タグ

ブックマーク / gie.sfc.keio.ac.jp (2)

  • 「共通番号制度・国民ID制度を考える」

    シンポジウム・レポート 2011年5月24日(火)慶應義塾大学三田キャンパス東館6Fにおいて「共通番号制度・国民ID制度を考える」のシンポジウムが開かれた。共通番号制度・国民ID制度は、税と社会保障の一体改革の観点からだけではなく、先の東日大震災の問題で浮き彫りになった医療におけるデータ連携という問題の観点からも関心が集まっている。4月28日に社会保障・税番号要綱が発表されたことを踏まえて、当該要綱をもとに共通番号・国民IDが制度化されることによって、国民にとってどのようなメリットが生まれ、またどのような問題が生じるのかについて様々な観点から議論がなされた。 パネリスト 大山 永昭 氏  東京工業大学 教授 神成 淳司 氏  慶應義塾大学環境情報学部 准教授 鈴木 正朝 氏  新潟大学法科大学院 教授 高木 浩光 氏  産業技術総合研究所 主任研究員 向井 治紀 氏  内閣審議官 村上 

    ra1gawa
    ra1gawa 2011/08/10
    「共通番号制度・国民ID制度を考える」のシンポジウムレポート
  • 「共通番号制度・国民ID制度を考える」

    開催主旨 共通番号の大綱作成に向けた政府ワーキングの検討内容を踏まえつつ、さらなる論点、視点を補完することを目的とし、制度のあるべき姿を、今一度立ちかえり議論します。 主催 慶應義塾大学SFC研究所 プラットフォームデザイン・ラボ 日程 2011年5月24日(火)  18:00 - 20:30 会場 慶應義塾大学 三田キャンパス 東館6F G-Sec Lab (案内図) プログラム 17:30 -       会場 18:00 -       趣旨説明&論点整理 参与による要綱説明 パネリストのコメント・議論 19:00 - 19:15  (休憩) ※予定 19:15 - 20:30  パネリストによる議論 パネリスト 大山 永昭 氏  (東京工業大学 教授) 神成 淳司 氏  (慶應義塾大学環境情報学部 准教授) 鈴木 正朝 氏  (新潟大学法科大学院 教授) 高木 浩光 氏  (産業

    ra1gawa
    ra1gawa 2011/06/04
    ustreamあってよかったねと。
  • 1