タグ

2008年3月13日のブックマーク (18件)

  • 【初音ミク】 メルトPV 【らぶデス2】

    予想以上に殺傷力あるみたいです。表情豊かにミクが『メルト』を歌ってくれたよ。家sm1715919 いろんな所から素材お借りしています。一から作った3D作品では無くアイマス系MADに近いです。2017/11/26 RPGアツマールにてメルトPVをゲーム化してみました。https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm5176

    【初音ミク】 メルトPV 【らぶデス2】
    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    背景とかも良くできてるなー。
  • お前ら全員みっくみくにしてやるよ‐ニコニコ動画(SP1)

    GIFアニメです 線はeasytoon色はAzPainterを使用 ところどころ模写あり   音源はsm1682901をお借りしましたがまったく知識がないものでひどいぶつ切り編集にしてしまいました。   自作マイリストmylist/2455852   待望の新作!→sm5573769

    お前ら全員みっくみくにしてやるよ‐ニコニコ動画(SP1)
    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    ドアラの強さに吹いた
  • プログラマの思索: 日本のパッケージベンダーが駄目な理由

    ひがさんのBlogを読んで、日のパッケージベンダーが駄目な理由が垣間見えた気がした。 スルガ銀行のIBM提訴にみるパッケージビジネスの難しさ SIerが自動車産業をまねしようとするのはいい加減やめなさい 日のパッケージベンダーが駄目な理由は2つある。 一つは、パッケージそのものが変化に対応しきれないこと。 もう一つは、分業化しすぎて技術力そのものが劣化していること。 金融系の勘定系システムは、大手SIベンダーのメインフレーム上のパッケージ製品が多い。 だが、それは余りにも大きすぎて、誰も仕様も技術も全部は分からない。 パラメータTblに顧客ごとの値を設定してカスタマイズすれば、すぐにできると宣伝するが、実際は、顧客の要求に合わせていくうちに、元々のパッケージと似て似つかぬシステムになる。 品質も保守性もボロボロになるのがいつものパターン。 ソフトウェアプロダクトラインの発想が

    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    >最悪な元請は、自社で開発したフレームワークを開発者に押し付ける。
  • BOΦWY解散20年プロジェクトの完結編リリース! 解散ライブのラストシーンが明らかに - 日経トレンディネット

    氷室京介(Vo)、布袋寅泰(G)、松井常松(B)、高橋まこと(Ds)。この4人が作り上げたBOΦWYというバンドの伝説は、終わることがないようだ。1988年4月4日、5日の「LAST GIGS」からちょうど20年に当たる2008年4月5日、『“LAST GIGS”COMPLETE』が、CDとDVDでリリースされる。 CD『“LAST GIGS”COMPLETE』(EMI/3200円) 初回盤にはレア写真が付く“BOΦWYデータブック”を同こんする。通常盤にも“BOΦWYデータブック”は付属するが、レア写真などは付属しない(画像クリックで拡大) DVD『“LAST GIGS”COMPLETE』(EMI/5800円) 初回盤には“LAST GIGS”ツアーパンフ縮刷版とファンクラブ会報誌『BOΦWY HUNT』のvol.1~4の縮刷版が付属する。通常盤は“LAST GIGS”ツアーパンフ縮刷版

    BOΦWY解散20年プロジェクトの完結編リリース! 解散ライブのラストシーンが明らかに - 日経トレンディネット
  • “音楽の趣味”でつながれる――ママ専用ミニブログ「ひとこめママ」

    セガは3月13日、同社の携帯向けカラオケサービス「ヒトカラ」と連携したミニブログサービス「ひとこめママ」を提供開始した。18歳以上の女性を対象としたコミュニケーションサービスで、“今していること”をテーマにチャット感覚のやりとりを楽しめる。 ひとこめママの特徴は、同社が提供している無料の携帯向けカラオケサービス「ヒトカラ」と連携している点。ひとこめママのマイページには、自分の興味や関心事を公開する「キーワードつながり」のほか、「ヒトカラつながり」が用意され、ヒトカラで歌ったり聴いたりした最新の5曲が自動で追加される。利用者は、同じキーワードを登録している人だけでなく、音楽の好みが似ている人を探してコミュニケーションすることが可能だ。 ヒトカラでは4万2000曲の楽曲を配信しており、登録会員数は2月末時点で75万人。楽曲のラインアップはメジャーからマイナーまで幅広く、ロックでサイケな“ママ友

    “音楽の趣味”でつながれる――ママ専用ミニブログ「ひとこめママ」
    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    そういえばセガにはセガカラがあった。
  • デスメタルを聞いて悪魔のように変貌する犬

    デスメタルを聞くことで歯をむき出しにして激しくヘッドバンギングしだす犬のムービー。その変貌っぷりはすさまじく、うかつに近づくと体をいちぎられそうな雰囲気になっています。 詳細は以下から。デスメタルによって2足で直立もします。 Death Metal PuppyVideo 上の犬ほど激しくはありませんが、頭を横に回転させまくるもいます。 YouTube - Metal Cat メタルミュージックには動物にも訴えかけるものがあるのでしょうか。 2008/3/14 13:06 追記 読者からの情報によると、が頻繁に頭を振る時は耳や脳の病気が原因になっている可能性があるそうなので、自分の飼いがムービーのような動きをした時は注意する必要があるようです。

    デスメタルを聞いて悪魔のように変貌する犬
    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    面白い! ブラストビートというより、デス声にあわせて口を開いてる感じだね。
  • http://blog.tofu-kun.org/070315102250.php

    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    革命だ…!!
  • マクドナルドのメガシリーズが夢の競演、「メガマフィン」を加えて3つのメガが登場

    マクドナルドが発売している肉を4枚はさんだ「メガマック」をはじめとした人気の「メガシリーズ」に、新たに「メガマフィン」が発売されることになりました。 そして「朝も昼も夜も、1日中メガな幸せを」というキャッチコピーのもと、「朝メガ」「昼メガ」「夜メガ」として、期間限定で3つのメガが一気に店頭に並ぶようになるとのこと。まさにメガづくしです。 詳細は以下から。 2008年4月4日(金)~5月8日(木)までの期間限定で 朝「メガマフィン」、昼「メガマック」、夜「メガてりやき」3つのメガが夢の競演! ~朝マックに新メガ登場、メガマックは遂にレギュラーメニュー化決定~ このリリースによると、2008年4月4日(金)から5月8日(木)までの間、午前10:30までの「朝マック」の時間帯に、新たにポークパティ2枚、タマゴ、ベーコンなどをイングリッシュマフィンでサンドした新商品「メガマフィン」が登場するそうで

    マクドナルドのメガシリーズが夢の競演、「メガマフィン」を加えて3つのメガが登場
    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    初めてメガシリーズで食べてみたいと思うメニューだ。メガマフィンのバリューセット450~480円。意外と安いなぁ。
  • 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」 撤退や事業見直しで見えてくる日本のケータイの問題点

    3月3日の三菱電機の携帯端末事業撤退発表に続き、10日にはソニー・エリクソンの事業見直しが報じられるなど、にわかに端末メーカーの動きが目立ってきた。日のケータイ市場に何が起こっているのだろうか。 ■ ドコモの主要端末メーカーの一角が崩れる 3月3日にお伝えした三菱の携帯事業撤退のニュース 「P」「N」「D」「F」――誌読者なら、今さら説明するまでもないが、NTTドコモに長く端末を供給し続けてきた端末メーカー4社のブランド(型番)だ。長く端末を供給してきたというよりも、iモードをはじめとする日のケータイ業界を牽引してきた主要メーカーと言っても差し支えないだろう。ムーバ時代から圧倒的な強さを誇ってきた4社だが、三菱電機の携帯端末事業撤退により、ついにその一角が崩れることになった。 Dのケータイと言えば、みなさんは何を思い浮かべるだろうか。世代によって、少しずつ違いがあるかもしれないが、最

    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    MUSIC PORTER Xは馬鹿でかくて売れないだろうと思ったが、D800iDSも散々だったのか・・・。ドコモと三菱、どっちの企画だったんだろう。
  • 字が上手くなる方法:アルファルファモザイク

    任天堂、カメラ機能や音楽機能を搭載した携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」を11月発売 10月2日(木)

  • HTMLヘルプ形式のJavaScriptリファレンス「jsref.chm」を公開した。 - こせきの技術日記

    MozillaのJavaScriptドキュメントとECMA Scriptの言語仕様を、まとめてHTMLヘルプ(chm)形式にコンパイルしました。Windows用です。 (2008-05-27 追記) OS XならChemrがいいみたいです。(参考) http://cid-57544de2edadf883.skydrive.live.com/self.aspx/jsref/jsref.chm *1 以下のドキュメントが入っています。 Core JavaScript 1.5 リファレンス http://developer.mozilla.org/ja/docs/Core_JavaScript_1.5_Reference Core JavaScript 1.5 ガイド http://developer.mozilla.org/ja/docs/Core_JavaScript_1.5_Guide G

  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    >メディアがネットをよく引用してますが、あれって読者の投書欄と同じだと思うんですよ。ネットをだしにして、自分の言いたいことをいう。 / 良い事言ってる。他にも既存メディアの怠慢など言いたい放題で面白い。
  • PHP5の例外機能の使い方 - Blog::koyhoge::Tech

    PHP5ってどうするんだ PHP5になると美味しいことたくさん 色々組み込まれてる。XMLもDBも美味しい。 例外処理よくわからないから誰か教えて やめだやめだ!Ethnaでいくぞ! - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok PHP5の例外機能をどう使えばいいかよく分からないという声をちらほら聞くので、チュートリアルぽく例外の説明をしたいと思います。 従来のエラー処理 まずは従来の一般的なエラー処理のやり方から。 例外機能のない従来のPHP4プログラミングでは、ある関数の中でエラーを返したい場合は、そのエラーを表す何がしかの値を関数の戻り値として返すことになります。 そのエラーを表す値を毎回決めるのは面倒なので、PEARのエラー処理スキームを利用することが広く行われています。その場合エラーが起きたらPEAR_Errorオブジェクトが返されることになります。 <?php requi

    PHP5の例外機能の使い方 - Blog::koyhoge::Tech
  • 人が悪魔になる時――アブグレイブ虐待とスタンフォード監獄実験(1) | WIRED VISION

    人が悪魔になる時――アブグレイブ虐待とスタンフォード監獄実験(1) 2008年3月13日 社会 コメント: トラックバック (0) Kim Zetter カリフォルニア州モントレー発――善良な人々が一転して悪魔になるのを見てきた心理学者のPhilip Zimbardo氏は、その理由がわかるという。 Zimbardo氏が2月28日(米国時間)の午後、『TED会議』(TEDはテクノロジー、エンターテインメント、デザインの略)で公開した約3分間の動画を、Wired.comは入手した。動画には、イラクのアブグレイブ刑務所で撮影された、これまで公開されていなかった写真(英文の画像ギャラリー、残虐な内容につき閲覧注意)が多数取り上げられている。 2004年、米軍関係者によるイラク人収容者虐待の写真が世界各地で公開され、アブグレイブ刑務所は国際ニュースの見出しを飾った。軍法会議で兵士7人が有罪になり、技

    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    まさに監獄実験そのままの話。動画を見ると、幼稚さと無邪気さと残酷さは紙一重という感じがした。
  • JavaScriptで画像を切り替える際に、あるコードだとIE6で動かなくなる

    IEでのJavaScriptの動作確認は悪夢を見ること多々ですが、また謎仕様に遭遇。かなり長時間はまりました。。 動作例(PHPのソース) 先日作ったCAPTCHAを人間が見ても読めなかったときに画像を新しく生成し直す仕組みを考えていました。単純に、リンクをクリックするとJavaScriptが呼び出され、img要素のsrcを書き換える、という仕組み。上の動作例では?以降の引数にどんどん「a」を加えていく実装になっています。なおこのCAPTCHAはリロードすれば同じファイル名でも再生成されます。 hrefにはjavascript:void(0)を指定してonClickの方にコードを書く癖がついているので、今回もそれでやってFirefoxでは問題なく動いていたのですがIE6でなぜか動かず。onClickの中は実行されていますが、srcを書き換えても画像ファイルへのリクエストがなされません。です

    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    href=javascript:void(0)の場合は、onclickの最後にreturn falseを加える。
  • https://support.microsoft.com/ja-jp/help/890981

    すべて Microsoft 製品 Microsoft 365 Office Windows Surface Xbox セール サポート ソフトウェア Windows アプリ OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Azure Microsoft Dynamics 365 Microsoft 365 Microsoft Industry データ プラットフォーム Power Platform 法人向けを購入する Developer & IT .NET Visual Studio

    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    手入力で存在しないパスを指定した場合、フォームをsubmitしてもリクエストは送信されない。対策は try{ f.submit(); } catch (e) { //error } とか?
  • Amazonのすごいアクセス解析サービス - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! Amazonほしい物リスト、すごい話題になってますね! なんでも、メールアドレスで検索すればAmazonに登録してある名がでてくる (ケースもある) とか…。 で、さっそくぼくも試してみたよ! ほしい物リストサーチ! これって、いま話題になっているのは、誰かのメールアドレスを手がかりにして ウィッシュリストや名、下手すると住所まで知られてしまうってところだよね。 それだけでも面白いんだけど、 あまり注目されていない機能として、こんなものがあったよ。 友だちにほしい物リストについて知らせる これ。 自分のほしい物リストを誰かにメール送信できちゃう機能らしいね! じゃあ試しにメール送信時のリクエストを確認してみると… http://www.amazon.co.jp/gp/registry/send-nudge.html?ie=UTF8&type=wishlist&__mk_j

    Amazonのすごいアクセス解析サービス - ぼくはまちちゃん!
    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    アマゾンのログアウト機能の分かり難さは異常。
  • “大勢で遊ぶと盛り上がるゲーム” 1位は「マリオカート」。「スマブラ」は4位 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “大勢で遊ぶと盛り上がるゲーム” 1位は「マリオカート」。「スマブラ」は4位 1 名前: チーマー(東京都) 投稿日:2008/03/11(火) 21:56:30.21 ID:j74Qh4G40 ?PLT 1人で遊んでも楽しいけど、友達大勢で遊ぶともっと楽しいテレビゲーム。では、一体何のソフトが人気なのか? オリコンで調査したところ、1位は【「マリオカート」シリーズ】だった。 また、10代部門の1位は【「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズ】で、64.7%(複数回答。以下同)という高い得票率となった。10代からの人気の高さが伺えた。 総合では4位だったものの、10代では1位を獲得した【「大乱闘スマッシュブラザーズ」 シリーズ】。『スーパーマリオブラザーズ』のマリオなど、 任天堂から発売されたテレビゲームシリーズの代表キャラクター達がステージ上で"大乱闘" するアクションゲームだが、「かなり

    “大勢で遊ぶと盛り上がるゲーム” 1位は「マリオカート」。「スマブラ」は4位 : 痛いニュース(ノ∀`)
    raimon49
    raimon49 2008/03/13
    カルドセプト一択だろ常考・・・と思ったけど、大勢でやるならマリオカートやボンバーマンだな。観ている人も面白いし。しかし桃鉄って意外と支持されてるんだなー。