タグ

2022年2月23日のブックマーク (73件)

  • 御嶽山 噴火警戒レベル「2」に 山頂の南西斜面の火口から1キロ範囲で大きな噴石に警戒 (22/02/23 17:27)

    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    “御嶽山 噴火警戒レベル「2」に 山頂の南西斜面の火口から1キロ範囲で大きな噴石に警戒 (22/02/23 17:27)”
  • 東野幸治 メンバメイコボルスミ11を語る

    東野幸治さんが2021年9月17日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』の中でかつて活躍していた女性漫才コンビ、メンバメイコボルスミ11について話していました。 (東野幸治)メン・アット・ワークの曲を聞きながら、うちの(マネージャーの)かしこくん、このこと知っているのかな?っていうのをいろいろと……芸能界のあの事件とか、あの瞬間とか、たぶん知らんねんやろうなって。『ザ・ベストテン』っていう番組はなんとなく聞いたこと、ありますよね? 五木ひろしさんが鼻クソほじくってテーブルのところに鼻クソをつけてたのは知っている? 知らないですよね(笑)。ああ、すいません。 たけしさんがフライデーを襲撃したのは知っているよね? 噂で。たけしさんのバイク事故は知っている? ああ、なるほど。それは知っている。たけしさんの相方は誰か、知っている? ああ、すごい。よかった。さすが。ビートきよしさん。よかった

    東野幸治 メンバメイコボルスミ11を語る
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    去年、たまたま東のりがメンバメイに言及していたのか。今日メンバメイと東野絡みのエントリ書いたのでこのタグ。https://bit.ly/3vbChDm ココはしばらくヤンタン等にも出てた。今何してるんだろう。
  • 【阿吽の呼吸】タッグを組んで良かったレスラー!そして良くなかったレスラーは…?

    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    “【阿吽の呼吸】タッグを組んで良かったレスラー!そして良くなかったレスラーは…?”
  • 【ホリエモンvs古舘伊知郎】選挙特番で勃発した堀江貴文さんとの口論。あの真相を語る。

    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    “【ホリエモンvs古舘伊知郎】選挙特番で勃発した堀江貴文さんとの口論。あの真相を語る。”いや今でもあの当時の堀江を持ち上げてた社会が、今のネオリベだらけの状況を生んだんだと思うぞ
  • #NoHateTV Vol.159 - ㊗️世界遺産推薦決定 佐渡金山の真実 - YouTube

    ※NO HATE TV チケット500円/300円/100円(買わなくてもフルで見られます) https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01m5bq4bmc721.html 歴史問題を棚上げする形でひとまず世界遺産への推薦が決定した佐渡金山。朝鮮人徴用工たちの実態はどうだったのか? 地元の雰囲気は? 冬の日海の荒波を越えて、NO HATE TVクルーが現地へ赴きました。ホスト=安田浩一、野間易通 #NoHateTV #CRAC

    #NoHateTV Vol.159 - ㊗️世界遺産推薦決定 佐渡金山の真実 - YouTube
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    地元の思いをよそに、中央の人間が勝手に代弁者ぶって政治と金に利用する。ありがちな話。開発利権べったりの保守政党シンパが、口を揃えて言う「まず金が入ることが地元のためだろ」という、嘘っぱち。
  • トランプ氏、プーチン氏を「天才」 ウクライナ東部の独立承認めぐり:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏、プーチン氏を「天才」 ウクライナ東部の独立承認めぐり:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    ヒトラーとスターリンも、お互いのことをリスペクトしあってたらしいしな
  • 「彼女は悲しい」は「she makes me sad」か? - 翻訳論その他

    これは後追いで知ったのだが、数日前、「Language learning influencer」を名乗るある人物のツイートが日語学習者界隈をざわつかせた。SNS上では、その人の発言を肴に熱い議論が交わされており、なかにはずいぶん感情的なやりとりも見える。議論は匿名掲示板4chan、Reddit)の方にも飛び火していて、とても全部を追うことはできない。英語が苦手なので、発言のニュアンス等、よくわからない部分もあるけれど、なかなか面白かった。 発端となったのは、gambsさんという方の次のツイートだと思われる。 Going to blow the minds of every Japanese learner right now pic.twitter.com/PUiZ9fNGLA — gambs, king of incelweabootwt (@gambsVNs) 2022年2月14日

    「彼女は悲しい」は「she makes me sad」か? - 翻訳論その他
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    これ、自分が表現しようとしていることを愚直に言語化すると、余計にわかりにくい表現になる。って事にも見える。ネイティブ話者同士でもつまずく。意図を明確にするならshe makes~で正しいのだろうけど、回りくどい。
  • 「頼むからオタクといえど有名作品全て履修してるとは思わないで」→現代の『オタク』とは何なのか「狭く深く」「でもそれってオタク...?」

    川井 昂(カワイ コウ)@ライトノベル作家 @game_tripper 徒然に生きる兼業作家。趣味ゲームとスノボと剣道。小説家になろうにて「傭兵団の料理番」連載中。ヒーロー文庫さんから書籍化していただきました。応援ありがとうございます。 そして #勝利の女神NIKKE の #レッドフード の魅力に脳を焼かれて推し続ける宿命を背負ったオタクでもある。 mypage.syosetu.com/344698/ 川井 昂(カワイ コウ)@ライトノベル作家 @game_tripper 頼むからオタクといえど有名作品全て履修してると思わないで。 私は進撃の巨人も、東京喰種も、ゴールデンカムイも、その着せ替え人形は恋をするも、ガンダムも、仮面ライダーも、プリキュアも、デートアライブも、ようこそ実力至上主義の教室へも見てないけど、楽しくやってるんだよ。 2022-02-21 22:06:16 川井 昂(カ

    「頼むからオタクといえど有名作品全て履修してるとは思わないで」→現代の『オタク』とは何なのか「狭く深く」「でもそれってオタク...?」
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    おたくの歴史を80年代の空気から再生するのもめんどくさいけど、まずオタ=アニメ・マンガ・ゲームうんぬんというジャンルに固定されたもの。って語り口をまずやめてほしい。あと今のアニオタの多くはただのミーハー
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    それはいいけど、この人に十分報いてるのか会社は。
  • 博物館法よ、お前もか。

    博物館法よ、お前もか。2月22日、博物館のあり方を定義する「博物館法」の改正案が閣議決定された。博物館への登録要件を緩和するかたちとなった今回の改正の問題点を、博物館法が専門の名古屋大学教授・栗田秀法が指摘する。 文=栗田秀法 文化文化観光施設へと突き進む博物館 保存から活用へと大きく舵を切った文化財保護法改正が、「稼げない文化財は存在意義がないのか?」などの議論を巻き起こしたことは記憶に新しい。進め方に性急感の否めない今回の博物館法改正も官邸主導のものであったことが判明し、博物館法の目的に社会教育法に加え「文化芸術基法の精神に基づく」ことが定められるほか、博物館の事業に「地域の多様な主体との連携・協力による文化観光、まちづくりその他の活動を図り地域の活力の向上に取り組むこと」を努力義務として追加するのだという。「文化の振興を,観光の振興と地域の活性化につなげ,これによる経済効果が文

    博物館法よ、お前もか。
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    文化は金にならないが、それでも社会を支える重要な基盤の一つ。それを大切に保護もせず十分な支援もせず、金でしか扱えないならもうこの国の文化は死んでる。
  • 神奈川県でオミクロン株「BA.2」感染事例 初確認 市中感染か | NHK

    神奈川県はオミクロン株の一種で、感染力がさらに高いと指摘されている「BA.2」と呼ばれる系統のウイルスに感染した事例が、県内で初めて確認されたと発表しました。 神奈川県によりますと今月9日までに、いずれも県内に住む20代の男性と50代の男性、それに10代の男性がオミクロン株の一種で、感染力がさらに高いと指摘されている「BA.2」と呼ばれる系統の、ウイルスに感染していることが確認されたということです。 3人は同居している家族で、1月に陽性が判明し、いずれも軽症または無症状で、すでに療養期間を終えています。 このうち、最も早く感染したと見られる20代の男性は、直前に海外に滞在したことはなく、陽性者との接触もなかったということで、県は市中感染と見ています。 県医療危機対策部室は「BA.2は、オミクロン株の亜種でこれにより対策が変わることはないが、感染スピードが速いと指摘されていて、今後、患者数

    神奈川県でオミクロン株「BA.2」感染事例 初確認 市中感染か | NHK
  • ネット上の「沖縄ヘイト」約200枚を展示「これでもほんのわずか」 - 琉球新報デジタル

    沖縄カウンターズが設置した、ヘイトスピーチを可視化した空間 =21日、那覇市の「ブックカフェ&ホールゆかるひ」 ヘイトスピーチへの抗議を続ける「沖縄カウンターズ」は21日、沖縄に対するインターネット上のヘイトスピーチを紙に印刷して会場の壁面や床に貼り出し、現実の空間で可視化するイベントを那覇市の「ブックカフェ&ホールゆかるひ」で開いた。ヘイトスピーチが与える心理的な悪影響を分かりやすく表現した。 イベントは2時間限定で、関係者のみに公開した。県のヘイトスピーチを規制する条例制定に向けた有識者検討委員会の委員全員、全県議を招待し、有識者検討委1人、県議1人が訪れた。 空間に張り出したヘイトスピーチは約200枚。沖縄カウンターズのメンバーは「これでもほんのわずか。子どもが目にしたら、いったいどうなるのか」と述べ、ネット上にヘイトスピーチがあふれることの問題を提起した。 また、県が制定を検討中の

    ネット上の「沖縄ヘイト」約200枚を展示「これでもほんのわずか」 - 琉球新報デジタル
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    子供が目にしなくても問題。ヘイトスピーチはれっきとした人権侵害。
  • 「He is sad」と言えても「彼は悲しい」と言えないことをめぐって - 翻訳論その他

    「私は悲しい」と言えるのに「彼は悲しい」とは言えない。なぜか。彼の気持ちは彼にしかわからないからだ。その通りだが、でも英語では「He is sad.」と難なく言えるのだ。どういうわけだろう。いくつかの考え方がある。 たとえば「悲しい」と言う単語は、英語では「私は」のときは”I am sad.”「あなたは」のときは”You are sad.”「彼は」のときも”He is sad.”と、みんな同じ形で言うことができる。ところが日語はそうはいかない。「私は悲しい」はいい。しかし、「あなたは悲しい」とか「あの人は悲しい」というのはヘンだ。他人の気持ちはわからないという論理である。(中略)恐らく英語の”He is sad.”は、日語にしたら、 彼は悲しいのだ に相当する意味であろう。 (金田一春彦『日語(新版)』岩波新書p.182) 英語の「He is sad.」は、日語の「彼は悲しい」とい

    「He is sad」と言えても「彼は悲しい」と言えないことをめぐって - 翻訳論その他
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    でもそうした主語を省いてしまえる日本語話者が、簡単に相手のことをわかったつもりになって表現するのが不思議。人称を省いて、誰が誰に言葉をなげるのか省略してしまいがちなのも。
  • 千葉市緑区で発見された謎のバス路線。運行日である日曜の朝を迎えましたが、バスは来ませんでした。FNNによる取材を追加。

    おだぎりさとし @Odagiri_Satoshi そう言えばちょっと謎なバス停?があって。画像は撮ってきたんだけどこの垢で流しても何かが分かるほど拡散しないしなあ、と悩んでる。何かの奇跡で何かを知ってる誰かが見つけてくれれば良いのだけど。 2022-01-14 13:07:26 おだぎりさとし @Odagiri_Satoshi 場所は千葉市緑区。小間子バスにある宮内山バス停の脇にラミネートに園芸用の棒で地面に刺してある。日曜の早朝のみ、定員制(小型車)、発地もわからない謎過ぎな走行ルート、そして何より千葉急行バスなる会社は千葉バス協会にも見当たらずネットでは一切情報がない。見れば見るほど謎しかない。 pic.twitter.com/yhOIe1yZ9F 2022-01-14 13:12:47

    千葉市緑区で発見された謎のバス路線。運行日である日曜の朝を迎えましたが、バスは来ませんでした。FNNによる取材を追加。
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    つまんね(直球)
  • 四日市のレトロゲーム店がPCE Worksの『ロックマン』陳列して逮捕される!!

    自称トレカ&TVゲーム一のお店「アライブ四日市ときわ店」の経営者が偽物のポケモンカードを販売したとして逮捕された模様。 ・偽物のポケモンカードやテレビゲームのコピーソフトを押収 玩具店の経営者を逮捕 三重・四日市市(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース ※スタンプカード CBCニュースによると、同店は2021年12月に偽物のポケモンカードを2200円で販売。また『ロックマン』コピーソフトを陳列していたとして商標法違反&著作権法違反の疑いがかけられています。入ってすぐ左のショーケースですね。ほかにもファミコンin1ソフトとか明らかに偽物のゴールドカートリッジとかありましたね......。 ニュースの画像を見ると、どうやら『ロックマン』コピーソフトはあの悪名高いPCE Worksのやつのようです。陳列するだけで逮捕になるんですね。知りませんでした。なぜ逮捕に至ったかというと去年11月に

    四日市のレトロゲーム店がPCE Worksの『ロックマン』陳列して逮捕される!!
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    いつごろできた店なのかな。初耳。
  • タイ入国「サンドボックス」で合計33万1365人がプーケット訪問 | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper

    タイ国政府観光庁(TAT)プーケット事務所は2022年2月22日、隔離なし入国プログラム「プーケット・サンドボックス」が2021年7月1日に始まってから2022年2月1日までに、331,365人がプーケットを訪れたと明らかにしました。 「プーケット・サンドボックス」で2022年1月には86,282人が、2月はこれまで61,202人が到着したとのこと。2月21日には1日で、18の航空会社の24便で3,450人の旅行者がプーケットを訪れています。 なお「プーケット・サンドボックス」の旅行者は、1日7,000バーツ、1回の旅行で55,000バーツを消費しており、これまで430億バーツの売り上げになったようです。

    タイ入国「サンドボックス」で合計33万1365人がプーケット訪問 | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
  • 死亡過去最高更新も「厳しい行動制限やテスト&ゴー中止も考えていない」パンデミックの向こう側へ : タイで想う日々

    2022年02月22日 23:00 カテゴリコロナウイルス2020-21タイのニュース・情報 死亡過去最高更新も「厳しい行動制限やテスト&ゴー中止も考えていない」パンデミックの向こう側へ Posted by taideomou タイ政府 新型コロナウイルス感染症センター(CCSA)の最新コメント、感染者数2万人に迫るも、厳しい行動制限の再開には否定的。 「会議では、厳しい行動制限の再開や、隔離なしの入国措置(TEST & GO)の中止などは検討すべき議題とはならない。 関係省庁が集まって、この国の為に、次のステップを検討する 単に感染者数や死亡者数でなく、国の経済、観光業、市民の生活など幅広く考慮に入れる」 との最新談話。 当に次が見えてきた、そんな気配が。 2/21発表、タイ国の感染者数18,883人、死亡は過去最多の32名、死亡者の大半は高齢者とのこと、 タイも日と同じ状況になって

    死亡過去最高更新も「厳しい行動制限やテスト&ゴー中止も考えていない」パンデミックの向こう側へ : タイで想う日々
  • プロコル・ハルムの中心人物 ゲイリー・ブルッカー死去 - amass

    プロコル・ハルム(Procol Harum)の中心人物であるゲイリー・ブルッカー(Gary Brooker)が死去。バンドの公式サイトやSNSで明らかにされています。76歳でした。 以下、公式サイトの声明より 「2022年2月19日、プロコル・ハルムのシンガー、ピアニスト、作曲家であり、音楽業界においてかけがえのない光を放っていたゲイリー・ブルッカー MBEが逝去されたことを、大変残念に思います。76歳の彼は、がんの治療を受けていましたが、自宅で静かに息を引き取りました」 ゲイリー・ブルッカーは英ロンドン生まれ。父親のハリー・ブルッカーはプロのミュージシャンでペダル・スチール・ギターを演奏していた。ブルッカーは子供の頃からピアノ、コルネット、トロンボーンを習っていた。一家は1950年代半ばにエセックス州に移る。 ブルッカーは1959年に友人たちと共にパラマウンツ(The Paramount

    プロコル・ハルムの中心人物 ゲイリー・ブルッカー死去 - amass
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    RIP
  • ジャニス・イアン、ニーナ・シモンの89回目の誕生日にあわせてトリビュート曲「Nina」のパフォーマンス映像公開 - amass

    シンガーソングライターのジャニス・イアン(Janis Ian)は、ニーナ・シモン(Nina Simone)の89回目の誕生日(2月21日)にあわせ、彼女に敬意を表したトリビュート・ソング「Nina」のパフォーマンス映像を公開しています。この曲はジャニスの最新アルバム『The Light At The End of the Line』に収録されています

    ジャニス・イアン、ニーナ・シモンの89回目の誕生日にあわせてトリビュート曲「Nina」のパフォーマンス映像公開 - amass
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    ジャニス・イアンも年齢を重ねた顔をしてる
  • 北朝鮮報道で書かれないこと (dprknow.jp) 朝鮮中央通信HP模様替え:flashなしで動画などの再生が可能に (2022年2月22日 「朝鮮中央通信」)

  • 北朝鮮報道で書かれないこと (dprknow.jp) 「台湾海峡の情勢を激化させている張本人」 (2022年2月22日 「朝鮮外務省」)

  • 北朝鮮報道で書かれないこと (dprknow.jp) 「指弾される日本駐在米国大使の発言」 (2022年2月22日 「朝鮮外務省」)

  • 粉瘤の嚢胞を除去する手術の予約を3週間後に取った - 🍉しいたげられたしいたけ

    残件あれど繁忙期が過ぎつつある。 この間できなかったことの何から手を付けようかと少し考えて、粉瘤の再発防止のため嚢胞(膿を溜める袋)を除去してもらおうと思い立った。 粉瘤とは、皮膚の下に垢〔アカ〕が溜まって膿となり、おできのようになる疾患である。去年の10月下旬に切開して膿を出してもらい幸い経過は順調だが、再発防止のためには嚢胞を除去する必要がある。人生において解決つかない案件は数限りなく抱えているので、根解決可能なものがあれば一つでも解決づけてしまいたい。 www.watto.nagoya 嚢胞除去するなら3ヶ月ほど間を置いてくれと言われていた。前述の通り1月は繁忙期だったので時間が取れなかった。3ヶ月が4ヶ月になっても、怒られることはあるまいと思った。 ということで、10月にお世話になった外科病院の窓口に、予約の問い合わせに行った。電話で済みそうな気がしたが、他にも外出する用事があっ

    粉瘤の嚢胞を除去する手術の予約を3週間後に取った - 🍉しいたげられたしいたけ
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    あれ。肛門科の外科手術を受けたときは、これらの疾病に関して、イエス・ノーの返答だけで済んだんだけど、今は事情が違うのかな?それとも他の科では要求されるんだろうか。
  • 諏訪駅の?何処だ!⑦ - 花の四日市スワマエ商店街

    前回の諏訪駅は?で、たいじゅさんからコメントが届きました。改めて掲載いたします。 『四日市市史』内では『諏訪駅にサービス嬢登場』という見出しで伊勢新聞の記事を紹介しており、諏訪駅での女性改札係の初見(業務開始)は昭和13年11月10日からとなっているようですね(まずは案内係1人、改札係2人を配置したようです)。杉田様の記憶もほぼ正確であります。 四日市の100年より 杉田様の描かれた旧諏訪駅、北側の踏切が後の新・諏訪駅の(写真に写っていた)駅構内連絡通路に、左端の上(西方角)に延びる川村鉄工所横の通路が後の八王子線を渡る踏切へと形を変えるのかな、と思われます。想像が膨らみますね、たまりません! あと推測ですが、旧諏訪駅の八王子線の軌道南末端(分駅駅舎そば)には転車台施設(及び給水タンク等も?)があったと思われます、絵には描かれてませんが。鉄道施設の詳細までは描かれてないのが少し残念でありま

    諏訪駅の?何処だ!⑦ - 花の四日市スワマエ商店街
  • Heart - Barracuda - 和訳

    ハートの「バラクーダ」、このハードロッキンなイントロのギターが堪らない♪♪ 2ndアルバム『リトル・クィーン (Little Queen)』 (1977年)より。。 1977 これで終わりじゃないわ、今日もまた、あなたに会った。 私は、気をそらさなきゃならなかった。 太陽のように笑って、みんなにキスして。 そして、でっち上げ、いっつもそう! あなたは、雑草の中に、とても低く潜んでる。 きっと、私を待ち伏せするつもりなのね。 あなたは、私を、低くひざまずかせる、低く、低く。 バラクーダ(※1)、じゃん? 時を遡ると、、私たちはなんでも、タダでやってたわ。 あなたは、ネズミイルカ(※2)と私に、逢った。 いいえ、間違いない、あなたは歌を売っている、名前も。 ああ、こそこそ話。 そして、当のことで成果を挙げれないのなら、 あなたは、素早く何かを、でっちあげる。 あなたは、燃やす、燃やす、燃やす

    Heart - Barracuda - 和訳
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    いっちばん好きなガールズロック
  • 【解説・和訳】What Have I Done To Deserve This? / ペット・ショップ・ボーイズ

    【解説・和訳】What Have I Done To Deserve This? / ペット・ショップ・ボーイズ 2016/2/20(8年前) 1988年の今日(2月20日)、最高位2位を記録した Pet Shop Boys(ペット・ショップ・ボーイズ) & Dusty Springfield(ダスティー・スプリングフィールド)の “What Have I Done To Deserve This?” を解説・和訳しました。 不適切な関係(不倫)がテーマになっている曲で、タイトルフレーズが印象的なシンセポップ。 ソングライターはペット・ショップ・ボーイズの二人(ニール・テナントとクリス・ロウ)とアース・ウィンド&ファイアーの “September” やポインター・シスターズの “Neutron Dance” も書いているアリー・ウィリス。 そのアリー・ウィリスによると、この曲は『不適切だと

    【解説・和訳】What Have I Done To Deserve This? / ペット・ショップ・ボーイズ
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    “ニール・テナントによると、ダスティー・スプリングフィールドは彼の子供時代の長年のヒーローの一人だったそうで”二人だけのデートのオリジナル歌手
  • 【解説・和訳】Every Breath You Take / ポリス

    洋楽は解説聞けば好きになる 曲ができた経緯や背景、歌詞(和訳、対訳)、ビルボード Hot 100における最高位や各種記録など新旧問わず解説します。 1983年の今日(7月9日)、1位を獲得した The Police(ポリス)の “Every Breath You Take”(邦題:「見つめていたい」) を解説・和訳しました。 恋に破れた嫉妬深い男のことが歌われてるもののラブソングと誤解された曲で、オーケストラが取り入れられているポップ・ロック。 8週連続1位を獲得してこの年の年間1位、そしてグラミーでは最優秀楽曲賞に輝いたこの名曲は、離婚直後のスティングが30分ほどで書き上げたそうで、人は、当時問題になったレーガン大統領の「悪の帝国(evil empire)」発言を引用して『嫉妬と監視、それに所有について書いたちょっと不快な曲、と言うより悪の曲(evil song)』と語っています。 に

    【解説・和訳】Every Breath You Take / ポリス
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    “アンディ・サマーズのギターのリフが特徴的ですが、これは作曲家のバルトーク・ベーラの音楽からヒントを得たもの”この曲、アオハタのCMでも使われてなかったかな。
  • 【解説・和訳】 Some Like It Hot / パワー・ステーション

    洋楽は解説聞けば好きになる 曲ができた経緯や背景、歌詞(和訳、対訳)、ビルボード Hot 100における最高位や各種記録など新旧問わず解説します。 1985年の今日(5月11日)、最高位6位を記録した Power Station(パワー・ステーション)の “Some Like It Hot” を解説・和訳しました。 「子供を殖やす気はあるか?」という欲情ソングで、ヘヴィーなドラムのビートが特徴的なファンク・ロック。 デュラン・デュランのアンディ・テイラー(ギタリスト)が中心となり、同僚のジョン・テイラー(ベーシスト)、(デュラン・デュランのプロデューサーを務めたナイル・ロジャースが率いる)シックのトニー・トンプソン(ドラマー)、そしてロバート・パーマー(ヴォーカル)の4人で結成されたパワー・ステーションのこの曲は、デュラン・デュランの(ニック・ローズの)シンセサイザー中心のサウンドから一旦

    【解説・和訳】 Some Like It Hot / パワー・ステーション
  • 【解説・和訳】The Boys Of Summer / ドン・ヘンリー

    夏も終わりが近づくと思い出す曲、元イーグルスのドラマー、Don Henley(ドン・ヘンリー)の “The Boys Of Summer” を和訳しました。 この曲は、ひと夏の恋が終わった男がその恋を引きずりつつも前に進もうとしている様が表現されています。 切なさの中にも男の哀愁やカッコよさを秘めた、1984年グラミー賞でベスト・ロック・ボーカルに選ばれた名曲です。 【リンク】 ドン・ヘンリーのヒット曲 【和訳】 通りには誰もいなくなり ビーチにも人影がなくなった 漂う風で感じるんだ 夏はもう過ぎ去ったってことを 誰もいない湖、誰もいないストリート 太陽はそっと沈んでいく 君の家の側をドライブしてるんだ 君がいないことはわかっているけど でも俺の目には焼き付いてるんだ 日差しに光る君の小麦色の素肌 サングラス姿で髪をかき上げる君 はっきり言える、君への愛が確かだってことを 夏の男たちが姿を

    【解説・和訳】The Boys Of Summer / ドン・ヘンリー
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    これはオフィシャルのPVが好きだった。
  • 【解説・和訳】Thrift Shop / マックルモア & ライアン・ルイス

    洋楽は解説聞けば好きになる 曲ができた経緯や背景、歌詞(和訳、対訳)、ビルボード Hot 100における最高位や各種記録など新旧問わず解説します。 Macklemore(マックルモア)& Ryan Lewis(ライアン・ルイス) feat. Wantz(ワンツ)の “Thrift Shop” を和訳しました。 この曲の背景には、『ブランドショップに行けば高くて良いものはすぐに見つかる、でもスリフト・ショップ(古着屋)で時間をかけて良いものを見つけるのは、ある意味当に裕福な人にしかできない』という思いがあるようです。 また、ギラギラのアクセサリーで着飾って『黒人だからって貧乏じゃねえぜ』というアピールをしているラッパーたちへの皮肉も込められているようです。 【リンク】 マックルモア&ライアン・ルイスのヒット曲 【和訳】 [Hook] 買いまくってやるぜ 所持金はたったの20ドル 掘り出し物

    【解説・和訳】Thrift Shop / マックルモア & ライアン・ルイス
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    古着屋をテーマにした曲で1位獲っちゃったんだよなあ
  • 【解説・和訳】Black Or White / マイケル・ジャクソン

    1991年の今日(12月7日)、1位を獲得した Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)の “Black Or White” を解説・和訳しました。 一昨日亡くなった南アフリカの元大統領でノーベル平和賞も受賞したネルソン・マンデラ氏がアパルトヘイト撤廃に向けて最も尽力していたのが1991年。 ちょうどその頃ヒットしていたマイケルのこの曲は、「黒人か白人かなんて関係ない」という自分の価値判断を言っているのではなく、実はマンデラ氏にインスパイアされたポリティカル・ソング(政治的な曲)で、ある政府や団体への「批判と怒り」をぶつけてるのかもしれない、当時私はそう考えていました。 しかし、曲の内容が最も映像に反映されている部分(ビデオの最後)、つまりマイケルが「ヒトラーは生きている」、「黒人は出ていけ」、「メキシコ移民は来るな」と書かれた車を壊したり、「KKK(白人至上主義団体)最高」

    【解説・和訳】Black Or White / マイケル・ジャクソン
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    “ギャングやクラブや国のための防衛が 人と人との関係に悲しみをもたらす それは世界的スケールでの泥レース 両方の話を聞いてみたいもんだ 人種の問題じゃない 場所と顔ぶれの問題さ ”
  • 【解説・和訳】 Shout / ティアーズ・フォー・フィアーズ

    洋楽は解説聞けば好きになる 曲ができた経緯や背景、歌詞(和訳、対訳)、ビルボード Hot 100における最高位や各種記録など新旧問わず解説します。 1985年の今日(8月3日)、1位を獲得した Tears For Fears(ティアーズ・フォー・フィアーズ) の “Shout” を解説・和訳しました。 プライマル・セラピーという心理療法にインスパイアされたと言われている曲で、「シャウト、シャウト」と叫ぶヴォーカルとシンセサイザーのサウンドが特徴的なニューウェーブ。 心理学者のアーサー・ヤノフの言葉「恐れには涙を」をグループ名にしたティアーズ・フォー・フィアーズが、そのアーサー・ヤノフが提唱した(ジョン・レノンも受けた)「プライマル・セラピー」(長く抑制された幼い頃の心の痛みを繰り返し感じ、表現する=泣き叫ぶことが必要という原初療法)のテーマソングのようなこの曲は、”Everybody Wa

    【解説・和訳】 Shout / ティアーズ・フォー・フィアーズ
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    “ローランド・オーザバルは、アーサー・ヤノフに会った後、『彼はとんでもない食わせ物だった』と語り、この曲がプライマル・セラピーにインスパイアされたということも否定”
  • ワシのほぼ半数が「鉛中毒」、米国の2種、大規模調査で発覚

    米アラスカ州カチェマック湾の氷上で休むハクトウワシの群れ。生涯を通じて猟銃の弾薬に含まれる鉛にさらされる。(PHOTOGRAPH BY ALAN MURPHY, BIA VIA MINDEN PICTURES) 米国に生息するハクトウワシ(Haliaeetus leucocephalus)とイヌワシ(Aquila chrysaetos)の成鳥の半数近くが慢性的な鉛中毒に陥っていることが、2月17日付けで学術誌「Science」に発表された研究で明らかになった。研究者らは38州における1210羽のワシの体内の鉛濃度を調査した。従来の研究の域を越えた、北米ではこれまでで最大の取り組みだ。 その結果、成鳥のほぼ半数で、骨の鉛濃度が10ppm(ppmは100万分の1)を超えていた。病理学者が慢性鉛中毒と定義する値だ。また、急性鉛中毒とされた状態も約3割に及ぶ。 汚染源は弾丸だ。ワシはハンターが撃っ

    ワシのほぼ半数が「鉛中毒」、米国の2種、大規模調査で発覚
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    “猛禽類の鉛中毒は50年以上も前からよく知られているのに、ほとんどの国で鉛弾の使用を減らす規制の動きが鈍いのは、本当にもどかしいです”
  • 「塩化ナトリウムの入っていない塩」「白砂糖は化学方程式で表せるから食べ物ではない」怪しいエセ科学に引っかかる人が少しでも減るかもしれないSF漫画の話→「全国の図書館に置いて欲しい」

    稲垣理一郎(リーチロー)💵🪨🏈 @reach_ina Dr.STONEは科学教育のためとかいう気はみじんもなくて、ただオモシレーって読んでもらうためにがんばりまくって書いてるわけだけど、話題の「塩化ナトリウムの入っていない塩」「白砂糖は化学方程式で表せるからべ物ではない」あたりにアレ?って思う人は何人か増えてくれてたらそれはそれで嬉しい。 2022-02-22 15:37:48

    「塩化ナトリウムの入っていない塩」「白砂糖は化学方程式で表せるから食べ物ではない」怪しいエセ科学に引っかかる人が少しでも減るかもしれないSF漫画の話→「全国の図書館に置いて欲しい」
  • 大幸薬品、クレベリン大量在庫 社長「コロナと戦う夢を抱いたが」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    大幸薬品、クレベリン大量在庫 社長「コロナと戦う夢を抱いたが」:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    だったらエビデンスに基づいて夢を実現しろよ。さも意味があるかのように売りつけて、そのあくどい商売に吐き気するわ。
  • 日本ウヨの「自分を棚上げした中国非難」に呆れる - bogus-simotukareのブログ

    中国政府は各民族の母語抹殺政策を直ちに停止せよ(国際母語デーアジア自由民主連帯協議会声明文) | 一般社団法人 アジア自由民主連帯協議会 「日の先住民族アイヌ」に冷淡なウヨ連中が「何が国際母語*1デー(2月21日)だ」と心底呆れます。しかも予想通り、「チベットやウイグルの母語がー」と中国非難しかしません。 当たり前ですが「母語の危機」は「中国の少数民族限定の話」ではない。 消滅危機言語 沖永良部島の言葉、継承を 親子ら10人、取り組み発表 立川 /東京 | 毎日新聞2020.2.25 国連教育科学文化機関(ユネスコ)は2009年、話者が極めて少なく、近い将来に消滅の恐れがあると指摘される「消滅危機言語」が、世界で約2500言語あると発表した。日からは、アイヌや八丈島などで話されていることばも独立言語とみなされ、計8言語*2が指摘された。沖永良部語は沖縄県や奄美群島で話される琉球諸語の一

    日本ウヨの「自分を棚上げした中国非難」に呆れる - bogus-simotukareのブログ
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    フジサンケイが、なぜウイグルのときだけ「正気に戻った顔をする」のかほんと不思議。この当たりの連中と深いつながりでもあるんだろうか>日本ウイグル協会
  • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "ヒャクパー同意。だから、性差別や性暴力と関係ないトピックについてはフェミニストは無関心であるべきだ。そうすれば味方は激増するよ。というか、性関係なく、差別や暴力にはとことん不寛容たるべし。 https://t.co/JXFt1dOUog"

    ヒャクパー同意。だから、性差別や性暴力と関係ないトピックについてはフェミニストは無関心であるべきだ。そうすれば味方は激増するよ。というか、性関係なく、差別や暴力にはとことん不寛容たるべし。 https://t.co/JXFt1dOUog

    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "ヒャクパー同意。だから、性差別や性暴力と関係ないトピックについてはフェミニストは無関心であるべきだ。そうすれば味方は激増するよ。というか、性関係なく、差別や暴力にはとことん不寛容たるべし。 https://t.co/JXFt1dOUog"
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    まあ、何かの専門だからって、それ以外の全てにも深い造詣があるかっていうと、そういうわけでもなかろうが、なぜこんなにも軽率だ?
  • 侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承 | 共同通信

    Published 2022/02/22 16:43 (JST) Updated 2022/02/22 17:00 (JST) 法務省は22日、「侮辱罪」を厳罰化する刑法改正案を自民党の法務部会で示し、了承された。インターネット上の誹謗中傷対策を強化するため、法定刑に懲役刑を追加する。懲役刑と禁錮刑を廃止し「拘禁刑」に一化する内容も了承され、政府は3月上旬、関連法の改正案を今国会に提出する方針。拘禁刑に関しては法案成立後の作業に時間がかかるため、施行は数年先になる見通し。 侮辱罪は公然と人を侮辱する行為が対象で、現行の法定刑は「拘留(30日未満)か科料(1万円未満)」。改正案ではこれに「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」を加える。公訴時効は1年から3年に延長となる。

    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承 | 共同通信
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    自民党が前のめりになってるの、悪い予感しかしない。いつも問題に対する改善案を、都合よく改悪して、さもやってやりました感だして終わりにしてきた党だし
  • 「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生 「孤独耐性」は女性のほうが高い

    結婚しているか、していないかで寿命が変わる 日は間もなく「多死社会」に突入します。死亡者年間150万人以上が50年以上も継続する見込みです。150万人のうちの9割以上が75歳以上の高齢者の死亡です。これは、すでに超高齢国家となり日の人口構成の大きな比率を占める75歳以上の後期高齢者群が、まとめて寿命を迎えるタイミングに入るからです(「戦争中と同じ人数が毎年死んでいく」これからの日を襲う“少産多死社会”の現実参照)。 厚生労働省の「簡易生命表」によると、2020年の日人の平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳ですが、当然ながらそれより短命の人もいます。そして、この寿命の長さは、男女の違いだけではなく、独身なのか結婚しているのかという配偶関係の別によっても大きく変わります。 最新の2020年人口動態調査の15歳以上の配偶関係別死亡者数のデータから、男女それぞれで配偶関係別の死

    「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生 「孤独耐性」は女性のほうが高い
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    年金の問題は別にしても、自分の存在理由を他者や自分のキャリアに依存しすぎなんとちゃうの。
  • 関田一行 on Twitter: "ご報告です。先日、立憲民主党のご支援をTwitter上で積極的に行って頂いた方複数のアカウントが、時宜を同じくして、一斉に凍結された事案が発生致しました。本事案については、発生当初より、私を含め、党本部事務局でSNSを担当する職員内で情報を共有しております。"

    ご報告です。先日、立憲民主党のご支援をTwitter上で積極的に行って頂いた方複数のアカウントが、時宜を同じくして、一斉に凍結された事案が発生致しました。事案については、発生当初より、私を含め、党部事務局でSNSを担当する職員内で情報を共有しております。

    関田一行 on Twitter: "ご報告です。先日、立憲民主党のご支援をTwitter上で積極的に行って頂いた方複数のアカウントが、時宜を同じくして、一斉に凍結された事案が発生致しました。本事案については、発生当初より、私を含め、党本部事務局でSNSを担当する職員内で情報を共有しております。"
  • 片山さつき氏「もうやめている。完全に人権侵害」 二階派退会勧告に | 毎日新聞

    自民党の片山さつき元地方創生担当相は22日、二階派から退会勧告を受けたことについて「私の意思としては(2021年)12月でもうやめている。離れたい人に後ろから石を投げているわけで、完全に人権侵害だ」と反発した。国会内で記者団の質問に答えた。 片山氏は数カ月前から派閥会合に顔を見せなくなり、他派閥への入会を希望しているとの見方が広がっていた。二階派は21日、片山氏宛てに「昨今の行…

    片山さつき氏「もうやめている。完全に人権侵害」 二階派退会勧告に | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    保守議員は言葉への誠実さがまったくない
  • 数千年前の「飲料水用プラスティックボトル」が、先住民族の健康を蝕んでいた?

  • マスクは子どもに害? 米国で根強い「有害論」の現在地

    2020年10月1日、米ニューヨーク市で登校時に体温をチェックされる6年生。米国ではこの数週間で学校でのマスク着用義務を解除する州が相次いでおり、ニューヨーク州も3月の解除を検討している。(PHOTOGRAPH BY TODD HEISLER, THE NEW YORK TIMES VIA REDUX) この数週間で、米国のいくつかの州がマスク着用義務を解除する計画を相次いで発表し、規制緩和のドミノ倒しが始まっている。米国の新型コロナウイルス感染対策の中でも、学校でのマスクの着用義務は、政治的立場の異なる人々が特に激しく衝突してきた論点だ。 親や教師の中には、マスクは子どもの呼吸を妨げたり、社会性や情緒の発達を遅らせたり、不安を与えたりするので有害だと主張する人々もいる。だが専門家らは、こうした懸念には科学的根拠がないと指摘する。(参考記事:「学校でのマスク義務化めぐり対立が激化、新学期迎

    マスクは子どもに害? 米国で根強い「有害論」の現在地
  • 中国政府は各民族の母語抹殺政策を直ちに停止せよ(国際母語デーアジア自由民主連帯協議会声明文) | 一般社団法人 アジア自由民主連帯協議会

    中国政府は各民族の母語抹殺政策を直ちに停止せよ 国際母語デーアジア自由民主連帯協議会声明文 2月21日は言語と文化の多様性を守り、あらゆる母語を尊重することを目的意図して、ユネスコが制定した「国際母語デー」です。 この記念日は、インド・パキスタン両国が独立後、パキスタン政府が、ウルドゥー語を唯一の国語とし、報道機関や大学の授業を、この言語に統一しようとしたことに対し、当時の東パキスタン(バングラデシュ)のダッカ大学の学生が、1952年2月21日、抗議行動を起こした日にちなんでいます。学生たちはパキスタン軍の銃撃を浴び、多くの犠牲者を出しましたが、民族の母語を守るために彼らは命を懸け、母語こそが民族の魂であることを証明しました。 しかし、現在の中華人民共和国では、ウイグル、モンゴル、チベットなどの民族の母語が、すべて学校教育の場から排除され、民族の未来を担う子供や若者は、中国語を使用しなけれ

    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    アイヌ語や沖縄諸語をろくに保護もせず、民族的特性を否定し日本は単一民族だとか言ってみたり、軽視しまくってきたのはどちらさんで?懐柔して中央の傘の下にまとめるのは保護とは言わんぞ。
  • ロシア生まれでCrowdStrikeの共同設立者であるDmitri Alperovitchが2021年12月22日に投..

    ロシア生まれでCrowdStrikeの共同設立者であるDmitri Alperovitchが2021年12月22日に投降したtweet https://twitter.com/DAlperovitch/status/1473362460673515527 Dmitri Alperovitch この数週間、私はクレムリンが今年の冬の終わりにウクライナに侵攻する決定を下したという確信を残念ながら深めている。 プーチンが緊張緩和する可能性はまだありますが、その可能性はかなり低くなっていると思います。その理由を説明させてください。 ロシアが最近発信した数々のシグナルは侵攻がほぼ確実だと思わせるものであり、また侵攻がプーチンにとって望ましい選択である理由も相当数ある。 シグナル1 明白なもの ウクライナの国境(北、東、南はクリミア)での軍備増強。この動員は、過去とは質的にも量的にも異なっている ロシ

    ロシア生まれでCrowdStrikeの共同設立者であるDmitri Alperovitchが2021年12月22日に投..
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    NATOは勝手に足並みみだしちゃっててなあ。当事者になりたくないなら最初から中途半端に、ウクライナにNATO入をちらつかせるべきじゃなかった。じゃないなら、ロシアと真っ向対決する意志を見せるべきだった。
  • 「コロナは嘘」論者はいかにして「塩の人」になったか|雨宮純

    筆者の属性や活動内容についてはこちら Twitterで批判を集める「塩の人」ここ最近、筆者のTLによく流れてくるようになったアカウントがある。 アイコン画像をよく覚えていてもらいたいこのアカウントは、まるで塩が万能薬であるかのような健康法・治療法情報を発信しており、特に医療関係者から注意喚起のツイートが度々行われている。 コレはガチです。塩で傷が爆速で治る。 包丁で指を切った時、塩を塗っておくと消毒絆創膏よりも治りが早い。 そのほか親知らずを抜歯した後の穴凹は塩水で口をすすぐと治りが早い。 塩は止血作用に加えて傷の修復も助けてくれるスグレモノ 傷口に塩を擦り込むという言葉は、先人達の知恵なのです。 — ダイスケ@塩と水を伝える人🌍 (@Daisuke_F369) January 25, 2022 また、上記のアカウントはあらかじめ医療関係者を大量にブロックしていることが知られている。ここ

    「コロナは嘘」論者はいかにして「塩の人」になったか|雨宮純
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    で、こういう界隈はそろって右への傾向もあるんだけど、普段ファクタに基づいて理論的に行動しろとか抜かす愛国保守が、なぜ批判しないのかほんと不思議でな
  • 呉市議マスク拒否 政倫審「辞職勧告決議」の提案を求める|NHK 広島のニュース

    北海道の釧路空港で、呉市議会議員がマスクの着用を拒み旅客機の出発が遅れた問題を受けて、呉市議会の政治倫理審査会は、この議員の行為が市議会の政治倫理条例で定める倫理基準に違反していることを認定し、市議会で「辞職勧告決議」の提案を調整するよう議長に求めることを決めました。 旅客機内でマスクの着用を拒んだ呉市議会の谷誠一議員の行為が、政治倫理条例に違反するかどうか審査する市議会の政治倫理審査会の2回目の会合が、22日開かれました。 この中では、出席した委員から「公人であるのに一般の方に迷惑をかけ、議会への不信感を招いた」とか、「自分の意見を主張するために議会ではマスクをつけているのに、飛行機で着用しないのは自己中心的だ」など議員辞職を求める意見が相次ぎました。 そして、谷議員の行為が市議会の政治倫理条例で定める倫理基準に違反していることを認定し、市議会で谷議員に対する辞職勧告決議の提案を調

    呉市議マスク拒否 政倫審「辞職勧告決議」の提案を求める|NHK 広島のニュース
  • 強制不妊、国に初の賠償命令 旧優生保護法、請求権消滅せず | 共同通信

    旧優生保護法下の強制不妊手術を巡る訴訟の判決で、「請求認容」と書かれた紙を掲げる原告側弁護士ら=22日午後、大阪高裁 旧優生保護法(1948~96年)下で不妊手術を強いられたのは憲法違反として、聴覚障害のある大阪府の70~80代夫婦と、近畿在住で知的障害のある70代女性が国に計5500万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(太田晃詳裁判長)は22日、旧法を違憲と判断し、国に計2750万円の賠償を命じた。損害賠償請求権が消滅する20年の「除斥期間」を適用せず、適用を認めると「著しく正義、公平の理念に反する」とした。 全国9地裁・支部に起こされた訴訟で初の賠償命令。違憲が明白な旧法を立法した国会議員に過失があると断じた。被害の救済の在り方が改めて問われそうだ。

    強制不妊、国に初の賠償命令 旧優生保護法、請求権消滅せず | 共同通信
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    久しぶりに司法の誠実さを見た
  • 国際女性の人権日記念抗議行動 3.8 International Women’s Day 2022 in Tokyo「全ての女性に人権を!!子供に未来を!!!」 | 一般社団法人 アジア自由民主連帯協議会

    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    日本ウイグル協会と日韓W杯でヘイターになった2ch脳の合体団体か(;´Д`)https://bit.ly/3JOp7Ag
  • 「3日間15GB」の速度制限を撤廃したWiMAX +5G 本当に制限は掛からない?

    「3日間15GB」の速度制限を撤廃したWiMAX +5G 当に制限は掛からない?:5分で知るモバイルデータ通信活用術(1/4 ページ) UQコミュニケーションズ(以下「UQ」)が2月1日、通信サービス「WiMAX +5G」における通信制限ルールの一部を変更しました。 これまでは当日を含まない(前日までの)直近3日間で合計15GB以上通信すると混雑時間帯(18時頃~翌日2時頃)に上下最大1Mbps程度の通信制限を一律に適用していました。これを通信容量の定量的なしきい値を撤廃した上で、混雑時間帯の一律制限を取りやめることになったのです。この変更は、au(KDDIと沖縄セルラー電話)を含むWiMAX +5Gを利用するMVNOにも同様に適用されます。 →UQコミュニケーションズが「WiMAX +5G」の通信制限ポリシーを一部変更 大量通信ユーザーにおける混雑時間帯の制限を弾力化 今回の「5分で知

    「3日間15GB」の速度制限を撤廃したWiMAX +5G 本当に制限は掛からない?
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    3日間制限入った頃は変な擁護がやまのように湧いてたなあ。。
  • 尺八が理不尽にディスられていて開いた口が塞がらない

    楽器の方でなんとかしてくれよ https://anond.hatelabo.jp/20220220153320 このエントリ、編は興味深く読んでいたのに最後のおまけで唐突に尺八がディスられていて唖然としてしまいました。 ちなみに私は小中高と吹奏楽部で金管楽器を担当しており、ホルンの音色の魅力や特有の難しさも理解しているつもりです。 そして大学卒業後は尺八に興味を持ち、各流派を学んでおります。 元増田が尺八という楽器の現状を知らずにディスっているのは明白で、あまりに理不尽です。 世界的に無名な日の民族楽器なんて、誰も難易度とか問題にしません オーケストラ曲や吹奏楽曲に尺八が用いられている曲は複数存在します。 一番有名なのは武満徹作曲の「ノヴェンバーステップス」でしょう。初演は小澤征爾指揮のニューヨークフィル。それでも「無名な日の民族楽器」でしょうか? 1994年から4年に1回「世界尺八

    尺八が理不尽にディスられていて開いた口が塞がらない
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    オケ曲といっても、日本人作曲の現代曲に近い・・・まあなんというか、映画音楽みたいなメロのもんだし・・・。ただ尺八=マイナー=語る必要なしって扱いはひどいわな。
  • 🦀🌟

    今日は小林多喜二の命日です

    🦀🌟
  • 最近ウクライナが話題ですが、「東欧の小国とロシアが揉めてる」みたいな話でない //ウクライナは人口約4000万人。スペインと大差ない人口の国が、ロシアと極度の緊張状態にある。

    柳野かなた@最果てのパラディン @yanaginokanata 最近ウクライナが話題ですが、これは「東欧の小国とロシアが揉めてる」みたいな話ではないんですよね。ウクライナは人口約4000万人。スペインなどとそう大差ない人口の国が、ロシアと極度の緊張状態にある。この点はあんま興味ない人でも覚えといて損はないかも。欧州の危機感いかほどのものか。 2022-02-22 06:13:05 柳野かなた@最果てのパラディン @yanaginokanata イギリス、フランス、イタリアでも各々6000〜7000万人。オランダとかポルトガル、ベルギーやギリシャより圧倒的に人口を抱えた国ですウクライナ。そこが超大国ロシアと衝突の瀬戸際、そりゃ専門の人たちや近隣地域の人たち、みんな固唾をのんでるわけです。 2022-02-22 06:18:14

    最近ウクライナが話題ですが、「東欧の小国とロシアが揉めてる」みたいな話でない //ウクライナは人口約4000万人。スペインと大差ない人口の国が、ロシアと極度の緊張状態にある。
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    でもNATOにそそのかされて、一度抑止力を手放しちゃったのよね。引き換えにロシアから、永久に干渉しない約束を取り付ければ良かったのに。
  • 『鳥よけ』として1枚22円(税込)で売られているCDの中からお宝音源がザクザク発掘された話「もはやブッダの慈悲」

    デラ @derax456 私対策なのか、某店がしっかり値付けをし始めたので、ついに鳥よけ20円コーナーに手を出してしまった。ブッダのファーストが鳥よけなんて、バチが当たるぞ。 pic.twitter.com/EzOpYrjyDR 2022-02-18 16:24:27

    『鳥よけ』として1枚22円(税込)で売られているCDの中からお宝音源がザクザク発掘された話「もはやブッダの慈悲」
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    ケースなしやケース破損のCDをジャンク売りしてんだろうけど、探すのすんごいめんどくさい。下手に薄いからちょっとのスペースに山程詰め込まれてるし。これは頑張ったご褒美ですね。
  • 独首相 ロシア産天然ガス パイプライン稼働手続き停止する考え | NHK

    ドイツのショルツ首相は22日、ロシアのプーチン大統領が、ウクライナ東部の親ロシア派が事実上、支配している地域の独立を一方的に承認したことを受けて、ロシア産の天然ガスをドイツに送る新たなパイプライン「ノルドストリーム2」の稼働に向けた手続きを停止する考えを示しました。 ショルツ首相は記者会見で、ウクライナ情勢について「状況は根的に変わった」と指摘し、稼働に必要な手続きを停止するよう担当部局に指示したことでパイプラインは稼働できなくなると説明しました。 「ノルドストリーム2」をめぐってはウクライナ情勢が緊迫する中で、アメリカロシアに対する制裁として稼働の停止を繰り返し強調し、ロシアとの経済的な結びつきの強いドイツの対応が問われていました。

    独首相 ロシア産天然ガス パイプライン稼働手続き停止する考え | NHK
  • プーチン大統領、演説ににじむ偏った歴史観 - 日本経済新聞

    【モスクワ=石川陽平】ロシアのプーチン大統領が日時間22日に行ったテレビ演説は、約55分に及んだ。ウクライナを巡る歴史の説明に半分以上の時間を費やした。今回の演説で際立ったのは、ウクライナに対する一方的でゆがんだ歴史観だ。背後には、プーチン政権で勢力を広げる保守強硬派の影もちらつく。刺すような視線と険しい表情を見せたプーチン氏の演説は異例だった。冒頭から大半の時間を使い、ウクライナ歴史を説

    プーチン大統領、演説ににじむ偏った歴史観 - 日本経済新聞
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    偏った歴史館<それは日本が言えることじゃないと思うぞ
  • 馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会) on Twitter: "大阪府、"第6波"死者の93%が70代以上 老衰・誤嚥性肺炎もカウント(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュース ↓ 大阪がコロナによる死亡者が多いと吹聴されている皆さんへ。 このデータをご覧下さい。 https://t.co/7B18LqQRKS"

    大阪府、"第6波"死者の93%が70代以上 老衰・誤嚥性肺炎もカウント(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュース ↓ 大阪がコロナによる死亡者が多いと吹聴されている皆さんへ。 このデータをご覧下さい。 https://t.co/7B18LqQRKS

    馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会) on Twitter: "大阪府、"第6波"死者の93%が70代以上 老衰・誤嚥性肺炎もカウント(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュース ↓ 大阪がコロナによる死亡者が多いと吹聴されている皆さんへ。 このデータをご覧下さい。 https://t.co/7B18LqQRKS"
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    為政者ならそこは、もっと減らす努力を口にすべきところだろうが。なに自己弁護に躍起になってんだ。
  • プーチン・ロシア大統領のテレビ演説要旨 - 日本経済新聞

    ロシアのプーチン大統領が現地時間21日夜(日時間22日未明)、約55分間に及ぶテレビ演説で、親ロシア派武装勢力の占領地域の独立承認を表明した。主な内容は以下の通り。【ウクライナウクライナは単なる隣国ではない。我々自身の歴史文化、精神的空間の切り離しがたい一部なのだ。現代のウクライナは完全にロシア、正確には共産主義のロシアによってつくられた。レーニンや同志たちがロシア歴史的領土を切り離す

    プーチン・ロシア大統領のテレビ演説要旨 - 日本経済新聞
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    民族問題もおいらには、それっぽい理由の一つにしか見えないんだけどな。言いたいことは、モスクワの間近に西の国境線を作るな。ってことではないのか。緩衝国としてのウクライナを確固とした壁にしておけって事では
  • ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請

    ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領。首都キエフにて。大統領府広報室提供(2021年11月26日撮影)。(c)AFP PHOTO / Ukrainian presidential press-service / handout 【2月22日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は22日、東部の親ロシア派武装勢力が支配する2地域についてロシアが独立を承認し派兵を命じたことを受け、西側諸国に対し「明確な支援」を求めた。 ゼレンスキー氏は国内の緊急安全保障会議を招集するとともに、各国首脳と電話会談を行い支援を呼び掛けた。 同氏は国民向けテレビ演説で、ウクライナは「何も、何者も恐れない」とし、ロシアの行動はウクライナの「主権と領土の一体性を侵す」ものだと非難。「わが国のパートナーから明確かつ効果的な支援の手が差し伸べられるものと期

    ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    ここまで中途半端に乗り込んできて、武装を解除しろと言ってみたり、でもはロシアに直接関わり合いになりたくないという市政をみせたりと、NATOとアメリカは、いい加減当事者になれ。という苛立ち。
  • 立憲・共産が見失った「弱者への共感」、オミクロン流行“政府批判”でも伸びない支持

    1963年広島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻修了(学術博士)。金沢大学法学類教授。専門は政治・法思想史、ドイツ思想史、ドイツ文学。著者に『今こそアーレントを読み直す』(講談社)『集中講義!日の現代思想』(NHK出版)『カール・シュミット入門講義』(作品社)など。 政策・マーケットラボ 日々起きている政治・マクロ経済・マーケットの動きを、専門家の執筆陣が鋭く分析する。投資や事業運営の方針を立てる上で役立つ「深い知見」を身に付けよう。 バックナンバー一覧 コロナ禍の「左派」は 誰に「共感」すべきか? オミクロン株の感染急拡大で政府の対応が後手に回っているとの批判がメディアや野党から上がっているが、内閣支持率にはあまり響いていないし、立憲民主党共産党など、左派政党への支持が上がっているわけでもない。 むしろ、日維新の会の指導部をヒトラーに例えた菅直人元首相の発言で、

    立憲・共産が見失った「弱者への共感」、オミクロン流行“政府批判”でも伸びない支持
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    なんの事をかわからないけど、ひょっとして選挙での野党連合の事を言ってるの?むしろ共産は支持を減らしてないし、そもそも弱者を切り捨てる政治が支持されてしまう現状をどう考えてんだ?
  • ウクライナのテレビ番組で親ロシア派議員殴られる 侵攻の可能性を議論

    (CNN) ウクライナ政治討論番組でロシアによる侵攻の可能性を巡る議論の中で、ジャーナリストで活動家の男性がロシア寄りの議員の顔を殴り、けんかに発展する一幕があった。 18日放送の番組では、ジャーナリストのユリー・ブトゥソフ氏がネストル・シュフリチ議員の顔面を殴った。スタジオには「正気を失ったか」などの声が響き、周囲の人々が間に割って入った。 番組はロシアによるウクライナ侵攻の可能性やウクライナ当局の対処方法が議題となり、数名のゲストが参加していた。 ブトゥソフ氏はロシアのプーチン大統領を非難しないシュフリチ氏を「裏切り者」と呼んだ。 殴られたシュフリチ氏も応酬。2人は床に倒れたが、最後は引き離された。 番組にはポロシェンコ前大統領も参加し、シュフリチ氏について「クリミアに別荘を持っている」「このスタジオにはロシアのエージェントがいる」と声を荒らげた。 番組はロシアによる侵攻が間近に迫っ

    ウクライナのテレビ番組で親ロシア派議員殴られる 侵攻の可能性を議論
  • 曖昧な「ミンスク合意」、ウクライナでロシアが譲らない理由-QuickTake

    曖昧な「ミンスク合意」、ウクライナロシアが譲らない理由-QuickTake Marc Champion The national flag of Belarus flies on a state building above a statue of former Communist Party founder Vladimir Lenin on Independence square in Minsk, Belarus, on Wednesday, March 16, 2016. Photographer: Andrey Rudakov/Bloomberg ロシアのプーチン大統領がウクライナ国境付近に自国軍を集結させている中で、フランスとドイツは米国の支援の下、両国が関わった「ミンスク合意」の履行こそが外交的解決に向けた最大のチャンスだと主張している。しかし、この合意は複雑かつ争点も多い

    曖昧な「ミンスク合意」、ウクライナでロシアが譲らない理由-QuickTake
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    それ以前の歴史から言っても、これはそうそう単純に善悪だの戦争ありきだのだけで語れない話が背景にあるのよな・・・。それにしても両国の承認をやってしまうのは。。どこまでブラフなのやら。
  • 「ロシアとウクライナ、一つの民族だ」発言は「安直なプロパガンダ」 | 毎日新聞

    ウクライナ人とロシア人の民族友好を象徴したソ連時代のモニュメントには、2018年に「ひび」が描かれた=キエフで22年2月18日夜、真野森作撮影 2014年以来のロシアによるウクライナへの軍事的圧力が一層強まる中、ルーツを同じくする「兄弟民族」とも呼ばれたロシア人とウクライナ人の関係に大きな変化が生じている。両者の歴史的な違いや現在の危機について、ウクライナを代表する作家の一人、アンドレイ・クルコフ氏(60)に聞いた。【聞き手・キエフで真野森作】 プーチン露大統領は「ウクライナ人とロシア人は一つの民族だ」と訴えるが、これは安直なプロパガンダだ。ロシアへの従属を求める考えが裏にある。19世紀にも同様の「スラブ民族はみんな同じ兄弟」とする汎(はん)スラブ主義が提唱されていた。現実には、ウクライナ人は歴史的にも精神構造的にもロシア人とは全く異なる。 ウクライナは、16~18世紀は独立した領域だった

    「ロシアとウクライナ、一つの民族だ」発言は「安直なプロパガンダ」 | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    そうだね日本は一つの民族だ。も大嘘だしな
  • 米著作権局「AIが生成の芸術作品に著作権なし」との判断。「人間が作ったもの」要件満たず - Engadget 日本版

    Ryan Gosling and Miller/Lord’s Project Hail Mary could be the sci-fi event of 2026

    米著作権局「AIが生成の芸術作品に著作権なし」との判断。「人間が作ったもの」要件満たず - Engadget 日本版
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    データ少佐が描いた絵だとどういう判断になるのだろう
  • 「FreeDOS 1.3」がリリース ~オープンソースの「MS-DOS」互換OS/2016年末以来、5年以上ぶりのアップデート

    「FreeDOS 1.3」がリリース ~オープンソースの「MS-DOS」互換OS/2016年末以来、5年以上ぶりのアップデート
  • Windows11の新アプリ「メディアプレーヤー」検証。カーネルミキサー問題も【藤本健のDigital Audio Laboratory】

    Windows11の新アプリ「メディアプレーヤー」検証。カーネルミキサー問題も【藤本健のDigital Audio Laboratory】
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    排他モードでiTunesとMPC使うかな
  • 東野幸治の畏るべき才能 『ワイドナショー』休演でわかった「心ない司会者」の天才的真骨頂(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東野幸治が休むと『ワイドナショー』は重くなった 2月20日の『ワイドナショー』は松人志と東野幸治が休んだ。 東野の代わりを河合郁人(A.B.C-Z)が務め、松人志の席にはヒロミが座っていた。 かなりの緊急事態である。 番組の雰囲気がいつもとまったく違っていた。 簡単に言うなら、かなり「重く」なっていた。 あらためて『ワイドナショー』の明るさには東野幸治の「声」が必要なのだとわかった。 松人志はコメンテイターの一人 松と東野が休んだ『ワイドナショー』2月20日と、二人とも出ていた2月13日の回をそれぞれ見返して比べてみた。 見比べると、いろんなことがわかる。 松人志は、『ワイドナショー』ではあくまでコメンテイターである。 いろんなニュースに対して、私見を述べる。ついでに冗談も言う。 総括的な立場にはあるが、最終的なまとめ役ではない。 冗談を言いっぱなしでも、そのあとを東野幸治が拾っ

    東野幸治の畏るべき才能 『ワイドナショー』休演でわかった「心ない司会者」の天才的真骨頂(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    東野は大阪ローカル時代から、なぜか二丁目メンバーの中でもみそっかすな扱いだった。(奇獣扱いのヒロと雄大を除いては)。メンバメイにボケでもツッコミでもない第三の役どころを足したような、難解なキャラだった
  • ネコは飼い主をネコと思っている?

    飼いネコは当の意味で人間を理解していないかもしれない。(PHOTOGRAPH BY FSTOP, ALAMY) 現在、アメリカの家庭には8000万匹以上のネコが暮らしている。世界中を見渡すと、推定で飼いイヌの3倍の数のネコが飼われている。しかし、われわれは相棒のネコについて知らないことがまだ多い。飼い主をどう思っているかさえわかっていない。 ジョン・ブラッドショー(John Bradshaw)氏はブリストル大学でネコの行動を研究しており、最近『Cat Sense(ネコの感覚)』という著書も出版している。ブラッドショー氏は数年にわたってペットのネコたちを観察し、1つの興味深い結論を導き出した。その結論とは、ネコはイヌと同じように人間をとらえていないというものだ。 ナショナル ジオグラフィックは先日、ブラッドショー氏にインタビューを行った。その一部を紹介する。 ◆ネコはイヌと同じように“人間

    ネコは飼い主をネコと思っている?
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    “ネコは社交的な動物ですが、イヌほど社交的ではないということです。ネコを飼っている人の多くがもう1匹増やそうとします。その方が2倍楽しいと考えるためです。しかし、ネコはそう思っていないかもしれません。 ”
  • 「3段ぶち抜き」の衝撃 少女漫画の可能性広げた高橋真琴 今こそ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「3段ぶち抜き」の衝撃 少女漫画の可能性広げた高橋真琴 今こそ:朝日新聞デジタル
  • つげ義春さん「自分なんかでよいのだろうか」 芸術院会員選出に驚き:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    つげ義春さん「自分なんかでよいのだろうか」 芸術院会員選出に驚き:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    つげさんに対して無粋なことするなあ>文部省
  • 山本太郎氏ら本会議壇上で叫ぶ 予算案抗議(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    衆院会議で令和4年度予算案で反対票を見せる、れいわ新選組の山太郎代表。奥は岸田文雄首相と林芳正外務相(左)=22日午後、国会・衆院会議場(矢島康弘撮影) 令和4年度予算案の採決を行った22日の衆院会議で、賛否の投票の際にれいわ新選組の山太郎代表や大石晃子衆院議員らが檀上から予算案に抗議した。 【写真】公明幹事長「議会としていかがか」と批判 大石氏は、投票箱付近で「このままの予算でいいのですか。国会の茶番に抗議します」と叫んだ。また、山氏も「これっぽちの予算案で困っている人を救えるか」と訴えた。議場は一時騒然となり、細田博之議長は「速やかに投票をお願いします」と山氏らを注意した。 山氏は、過去にも採決時に自身の席から投票箱までゆっくりと歩いて時間を稼ぐ遅延戦術「牛歩」を実行するなどのパフォーマンスを繰り返した。

    山本太郎氏ら本会議壇上で叫ぶ 予算案抗議(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    “「牛歩」を実行するなどのパフォーマンスを繰り返した”たしかにパフォーマンスではあるだろうが、こんな無茶な話、すんなり通すところを見せるわけにもいかんでしょ。で、自公維の政治パフォーマンスにはだんまり
  • ロシア、ウクライナ東部に派兵 米高官「侵攻の始まり」 - 日本経済新聞

    【モスクワ=桑太、ワシントン=坂口幸裕】ロシアのプーチン大統領が日時間22日、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域への派兵を命じた。同日、欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表はロシア軍が同地域に入ったと述べ、米政府高官は「侵攻の始まりと見なす」と語った。米欧などが発した警告を無視し、東西冷戦後の世界秩序を武力で揺さぶる行為だ。米欧はロシアへの経済制裁を発動する。民主主義と強権主義の分裂

    ロシア、ウクライナ東部に派兵 米高官「侵攻の始まり」 - 日本経済新聞
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    プーチンは本当に戦争になっても構わないと見切ったのか?これは(;´Д`)
  • 「靴下」へのこだわりはありますか? はてなブロガーが語る「靴下」にまつわるエピソード【今週のお題振り返り】 - 週刊はてなブログ

    家の中にいても寒いこの季節。冷えは足元から、なんて言いますよね。 はてなブログでは、2021年11月19日から2021年11月26日にかけて、今週のお題「お気に入りの下」として皆さんの投稿を募集しました。冬には欠かせない「下」にまつわるたくさんの投稿、ありがとうございました。 今回はその中から、5つの投稿をご紹介します。 下はオンとオフの切り替えスイッチ ユニクロの下を、モスクワで くるぶしは呼吸する ご当地ソックス、来てます こだわりはないけど、穴は空く 下はオンとオフの切り替えスイッチ dad-aslan.hatenablog.com 「自分は小学校高学年まで下を履いていませんでした。なんか、束縛される感じが嫌だったんですね」というid:dad_aslanさん。「家に入って下を脱ぐという行為は、外敵から身を守るために身に着けていた体と心の防具を脱ぐ儀式みたいな感じで、オン

    「靴下」へのこだわりはありますか? はてなブロガーが語る「靴下」にまつわるエピソード【今週のお題振り返り】 - 週刊はてなブログ
    quick_past
    quick_past 2022/02/23
    ビビッドな単色だったり、アースカラーのストライプだったり、カラフルで楽しくなるデザインや配色のを選ぶことにしてる。