タグ

2011年5月9日のブックマーク (12件)

  • 任天堂失敗列伝〜第四回〜「マリオ64の巻」 - 色々水平思考

    ずいぶん前から書くよ書くよと言っておいて延々書かないでいた失敗列伝第四回ですが、ついに書きます。ってかこのブログを読んでる皆はもう、このブログが任天堂失敗列伝っていうシリーズ記事を書いてるって忘れてるよね。 まあ簡単に説明しちゃうと任天堂が過去にやらかしたことを後出しジャンケン的に検証するっていう嫌らしいシリーズなんだけど、任天堂って失敗から学ぶ会社だから長期的に見るとあの失敗が今になって活きてるよねってことも確かめていくシリーズでもあります。まあ第三回のバーチャルボーイの回を書いた時は3DSが出るなんて夢にも思ってなかったんだけどね。過去の回のリンク貼っとくんで良かったら読んでみて下さい。 任天堂失敗列伝〜第一回〜「64DD版MOTHER3の巻」 - 枯れた知識の水平思考 任天堂失敗列伝〜第二回〜「ポケモンスナップの巻」 - 枯れた知識の水平思考 任天堂失敗列伝〜第三回〜「バーチャルボー

    任天堂失敗列伝〜第四回〜「マリオ64の巻」 - 色々水平思考
    raimon49
    raimon49 2011/05/09
    ジャンプすること一つ取っても難しかったという振り返り。
  • Java SE 7徹底理解 第1回 言語仕様の小さな変更 - Project Coin

    今月から、久々のJavaのメジャーバージョンアップであるJava SE 7を紹介していきます。 Java SE 6がリリースされたのが2006年12月ですから、もう5年にもなろうとしています。これだけの時間がかかってしまったことからもわかるように、Java SE 7の仕様が決まるまでは紆余曲折の歴史でした。 もともと、Java SE 7はJava SE 6と一緒に仕様を決め、簡単に実現できる機能をJava SE 6、実現に時間がかかる機能をJava SE 7にすることになっていました。その当時、Java SE 7に盛り込まれる機能としてリストアップされていたのが、クロージャやfriendです。 クロージャのすったもんだについては連載の「クロージャからProject Lambdaへ」で言及しました。その後、Project Lambdaは再び仕様が変更されています。 friendはスーパーパ

    Java SE 7徹底理解 第1回 言語仕様の小さな変更 - Project Coin
    raimon49
    raimon49 2011/05/09
    ITpro会員しか読めなくなってた…。
  • VimmerなGit使いはfugitive.vimを今すぐ入れたほうがいい - SELECT * FROM life;

    fugitiveはvim用のgitラッパープラグインだ。 fugitiveを使うとgitを操作するためにいちいちvimから抜ける必要が劇的に減る。 例えばaddやcommitだけでなく、ソースの変更箇所をパッチ形式でなくvimdiffで簡単に表示できるのは非常に便利だ。 みんなが大好きなgit-blameもコマンド1つでvim上で綺麗に表示してくれる。 Vim+Gitな方は是非fugitive.vimを使ってみて欲しい。 github: https://github.com/tpope/vim-fugitive コマンド早見表 これらのコマンドは全てgitリポジトリ内でのみ操作可能だ。 :Gstatus 新しい窓を作ってgit statusを表示 :Gwrite 現在開いているソースをgit add :Gread 現在開いているソースの直前のコミット時のソースを表示 :Gmove dest

    VimmerなGit使いはfugitive.vimを今すぐ入れたほうがいい - SELECT * FROM life;
    raimon49
    raimon49 2011/05/09
    コメント欄も参考。
  • gitのリモートブランチを使って作業を行う流れのメモ - 那由多屋 開発日誌

    こんにちは加藤です。 分散バージョン管理システムのgit格的(?)に使い始めて1ヶ月くらいが経ちました。けれども未だに迷うことがあるため、リモートブランチを使った作業について簡単にまとめておきます。 想定環境 マシンA、マシンBで編集作業を行い、それらからアクセス可能な場所に連携用のリポジトリがある環境と想定します。 また、マシンA、マシンBでは既に連携用リポジトリをcloneしており、remotes/originが設定されていると想定します。 $ git clone <連携用リポジトリ> マシンAでの作業 なんらかの作業をすることを思い立ったら、作業用のブランチを切ります。今回はworkingブランチとします。 $ git checkout -b working $ git branch master * working 各種作業を行います。 $ git status $ git a

    gitのリモートブランチを使って作業を行う流れのメモ - 那由多屋 開発日誌
    raimon49
    raimon49 2011/05/09
    リモートブランチをもとにローカルブランチを切って作業、マージの流れ
  • [やじうまミニレビュー] オフィス・エー「フラッシュパスケース」 ~改札機にかざすとイルミネーションが光る! LED定期入れ

    raimon49
    raimon49 2011/05/09
    >一見すると、フラッシュパスケースはただの面白グッズ。だが実際には、イヤフォンで音楽を聴きながら改札を通る時などに役立つ。音楽を聴いていると、乗車券を改札機にかざした時のピッという音が聞こえない。フラ
  • 僕が「ホワイトリスト」を採用しなかった訳 - ockeghem's blog

    ホワイトリストという用語はセキュリティの分野では非常に基的な用語ですが、セキュアプログラミングという文脈では意外に曖昧な使われ方がされているように見受けます。エントリでは、ホワイトリストという用語の意味を三種類に分類し、この用語の実態に迫ります。拙著体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方(以下、徳丸)では、ホワイトリストという用語を一度も使っていませんが、その理由に対する説明でもあります。 ホワイトリストの分類 私の調査によると、ホワイトリストは以下の3種類に分類されます。 許可されたものの一覧表(第一種ホワイトリスト) セキュリティ上安全と考えられる書式(第二種ホワイトリスト) アプリケーション仕様として許可された書式(第三種ホワイトリスト) 以下順に説明します。 許可されたものの一覧表(第一種ホワイトリスト) ホワイトリストというくらいですから、来のホワイトリストは

    僕が「ホワイトリスト」を採用しなかった訳 - ockeghem's blog
    raimon49
    raimon49 2011/05/09
    安全か危険かはコンテキストに沿って変わるという話。RFCに準拠したメールアドレスの例が興味深い。
  • 魂、奪われた後――弱いパスワードの罪と罰 ― @IT

    ※ご注意 記事に掲載した行為を自身の管理下にないネットワーク・コンピュータに行った場合は、攻撃行為と判断される場合があり、最悪の場合、法的措置を取られる可能性もあります。また、今回紹介するツールの中には、攻撃行為に利用されるという観点から、アンチウイルスソフトにウイルスとして検出されるものも存在します。このような調査を行う場合は、くれぐれも許可を取ったうえで、自身の管理下にあるネットワークやサーバに対してのみ行ってください。 また、記事を利用した行為による問題に関しましては、筆者およびアイティメディア株式会社は一切責任を負いかねます。ご了承ください。 管理者権限を奪取すると何をされるのか 昨今、OSやアプリケーションの脆弱性が公表された際に、管理者権限を奪取されることに対する注意喚起がなされるのはいまや日常茶飯事である。「管理者権限が奪取される」「システムが掌握される」と聞くと、なんと

    魂、奪われた後――弱いパスワードの罪と罰 ― @IT
    raimon49
    raimon49 2011/05/09
    Rainbow Tableを使って、奪取したパスワードハッシュから元テキストを復元する例。
  • Oharakay

    場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) 場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギ

    raimon49
    raimon49 2011/05/09
    返品しないからもっと仕入値を引けとかの話はもっともだと思うのだが。アマゾンも結局は売り場の一つなので、気に入らなければ言及されている出版社みたくケンカをすれば良いんじゃないのと。小さい出版社はそれじゃ
  • Buy / reinstall a Mac | Weboo Returns

    About five years have passed since I started using the Mac, but the software I use has changed with the changing times. Most of the work has been done on the web, especially recently, so much less software is installed. Just the other day, I installed OS X cleanly, so I will write down the software and settings that I reinstalled for the next time. I’m using MacBook Pro, so it might be a little bi

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
    raimon49
    raimon49 2011/05/09
    無茶苦茶だ…。
  • 2chを震撼させた歴史的な画像:ハムスター速報

    2chを震撼させた歴史的な画像 Tweet カテゴリ画像系 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/08(日) 20:41:00.78 ID:ZYR10+yy0 基。2000年に発生した西鉄バスジャック事件の犯人が当時18歳のねらーだったことから 2chはアングラの殻を突き破って一躍世間の耳目を集めるサイトとなる この発言は当時管理人であったひろゆきテレビ朝日の取材に対し放った、あまりにも有名な一言 6 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/08(日) 20:44:54.21 ID:ZYR10+yy0 タカラギコ騒動 2002年に起こった、タカラがギコのアスキーアートを対象として商標登録出願したことに端を発する騒動。 ねらーやひろゆきの反対にあって申請は取り下げられた。これは騒動当時の2chのトップ

    raimon49
    raimon49 2011/05/09
    ウェールズの国旗が3年半も前(2007年12月)と知って時の流れが速すぎてヤバイ。
  • Webデザイナーが知っておく、DTPの基礎知識

    Webデザイナーが知っておく、DTPの基礎知識 2011-05-08 CMYK RGB(加法混色)で表現される色を、塗料や染料では全ての色を再現できないため、印刷する場合はCMYK(減法混色)ににする必要があります。 CMYKは、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)、キー・プレート(Key Plate)から成っており、シアン、マゼンタ、イエローの三色で理論上、黒も表現できますが、実際は強く表現されないためブラックを補ったCMYKが使用されています。 しかしCMYKの黒でも当の黒には見えません。 そこで他の色も混ぜて、当の黒に近づけることをリッチブラックといいます。 印刷会社によっては推奨されているリッチブラックの濃度もありますが、C30%+M20%+Y20%+K100%で問題ないと思います。 入稿時にはCMYKの色指定を、5%刻みで指定する様にするよ

    Webデザイナーが知っておく、DTPの基礎知識
    raimon49
    raimon49 2011/05/09
    トンボの詳細を初めて知った。