでiPhoneが透明になったかのように、ブラウザを使いながらiPhoneの向こう側が見られる無料アプリ「スケルブラウザ」が公開されました。 現実世界にブラウザが重なる! 「スケルブラウザ」は、iPhoneのカメラとWebブラウザを同時に起動し、カメラで捉えた映像を、半透明で表示したブラウザに重ねて表示することで、ブラウザが透明になったように見えるアプリです。 開発者のYuKiO(@oo_forward)氏によると、視界を塞ぎたくない以下のようなシーンでの利用を想定して、2時間で開発したそうです。 赤ちゃんを見守り中だけど、少しだけ調べ物をしたい。 誰かくるかをチェック中だが、少しだけ調べ物をしたい。 気を許せない相手が前にいて油断ができないが、少しだけ調べ物をしたい。 良い景色を見ているが、無性に調べ物がしたくなった。 テレビを見ながら調べ物をしたくなった。 なお、アプリの注意事項にも

                                                                      iPhoneが透明に?現実世界とブラウザを重ねられるアプリ「スケルブラウザ」 - iPhone Mania
                                                                    • suin・読者3万人『サバイバルTypeScript』公開中! on Twitter: "ECMAScriptとJavaScriptエンジンとブラウザの関係を図にしてみました。 https://t.co/KiUCqb60xr"

                                                                      ECMAScriptとJavaScriptエンジンとブラウザの関係を図にしてみました。 https://t.co/KiUCqb60xr

                                                                        suin・読者3万人『サバイバルTypeScript』公開中! on Twitter: "ECMAScriptとJavaScriptエンジンとブラウザの関係を図にしてみました。 https://t.co/KiUCqb60xr"
                                                                      • 「Vivaldi 4.2」が公開 ~Googleなどに知られずこっそり使える内蔵翻訳機能がより便利に/内蔵のQRコードジェネレーターはコマンドやジェスチャー、ショートカットで呼び出し可能に

                                                                          「Vivaldi 4.2」が公開 ~Googleなどに知られずこっそり使える内蔵翻訳機能がより便利に/内蔵のQRコードジェネレーターはコマンドやジェスチャー、ショートカットで呼び出し可能に
                                                                        • Appleのブラウザエンジン禁止は、Webアプリのイノベーションを妨げている

                                                                          著名なAppleのブロガーであるジョン・グルーバーは先日、Web開発者が「ウェブブラウザで『ネイティブのようなアプリ』を作ろうとするべきではない」と発言し、Twitterで大炎上しました。グルーバーは、AppleがiOSプラットフォームで競合するブラウザエンジンを認めていないことへの批判が高まっていることに関連して、このように述べました。Google、Microsoft、MozillaなどのブラウザベンダーにWebKitブラウザエンジンの使用を強制することで、AppleはiOS上のWebアプリの機能を意図的に制限しています。プログレッシブウェブアプリ(PWA)の機能の多くがiPhoneやiPadで機能しないのはこのためです。 グルーバーは、Appleが独自に開発したiOSプラットフォームに対する明らかな偏見を持っていますが、興味深い哲学的な問題を提起しています。それは、ネイティブアプリの高

                                                                            Appleのブラウザエンジン禁止は、Webアプリのイノベーションを妨げている
                                                                          • Microsoft、Linux版「Microsoft Edge」を披露 | 気になる、記になる…

                                                                            Microsoftが、開催中の「Build 2020」において、Linux向けの「Microsoft Edge」を初めて披露しました。 Linux向けの「Microsoft Edge」は昨年11月に開催された「Ignite 2019」で正式に明らかにされたもので、今回の「Build 2020」でチラ見せがあったようで、そのスクリーンショットが上記画像です。 なお、「Microsoft Edge for Linux」正式なリリース時期はまだ明らかにされていないものの、今夏になるものとみられています。 IS THAT EDGE ON LINUX?????!!!! #MSBuild pic.twitter.com/OGL4K2vPRs — Zhuowen Cui (@zhuowencui) May 19, 2020 [via Neowin]

                                                                              Microsoft、Linux版「Microsoft Edge」を披露 | 気になる、記になる…
                                                                            • Hadi Partovi on Twitter: "25 years ago Microsoft released Internet Explorer 3.0, its first real salvo in the “Browser Wars”. This launch taug… https://t.co/TdcGAL5bi9"

                                                                              25 years ago Microsoft released Internet Explorer 3.0, its first real salvo in the “Browser Wars”. This launch taug… https://t.co/TdcGAL5bi9

                                                                                Hadi Partovi on Twitter: "25 years ago Microsoft released Internet Explorer 3.0, its first real salvo in the “Browser Wars”. This launch taug… https://t.co/TdcGAL5bi9"
                                                                              • スマホ専用ブラウザアプリSmooz、サービス終了へ - iPhone Mania

                                                                                アスツールは12月23日をもって、同社が運営するスマートホン専用ブラウザアプリ「Smooz(スムーズ)」のサービスを終了すると発表しました。 Smoozがユーザーの閲覧情報を外部送信している 発端となったのはサイト「reliphone」による、Smoozがユーザーの閲覧情報すべてを外部送信しているという指摘です。 同サイトは「おすすめ記事機能を有効にしていると、サービス利用データの提供をオフにしていても、閲覧しているページのURL、タイトル本文の一部、説明文、そしてユーザーIDがアスツールのサーバーへと送信されている」との問題点を挙げていました。 アスツールはこれに対し12月17日に、 Smoozは、おすすめ記事をパーソナライズしブラウジング体験を快適なものとするために、行動履歴や検索履歴のデータを収集しております。ご利用者様のプライバシーを侵害するデータの収集を目的とするアプリではござい

                                                                                  スマホ専用ブラウザアプリSmooz、サービス終了へ - iPhone Mania
                                                                                • DuckDuckGoで運転・歩行ナビゲーションが可能に - iPhone Mania

                                                                                  プライバシーに重点を置いたブラウザ「DuckDuckGo」で運転・歩行ナビゲーションが利用可能となりました。同じくプライバシーに焦点を当てているAppleのMapKit JS frameworkをベースとしているため、トラッキングなしで道路案内を行えます。 匿名でのナビゲーションが可能 DuckDuckGoはブログ投稿の中で、DuckDuckGoの公式サイト上で運転・歩行ナビゲーションが利用できるようになったと発表しました。 DuckDuckGoは例として、「ロンドン塔」を検索した際にどのように道路案内が機能するかを紹介しています。 「ロンドン塔」とのサーチ結果の右隣に「道案内(Direction)」と記載されていますが、ボタンをタップするとナビゲーションの開始位置と目的地の入力欄が表示されます。 ナビゲーションの開始位置は、デフォルトで現在位置に設定されますが、このプロセスは匿名で行われ

                                                                                    DuckDuckGoで運転・歩行ナビゲーションが可能に - iPhone Mania
                                                                                  1

                                                                                  新着記事