記者団の質問に答える西村康稔経済再生担当相(当時)=東京都千代田区の首相官邸で2021年7月13日午前11時56分、竹内幹撮影 経済再生・コロナ対策担当相などを務めた自民党の西村康稔衆院議員(59)が10年以上前から「世界各国美人図鑑」などと題し、各国の女性の写真を自身の公式サイトに載せていたことがSNS(ネット交流サービス)で話題となっている。「気持ちが悪い」などと批判が相次ぐ中、西村氏側は公式サイトから写真を削除し、6月3日にブログで釈明。毎日新聞の取材に「2017年8月時点で更新を停止しておりましたが、削除することを失念しておりました」などとコメントした。ジェンダー論の専門家は「投稿は不適切だった」と指摘する。【後藤豪】 西村氏は衆院兵庫9区選出で当選7回。安倍晋三、菅義偉両政権では、閣僚として経済再生担当相と新型コロナウイルス感染症対策担当相を務めた。現在は自民党安倍派の事務総長を
惑星5つが夜空に並ぶ珍しい現象が、今月世界各地で観測できる/Costfoto/Future Publishing/Getty Images (CNN) 水星、金星、火星、木星、土星の5つの惑星が、この順番で夜空に並ぶ珍しい現象が、3日から世界各地で観測できる。 この現象が起きるのは2004年12月以来。宇宙情報誌スカイ&テレスコープによると、今回は水星と土星の距離が前回よりも近づいて見える。 双眼鏡で観測すると、今月初めから東の地平線上に水星が見えるようになり、日が経つにつれ明るさを増して見えやすくなる。 ほかの惑星は裸眼でも見えるはずだという。 5つの惑星が最もよく見えるのは日の出前の30分。前の晩に日の出時刻をチェックしておくといい。 惑星の整列は北半球では東から南東にかけての地平線上、南半球では東から北東にかけての地平線上で観測できる。唯一の条件は、惑星が並ぶ方角の空が晴れていること
【作品概要】 荒野の広がる未来の地球を舞台に、破天荒な青年ダイゴが三体のロボットを駆使して侵略軍団と闘うSFロボットアクション。主人公と小、中、大型の三体のロボットが、それぞれを纏うように合体していくという斬新なアイデアが注目を集めた。 ●ストーリー概要 天変地異によって一度文明が崩壊した地球。人々が復興させた都市ヴィクトール・タウンは、謎の組織マドクターに狙われていた。街を守る警備部隊「メカコン」に入隊した青年ダイゴ大滝の前に、突然姿を現した巨大ロボット。それは彼の父が開発した、プロテッサー、デリンガー、ガービンの三体からなる合体ロボット「ゴーディアン」であった。ゴーディアンを受け継いだダイゴは、街を、そして世界を守るためマドクターに戦いを挑む。 【第1話あらすじ】 荒野を走る、赤いエアバイクとメカ豹。バイクを駆る青年の名はダイゴ大滝。メカコンに入隊するためビクトールタウンへと向かっ
【作品概要】 TVアニメ『ハクション大魔王』の人気キャラ、アクビを主人公にしたスピンオフ作品。魔法で願いを叶えてくれるアクビちゃんが、ご主人様(るるちゃん)のために魔法で恋の手助けをする。同じくスピンオフである2001年放送の『よばれてとびでて!アクビちゃん』とはまた違ったテイストで生まれ変わった、ポップでキュートなショートコメディー。 ● ストーリー概要 あくびをすると魔法の壷から飛び出し、なんでも願いを叶えてくれる魔人の娘アクビちゃん。ご主人様である小学生の女の子るるちゃんは、隣の家に住む同級生のいとしくんに片思い中。アクビちゃんは魔法でるるちゃんの恋の悩みを解決しようとするのだが、いつも失敗ばかりしてしまう。 【第1話あらすじ】 お隣に住むいとしくんの弾くヴァイオリンの音色に、うっとりのるるちゃん。あくびをするとツボの中から魔人の娘アクビちゃんが現れた。るるちゃんはアクビちゃんに
2日午前6時半ごろ、横浜市港南区港南中央通の県道21号(鎌倉街道)で、道路が陥没していると港南署に通報があった。 署などによると、現場は片側2車線の上り車線で、中央付近が横2メートル、縦1・8メートルにわたり、… 道路陥没が起きた現場=2日午前8時半ごろ、横浜市港南区 [写真番号:1091124] この写真に関するお問い合わせ 陥没した路面=2日午前8時半ごろ、横浜市港南区 [写真番号:1091127] この写真に関するお問い合わせ 陥没した路面=2日午前8時半ごろ、横浜市港南区 [写真番号:1091128] この写真に関するお問い合わせ 道路陥没が起きた現場=2日午前8時半ごろ、横浜市港南区 [写真番号:1091136] この写真に関するお問い合わせ
日本全国で田植えシーズンとなる5月・6月には、田んぼなどで「田植機」が活躍している光景が見かけられます。そうしたな田植機は、ナンバープレートを取り付けているにも関わらず公道走行が出来ません。その理由とはどのようなものなのでしょうか。 乗用タイプの田植機はナンバープレートが必須だが、公道は走れない謎…。 田植えシーズン最盛期を迎え、全国各地で美しい水田の光景が見られるようになりました。 田植えなどの作業において活躍する「田植機」ですが、ナンバープレートを取り付けているのに公道を走ることが出来ず、トラックに載せて運ばれているようです。その理由とはどのようなものなのでしょうか。 筆者(加藤久美子)が住む横浜市北部の農業専用地域も田植え作業がおこなわれており、満々と水をたたえた緑の水田が増えてきました。 夜になるとひときわ大きく、カエルの大合唱が聞こえてきます。 この地域では毎年5月の半ばを過ぎる
名古屋地検特捜部は3日、令和元年参院選の選挙公報の経歴に虚偽の疑いがあるとして、公選法違反の疑いで刑事告発された日本維新の会の岬麻紀衆院議員を不起訴(嫌疑不十分)とした。 大学の「非常勤講師」との肩書に虚偽の疑いがあるとして東京都の男性が告発状を提出していた。 岬氏は5月16日に開いた記者会見で、ビジネスマナー講座などの講師を委嘱されていたが大学が定義する非常勤講師ではなかったと認め、「確認が甘かった」と釈明していた。
そもそも「敵基地攻撃能力」との言い方は、わが国の防衛政策を語る言葉としてふさわしくない。攻撃を受けた際に、これを防ぐに他に手段がなくやむを得ない場合は反撃せざるを得ないわけだから「反撃能力」と称するのは理解できる。 反撃能力の対象に「相手国の指揮統制機能等も含む」と明記したことは、いたずらに周辺国を刺激するだけでなく、対処のための準備を促し、軍拡競争につながる恐れがある。「安全保障のジレンマ」という言葉があるが、かえって衝突の危険を高めることにつながりかねない。無益であるばかりでなく、むしろ有害なことではないか。 防衛費については最初に金額目標があり、そこに届くまでどんどん買い足していくような乱暴なやり方は、日本の防衛力整備のあり方としてふさわしくない。現行憲法下で、わが国の自衛権は必要で最小限でなければならず、これまでの装備も国民の理解を得られるよう丁寧にチェックし整備してきた。現在の国
圧倒的な軍事力の中国に従うか、対抗するか? 第2回:「白村江の戦い」~唐帝国vs.ヤマト~ 小太郎:つきじい、前から不思議に思ってることがあるんですけど…。 つきじい:何じゃ? 小太郎:どうして世界には、大きな国と小さな国があるんですか?どうして日本は小さいんですか? つきじい:日本は小さくない。わしの祖国ギリシアと比べれば、大国じゃ。隣のあのバカデカい国と比べるから、小さく見えるんじゃ。 小太郎:中国の国って、どうしていつもあんなにデカいんですか? つきじい:地形じゃな。だだっ広い平原が広がっていて、軍隊を移動させやすい。大国が小国を滅ぼすのは簡単じゃ。日本のように山がたくさんある国は、統一が難しい。しかし中国も、小さな国だった時代がある。 小太郎:えっ!中国が縮んでいたの? つきじい:はは、そうではない。統一される前、小さな国がたくさんあった、という意味じゃ。隋の時代よりもずっと前、今
ロシア・モスクワで行われた戦勝記念日の軍事パレード(2022年5月9日撮影、資料写真)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【5月24日 AFP】ロシアによるウクライナ侵攻で戦死したロシア兵の大半が極めて若く、貧困地域出身であることが、メディアなどの調査で明らかになった。少数民族も多いという。 旧ソ連時代のアフガニスタン侵攻では、1979〜89年で約1万5000人のソ連兵が死亡したが、ウクライナ侵攻での戦死者はすでにこれを上回っているという。 ロシアはウクライナ侵攻での戦死者数について口を閉ざしている。累計戦死者数は3月2日には498人、25日には1351人となったと発表したが、それ以来、新たな情報は公表していない。 ウクライナ側は、ロシアの戦死者が2万7000人に上るとしている。西側諸国はこの数字は多すぎると指摘するが、それでもロシア側の発表は大きく上回ると考えている
マウンティングとは,女性同士の関係性の中で「自分の方が立場が上」であると思いたいために,言葉や態度で自分の優位性を誇示してしまう現象(瀧波・犬山,2014)を指し,近年注目されている現象である。本研究では,書籍やテレビドラマからマウンティングに該当するエピソードを収集し,修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチを援用して分類を行った。その結果,20 の概念が生成され,<伝統的な女性としての地位・能力を誇示する><人間としての地位・能力を誇示する><女性としての性的魅力を誇示する>の3 つの上位カテゴリーにまとめられた。これら3 つのカテゴリーは,ある部分では一方に勝てるが,ある部分では負けるという,膠着した三すくみの状態にあると考えられ,女性のあいだでみられるマウンティングは,優劣を決定することができず,繰り返されてしまうといえる。今後は,因子分析など量的方法を用いて分類の妥当性を確認す
もっとも“転落”と言っても、技術開発競争の激しいスパコンの世界で2年もトップに輝いてきた実績は大きい。また他の性能評価ではいまだに世界一。その理由は、富岳が単純なベンチマークテスト向上を目的に開発されたスパコンではないからだ。 スパコンの性能評価はいくつもの指標があり、「TOP500」はLINPCKという演算ライブラリ(方程式を解くための関数の集まりのようなもの)を用いた計算速度の評価だ。LINPACKとは異なる方法で一次方程式の性能を評価する「HPCG」や、ビッグデータの分析処理能力の指標となる「Graph500」では現在も富岳が首位をキープしている。 国家レベルで開発競争が展開されているスパコンの中で、富岳が競争力を維持できているのは、より応用的あるいは実践的な指標において優れているからで、実は「2位でもスゴイんです」と強調しておきたいが、このニュースに伴って振り返るべき言葉がある。
児ポ法改悪、創作物の表現規制に反対 TPPから同人誌とコミケを守ろう 2013年7月18日 (略) しかし、児童ポルノ法「改正」によって、単純所持を一律に規制したり、漫画・アニメーションなどの創作物も規制対象に加えたりすることは、児童ポルノ問題の解決に役に立たないだけでなく、逆に、人権の侵害や表現の自由の萎縮につながりかねません。 したがって、日本共産党は、「改正」案には反対です。 (略) コミケを守り、表現の自由を守るためには、たたかいが必要です。そして、たたかえば勝利することができます。 (略) 日本のアニメや漫画文化は世界に誇るべきものであり、コミックマーケットも日本の文化の一つとして定着してきています。今後も、アニメや漫画文化がいっそう豊かに発展できるよう、私も力をつくしていきたいと思います。 (略) http://kirayoshiko.com/old/opinion/
子育て交流サロン「赤ちゃん天国」を視察する岸田文雄首相(右)=東京都中央区の区立新川児童館で2022年5月12日午前9時4分(代表撮影) 2021年の合計特殊出生率が「1・30」と、1947年の統計開始以来、過去4番目の低さとなった。所得が増えないことから将来に希望が持てないことに加え、新型コロナウイルスの感染拡大が低下に拍車をかけた。子どもを持つことに踏み出せない状況が続き、人口減少のスピードが加速化している。【石田奈津子、寺町六花】 3日に公表された合計特殊出生率(1・30)と出生数(81万1604人)を、国立社会保障・人口問題研究所が17年に公表している人口の将来推計(中位シナリオ)と比べると、少子化のスピードが想定以上だということが明らかになる。将来推計では21年時点の出生率は1・40で出生数は86万9000人と今回の数値を上回る。約81万人という出生数は27年の推計と同等の水準で
ゲームの概要 『歴史隆々』(以下、本ゲーム)は本丸浩紀氏製作のフリーウェア及びシェアウェア。 ジャンルは歴史観戦ソフトという変わったものとなっている。後述するが、これはゲームというよりもシミュレーターに近いだろう。 ゲーム内容は、1から4万までの数字を打ち込んで大陸を生成し、そこで繰り広げられる戦乱と平定の歴史を観察するというものだ。ストーリーはプロローグ以外は事実上存在しておらず、大小様々な国が勢力争いをしていくことで歴史が作り出されていく。 本ゲームは旧バージョンであるVer.2.20と現行バージョンであるVer.3.10の二種類が配布されていた。 前者はフリーウェアとして作者のHPからDLできたが、現在はリンク先が消滅しており入手不可能。後者も作者HPではダウンロード不可能となっているためVectorで購入するか、後述する購入手続きをする必要がある。 注意事項として、前述の理由から本
ちん@5/12関ティアL19 @sdannum 息吸うように漫画描く揚げ物大好きアカウント( #あげ神)。ノーフライ・ノーライフ。久米田康治先生を敬愛。ライブアライブ、イズ、マイ、ライフ(リメイクありがとう…)。現プレイ:聖剣3 TOM・リングフィット。pixiv:https://t.co/5e336TmJyG https://t.co/fSjXItdaGk リンク www.inouye-eye.or.jp ICL(アイシーエル) | 医療法人社団 済安堂 お茶の水・井上眼科クリニック お茶の水・井上眼科クリニック「受診について:ICL(アイシーエル) (名称変更)」のページです。135年の歴史を誇る東京の井上眼科病院グループ。白内障・緑内障・網膜硝子体診療・小児眼科・コンタクトレンズ診療、オルソケラトロジー。レーシック、レーザー白内障手術も。
カンガルー(袋鼠[3]、更格廬[3]、長尾驢[3]、kangaroo)は、哺乳綱双前歯目カンガルー科を構成する有袋類の総称。狭義では、そのうちカンガルー属の大形種を指す[4]。 オーストラリア大陸、タスマニア島、ニューギニア島に生息している。大型の(狭義の)カンガルー、小型のワラビー、樹上性のキノボリカンガルーなどがいるが、同じカンガルー属 Macropus にオオカンガルーもアカクビワラビーも中間サイズのワラルーもおり、大型カンガルーとワラビーの区別は分類学的なものではない。 「カンガルー (kangaroo)」は、先住民族であるアボリジニの言語の一つである、グーグ・イミディル語でクロカンガルーを指す言葉であった"gangurru"が変化したものであると考えられる[5]。これは直接的な意味としては「跳ぶもの」を指す。 「カンガルー」という語がはじめて記録されたのは、ジェームズ・クックの最
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く