タグ

2019年10月26日のブックマーク (28件)

  • 韓国が議員立法で模索する 元徴用工問題を解く「方程式」 | 韓流パラダイム | 堀山明子 | 毎日新聞「政治プレミア」

    徴用工問題を議論する国会外交統一委員会で、「被害者の声を聞いてほしい」と証言する原告団弁護士(中央奥)=2019年10月21日、堀山明子撮影 「1+1+α」。答えが見えない方程式が韓国国会議員の間で熱く議論されている。元徴用工問題解決のために、日韓企業以外に韓国政府にも救済資金を出させることができるかが主な論点。韓国最高裁判所が元徴用工訴訟で日企業に賠償を命じてから10月30日で1年になるが、日韓両政府は解決案を議論するテーブルにつく気配もない。 業を煮やした与野党議員があれこれと具体案を文在寅(ムン・ジェイン)政権に突きつけ始めたのだ。今動いている三つの議員立法案の現状を聞きに、国会をまわった。 日が門前払いした「1+1」案 国会論議の前にまず、方程式の前提から整理してみよう。 最高裁判決後、日政府は日企業の賠償問題も含めて日韓請求権協定で解決済みであり、判決は「国際法違反」と主

    韓国が議員立法で模索する 元徴用工問題を解く「方程式」 | 韓流パラダイム | 堀山明子 | 毎日新聞「政治プレミア」
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    韓国がどうアタマをひねっても、日本は請求権協定遵守以外には応じられない。だって、それがこれまでもこれからも日韓関係の基礎だから。韓国は日本との関係修復より、日本を超える腕を磨いて日本を叩き潰すべし。
  • 旭日旗を韓国語で説明へ、外務省 ホームページで、五輪対応 | 共同通信

    外務省は来年の東京五輪・パラリンピックをにらみ、旭日旗に関する政府説明の韓国語版を同省のホームページに載せる方針を固めた。外務省幹部が26日、明らかにした。旭日旗の競技場持ち込みに反対する韓国に対し「軍国主義の象徴だとの指摘は当たらない」との立場を明確に伝える狙いがある。政府説明は、旭日旗が旧日軍の軍旗だった経緯に触れていない。 旭日旗の扱いを巡り政府は、競技場持ち込みを認める東京五輪・パラリンピック組織委員会の方針を追認する構え。だが旭日旗を「平和の祭典」の五輪で使用するのはふさわしくないとの声は、韓国のほか、日国内リベラル層からも上がる。

    旭日旗を韓国語で説明へ、外務省 ホームページで、五輪対応 | 共同通信
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    「旭日旗の会場持ち込み禁止」はすべきでないと思っても、旭日旗を五輪会場で振られて喜ぶ日本人なんかほとんどおらんよ。リベラルだけじゃない。保守の自分だって、40年前、自衛艦旗が旭日旗だと知ってたまげたもの
  • 【ラグビーW杯】日本のコンビニに海外記者が虜 SNSで最強サンドイッチ論争「優勝国を選ぶより難しい」 - ライブドアニュース

    2019年10月26日 11時3分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ラグビーW杯では多くの各国メディアが来日し、取材活動を展開している その中で、日のサンドイッチをめぐる論争が記者たちの間で勃発した 「王者」のサンドイッチはどのコンビニなのかと、各々が思いを述べている 豪州コメンテーターが提唱「王者はセブンイレブン、ローソン、ファミマのどれ?」 ラグビーワールドカップ(W杯)日大会は各国メディアが来日し、取材活動を展開している。当然、日文化に触れる機会は多くなるが、オーストラリアメディア関係者は感銘を受けたコンビニのサンドイッチを自身にツイッターで披露。さらに他の関係者も参戦し、“最強サンドイッチ論争”が勃発している。 意外なものが海外記者の胃袋を鷲掴みにしていた。オーストラリアでラグビーコメンテーターを務めるショーン・マロニー氏が自身のツイッター

    【ラグビーW杯】日本のコンビニに海外記者が虜 SNSで最強サンドイッチ論争「優勝国を選ぶより難しい」 - ライブドアニュース
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    自分たちが普段利用してるもののクォリティの認識って難しいと思った。自分にはなんの変哲もないただのサンドイッチが、これほど「当たり前じゃない」なんて!そういや、日本のお弁当文化も海外では大ウケだったな😄
  • 吉本興業、徳井義実さんの悪意が滲み出る無申告脱税スキームを擁護しきれず活動自粛のご報告 : 市況かぶ全力2階建

    立憲民主党の新代表に野田佳彦さん、関心が薄い代表選の副産物として安倍晋三カツカレー事件の犯人が見つかる

    吉本興業、徳井義実さんの悪意が滲み出る無申告脱税スキームを擁護しきれず活動自粛のご報告 : 市況かぶ全力2階建
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    納税は社会貢献だからな。日本人、その意識もっと持てよ。節税は頭使ってやればいいけど、脱税は犯罪というより社会基盤を破壊する行為。必ずマイナンバーカード持たせて、もっと厳罰に処して良し。
  • グーグル、従業員を監視するツールを開発か--内部から批判

    Googleの経営陣が、従業員による抗議行動の組織化や労働者の権利に関する話し合いを監視する社内ツールを開発しているとして、非難されている。Bloombergが確認した従業員のメモによると、このツールは全従業員のPCにインストールされている社内版「Chrome」ブラウザー用で、10室または従業員100人を超えるイベントをカレンダーに加えた従業員を自動的に報告するという。 メモには、このツールについて、「従業員の組織化について経営陣が即座に把握しようとする試み」だと考えるのがもっともだと書かれているという。 Googleは米国時間10月23日午後、Chrome向けのこの拡張機能に関する非難は「完全に間違っている」と述べた。 同社は声明で、「これは、多数の従業員のカレンダーに会議の日程が自動的に追加される前に、注意を促すポップアップ式リマインダーだ」とした。 Googleによると、この拡張機能

    グーグル、従業員を監視するツールを開発か--内部から批判
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    「驕れる者久しからず ただ春の夜の夢の如し」
  • 香港で相次ぐ「白色テロ」 中国に批判的な活動家や政治家らが標的に

    香港・西貢区で取材に応じたスタンリー・ホーさん。暴漢に襲われ、金属棒で両手を折られた(2019年10月18日撮影)。(c)Ed JONES / AFP 【10月25日 AFP】香港区議会(地方議会)選挙への立候補を表明したスタンリー・ホー(Stanley Ho)さん(35)は、ある日いきなり飛び掛かってきた男たちに金属棒で殴打され、両手を骨折した。反政府デモが5か月にわたって続く香港では、民主派として名の通った人々を標的にした襲撃事件がこのところ相次ぎ、「白色テロ(White Terror)」だと非難されている。 8月末以降、身元不明の襲撃者の被害に遭った民主派の著名人は、デモの呼び掛け人や野党議員、学生リーダーや区議会選立候補者ら、既に8人に上る。香港の犯罪組織「三合会(Triad)」が中国政府のために集結しているのではないかとの懸念が渦巻いている。 労働組合員のホーさんは香港市中心部か

    香港で相次ぐ「白色テロ」 中国に批判的な活動家や政治家らが標的に
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    なんで「白色」なんだ? 政府側が主導するから?市民が主導するテロは「黒色」なのか?なんかめっちゃ違和感。それにしても怖い😨
  • 小泉氏が最多2億9000万円、すべて妻名義 新閣僚資産 平均は5107万円 - 日本経済新聞

    第4次安倍再改造内閣で新たに入閣した15人が25日、9月の閣僚就任時の保有資産を公開した。家族分を含めた総資産は、小泉進次郎環境相が2億9001万円で最も多かった。全額が8月に結婚したクリステルさんの名義。15人の総資産平均は5107万円だった。小泉氏の総資産は、公開済みの安倍晋三首相や留任閣僚を含めても、麻生太郎副総理兼財務相に続く2番目の額となった。フリーアナウンサーのクリステルさんは計

    小泉氏が最多2億9000万円、すべて妻名義 新閣僚資産 平均は5107万円 - 日本経済新聞
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    下世話な話ではあるけど、政治家が家族も含めて資産をきちんと公開するのは国民にとってとても大切なこと。資産の多寡は問題じゃない。真っ当かどうかだ。国民の関心が政治資金等に対しても高まること期待。
  • 「変革」を企てる韓国側の論理:「徴用工」から1965年体制、戦後和解まで

    では「解決済み」とされている徴用工問題。韓国大法院(最高裁)の判決が“パンドラの箱”を開け、問題の射程は日韓基条約(1965年)や、これまで積み重ねてきた戦後和解の在り方まで及んでいる。日韓対立の背景と構造的要因について、改めて振り返る。 歴史・安保・経済の「全面対決」 「史上最悪の日韓関係」といわれる。日政府がホワイトリスト(輸出管理優遇措置対象)から韓国を外すことで歴史問題と経済問題がつながり、韓国政府が日韓GSOMIA(軍事情報包括保護協定)を破棄することで経済問題が安保問題にまでつながった。しかも、こうした政府間対立が、韓国における日製品の不買運動や日国民の「韓国疲れ」に見られるように、市民社会の領域にまで及んでいる。 そもそもの契機は、「旧朝鮮半島出身労働者(いわゆる徴用工)」問題に関する大法院(韓国最高裁)判決(2018年10月)である。来、民間人と民間企業の間の

    「変革」を企てる韓国側の論理:「徴用工」から1965年体制、戦後和解まで
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    丁寧でわかりやすい。日本は、明治期、人権も文化もかなぐり捨てて、欧米に追いつこう、対等になろうと、良くも悪くも遮二無二頑張った。あれと同じ時代をいま韓国は迎えてるのではと感じる。千尋の谷をのぼれ。
  • ビル・ミッチェル 「日本政府の答弁スタイル ー どこまでも拒絶」(2019年10月24日)

    Bill Mitchell, “Q & A Japanese government style – denial has no boundaries“, –Bill Mitchell – Modern Monetary Theory, October 24, 2019. (訳者注:日語から英訳された質問主意書と政府答弁書は元の日語に戻してあります。Chie Kobayashi(twitter)の助力による質問主意書および政府答弁書の素晴らしい英訳は原エントリをご参照) 今日のエントリはいつもと少し違うスタイルだ。先日のこちらの記事– Apparently core MMT idea is now supported by the mainstream (October 16, 2019) –でも触れたように、日の臨時国会の初日に立憲民主党の中谷一馬が提出した質問主意書に対し日政府が

    ビル・ミッチェル 「日本政府の答弁スタイル ー どこまでも拒絶」(2019年10月24日)
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    いかにも日本政府らしい答弁だ。identifyの文化がないので、大ざるで玉虫色答弁。しかし、質問は明快なので、ミッチェルさんがidentifyして書かれたコメントはとてもわかりやすい。日本にもこういう文化がほしい。
  • 史上最年少の大学教授が狙う「多臓器一括再生」 26歳で「ミニ肝臓」の開発に成功

    世界でも日は再生医療研究が盛んだが、山中伸弥教授をはじめ研究者の層が厚く、若手の出番は少ない。そんな中で強烈な存在感を放つのが武部貴則教授だ。26歳で「ミニ肝臓」の開発に成功。論文は「Nature」に掲載されて世界中の注目を集めた。また、31歳の若さで大学教授に就任。年功序列が根強い日では異例のスピードだ。若き天才が目指す医療とは何か。再生医療の取材経験も豊富な田原総一朗が鋭く迫った――。

    史上最年少の大学教授が狙う「多臓器一括再生」 26歳で「ミニ肝臓」の開発に成功
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    すごい。パワフルだし精神力も強い。「我が道を行く」をあまり前面に出さずに我が道を切り拓く。こんなふうな人が日本人にもいるんだなあ!
  • 後任、また「菅氏周辺」 経産相辞任劇でも止まらぬ波紋:朝日新聞デジタル

    菅原一秀経済産業相が25日、辞任した。菅原氏による「公職選挙法違反疑惑」報道が続く中、与党内でも早期辞任論が強まっていた。人が国会で説明するとしていた当日朝の辞任劇には、自民党内からも官邸の対応の…

    後任、また「菅氏周辺」 経産相辞任劇でも止まらぬ波紋:朝日新聞デジタル
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    一番舐められてるのは国民だな。
  • 慰安婦映画「主戦場」、上映中止 共催の川崎市が「懸念」 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    川崎市麻生区で27日から始まる「KAWASAKIしんゆり映画祭」で、慰安婦問題を扱ったドキュメンタリー映画「主戦場」の上映が一度は予定されていながら中止となったことが25日、分かった。映画の一部出演者が上映禁止などを求めて訴訟を起こしていることを受け、共催者の川崎市が主催者のNPO法人に懸念を伝えていた。 映画祭はNPO法人「KAWASAKIアーツ」が主催し、事務局を運営。上映作品はボランティアを含むスタッフ約70人の投票で選んでいる。市や市教育委員会などが共催しており、開催費用約1300万円のうち約600万円を市が負担する。 「主戦場」の配給会社「東風」(東京都新宿区)によると、6月に映画祭事務局から上映の打診があり、ミキ・デザキ監督をゲストとして呼びたいとの意向も伝えられた。8月5日午前には映画祭事務局から上映の申込書が提出された。 しかし同日午後、事務局から「『訴訟になっている作品を

    慰安婦映画「主戦場」、上映中止 共催の川崎市が「懸念」 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    訴訟の内容は知らないが、少なくとも、表現の自由を言う前に、個々人の著作権や肖像権を守れなければ話にならん。侵害された人の苦痛よりも表現の自由が優先されて良いと考えているのか、デザキ監督は答えるべき。
  • 住民の合意難航…50年以上、無堤防状態 多摩川氾濫の東京・二子玉川(1/2ページ)

    台風19号の大雨で多摩川が氾濫し、市街地が浸水した東京都世田谷区の二子玉川地区について、昭和41年に国の堤防整備計画が立てられながら、住民の合意形成が難航して50年以上にわたり一部で無堤防状態が続いていることが、国土交通省への取材で分かった。現在も、最大規模の洪水を想定した高さの堤防が完成する見通しは立っていない。 台風19号では、二子玉川地区で少なくとも340棟(23日時点)の浸水被害を確認。同地区には約300メートルにわたり堤防が整備されず、土嚢(どのう)が積まれただけの無堤防区間があり、その区間から水が流れ込んだ。 同省京浜河川事務所によると、堤防整備計画がスタートしたのは昭和41年。しかし住民の反対などから計画は十分に進まず、平成13年に住民参加型の治水事業をうたった改正河川法に基づく「多摩川水系河川整備計画」へと引き継がれた。 同地区は景勝地としても知られ、戦前から堤防整備に反対

    住民の合意難航…50年以上、無堤防状態 多摩川氾濫の東京・二子玉川(1/2ページ)
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    自分は某河川環境委員会に何度も参加したが、住民に「百年に一度」を理解してもらうのは難しいと感じた。それはそれでいい。住民は「百年に一度が来たら、その時はその時。自分たちで身を守るから」と言っていた。
  • 柏木哲夫 on Twitter: "何世紀も前のことを蒸し返されて「民族性ってそう簡単には変わらない」って言われちゃうんじゃ、数十年前まですっごい軍事国家で世界に戦火を広げていた国の国民は、世界各地に「平和の少女像」を建てられてもぐうの音も出ないよなあ https://t.co/H8988VbSdd"

    何世紀も前のことを蒸し返されて「民族性ってそう簡単には変わらない」って言われちゃうんじゃ、数十年前まですっごい軍事国家で世界に戦火を広げていた国の国民は、世界各地に「平和の少女像」を建てられてもぐうの音も出ないよなあ https://t.co/H8988VbSdd

    柏木哲夫 on Twitter: "何世紀も前のことを蒸し返されて「民族性ってそう簡単には変わらない」って言われちゃうんじゃ、数十年前まですっごい軍事国家で世界に戦火を広げていた国の国民は、世界各地に「平和の少女像」を建てられてもぐうの音も出ないよなあ https://t.co/H8988VbSdd"
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    人間はもともと野蛮な存在だけど、理性と文化でここまで平和を築いてきた、ってことだよ。認知症で前頭葉の規制が外れると誰でも粗暴な原始的な人間の本性が出てくるわけで、全ては前頭葉にかかってる😅
  • 東京が「世界一危ない都市」と断定されたワケ

    東京と大阪をしょっちゅう行き来していると、ときどき別世界のようなギャップを感じることがある。関東と関西は、お互いに向こう側で何が起きているかを意外なくらいに知らないのだ。というよりも、単に関心が乏しいと言った方がいいのかもしれない。 関東と関西、今年は全く逆のことが起きている 例えば関東の人たちは、昨年の関西が①大阪北部地震(6月)~帰宅難民も発生した、②西日豪雨(7月)~西日全体で死者が200人を超えた、③台風21号(9月)~関西国際空港が水没してしまった、というトリプルパンチの自然災害を受けたことを、どれだけ記憶しているだろうか。 まじめな話、昨年は6月から9月にかけて鉱工業生産指数が103.0台でペタッと横に寝てしまったのだが、これは災害に伴って西日のサプライチェーンが麻痺してしまい、立て直しに手間取ったことが主因であったと筆者はみている。が、そういう認識は東日においては希薄

    東京が「世界一危ない都市」と断定されたワケ
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    869年貞観地震(東日本大震災)、2か月後に熊本で大地震かつ大台風で地震津波あるいは高潮津波、9年後の878年に首都直下型地震、さらに9年後の887年に仁和地震(南海トラフ大地震)。果たして日本経済は…
  • 日本に進出した農業用ドローンの雄は何を目指すのか

    農業用ドローンでDJIを凌駕すると言えるかもしれないメーカーが中国・広州にある。XAG(旧XAIRCRAFT)だ。ドローンを使った総散布面積は世界38カ国2200万ヘクタール(日の国土面積は3780万ヘクタール)以上。6万台以上の販売実績を持つ。2017年には初の海外拠点として、兵庫県にXAIRCRAFT JAPANを立ち上げ、18年に独の農薬大手・バイエルと提携した。実績と品質を武器にグローバル企業への転身を目指すXAGの戦略を紹介したい。 国内最大の農業展示に見た気度 ブランドカラーの赤いドローンにシャワーで容赦なく水が浴びせられる。国内最大の農業生産資材の展示商談会「農業Week」でXAIRCRAFT JAPANのブースを訪れ、その大きさと真ん中に据えられたショーケースに驚いた。10月9~11日に幕張メッセで開催された農業Weekでは、中国系企業の出展の多さが目に付いた。その中で

    日本に進出した農業用ドローンの雄は何を目指すのか
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    農家の人たちが薬を浴びないのは大切なことだけど、集約農業にならんと日本ではなかなか難しい。有機農業やってる人は、近くでドローンによる農薬散布があったらJAS認定もらえなくなるので、死活問題だし。
  • 米空軍、マイクロ波兵器「フェイザー」を配備へ ドローン群を瞬時に壊滅

    ドローン兵器が保安上の脅威と指摘されて久しい。9月にはサウジアラビアの石油プラントが20機前後のドローン群による攻撃を受け、減産を迫られる事態となった。こうした状況のなかアメリカ軍は、フェイザー(PHASER)と呼ばれる指向生エネルギー兵器を初めて配備する。来年中に試験運用を完了し、実用化を目指す計画だ。 ◆指向性エネルギー兵器の初配備 フェイザーはマイクロ波を放出するエネルギー兵器であり、敵のドローン群を操縦不能または墜落させるために開発された。米技術誌のポピュラー・メカニクス(9月24日)は、クラス1およびクラス2と呼ばれる重量600キロ以下のドローンに対して機能すると解説している。重量級のドローンや一定速度以上で飛行する個体などに対しては効果が薄れるが、ドローン攻撃に対しては複合的なアプローチで対応する。フェイザーのほかにレーザー兵器や特攻ドローン機などが併用される予定だ。 開発を手

    米空軍、マイクロ波兵器「フェイザー」を配備へ ドローン群を瞬時に壊滅
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    日本はまた米国から高い兵器買わされる羽目になるな。日本人は「兵器研究」のレッテル嫌って防衛省研究助成に応募しないけど、そやって自国開発に参加せず、民生品は海外企業が安く手に入れ、日本は高い兵器買うと。
  • Cloudn撤退、NTTグループの弱み、失政 - orangeitems’s diary

    Cloudnの終了 小回りの利く中小企業にいると、NTTは何て無駄なことをしているんだろうと思うときがあるんですが、そんな一件です。 tech.nikkeibp.co.jp NTTコミュニケーションズは2019年10月24日、パブリッククラウドサービス「Cloudn(クラウド・エヌ)」を2020年12月31日で終了すると発表した。今後は大企業向けの「Enterprise Cloud」へ経営資源を集中し、ハイブリッドクラウドやデータ分析など高付加価値サービスを訴求していく方針だ。 考察 NTTがやってるクラウドサービスと名がつくもの。 何個あるんでしょう。 NTTコミュニケーションズだけでも、Enterprise CloudとCloudnの二立てですし、NTT PCコミュニケーションズにはWebArena。NTTデータは自前でデータセンター事業をやっていてプライベートクラウドと、AWS等の

    Cloudn撤退、NTTグループの弱み、失政 - orangeitems’s diary
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    カニバリ?米ライセンス機は部品調達に時間かかるので早くから手配するのに不良品多くて、結局調達した3つが3つとも不良品で、当座凌ぎで廃用機体から部品とってくるのを「キャニバリ」(共喰い)と言ってたけど?
  • Googleのスマートフォン Pixel 4が切り拓く「カメラの再発明」と「写真の再定義」|別所隆弘

    1.たった一年でスマホで天の川が撮れるように日、いよいよスマホ界の異端児、Google Pixel 4発売です。ところで、Pixelといえば、一年前、僕はこういう記事を書いたんですね。 この文章の中で、僕は「オリオン座写ってるし!左上の星ベテルギウスのほんのりオレンジ色まで再現してるし!!!」ってアゲアゲのテンションで書きました。で、書きながら「そのうち天の川も映るかもしれんなー、5年後くらい」って思ってたんです。そしたら一年で来てしまいました。この進化の速さ!さてでは、鳴り物入りで発表された「天体撮影モード」の実力、まずはその写真を見てもらいましょう。 えぐいですわ。スマホでこれって、ちょっと意味分かんないレベル。もちろんこれを撮るために、わざわざ日最南端に近い場所に行ったのは行ったんですよ。でもね、天の川の中心部の色の構成をここまでスマホでやられちゃうと、正直お手上げなんですよね。

    Googleのスマートフォン Pixel 4が切り拓く「カメラの再発明」と「写真の再定義」|別所隆弘
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    息をのむ写真。すごい。まさか、露出も何も知らない素人でもここまで撮れる? さすがにこのヒトは素人じゃないよね??
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    ふおお!すごい。でも、気づいた時に既に犯人が目の前にいたら、さすがに手書きでもメッセージは送れない? あ、ビデオライブ送ればいいのかな?
  • 日本に厳しい視線、「弱い立場の韓国になぜそこまで」

    政府が、韓国向け輸出に対する管理を厳格化すると発表してから3カ月。この措置に関する海外の反応はどうなっているのか。米中関係に詳しい、キヤノングローバル戦略研究所の瀬口清之氏が訪れた米国有識者の多くは「日にはもう少し大局を見て判断してほしかった」と語った。その理由とは?! (構成 森 永輔)

    日本に厳しい視線、「弱い立場の韓国になぜそこまで」
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    ねじ伏せようとするのはプライドが失われるという危機感があるから。韓国は敢然と独立志向で、在韓米軍撤退も視野に入ってんだから、そう心配せんでも千尋の谷を這い上がってくるよ。問題は日本の凋落のほうで😓
  • 全国民が泣いた 立花孝志の参院補選アンケート回答「難しすぎてわからない」|かとさよ@狐狸新党のNote|note

    理科の勉強を熱弁する、#立花孝志#NHKから国民を守る党 代表( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆#TikTok から頂きました(^_^) 立花さん、頑張って下さい!#nhkらじらー #nhk_news #NHKをぶっ壊す #埼玉補選 #参議院埼玉補選 pic.twitter.com/4h1UYIcYx4 — N国党応援隊【立花孝志応援隊:埼玉で桶狭間の戦い中】 (@N_BUKKOWASU) October 21, 2019 立花「理科の勉強?」 質問者「理科の勉強方法を教えてください」 立花「あ、理科の勉強方法はねぇ。(5秒間沈黙&まばたきが多くなる)......はっきり言うと、理科は勉強しないほうがいい。捨てる。大学とか行きたいのだったら別だけど、俺は理科は捨てたね。い、意味がないもん。だって水金地火木土天海冥って調べて何すんねんって思わへん」 質問者「あ、ははははは」 惑星の順番を覚

    全国民が泣いた 立花孝志の参院補選アンケート回答「難しすぎてわからない」|かとさよ@狐狸新党のNote|note
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    ワンイシュー政党だから拉致問題の回答は持ってないだろ。地方分権がちゃんと確立して県知事の力が国政に対してもっと大きければ、県選出の議員なんてそもそもいらん。このヒトに期待されてるのは破壊力だからねえ。
  • 格落ちした日本 - 前回の即位礼と比べて外国賓客が横並びで格下げ | 世に倦む日日

    NHKの報道では、今回、即位礼正殿の儀に要人が参列した外国の数は191となっている。前回よりも増えたと有馬嘉男も言っていたので、調べてみると、前回29年前に参列した国の数は160という数字があった。ソビエトが崩壊したりユーゴが解体したりして、国の数が当時よりも増えている。この増加分は自然増と言えなくもない。注目させられたのは、列席した外国の賓客の格が落ちたことだ。数を増やして体裁は保っているけれど、要人の身分が軒並み下がっている。正直、衝撃を受けたのでリストにしてご報告したい。まず、世界でも屈指の親日国であり、日皇室と最も親しい関係の王室を持つはずのタイが、国王ではなく首相を参列させている。モンゴルは大統領ではなく首相を送ってきた。インドネシアも大統領のジョコではなく副大統領が出席している(前回はスハルト)。イスラエルに至っては、前回は大統領が顔を出したのに今回は駐日大使で済ませるとい

    格落ちした日本 - 前回の即位礼と比べて外国賓客が横並びで格下げ | 世に倦む日日
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    なんか妙な分析だな。安倍外交失敗で天皇即位の賓客の格が下がるのか?安倍さんは天皇即位にそんなに強力な影響力あるとでも?むしろ天皇が、地位の高い人呼んで派手になるのが嫌だっただけじゃないのか?
  • シャープ公式Twitterの家電相談が正直すぎて話題に 「ゲーム用モニターのおすすめは?」→「他メーカーの方がいいと思います」

    冬のボーナス商戦を前にして各家電メーカーが多数の新製品をリリースするなか、「シャープさん」ことシャープ公式Twitterの“中の人”も、流れに乗って自社製品のアピールを始めました。 シャープ公式アカウント しかし、そこはぶっちゃけがちなことで知られるシャープさん。ゲームモニターのおすすめを聞かれて「他社製品のほうが良い」と正直に答えてしまい、その潔さで話題を呼んでいます。 シャープさんは10月24日、「皆さんのお給料あるいは冬のボーナスをあてにして、たくさんのシャープ製品が日発売になります」と正直に語りつつ、「必要ないのに買えとは思いませんが、必要なら候補に入れてください」と謙虚なお願いをツイート。すると、多くのTwitterユーザーからおすすめの製品について質問が寄せられました。 ところが、「冷蔵庫を10年ほど使っているのでそろそろ買い換えたい」と相談されても「まだいける」といった調

    シャープ公式Twitterの家電相談が正直すぎて話題に 「ゲーム用モニターのおすすめは?」→「他メーカーの方がいいと思います」
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    いいねえ!!本来はこうあるべきだよ。人として信頼できることが第一だもの。そうすれば営業の人の話でもちゃんと聞くよ。「騙して買わせれば儲けもん」の会社が多すぎるから不信感が広がるわけで。
  • 中国の決済、スマホ要らずの「顔認証」時代へ 完全監視社会へまた一歩 - 日本経済新聞

    スマートフォンによるキャッシュレス決済が進んだ中国で、今度はスマホも使わずに決済ができる「顔認証決済」が広がり始めた。コンビニの会計カウンターでは、タブレット端末に自分の顔を映すだけで決済が済み、導入店は約1千店に達した。切符を使わずに顔認証で改札を通れる地下鉄も増え、顔認証決済の利用登録者は1億人を突破した。欧米ではプライバシー保護の観点から普及を法律で制限し始めたが、中国は顔認証の利便性を訴

    中国の決済、スマホ要らずの「顔認証」時代へ 完全監視社会へまた一歩 - 日本経済新聞
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    マイナンバーカードすら怖がって使わない日本では、まず普及せん。アナログ鎖国。
  • 茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」 | AERA dot. (アエラドット)

    かみす防災アリーナ(撮影/西岡千史)この記事の写真をすべて見る 今月12日に日へ上陸した台風19号。千葉県や茨城県では、先月の台風15号に続く2カ月連続の直撃で、広い範囲で被害をもたらした。10月25日には、台風21号の影響で関東で大雨が降った。 【100円ショップで備える命を守る20品】 千葉県に隣接する茨城県南部の神栖市では、台風15号で1万軒以上の停電が発生。台風19号では利根川が氾濫し、床上浸水13棟、床下浸水78棟の被害が出た。ただ、堤防が決壊した久慈川の下流にある常陸太田市や那珂川が氾濫した水戸市などに比べると被害は限定的で、一部地域を除いて現在では多くの市民は通常の生活に戻っている。ところが、市民からは怒りの声が噴出している。住民の一人はこう話す。 「市は、総事業費で170億円をかけて今年6月に『かみす防災アリーナ』をオープンさせたのですが、アリーナは台風15号の時は市民の

    茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」 | AERA dot. (アエラドット)
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    文化庁が何やらの騒ぎで補助金返還だとか出さないだとか言ってたな。防災施設として使えないなら詐欺だよね。補助金返還してもらわねば。
  • ポイント還元、1日10億円分に 予算不足の可能性 - 日本経済新聞

    経済産業省は25日、今月1日に開始したキャッシュレス決済のポイント還元制度で、1日平均10億円分のポイントが消費者に還元されていると明らかにした。このペースが続くと、予算を確保している来年3月末までに原資が不足する可能性がある。政府は制度が終了する来年6月に向けて追加予算を検討するが、キャッシュレス決済比率をどのくらい高めるのかなどの政策目標は不透明なままだ。1日から14日までに判明した決済デ

    ポイント還元、1日10億円分に 予算不足の可能性 - 日本経済新聞
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    コンビニで100円のシュークリームキャッシュレスで買うと108円のところが2円返ってくるから106円の支払いね😊 1億人が毎日シュークリームをキャッシュレスで買うと、毎日2億円還元してることになるよね😄
  • 「宇崎ちゃん」献血ポスター、なぜ議論がこじれるのか « ハーバー・ビジネス・オンライン

    ある日赤十字の献血ポスターが、ネット上で議論を呼んでいる。問題になっているのはウェブ漫画『宇崎ちゃんは遊びたい!』とコラボレーションしたポスターで、献血に行くことによって同作品のクリアファイルが貰えるというキャンペーンの宣伝として製作されたものだ。 このポスターでは、いわゆる「乳袋」(*編集部注:乳房のラインがくっきり出る、一般的な服ではあまりない構造の絵画表現)など性的な側面が強調された女性キャラが、煽るような表情で、「センパイ!まだ献血未経験なんスか?ひょっとして……注射が怖いんスか?」という、挑発的なセリフを言っている。ポスター下部には赤十字のマークがあり、「みんなの勇気と優しさで患者さんを笑顔にできる」と書かれている。 キャンペーンは10月1日から始まっていたが、10月14日、あるアメリカ人男性が、ポスターの「過度に性的な」側面をtwitter上で問題にしたのをきっかけに、一気に

    「宇崎ちゃん」献血ポスター、なぜ議論がこじれるのか « ハーバー・ビジネス・オンライン
    raebchen
    raebchen 2019/10/26
    記事の通り。わかりやすく言えば「日赤という公共的な団体がポルノ写真を献血キャンペーンに使用した」ことが問題なのであって、ポルノ雑誌自体は禁止されてないだろ?この絵はポルノの範疇なんだよ。個人で楽しめ。