タグ

2016年6月10日のブックマーク (47件)

  • 大地震の確率、太平洋側で軒並み高く 予測地図16年版 - 日本経済新聞

    政府の地震調査委員会(委員長・平田直東京大学教授)は10日、全国各地で今後30年内に震度6弱以上の大地震に見舞われる確率を示した2016年版の「全国地震動予測地図」を発表した。太平洋側が軒並み高い確率になるなど全体の傾向は14年12月に公表した前回と同じだった。長野県北部から山梨県南部に延びる断層帯の評価を見直した結果、長野県とその周辺で確率が上がったり下がったりしたところが出た。根室沖や十勝

    大地震の確率、太平洋側で軒並み高く 予測地図16年版 - 日本経済新聞
  • その解を求めています。 - 働く母のすすめ

    私はしばしば、現実世界で起こっていることをよりロジカルに、つまりは感情を出来るだけ排除した形で理解するために、それらの現象を数学や物理のルールに置き換えて咀嚼することがある。 例えば、折り合いの悪いAさんとBさんが出席している会議で話をまとめる時には、3次元空間で交点を持ち得ないねじれの位置関係にある2直線をイメージしながら、その2直線をうまく繋ぐための(両直線に接点and/or交点を持ち得る)第三の数式の存在について考えながら、解決策を模索したりしている。 例えば、迷宮に入り込んでいる夫に対して、最早私の言葉で何かを伝えることに色んな意味で限界を感じたりすることがあるのだけれど、そんな時には、利害を同じくする夫婦という関係は、それゆえにとても距離が近いのだけど、その近さゆえに引力も斥力も強いなあと、F∝r^(-2)の法則を思い出しながら、荷電粒子Aに外部から影響を及ぼし得る磁場や電場の存

    その解を求めています。 - 働く母のすすめ
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    たとえば1+1といった時に、リンゴいっことみかんいっこみたいな現実と対応する概念であるかのように教えてしまうのも問題なのかも。+とはなんのことだろう。という所になかなか達せられない。
  • オタクは差別されているのではなくて、甘えてるだけ

    オタクは差別されてるとか思ってるオタクが多いね。被害妄想じゃないの。選挙権剥奪されてるわけでもないし、大量虐殺されてるわけでもないし、結婚が禁止されてるわけでもない。 なにがそんなに不満なんだろう。 オタクが世間から馬鹿にされてるのはオタクだからではなくて、見た目が気持ち悪いからでしょ。見た目が気持ち悪くないオタクは別に世間からなんとも思われてない。 背、太り気味か痩せすぎ、ださいメガネ、汚い歯、清潔感のない髪、常に口呼吸、鼻毛が出てる、テンションが高くて声がでかすぎる、年齢の割に幼い顔。 運動と生活で体型を標準にして、姿勢を良くし、歯を磨き、毎日風呂に入り髪を整え、鼻呼吸をして、節度ある振る舞いをしていれば「気持ち悪い」なんて言われることないと思うんだよな。 そういう当然のことができないおっさんが見下されてしまうのは仕方ないのでは。それは差別ではないと思うんだけどな。年相応の振る舞い

    オタクは差別されているのではなくて、甘えてるだけ
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    やめーーーーーい!!!それが差別だろ!
  • アホが世の中を壊す瞬間に立ち会ってしまった

    朝の出勤時間帯、皆が急いでいるのはあたりまえのことだ。 これは車がちょうどすれ違える広さの道路での出来事だ。 駅に向かう道を歩いていたわたしを、まずは乗用車が追い越していった。 その先には道路の左側に歩行者カップルが横並びで歩いていて、それを追い越そうとして乗用車は右側に少し膨らんだ。 しかし、そこに対向車のワゴンが早いスピードで突っ込んできたので、乗用車は追い越すことを諦めて左側に戻らざるを得なくなった。 ところが更にそこに早いスピードの自転車がわたしを追い越しながら横並び歩行者の後ろに突っ込んでいったので、乗用車は左側に戻れなくなってしまった。 それなのに対向車はお構いなしに突っ込んでくる。 仕方なしに乗用車は更に左に幅寄せしようとするも、自転車はその位置で止まったまま一向に譲ろうとしない。 横並びの歩行者は対向車が急に止まったので何事かと立ち止まって振り返る。 その結果、横並び歩行者

    アホが世の中を壊す瞬間に立ち会ってしまった
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    知ってる。マルチスレッド処理してる時に起こりやすいやつだ。
  • 「親が死ぬ」「爆弾落ちる」 共産党運動員が小学生に安保法反対署名要求(1/3ページ)

    東京都足立区で昨年6月、路上で署名活動をしていた共産党の運動員が帰宅途中だった複数の児童に、「お父さんやお母さんが戦争で死んだら困るでしょ」「爆弾が落ちてきたら嫌でしょ」などと話しかけ、安全保障関連法案への反対署名を求めていたことが9日、分かった。同区の共産区議団側は「行き過ぎだった」と非を認め、保護者に謝罪した。 区教育委員会などによると、昨年9月に成立した安保関連法の国会審議が続いていた同6月下旬、学童保育から別々のグループに分かれて帰宅途中だった区立小学校の児童計約10人に、地元商店街の路上で安保関連法案の反対署名活動を行っていた運動員が相次いで声を掛け、署名を求めた。 児童は主に1、2年生で、署名に応じた児童もいたが、「(戦争になれば)お父さんやお母さんが死ぬ」と言われ、帰宅後に恐怖で泣いていた児童もいたという。保護者から相談を受けた学校側は教員を現場に向かわせ、駆けつけた保護者と

    「親が死ぬ」「爆弾落ちる」 共産党運動員が小学生に安保法反対署名要求(1/3ページ)
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    でもまあ実際にそういうことがあったら、後ろを振りかえってなんであのとき精一杯止めようとできなかったんだろうと思うことがあるのかもしれない。
  • 猫の里親譲渡会に「男性の一人暮らし」は断られる!?思わぬところにある男性差別に世知辛さを感じるTL

    JYM @kyouseizysou 今朝も「独身男性お断り」のメールが来た。 の里親譲渡会に行くことさえ許されないのかよ・・・。 何がムカつくって、「男性の一人暮らしの方への譲渡出来る参加ちゃんがおりません」って断り文句だ。 下衆め。 pic.twitter.com/f6pYKpjWSG 2016-06-08 10:46:47 JYM @kyouseizysou 結局さ。を貰いたいがために、里親会に出ようとすると「男の方の参加はご遠慮いただいてます」とか言われんの。 「独身男性の場合は条件があって・・・(この後条件が延々と続く)」 フェミニズムを体現するためにを使うのやめろよ! を虐待するのは男が多いって、根拠となる統計持って来い! 2016-06-07 10:28:11 JYM @kyouseizysou @kyouseizysou 男が引き取る場合の条件 ★同年齢の先住がい

    猫の里親譲渡会に「男性の一人暮らし」は断られる!?思わぬところにある男性差別に世知辛さを感じるTL
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    まあ実際に同性によるトラブルってあるからな。それにしても、フェミたたきはお門違いにもほどがある。フェミだから男が嫌いで断ったんだ!なんて、オタの自分を叩いてくる相手はサブカルだ。みたいな。
  • アリさん:葬儀に1万4000人 イスラム教式、出身地で | 毎日新聞

    【ルイビル(米ケンタッキー州)田中義郎】3日に74歳で死去したボクシングの元ヘビー級世界王者、ムハマド・アリさんのイスラム教式葬儀が9日、出身地の当地で営まれ、同日、米メディアが伝えた。リング外でも黒人差別と闘うなど20世紀の米国を代表する一人として数えられるアリさんの功績をしのび、ロイター通信によると1万4000人が別れを惜しんだ。 葬儀会場は1960年代にアリさんが試合を行った「フリーダム・ホール」。参列者の中にはトルコのエルドアン大統領、世界5階級制覇を達成し、アリさんの「後継者」と呼ばれたシュガー・レイ・レナード氏(60)ら著名人の姿もあった。

    アリさん:葬儀に1万4000人 イスラム教式、出身地で | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    さすがにロマサガ2ネタはなかった
  • 朝鮮人捕虜:米の尋問調書発見…日本支配の過酷さ記録 | 毎日新聞

    米国立公文書館で 太平洋戦争終盤期に日軍と行動を共にし、米軍に捕らえられた民間の朝鮮人捕虜が、戦時動員に基づく慰安婦や強制労働の被害について米軍の尋問に答えた調書が、米国立公文書館で発見された。朝鮮人慰安婦について「志願か親による身売り」との認識を示す一方、日への労務動員については「連合国の捕虜より待遇が悪い」などと述べていた。朝鮮の人々が感じた日の植民地支配の過酷さを包括的に伝える内容で、論議を呼びそうだ。

    朝鮮人捕虜:米の尋問調書発見…日本支配の過酷さ記録 | 毎日新聞
  • 今夏の参議院選挙に対する生長の家の方針 「与党とその候補者を支持しない」 - ニュースリリース - 生長の家

    来る7月の参議院選挙を目前に控え、当教団は、安倍晋三首相の政治姿勢に対して明確な「反対」の意思を表明するために、「与党とその候補者を支持しない」ことを6月8日、部の方針として決定し、全国の会員・信徒に周知することにしました。その理由は、安倍政権は民主政治の根幹をなす立憲主義を軽視し、福島第一原発事故の惨禍を省みずに原発再稼働を強行し、海外に向かっては緊張を高め、原発の技術輸出に注力するなど、私たちの信仰や信念と相容れない政策や政治運営を行ってきたからです。 戦後の一時期、東西冷戦下で国内が政治的に左右に分裂して社会的混乱に陥っている時、当教団の創始者、谷口雅春先生は、その混乱の根源には日国憲法があると考えられ、大日帝国憲法の復元改正を繰り返し主張されました。そして、その実現のために、当教団は生長の家政治連合(生政連)を結成(1964年)して、全組織をあげて選挙活動に取り組んだ時代があ

    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    日本会議ー自民党との関係が分からないと、ちんぷんかんぷんなコメントになりそうな予感
  • 全員が「同じ月」を見て、「お母さんに嫌われない」ゲーム機を開発した

    任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」の企画担当として、私がどのように初期のコンセプトワークや、それを伝えるためのプレゼンテーションなどに取り組んできたかについて、前回、前々回でご紹介しました。 いよいよWiiのコンセプトが定まり、社内からの理解を得られたことで、話はプロジェクトの内側、実際のWiiの開発と全仕様の決定へと進んでいきます。 WiiはDVDケース2個分に Wiiの具体的な開発プロジェクトがスタートしてからすぐのころ、岩田(聡・任天堂前社長)さんは開発現場にリクエストを送りました。 「Wii体を、DVDケース2つ分にできないか」 Wiiの前世代機「ゲームキューブ」の互換性と安全性を確保しながら、体を小さく作る。ユーザーの方々はあまり意識されないかもしれませんが、これだけでも膨大な作業が待っています。Wiiの体は「ただの直方体」に見えるかもしれませんが、その形をよく見ると、Wii

    全員が「同じ月」を見て、「お母さんに嫌われない」ゲーム機を開発した
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    WiiはいいデザインだったのにWiiUでどうしてああなった・・・最初の1年半は毎日起動して遊んでたのになあ
  • ソープ嬢がガチのゲーマーだった

    ふだん女遊びしない俺ですがソープ行ったんですよ。プーソー。 仕事の付き合いで嫌々ねー、当は全然行きたくなかったんだけどしつこく誘われちゃってさー、当に行きたくなかったんだけどさー、ってこんな前置きはどうでもいいな。 人生二度目のプーソー。 前回デビュー戦は飛び入りな上に張り切って待合室で爪切って行ったら「爪切った直後に触られると刺さって痛いんだよ、よく考えろ」的な説教をくらってかなり落ち込んだ。 今回は人気があるらしい嬢を予約して挑戦。 どの写真も同じ顔の角度で撮ってるから心配だったけどほぼ写真通りだった。細身でどっちかっていえば美人系か。 最初は無難な世間話をしながら脱いだり脱がされたり。 今日の天気がどーだとかほんとーに無難な話。 で、どんな話の流れだったか忘れたがその嬢が周りとポケモンで盛り上がってるって話を始めた。 まーどうせほどほどに交換したりほどほどに対戦している程度だろ、

    ソープ嬢がガチのゲーマーだった
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    よくわかんないんだけど、人間って普通はここまで相手のいったことを鮮明に覚えてるもんなの?
  • 艦これ検証部「ソース読んで出なおせ」→「出直しました」→

    DBにユーザーの認証トークンを保存してしまう可能性があるという指摘に対し、 艦これ検証部( http://kcvdb.jp/ )広報のマーロウ氏は「コード呼んでないですよね、出直してきてください」 と、広報にあるまじき挑発的な態度をとっていたのだが……。 技術的問題点の詳細はこちらをどうぞ 続きを読む

    艦これ検証部「ソース読んで出なおせ」→「出直しました」→
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    これライセンス的には大丈夫なの?
  • Swift 3.0 をいまから学ぶ Swift Evolution ウォッチング - Hatena Developer Blog

    おはようございます。シニアアプリケーションエンジニアの id:cockscomb です。WWDC が目前に迫ったいま、今秋にリリースが予定されている Swift 3.0 について、Swift OSS コミュニティの中心である Swift Evolution から読み取っていきたいと思います。 [PR] 記事は、筆者が株式会社はてなの協賛を得て主催した「関西モバイルアプリ研究会 #14」において、“Swift Otaku — Nerdy Swift-Evolution Watching” と題して発表したものをブログの記事として再構成したものである。 関西モバイルアプリ研究会は、毎月一度、平日夜に京都や大阪で開催される、モバイルアプリ関連の勉強会である。次回の「関西モバイルアプリ研究会 #15」は6月22日水曜日に開催予定だ。 目次 Focus Winding Down Complete

    Swift 3.0 をいまから学ぶ Swift Evolution ウォッチング - Hatena Developer Blog
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    このように、Objective-C もまた Swift に合わせて進化しようとしている。/つかそもそもがObj-Cの改築でできるだろうと・・・
  • マツコ・デラックス力説「女子社員は、男子より優秀」に人事部が「反論」

    「女性社員優秀説」人事担当者の判断は? マツコ・デラックスがMXテレビの「5時に夢中」という番組でおもしろいことを語っていた。 いわく「テレビ業界を含め女子社員のほうが根性があるし、ねばり強い。芯があって打たれ強いから、仕事も辞めない」。一方、「男はツラいことがあるとどんどん辞める」といった主旨だった。 これは、女性の新入社員のほうが男性に比べて優秀だと世の中でよく言われる背景を分析した新聞記事を踏まえてコメントしたものだ。マツコも「女性社員優秀説」を支持する。 だが、当にそうだろうか。 確かに企業の採用担当者から「男子学生に比べて優秀な女子学生が多い」という話をよく聞く。この場合の「優秀」とは入社試験の指標である筆記試験の成績が良く、面接での受け答えから論理的思考力やコミュニケーション力も高いということだろう。男子学生に比べてよく勉強しており、インプット力も高いという声も聞く。 しかし

    マツコ・デラックス力説「女子社員は、男子より優秀」に人事部が「反論」
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    まず優秀な社員ってのはそういうことなのか?ってのと、性別でどうのはさすがに擁護しようがない。
  • コラム:アベノミクスに残された「最後の矢」=佐々木融氏

    6月9日、JPモルガン・チェース銀行の佐々木融・市場調査部長は、アベノミクスについて、第1の矢(金融緩和)と第2の矢(財政支出)の限界は明白であり、今後は第3の矢(構造・規制改革)だけに頼って日経済の実力回復を図る方が市場に評価される可能性があると指摘。提供写真(2016年 ロイター) [東京 9日] - ドル円相場は、5月米雇用統計が予想を大幅に下回ったことを受けて、108円台後半から106円台半ばまで急速に円高・ドル安が進んだ。しかし、仮に米雇用統計があれほど弱い結果となっていなくても、遅かれ早かれ、反落基調に入っていたと考えられる。

    コラム:アベノミクスに残された「最後の矢」=佐々木融氏
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    完全にオーバードーズ。エナジードリンクの飲み過ぎ状態。
  • バオバババオババオバオババオバ バオバババオババオバオババオバ バオババ..

    バオバババオババオバオババオバ バオバババオババオバオババオバ バオバババオババオバオババオバ バオバババオババオバオババオバ って30回声に出して、くりかえしてみ? うそでもいいからやってみ? 世界変わるから。まじで。 この界隈、やりもしないで否定的な意見多いけど、 だまされたと思ってやってみ? まじで

    バオバババオババオバオババオバ バオバババオババオバオババオバ バオババ..
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
  • 「共産党をなめない方がいい」 自民・石破氏:朝日新聞デジタル

    石破茂・地方創生相 私はね、杞憂(きゆう)かもしれないけど、知らず知らずのうちに(民進党が)共産党に乗っ取られるようなことは頼むから勘弁してもらいたい。やはり、そこはあまり共産党をなめないほうがいいですね。私はずっと、予算委員会や自分の所管委員会で聞いててね、共産党の言っていることは昔みたいな教条主義じゃなくなりましたよね。軍事費削って福祉に回せとかね、そういう話はなくなってきた。一般の人がフレンドリーな感じを持つようになってきた。 でも、質が変わったとは、私はあんまり思っていないんでね。選挙に勝つために共産党と組んだってことが、やがて乗っ取られるようなことがあれば、日の国にとってものすごく不幸だよね。それだけは勘弁してね、というのがありますね。(BSフジの番組で)

    「共産党をなめない方がいい」 自民・石破氏:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    そんな力あったらとっくに政権とってる。いつまでそんな子供のはやしたてみたいなこといってるんだ。日本会議に牛耳られてるくせに。
  • うつで休職中の人は海外旅行ダメ!?悪く言われてしまう理由を知っておこう | ライフスタイルのことならキャリアパーク

    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    "本当のうつならば外出は出来ないもの"/これも随分一人歩きしてると思うんだけどな
  • 「漫画は制作費が桁違いに安い」って一番大事な要素が抜けてるだろ…

    漫画は制作費が桁違いに安い」って一番大事な要素が抜けてるだろ…

  • 【自転車は邪魔?】自転車による『スリップストリーム』危険な様子がUPされる→「これは轢かれても文句は言えない」「大怪我しないとわからないパターン」

    リンク Wikipedia スリップストリーム スリップストリーム (slipstream / tow) とは、プロペラを使用する航空機の後方に発生する後方に向いたらせん状の空気流、高速走行する物体の直後に発生する現象、もしくはスポーツ競技においてその現象を利用し直前を走行する人物・物体を抜き去る際に用いられる技術のこと。主にモータースポーツなどのスポーツ用語として用いられ、競技やカテゴリによってはドラフトまたはドラフティングとも言われる。 走行中の物体は、空気による抵抗力を常に受けている。抗力においては相対速度のみが2乗で加算されるため、低速域での空 リンク 教えて!goo 自転車のスリップストリームによる事故。 自転車のスリップストリームによる事故。以前、自転車好きな友人が「自転車でトラックやバスの後ろに張り付くと空気抵抗が減ってスピードが出しやすい」と言っていました。しかし、自動車が

    【自転車は邪魔?】自転車による『スリップストリーム』危険な様子がUPされる→「これは轢かれても文句は言えない」「大怪我しないとわからないパターン」
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    どんだけ制動力あってもブレーキランプついたのに気がついてからじゃ遅いよ。あと本当に制動力あるブレーキだとジャックナイフしやすいでしょ?その瞬間だけソフトにタッチする技術あるの?
  • トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス

    迷子 『プリンタニア・ニッポン』 生体プリンターから出力されたすこしふしぎ(SF)な生物と暮らすショートコミック、好評連載第61 話。「凪の劇」が閉幕し、佐藤のこれからにも動きが──

    トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    満たされなさの連鎖か。。絵がうまい
  • https://twitter.com/ahonayatsura/

    https://twitter.com/ahonayatsura/
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    こういう人たちがいなくなればすっきりした居心地いい時代になると思う
  • 安倍首相の「立法府の長」発言が国会議事録から消される(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の5月16日の衆議院予算委員会で、安倍首相が自分を指して「立法府の長」と述べ、物議を醸したことはまだ記憶に新しいですね。 16日の発言は、民進党が提出した保育士給与を引き上げる法案が審議入りしないことについて、山尾氏が「委員会が決めることと言って逃げている」と首相を批判したことに対する答弁。 首相は「議会の運営について少し勉強して頂いた方がいい。議会については、私は『立法府の長』。立法府と行政府は別の権威。(国会での)議論の順番について私がどうこう言うことはない」と反論した。 参院予算委では、民進の福山哲郎氏が安全保障法制採決の議事録について質問した際、首相は「立法府の私がお答えのしようがない」と答弁した。 出典:朝日新聞2016年5月18日20時23分 記事にもあるように参議院の予算委員会でも同じ言い間違いをしたようです。安倍総理の衆院予算委員会での言い間違いは、衆議院のビデオライブ

    安倍首相の「立法府の長」発言が国会議事録から消される(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    まずいの自覚したからこそ消してるんだろ。言い間違いだからどうのなんて擁護にもなってない。
  • 『ブスはなぜ結婚できるの? - ちるろぐ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ブスはなぜ結婚できるの? - ちるろぐ』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    はよ散れよ
  • 原作モノがダメな理由

    原作厨は原作を読んでればいいと思うのに、わざわざ映画館へ行って「こんなのは◯◯じゃない!」と言う。 その心理は良く解りませんが、原作モノがダメな理由とは関係ありません。 脚家(+演出家 or 監督)のクリエイターとしての能力が、原作者に負けてるからだと思うんだよね。 だから映画にしたときに、作品の質が下がるの。 それで原作モノというとマンガ原作が多いでしょ。 いまの日であらゆるジャンルの中で、最も質の高いクリエーターが集まってるのがマンガだと思うの。 理由はいくつかあるんだけど ストーリー(脚)と表現(演出+カメラマン)を一人が考えてるマンガ家志望者が多く層が厚い表現として熟成してきていて、かなり深い内容まで描ける批評家が不要あたりかな。 特に「4.」が大きいと思うんだよね。 マンガ読んだ後で専門家の意見を聞きたいと思う人いないでしょ。 「このマンガ面白い」「私は絵が駄目だ」「ストー

    原作モノがダメな理由
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    制作費なあ。じゃりン子チエやサスケという大真面目に取り組んだ良作見てしまうとどうしても制作費だけなのかなとも思ってしまう。
  • 引越し奉行で15000点を超えてみた

    ダルマで奇跡が・・・ 

    引越し奉行で15000点を超えてみた
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    だるまがなー
  • 【20年前の今日の記事】 FM TOWNSにもWindows 95が登場 など

    【20年前の今日の記事】 FM TOWNSにもWindows 95が登場 など
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    これとか、原田さんがやめた直後の話かなhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960610/apple.htm
  • 焼きそばにちくわを入れるな 焼きそばにちくわを入れるな

    焼きそばにちくわを入れるな 焼きそばにちくわを入れるな

    焼きそばにちくわを入れるな 焼きそばにちくわを入れるな
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    たこ焼きにキャベツを入れるな たこ焼きにキャベツを入れるな
  • 年間500軒以上食べ歩いたタベアルキストが厳選!食べる価値のある「麻婆豆腐」10選 - Find Travel

    麻婆豆腐は清の時代の成都で、一人の女性によって生み出されたとされる料理です。ありあわせの材を使って客人をもてなそうとして考案された料理で、この由来から、非常に家庭的な料理であると言えます。 日には、1952年に来日した陳健民氏によってもたらされ、今や知らない人はいない程の、代表的な中国料理となっております。麻婆豆腐とは来は唐辛子の辛さ「辣」と、花椒の辛さ((痺れ))「麻」の力強い協奏が魅力的な料理。 日料理にはな無い「麻辣」こそが麻婆豆腐の味わいとい言えます。最近ではその麻辣の魅力が再認識され、現地仕様の麻辣味を楽しめるお店や、格的な豆板醤と花椒の使い方をしつつ上品にアレンジするお店などが出てきました。 1.趙楊 400年前のレシピに基づいて作られた麻婆豆腐 古来のレシピに基づくという麻婆豆腐は、鮮烈な花椒の痺れと豆豉の上質な香りが魅力的。攻撃的な味わいながらに豆腐は大豆の旨味

    年間500軒以上食べ歩いたタベアルキストが厳選!食べる価値のある「麻婆豆腐」10選 - Find Travel
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    ビリビリに辛いのと、日本でおなじみのふんわり甘いのを交互に食べたくなる
  • suggesterのブックマーク - はてなブックマーク

    年金だけでは足りない、2000万必要だから大変だって話にピンと来ない。 そんなに使わないし、2000万くらい60歳までに普通に貯まるでしょ。 俺は高卒地方工場勤務年収430万くらいの32歳独身一人暮らし。 もう貯金通帳の数字が1000万を超えている。財形貯蓄と従業員持株会をあわせたら2000万近く。 ちなみに株は会社の補助と値上がりで300万くらい上乗せされている。 車はコンパクトカーだが新車で買う、年に1~2回は飛行機や新幹線に乗って旅行にも行く。 月の生活費は家賃入れて12万くらいだが別に節約している意識は無い。 少し変わったところと言えば、大家さんが農家なので休日のヒマな時に手伝って米や野菜をもらっているくらい。 節約出来ているとしても月に1万くらいなので貯金に与えるインパクトはさほど大きくない。(むしろ月に2~3回半日駆り出されて最低時給割っている予感) 結婚して専業主婦を抱えてい

  • 「顔覚えとるけんね」裁判員に声かけた男告発へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    福岡地裁小倉支部で行われた殺人未遂事件の裁判員裁判を巡り、被告の特定危険指定暴力団工藤会(部・北九州市)系組幹部(40)の知人とみられる男が裁判員に声をかけ、判決期日が取り消された問題で裁判所は、声をかけた男を裁判員法違反容疑で福岡県警に告発する方針を固めた。 同法は、裁判員に対する請託(依頼)や威迫を行った場合、2年以下の懲役または20万円以下の罰金と定めており、県警は告発を受理し、格的に捜査を進める。 関係者によると、裁判員に声をかけたのは、元工藤会系組員と被告の知人。2人は裁判員に対して「顔を覚えとるけんね」などと声をかけていたという。 被告は殺人未遂罪に問われており、5月10日に裁判員裁判の初公判が開かれ、被告は殺意を否認。同12日に検察側が懲役8年を求刑して結審し、同16日が判決の予定だった。

    「顔覚えとるけんね」裁判員に声かけた男告発へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「女性ホルモン剤認められず苦痛」 受刑者が国を提訴:朝日新聞デジタル

    性同一性障害で性別適合手術を受け、男性から女性になった被告に東京拘置所が女性ホルモン剤の投与を認めなかった問題で、この受刑者(29)が9日、身体的・精神的苦痛を受けたとして、国に慰謝料など1千万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 代理人弁護士によると、受刑者は男性として生まれたが、10代で性同一性障害と診断され、女性ホルモン剤の服用を開始。その後、性別適合手術を受け、20歳で戸籍上も女性になった。 昨年2月に交際相手を殺害した疑いで逮捕された後、警察署はホルモン剤投与を認めたが、その後に移った東京拘置所は認めなかった。昨年12月に東京地裁の裁判員裁判で懲役16年の判決を受け、確定。現在は関東地方の刑務所で服役中だが、刑務所でも女性ホルモン剤の投与を受けられていないという。 受刑者側は、「性別適合手術を… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こ

    「女性ホルモン剤認められず苦痛」 受刑者が国を提訴:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    どういう基準で与える与えないを決めてるんだろう???
  • タイ国王が即位70周年 在位は世界最長、入院生活続く:朝日新聞デジタル

    タイのプミポン国王(88)は9日、即位70周年を迎えた。全国で式典が催され、国民は現役君主としては世界最長の在位期間を祝うとともに、入院生活が続く国王の健康を祈った。 この日早朝、バンコクの王宮敷地内にある寺院(ワット・プラケオ)前で770人の仏教僧にプラユット暫定首相や閣僚、枢密院顧問官、幹部官僚らが布施をする托鉢(たくはつ)が行われ、その後寺院内で国王をたたえる読経式典があった。同様の式が全国各地で催された。 高齢の国王は入退院を繰り返してきた。現在も、昨年5月以来、バンコクの病院に入院中。王宮によると今年1月に近くのチットラダー宮殿を訪ねて以来、外出はなく、昨年12月に裁判官の宣誓式に出席した姿がテレビで放送された後は映像も公表されていない。 医師団の発表によると、これま… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員に

    タイ国王が即位70周年 在位は世界最長、入院生活続く:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    60周年のときも山ほど写真集やグッズが出回ったり、テレビは一年通して祝賀モードだったりしたけど今年もなにかやるのかな。
  • どちらの過失?群馬太田市の死者4名バイク軽自動車の右直炎上事故

    2016年5月29日よく晴れた日曜日の朝、群馬県太田市の国道50号線「桐生バイパス」上にて、直進するバイクと右折中の軽自動車が衝突しました。 この右折車と直進車の衝突事故(以下:右直の事故)により、バイクを運転していた男性が大動脈損傷により死亡。事故直後からの車両炎上により軽乗用車に乗車中だった3人の女性が焼死するという、痛ましい事故となり一度に4人の尊い命が犠牲になりました。 車両の炎上と事故当事者が4人全員死亡というショッキングな事故だったこともあり、発生直後からニュースでも多く取り上げられました。 事故原因については、軽自動車の前方不注意による右折という一般的な見かたが多くを占める中で、直進していた大型バイクの速度についての疑問など、様々な意見が見られます。 この事故は、双方車両の運転者の自動車運転死傷処罰法違反について現在捜査中ですが、被疑者死亡による過失運転致死傷罪で送検されると

    どちらの過失?群馬太田市の死者4名バイク軽自動車の右直炎上事故
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    バイク乗りでも車運転してると、対向のバイクの速度ってわかりにくいもん。接近しつつあるときに、ゆっくりに見えていたのがある地点を境に急にぐーーーんと伸びてくるように見える。
  • なぜ、空港も港もない「岐阜県」が観光ルートに組み込まれるのか

    訪日客対応にいち早く乗り出し、集客に結びつけている企業や自治体は、なにをしてきたのか。2企業1自治体の取り組みを追った。 ゴールデンルート外でツアーもなかった 空港もなく、港もない。アクセスの“二重苦”を抱えながら訪日客獲得に成功しているのが、世界遺産の白川郷や城下町・高山を擁する岐阜県だ。14年の外国人延べ宿泊者数は過去最高を記録。県として海外戦略プロジェクトを開始した09年から約4倍と、東京(約2倍)、大阪(約3倍)を上回る。躍進を可能にした戦略の数々を見ると、自治体のイメージを覆すプロデューサー的な役割が浮かび上がる。 「訪日客に人気が高いのは、東京~富士山~京都~大阪のゴールデンルートで、次が北海道あたり。岐阜は以前は海外の方にはほとんど知られていませんでした。ならば、知ってもらい、岐阜のファンになってもらう。そのうえでツアーなどビジネスを展開していく。その橋渡しを県がやろうと考え

    なぜ、空港も港もない「岐阜県」が観光ルートに組み込まれるのか
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    各国の日本向け旅行者ポータルでは、名古屋の金山が各地へ旅行に出るのに拠点がいいとかかなり情報交換してるし、大阪からのイチゴ狩りはどこがいいとかそういった旅行者たちの下からの底上げもある。
  • ゴーストタウン化!? 日本都市の空き家が社会問題に[日本の不動産最前線 第2回] | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    このままいくと我が国の多くの街は文字通り「空き家だらけのゴーストタウン」になる可能性が高い。 住宅市場ではこのところ毎年90万戸ペースで新築住宅が量産されているが、今後アベノミクスが奏功して新築着工が120万戸ペースに回復すれば、2040年に全国の空き家率は43%、60万戸ペースに激減しても36%になるといった恐ろしいシミュレーションがある。 <住宅着工戸数シナリオ別の将来の空き家率推移> ※出典:野村総合研究所:人口減少時代の住宅・土地利用・社会資管理の問題とその解決に向けて(下)~2040年の日の空家問題への対応策案(http://goo.gl/iZtNjp) 都市の空き家率が30パーセントを超えると都市環境が悪化し、居住快適性が著しく低下することが研究者の間で知られている。空き家への侵入、放火などの犯罪の温床になり、何より街が荒れてくるとそこに暮らす人の心も荒む。かつてベルリンの

    ゴーストタウン化!? 日本都市の空き家が社会問題に[日本の不動産最前線 第2回] | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    がんがんマンションが建つ割にはどこもかしこも8割7割までしか埋まってないっぽい。それでも採算出るのかな?
  • 人気漫画家がタバコのポイ捨てに苦言→喫煙者に粘着される

    藤島康介@トップウGP9巻10月21日発売🏍 @fujishimakosuke なぜゴミやタバコを路上に捨てられるのかわからない。よくうちの前にも捨てられる。誰かが片付けるからいいだろうと思うなら自分が片付ければいい。 2016-06-09 05:46:44

    人気漫画家がタバコのポイ捨てに苦言→喫煙者に粘着される
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    このレベルで正論がうざいとか言われたらさすがに共存不能じゃないの・・・・迷惑かけあってるってのはどこまでも迷惑かけていいって意味じゃなくて、本来ダメなことでもお見逃しの余裕をくださいってことでは?
  • Yahoo!ニュース

    「つまようじの溝なくします」→きっかけは小さなクレーム 大事にしてきた伝統…でも、実はナイス判断だった?

    Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    firefly
  • 「映画を作るのに性別は関係ありません。深くお詫びいたします」ジブリ作品プロデューサーが、騒動でコメント

    英紙ガーディアンは、スタジオジブリのアニメ映画「思い出のマーニー」の米林宏昌監督、西村義明プロデューサーのインタビュー記事を6日に公開したが、この中での西村氏の発言が性差別的だと海外で物議を呼んでいる。 西村氏は記事の中でガーディアンの記者からの「今後ジブリでは女性監督を採用することはありますか?」との質問に対し「どんな映画かにもよります。実写と違い、アニメーションでは現実世界を簡略化する必要があります。女性はより現実主義的で、日常生活をうまく管理する傾向がある。一方、男性はもっと理想主義的ですね。ファンタジー映画は、理想主義的なアプローチが必要なんです。だから男性監督が選ばれてきたのは偶然だとは思えません」と答えた。 ジブリではこれまで女性監督を起用したことはない。 ガーディアンでは記事の見出しに「『女性は現実主義的、男性は理想主義的』なぜ監督の性別が重要なのか、スタジオジブリが語る」と

    「映画を作るのに性別は関係ありません。深くお詫びいたします」ジブリ作品プロデューサーが、騒動でコメント
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    いや差別の萌芽ってこのレベルの悪気のなさからも来るんだって・・・
  • リニア中間駅は奈良 JR東海「京都だとカーブきつい」:朝日新聞デジタル

    JR東海は、リニア中央新幹線の大阪延伸を前倒ししても、中間駅を奈良市付近とする今の計画を変更しない方針だ。京都の政財界が求める京都経由のルート案には応じない。カーブがきつくなって走行速度が落ちるなどの弊害が出るためで、新たに国の低利融資の支援を受けても、ルートの維持は譲れないという。 国がJR東海と話し合って決めたリニアの建設計画では、東京・品川から新大阪までに通る各県に、一つずつ中間駅を設ける。新大阪の一つ手前の駅は「奈良市付近」と明記。これに対し、ルートから外れる京都市などは「日文化の発信拠点として世界中の人が訪れる地を通らないのは大きな損失」などと主張し、変更を求めてきた。 これまでJR東海は品川―名古屋間を2027年に開業し、さらに45年に大阪まで延伸する予定だった。ただ、国がリニア向けの低利融資制度をつくって建設を支援する方針を今月に打ち出したことから、JR東海も延伸時期を前倒

    リニア中間駅は奈良 JR東海「京都だとカーブきつい」:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    どこの自治体もあわよくば引っ張ろうとしてるけど、災害時の新幹線のバイパスって役割を考えるとね。あと、中間駅なんてろくすっぽ停車させないって前提で話してんだし。それでも駅を欲しがる長野京都ってなんなの
  • 大声で叫び練り歩く「徒歩暴走族」対処へ訓練 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    兵庫県相生市の相生湾周辺で7月2、3両日に開かれる「相生ペーロン祭」を前に、市と相生署は8日、同市旭の市民体育館で、特攻服姿の集団が大声で練り歩く「徒歩暴走族」の取り締まり訓練を行った。 同署によると、同祭では2000年、暴徒化した集団がパトカーを横倒しにしたり、警察官にけがさせたりする被害が出た。市は09年、同湾沿岸部などで大声を出す行為を禁じ、警告に従わない場合は5万円の罰金とする条例を定め、近年は混乱もなくなったという。 訓練には県警部と同署の警察官、市職員ら計34人が参加。大声で叫び、周囲を威嚇しながら歩く暴走族役の署員に、市職員が駆け寄ってやめるよう命令。従わないため、他の署員が一斉に取り押さえた。 祭り番では、2日間で延べ450人の警察官が警戒に当たる予定。同署の今冨伸隆・刑事生活安全課長は「市民や観光客の安全を守りたい」と話していた。

    大声で叫び練り歩く「徒歩暴走族」対処へ訓練 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 若狭町給食センター:勤務時間中の排便禁止…食中毒受け - 毎日新聞

    福井県若狭町で先月下旬、ノロウイルスによる集団中毒があり、事を調理した同町給センターが、調理員の勤務時間中の排便を今後禁止するよう「衛生管理マニュアル」を改定したことが分かった。再発防止に向けた衛生面での改善の一環だが、過剰ともいえる労働現場への規制に、専門家からは疑問の声が上がっている。 センターは8校の小中学校の給を調理しており、先月21日から給べた教職員や児童生徒が相次いで中毒を発症。今月4日までに計363人がノロウイルスに感染した。センターは業務停止となり、来月中旬の再開に向… この記事は有料記事です。 残り380文字(全文633文字)

    若狭町給食センター:勤務時間中の排便禁止…食中毒受け - 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    トイレの清掃と消毒徹底、検便だけじゃだめなのかなあ。トイレで手も洗わない某有名コーヒーショップチェーンは論外だけど。
  • 『カジノ反対論者が、同じギャンブルの「公営競技」に態度を変えるのは矛盾では?』~木曽崇氏のツイートから

    木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso 国際カジノ研究所 所長/エンタテインメントビジネス総研 客員研究員/日ゲーミング協会 代表理事。夜遊び、ギャンブル、エンタメ、観光などの専門情報を発信。代表著「日版カジノのすべて」(日実業出版)、「夜遊びの経済学」(光文社)ほか。仕事依頼はtakashikiso@gmail.com/各種リンクは↓の固定投稿欄から takashikiso.com 木曽崇@国際カジノ研究所:「飯テロ」注意報発令中 @takashikiso カジノは賭博施設、それにホテルが付随したものがカジノホテル、それが更に複合化して複合観光開発となったものが統合型リゾート(IR)。但し, これらを総称して広義の「カジノ」と呼ぶ場合もある。これがざっくりとした各言葉の定義です。(※学術的には云々という人は居ると思うが) 2016-06-09 02:27:45

    『カジノ反対論者が、同じギャンブルの「公営競技」に態度を変えるのは矛盾では?』~木曽崇氏のツイートから
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    場外馬券売り場新設反対運動とか公営競技も色々風当たり強いのご存知ないのでしょうか。個人的に競馬も競輪も競技そのものとして見る事を否定しないし、運営資金の問題がなければギャンブルの要素は別に無くて良い。
  • 20世紀の日本人アホすぎるだろ……

    20世紀の日人がガチで信じていたこと↓ ・ノストラダムスの大予言 ・ネッシー他、恐竜生存説 ・サイババの超能力 ・麻原の超能力 ・原子力発電所はどんな災害にも耐えられる ・ジャパンアズナンバーワン ・アントニオ猪木最強説 ・大相撲最強説 ・「ここに10万人の宮崎勤がいます!」 ・ヤフーが覇権をとったから今から参入してもビジネスチャンスはない ・安物のブラウン管テレビ作ってる三星とかいう三流メーカーはすぐ消える ・菅直人 ・人口の増加が止まらず日社会が崩壊する ・ガラケーが世界で覇権をとる etc

    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    菅直人って20世紀だっけ?あと今のネットでの陰謀論の萌芽の多くは90年代後半に生まれてるから、それをいつまでも引きずってるのはあほってことになるな
  • 頭の体操が解けなくて殺意を抱く理系の人々

    おさみん・りらまろ @rilamaro 【頭の体操クイズ】次の図に直線を1引いて三角形を2つ作りなさい rocketnews24.com/2016/01/25/698… @RocketNews24さんから 答えを見たら、そうきたか! って感じでしたれ 2016-01-26 18:07:52 リンク ロケットニュース24 【頭の体操クイズ】次の図に直線を1引いて三角形を2つ作りなさい なにかと「臨機応変」が求められるこの時代。凝り固まったカチカチ頭よりは、しなやかなスマート脳でいたいもの。そんな人は『頭の体操クイズ』でリフレッシュしよう。 …

    頭の体操が解けなくて殺意を抱く理系の人々
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    頭の体操って昔からこんなんだったけど、こんなのを奉ってるから頭の良さ=詭弁を思いつく能力。になるんだろうな。三角形の定義を変えて四辺で囲まれた空間を三角形と呼ぶ事にしてもいいんだし
  • ギターやベースの弦を茹でると復活するのか

    澤井悠人 @yutosawai_ba ベース弦切るとかはじめてやねんけどなんでやろ テスト前やのにベースすんなってことかな 張り替えてまだ1ヵ月ぐらいやってんけどな、そろそろ茹でよーと思ってたけど買うしかないわ pic.twitter.com/6KsVOC565N 2016-05-12 20:44:39

    ギターやベースの弦を茹でると復活するのか
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    米欄に検証記事あって、大して効かないだろうなと思ったらその通りだった。あと、一旦締めて癖つけた弦でペグに巻くのは負担かかりそうでやだなあ
  • 『オタクvsサブカルは、ありまぁす!』と、オタクサブカル老害エリート文化人のみなさまに言ってやりたい - 自意識高い系男子

    何度目だ タイトル、正確には「ありました」と過去形なわけですが。 オタク対サブカルという来はなかった対立項を無理やりデッチ上げたのはまったくロック的感性のないオタクアミーゴスの連中ですよ。@ugtk— 町山智浩 (@TomoMachi) 2016年5月31日 ↑町山智浩氏の「オタクvsサブカルはなかった」発言。以前、竹熊健太郎氏が同じようなことを言っていて、うちのブログでも「んなわけねぇだろ!」と反論しましたが。 なんで私と町山竹熊両氏の間でこんな認識の違いが産まれてくるのかっていうと、私の中では結論はもう出ていて、要するに世代と環境の違いなんだと思います。 町山氏も竹熊氏も60年代産まれで、サブカル黎明期に思春期を送った世代です。確かにこのころはまだ、オタクとサブカルは対立していなかった。オタクはサブカルの一流派であり、マンガも洋楽もアニメもYMOも映画も特撮も、全部平等に消費していた

    『オタクvsサブカルは、ありまぁす!』と、オタクサブカル老害エリート文化人のみなさまに言ってやりたい - 自意識高い系男子
    quick_past
    quick_past 2016/06/10
    あの人達のデタラメさはさておき、これはこれで日本人にケチつけるやつは日本人じゃない。みたいなメンタル?中森さんの本は大塚さんの本と比べれば、同じ空間で見え方が全く違うって事がわかるような。