タグ

2010年8月27日のブックマーク (25件)

  • ワラノート:シベリアンハスキーの画像ください ><2

    シベリアンハスキーの画像ください ><2 2010-8-17 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/17(火) 13:36:46.89 ID:SZsaCEa40 シーザーとジャックの宝庫 シベリアンハスキーの画像ください ><1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/17(火) 13:36:57.52 ID:q5pcts26O 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/17(火) 13:46:14.89 ID:Ovh8fy410 所ジョージって今犬飼ってんの? 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/17(火) 13:47:16.64 ID:q5pcts26O 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/

    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    雪が似合うなぁ。
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Credit Card Application Contact Lens Online classifieds Top Smart Phones Migraine Pain Relief Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    そうなるよなw
  • Pretty Print 3 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    カバレッジが100%になるようにテストを書いたらfillにバグがあることに気づいた。xsとzsを間違えて無限ループになってた。名前ひどい。 色々変数名の変更とかリファクタリングを実行。テストが100%だと安心だ。テスト重要。 そしてようやくAUTOASTの作るS式をきれいに表示する方に着手。しかしpretty printが必要な規模だと数秒掛かる。あー、そうか、元のコードはHaskellだからか。遅延評価で書かないといけないな。逐語訳中にはリストや文字列の結合が遅いのではないかと思ってコメントにそう書いていたが、そんなもの以上の問題があったわけだ。 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 real 0m4.189s高速化をするときにはまずプロファイリングをしないといけない。 http://gist.github.com/553325 ふむ。な

    Pretty Print 3 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • Twitterのフォロワーを1万人に増やす!有名で人気になる増やし方 | オモコロ

    ねじお君・・・オモコロのツイッター特集を読んでツイッターを始めたんだ。 まゆ毛がない以外は至ってふつうの男の子だよ。 ツイッターはかせ・・・日夜ツイッターを研究してる偉い人だよ。 フォロワーは数万人いるんだって。まゆ毛はないよ。 とげおくん・・・全身とげだらけの緑色の男の子だけど今回は関係ないよ。 ラスク・・・フランスパンの輪切りを甘く調理したお菓子で、さっくりとした感が特徴だよ。 ——————————————————— Twitterを始めて半年になろうとしているねじ男くん。 でも彼には最近悩みがあるみたい。 ——————————————————— はあ・・・ツイッターを始めてからずいぶんたつけど なかなかフォロワーが増えないなあ。 頑張ってつぶやいても誰も反応してくれないし、何のために やってるのか分からなくなってきちゃった・・・ はっはっは。悩んでるみたいだねねじ男くん。 お、おじ

    Twitterのフォロワーを1万人に増やす!有名で人気になる増やし方 | オモコロ
    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    皮肉がきいてるなぁ
  • 死刑場 初公開 画像キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    >189 : 建築家(千葉県) / 何者だよw
  • asahi.com(朝日新聞社):死刑執行する「刑場」、報道機関に初公開 法務省 - 社会

    東京拘置所=東京都葛飾区小菅、朝日新聞社ヘリから      法務省は27日午前、死刑を執行する場所として東京拘置所(東京都葛飾区)内に設けられている「刑場」を報道機関に公開した。刑場は全国7カ所の拘置所・拘置支所にあり、これまで国会議員が視察したことはあるが、報道目的で公開されたのは初めて。  千葉景子法相は7月28日に同拘置所で自ら立ち会って2人の死刑を執行した後、刑場を公開する方針を示した。昨年5月に始まった裁判員制度で死刑が求刑される事件が審理されるのを前に、「国民的議論」につなげたい考えだ。  公開されたのは、執行前に死刑囚が宗教者の教えを受ける「教誨(きょうかい)室」や死刑囚が執行の宣告を受ける「前室」、実際に執行される「執行室」など。ただし、死刑囚の首にかけるロープは取り外された状態で、死刑囚が立つ「踏み板」が開閉する様子も見せなかった。

    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    こういう部屋で死刑が執行されていることは、国民が知っておく必要はあるな。政権交代で良かった点の一つかもしれない。
  • 楽しき農夫、目にもとまらぬ早業で自らの肉体をワラ人間と化す

    一瞬の早業で自らの肉体を芯に干し草のブロックを押し固めてしまい、まるでワラ人間のようになってしまっている、まさに「楽しき農夫」と呼びたい男性の動画を紹介します。 仕事を楽しみまくっている、というよりは仕事を放り出して楽しんでしまっているのかもしれませんが、実に楽しそうです。 詳細は以下から。※肌色成分が若干多めなので場合によっては閲覧に注意が必要かもしれません。動画は以下から。(男性の脱ぎっぷりのよさが理由なのか、もしくは子どもがまねすると危険なためか、YouTubeでは視聴に年齢認証が必要となっているようです。) YouTube - hay baling fun ベーラー(刈取って寄せ集めた干し草やワラのような作物を圧縮して梱包する農機)を引くトラクターの運転席から降りてきた男性。 おもむろに脱ぎ始め、その間もトラクターは動き続けます。 あっという間にフルヌードに。 脱いだ服をポーンと放

    楽しき農夫、目にもとまらぬ早業で自らの肉体をワラ人間と化す
    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    ⊂二二二( ^ω^)二⊃
  • ストッキングとタイツの境界線は、何デニール? (2006年12月24日) - エキサイトニュース

    「ああ、あのケツアゴの?」。それはロバート・デ・二ーロ。 これは、れっきとした「単位」である。 そう、ストッキングやタイツ等の厚さについて、「60デニール」「80デニール」なんて具合に用いられるものだ。 でも、この単位、それ以外で聞いたことがないけど、専門用語なのか。かつての都市伝説に、「痛みをあらわす単位として、鼻毛を抜く痛みを基準にして『1ハナゲ、2ハナゲ』と呼ぶことに国際会議で決定された」なんてのがあったけど、実はデニールも、どこかのおじさんの“あったか基準”だったりしないだろうか。 福助株式会社に語源などを聞いてみた。 「デニール(denier)は英語で、生糸や化学繊維の太さを測るのに用いる単位です」と、PR担当の斉藤さんは言う。 では、実際に1デニールって、どういう太さなのか。 「長さ450メートルの糸が、0.05グラムの時の太さが1デニール。長さが同じで重さが2倍、3倍ならば2

    ストッキングとタイツの境界線は、何デニール? (2006年12月24日) - エキサイトニュース
    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    >当社では、デニール数でタイツとストッキングに区分しております。7〜19デニールはストッキング、20〜39デニールはオペイクタイツ、40デニール以上をタイツとしています
  • 女性の脚線美をさらに際立たせる変わった模様のタイツいろいろ

    By EmilyJane Photography ストッキングやタイツの厚さの単位は「デニール」となっており、このデニールの数字によってストッキングなのか、それともタイツなのかが決まってきます。福助株式会社では「7~19デニールはストッキング、20~39デニールはオペイクタイツ、40デニール以上をタイツ」と定義しているそうです。 というわけで、女性の脚線美をさらに際立たせる変わった模様のタイツの写真は以下から。 Funky Cute Tights Fashion Photo Gallery theBERRY

    女性の脚線美をさらに際立たせる変わった模様のタイツいろいろ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    なにこれ…。
  • Google

    世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    反映はやいなー
  • ですしおすし/FF11用語辞典

    とあるFF11プレイヤーの特徴的な語尾である「~ですし」と、同氏がFF11内で好んで用いた料理の「おすし」を繋げて生まれた言い回し。 日国内大手のFF11コミュニティであるネ実の利用者が用い始め、その独特の語感が好まれて徐々に広まりつつある。FF11のプレイ中やコミュニティにおいて「~ですし」という語尾を見かけたら、それはこの言葉を意識しているのかもしれない。 ちょっとぐらいの言葉のトゲなら、この語尾が吸収してくれる。今こそ多少緩和したものの根強いお寿司主義を彷彿とさせつつ、テンションを下げる効果がある。また、「~ですし。」に対して「おすし。」と返す事で相槌の代わりとなる。

    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    FF11由来のスラングらしい。
  • ログ関連の設定 — Let's Postgres

    NTT オープンソースソフトウェアセンタ 笠原 辰仁 PostgreSQL でのおすすめできるログの設定をお知らせします。ここでいうログとは、PostgreSQL で発生したエラーや警告などの問題を記録するサーバログを指します。ログに関する設定は、PostgreSQLの運用を始める際に最も注意すべきパラメータ設定の一つです。ログは問題発生の有無や問題の原因を切り分ける際に、非常に重要な情報となります。適切なログの運用に向けて、下記を参考にしてみてください。 ログ運用関連のパラメータ設定 PostgreSQLのデフォルト設定(ソースコードからのインストール)では、ログは残さない設定になっています。インストールに使ったパッケージによっては、初めからログを残すよう設定ファイルがカスタマイズされていることもありますが、まずは、確実にログを残すための設定を行いましょう。 ログの運用としては大きく3パ

  • 秒読み段階の「Ruby on Rails 3」登場の意味 - @IT

    Rubyのバージョンは1.8系と1.9系に大きく分かれている。Ruby 1.9は、実際には2.0と名付けるべきだったとの声もあるほど、1.8系と比較して高速化や機能強化を果たしている。ただ、Ruby 1.9系の初の安定版であるバージョン1.9.1は2009年1月にリリースされてはいるものの、実戦投入という意味ではまだ1.8系が主流となっている。 例えばRails利用という観点から見れば、95%以上が1.8系のRubyを使っているという調査がある。New Relicの調査によれば、Rails普及時にもっとも安定していたことから広まったバージョン1.8.6と、1.9系の新機能を1.8系にバックポートしたバージョン1.8.7が、Railsアプリの実に95%を占めているという。 RubyRailsは別物だ。密接に関連しているとはいえ、Rubyから見れば、Railsは1つのフレームワーク(ライブラ

    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    >Rails3では、ORM層だけでなく、コントローラやビュー、JavaScript、Generator API、テストフレームワークなど、各コンポーネントのインターフェイスがきちんと決められいて(APIに対してSPIと呼ぶこともある)、交換可能となっ
  • 「平日はポイント3倍、土日は6倍」の店、「1倍」の日が無いため消費者庁から警告を受ける

    顧客向けサービスの一環として独自のポイントサービスをさまざまな店舗が実施する中、よく「毎月○○日はポイント2倍!」といったフレーズを見かけることがありますが、平日はポイント3倍、土日はポイント6倍として、そもそも1倍の日が無かった店舗が消費者庁から警告を受けました。 詳細は以下から。 (PDFファイル)株式会社ザグザグに対する警告について 消費者庁が発表したプレスリリースによると、ドラッグストア「ザグザグ」を経営する株式会社ザグザグに対して、商品の販売の際に付与するポイントに関する表示について、景品表示法第4条第1項第2号(有利誤認)の規定に違反するおそれがあるものとして、警告を行ったそうです。これは公正取引委員会による調査の結果を踏まえて当庁が警告を行う初めての事案とのこと。 ザグザグは2000年8月ごろから店内に掲示したポップや新聞折り込みチラシなどにおいて、同社が購入者に対して付与す

    「平日はポイント3倍、土日は6倍」の店、「1倍」の日が無いため消費者庁から警告を受ける
    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    ドラッグストアのポイント表記は界王拳みたいになりつつある。
  • Linux等でのログのモニタリングで簡単にアラートをキャッチするワンライナー - 元RX-7乗りの適当な日々

    昔、『「ping -a」で音が鳴る!』なエントリでも書いたのですが、何らかをリアルタイムにチェック/監視したい時に、視覚だけではなくアラート音が一緒に出ると、モニタリングしやすいものです。 というわけで、Linuxなんかで、とあるログファイルの出力から、ある文字列が検出された際に、ビープ音を鳴らすワンライナーは以下。 $ tail -f ログファイル | sed -e 's/\(対象文字列\)/\1^G/'上記を実行中に、指定ログファイルに対象文字列が出力されるとビープ(Beep)音が鳴るはず。 「^G」(0x07)の部分が、ASCIIのBELキャラクタのリテラルです。 $ echo -n "^G"などとしてやれば、ベル(ビープ音)が鳴りますよね。 ちなみに、「^G」は、[Ctrl-V] ⇒ [Ctrl-G] の順に入力してやればOK。emacsだと[Ctrl-Q] ⇒ [Ctrl-G]か

    Linux等でのログのモニタリングで簡単にアラートをキャッチするワンライナー - 元RX-7乗りの適当な日々
    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    ビープ出力 エスケープシーケンスで色付け
  • mixi大規模障害について 解明編 - mixi engineer blog

    こんにちは、システム技術部たんぽぽGの森です。 先日のmixi大規模障害の原因となったmemcachedの不具合の詳細な解明ができました。 再来週まで発表を見合わせようと思ったのですが、早くお伝えしたほうがいいと思いましたので公開発表致します。 memcachedとlibevent memcachedはlibeventというライブラリを使用してクライアントからの要求(接続、コマンド送信)を処理しています。 libeventを使用するにはevent_baseという構造体を用います。 main threadはmain_baseを使用します。 static struct event_base *main_base; ... int main (int argc, char **argv) { ... main_base = event_init(); ... /* enter the ev

    mixi大規模障害について 解明編 - mixi engineer blog
  • 買い物山脈 たぶん生涯最後のノートPC「レノボThinkPad X201i」 ~Core i5のThinkPadがこの価格とは!

  • 【山田祥平のRe:config.sys】 FOMAとiPhoneとb-microSIM

    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    >ドコモより安くても、ソフトバンクはもっと安い / 結局これに尽きる。日本通信のSIMカードは実質iPhone専用でAndroid端末に挿しても使い物にならないのか。
  • 1駅ごとのクーポンも? CEOが語った“本家”グルーポンの日本戦略 - 日経トレンディネット

    でも急速に増えている、クーポン共同購入サイト。その代名詞とも言える米国の最大手「GROUPON(グルーポン)」が2010年8月18日、同業の日企業である「Q:pod(クーポッド)」の買収を発表。「グルーポン」ブランドを導入し、日市場に格参戦する。 クーポン共同購入サイトは、国内の先駆けである「Piku(ピク)」が今年4月にサービスを開始して以来、日でも増え続けており、現在では30以上のサイトが乱立する状態。7月にはリクルートが新サイト「pomparade(ポンパレード)」を立ち上げて参入したほか、ぐるなびもピクと組んで9月に参入することを表明している。 混戦模様が深まる状況下だけに、グルーポンのクーポッド買収は業界関係者に大きな衝撃を与えた。グルーポンが日市場に狙いを定めた理由は何なのか。来日したCEO・アンドリュー・メイソン氏に、差異化の戦略や今後の展開などについて聞いた。

    1駅ごとのクーポンも? CEOが語った“本家”グルーポンの日本戦略 - 日経トレンディネット
  • 彼氏も知らない「汗とりインナー」最前線…谷間もワキも、服を着たまま脱げる! - 日経トレンディネット

    連日うだるような暑さに化粧も溶け出す。お勤めの女性が一番汗をかくのは朝の通勤時という。通販大手「千趣会」では、女性たちの汗に関するお悩みの声をもとに商品開発した「消臭汗とりインナー」が、20代~30代を中心に予想以上に売れている。通勤途中でかいた汗をモレなく吸わせて「服を着たままトイレでサっと脱げる」とか、「ワキ下の汗とりパッドが朝から午後までズレにくい」とか、働く女性ならではのニーズを反映した商品だ。彼氏にも見られたくないインナーをどうやって使うのか、各種拝見します。 女性特有の汗のお悩みは、まず「ブラジャーまわり」 お勤めの女性は、夏は綿のシャツやカットソー、チュニックなどを着る人が多い。そして、その下は「即ブラの人が結構多い」。こう話すのは、今回取材に訪ねた千趣会・広報部の浅川亜由美さん。「女性でも肌着を1枚余計に着ると暑いと思う方が多いんです。でもよく汗をかく女性は、汗ジミをつけな

    彼氏も知らない「汗とりインナー」最前線…谷間もワキも、服を着たまま脱げる! - 日経トレンディネット
  • 本屋さんで見つけた本をアマゾンで注文するのは、悪いことなのか? :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「屋さんで見つけたをアマゾンで注文するのは、悪いことなのか?」 1 学者(アラバマ州) :2010/08/26(木) 14:34:14.70 ID:7gYkaOJhP ?PLT(12001) ポイント特典 アマゾンが世に出てきたとき、屋さんで見つけたをアマゾンで注文するのに 若干の抵抗を感じたものだった。「屋さんに悪い」とか「はしたないことなの ではないのか」という感情がちょっとわき起こったからだ。 だが、もうそんなことにはすっかり平気になってしまったのではないだろうか。 知らないうちに、インターネットショッピングのあれこれの技術のおかげで、 われわれはもうこれまでとは違った消費者になっているのだ。 ネットショッピングはより高度に、エゲツナイ感じになっていく http://pc.nikkeibp.co.jp/article/colum

    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    これ偶にやっちゃうなぁ。
  • ラップトップ購入!OSは・・・

    実は最近、プライベートで利用するノートPCを新調した。用途はブログを書いたり趣味のプログラムを書いたり音楽を聴いたり写真を管理したりと、ごく一般的なものである。だが、プライベートで利用するからこそ徹底して使い心地にはこだわりたい。 ほう、今日はMacのエントリか。 と思ったそこのアナタ!早合点してはいけない。確かにMacは素晴らしい。だが、今回俺がチョイスしたのはMacではない。Linuxだ!そんなわけで、エントリではノートPC購入からインストールしたアプリについて紹介しようと思う。 なぜMacを買わなかったのか?この点について疑問に感じる方も多いことだろう。最近、ギークの間ではMacが流行しているように思う。しかるに、iPhoneの開発プラットフォームとしての需要があるせいだろう。 いや、確かにMacUIは洗練されてるしアプリケーションも充実しているので、プライベートで使うにはもって

    ラップトップ購入!OSは・・・
    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    Xfce4, Compiz
  • MySQLにおける、GeohashとGeometry型による検索の比較 - Pixel Pedals of Tomakomai

    先日のベンチマークが失敗だったので、改めて自前のスクリプトでベンチとりました。 後、id:kokogiko さんにGeometry型 × SPATIAL インデックスはどーよってツッコミをもらったので、そちらも一緒にベンチをとります。 Geometry型のテーブル定義 前回のGeohashのテーブルを一つ。SPATIALインデックスはMyISAM専用なので、そのテーブルを一つ。後、InnoDBでインデックス貼っていない物を用意しました。InnoDBでno-SPATIALなインデックス張った物も試したかったんですが、手元の環境だとMySQLが落ちてしまうっぽいので今回は省略しました。 CREATE TABLE location ( id INT UNSIGNED NOT NULL AUTO_INCREMENT PRIMARY KEY, geohash VARCHAR(10) NOT NULL

    MySQLにおける、GeohashとGeometry型による検索の比較 - Pixel Pedals of Tomakomai
    raimon49
    raimon49 2010/08/27
    MyISAM + SPATIAL INDEXとInnoDB(Geohash) + INDEX
  • VIPPERな俺 : ラオウ「うぬを見てると、いつもハートどきどき」